【広島県福山市】江戸時代から現代までのひな人形、勢ぞろい!
国の登録有形文化財である福寿会館本館に、江戸時代から現代までの雛人形を飾って、ひな祭りを盛大にお祝いします。
お子様の健やかな成長を願い、また、昔日の桃の節句に思いを馳せつつ、福寿会館でひと時を過ごしてみませんか?
また、開催期間中、ひな祭りにちなんだ様々な関連行事を企画します。
関連行事の内容や申し込み方法等については、ホームページをご覧ください。
第13回 「くつろぎのひな祭り ㏌ 福寿会館」 の開催について - 福山市ホームページ :
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuju/110066.html
開催期間
2022年(令和4年)2月22日(火曜日) ~ 3月6日(日曜日)
10時~16時30分 (入館は16時まで)
※休館日は、 月曜日(祝日の場合翌日)
※感染状況によっては、開催期間や内容が変更となる場合があります。最新の情報は、ホームページをご確認ください。
場所
福寿会館 本館
(広島県福山市丸之内一丁目8番9号JR福山駅より徒歩5分)
入館料
無料
福山市について
福山市(市長:枝広 直幹)