目指せ肉の消費量日本一!33店舗出店「群馬お肉の祭典」を4月12日13日に高崎おもてなし広場にて開催!
群馬お肉の祭典実行委員会(実行員長:大熊 章之)は、群馬の肉消費量日本一を目指し今回で9回目となるお肉の祭典「群馬お肉の祭典2025 IN TAKASAKI」を、2025年4月12日(土)・13日(日)に高崎のおもてなし広場で開催いたします。

お肉の祭典
■群馬お肉の祭典とは
今回は群馬県内にてお肉を提供している優良店舗が一堂に集いそれぞれが自慢のお肉のメニューを販売いたします。
URL:
https://gunma-oniku-saiten.com/
■今回9回目の開催となる【群馬お肉の祭典】
このイベントは2017年に始まって、今回で9回目になります。
群馬の肉食愛を高め、食肉業界の発展につなげるという目的で始まったイベントになります。
■群馬のお肉の家庭消費量は全国最下位レベル
イベントを通じてお肉の消費量日本一をスローガンに皆さんと消費量日本一を目指します。
※ 令和6年2月1日現在速報値【参照:群馬県ホームページ「飼育情報」】
※2 前橋市の1世帯当たり年間の購入量、牛肉47位:3,077g/全国平均5,861g、豚肉28位:20,699g/全国平均22,058g、鶏肉44位:14,857g/全国平均18,236g【参照:総務省/「家計調査」