恋愛情報『いつも言いなりになってない?ワガママすぎる男との付き合い方』

2016年7月2日 18:42

いつも言いなりになってない?ワガママすぎる男との付き合い方

■2.思い通りに動くことをやめる

元々、ワガママな性格の彼かもしれませんが、それを助長させているのはあなたかもしれません。彼がワガママを言ったときに、あなたがすんなり動くことで、「ワガママを言えば相手を動かすことができる」という習慣づけがされているのかもしれません。

この場合は、思い通りに動くことをやめましょう。たとえば彼が怒ったらあなたがすぐに謝る、というパターンがあるなら。怒りだしたときに、その場から立ち去るようにしましょう。

また、彼がワガママを言いだして、あなたが困ってあれこれ悩んで振り回されるパターンができていたなら、冷静に淡々と接する・・・など。

今までのあなたの反応パターンを変えていくことで、彼の行動が変わることがあります。


■3.距離を置く

釣った魚に餌はやらない、という言葉があるように。あなたは、餌をもらわなくても彼の手中に収まりきっているのかもしれません。どうせ、こいつは何をやっても離れていかないだろう・・・彼にそんなふうに思わせてしまっては、ますますつけあがります。その手中から逃れるためにも、自立した自分を見せていくことが大切です。

毎日連絡を取っているのなら、少しずつ減らして週2、3回程度にしてみるといいでしょう。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.