恋愛コラムニストのTETUYAです。ツイッターでよく「これは脈なしですか?」という相談を受けますが、だいたい7割くらい「脈なし」と判断しています。今回は、僕が脈なしだと判断したリアクションを一部ご紹介します。あなたの意中の相手は脈なしか否か、ぜひチェックしてみてくださいね。■ LINEの返信がいつも遅い「つい最近までひんぱんにやりとりをしていたのに、返信が急に無くなった!なんでだと思いますか?」ツイッターにはこんな相談がよく寄せられます。もともとマメでない彼だったら、遅くとも一週間以内に返信がくれば、そこまで気にする必要はないでしょう。でも、1か月以上空いてしまったら、さすがに諦めた方がいいかもしれません。他に気になる女性ができた可能性があります。LINEが苦手という男性もいますが、さほど忙しそうでもないのに「返信が遅い」と感じた時点で、僕は脈なしだと思います。どんな筆不精の男性だって、好きな女性には早く返信したいと思うものですから。つまり、LINEの返信がいつも早い男性は脈ありだと考えていいでしょう。■ あなたが話したことを覚えてない基本的に、初対面の相手には自己紹介から会話を始めますよね。仕事についてや、住んでいるエリアなどを教えることで話が広がって、親しくなっていくものです。それなのに次に会ったとき、彼があなたのプロフィールや話した内容をまったく覚えていなかったら、脈なしの可能性大。気になる女性の情報は、どんなに忘れっぽい男性だって覚えているものです。逆に「よく覚えているね?」と思うようなことがあったら、脈ありの可能性大!彼があなたに興味津々な証拠ですよ。■ デートの誘いをかわされるたとえば「来週の金曜日、ご飯行こう!」と勇気を出して、誘ったとします。彼から「その日は出張があるから、ごめん」という返信だけ。その後、彼からの別日の提案が全くない場合は脈なしと判断していいでしょう。脈ありなら、すぐに「じゃあ、〇日はどう?」と別日の提案があるはずですからね。■ 「今度行こう」の今度は来ない「今度、〇〇行こう!」は、ひんぱんに聞くフレーズです。僕から言わせると、その場をやりすごすための断り文句。口だけ調子のいい男性がよく使います。このフレーズを言われたら、脈なしだと割り切ったうえで「いつにする?」と聞いてみて。それまで調子よくペラペラ話していた彼が、途端にしどろもどろになるなど、おもしろい反応が見られるかもしれませんよ。■ 脈なしなら切り替えて次の恋愛へここまでに挙げた脈なしリアクションは、ほんの一部です。でも、これらを知っていれば実る可能性の低い恋愛に時間を使わず、早めに気持ちを切り替えて次に行けるはず。幸せな恋愛をするためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。(TETUYA/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月15日誰しも、気になっている相手が自分のことをどう思っているかが知りたくなるものです。とはいえ、「私のこと好き?」と直球で聞くのはハードルが高いでしょうし、感情が分かりにくい男性もいるでしょう。そこで今回は、好意を表に出さない男性の本音を確かめる方法を3つご紹介します。■ 自分の写真を送るLINEで自分が写っている写真を送ってみることで、相手の気持ちを確かめられることがあります。すぐに返信がきたり、やり取りを積極的に続けようとしたりするなら、ほぼ脈ありだと思っていいでしょう。逆に、なんの反応もない、あまりやり取りが続かないという場合は、もしかしたら気持ちがこちらを向いていないのかも。■ 急な誘いをかけてみる「急に誘ったら迷惑かな」と思うかもしれません。しかし、好きな女性と一緒に過ごせるなら「急な誘いでも断りたくない!」というのが大半の男性の本音のよう。気になる男性の気持ちを確認するには、当日や前日などあえて直前に予定を聞いてみて。あなたのことが好きなら、全力で他の予定を調整して「いつでもOK」と返信がくるはずですよ。仮に無理でも、別の日程を提案してくるなら、十分脈ありと考えていいでしょう。■ 相手の目をじっと見つめるじっと見つめるなんて、好意がバレるし恥ずかしい……そう思う気持ちも分かります。でも、好きな女性から見つめられてうれしくない男性はまずいないでしょう。ちょっと勇気を出して見つめてみると、彼の気持ちが分かるかもしれませんよ。向こうも見つめ返してくれたり、あとから「さっき目が合ったよね?」と話しかけられるなら、次のステップに進める可能性大!■ 彼の気持ちを確かめて直接言葉で聞かなくても、相手の気持ちを推測することはできます。彼が自分に好意を持っていると分かったら、自分からも積極的にアプローチしていきましょう。2人の関係を一気に進展させられるはずですよ。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月14日気になる相手ができると知りたいのが、脈ありなのか、そうではないのか。脈ありだと思ってアプローチしても、相手はなんとも思っていなかった……という場合もあります。そこで今回は、意外と見分けづらい「じつは脈なしなサイン」を3つご紹介します。■ すぐにLINEの返信がくる「誰からのLINEでも、連絡がきたらすぐに返します。別に返信が早いことに特別な意味があるわけではないですね。」(23歳/美容師)いつLINEをしても、すぐに返信をくれる人っていますよね。気になる男性からの返信が早いと、つい脈ありだと舞い上がりがちです。しかし、自分だけに返信が早いのではなく、誰にでも返信が早いという可能性を考慮した方がよさそうです。返信の早さよりも内容を大事にしたり、共通の知り合いに彼の返信の早さを確かめたりしてみるとよいでしょう。■ デートに誘っても断られない「あんまり興味のない子から『今度○○行きませんか~』とか『この映画、観に行きたいんですよね』って言われたら、強く断るのもわるいので『時間があったらね』とか『そうなんだ〜』くらいは返します。でも行きたいわけではないですね。」(25歳/教師)好きな人をデートに誘うつもりで「○○行ってみたいんだよね」などと声をかけることがあると思います。相手が断ることなく、話を続けてくれると脈ありだと思ってしまうかもしれません。でも本当に脈ありなら、そこから「じゃあいつ行く?」とか「俺は○日なら空いてるけど」など、具体的にデートの日程を提案するはず。肯定的な返事だけで判断せず、実際にどう話が進むかに注目しましょう。■ 食事やカフェをおごってくれる「いい大人の男性だったら、1000円未満のランチやお茶くらいなら誰にでもおごると思いますよ。おごったからって、かならずしもその子のことが好きなわけではないですね。」(31歳/銀行員)気になる人と食事に行けるのは、うれしいことだと思います。そこでおごってもらえたら、なおさら脈ありだと思ってしまいそうです。ところが、女性と2人で食事をしたら、自分がおごるのが当たり前と思っている男性もいるようです。男性におごられたからといって、すぐに舞い上がらないように気を付けた方がよさそうです。■ 社交辞令に惑わされないで返信の早さや、男性の紳士的な行動を、つい自分への好意と受け取ってしまうことがあります。しかし、これらを簡単に「脈ありサイン」だと判断するには注意が必要です。ぜひ参考にして、慎重に彼との距離を縮めてみましょう!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月14日気になる男性が感情を表に出さなくて、自分に好意があるか分からず不安になる女性もいるかもしれません。ですが、そんな男性の本心も、行動には現れているもの。そこで今回は、男性が大好きな女性にだけ見せる本気のサインをご紹介します。■ 相手の好きそうなものを送るあなたの好きそうなものを見つけるたびにLINEで送ってくれるのは、あなたに惚れているサインだと考えていいかもしれません。あなたが気に入りそうな写真や、行きたいと言いそうなお店の情報を送ってくれるのは、一緒にいないときもあなたを喜ばせたいからでしょう。「今度一緒に行こう」と誘えるチャンスを狙っている可能性も。興味を持ったリアクションをあえて大きめにしてみると、彼からアプローチがあるかもしれませんよ。■ 相手を気遣うあなたのことをいつも気遣う発言をするのも、本気で惚れている証のひとつでしょう。仕事が忙しそうな時期に「無理しないでね」とか「ちゃんとご飯食べてる?」と声をかけてくれたり、SNSで落ち込んだ発言を見てすぐに「大丈夫?話ならいつでも聞くよ」と連絡をくれたり。そんな経験があるなら、その男性はあなたが思っている以上に、あなたのことを気にかけてくれているはずです。■ 前に出した話題を覚えている誰しも自分が興味のあることはよく覚えていても、関心がないことはすぐに忘れてしまうものです。もしあなたが出した話題をよく覚えていて「この前言ってた○○なんだけどさぁ」と話してくれるなら、その男性はあなたに本気で好意を向けているのでしょう。さらに、以前行きたいと言っていたお店の予約を取ってくれるようなことがあれば、あなたにゾッコンだと思っていいかも。逆に、あなたがその男性との会話を覚えていることが伝われば、彼はさらにあなたに惹かれるはず。■ 男性の本音は行動に隠れているあまり感情を素直に表に出してくれないため、本音が分かりにくい男性もいます。ですが、本気で惚れている女性に対しては、行動の端々にそれが現れてしまうもの。日頃の行動に注目して、男性の本気サインを見逃さないでくださいね。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月09日気になる男性ができると、その人に対する態度が変わってしまうことがありますよね。これは男性も同じのようです。それでは一体、男性は気になる女子に対してそのような行動を取るようになるのでしょうか。今回は、男性が好意を抱きはじめた相手に取る行動をご紹介します。■ 数人の集まりに誘う「いきなり2人きりでご飯やデートに誘うと身構えられるかもしれないと思うので、まずはグループで遊びに誘ってみます。それでも断られたら脈なしと判断できるし、もし来てくれたら、そこでたくさん話しかけたいですね」(26歳男性/ゲーム開発)一見、2人きりで誘ってくれた方が脈ありだと思うかもしれません。しかし、グループで誘うのは、男性側が慎重にアプローチしている証拠なのです。もし数人で会う場に誘われたら、そこで相手のことを知ってみてください。そのあとで2人きりの誘いを受けたら、ほぼ確実に脈ありといえるでしょう。■ 気になる相手の周りの人に近づく「僕は好きになった人の周りから情報を聞き出しますね。共通の知り合いやその人と仲がいい人にいろいろ聞きます。『じつは気になっている』と言ってしまうこともありますね。もちろん女性同士だとバラされちゃう可能性もありますけど、それで進展することもあるかなと思います」(27歳男性/出版)男性は女性へアプローチする前に、相手のことを知っておきたいと思うよう。自分の周りの人たちとこそこそしている感じがしたら、それは情報を聞き出しているのかもしれません。さりげなくその友人などに聞いてみてもいいかも。■ 軽いボディタッチをする「もちろんまだ付き合っていない段階なので、節度は持ちつつも、相手に触れたいと思うのが正直なところです。たとえば最初は肩同士が軽く触れる距離に近づいたり、会話の流れで軽く肘とか手に触れたり……。ボディタッチって嫌な人からされたらあからさまに避けるじゃないですか。だからそれである程度反応を確かめます」(29歳男性/教育)好きな異性に触れてみたいと思うのは、男性も女性も同じ。その初期段階として、男性は軽いボディタッチすることもあるよう。過剰なボディタッチは下心があるかのように思えてしまいますが、それが純粋な好意であることも。少しだけ意識を変えてみてもいいかもしれません。■ 相手の好意に気づいて!男性によっては行動の種類に多少の違いはあります。しかし、気になる女性に近づくため、なにかしら行動を起こすのは共通しているでしょう。その気持ちにあなたが気づいたなら、あなたは「あり」か「なし」かをハッキリ伝えてあげるのも優しさの一つかもしれません。ぜひ参考にして、相手の気持ちに気づいてくださいね!(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月04日好きな相手に好意がバレる、いわゆる「好きバレ」好意を知っている方がアプローチしやすいかもと思う反面、気まずくなるんじゃないかと不安になる女性もいるでしょう。そこで今回は、「好きバレ」について、男性が実際どう思っているのかをご紹介します。■ 自分に好意があると知ったら意識しだす「女性から好意を向けられるのは、やっぱり嬉しいものですね。自分のことを好きだと分かった瞬間、相手の印象がガラっと変わります。いままで興味なかった子でも、ちょっと特別に意識するようになってしまいますし……。あえて『好きバレ』するというのも、戦略としてアリだと思いますよ」(30歳男性/看護士)それまで恋愛対象として見ていなくても、自分のことが好きだと知ってから、その人のことが気になってしまうということもあると思います。それを分かったうえで、戦略的に好意のサインを出して、自分のことを意識させるのも良いでしょう。彼のタイプでなくても、恋人になれる可能性が高まるので、勇気を振り絞ってみてもいいかもしれませんよ。■ 好きバレこそ恋人未満の醍醐味「好きバレって、恋愛の醍醐味じゃないですか。『え、やっぱり俺のこと……? 実は俺も君のこと……』なんていう、お互いの気持ちの見せ合いっこみたいというか。相手の好意が確信できれば、自信を持って告白できますし、恋人未満でも、恋人になったつもりで妄想を広げられるので楽しいですね」(28歳男性/メディア制作)お互いの気持ちを知るって、恋人になった後より、恋人未満の方がドキドキ感がありますし、それこそ片思いの期間の醍醐味!と思う男性もいるよう。また、相手からの好意が分かっていれば、安心してこちらの感情もオープンにできると肯定的みたいですね。ただし、「恋人未満」という関係が、ただの恋愛対象外だった場合は、効果がないかもしれません。少しずつ好きな気持ちをアピールして、様子を見ることをおすすめします。■ 周りの目や噂が気になる「『え!あのふたりってもしかして……』と噂になるのが苦手ですね。とくに女性は男性よりもウワサ好きですし、自分が相手の好意を感じるくらいなら、周りが気づいていたっておかしくないじゃないですか。周りにもバレるリスクがあると思うと、なかなか自分の気持ちに素直になれません」(25歳男性/会社員)シャイな男性の場合や、職場恋愛の場合は、どうしても周りの目が気になってしまうかもしれません。好きバレは、彼に異性として意識してもらえるチャンスになる一方で、彼を遠ざけてしまうこともあります。タイミングを見計らって、彼にだけ示せるといいですね!■ 効果的に使えば急進展するかも周りの目が気にならなければ、あえて好きバレすることで、気になる男性の恋愛対象になれる可能性は上がるようですね。彼との距離を縮めたいと思ったら、少しずつ自分の気持ちを表に出してみましょう。効果的にサインを示すことで、2人の関係が進展するかもしれませんよ。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月04日気になる男性とLINEのやり取りをしていても、相手の気持ちがわからない……なんてこともあるでしょう。彼とのLINEを見れば、脈ありかがわかるかもしれませんよ!今回は、男性のLINEでわかる「脈ありチェックリスト」をご紹介します。ぜひご確認ください!■ 1:質問したら聞き返されるLINEのやり取りでは、相手に質問をすることもあるでしょう。そんなとき、きちんと会話のキャッチボールは成り立っていますか?あなたの質問に対して「○○ちゃんは?」と返したり、新たに質問したりしてくれるようなら脈ありかも。答えてそれで終わり……という場合は、LINEが苦手か脈なしの可能性が高いといえそうですね。■ 2:遅くなっても返信してくれる人によっては、LINEを単なる連絡ツールだと思い、雑談などをしないこともあるでしょう。しかし好きな人は特別で、遅くなっても返したいという男性も。内容の重要度に関わらず、未読無視や既読無視が多い場合は脈なしかもしれません。反対にどんなに遅くなっても返信をしてくれるのは、彼もあなたに好意があるからだといえそうです。■ 3:ていねいな文章男性のなかには、長文LINEが苦手な人も。友達や家族にはそっけない短文になりがちだという男性も少なくないようです。「おけ」や「はいよ」など、短文でかつ雑な返信が多い場合は、脈なしの可能性大。とはいえそれが通常モードの人もいるので、ほかの人と同じか、ほかの人よりはていねいそうなら脈ありだといえるかもしれません。■ 4:デート後すぐにLINEが来る楽しいデートのあとは、余韻に浸りたいもの。別れてからすぐ、もしくはその日のうちにLINEを送ってくれるのは、脈ありのサインかもしれません。1日、2日……と経っても来ないようなら、相手にとっては「女友達との遊び」感覚の可能性も。送られてくるLINEの内容にまで注目するのもよさそうですね。■ 5:すぐにデートの予定が決まるある程度仲が深まると、食事や飲みの予定を立てることもあるでしょう。「今度飲みに行こうよ」「また遊ぼう」だけでなく、場所や日付を具体的に指定してくれる場合は脈ありだといえそうです。なんとなく「行こうね」だけで終わるようなら、ノリで言っているだけの可能性があります。スムーズに予定が決まれば、さらに脈あり度が高いかもしれません!■ 脈ありを確信に近付けよう当てはまった数が多ければ多いほど、脈ありの可能性が高いといえます。もしあまり当てはまっていなくても大丈夫です。これからの行動次第で、関係が変わっていくかもしれませんよ。できることからやっていきましょう!(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月03日気になる男性からの脈あり発言は、日々を過ごすパワーにもなります。しかし、その後なかなか関係が発展しなかったら、脈ありと感じるだけの思わせぶり発言だったかもしれません。今回は、一見脈ありに思える「思わせぶりLINE」を4つご紹介します。■ 「◯◯ちゃんとのLINE楽しい」「〇〇ちゃんとLINEしてると楽しい」なんて言われたら、脈ありだと感じてしまうでしょう。ただ、男性によってはこの言葉を社交辞令のように使う場合も。もしかしたら、誰にでもそうほめる人かもしれません。普段から調子のいい人だったり、他の女性にも同じような内容を送っていそうだったりしたら、あまり舞い上がらないようにしましょう。■ 「話合うよね」たとえば趣味や好きなもの、笑いのツボが一緒だと相性がいいと思うでしょう。そう思っているときに気になる男性から「話合うよね」なんて言われたら、思わず脈ありを確信してしまいそう!でもちょっと待ってください。普段の会話を振り返ってみたら、自分ばかり話していた、なんてことになっていませんか?もしも彼から率先して話題を出していない場合は、「話合うよね」は本心じゃないかもしれません。■ SNSで投稿した内容「あの写真きれいだね」「行ったんだ?」など、SNSの投稿に関して聞いてきたら、なんだか自分のことを気にしてくれているように思えます。しかし、場合によっては単に話しやすいネタだから振っただけで、深い意味もなく話題に出していることも。SNSを見ているからって、私のこと好きなの?と思ってしまうのは少し考えすぎかもしれません。■ 「彼女いないよー」「俺、彼女いないから」「彼女いないんだよね」などと言われると、思わずいろいろ考えてしまいます。本当に脈ありの場合もありますが、なかには「彼女いるように見えるけどいないんだよね」と伝えたい男性も。女性に「意外だね、いそうに見える」「モテそうなのに!」なんて言われたいようです。女性から「意外」と返されて、ちょっと嬉しそうにしていたらこのパターンの可能性大。彼女いないアピールも、必ずしも脈ありではないのです。■ ほめ上手だから?女性に対して思わせぶり発言をしてしまう男性は、ほめ上手でサービス精神が旺盛な性格かもしれません。しかし、なかにはわざと思わせぶり発言をしている男性も。そういう人は好かれていることで満足感を覚えることはあっても、恋愛に発展させようとはしません。脈ありかな?と思ってもなかなか先に進まず、もやもやする場合はあまり期待しない方がいいでしょう。(たえなかすず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月30日気になる男性とのLINEが楽しいのは、とても良いことです。そんなとき、彼も自分のことが好きなのかどうか知りたいですよね。そこで今回は、男性が本命だけに送る「脈ありLINE」をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ あなたの名前をたくさん呼ぶ「好きな子とLINEしているときは、気付くとたくさん『○○ちゃんは……』とかって名前をたくさん呼んじゃいます。好きな人の名前だから無意識に言っちゃうのかも」(28歳/サービス業)このように、あなたの名前がLINEの文中にたくさん入っているというのは、男性が示す脈ありサインのひとつのようです。好きだからこそ、知らず知らずのうちにあなたの名前が出てきてしまうのですね。好きな人の名前を呼んでいると心地良い、という気持ちは、誰しも持っているのでしょう。■ 返信が遅くなったら謝る「気になっている女性には、LINEの返信が遅れてしまったときに必ず『ごめんね!』って謝って、さらに理由も細かく説明しますね。聞かれてなくても、勝手に弁解します。嫌われたくないから」(32歳/塾講師)このように、LINEが遅くなっても謝って理由まで知らせてくれたら、女性としても安心できますよね。LINEの返事を待っていた女性に対する気配りでもあり、無視したと誤解されて嫌われたくないという気持ちからでもあるようです。好きな女性だからこそ、ここまで気を遣ってくれるのでしょう。■ あなたの様子を聞く「なんでも『どうだった?』とか『今日の仕事、大丈夫だった?』とか聞いてしまいます。ずっと彼女のことを考えているせいか、LINEできるときには実際に彼女がどう過ごしていたのか聞きたくなってしまうのかな」(30歳/デザイナー)「今日はどうだった?」「この前のプレゼンは成功した?」など、彼の方からいろいろと聞いてくれるのは、あなたのことを気にしてくれている証拠。「今日は何してた?」とあなたがどうしていたかを知りたくなってしまう……これも脈ありサインのひとつです。LINEで男性の方からこうして聞いてくれると、女性も自分の話がしやすいですよね。■ そのLINE、脈ありサインかも?男性も、気になる女性とのLINEは楽しみにしています。少しでも自分の気持ちをアピールしようと脈ありサインを潜ませる男性もいれば、自然と脈ありサインが出てしまう男性もいます。あなたの気になる彼とのLINEにも、こうしたサインが隠れているかもしれませんよ。(かりん/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月29日一緒に話していて楽しいし、脈ありな気はするけど、彼の真意がわからず悩んでしまう、なんてことはありませんか?そんなときは、LINEの内容をチェックしてみてください。じつは、男性が本気で好意を向けている女性に贈るメッセージには、共通点があるんです。そこで今回は、男性が「本命の女性だけ」に送るLINEを4つご紹介します。■ 生活リズムを確認してくるたとえば、「おはよう!」のLINE。いつも何時ごろに寝て起きているのかだったり、休みの日はどんな過ごし方をしているのかだったり。そんなLINEがあるなら、彼が付き合いたいと思っている可能性が高そうです。生活リズムを確認しようとするのは、いつデートができるかを探りたいからという場合が多いです。仕事の関係などで、一方が夜型でもう一方は朝型、といった感じで生活リズムが違う場合もありますよね。そんな場合でも、どんなふうに予定を調整したらいいかを考えようとしてくれているのかもしれません。■ 家族のことを聞いてくる家族はその人の背景であり、どういう経緯でいまの人柄になったのかを知る、重要な手がかりですよね。両親がどんな人か、兄妹はいるのか、どれくらいの交友があるのかなど。こうした情報を聞くのは、2人の将来のこと、つまり「結婚」を視野に入れているからかも。「お母さんはどんな人なの?」「お姉さんはどんな仕事をしてるの?」と聞かれたら、LINEでは簡単に紹介して、次に会ったときに詳しく話してあげましょう。■ 元カレのことを聞いてくる元カレ・元カノの話題は、男女問わず片思いをしている人にとって、かなり気になる話でしょう。それは、あなたと付き合いたいと思っている男性にとっても同じことです。「いまも連絡をとっているかどうか」は、まっさきに気になるところ。それによって元カレへの警戒レベルが決まるからです。加えてどんな付き合い方をして、どんな別れ方をしたのか。こういった情報から、あなたがどんなことを好み、どんなことを嫌うのかを知っておきたいと考えているはず。■ 「〇〇みたいな人好き?」ストレートに「俺のこと好き?」とはなかなか聞けないでしょう。そこで「〇〇みたいな人ってどう思う?」と、自分の一面を仮の人に置き換えて質問する。こんなLINEがあれば、彼はあなたと付き合いたいと思っている可能性が高いでしょう。あなたの好き嫌いをまず知り、自分の一面を変えたり無理をしないと付き合えない存在なのか、それとも自分らしく自然体でいられる存在であるのかを明らかにする。それを把握してから、より確実にアタックしたいと考えているのかもしれません。■ いろいろなことを知りたがるのは脈ありかも付き合いたいと思っている男性は、LINEを通していろいろなことを聞き出そうとするものです。なにげない日常会話のフリをして、付き合える確率を正確に割り出すために情報を集めているのでしょう。「どうしてこんなこと聞くのかな?」と感じるLINEは、あなたに好意を向けている証拠かもしれません。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月28日気になる彼が、自分のことをどう思っているのか知りたい人は多いはず。じつは男性には、本命の女性にしかしない行動がいくつかあります。それらを知っておくことで、彼の気持ちがわかることもあるでしょう。今回は、男性が「本命にしかしない」行動を4つご紹介します!■ 自分の趣味に誘う男性は本命の女性に対して、よく思われようとする気持ちがとても高まります。自分が知識のある趣味や得意分野に相手を誘うことで、本命女性にアピールしようと思っているでしょう。また、自分の趣味に誘うことは、相手に心を開き、「自分をもっと知ってほしい」と思っている証拠といえます。もし男性の趣味に誘われたら、脈ありの可能性が高いです。■ LINEをたくさんするLINEなどのやりとりが苦手という男性は多いです。しかし本命の相手には頻繁に連絡を取りがち。LINEのメッセージが増えたと思ったら、相手は本気かも。男性を不安にさせないためにも、返信はこまめにしてあげましょう。■ 笑顔を返す好きな相手に笑顔で見つめられたら、うれしいですよね。男性は恋愛感情のない相手にいきなり笑顔を向けられても、それを好意的に受け取りはするものの微笑み返すまではしないでしょう。一方好きな相手に微笑みかけられたら、自然と笑顔になり、またそれに応えようともするはず。もし相手の男性に微笑みかけて、彼が照れるように笑顔を返してくれたら脈ありだといえそうですね。■ 手をつなぐ恋に落ちた男性は、「過激なことをして嫌われたくはないが、少しでも触れたい」という気持ちがかなり強くなります。手をつなぎたくなる気持ちは、その最たる例の一つ。あなたも相手に好意があるなら受け入れて、手をつないでいる時間を長くしていきましょう。一方、肩を抱くなどボディタッチが多くなる場合は、恋愛のスイッチは入っていないことも。これらは都合のいい存在を探しているサインかもしれないので、気を付けましょう。■ 相手の気持ちに気づいて!男性は、好意を言葉で伝えることが少ないといわれています。だからこそ、さりげなく出ている本心を見落とさないようにすることが大切です。ぜひ参考にして、彼との関係を進展させてくださいね!(お坊さん恋愛コーチさとちゃん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月26日好きな人ができると、会えない時間はLINEのやり取りをすることも多いのではないでしょうか。とくに忙しい社会人にとっては、会う時間がなかなか取れないのでLINE頼りになることも。今回は、男性が好きな女性に送るLINEをご紹介します。彼とのLINEから、気持ちがわかるかも?ぜひチェックしてみてくださいね。■ 感謝の気持ちを伝える男性のなかには、好きな人にはたくさん感謝を伝えるという人も。なんかをしてあげたときだけでなく、ささいなことにまで感謝されるのは、脈ありのサインかもしれません。感謝できるポイントを探して伝えてくれるようなら、あなたのことをよく考えている証拠です。あなたからも感謝を伝えるよう意識してみましょう。■ 仕事の悩みを聞く仕事や人間関係の悩みなどを、彼に聞いてもらうことはあるでしょうか。とくに相手から「なにかあった?」や「悩みとかないの?」と聞いてくるのは、好意があるからかも。定期的に話を聞こうとしてくれるようなら、その可能性はさらに高まるはず。会ったときの様子を見て、体調を気遣うこともあるようですよ。■ 苦手な食べものを聞く一緒に食事をする機会があれば、「どこに行く?」という話をすることもあるでしょう。そんなとき、好き嫌いやアレルギーがないかどうかまで心配してくれるようなら、脈ありの可能性も。ほかにも、人混みが苦手でないかを聞いたり、気温や待ち時間などの気遣いをしたりするのも期待していいサイン。彼の気遣いをチェックしてみましょう。■ 時間帯を気にするLINEは時間を気にせず送れるのが特徴ですが、時間に対する気遣いがあるなら、脈ありだと思ってもよさそうです。深夜や早朝のLINEには、「遅くにごめん」「早い時間なのにごめんね」などといった言葉はありますか?いつでも送れるとはいえ、リアルタイムで相手に届くので、場合によっては迷惑になることも。男性がそこまで考える相手は、本当に好意がある人だけかもしれませんよ。■ 文面から伝わるものはある?社会人になると、LINEの使い方が変わることもあるでしょう。滅多に会えない相手とは、ここでしかつながれない場合も。相手のLINEから気遣いを感じられれば、脈ありだと思ってもいいかもしれませんね。(橘遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月13日気になる彼と電話をする関係になると、ドキドキしつつも脈があるのか不安になるのではないでしょうか。彼との電話の内容から、脈ありかがわかるかもしれません。今回は、男性が電話で見せる脈ありサインをご紹介します。■ 【脈あり度50%】くつろぐ電話中、彼がベッドに寝転がりながら話していたり、眠そうな声を出したりすることもあるでしょう。電話の向こうでくつろいでいるようなら、脈あり度は50%!話し相手としての相性は抜群でも、恋愛対象としてはまだどう思われているか微妙なところ。ただ、その心地よさに惹かれる男性もいるようなので、しばらく様子を見てみましょう。■ 【脈あり度60%】質問をする相手を単なる話し相手だと思っている人なら、基本的に自分の話を聞いてほしいと思うはず。逆に「どうしてそう思ったの?」や「ほかに○○なことってある?」などと、質問で話を広げるのは、相手への興味の表れでしょう。ただし寂しがりやな男性は、恋愛感情がそこまでなくても、聞き役に徹してくれることもあるので、脈あり度は60%!■ 【脈あり度70%】リアクションをする「本当に?」「すごい!」などと、大きめのリアクションをとってくれたり、あなたの話によく笑ったりするようなら、脈あり度は70%でしょう!実際に自分でやってみるとわかりますが、顔が見えないなかで大きめのリアクションをとるのは、かなり難しいもの。話を適当に聞き流さず、会話を盛り上げようとしているのかも。好意がない相手には、なかなかそんな言動を見せないはずですよ。■ 【脈あり度90%】大胆なことを言う電話は顔が見えないので、普段恥ずかしくて言えないようなことを言ったり、思い切ったアピールをしたりするのにピッタリです。いつもは消極的な男性が、「今度一緒に行こうよ」と誘ったり、「なにそれかわいいじゃん」と茶化してきたり……なんてことも。そもそもただの話し相手だと思われていたら、そんなセリフを言われることはないはず。よって、脈あり度は90%!対面やLINEで普段からスラスラと甘いセリフを言う男性は、チャラ男なので要注意です。■ 電話からわかるのは?電話をする関係は、恋愛感情でなくとも好意があるのは間違いないでしょう。LINEなどと違い、自分の時間をまとめて相手に使う行為です。話題や彼の反応から、脈ありかをチェックしてみてくださいね。(オルカ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月12日いい雰囲気の相手ができると気になるのが、彼の本気度。男性は「彼女にしたい!」と思う女性に対して、言動が変わるようです。今回は、男性が本命の女性に対してどんな言動をするのかご紹介します。■ デートの詳細を提案する気になる彼から「今度一緒にどこか行こう!」と言われることがあるかもしれません。注目したいのはその後の言動。「〇〇一緒に行ってみない?」や「週末空いてる?」など具体的に予定を考えて、提案してくれる場合は脈ありの可能性が高いです。口約束だけでなく、実現させようと行動するのは、本気で相手と過ごしたいと思っているから。もし本気でなかったら、相手を楽しませようと尽くせないはずですよ。■ 「落ち着く」と言う恋人関係になる上では心が安いらいだり、自分が自然体でいられるかどうかが大事です。とくに男性は、心を許して弱さを見せられる異性が欲しいと思う傾向が強いよう。しかし、誰彼構わず弱さを見せるようなことは、プライドが許しません。だからこそ「一緒にいて落ち着く」「居心地がいい」などとを言われた場合、それは少なからずあなたに好意を持っている証拠でしょう。■ 理想のカップル像を話す男性は気になる女性と付き合うことを意識しだすと、「理想のカップル像」について話すことがあるよう。連絡の頻度や2人の距離感など、自分の理想を話し、また相手の理想についても聞いてくるでしょう。これは、いわば告白する手前の最終確認。「付き合うこと」についての、お互いの価値観を知っておきたいという気持ちの表れといえます。理想の話だけでなく、ネガティブなことやコンプレックスに感じていることも話してくれたのなら、2人の距離を縮めたいと考えている可能性はさらに高いといえるでしょう。■ 彼の気持ちを確かめて!今回の記事を参考に、気になる彼の言動をチェックしてみてください。もし複数当てはまったら、告白される日は間近かもしれませんよ!(阿部田美帆/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月11日相手からアプローチをされても、自分が恋愛対象として見られていると気づけないこともあるでしょう。それが恋のアピールだと思えなかったり、真逆に受け止めたりしているのかもしれません。そんなときは、12星座別の「スルーしがちな脈ありサイン」をチェック。あらかじめスルーしがちなアプローチを把握しておけば、見落としてしまいそうな恋の可能性を拾い上げられるはずですよ。おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)おひつじ座の女性は、友情の延長線上でアプローチされるとスルーしてしまいそう。自分が恋愛対象として見られているとは思えないのかもしれません。おひつじ座の女性はサッパリとして物怖じしないため、男性は甘いムードで迫ったり、やたらと褒めたりしても、しらけたムードになりそうと思うはず。そのため、友だち感覚で接したほうが仲良くなれそうと考えるようです。良き友人でありながらも、何かと自分を気遣ってくれる男性は、あなたのことを恋人候補として見ているかもしれません。おうし座(4月20日~5月20日生まれ)おうし座の女性は、何かと差し入れをくれる男性を「いい人」と思っても、アプローチされていることには気づかないかもしれません。男性からの脈ありサインを、ただの親切として受け取ってしまいそうです。おうし座の女性は自分の好きなタイプを大体把握できているので、それ以外の人は視界にすら入らないはず。でも、恋愛対象外であっても優しく接してくれる男性には注目したほうがいいでしょう。あなたの好物や趣味に合わせて差し入れをしてくれる人は、あなたに対しひそかに恋心を抱いているようです。ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)ふたご座の女性は、飲み友達や趣味仲間のお誘いには友情しか感じられないはず。でも、ことあるごとに声をかけてくれる男友達は、恋心を抱いているからあなたを誘っているのかもしれません。ふたご座の女性は社交的で、誰とでも仲良くできるタイプ。賑やかで楽しいムードが好きでしょうし、飲み会やイベントにも積極的に参加するでしょう。だからこそ、男性としては1対1のデートには誘いにくいのかもしれません。特に友人として接しているものの、あなたに好意がある男性は、あえて二人きりになる状況を避けて何かと声をかけてきそう。かに座(6月22日~7月22日生まれ)かに座の女性は誠実で、遊びの恋には見向きもしないはず。軽いノリでのお誘いは冗談と受け取るか、平気でスルーするでしょう。でも、なかには冗談交じりでしかアプローチできない男性もいるようです。かに座の女性は柔和で面倒見が良く、親しみやすいところがあります。あなたのことを「いいな」と思う男性も、他愛ない世間話をするくらいならすんなりとできるのかもしれません。でも、1対1のデートに誘うとなると、男性も緊張してしまうのでしょう。その際、つい冗談交じりの誘い文句が出てしまい、相手にされず撃沈する…という人が少なくないようです。しし座(7月23日~8月22日生まれ)しし座の女性には、独特の存在感があります。それが最大の魅力ではあるものの、一方で男性たちが声をかけにくいと感じる要因にもなるようです。何かを言いかけてやめるとか、口ごもるという態度は意外にも脈ありサインだったりしそう。特に、職場でしし座の女性に想いを寄せる男性は、「一緒に食事に行こう」「彼氏はいるの?」といった質問をしたくてたまらないでしょう。でも、「仕事以外の会話をすると怒られるんじゃないか」、「呆れられるんじゃないか」と思い、その言葉を喉の奥で詰まらせてしまうようです。おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)おとめ座の女性は、男性の目に「清楚で真面目な人」と映ることが多いでしょう。一目置かれるものの、独特の取っつきにくさを感じさせることもあるかもしれません。それだけに、おとめ座の女性に恋焦がれる男性は、「嫌われてはいけない」と慎重にアプローチをするはず。たとえば、たくさん話してくるけれど当たり障りない話題が多く盛り上がりに欠けるとか、親切にしてくれるけれどそれ以上でもそれ以下でもないなど。何かと気にかけてくれる人は、あなたが思う以上の恋心を抱いている可能性が高そうです。てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)てんびん座の女性は魅力的で洗練された雰囲気を漂わせるため、その気になる男性は少なくありません。でも、てんびん座は美的センスが優れているだけに、「そんなアピールをされてもうれしくない」とナシ判定を下すこともあるようです。つまり、気づいてはいるけれど認めないということ。自分が認めたアプローチしか受けつけないという意志が、無意識に働いているのでしょう。恋人にふさわしくない男性をふるいにかけるという意味では、アプローチを厳選するのはアリかもしれません。さそり座(10月24日~11月21日生まれ)さそり座の女性に惚れる男性は多いでしょう。でも、「簡単には近づけない」という独特のムードを漂わせるため、具体的なアプローチができる男性は少ないはず。たとえば冗談交じりで照れながら容姿を褒めたり、あえて下品に下ネタを話したりと、真面目とは言いがたい接し方をするでしょう。さそり座の女性は「からかわれている」と思うかもしれませんが、そんなふざけたアプローチが実は脈ありサインと言えそうです。いて座(11月22日~12月21日生まれ)いて座の女性は、自分が思う以上に恋愛に鈍感かもしれません。遠回しのアピールやデートへのお誘いを、恋のアプローチとは気づかずに、「いいね」「うん行こう」と受け入れていそう。オープンな“いて座の女性”はウェルカムな態度で接することが多いので、男性は当然ながら期待するはず。でも、一向に色気のあるムードにはならないので、勝手に「フラれた」と思い込むかもしれません。たとえ相手が男友達だったとしても、容姿を褒めたり、1対1の食事に誘ったりするのは、脈ありサインと受け取るべきでしょう。やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)やぎ座の女性は難しく考えすぎているのかもしれません。アプローチされたと思っても、「まさかそんなはずはない」と自ら否定してしまいそうです。それは、やぎ座が真面目であるがゆえの誤解です。もっと気楽に考えれば進展する恋も、自分で可能性を閉ざしてしまっている可能性が。やぎ座の女性に限っては、調子に乗るくらいがちょうど良いでしょう。男性からの褒め言葉や差し入れ、食事へのお誘いはウキウキと楽しく受け止めると良さそうです。みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)みずがめ座は、友情の延長線上で恋を育てるタイプです。何でもない日常のやり取りを楽しみながら、気づいたら恋人同士のようになっていた…という穏やかな展開を好むでしょう。それだけに直接的でわかりやすいアプローチには拒否感を示しがちで、無理やり冗談と見なすかもしれません。積極的に迫られると困惑してしまい、相手のことをしっかりと見極められなくなるのでしょう。自分が理想とするアプローチではなくても、落ち着いて受け止めるようにすれば、恋の可能性が広がるはずです。うお座(2月19日~3月20日生まれ)うお座の女性を「放っておけない」と思う男性は多いはず。庇護心が恋心になって、何かと面倒を見る形でアプローチしたくなるようです。ただ、うお座の女性は「優しい人が手を貸してくれた」と感じるだけで、それを恋のアピールと受け止めていない可能性が。何かと面倒を見てくれる人は、単に親切なだけでなく、恋の可能性を探っているかもしれないと意識したほうがいいでしょう。沙木貴咲占い師/ライター。西洋占星術・数秘術・タロットカードを使いながらも、スピリチュアルに依らない現実的な解釈が特徴的。占い歴は16年、メール鑑定歴は7年(2021年時点)。結婚・出産・離婚・独立を経て、豊富すぎる人生経験を活かしながら占いや恋愛の記事を執筆中。©PeopleImages/gettyimages©Carlo Prearo / EyeEm/gettyimages文・沙木貴咲
2022年04月10日気になっている人がいる場合、相手が自分のことをどう思っているのか知りたいところ。じつは男性のささいな言動に注目することで、脈ありか脈なしか見極められることがあります。そこで今回は、男性が見せる「脈ありサイン」の見極めポイントをご紹介します。■ LINEが途切れないLINEなどの連絡が苦手な男性は少なくありません。ただし連絡が苦手な男性でも、好意がある相手にはマメに返信することが多いようです。連絡事項以外の雑談などが続いているなら、脈ありかもしれません!できるだけつながりを途切れさせたくないという証拠といえそうです。■ デート中の距離が近いデート中の距離感にも、脈ありサインが現れることがあります。彼との距離感はどれくらいでしょうか?歩いているときや隣に座るとき、体の一部、または服が触れ合うほどの距離感の場合脈ありな可能性が高いです。心を許している相手とは、自然と距離が近づくものです。あなたから近寄ってみて、彼が遠ざかることがなければ脈ありと判断して大丈夫でしょう。■ 女性が話しやすい話題を出す好意がある女性に対して、話しやすい話題を出そうとする男性は多いようです。相手の趣味や興味のあることの話など、自分のことより相手の話を優先することも。2人の会話が盛り上がるように工夫している証拠といえるでしょう。反対に女性が話しにくい下品な話などをしてくる男性は、女性のことを遊び相手だと思っている可能性が高いです。本当に相手を大切に思っているなら、いつでも気を遣った発言をしてくれるはずですよ。■ 細かいところに注目して!男性は、女性への好意をなかなか言葉には出しません。だからこそ男性のささいな言動に注目してみることで、本音がわかることもあります。少しでも相手の気持ちがわかれば、恋に積極的になれて、落ち込むことなく恋愛を楽しめるはず。ぜひ参考にして、彼の本音を探ってみてくださいね!(なぎさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月10日好きな女性に対してストレートにアプローチできる男性ばかりではないようです。しかしそんな彼らも、さりげなく好意を示しているのだとか。今回は、男性が好きな人だけに見せる行動をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ ささいな変化に気付く男性は鈍感で、女性のちょっとした変化には気付かないこともよくあります。しかし好きな女性の変化には敏感で、いつもとの違いにはいち早く気付くのだとか。髪を切ったり、新しい洋服を着たり、メイクを少し変えたりしたときに気付いてくれるのは、好意のサインかもしれませんね。■ 自分のことを話す好きな女性には、「自分のことをもっと知ってもらいたい」と思う男性が多いようです。そのため、過去のことや好きなものなど、自分について積極的に話す傾向があります。仕事での成果や武勇伝など、自分のいいところを語るのも「好き」アピールの一つ。興味を示して質問をしてあげると、男性のテンションもどんどん上がり、距離がさらに近づくかもしれませんね。■ 困っているときに助ける好きな女性が困っていたら、誰よりも早く自分が手を差し伸べてあげたいという男性も。いいところを見せたいのかもしれませんね。ピンチのときにすぐに気付いて助けてくれるのは、いつも見守ってくれている証拠ともいえます。ミスをしたときにさりげなく手を貸してくれたり、フォローしてくれたりする男性は、あなたに好意を抱いている可能性が高いでしょう。■ ていねいにLINEの返信をするLINEを単なる連絡ツールの一つだととらえている男性が多いようです。とくに興味のない女性からのLINEには適当に返信しがちになることも。しかし好意を寄せている相手には、たとえどうでもいいような内容だった場合でも、ていねいな返信をするのだとか。やり取りが長く続いても終わらせようとする素振りを見せないのも、好意があるからこそでしょう。好きな男性とのLINEが途切れることなく続くのは、2人とも同じ気持ちなのかもしれませんね。■ 好きな人はやっぱり特別!どれだけ鈍感な男性も、好きな人には特別扱いすることが多いようです。彼の行動をよく観察すると、気持ちがわかるかもしれません。相手の気持ちを探りながら、徐々に距離を縮められるといいですね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月02日気になる人ができると、相手にどう思われているか気になるものでしょう。彼の行動に注目すれば、気持ちがわかる場合もあるようですよ。今回は、男性に「恋愛対象として意識している女性にすること」を聞いてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。■ ささいなことも気に掛ける「女性として見てる子のことは、プライベートなこともなんでも気になっちゃいますね。細身の子だと、つい『最近ちゃんとごはん食べてる?』とか聞いちゃいます」(27歳男性/不動産)恋愛対象として見ている女性には、細かいことでも気にしてしまうという男性が多かったです。ほかにも眠そうにしていたら「ちゃんと寝てる?」などと声をかけることもあるのだとか。体調を気遣ったりと、何気ない質問をすることが増えるようなら、それは彼らなりの好意の表れなのかもしれませんね。■ 女性全体を主語にほめる「いいなって子に対しては『ここの会社の女の子ってみんな気が利くよね』って感じで、女性をほめる発言をすることが多いですね。逆に恋愛対象外の人には、『女の人ってすぐ拗ねるよね』とか、女性に対するマイナスな発言も平気でしちゃうかも」(32歳男性/公務員)相手に気に入られたいと思う場合は、女性全体をほめるなど、ポジティブな話題を選ぶことが多いようです。反対になんとも思っていない相手には、なにも考えず話すので、マイナスな発言になることも。直接ほめられないからこそ、主語を大きくしてほめ言葉を伝えているのかもしれません。■ 2人で出かけようとしない「2人で出かけるとデートって思っちゃうから、いいなって思う子を不用意に遊びに誘わないようにしています。女性として意識していない子のほうが、ちょっと暇なときとかに気軽に誘えるし、誘われたときも深く考えずOKしますね」(33歳男性/医療)2人に気軽に遊びに行ける仲だからといって、必ずしも恋愛対象だとはかぎらないようです。恋愛対象の女性だと思うと、かえって意識してしまってデートには誘えないという人も。2人でどこかに行く約束をしていないからといって、諦める必要はないのかもしれません。■ 観察と見極めを意識しよう!男性のなかには、好きな女性には特別扱いしてしまうという人が多いようです。相手の行動をよく観察すると、なにかわかるかもしれませんね。しっかり見極め、気持ちを確かめてみましょう!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月01日男性にとって「友達」と「恋人」の違いってなんなのでしょうか?些細なきっかけで、女友達だった女性を、異性として意識するようになった経験のある男性も多いようです。そこで今回は、男性が「恋愛対象外の女性」を意識した瞬間をご紹介します。■ 失恋話を聞いたとき「いろいろあり、女友達とふたりで飲みに行くことになりました。最初は昔話で盛り上がっていたのですが、途中から女友達の様子が変わって、おもむろに彼氏と別れたことを話し始めたんです。彼女の気持ちを聞いたり、初めて乙女な一面を見たりしているうちに、異性として意識してしまいました」(25歳/自営業)相手を急に異性として意識するトリガーは、どこにあるかわからないもの。この場合は、女性の「失恋」がきっかけになったようですね。弱々しい姿は、男性をドキッとさせてしまうのでしょう。■ いつもと違う姿を見たとき「お盆休みに、友達数人で海に行くことになりました。そしたら、予想外にスタイルの良い女友達の水着姿に目を奪われてしまいました。今更ながらただの友達にドキッとしている自分を認めたくなくて、平静を装っていましたが、気にしないふりをすればするほど気になってしまい……。一か月後に告白して、付き合うことになりました」(28歳/会社員)女性として意識していなかった女友達が、予想外に色っぽかったり私服がかわいかったりすると、男性はドキッとするでしょう。いつもと違う姿を見せて、「意外性」を狙っていきましょう。■ お土産を使ってくれていたとき「家族で旅行に行ったとき、友達みんなにお土産を買いました。女友達はオシャレが好きな子だったので、かわいらしいピアスを購入。そのあとしばらくして、友達みんなで集まったときに、お土産のピアスをその女友達がつけてくれていました。それで、そばにきてコッソリ『ねぇ、どう?似合ってる?』と耳打ちされてドキドキでした。とっさに『似合ってるよ』と言うと、彼女がニコッと笑顔になったので心をわしづかみにされました」(23歳/ドライバー)自分があげたものを使ってくれると嬉しいですよね。ちょっとしたきっかけさえあれば、恋愛対象になる可能性も一気にアップするでしょう。■ 関係を進展させて♡意外な一面を見た、ちょっとしたひと言がうれしかったなどが、男性の意識を変えるのかもしれません。今の関係を変えたい男性がいるなら、いつもとは違う一面を見せてみましょう。今は友達でも、関係を進展させることができるかも♡(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月31日楽しい時間を過ごせたのに、それ以降デートに誘われなくなったケースは少なくないようです。せっかく楽しくデートができたのに、デートが成功しないなんて避けたいですよね。では、どうすればデートを成功させられるのでしょうか?今回は、次のデートに繋げる「デート後の対応」をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。■ 次のデートをにおわせるデート後にお礼のLINEを送るのは鉄板のテクニックです。しかし、それだけだと社交辞令だと思われてしまう可能性があります。そのため、次のデートを楽しみにしていることを、ハッキリと伝えてみてください。たとえば、「今日はありがとう!とっても楽しかったよ。」に「今から次が楽しみ!また遊んでね!」を加えるだけで印象が変わるでしょう。デートが楽しかったことだけでなく、好意があることも伝えられます。次のデートに誘うべきか迷っている男性の背中を押すフレーズになるはずです。■ 次に行きたい場所を伝える確実に次のデートに繋げたいのであれば、次のデートで行きたい場所を伝えてみてください。デート後は、男性も女性からの印象が気になるもの。女性の方からアクションがないと、「つまんないと思われた」「脈なしかも」と思って、なかなか次のデートに誘いづらいんです。たとえば、映画デートで盛り上がったなら「今日はありがとう!映画おもしろかったね。次は○○観に行こうね!」と送ってみてください。具体的なデートプランを伝えることで、次の約束につながる可能性が上がります。次のデートに前向きな気持ちを伝えられるうえに、男性からも声を掛けやすくなるでしょう。■ デートの特別感を伝えるデートの満足感を伝えることも、次のデートに繋げる鍵になります。しかし、「楽しかった」「面白かった」だけでは、真意が伝わらないこともあるでしょう。そこで、普段とは違う幸せがあったことを伝えるといいかもしれません。たとえば、お礼のLINEに「最近いやなことが続いてたから、久しぶりにこんな笑った!また遊ぼうね」と加えてみてください。「初めて」や「特別」という言葉は、男性にとっても嬉しいもの。ほかの男性とは違う存在なのだと、実感してもらえるはずです。■ 別れた寂しさを伝えるデートを通じて脈ありの可能性が高ければ、素直に好意を伝えるのもいいでしょう。直接「好き」と伝えるのは恥ずかしい、特別なときにとっておきたい場合もありますよね。そんなときは、「もう会いたくなっちゃった」と伝えてみてください。さりげなく好意を伝えることもできますし、かわいらしさをアピールすることもできるはず。しかし、このフレーズは初デートだと少し重たく感じられる可能性もあります。数回デートして脈ありだと感じたときに使うと、効果を発揮しそうです。■ デート後が大事!デート後の対応は人それぞれでしょう。人によっては、男性からのLINEを待つ場合もあるかもしれません。しかし、デート後の不安定な気持ちは男性も同じです。女性からLINEを送ることで、次のデートに繋がる可能性をグッと高めることができます。また、ただお礼の気持ちを伝えるだけでなく、少し好意を滲ませることがポイント。ぜひ実践してみてくださいね。(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月29日気になる人にとって、自分が脈ありかどうかって気になりますよね。じつは、それがLINEから判断できる場合があるようです。今回は、男性が「本命女性に送るLINEの特徴」をご紹介します。当てはまるものがあれば、彼にとってあなたは本命なのかもしれません。■ 疑問系で終わらせる「気になる子とのLINEではついつい『?』を多用しちゃいます。『元気?』『忙しい?』『迎えに行こうか?』とか。疑問系で送れば返事が来るかなって期待してます」(25歳男性/コンサル)女性から男性にやたらと疑問系でLINEを送るのは「探られてるみたい」と不評なことが多いですが、男性も気になる相手には「?」を多用するようです。好きな女性にアピールしたいので、要望を聞き出している場合も多いんだとか。「明日何時だっけ?」など、単なる情報確認以外の「?」は、男性からの関心・好意に比例するようです。■ 個人チャットで名前を呼ぶ「好きな子が相手だと、LINEの文章も結構考えて書いてます。無愛想に思われたくないし、『君と話してる』っていうのを分かってほしいから相手の名前はちゃんと入れますね。LINEのトークなんて1対1だから、名前を呼ばなくても成り立つけど、呼びたくなっちゃうんですよね」(28歳男性/IT関係)「個人チャットであえて相手の名前を呼ぶ」のは脈ありサインです。相手との距離を感じるときや、緊張しているときは相手の名前を呼ばない人も多いでしょう。名前で呼ぶと、「しっかり向き合ってる感」も出ると思っている男性もいるようです。たくさん呼んでくれるほど脈あり度高めですよ。■ 会う方向に話を進める「好きな子と連絡が取れるだけでもうれしいけど、やっぱり会わないと話にならないでしょ。だから、連絡するときはできるだけ、会う方向に話を持っていきますね。いきなり『○○に行こー』とは言わないけど、好きな食べものとか行ってみたいスポットの話を聞いて『じゃあ今度一緒に』って流れが多いかな」(26歳男性/人材派遣)男性は、好きな女性には「?」を使う、と先ほど書きましたが、それは「会う方向に話を進める」ためであることも。男性が女性に「会って時間を使う」ことは、本気度高めの脈ありサイン。LINEは会う約束をするためのツールと考えている男性が多いようです。逆に、ただの雑談だけのラリーが続いているうちは「親しいけど脈はない」状態かもしれません。■ 文量よりも内容が大事メッセージが短いから脈なし、多いから脈あり、というわけではありません。多くの男性は、本命の女性と「LINEを使って距離を縮めたい」と思っています。大事なのは内容なので、彼が自分をどう思っているのか、しっかり確認してみてくださいね。(中野亜希/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月29日気になる彼には、自分から告白しようと思っている方もいるのではないでしょうか。しかし大切なことだからこそ、どうすればいいのかわからない……なんてこともあるはず。今回は、告白成功した女性にそのポイントを聞いてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。■ SNSから情報を得る「どうしても落としたいと思った彼に告白しようと決めたときから、彼のSNSをくまなくチェックして情報を集めました。ちょっと私ストーカーみたい?なんて思いながらも、彼の好きな映画や好きな食べ物などを頭の中に入れておくんです。告白する前から、デート中に彼の好きそうな話題を出しては『なんか趣味合うね!』なんて彼に言われる程になって。そこから告白成功までに時間はかかりませんでしたよ」(26歳女性/フリーランス)SNSの投稿やフォロー欄には、その人の趣味や好みが表れるやすいです。あからさまにチェックするのは恐怖を与えそうですが、軽いリサーチは告白成功につながることも!彼の興味がある分野を知り、会話を盛り上げるきっかけにするのもいいかもしれませんね。■ タイミングを見計らう「好きになった彼が調子のいいときではなく、ちょっと落ち込んでて人肌恋しくなってそうなタイミングを狙って告白して成功しました。じつは告白に行きつくまで、時間をかけて彼の精神状態を探っていたんです。落ち込んでいるときこそ『あなたが好き』と肯定してくれる言葉が身に染みるだろうと考えたからなんですが、狙い通りでした」(26歳女性/ネイリスト)告白でもっとも重要なのは、タイミングかもしれませんね。たとえ相手が好感を抱いていたとしても、恋愛する余裕がないと断られる可能性が高まります。早く付き合いたいからといって、焦りは禁物ですよ。■ 相手からの好意を確かめる「私の場合、自分から告白するパターンが多いのですが、失敗したことはありませんね。というのも、絶対に相手からの好意を確信するまでは告白しないからなんです。LINEのやり取りや会話した内容を振り返ってみて、社交辞令な返事だなと感じたら早めの段階で見切りを付けます。あえて恋愛系の話を振ってみて、乗ってきてくれたりしたら脈ありかなとか、つねに見極められるような話題を振って様子を見てますね」(28歳女性/看護師)脈ありを確信するまで告白しないのは、成功率を高めるのには欠かせないことのようです。相手からの好意を知るために、LINEなどで探りを入れてもいいかもしれません。少しでも脈を感じたら、まずは2人きりになる機会を増やしてみるといいでしょう。■ 焦らずじっくり行こう!勢いで告白をしてしまいそうなときもあるかもしれませんが、グッとこらえましょう。焦らず念入りに準備をすることが、成功につながりそう。少しずつ着実に、距離を縮めていけるといいですね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月28日気になる男性と仲はいいけど、はたして彼は好意を抱いてくれているんだろうか?そんな悩みを抱える女性は多いもの。そこで今回は会話から、男性の「遊び」or「本気」の違いを見極めるコツをご紹介します。■ 質問の量が多いなら…「本気で好きな人には、ついたくさん質問をしてしまいます。だって彼女のことをよく知りたいし、どんなことで喜ぶのかとか共通点はないかとか、いろいろ知りたいし。気付いたら質問攻めにしちゃってることもありますね」(26歳男性/教師)多くの男性は、本気で好きな女性に対して質問をたくさんするようです。それは、きっと「あなたのことが知りたい」という純粋な気持ちから。他の人に比べて、やたら質問が多い場合は、あなたへの興味が尽きない証拠でしょう。■ たわいのない話を覚えているなら…「好きな子と話すのって楽しいし嬉しいから、内容とかそのときの様子とかをよく覚えてるんですよね。だからこそ何度も思い出すし、その話題をその子に振って一緒に盛り上がれるのも最高に楽しい」(28歳男性/営業)多くの男性は、どうでもいい子に対しては、重要な内容以外覚えていないことがほとんど。しかし興味のある女性のことであれば、何気ない話題までしっかり覚えている男性が多いようです。たとえば好きな食べ物や、兄弟構成などなど。彼のほうから「○○さんって~なんでしょ?」と話題に挙げてくれるようなら、あなたに興味津々なサインでしょう。■ 家族の話をするなら…「結婚を考えるほどガチで好きになった子に対しては、僕の家族の話をしますね。自分のことを知ってほしいし、ここで興味津々に聞いてくれるかどうかで脈ありかどうか分かる気がして。そこからお互いの理想の家庭についての話に発展したら、最高ですよね」(29歳男性/建築士)結婚するとなると、相手の家族のことを知っておきたいもの。そのため、自分の家族の話への食いつき具合から、目の前の女性との将来を想像する男性もいるようです。また家族を通して、自分自身のことをもっと知って欲しいという意図もあるかもしれません。ただ他の人にも家族の話をして回っている男性は、家族好きか、家庭内のストレスを誰かに聞いてほしいだけかも。そのあたりは、「話す内容がポジティブ」なら本命の可能性が高いでしょう。■ 会話から気持ちを見抜こう気になる彼との会話から、ある程度の本気度をはかることができます。普段意識していなかった女性は、ぜひ意識してみて。ご紹介した内容のほとんどに当てはまるなら、告白は目前かもしれません♡(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月28日友達だと思っていた相手のことを、気付けば好きになっていた……なんてこともあるでしょう。そんなとき、接し方に戸惑うのは女性だけではないようです。今回は、男性が女友達に見せる「脈ありサイン」をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 2人きりにこだわる好きだという気持ちに気付いたら、なんとかして2人きりになりたいと思う男性も。いつもは友達と数人で会っていたのに、とつぜん2人きりで会おうとしたり、LINEも個別でやりとりしたりするのが多くなってきたら、異性として意識しているサインだと思ってもよさそうです。あなたも好意を持っているのであれば、積極的に2人きりになる時間を増やすようにすると、自然と恋愛関係に進展できるかもしれませんよ。■ 喜ばせようとするサプライズを苦手とする男性が多いですが、好きな女性のことはあの手この手で喜ばせようとするのだとか。好きな人の喜ぶ顔が見たいと思うのは、男女ともに共通なのかもしれませんね。誕生日プレゼント渡すときにも、恋愛感情があるかで、普通に渡すのかサプライズ演出をしながら渡すのかが変わってくるようです。元々サプライズ好きな男性なら話は別ですが、そういったことをほとんどしない男性が頑張ってくれているようなら、それは脈ありの可能性が高いでしょう。■ 恋愛話をする好きな女性に好きな人がいるのかを気にする男性が多いようです。女友達相手でも、異性として意識し始めたらまずは好きな人の有無を聞くのだとか。恋愛話を振って、これまでの恋愛傾向や好きなタイプを探ることも。より詳しく聞こうとしてくるようなら、脈ありだと思ってもよさそうですね。■ かっこつける男性は、友達の前でかっこつけたり気取ったりすることは少ないようです。むしろそういった姿を見せることが恥ずかしく、自然体が心地いいと思うことも。それにもかかわらず、男友達があなたに会うときにオシャレをするようになったり、なにかと助けになろうとしたりするのは、異性として意識しているからかもしれません。いいところを見せようとアピールしているのでしょう。■ 何気ない言動にも思いは隠れている!男性は、女友達を女性として意識すると、言動がこれまでとは大きく変わることがあるようです。仲が良くなっただけだと思う人もいるかもしれませんが、それ以外の可能性を考えてみるのもいいかもしれません。男友達からのサインに気付いたら、2人の関係について考えてみてくださいね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月27日いい感じの男性がいるけれど、本気なのか分からない……そんなお悩みはありませんか?じつは、男性は本命女性だけに特別な行動をするそうです。そこで今回は、男性が大本命の女性「だけ」にする言動をご紹介します。気になる男性との会話を思い出しながら、チェックしてみてくださいね。■ 将来の話をする「本気の彼女とはこれから先も一緒にいたいと思っているので、自分の将来の話をすることがあります。自分との未来を想像してくれたらいいなという気持ちも込めてますね。少し踏み切った話にはなりますが、将来子どもが欲しいか聞いたりします」(25歳男性/事務)いい感じの男性から将来の話をされたら、脈ありだと期待してもいいかも!好きだからこそ将来の話をしていると思うので、親身に耳を傾けてあげましょう。相手が将来の話を持ち掛けてきたら、自分の将来の話もしてみると盛り上がるかもしれませんよ。■ 困っていないか聞いてくる「本気で好きな女の子が困ってたら、とにかく助けてあげたいと思います。役に立ちたいですし頼れる存在だと思ってほしいので!どんなときも味方だと思ってもらえるよう、いつでも頼ってねと声をかけることもあります」(23歳男性/営業)男性が気遣って声をかけてくれるのは、あなたに興味がある証拠。あなたを助けてあげたい、あなたのためになにかしてあげたいと思っているのでしょう。もし、この言葉をかけられたら、素直に甘えてみてください。相手の反応が良ければ、それこそ脈ありの可能性が高いでしょう!■ デートに誘う「好きな女性のことはいつも自分からデートに誘います。やっぱり男なら、自分からアプローチしないとでしょ!すごくかわいい子なので、ほかの男に取られたら悲しいし。女の子の希望とかめっちゃ聞きます(笑)」(21歳男性/エンジニア)もし、男性からデートのお誘いを受けているのであれば、脈ありの可能性はかなり高めです。相手から誘ってくれるのは、好意があるからでしょう。自分から男性を誘うのを恥ずかしいと感じる方は、「あのお店行ってみたいんだよね!」など、デートに繋がるような声掛けをしてみてはいかがでしょうか。■ 好意を匂わせる「本気の彼女にはアピールしたいので、素直な想いを話すことがあります。『一緒にいると楽しい』とか『また会おうね』とか。告白までではないけれど、それを匂わせるような言葉をかけて、相手の反応を確かめることもありますね!」(24歳男性/経理)いい感じの男性からまるで口説き文句のような言葉をかけられたら、脈ありの可能性大です。大勢の人がいるところでなくて2人きりの場面で言われたら、より本気度は高めかもしれませんね。どんなシチュエーションで言われたかどうか、思い出してみてくださいね。■ 本命の女性は特別どの言葉にも意味が隠れていて、本気の女性だからこそ、相手は考えながら話しているのかもしれません。もしこのような言動があったら、脈ありだと期待していいでしょう。いい感じの男性と、両思いになれますように♡(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月25日LINEのやりとりでは優しいのに、会ったときの態度がそっけない男性っていませんか?自分の好きな男性がそのようなタイプだったら、彼の本心がわからなくて悩んでしまうこともあるでしょう。そこで今回は、LINEでは優しいのに、直接顔を合わせるとそっけない男性の心理をご紹介します。■ 異性に人見知りしてしまう異性と直接話すことが苦手な男性が、文面だけでのやりとりを好むというケースがあります。LINEでは優しい言葉をかけたり、ドキッとさせるようなことを言ったりできるけれど、実際に会うと緊張してしまうという男性も少なくないでしょう。このタイプの男性は自分から女性に話しかけることが苦手ですが、慣れると心を開いて普通に話せるようになる可能性が高いです。その人がシャイなのか判断できなければ、周りの人に聞いてみるのもいいでしょう。もし相手がこのタイプなら、直接会ったときは積極的にあいさつしたり、話しかけたりしてみましょう!LINEで話した内容の続きを話題にすると、会話のきっかけを掴みやすいです。■ 寂しさから連絡してしまうLINEだけ優しい男性は、遊び人という可能性も場合によってはあります。寂しがり屋な人は、いつでも誰かとつながっていたいと思うようです。なかには、常に複数の女性と連絡をとっている男性もいます。あくまで「誰か」とLINEできればいいので、そこに恋愛感情がない可能性があります。明らかに女性慣れした言葉遣いをする人や、返信速度が極端に早くなったり遅くなったりする人は要注意です。深夜の電話には付き合ってくれても、デートの約束は基本的にしてくれないでしょう。話し相手として割り切れるならいいのですが、本気で好きになってしまうと辛い思いをするかも。■ 周りの目を気にしてしまう複数の人の目がある状況で、素を出したくないと思ってしまう男性もいるようです。このタイプの男性は、複数人でいるとそっけない態度をとってきますが、2人きりのときは積極的に話を盛り上げてくれるのが特徴。LINEという2人きりの状況だからこそ、たくさん話してくれるのでしょう。周りに人がいる場では無理に話そうとせず、2人だけのときを意識しましょう。■ 彼の特性を見極めて対面だとうまく話せない人や、単純につながりを求める人など、LINE上の積極性にも様々な理由があります。相手がどのようなタイプなのか見極めてから、アプローチしてみましょう!(オルカ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月23日男性とのLINEのやりとりのなかで、「脈ありかも!」と思う瞬間ってありませんか?しかし一見脈ありに思えても、男性側からしたらただの社交辞令にすぎないということもあるようです。それではどうやって、脈なしLINEを見分ければいいのでしょうか。そこで今回は、意外な「脈なしLINE」を男性に聞いてみました。■ デートの具体的な日程を挙げない「女性からのお誘いLINEに『また今度ね』と返信するのは、社交辞令って人多いと思いますね。乗り気だったら『この日なら空いてるよ!』とか別の日を提案するだろうし……。別に僕だけじゃなくて、周りの男友達もこのパターンでかわすって人よく聞きますね。」(27歳男性/会社員)「また今度ね」のメッセージを「次の機会がある」と安易に受け止めるのは要注意。男性が女性からのお誘いを、やんわりと断るときにこの言葉が使われるようです。脈ありかどうか見極めるポイントは、「また今度」を実現させようとする男性側の言動。「また今度ね」と言われただけで、具体的に話が進まないときは脈なしの可能性が高そうです。■ LINEの返信が遅い「この前デートした子とLINEがなかなか終わらなくて、ちょっとずつ返信を遅らせたりしたけど効果なし。『LINE苦手でさー。ごめんね』というメッセージの本音に気づいてほしいです。」(24歳男性/美容師)脈なしの相手でもLINEをいきなり終わらせるのは失礼だと、気を遣う男性もいるようです。そんなときに「LINEは苦手なんだよね」と謝ってくる男性のメッセージには、やりとりを終わらせたいという本音が隠れていることもあるんだとか。もしこのようなLINEが来たら、少し距離をおいたほうがいいかもしれません。■ タメ語を使わず、ずっと敬語「仲良くなる気がない女性には、敬語とか丁寧語のLINEを貫きます。最初敬語で、途中からタメ語に変えたときに、『仲良くなれた!』と相手に気を持たせるのも悪い気がして。言葉が堅いのは、心を許す気がないってことですね。」(24歳男性/塾講師)LINEを始めてしばらく経つのに、彼のメッセージが「いつまでもよそよそしい」なんてことはありませんか?それは、あなたに心を開いていないのかもしれません。堅い言葉を使うことで壁を作り、相手を遠ざけようとしている可能性が高いです。■ 脈なしLINEを見極めて!ご紹介した男性のメッセージが、すべて脈なしとは限りません。しかし脈なしの女性に対してでも、配慮のあるメッセージを送る男性も多いようです。ぜひ参考にして、彼の本音を見抜けるようにしておきましょう。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月20日気になる男性にアピールをしても、脈ありかイマイチわからない……。もしかして、自分は恋愛対象じゃないかも?と不安になることもあるでしょう。そこで今回は、あ男性が「気になる女性にする言動」をご紹介します。もしかしたら脈ありかもしれませんよ!■ LINEの返信が早い「やっぱりかわいい子とか好みのタイプの子からきたLINEにはすぐ返信します。できるだけたくさん連絡とって、デートにこぎつけたいので。あわよくば付き合いたい」(25歳男性/銀行員)LINEの頻度によって、男性があなたに興味あるかわかります。あなたに興味がある場合は、男性からの連絡頻度は自然と多くなるようです。しかし、お互いに働いている場合は、連絡に割ける時間があまりない場合もあるでしょう。少し連絡が遅いくらいであれば、諦めなくてもいいかもしれませんね。■ 質問が多い「気になっている女の子に対しては質問が多くなってしまいますね。やっぱり好きな子のことは、なんでも知りたいと思うんですよ。逆にどうでもいい子との会話は適当になる(笑)」(29歳男性/営業)気になっている女性に対して、男性はたくさん質問をするようです。さまざまなことをリサーチしてアプローチしたいと考えているのかもしれません。男性から質問をたくさんされた場合は、あなたに興味があると受け取ってよいでしょう。■ 飲み会のとき近くにいる「気になる女性と飲み会で一緒になったときは、できるだけ近くに座りますね。最初に定位置を決められても、酔ったふりして近寄ったりしてます」(26歳男性/エンジニア)気になる女性とは積極的に会話がしたいと思うもの。飲み会では、相手の本音が聞ける可能性が高いため積極的に近寄る可能性もあります。飲み会で男性の方から寄ってきた場合は、あなたに好意があるかもしれませんね♡■ もしかしたら恋愛対象かも気になる彼の恋愛対象に入っていれば、他の女性とは違う扱いを受けているはず。それに気づくことができれば、好きな気持ちもアピールしやすくなりますよね。諦めずに積極的にアプローチしていきましょう!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月20日好きな人とLINEが長続きするのは、良い兆候です。しかし相手がどう思っているかわからないと、脈ありなのかどうかも自信が持てないですよね。今回は、LINEを長続きさせる男性の本心について考えてみたいと思います。■ 興味を持っている興味がない人とは、連絡を取り合おうと思いません。ラリーが続くということは、あなたに興味があり、あなたのことをもっと知りたいと思っているのでしょう。「休日は何してるの?」など、質問系のメッセージが多ければ多いほど、興味も強いはず。彼からの質問に答えつつ、「〇〇くんは何して過ごしていることが多いの?」と話を広げてみましょう。■ あなたとのLINEが楽しいテンポよく続く場合は、彼もあなたとのLINEを楽しいと思っています。あれこれ考えずLINEを送り合える状況なら、会話が楽しい相手と思われているでしょう。きっと、あなたへの好意が高まっているはず。LINEが長続きしすぎると戸惑うこともありますが、脈ありだと自信を持って良いでしょう。■ 脈ありかどうか見極めているもしかしたら男性側も、あなたと脈ありかどうか見極めようとしているのかもしれません。このような男性は、ゲーム感覚で恋愛を進めがちです。また、「かわいいね」などやたら褒め、すぐに会おうとする男性には気を付けて。・ラリーが続いても、褒め言葉は喜びつつも冗談だと受け止める・急なお誘い&深夜のお誘いは断る・自分のペースで返信するなどを意識するとよいでしょう。「簡単に落ちない女」と印象付けることで、遊び目的で絡んでくることはなくなるでしょう。■ 寂しいからかまってほしいとくに恋心を抱いていなくても、寂しいからかまってほしいという男性もいます。自分の話ばかりしてあなたの話を聞こうとしないのは、都合よく利用されている可能性も。しかし、対応次第ではあなたに対する印象が大きく変わるかもしれません。彼の話にとことん付き合ってあげる、肯定的な言葉をかけてあげるなど。寂しさを紛らわす相手になることで、あなたの存在が大きくなっていくはずです。■ 自信を持って返信して♡LINEが長続きするのは、恋のチャンスです!彼の心境を見極め、脈ありサインを見逃さないようにしてくださいね。(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月18日彼のことが気になるけど、自分に気があるのかないのかわからないこともありますよね。何気ないように見える動作のなかにも、じつは意味が隠されています。そこで今回は、男性が本命女性に見せる「脈ありサイン」をご紹介!■ 相談に乗ってくれる仕事のことやプライベートのことなど、なにかと相談に乗ってくれていますか?相談できる時点で、お互いの思いを打ち明けることができる親しい仲であると思います。真剣に相談を聞いて具体的な解決策を考えてくれているのであれば、素直に頼ってもいいのではないでしょうか。真面目にあなたの話を聞いてくれるのなら、脈ありと言えるでしょう。■ 些細なことに気づいてくれる「今日雰囲気違うね!」「髪型変えた?」「仕事早くなったな」など……。あなたの小さなことに気づいて褒めてくれるなら脈ありかも。容姿について褒めるのはいいやすい内容でもあるため、とりあえず褒めておこうという場合も多いかもしれません。容姿だけではなく、性格などの内面や行動に関して褒めてくる場合は、もしかしたら脈ありかも。あなたの中身も見てくれている証拠です。シチュエーションを見たうえで判断しましょう。■ スキンシップが多い基本的に、「相手に触れる」というのは好意の表れ。何気ない会話をしているとき、一緒に笑い合ったときなど、スキンシップが多いようなら脈ありかも。難しいのは、その好意が恋愛的な意味でのものなのかを見定めること。触ってくるから脈があると単純に考えてしまうと、あとから痛い目にあうこともあります。歩道を歩いていてそばを車が通るときや、混雑した電車でふらついたときに肩を引き寄せられるなどは、期待してもいいかもしれません。■ 彼の脈ありサインをしっかり見極めて何気ない彼の行動に一喜一憂することもあるかと思います。しかし、状況を見極めることが大切。振り回されることが減るでしょう。意外にも、わかりやすくあなたに好意を示しているかもしれませんよ。見逃さないように、彼の脈ありサインをしっかり見極めましょうね♡(ジーノ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月17日