恋愛情報『「脈あり・脈なし」が自分でわからないと生きていくのが難しいと思う』

2017年4月1日 07:00

「脈あり・脈なし」が自分でわからないと生きていくのが難しいと思う

3歳くらいの子どもって、オトナから見れば「勘で動いている」ようなものでしょ?あなたの勘が休眠状態のままだと、子どもが次なにをするのか?どこに行こうとしているのかが読めないので、危険といえば危険です。

■■恋愛って、恋愛のことだけを考えていても、うまくならない

勘って「野生の勘」というくらいですから、外に出ないと、磨かれないようになっていると思います。たとえば、ことあるごとに海外旅行に行っている人って、あなたのまわりにいませんか?あるいはFacebook友だちに、そういう人っていませんか?そういう人は、往々にして勘がいいです。「自分がどうすれば、知らない土地で死ななくてすむのか」を、絶えず考えていたりもするから、きっと勘がいいのでしょう。あるいは国によっては、日本人と見たら「金持ち」と思って、小銭を要求してくるところもあるので、「いかに騙されないか」を、相手を見て、見抜こうとする過程で、勘が養われていくのかもしれません。海外に行っている時間がないという人は、近場の山に行くとか海に行くとかすればいいかもしれません。ひとりで1泊2日で、日本の寒村(かんそん)、つまり人があまり住んでいない村や町に旅に行っても、かなり勘が磨かれます。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.