血圧の長時間記録を使用目的・効果とする 「Arblet 血圧演算プログラム Alysis-001」製造販売承認取得 高血圧患者のQOL向上に貢献へ
株式会社マクニカ[本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役社長:原 一将](以下、マクニカ)と株式会社Arblet[本社:東京都渋谷区、代表取締役:清水 滉允](以下、Arblet)、大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区、社長:上原 茂](以下、大正製薬)は「Arblet血圧演算プログラムAlysis-001(一般的名称:血圧記録プログラム)」(以下、本製品)について、2024年10月15日付でArbletが「血圧の長時間(24時間以上)の記録」を使用目的又は効果とする医療機器プログラムとして製造販売承認を取得しましたことをお知らせいたします。現在、マクニカとArblet、大正製薬における3社間の業務提携に向け準備を進めております。発売時期等については改めてご案内させていただきます。
本製品は、カフ※を使用しない(カフレス式)ブレスレット型ウェアラブルデバイスを利用し、光・電位・加速度・角速度センサから得たデータを基に血圧演算アルゴリズムにて血圧値を表示することができる医療機器 プログラムであり、患者の身体的・心理的負担を軽減しながら、24時間自由行動下で血圧の日内変動および急激な上昇や降下のモニタリングを行うことができます。