これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!
「素面」はなんて読む?
「素面」という漢字、皆さんは正しく読めますか?普段からよく耳にする言葉だと思います。ヒントは「〇〇ふ」です!ではいったいなんと読むのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
正解は…
正解は「しらふ」でした!
素面にはいくつか意味があり、酒に酔っていないこと、なにもしていないこと、化粧していない顔のことなどの意味があります。よく、お酒に酔っていないときに素面という言葉が使われますよね!また、すめ、そめん、すめんという読み方がされる場合もありますが、意味はほとんど同じことを表しているのだそう。
皆さんは正しく読むことができましたか?ぜひ日常生活で活用してみてくださいね。
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)