「『女医だから好き』と言われた」と題する女性からの投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。
女性医師であるトピ主さんには、交際数か月になる彼氏がいますが、お互いのどこが好きかという話題になった際、彼は真っ先に「医師であること」を挙げたのだとか。トピ主さんは後になって、「少しうがった見方をすれば金目当てということもありうるのか」と気になってきたそうです。「職業で選ばれたと思うと何となく釈然としない気持ちがある」と心境をつづり、この発言に対する意見を求めています。
「自分が思いたいように解釈する」癖は付けないのがベター
「女医だから好き」は、いかようにも解釈できる発言ですよね。「人々のために貢献しているトピ主さんが誇らしい」「努力や知性を尊敬する」という意味にも取れますが、見方を変えれば「周囲に自慢できるから好き」「高収入で良い生活が享受できる」といったニュアンスにも聞こえますし、ともすれば「女医という職業に興味がある、興奮する」なんて極端な理由である可能性も示唆できます。
のちの投稿で、トピ主さんは今後また同じことを言われたら、彼の愛情を素直に受け止めプライドを持ってその言葉を受け入れることができるように精進したい……といった決意をつづっていますが、
相手の言葉を「自分がそう思いたいように解釈する」のは、あまりおすすめしません。これが癖になると、“自分が幸せにならない道”を選んでしまいやすくなるからです。
彼がいかに素晴らしいか、優しいかをアピールし、「彼は真剣にトピ主さんを愛していると思う」という賛同者をたくさん集めたところで、それは全く真実ではないこともありえるわけです。「彼の愛が本物かどうか」は、トピ主さん自身の未来のために、トピ主さん自身が見極めるしかないのですね。
そういった意味で、「私のどこが好きか」という質問はシンプルですが、非常に重要です。この答えに不信を感じた、納得して受け止められなかった……ということは、トピ主さんが彼をまだ信じきれていない、ということの表れだと思います。
とはいえ、二人はまだ交際数か月。今はお互いをよく知り、信頼関係を構築している段階だと考えれば、当然のことという気もします。
闇雲に「彼を信じよう」とするのではなく、「本当に一緒に生きていける人かどうかを見極めている最中なんだ」という、少し落ち着いたスタンスで接していくことをおすすめします。
自分の気持ちを大事にして、しっかりコミュニケーションを取ろう
加えて、「相手の言葉を聞いて不信感や違和感があった」ときは、その都度、真意を尋ねる癖をつけていきましょう。
「自分の気持ち」を無視せず大切に扱うことは、身勝手なことではありません。そうしたコミュニケーションの積み重ねこそが、お互いの理解や良好な関係構築につながっていきます。
この件についても、引っかかっているならば、近々リラックスして話せそうなタイミングで改めて聞き直してみてはどうでしょうか。彼が言葉下手なタイプならば、
「どんなときに、私を好きだと思う?」「私といて、どんな気持ちになる?」といった聞き方をしてみてもいいかもしれません。
その際、ポジティブな感情や具体的なエピソードが出てきたり、自分でも気づかないような面を褒めてくれたりしたならば、彼が普段からトピ主さんの言動をしっかり意識し、受け止めてくれている証。喜ばしい答えや納得できる返事が聞ける=トピ主さんが望むような恋愛関係が育めている、ということでもあります。
逆に、あまり嬉しくない答えが返ってきたり、具体的なエピソードが何ひとつ出てこなかったりするようであれば、彼は交際への真剣度が低く、“トピ主さんが望まないような意図”で付き合っている可能性も考えられます。返答によっては、「将来まで考えているのかどうか」も感じ取れるでしょう。
「この人は、本当に私のことが好きなんだな」と思える関係を
交際にあたって、「自分が相手を好きなこと」は非常に大事ですよね。それが欠けている交際関係は、むなしいものです。しかしながら、一生モノの幸せなパートナーシップを築くためには、「相手が自分を真剣に好きなこと」も不可欠です。
「私がこの人を好きだ」というのと同じくらい、「この人は、本当に私が好きなんだな」と疑いなく思えることは、幸せなパートナーシップの必須要素だと言えるでしょう。
そうした関係を手に入れるためには、「彼がその相手なのか、しっかり見ていこう」という意識が大切です。彼が善人か悪人かの二択で考えるのではなく、彼の良いところは良いところとして受け止めつつ、しかし「私は女医であろうとなかろうと、変わらず愛しあって歩んでいけるパートナーを求めているんだ」というブレない信念を持って接していきましょう。
彼がその相手かどうかはわかりませんが、ぜひそうした過程を経て、“迷いのない相手”を見つけてくださいね。応援しています。
(外山ゆひら)