恋愛情報『「表情だけじゃない」男のウソを見抜くための意外なポイント・5選』

2013年6月21日 08:56

「表情だけじゃない」男のウソを見抜くための意外なポイント・5選

になってしまうんですね。1の、余計なことを言わないように言葉がそっけなくなるタイプの人とは逆のタイプに見られるパターンです。でも共通しているのは、どちらも応答が早くなるということですね。

また、早口になるという特徴もあります。あなたが口を挟んで嘘を指摘されないための予防線を張っている状態です。このようなときにはとにかく相手にしゃべらせましょう。下手をすると自分から話しの合わないことを言いだしてボロを出すかもしれませんよ。

■3.単純な手振りが少なくなる

「手を振ったり、ポケットに入れたり、相手から見えないところに隠したりして、手の動きを抑えようとする」

手の動きには心のサインがよく現れます。
手を隠したりあなたに見せないようにするのは警戒心の表れ。あなたに嘘がバレないように警戒しているサインです。逆に、手の平を広げてあなたに見せるような場合には警戒心がなく、リラックスしている状態です。

■4.手で顔に触れるしぐさが増える

「鼻や口、その周辺を何気なく触れる」
自分の表情を相手に見られたくない、隠したいという気持ちが働き、このような行動をしてしまいます。表情から考えていることをあなたに読まれたくないという心理なんですね。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.