ananwebがお届けする新着記事一覧 (79/243)
夫の単身赴任中に不倫に走ったものの、夫が戻ってきたと同時に不倫を終えて、絶対に周囲にはバラさない「完全不倫」を企む女性もいます。しかしそんな目論見が見事に崩れ、過去の過ちのせいでとんでもない展開を迎えることも…。相談者の心に寄り添うメンタル心理カウンセラーの並木まきが、20代のときの不倫の代償を30代になってから痛感している女性のエピソードをお届けします。夫の単身赴任中に不倫… 絶対にバレない自信があったが美咲さん(仮名)は20代後半で結婚して、現在は30代。20代のときに夫が単身赴任になり、その間に職場の同僚と不倫をしていたことを夫に隠し続けているそうです。現在は、夫の単身赴任が終わったので同居を再開。夫婦仲は良く、不倫のことを知っている友人もいません。美咲さんとしては、不倫相手とは円満に別れることができており、相手は転勤して別の支社にいるため、もう鉢合わせることもないと安心していたそうなのですが…。「状況的に、絶対に私の過去の不倫が周囲にバレることはないだろうと思っていました。それなのに…悪いことを隠し通すのは、やっぱりできないのかなって感じる出来事に遭遇してしまったんです。ある日、元不倫相手の田中さん(仮名)が、私と同じ支社に戻ってくることを知りました。正直、もう顔を合わせるのは気まずいなと思っていたのですが、職場不倫だったので仕方ないですよね。田中さんが戻ってきてからは、彼とオフィスで顔を合わせないように気を付けていたのですが、ある時に田中さんに待ち伏せをされて、いきなり『もう一度関係を持たないか?』と誘われたんです」自分と似た境遇の元不倫相手不倫をしていた当時、美咲さんはすでに結婚していましたが、不倫相手の田中さんは独身だったそう。ですが、田中さんと話した際に別の支社へ異動したあとに結婚したと聞かされたそうです。「田中さんも既婚者なのに、なぜ私に声をかけてくるのかな?と、自分の過去を棚に上げながらも疑問に思いました。素直にその疑問を田中さんにぶつけたところ、彼は単身赴任でこちらの支社に来ていることを知りました。自分が不倫に走ったのと同じような状況であることを知って、なんだかちょっと親近感が湧いてしまって。それに、手っ取り早くヨリを戻せそうな私に声をかけてきたんだなぁと、同情すら感じましたね。とはいえ自分も不倫をしていた立場なので、田中さんを責めることはできず、彼の提案に対して肯定も否定もせずに愛想笑いをしていました。その日はうまく会話を切り上げられましたが、次の日からは社内チャットでも頻繁にメッセージが来るように。田中さんの視線を感じることも増えていって、対応に困りました。ですが、冷たくあしらって逆上されるのも怖いので、無視もできません。こんなことになるなら不倫しなければよかったです…」自分では上手に不倫を終えたつもりでいても、忘れた頃に過去の過ちのせいで予期しなかったトラブルに見舞われる場合もあります。そのときに不倫を後悔しても、あとの祭り。どんな状況であれ、不倫には足を踏み入れるべきではないでしょう。©mapo/Adobe Stock ©kei907/Adobe Stock文・並木まき
2024年03月10日ヨーロッパ在住のファッションジャーナリスト、平野秀美さんのファッションスナップレポートです。春に向けて、ここ最近よく見かけるオールインワンのコーデをご紹介いたします。1. 色で勝負!春らしく爽やかで落ち着きのあるグリーンのオールインワン。足元のヒールサンダルとベルトのカラーもバッチリ決まった、クールビューティースタイル。中にインしているシャツとオールインワンの色合いもとっても魅力的で、ついつい真似したくなる春夏ファッション!2. 春らしいショートパンツこちらもショートパンツのオールインワン。より暖かくなる頃に着たい半袖タイプです。元気に見えるオールインワンに、大胆に脚見せすることで、大人っぽさも感じさせてくれます。またウエスト部分がゴムなので、着やすさ抜群!3. 大胆に柄入りスタイル落ち着いたブラウンをベースに全体をアレンジしている、珍しい柄入りのオールインワン。それも全体にプリントされています!柄の分だけ他をシンプルに見せているようで、最小限のアクセサリーや小物使いも上手。4. ベルトで女性らしくシンプルながらも細身でボディーラインがキレイに見えるオールインワン。明るめの彼女のヘアスタイルに合う落ち着いたグレーベージュと、その他のアイテムはブラックで統一。シンプル is ベストをかっこよく見せつけてくれている着こなし方!参考になります。5. やっぱり落ち着くデニムオールインワンでもデニムは大人気!選ぶポイントは、柔らかめのデニムを選ぶこと。動きやすさや着やすさが断然違います。色は自分好みのものでOK!それぞれ味わいが異なり、着るたびにテンションが上がります。デニムは丈夫で耐久性があるので、日常的に着用できて洗濯で傷むことも少なく、長く愛用できます。6. 個性的なデザインもあり!?海外では個性的なデザインのオールインワンも人気!アピールするには、自分らしさを忘れない事も重要なポイントです。こちらはブランドロゴが入ったホワイトオールインワン。足元部分にファスナーがついていて、チラリと見えるレッドブーツがさらにおしゃれに感じさせてくれます。いかがでしたでしょうか?オールインワンの魅力は、着るだけで全体のコーディネートが完成する便利さ。着る際のスタイリングやコーディネートにかかる時間も省け、また、シンプルで洗練されたデザインが多いため、一枚でおしゃれな印象を演出することができます。ぜひこの春はオールインワンファッションを取り入れてみてください!写真、文・平野秀美
2024年03月10日chelmicoによる連載「chelmicoのちいさなにっき」。Vol.23はRachelによる「お花見のあれこれ」の巻。お花見、全然行ってないかも。桜っていつの間にか散ってね?あと、その時期って意外と雨降ってたり寒かったりするよね。それに、そもそもお花見を主催するような人物が周りにいないのかもしれない。お花見を主催するような、お調子者。ん?そこまで考えてふと思ったんだけど、お花見主催しそうなの、私じゃね…?え、絶対そうだよね?自分からゴンゴン連絡して業界の違う人たちを一堂に会させそうだよね?うわ、びっくりしたー。だからだー、だからお花見やってないんだー。もしもこれを読んでいて「お花見行ってないなー」って身近な人がいたら、それ確実に私のせいだわ。私がお花見主催してないからだわ。さっきから「だわだわ」言ってるけど、これ私の言葉がお嬢様風ってことじゃないから、それだけはわかっておいてほしいんだわ。話を戻す。そう、今年はお花見を主催します!と言いたいところだけど、今これ書いてる現在は全然そんなモードじゃない!寒いよ、外が。これのせいで、やる気が全てなくなる。ねぇ、知ってる?やる気って本当はないらしいよ。やる気って実際に行動し始めて、やっと出てくるんだって。やる気がないから行動できないんじゃなくて、行動してからやる気が出てくるんだって。脳みそ、意味わからん。やる気がないのに、できるかぁ。てかごめん、急に豆柴みたいな喋り方して。とりあえずそういうことらしいから、やる気出ない時は「やる気出ないなぁ」って思いながらも無理矢理にでも行動してみるといいみたい。どういうことかわかる?つまりあたしは「今年お花見やる気ないなー」って思いながらも、お花見を主催したら後からお花見がついてくるって話。2024年のレイチェルは、お花見を主催するってこと。でもさ、いきなり大パーティはできないから、どうですか、まみこさん、私と一緒にお花見に行きませんか?チェルミコ左・Rachel(レイチェル)1993年生まれ、神奈川県出身。右・Mamiko(マミコ)1996年生まれ、東京都出身。2014年にchelmicoを結成。ドラマ『恋愛のすゝめ』のオープニングテーマ・デジタルシングル「Question」が発売中。※『anan』2024年3月13日号より。写真・幸喜ひかりヘア&メイク・ナリタミサト(by anan編集部)
2024年03月10日新しいものを手に入れるためには、何かを手放すことも重要です。今回は、占い師の五十六謀星もっちぃが独自に編み出した運命周期律を元に、「あなたがいま手放すべきモノ」を生まれた日別に紹介します。出会いと別れの季節に余分なものを捨てて、新しく必要なものを手に入れましょう。運命周期律占いとは?運命周期律占いとは、占い師養成講師としても大活躍中の五十六謀星もっちぃさんが、有名観光地での占いや電話占いなど、これまで5万人以上の悩める人を鑑定してきた中で培った経験則を元に、独自に編み出したもの。生まれた日が持つ特別な波動を、宇宙を構成する元素の周期になぞらえて解明することで、運命の周期を見ていく占いです。この占いに基づいて、「あなたがいま手放すべきモノ」を占っていただきました。活用方法©五十六謀星もっちぃまずは表から自分の誕生日を探してください。その数字が書かれている縦列があなたの属する運命周期のグループです。たとえば、11日生まれの人は5族で、8日生まれの人は8族です。この春に手放すことで開運できるアイテムをグループごとに紹介していますので、是非とも最後までチェックしてください。1族 太陽周期(1日、3日、9日、15日、23日生まれ)1族のあなたにとって、この春のテーマは共感力の向上です。人とのつながりを深く意識して、周りの人と感覚を共有していくことで、時勢に乗っかった素晴らしい運気を手に入れることができるでしょう。そんなあなたが今手放すべきモノは、流行から外れたITデバイスやスマホグッズです。自分にとって便利であるかどうかも大切なことですが、トレンドから取り残されることは避けたいもの。自分の趣味とは別に、最先端も体験することで運気は急上昇するはずです。2族 水星周期(4日、10日、16日、24日生まれ)元々知性に恵まれているあなたですが、この春はさらにその知性と好奇心を追求するべきタイミングです。知りたいものに対して臆することなく体当たりする気持ちが、あなたの将来の運気を底上げしてくれるでしょう。この春にあなたが手放すべきモノは、本棚を埋めている読まなくなった書籍です。書棚に本があることは知性の証明であると同時に、新しい本を入れる場所を塞ぐことでもあります。より新しい知性を手に入れるためにも、本棚の整理を頑張りましょう。3族 木星周期(17日、25日生まれ)元来力強くてパワフルなあなたではありますが、この春はさらに明るく元気に過ごすことが求められそうな予感です。家にいる時間を気分良く充実させることが、今のテーマと言えるかもしれません。そんなあなたが今手放すべきモノは、窓辺で採光を阻害しているものです。部屋の中を明るくし、カーテンの開け閉めを自由にすることで、あなたの運気は上昇するでしょう。捨てるのが困難な場合は、置く場所を変えると良さそうです。4族 火星周期(18日、26日生まれ)この春は人とのつながりが究極的に高まり、自分自身と他人に対する愛が深まりそう。あなた自身の魅力が今まで以上にアップして、圧倒的なパワーで周囲を惹きつけることができるでしょう。この時期の運気を上げるには、自分自身に対する美意識を上昇させることが求められているようです。すでに使わなくなった化粧品や古いメイク道具などを処分することで、さらに運気が上昇するでしょう。5族 金星周期(5日、11日、19日、27日生まれ)人とのつながりを深める能力に優れているあなたですが、この春は今まで以上に自信を持って、周囲の人々を引っ張っていくことが求められているようです。リーダーシップを高めることが今のあなたには必要と言えます。強烈な自信を手に入れるためにも、この春は過去の失敗やトラウマを感じさせるものを捨て去ることが重要です。いつかは使うかもしれないと思って保存しているだけの資料なら、振り返っても気分が滅入るだけなので捨ててしまいましょう。6族 月周期(6日、12日、20日、28日生まれ)他者との関係性を穏やかにする能力に優れているあなたは、この春もますます穏やかに調和的な日々を過ごすことができるでしょう。今までよりも人から愛されて、仲良く過ごすべき時期に突入していると言えます。そんなあなたが今手放すべきモノは、他人に対して勝ち誇った気分をひけらかしたくなるようなアイテムです。実用性がなく、自慢するためだけに持っているようなブランドの紙袋などは捨ててしまいましょう。7族 地球周期(7日、13日、21日、29日生まれ)もともと穏やかで献身的な性格の持ち主のあなたですが、この春は今まで以上に生真面目に過ごすことが求められそうな予感です。対人関係においても、今まで以上に誠実に人と向き合い、真正面から心を通わせることで人生がステップアップするでしょう。そんなあなたにとって、今最も手放すべきモノは人の弱みに関するアイテムです。どんな小さなものであっても、それが明るみに出ることで誰かを貶めてしまうかもしれないものをこの世から滅却すれば、あなたの運気は一気に良くなるでしょう。8族 土星周期(2日、8日、14日、22日、30日、31日生まれ)この春は自分らしくユニークに過ごすことが求められやすいタイミングです。普通にそつなく、正しい行動をとるよりも、人を驚かせるような新しい発想が受け入れられやすい時期と言えるでしょう。そんなあなたが今手放すべきモノは、トレンドを意識しすぎたアイテムです。流行だから購入してみたものの実用性が低いと感じているものがあるならば、思い切って捨ててしまうと自分らしさを取り戻すことができるでしょう。五十六謀星もっちぃ10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。 著書『占い大学公式テキスト五十六謀星もっちぃの西洋占星術講義』(説話社)など©siro46/Adobe Stock ©buritora/Adobe Stock文・五十六謀星もっちぃ
2024年03月10日知っている文字なのに意外と読めない漢字をご紹介する漢字クイズ。今回は、「灰汁」、「出汁」、「塩梅」の読み方に迫ります!【漢字クイズ】vol. 27正しく読めたらスゴイ!「灰皿」や「灰かぶり姫」など、誰もが知っている漢字「灰」。「汁」のほうも、「汁物」や「みそ汁」などでおなじみの文字です。では、この二つを組み合わせた言葉「灰汁」は正しく読めますか?「灰汁」は「はいじる」ではありません!正解は、「あく」でした!「灰汁」の意味は、みなさんご存じのとおり、料理で肉などを煮たとき汁の表面にブクブクと浮き出てくる白いもののことを指します。また、野草などの植物に含まれている渋み成分のことも「灰汁」といいます。ただ、もともと「灰汁」とは、文字どおり植物の灰を水に浸して得られる上澄み液のことを指しています。この液体はアルカリ性で洗浄力があり、昔から洗剤や染色などに使用。平安時代には、洗濯するときに灰汁を使っていたそうです。ちなみに、「アクの強い人」などと使うときのアクも漢字にすると「灰汁」。この場合のアクは、人の性質や文章などににじみ出てくる癖や、ちょっと嫌な雰囲気、強すぎる個性のことを表しています。「出汁」の読み方は…?正解は、「だし、だしじる」でした!ふだん料理をするかたなら、それほど難しくない読み方だったと思います。ただ、ときどき「でじる」と読んでいる方もいるので、この機会に覚えておくとよさそうです。国語辞典によると、出汁とは「煮出汁(にだしじる)」の略で、昆布やかつお節などの旨み成分を煮出した汁のこと。書き方は「出汁」のほかに、「だし汁」、「出し汁」、「出し」などもあります。ちなみに「人をダシに使う」のダシは漢字にすると「出し」。意味は、自分の利益のために人や物事を利用することです。「塩梅」の読み方は…正解は、「あんばい」ですが、「えんばい」でもOKです!まず、「あんばい」と読む場合、「塩梅」のほかに「安排、按排、按配」とも書きます。あまり見慣れない漢字ですが、この「安排、按排、按配」の意味は、「ほどよく配置したり、処理したりすること」。また、「塩梅(えんばい)」のもともとの意味は、「塩味と酸味、料理の調味」です。国語辞典によると、「あんばい(安排、按排、按配)」と「えんばい(塩梅)」が混同されて使われるようになり、今では「塩梅」を「あんばい」と読むようになったそうです。このため、「塩梅」の意味も複数存在。おもな意味は次のとおりです。1.塩と梅酢で調味すること、料理の味加減を整えること2.健康具合3.物事のほどあい、ほどよく処理すること料理だけでなく、どんな場面でも「いい塩梅」に整えるのが理想的ですね。以上、意外な読み方をする漢字3選でした。次回もお楽しみに!参考資料:『広辞苑』(岩波書店)『日本国語大辞典』(小学館)『日本大百科全書(ニッポニカ)』(小学館)『世界大百科事典』(平凡社)文・田代わこ
2024年03月10日フランス在住のカメラマン、松永学さんによる、フランスの猫さま紹介!第216回目は サビ猫のイズマ(Yzma)さまの登場です。ボンネットから救出された猫さまの物語【フレンチ猫さま】vol.216猫さまの話をもっと聞かせて!イズマさまは生後5か月の女性猫さま。<イズマさまが語ります>私は飼い主たちと3人でパリ近郊の部屋が3つあるバルコニー付きのアパートメントに住んでいます。ロマーヌとデボラという名前の飼い主で、とても親切です。朝は喉を鳴らしながら目を覚まします。電気が付くと、すぐに遊びを催促します。そして、お腹を空かせてボウルの前で食事を待ちます。飼い主が自宅で仕事をしているときは(週に2~3日程度)、一日中隣の机で寝て過ごします。夕方になると遊び心が込み上げます。夜寝る前、電気が消える時には恒例の抱擁が待っています。私はまだ小さいので子猫用のカリカリ(穀物不使用)を朝と夕方に食べています。そして、1日おきにチキンかサーモンのパテを食べます。たまにおやつもいただきます。ヨーグルトや自家製ブロッコリーのピューレなどですが、特に鶏レバースティックが大好きです。家の中でいちばん好きな場所は浴室です。シャワーの後に水が滴るのを見るのがにわか雨のようで、魅了されています。おもちゃは小さなボールがあります。転がりやすいのでとても気に入っていて、ひとりで遊んだり、家の中を走り回ったり、飼い主に投げてもらったりもします。飼い主たちからは犬のようだと言われています。<飼い主から見たイズマさまとは>私たちはこれまでに3匹の猫を飼っていました。近所の人から子猫のときに引き取られたロミオ、南フランスの休暇中に路上で見つかったジュリエット、路上から古いアパート近くの高校に連れてこられたチグリス。実は同居しているロマーヌは犬好きで、猫を飼うことには消極的でした。でも、今では無条件でイズマを愛しているので、気持ちが以前と比べて相当違っています。イズマが犬のように愛情深くて遊び好きだからです。イズマは三毛猫で、赤、黒、ベージュの毛皮をもっています。彼女の首の辺りには、黒と赤・ベージュの間に非常にはっきりとした直線の境界線があります。イズマはパリの空港近くに捨てられた猫を保護する団体『Cats In The Air』に保護されました。生後6週間のときに車のボンネットの中にいるのをボランティアによって発見されました。彼女はひとりぼっちで、暖を取るためにエンジンの近くに避難していました。彼女が誰かに故意に捨てられたのか、それとも遠くをさまよって帰り道がわからず母親や兄弟とはぐれてしまったのかはよくわかりません。そんな彼女は優しくて、かわいくて、愛情深くて、とても賢くて、好奇心旺盛で、遊び好きです。家中どこでも私たちを追いかけ、私たちが何をしているのかを常に知りたがっています。特技はハイタッチです。彼女は前足で私たちの手を叩きます。彼女を迎えてまだ1か月ですが、すでに私たちの心の中に大きな場所を占めています。機嫌がいいとき、またはベッドに飛び乗るとき、彼女は幸せであることを示すために小さな喜びの声を出します。これはトリルと呼ばれます。この声がハトの鳴き声に似ているので、とても笑ってしまいます。私たちはとても絆が強く、寝ること、食べることが好きで、多くのことに興味があり、とても愛情深く、遊ぶのが好きな点が共通しています。イズマは私たちを母親だと思って接してくれます。もちろん私たちはそんな彼女をとても愛しています。彼女は私たちの行動をすべて真似するので、私たちを模範だと考えていると思います。彼女はどこでも私たちを追いかけ、私たちが飲み終わったグラスから飲み、私たちが食事のためにテーブルに行くときは彼女も自分のボウルから食べ、食後は一緒にテレビを観ます。最も感動的なエピソードは彼女が私たちを信頼し始め、ゴロゴロと喉を鳴らし、寄り添い、腕の中で寝てくれるようになったときでした。もうひとつのとても素晴らしい瞬間は、彼女が私たちにボールを投げてもらおうとして持ってきたときです。私たちは、彼女が犬猫であり非常に賢いことを理解しました。イズマがいるだけで私たちは落ち着き、私たちの人生に多くの喜びと平穏をもたらします。イズマを見ていると、私たちは悩みを忘れて、すぐに癒され、楽しくなります。彼女は、いたずら好きで遊び心のあるキャラクターでとても面白いので、たくさんの笑いをもたらします。また、私たちにたくさんの愛と優しさをもたらすので、彼女が求める抱擁にはいつも応えています。私たちは彼女とできるだけ多くの時間を過ごし、別れの時が来たら遺灰を彼女が大切にしている場所に散骨し、一部をジュエリーに入れて自分たちのために保管したいと考えています。ーーパリの空港近くにはたくさんの野生のウサギがいるので、もしかしたら小さなイズマさまは追いかけ回わされてひとりぼっちになったのかもしれません。もしくは、人目につかないところなので置き去りにされたのかもしれません。しかし、幸運にも救出され、今では溺愛してくれる飼い主たちのもとで楽しい毎日を送っています。舌を出している写真はとてもかわいいですね。著者情報松永学猫さま好きフォトグラファー。雑誌、webなど多くの媒体で活躍。猫歴、実家に通っていた野良を含めると10匹以上、パリには2匹の猫さまを連れて移住、現在は保護猫3匹と暮らす。どこへ行っても通りで見かけた猫さまに挨拶は忘れません!取材、文・Manabu Matsunaga
2024年03月10日岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「スキルアップ」です。人生、何歳になってもスキルアップしたいものです。僕が今もっとも欲しいのは、何かを作ることができるスキル。料理は味の良し悪しやスピードなど精度を求めなければ一人でひと通りできるようになったので、次に作れるようになりたいのは、日用のいろいろなモノ。いわゆる工具を使ってDIYできる技術を手に入れたいです。将来、子どもが生まれてお父さんになったときに、おもちゃをサッと直せるとか、椅子とか机を作ってあげられるだとか、そういうことができるようになりたいです。それができれば自分の人生がより良くなるような予感がひしひしとします。とはいえ、実は過去にDIYにチャレンジしたことはあるんです。ミュージシャンなので、僕はキーボードを使います。その本体を置く台を自作してみようと思い立ちました。しかもその台にはキャスターをつけて、机の下に収納できるようにしようと思いました。サイズを測り、ホームセンターに行って「このサイズに板を切ってください」とお願いして、電動でネジが留められるドライバーもわざわざ購入しました。道具と材料が揃い、いざDIYスタートです。しかし、ネジを打ち込むたびに板が割れます。割れると幅が想定より広がり、測っていたサイズも意味がなくなり、ガタガタしたひどい仕上がりとなりました。このときの虚無感は半端なかったです。何もできない人間なんだ自分は…と、かなり落ち込みました。それでも行動を起こせただけいい、安定感はいまいちでも完成させることはできたんだと自分を奮い立たせ、次のスキルアップに向けて前向きに考えるようにしています。そんな僕が今、作りたいと思っているのは「踏み台」です。換気扇のフィルターを掃除したいのですが高くて手が届かない。僕はまあまあ体重がある方なので、椅子に乗ってその作業をするのがちょっと怖い。だったら、僕が乗っても大丈夫なしっかりとした2段くらいの踏み台があるといいなと考えています。しかし、相手は2段とはいえ階段です。天板に脚をくっつけるだけのキーボード置きでさえ苦戦した僕が、段差のあるものをDIYすることができるのでしょうか。今から、かなり不安です。いつか上手に作ることができたら、ぜひこの場で自慢させてください。ちなみに、自作したキーボード置きは結局、やっぱりいらんと処分してしまいました。おかざきたいいく4月14日のKT Zepp Yokohamaを皮切りに、6月2日のZepp DiverCity(TOKYO)まで、全国6か所でのZeppワンマンツアーを開催。※『anan』2024年3月13日号より。写真・小笠原真紀ヘア&メイク・大矢佑奈(KIND)文・梅原加奈(by anan編集部)
2024年03月10日「血液型選手権」で有名な御瀧政子先生の血液型占いです!3月11日~3月17日の運勢を血液型別にお伝えします。今週のテーマは、「自己肯定感を底上げするデイリールーティン」。いますぐチェック!3月11日~3月17日の運勢【#anan血液型占い】心理研究家、スピリチュアルクリエイターの御瀧政子先生による血液型占い。あなたの3月11日~3月17日の運勢は?ズバリ、診断します。【3月11日~3月17日】血液型ごとの運勢プチまとめA型総合運まずは自分で気づくことが大事自分を見つめ直す必要がありそうです。仕事運は、アクシデントの気配はあるものの、防ぐことは可能。金運は良好。健康運は、食欲のコントロールができれば安泰。美容運は、ナチュラルであることが開運の秘訣。B型総合運後退していないならそれで十分よくも悪くも現状キープの状態が続きそうです。仕事運は、中程度。金運は、やや低めで安定。健康運は、目の疲れや肩こりなど、慢性的な症状を何とかしたいとき。美容運は、コスメであれファッションであれ、ヨーロッパのブランドにツキあり。O型総合運明るい未来はきっと訪れるはず大事なのは今がどうこうではなく、この先どうしていくかです。仕事運は、おしなべて快調。金運はやや停滞気味で、思わぬ出費があるかも。健康運は、良好。美容運は、ボーイッシュなカジュアルファッションが吉と出ます。AB型総合運対人関係が好転するきざし人間関係のいざこざが解決しそう。仕事運は快調で、資格や技術、経験を生かして活躍できるかも。金運は、食料や日用品の現金払いにツキあり。健康運は、心身の疲れや不調が浄化されて楽になる暗示。美容運は、美に対するモチベーションの有無が決め手に。監修:視聴者1千万人超の実力!各界セレブも心寄せる”天眼”御瀧政子ミディアムカウンセラー・占術心理研究家で、フジテレビ『とくダネ!』血液型選手権の監修でもおなじみ。シリーズ累計55万部を突破『血液型』シリーズを始めとする74冊の著書を持つ、幸せと成功へのナビゲーター。占い監修・御瀧政子
2024年03月10日人気漫画家・浅野いにおさんの長編漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』(通称:デデデデ)が、ついにアニメ映画化!“くそヤバい地球”で、変わらない日常を送りながら青春に満ちた日々を過ごす、小山門出(こやま・かどで)と中川凰蘭(なかがわ・おうらん)を中心にした女子高生たちの物語をひもときます。『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』3年前の8月31日、突如宇宙船“母艦”が襲来し、東京上空に停泊。度々起こる戦闘が日常となる中、高校生の小山門出と中川凰蘭は青春を謳歌していた。ところがある日、ふたりと世界は加速度的に破滅へと向かっていく…。©浅野いにお/小学館【魅力1】世界の“終焉”を描く圧倒的な世界観。物語は門出と凰蘭のいつもと変わらない朝から始まるが、上空には宇宙船が浮いている。その不気味な重厚感や文字で表現できないようなノイズ描写によって、読み手にただならぬ事態が起きているという恐怖や不安を抱かせ、“デデデデ”の世界観に一気に引き込む。【魅力2】主人公ふたりのリアリティあふれる日常。“ハイテンション女子高生ライフ”を送っている門出と凰蘭。受験勉強に追われつつ、毎晩オンラインゲームで盛り上がるイマドキの高校生。家族問題や将来の不安を抱えながらも、青春を楽しんでいるというリアルな描写により、ふたりの魅力や個性が際立つ。【魅力3】浅野いにおさんが紡ぐハイセンスな台詞。画力や物語の構成、生み出す世界観はもちろんのこと、時にグサリと、時に繊細にじんわりと心に染み入るような言葉選びが秀逸であることも浅野作品の大きな特徴。今作でも、女子高生のリアルな言葉や感情を文字にすることで、感情移入や共感性をもたらしている。直接的かつダイナミックに“世界の終わり”を描写。実写映画化もされた『ソラニン』や、『おやすみプンプン』などのヒット作を生み出した、漫画家の浅野いにおさん。今作の原作となった『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』は、2014~’22年まで『ビッグコミックスピリッツ』にて連載された長編作品で、コミックス全12巻で完結。そしてファン待望の、浅野いにお作品初のアニメ化となった。浅野さんの他作品にも見られるテーマ“世界の終わり”は、今作でひと際直接的かつダイナミックに描かれており、その中で大人も胸をえぐられるような、繊細でエモーショナルな青春物語が繰り広げられている。アニメ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』シリーズ構成・脚本/吉田玲子さんインタビュー。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズをはじめ、多くのアニメ作品を手がけてきた吉田玲子さん。人気原作の脚本を書く時に、気をつけていることとは?「コミックの場合、読みたいシーンはじっくり読んだり、パッパとページをめくったりと読者が時間をコントロールできます。でも映像作品は、作り手が時間をコントロールすることになる。原作者が伝えたいことを印象づけるために、表情や感情、映像でポイントとなる部分を作ることが大事なのですが、浅野先生は、最初に構成を組み立てる時や、その後の脚本打ち合わせにも何度か参加してくださいました。その上で『門出とおんたんが、イキイキとかわいく描かれるのが一番の希望』だとおっしゃっていたことを重視しつつ、壊れゆく世界の中でふたりが一緒に生きていく様を軸に物語を組み立てる、という方針を決めました」時間軸がかなり複雑で、キャラクターのバックグラウンドなどの設定も細かく描かれている作品だけに、情報の整理にはとくに時間を費やしたと話す。「物語は女子高生の彼女たちから見た世界もあるけれど、客観的に見た世の中の動きもあるので、時の流れなどを含め、丁寧に整理していく必要があって。そこで年表みたいなものを作っていただき、10年前に何が起こって、ここでこれが起きて…みたいに時系列を整理するところから始まりました。また新たに追加した描写も。例えば原作ではすでに“母艦”が浮いているところから始まっていますが、映像の場合、それがどのように出現したのかを見せたほうがわかりやすくなるし、物語の起点となった8月31日の厄災についても見る側が飲み込みやすくなるなど、世界設定を担当された脚本家の鈴木貴昭さんや、アニメーションディレクターの黒川智之さんと一緒に作っていきました」今作の声優を務めた幾田りらさんと、あのさんの声の演技については高い評価を寄せる。「門出はいろんな思いを抱えながらも、ちょっと冷めたようなところのある女の子。幾田さんの場合はリアルに近い役作りだったと思いますが、門出の内面にある感情をうまく表現してくださったと思います。声優初挑戦のあのちゃんは、びっくりするぐらいおんたんと一体化していて、芝居もうまい。感情の見えにくい難しい役を、飄々とご自分のペースで演じられていて素晴らしかったです。完成作ではふたりの表情や仕草がビビッドに描かれていて、どのシーンもすごくよかったです。今の世の中の生きづらさや理不尽さは、若い世代ほど感じているかもしれないけれど、そこを通ってきた20~30代のanan世代だからこそわかる部分もあるだろうし、もしかしたら今ももがいているかもしれません。世界の矛盾や不都合な真実、さらに自身の葛藤の中で自分をどう保ち、どう生きていくのかを模索するふたりに共感しながら、当時大人に怒りを感じていた原点みたいなものを思い出していただける作品になっていると思います」よしだ・れいこ広島県出身。テレビアニメ『けいおん!』『ガールズ&パンツァー』『弱虫ペダル』、アニメ映画『すみっコぐらし青い月夜のまほうのコ』、テレビドラマ『17才の帝国』など、さまざまなジャンルで活躍する脚本家。『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』全2章・前章3月22日、後章4月19日全国公開。原作/浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)CV/幾田りら、あの、種﨑敦美、入野自由、諏訪部順一ほかアニメーションディレクター/黒川智之シリーズ構成・脚本/吉田玲子世界設定/鈴木貴昭©浅野いにお/小学館/ DeDeDeDe Committee※『anan』2024年3月13日号より。取材、文・若山あや(by anan編集部)
2024年03月10日誰もが、弱音を吐きたくなることがあると思いますが、自分の中にため込んでいる人も多いのではないでしょうか。心理テストで、あなたが誰にも言えない弱音を診断、解決法を紹介します。また、毎日をより快適に過ごすために役立つ、12星座別のストレス解消法も併せて紹介します。あなたが誰にも言えない弱音がわかる辛いことがあっても、心の中にとどめておこう…と思ったことはありませんか?確かにひとつの解決法かもしれませんが、ため込むと心が折れてしまうことも。人気占い師・心理テストクリエイターの脇田尚揮さんによる心理テストで、あなたが誰にも言えない弱音を診断しましょう!Q.下のイラストが何に見えますか? 次のうち、最も近いものを一つ選んでください。A:木B:パラソルC:ビキニD:橋あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。A:「木」を選んだあなた……親切心が理解されず悲しいあなたは、とても愛情深いタイプ。それだけに、周囲のことを思った行動を取ったり、親しい人への親切を欠かさないと言えます。そんなあなたの誰にも言えない弱音とは、自分の親切心が他人に理解されず、悲しい思いをしていることではないでしょうか。周囲のために尽くせるのは素晴らしいことですが、自己犠牲にならない範囲で親切にすることを意識してみて。B:「パラソル」を選んだあなた……自分のテリトリーに干渉されるのが嫌基本的に、誰に対しても優しく振る舞えるあなた。でも、その根底には、あなた自身が必要以上に干渉されたくないという願望があるようです。あまりにも個人的な部分にまで侵入してこられると精神的に辛くなり、つい弱音をもらしたくなるはずです。おすすめの対処法は、「ここまで」という他人との線引きを大切にすること。C:「ビキニ」を選んだあなた……周りのノリが悪くて落ち込むあなたはムードメーカー的存在で、場の空気を大事にするタイプのようです。そのため、何事も楽しんでやるのがあなた流なのでは?しかし、どれだけあなたが盛り上げようとしても、ノリが合わない人がいたり、場がしらけてしまうこともあるはず。ときには、「人は人」と割り切ったほうが、心穏やかに過ごせるでしょう。D:「橋」を選んだあなた……自分だけに負担がのしかかって辛いあなたは忍耐強く努力家で、人の役に立つことを重視するタイプだと言えます。そのため、組織やチームにおいて頼りにされることも多いでしょう。その結果、「どうして自分ばかり損な役回りになるのだろう」と弱音を吐きたくなる日もあるのではないでしょうか。頑張りすぎるのをやめて、思い切って肩の力を抜けば気持ちがスッと楽になります。周りの人を信頼し、頼れる部分は思い切って任せてみてもいいかもしれません。※ 文・脇田尚揮※ 2023年12月12日配信12星座別ストレス解消法こちらも人気占い師の脇田尚揮さんに、12星座別オススメのストレス解消法を教えてもらいました。おひつじ座(3/21~4/19)あなたの元気を引き出す方法は、前向きな計画を立てることです。エネルギーを使って疲れを増幅させるよりも、発想を変えて「この次はこうしよう!」とポジティブに考えてみましょう。新たなエネルギーがわいてきて、疲れを忘れることができます。おうし座(4/20~5/20)疲れを感じたら、生活空間を整えてみてください。身の回りを自分のお気に入りのもので固め、仕事の合間に飲む一杯のお茶にもこだわりましょう。花や絵を飾ったり、すっきりしたミント系のアロマオイルの香りを漂わせるのも効果的。ふたご座(5/21~6/21)あなたにぴったりのストレス発散法は、なんにでも興味を持って体験してみること。家にこもるより、話題のスポットを訪れたり体験型のアクティビティに挑戦してみましょう。かに座(6/22~7/22)どんなに疲れていても、感謝のひと言がもらえれば疲れが吹き飛んでしまうのがあなた。親しい誰かのために料理を作るなど、喜んでもらえることを進んでやってみましょう。しし座(7/23~8/22)いつもより少し豪華な場所を訪れることで、あなたの疲れは解消しそうです。少々奮発して、ワンランクアップしたエステやヘアサロンへ行ってみるのもおすすめ。おとめ座(8/23~9/22)あなたの場合、ストレスには感覚的な方法より、実践的なアプローチをするほうが良さそうです。例えば、疲労回復や体調不良に効果的な食べ物やサプリメント、エクササイズを研究するなどして、体の調子を整えてみましょう。てんびん座(9/23~10/23)「人からどう見られているか」が常に気になって、なかなかリラックスできない傾向にあるあなたは、一人の時間を持つことが疲労回復の秘訣です。ときには、何も計画を入れない休日を過ごしてみて。ただし、気の向くままに一人で行動を。さそり座(10/24~11/22)自分がまだ知らない世界を訪れるのがおすすめ。知らない場所へ足を踏み入れ、見たことのない景色を味わうことに大きな感動を覚えるはずです。自由気ままなソロドライブなどもイライラを鎮めてくれるはず。いて座(11/23~12/21)感性が刺激されるようなエキサイティングな体験が、あなたにとって疲労回復の特効薬になりそうです。美術館でアートに触れたり、近所にオープンしたレストランでおいしい料理を食べるなどして感覚にアプローチすることで、あなたの中にエネルギーが蓄えられるでしょう。やぎ座(12/22~1/19)メリハリをつけて休むことが、あなたにぴったりのエネルギーチャージ方法です。その日の疲れはその日のうちに解消することを心がけてください。無理な場合は、週末にまとめてリラックスタイムを。ボーっとするための時間を意識的に設けてみて。みずがめ座(1/20~2/18)誰にも邪魔されないプライベートな時間こそ、あなたの疲労を回復させ、エネルギーを生み出す源だといえるでしょう。自分だけの自由な時間の使い方を工夫してみて。料理もレシピ通りではなく、あなたの思いのままに作ってみましょう。うお座(2/19~3/20)共感力が高いあなたは、喧騒の中で生活していると心が疲れてしまうことが多いかもしれません。そんなときはパワースポットに赴き、静寂な空間に身を置くことで、心が浄化されるはず。あなたにとって神社やお寺は、優しく心を癒してくれる神聖な場所と言えます。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。©Halay Alex/Beauty Agent Studio/shutterstock※ 文・脇田尚揮※ 2023年8月18日配信自分の気持ちに素直になろう時に我慢すべきシーンもありますが、自分の気持ちを全て心の中にとどめておく必要はありません。自分のことをもっと大切にして、ストレスをためこまないようにしましょう!
2024年03月10日前後章で公開される話題のアニメ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』(通称:デデデデ)で主人公の門出(かどで)を演じる幾田りらさんと、凰蘭(おうらん/おんたん)を演じるあのさん。アーティストとして時代を牽引する、#マブ(=マブだち)なふたりのスペシャルなインタビューをお届けします。幾田りら×あの――本編映像をご覧になって、感想はいかがでしたか?幾田りら:アフレコが進むにつれて、幾田りらを離れて、門出とおんたんが物語の中に存在している実感がありました。本編映像を観ても、ふたりがちゃんとその世界の中に生きていたので感動しました。あの:この大好きな作品の中に自分が生きているなんてめちゃくちゃ感激して、観入っちゃいました。改めてすごい量録ったなって思ったし、そのぐらいのものをやらせていただけたのも嬉しかったです。――お互いの役については、どんな印象をお持ちですか?あの:おんたんが自分に似ているっていうのもあるかもしれないけど、門出ってすべてを委ねたくなるような存在。すごく自然体でありながら、ちょっと達観している部分もあって魅力的なキャラクターでした。自分も門出みたいな人と出会えたらいいな、って。幾田:あのちゃんが早口に難しい言葉を使いながら、おちゃらけるおんたんを演じているのを見て、その台詞を書いた浅野(いにお)先生とおんたんと、あのちゃんとの親和性がすごいと思いました。おんたんを演じるのはあのちゃんじゃないと絶対ダメだった、と思うほど唯一無二な人だと思います。――あのさんが「おんたんが自分に似ている」と思ったのは原作を読んだ時点からですか?あの:そうです。100%ではないけど、ところどころ共感する部分があって。例えば結構強がりだとか、悲しい出来事があった時に無駄にテンション高く喋り出したりとか。おんたんの気持ちがわかりすぎて、収録中も泣きそうになったぐらい。特に、おんたんと門出が階段で言い合いになるシーンは、お互いを思いすぎてすれ違う様子にめちゃくちゃ共感しました。幾田:私は、大事なシーンに必ずいるおんたんのお兄さんのひろしの台詞が核心をつきすぎていて、毎回ひろしの言葉にグッときます。――前章主題歌は“ano feat. 幾田りら”としてあのさんが作詞、後章は“幾田りら feat. ano”として幾田さんが作詞・作曲を手がけたそうですね。あの:世の中が崩壊に向かう中、門出とおんたんの関係は変わらずに、平凡な日常を抱きしめていってほしいという対極な感情が僕の中に交ざっていて、それを歌詞で表現しようと思いました。自分にしか書けないような、面白いワードを入れることも意識して。幾田:私は、後章の最後に流れる曲なのでこの先ふたりの物語がどうあってほしいのかというのを考えながら、観終わった方の願いみたいなものを音楽にしたかった。“ザ・青春バンドサウンド”を目指しつつ、遊び心として私とあのちゃんの普通の会話を録音したものも入れたんです。――同じ物語でも、違う主題歌がつくというのは新鮮で楽しみです。ちなみに、コロナ禍を経験した今、この作品を届ける意味はどんなところに感じていますか?幾田:本当は、平穏というものは世界のかなり絶妙なバランスの上で成り立っていて、でも平穏の中にいるとなかなかそれに気づけない気がします。コロナ禍を経験した今こそ、それを思い出すという意味を持っているのかなって。非現実的なようだけど、でも何が起こってもおかしくないよね、という私自身の感覚を、きっとみなさんも感じていただける気がします。あの:コロナ禍においてみんなの考え方が違ったり、いろいろな思想が生まれたりしたからこそ、それによってコロナ禍以前からあったこの漫画はファンタジーとは言い切れない、現実味のある作品になったと思います。何か大変なことが起こっている中で、じゃあ自分は何を大切にしていくべきかを考えさせられたし、観てくれる人にもそれが伝わってもらえるといいなと思います。――ところで今日の撮影は、門出とおんたんのような“マブ(マブだち)なカンケイ”をテーマにしました。おふたりにとってのマブ=ベストフレンドとは?幾田:学生時代と大人になってからの“マブなカンケイ”って意味合いが違うかも。最近はお互いに忙しくて親友とは会えていないのですが、それでも心で繋がっている感じがするので、それはベストフレンドと言えるのかな。あの:僕は、婚姻届の証人欄に名前を書いてください、と言われたらベストフレンドということなのかな。実はこの前それを言われて、友達と思っていたのは僕だけじゃない、よかった!って。安心できるんですよね、紙って(笑)。(写真左)いくた・りら2000年9月25日生まれ、東京都出身。シンガーソングライターとして活動、昨年1stアルバム『Sketch』をリリースし、ワンマンツアーを成功させる。’21年に公開されたアニメ映画『竜とそばかすの姫』では、初の声優も担当した。中に着たタートルネック¥20,900(agnes b./アニエスベー TEL:03・4355・0110)ジャンプスーツ¥58,850(KISHIDAMIKIinfo@kishidamiki.com)バッグ¥43,100(ANTEPRIMA/WIREBAG/ANTEPRIMA JAPAN TEL:0120・03・6962)靴¥11,500(CHARLES & KEITH)その他はスタイリスト私物(写真右)あの9月4日生まれ。『ちゅ、多様性。』で2023年の日本レコード大賞で特別賞を受賞するなどソロアーティストとして活躍。作詞・作曲をした『YOU&愛Heaven』が発売中。またバンド「I’s」のボーカル&ギターとしても活動。シャツ¥55,000(MIKAGE SHINinfo@mikageshin.com)ジャケット¥66,000スカート¥35,200(共にRYOKAWACHI)ネクタイ¥18,700(KISHIDAMIKI)バッグ¥43,100(ANTEPRIMA/WIREBAG/ANTEPRIMA JAPAN)靴¥13,900(CHARLES& KEITH)その他はスタイリスト私物『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』全2章・前章3月22日、後章4月19日全国公開。原作/浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)CV/幾田りら、あの、種﨑敦美、入野自由、諏訪部順一ほかアニメーションディレクター/黒川智之シリーズ構成・脚本/吉田玲子世界設定/鈴木貴昭©浅野いにお/小学館/ DeDeDeDe Committee※『anan』2024年3月13日号より。写真・神戸健太郎スタイリスト・神田百実ヘア&メイク・YOUCA(幾田さん)YAMA依田陽子(共にあのさん)取材、文・若山あや(by anan編集部)
2024年03月10日自分が被災した時はどうすれば?いざという時の行動を知っておこう。災害時の心得を災害危機管理アドバイザー・和田隆昌さんに聞きました。自宅で被災した場合震度5以上など大きな地震が発生したその時!まずやるべきこととは?「おそらく揺れで立っていることもままならないと思いますが、揺れる直前に緊急地震速報が鳴ったタイミングや、揺れても身動きが取れるようなら、家の中でも比較的強度が高いといわれている玄関や廊下などに避難するといいでしょう。ベッドの周りなど倒れそうなものがない場所も、避難場所として有効と覚えておくと。やってはいけないのは、倒れそうなテレビや家具を押さえること。ケガのもとなので、事前に固定しておくように」(災害危機管理アドバイザー・和田隆昌さん)揺れが少し収まったら…?「ガスは大きな揺れを感知すると自動停止しますが、念のため元栓を閉めること。そして、家にいても大丈夫なのか、建物自体の被害状況を確認しましょう。壁に亀裂が入るなど、心配なところがあったら、指定の避難場所へ。また、家族など大切な人の安否も気になるはず。共有しておいた連絡手段で、お互いの状況を確認してください」地震発生時にどんな行動を取ればいい?発生直前・発生中身動きが取れるなら玄関など安全な場所へ。玄関や廊下など、比較的安全な場所に避難しよう。玄関は、すぐに屋外に逃げられるという点でも適している。もちろん、倒れそうなものや割れ物を置いていないことが前提。いったん揺れが収まったらガス漏れの心配をなくすため、元栓を閉めておこう。ガスは震度5相当以上の揺れを感知すると、自動的にストップする仕組みになっている。ただ、ガス漏れのリスクはゼロではないので、元栓を閉めておいたほうが安心。自宅にいても大丈夫か、被害状況をチェック。壁に亀裂が入っていないか、床が傾いていないかなど、確認してみよう。在宅避難ができるといいけれど、少しでも不安があるなら防災リュックを背負って避難場所へ。SNSに災害用伝言ダイヤル…。共有した連絡手段で安否確認。スマホが使えるなら、スマホで家族などと安否確認を取り合おう。使えない場合は、公衆電話や避難所の電話を利用して。避難所の伝言板に書いておくのも、有効な安否確認手段。CAUTION!避難所に行くのはマストではない。できれば在宅避難のほうがいい。被災地の報道では避難所の様子を見ることが多いため、大きな地震が発生=避難所に行かなければいけないと思っている人もいるのでは。「避難所は、自宅にリスクがある人の安全を確保するための場所です。在宅避難ができるなら、住み慣れた場所で安心感があるという意味でも、それに越したことはありません。水や食料などの支援を受けに行くだけの利用も可能です」発災直後はトイレに水を流さないこと。マンションなど集合住宅の上階に住んでいる人は、トイレの使用に要注意。「地震で水道管に破損があった場合、トイレに水を流すと汚水が階下の住居に流れ出てしまう危険性も。安全点検が終わるまで非常用トイレを利用して、水洗トイレの使用は控えましょう」自宅の被害は片づける前に写真に撮っておくのがベター。災害で自宅に損害があった場合、義援金など支援を受けられる制度がある。その時に必要なのが罹災証明書。「証明書に写真の添付は不要とされていますが、自治体によって運用が異なり、写真があると申請がスムーズになる可能性も。片づける前に念のため撮影を」避難所ではペットと一緒にいられない。ペットを飼っている人は、災害時にどうすれば?「基本的に避難所で一緒に過ごすことができず、人の滞在スペースとは別になります。ケージも必要になるでしょう。一緒にいるためには避難所に行かずに済むように、在宅避難の準備を整えておくのが賢明です」外出先で被災した場合職場や屋外など、外出先での被災は様々なケースが想定される。「職場の場合は、オフィス家具の転倒や落下物に注意。発生中はデスクの下に避難するなどして身を守ろう。その後は会社の指示に従うこと」屋外でも気をつけるべきは落下物。「建物のそばにいる場合は、上からガラスや看板が落ちてくる危険性があるので、建物からは離れましょう。その時、カバンを頭上に掲げると、頭を守る役割に。建物から離れる際は、車道の車に注意。ハンドル操作を誤ってしまうドライバーもなかにはいるかもしれないので、とにかく周りの状況に注意をしながら避難してください」揺れが収まったら近くの避難場所へ。「こういう時こそ『全国避難所ガイド』など防災アプリの出番。公園や公共施設が避難場所に指定されているので、現在地からどこが近いのか検索してみましょう。安全な場所に移動できたら、安否確認や被害情報の収集などを行い、その後の避難に備えて」地震発生時にどんな行動を取ればいい?発生直前・発生中落下物から頭を守って建物からは離れよう。屋外の場合は、頭上に注意。建物のそばにいると落下物が落ちてくる危険性があるので、カバンを頭上に掲げてその場を離れること。下を向かずに、周りの状況に目を配ろう。いったん揺れが収まったら近くの避難場所に移動して安全を確保すること。防災アプリで近くの避難場所を検索。すみやかに移動しよう。そこで安否確認や被害情報の収集などを行い、避難所に移動するなど、より安全な方法を選択して次の行動へ。CAUTION!外出先からすぐに帰宅しようとしない。外出先で災害した時の帰宅に関する心得をアップデート。「一時期、災害時に徒歩での帰宅をサポートする地図が流行しましたが、大勢の人が一度に帰ろうとすると、車道が塞がり、緊急車両が通れなくなってしまう。今は、すぐに帰宅しないことが推奨されています」災害危機管理アドバイザー・和田隆昌さんAll About「防災」ガイド、NPO法人防災・防犯ネットワーク防災担当理事。著書に『今日から始める 生活防災』(ワニブックス)など。※『anan』2024年3月13日号より。イラスト・黒猫まな子取材、文・保手濱奈美(by anan編集部)
2024年03月10日防災袋は、ポーチとリュックの2種類。それぞれ違う意味合いがあり、両方作っておくと安心。とくに防災ポーチは、近年、携帯する人が増えているアイテム。外出時の頼れる味方。暮らしと備えのアドバイザー・Misaさんに聞きました。【防災ポーチ】入れておくモノリストを基本に、自分に必要なものをプラス。【作る目的】外出先で被災した時の心のお守りとして【置く場所】バッグに入れて外出時は常に携帯【重さ】目安は300g前後防災ポーチという存在に、あまり馴染みのない人もいるのでは?「外出先で災害に遭った時に、最低限、自分を助けてくれるアイテムを入れておくものです。大がかりなものを入れる必要はなく、心のお守りのような感覚で持っていてください。外出する時に、バッグに入れて携帯しましょう。ただ、重いと持ち歩くのが嫌になってしまうので、300g前後にしておくと持ち運びも負担になりません」(暮らしと備えのアドバイザー・Misaさん)中身は下記をチェック。防災ポーチのほかにモバイルバッテリーも持ち歩いたほうがいいが、コンパクトなものがおすすめ。「そのほかは自分用にアレンジ。常備薬や、コンタクトをしている人は替えを1セット。私は乾燥する時期にはリップ、夏になると塩飴を入れています。何を入れたらいいかなかなか思い浮かばない人は、例えば、エレベーターに閉じ込められた時に必要なものは…?と考えると、自分が何を防災ポーチに入れるべきかが見えてくると思いますよ」入れておくモノリスト1、静音アルミブランケット極薄のアルミ素材で作られた防風、防寒、防水用のシートのこと。ガサガサ音のしない静音タイプであれば、外出先での避難時に近くの人にうるさがられる心配もない。緊急簡易ブランケット(静音タイプ)アルミニウム・低密度ポリエチレン製。サイズは130×210cmで、シングル毛布と同じ大きさ。2枚入り 参考価格¥550(KOKUBO TEL:073・487・1811)2、救助笛救助笛は、閉じ込められた時用に。どんなタイプのものでもいいけれど、吹き口にキャップが付いていると、ポーチに入れっぱなしにしておいても衛生面で安心。セーフティホイッスル人の耳に聞こえやすい2つの周波数の音を同時に発生。より広範囲の人に注意喚起することができる。吹き口にキャップ付き。¥660(コクヨ TEL:0120・201・594)3、非常用トイレ×1枚自宅に備えてある非常用トイレから1枚を防災ポーチへ。4、大きめのゴミ袋×1枚自宅にストックしてある大きめのゴミ袋を1枚。5、LEDミニライトLEDミニライトは、停電時の備えとして。単4形電池1本で使えるくらいの小型&軽量が。6、携帯ウェットティッシュ10枚入りなど、軽くてコンパクトなものをセレクト。手指の消毒用に、アルコールタイプを選んでおこう。7、大切な人の連絡先メモ携帯の電波がつながらなくなったり、充電が切れたりした時、手書きの連絡メモがあれば公衆電話や避難所の電話からかけられる。緊急時の避難場所も書いておこう。8、小銭小銭は、公衆電話を使う時に必要。また、災害時はコンビニなどお店も被災しておつりを出せない可能性があるので、細かいお金を入れておくといいでしょう。【防災リュック】在宅避難ができる人は、1泊2日くらいの軽い装備でOK。【作る目的】急いで避難する時に最低限持ち出す用【置く場所】すぐに取り出しやすいところ【重さ】目安は5~10kg(背負って走れる重さ)防災リュックの中身を考える時は、先に自宅の災害リスクをチェックしておくことで、効率よく準備ができるそう。「自宅の災害リスクがなく、在宅避難になりそうな場合は、必要最低限の準備で十分です。一人暮らしで心細い場合は、夜だけでも避難所で過ごしたいということも考えられるため、1泊2日外で過ごせるくらいの準備があれば安心です」ここでは在宅避難を想定した防災リュックのリストを紹介。なんとなく自己流で詰めている人は、余分なものを省き、身軽かつ、いざという時に役立つ中身にアップデートしよう。「下記が基本の例。これを防災リュックに入れておいて、避難する際は防災ポーチやお財布、鍵など普段外出する時に持ち歩いているものをプラス。さっと背負って出られるように、無理のない重さであることを確認しておきましょう。置いておく場所は、クローゼットの取り出しやすい場所にしまっておくと、平常時に邪魔にならずに済みます」入れておくモノリスト1、水500ml×1本最低限の飲料水を確保。2、明かり明かりはヘッドライトを用意。「家に備えておきたいモノ」と共用で防災リュックの中へ。3、フェイスタオル手を拭くのはもちろん、少し横になる時には、丸めて枕代わりにできる。4、ポケットティッシュ箱ティッシュなど嵩張るものではなく、ポケットティッシュくらいのコンパクトさでも1泊2日の滞在なら間に合うはず。5、マスク避難所は人が密集しているので、ウイルス対策用にマスクは必須。床に直接横になることが予想されるので、ほこり避けとしても携帯しておきたい。6、モバイルバッテリー普段、防災ポーチやバッグに入れて持ち歩いている人は、それを防災リュックに移せばOK。そうでない人は「家に備えておきたいモノ」と共用で、防災リュックに入れておく。7、栄養補助食品小腹がすいた時に助かる栄養補助食品も、食べ慣れたものが。暮らしと備えのアドバイザー・Misaさんインテリア×防災のアイデアをインスタグラムで発信(@kurashi_bosai)。著書に『おしゃれ防災アイデア帖』(山と溪谷社)。※『anan』2024年3月13日号より。イラスト・黒猫まな子取材、文・保手濱奈美(by anan編集部)
2024年03月10日大好評の「シン・猫さま占い」。12星座別に猫さまタイプを分けて、毎週の運勢を占います。まずはあなたの星座=猫さまタイプは?そして今週、2024年3月11日から3月17日までの運勢をどうぞ!シン・猫さま占い2024年3月11日から3月17日運勢ランキング【シン・猫さま占い】vol. 115はじまりました、シン・猫さま占い。あなたの12星座で猫さまの種類が決まり、それぞれの性格や定位置、得意技も説明します。そして毎週の運勢と開運をランキングで発表します。あなたはどの猫さま?さっそく占ってみてください!あなたの猫さまタイプは?まずは、12星座による猫さまのタイプわけをします。牡羊座…和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ)牡牛座…スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ)双子座…マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ)蟹座…ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ)獅子座…メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ)乙女座…アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ)天秤座…ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ)蠍座…ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ)射手座…ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ)山羊座…マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ)水瓶座…コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ)魚座…シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ)今週の、幸運な猫さまランキング!今週、3月11日(月)から3月17日(日)までの運勢はこちら。1位マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ)“ミューズ”である自分を受け入れたい一週間。インスピレーションを与えている、創造の源になっている的な話はテレくさく、物陰にシュッと隠れたくなるでしょう。でも、発想を変えて「お好きなだけご覧になって」「こういうのがお好きでしょう?」と魅力をアピールして。ウケるし、さらに愛され、大事にされるはず。恋は、“知りたい”気持ちがバロメーターに。相手がどんな猫さまなのか、自分のことをどう思っているのかが気になったら、まず、観察してみましょう。物陰からジーッと見つめるうちに、接近のチャンスに気づくはず。開運アドバイス………昼下がりが社交タイム。よい話もまとまりそう。ラッキーポイント……燻製2位ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ)求められているのは、バランス感覚。どんなに細くて頼りない足場でもあなたがソノ気になれば、道は見つかるもの。大事なのは、「行く」という強い意志です。いざとなったら、飛べばいいし、なんなら華麗なる宙返りで素晴らしい着地を披露してもいい。リスクを恐れずに、どんどん進みましょう。オフも、探検気分でGO!恋は、カンが鋭くなりそう。そろそろ帰ってくる、この道を通るなど、愛する猫さまの動きをいち早く察知できるでしょう。「なんでわかったの?」とビビらせるレベル。差し入れ、打ち上げに誘うのも、オススメです。開運アドバイス………カルシウム不足。ミルクなど、しっかり摂取して。ラッキーポイント……ロングセラーの商品3位ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ)名前の数だけ、幸福にあやかれそう。いろいろな人が好きなようにあなたを呼ぶことを受け入れましょう。この際、ノルちゃんでも、ジャンでも、フォーでも、なんでもよいではありませんか。おいしいものをくれる、なでなでしてくれる、遊んでくれるなら、それ以外のことは誤差のうち。仕事も社交も違う顔を使い分けてみて!恋は親猫モード。好きな猫さまの一挙手一投足が気になって仕方ないでしょう。つい口を出したり、手が出たり、勢い余って首根っこを捕まえてしまったり…。赤ちゃん猫扱いが意外にツボるので、ふみふみ天国へ!開運アドバイス………おうち時間を長めに設定。幸せに過ごせそう。ラッキーポイント……ニットのセットアップ4位スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ)お耳がピクリと動きそう。聴力がUPして、裏事情や本音をキャッチできそうです。声のトーンとニュアンスで、「いいですね」に隠された「うんざり」的な副音声を聞き取れるはず。建前の合わせておつきあいするのは人間に任せて、ズバッと「本当はイヤなんでしょう?」って切り込んでいくのが超一流の猫社交に。恋は、自由型。みんなと同じタイミングでご飯を出されても、食べそこなってしまうみたいにうまく流れに乗れないかも。いろいろ考え過ぎ、気を使い過ぎているのが原因です。時間差のおねだりで、つじつまを合わせて。開運アドバイス………映画が心の栄養に。気になる作品をチェック!ラッキーポイント……ジップアップ5位メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ)一体化中。フワフワのラグやカーペットに溶け込むように、風景の一部となってしまいそう。それだけ、自分のカラーに合った場所を見つけられているということ。たまに「ニャ」って鳴いて、「どこ?」と探してもらうのも、楽しいプレイに。オフは、リバイバル運。一回、飽きた遊びや趣味を再開すると、盛り上がりそう。恋は、逆転モード。これまであなたが追われる側ならば、追う側へ。逆なら、追われる側になりそう。いつもと違う関係性を楽しんでいきましょう。お互いによいところを再発見できて、愛がさらに深まっていくはず。開運アドバイス………温泉が元気のモト。源泉の宿に行く、温泉のモトを買う、どちらもパワーアップに。ラッキーポイント……マキシ丈6位アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ)好戦的な気分。チョイチョイ、マウンティングで、決着をつけずにはいられないでしょう。それが、世間で“コロコロ”とか、“掃除機”と呼ばれるモノであっても、気に入らない以上、あなたの敵です。周囲の応援と協力を得て勝ち戦になりそうですが、うっかり張り付いたり、吸われたりしないように十分に注意したほうがいいみたい。恋はイメージチェンジが有効。いつもと違う首輪をつけてみたり、意外な場所でデートしたりすると愛がリフレッシュします。新しいご縁は、仲良しカップルの紹介に。二匹同時に紹介を頼むと、良縁につながりそう。開運アドバイス………迷ったらやめましょう。もっといいものが出てきます。ラッキーポイント……リボン7位和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ)日時計ならぬ、猫時計に大変身!春の暖かさ、ぬくもりに誘われて、ひだまりから離れられなくなりそう。おひさまの光の移動に合わせて、自然に居場所を変えることに。問題は、ぐっすり眠り過ぎて、やるべきことが溜まりやすいことかも。西日になったら、本気を出して追い上げていくと、つじつまが合うはず。恋は、自分から行くのはOK、強要されるのは、まっぴらごめんでしょう。どんなに優しく抱き上げられても、本気の猫キック、くねくねで腕の中から脱出するはず。そのくせ、眠くなると、お膝の上に。小悪魔モード。開運アドバイス………ツメは、尖らせすぎないで。丸い仕上げが好評。ラッキーポイント……抱き枕8位コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ)合いの手にゃんこになりましょう。別に特に呼ばれていないけれど、会話に割り込み、「ニャー」とお返事をすればいいのです。あなたが参加することで、硬直していた議題が回収されて、世界に平和が戻るでしょう。お犬さまはケンカを食わないと言いますが、猫さまは仲裁が得意です。オフも、人の企画に乗ると、楽しそう!恋は、先手必勝。後半に向かうと、恋以外のことで忙しくなって「ま、いっか」になりがち。早めに声をかけて、週末のデートを取りつけましょう。先約優先で動くと、幸せな時間が過ごせるはず。誘いにも乗ってみて。開運アドバイス………赤い小物がツキを呼びます。ラッキーポイント……イニシャルモチーフ9位シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ)基本は、猫ねこ会議です。リアルに顔を合わせ、鼻チューしたり、お尻のにおいチェックをしたりしないと、本当に大事なことは伝わらないもの。大事な人との関係は、メールやオンラインコミュニケーションで終わらせずに、会いに行く時間と手間をかけましょう。ぬくもりや息遣いを感じることで、見えてくるものがありそう。愛は、立っちでタッチ!好きが高じて寄りかかったり、よじ登ったり、強引なアタックで見事、本命を振り向かせることができそう。わざとツメを立てて「そっちからも、来い」という裏メッセージもお忘れなく!開運アドバイス………小走りが正解。間に合わないはずのものに間に合いそう。ラッキーポイント……帽子10位ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ)猫さま度が不足気味。もっと空気を読まず、マイペース&マイルールを押し通していかねばなりません。ワガママ上等、気まぐれは性分、構って欲しいときは、雑誌、新聞、タブレットにキーボード、なんなら、食卓の上にも堂々と上がり込んでアピールして。我、ここにアリ!で、世界の中心で「ニャア」と叫びましょう。恋は、背後霊のごとく。気づくとそばにいて、「え?いつからいたの?」と驚かせそう。いつ気づくかワクワクするうちに、我慢ができなくなることも。頭ゴッチンや肉球アタックで、アピールするのも、オススメです。開運アドバイス………柔軟性を高めましょう。ストレッチやヨガで、魅力のボディが誕生。ラッキーポイント……アニマルプリント11位マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ)薄々お気づきでしょうが、どうもナメられております。ここはオーバーアクション&威嚇で、実際よりも大きい猫さまに見せる必要がありそう。いつもよりも大胆にツメ研ぎをする、背伸び、つまさき立ちを駆使するのがオススメ。テリトリーのパトロールも厳重に。「ボス猫エリアだ、退散」と潜在ライバルを蹴散らして!恋は、つきまといモード。大好きだからくっつく、あなたの中では統合性が取れております。しかし、足の間を歩いたり、トイレにもくっついて行ったりするのは下策では?追うより追わせるのが、愛される秘訣に。開運アドバイス………スパイスが元気のモト。いろいろ食べてみて!ラッキーポイント……古着12位ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ)かまってちゃんをこじらせ中。「アオーン鳴き」が止まらなかったり、ちょっと足を引きずって具合が悪いフリをしたりして、「どうしたの?」待ちをしてしまいそう。この作戦、二度三度は使えないし、「オオカミ少年」ならぬ「オオカミにゃんこ」と思われるリスクが!楽しみや趣味を増やして、自分で自分のご機嫌を取って。恋は、弱音が接近のきっかけに。最近あったガッカリ事件をボヤいてみて。似たような体験を相手もしていて、にわか同志&同期になれるはず。励まし合うことで、関係が大前進。デートは、ショールームへ。開運アドバイス………規則正しい暮らしが七難を隠す。ラッキーポイント……腕時計【今週のだいさまのひとこと】今週の1位はマヌルネコさま。「お好きなだけご覧になって」「こういうのがお好きでしょう?」と魅力をアピールするとよいのですって。好き好き、グルーミング好き!あーん!また来週!もっふもふ。章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。アンアン猫さまグランプリ審査員を歴任。愛猫の黒猫3匹(クー、ジジ、チャム)+新入りの茶トラ(大)が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・サヲリブラウン
2024年03月10日意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「世界選挙イヤー」です。本当の民主主義が危うい状況。政治不信の払拭は急務。今年は世界50の国や地域で、国のトップを選ぶ、大選挙イヤーです。関わる有権者は約20億人に及ぶといわれています。すでにバングラデシュ、台湾、エルサルバドル、アゼルバイジャン、パキスタン、フィンランド、インドネシアでの選挙が終わり、これからロシア、韓国、インド、ウクライナ、欧州議会など、11月にはアメリカ大統領選挙もあります。選挙という民主的な手続きは取られていますが、ロシアや北朝鮮のように権力者が続投し続ける「名ばかり民主主義」の国が実は増えています。インドもモディ首相が3期目を務めるだろうといわれています。アメリカ大統領選挙では、バイデン大統領とトランプ前大統領の一騎打ちが濃厚。しかし、トランプ氏は4つの刑事事件で起訴されています。「有罪でも大統領になれば、恩赦もしくは不起訴にできる」となると、法治国家の基盤が根底から覆されることになってしまいます。1月に台湾総統選を取材しましたが、台湾では投票のために帰国する人が多く、成田も羽田も空港は台湾人で溢れていました。日本で働く29歳のある台湾人女性は、普段から政治に関心が強いわけではないけれど、国の未来を決める一票なので、投票するのは当たり前だと話していました。10代の頃にひまわり学生運動を友達と見に行き、皆で声をあげる大切さを知り、意識が変わったのだそうです。支持する党派にかかわらず、有権者たちは一様に「政治汚職を断ち切ってほしい」と訴えていました。政治への不信感が募ると、他国による認知戦により内側から崩されかねません。大きな選挙があるということは、その国の政治を変えやすい状況が生まれますから、「選挙介入」のリスクが高まります。台湾総統選も中国の介入をどう防ぐかがテーマになっていました。欧州では「暮らしが良くならないのはウクライナ支援をしているから」というような認知戦をロシアが仕掛け、「ウクライナを支援する政治家を選ぶな」というムードを作り、欧州議会選挙に揺さぶりをかけています。選挙制度を利用した権威主義が増えると、世界はより独裁的なパワーが強くなりますから、注意が必要です。ほり・じゅんジャーナリスト。元NHKアナウンサー。市民ニュースサイト「8bitNews」代表。「GARDEN」CEO。報道・情報番組『堀潤モーニングFLAG』(TOKYO MX月~金曜7:00~8:30)が放送中。※『anan』2024年3月13日号より。写真・小笠原真紀イラスト・五月女ケイ子文・黒瀬朋子(by anan編集部)
2024年03月09日婚活サポート・結婚相談所を経営している、作家の安本由佳さん。ご自身のインスタグラムに届くお悩みを毎週掲載します。リアルな婚活市場を取材してきた知見を生かし、恋愛、仕事、夫婦、家族、友だちなどいろいろな悩みにお答えします!今回は、いざ結婚が結婚が決まったら急に不安に襲われてしまった31歳婚約中女性のお悩み。結婚が決まって嬉しいけど、不安…『安本由佳のお悩み相談室』では、個人のインスタグラムで募集し、回答してきた3,000を超えるお悩みアーカイブの中から、ananweb読者の皆さまにもぜひ共有したい内容をピックアップしてお届けしています。みなさまにとって、自分らしく幸せに生きるヒントになれば嬉しいです!さて、今回ご紹介したいお悩みはこちら。お悩み:31歳女性です。付き合って1年になる同い年の彼と結婚話が進んでいます。古くからの知り合いで安心感があって居心地もよいですし、大事にされていると感じます。ただいざ結婚が決まると、たった1年足らずの付き合いで「本当に彼の本質が見抜けているのだろうか」と不安を覚えてしまいます。自分の直感を信じて飛び込むしかないのでしょうか。(31歳・会社員)相手のすべてを知ろうなんて無理「結婚すると決めたものの、私は本当に彼の本質を見抜けているだろうか」「このまま結婚して、本当に後悔しないかな」――相談者さんが不安を覚えてしまうのは、彼との関係性が変わってしまわないかどうかとか、結婚後に想定外の事象が起きたらどうしようとか、考えたところで答えの出ない問いに頭を悩ませているからです。当たり前の話ですが、未来のことなど誰にもわかりません。彼のすべてを把握しようなんていうのも無理な話です。夫婦になっても所詮は他人で、どれだけ長く一緒にいたってわからない部分や理解できないポイントは出てきます。しかしそんなことは恐れるに足らず、価値観のズレや意見の食い違いが出てきたら、そのたびに話し合って歩み寄れば良いのです。また、想定外の「まさか」が起こるのが人生ですよね。予定調和で一生を終える人などいないでしょう。想定外の「まさか」を一緒に受け止め、手を取り合って乗り越えていくのが夫婦です。結婚を決める際の心構え交際0日婚でもうまくいく夫婦はいるし、10年付き合って結婚したって離婚する夫婦もいます。この事実からも、結婚生活がうまくいくかどうかにおいて、交際期間や結婚時に相手をどれだけ知っているかは重要ではないということがわかりますよね。では、結婚を決める際に何が重要かというと――。それは「この人と未来を一緒に作るんだ」という強い意志です。そして、一度決めたら振り返らない覚悟です。彼の本質を見抜こうなんて考えなくて大丈夫。彼と一緒に人生を歩もう、想定外の荒波も乗り越えていこうと、強い意志を持って前に進んでください。筆者紹介安本由佳 作家 / 婚活サポート・結婚相談所経営慶應義塾大学法学部卒。2016年~2020年まで東京カレンダーWEBで執筆し「二子玉川の妻たちは」「私、港区女子になれない」などのヒット小説を生み出す。著書に、婚活に悩む女子200名に取材して執筆した「不機嫌な婚活(講談社文庫)」、モテ商社マンと港区女子の恋愛模様を描いた「恋と友情のあいだで(集英社)」がある。リアルな婚活市場を取材してきた知見と、特技の四柱推命鑑定を取り入れた親身なアドバイスで婚活サポート・結婚相談所も経営している。©kiimoshi/Adobe Stock文・安本由佳 イラスト・ELLEJOUR
2024年03月09日不倫は人を裏切る行為です。不倫している最中は楽しいかもしれませんが、やがて大きな代償を払うことになり、結果的に悲惨な目に遭うこともあるでしょう。今回はそんな、“不倫妻が課せられた厳しいペナルティ”というテーマで、経験者にエピソードを語ってもらいました。10年勤めた会社を退職「結婚後、しばらくして職場で異動があり、別支社に移りました。そこで出会った上司と不倫関係に。1年ほどして、上司の妻に関係がバレてしまいました。上司の妻は怒り心頭。会社に報告され、上司ともども異動というペナルティを課せられました。私が異動を命じられたのは、通勤に2時間以上もかかる場所。最初は頑張って通っていましたが、やっぱり負担が大きくて体調も優れなくなり、10年勤めた会社を退社せざるを得なくなりました」エリ(仮名)/34歳不倫によって遠い職場への異動を命じられたというエピソード。じわじわとダメージの蓄積するペナルティかもしれません。友人が全員離れていった「若い男性と知り合い、不倫関係になったことがありました。周りの友人からは止められたんですが、私はのぼせあがってしまい、聞く耳を持てなかったんです。結局、1か月ほどで彼と連絡が取れなくなって関係はおしまいに。そこでようやく、友人からもまったく連絡が来なくなったことに気付きました。最終的には、5人ほどいた仲の良い友人たちと一気に疎遠に…。一時の快楽のために大事なものを失ってしまったと、今はとても後悔しています」アイカ(仮名)/29歳不倫によって友人たちからも見放されたようです。不倫に夢中になったことで人間関係が壊れてしまった、という人は少なくありません。不倫相手の妻が多額の慰謝料を請求「過去にW不倫を経験しました。一応注意を払ってはいたんですが、相手男性の妻が不倫に気付き、私に連絡してきたんです。妻からのメールには、“精神的苦痛を受けたので300万円を請求します”とありました。結果的には相手夫婦が離婚に至らなかったため、慰謝料は100万円で済みました。ただ、こちらもお金の件で夫に不倫がバレてしまい、現在は離婚協議中です」リカコ(仮名)/33歳不倫による慰謝料は高額になる場合が多いです。W不倫の場合はそれだけでは済まず、自分自身も離婚となるケースも珍しくはありません。子どもの親権を持てなかった「数年前に不倫をしていたころ、子どもを友人に預けて不倫相手と会っていました。後日、不倫をしていることが友人にバレてしまい、“不倫をするなら子どもを預かれない”と言われてしまいました。困り果てた私は、何度か子どもを連れて不倫相手と会うようになったんです。のちに不倫が夫にバレて、離婚話が持ち上がりました。親権を争うことになったんですが、以前に子どもを連れて不倫相手と会っていたこともバレてしまって…。それが子どもに苦痛を与えていたと判断され、親権を取られる大きな要因となってしまいました。後悔してもしきれません」ヒサコ(仮名)/35歳不倫をしても、親権は母親が持つというケースもあります。しかし、事情によっては子どもと引き離されることも。いくら後悔しても手遅れです。“不倫妻が課せられたペナルティ”をご紹介しました。不倫の代償というと慰謝料が頭に浮かびがちですが、ほかにも厳しいペナルティを受けることもあるようです。危険性をきちんと理解していれば、魔がさして不倫をしてしまうことはないのではないでしょうか。©健二 中村/Adobe Stock ©yamasan/Adobe Stock文・塚田牧夫
2024年03月09日賃貸物件を退去する際、何か見落としたことはないか不安になったことはありませんか?今回は、女性に特化した不動産会社を経営する 平出雅美さんに、引っ越し前に知っておきたい「退去時にすることリスト&お金が返ってくるコツ」を教えてもらいました。プロの本音を、賢く新生活を始めるためのヒントにしてください!不動産会社の女性経営者が教える! 引っ越し前に知っておきたい「退去時TO DOリスト&節約ワザ」【女性が知っておくべき「賃貸物件」基本のき】vol.47――今住んでいる賃貸物件を退去したい際に、すべきことを教えてください!【1】退去日の連絡平出さんまず退去したいと思ったら、賃貸借契約書に記載されている解約予告期間の確認をして、退去日を決めて、管理会社へ伝えましょう。”解約予告期間”というのは、退去を何日前までに伝えなければいけないという決められた期間のことです。基本的に賃貸物件に住んでいる場合、管理会社への退去連絡は退去日から1か月前までに連絡をする必要がありますが、物件によっては3か月前までに連絡が必要な場合もあります。1年未満など短期間で解約する場合は、違約金がかかる物件もあるので契約時に必ず確認をするようにしてください。【2】火災保険の解約平出さん火災保険は、賃貸契約の解約と同時に自動で解約されるものではなく、ご自身で手続きをする必要があります。管理会社に退去連絡をすると火災保険の解約の案内がありますので、忘れずに解約するようにしましょう。引き払う日まで何が起こるかわからないため、実際の引っ越し日ではなく解約日までは火災保険契約を継続しておきましょう。【3】電気、ガス、水道の契約会社に引っ越し先を伝える平出さん電気、ガス、水道のライフラインに関しては、解約を検討していない人以外は、解約の連絡はせず引っ越し先を伝える手続きをしましょう。ガスは使用開始の開栓時に立ち合いが必要なため、引っ越す旨を1週間位前には連絡した方がいいです。電気、水道は基本的には立ち合い不要ですがオートロック物件の場合、作業に立ち合いが必要なケースもあります。【4】インターネット回線の解約平出さん解約をし忘れてしまい、引っ越し先のインターネット回線と二重に支払いをしてしまっていたという人もいます。ご自身でインターネット回線を申し込んでいて解約をする場合、契約内容によっては違約金がかかることがありますので解約時期についても注意が必要です。【5】転出届の提出平出さん住民票を移動する場合、引っ越し(転出)の14日前~当日までに転出届を提出、引っ越し後14日以内に転入届の提出が必要です。2023年6月からマイナポータルを使用してオンラインで転出届の提出も可能になりました。役所へ行かなくていいので時間を短縮できて便利です。自治体により提出期限は異なりますが、一般的には引っ越し1か月前頃から提出可能です。【6】郵便物の転送届平出さん転送届を出すと1年間、以前の住所宛に届いた郵便物が無料で新居へ届きます。郵送ではなくインターネットで行う場合でも手続きに3〜7日程度かかるため、引越しする日が決まったら、早めに、できれば引越し前に転送届を出しておくといいです。――今住んでいる物件を退去する際に節約できることや、お金が返ってくるコツがあれば教えてください!平出さん退去時には、原状回復費用といって入居時と同じ状態に戻すための修繕費がかかってしまうんです。壁紙の日焼けなど、通常の使用で起きる修繕費は大家さんの負担ですが、水をこぼしてそのままにしてカビてしまったといった自分の不注意でできてしまった傷や汚れに関しては、修繕費は自己負担しなければなりません。そのため契約時に支払った”敷金”は、キレイに使っていれば使うほど返ってくる金額は多くなります。また、引っ越し会社の見積りは早めに探した方がお得な場合も。シーズンによっては早割りなどのサービスを設けている会社も多いですし、プランによっては荷物を減らすことで引っ越し料金が安くなるので、引っ越しを機に不要なものは粗大ゴミに出して荷物を減らすのも手です。――退去時にしないほうがいいこと、気をつけたほうがいいことがあれば教えてください!平出さん退去の際、管理会社やオーナーなどの立ち会いの下、室内の傷や汚れ状況を確認します。この立ち会いのときに、修繕費用がすぐに確定され、サインを求められる場合は注意しましょう。本来、居住年数に合わせて負担割合を計算したり、見積もりが必要なため、新築でない限り費用が確定するまでに時間がかかります。そのため、すぐにはサインをせず、いったん持ち返り、メールや書面でやり取りをすることをおすすめします。もし、納得できない費用を請求されたら、理由や見積もりなどを管理会社に問い合わせしてください。東京都であれば、東京都紛争防止条例という修繕費用や退去時費用について取り決めをしたガイドラインがあります。こちらは契約時に渡される書類ですので、おかしいなという費用があれば本当に支払う必要があるものなのかを確認しましょう。この書類や入居時に傷などをチェックした書類や写真を準備しておくと比較できるため無駄なやりとりも省けます。――平出さんやお客さんの、退去時に失敗したことなどのエピソードがあれば教えてください。平出さん退去費用トラブルは多いです。立ち会いの際の担当者が恐かったからそのままサインしてしまった…、というお客様もいます。退去に限らずですが、特にひとり暮らしの女性に対して、高圧的にサインを求める会社は少なくなくありません。友人でもいいので男性を連れて行くと、強要される確率は下がります。また、”敷金0円”の物件は契約時には魅力的に見えますが、退去時にかかる費用は入居者の実費負担になり、退去時費用が平均より高くなる場合もあるため要注意。退去時のトラブルを避けるためには、あらかじめ契約時に退去時にかかる費用をしっかり確認しておいた方がいいです。楽しいひとり暮らしを始めるために知っておこういかがでしたか。女性のひとり暮らしは、慎重に丁寧に。引っ越しを検討している人は、今回のポイントをぜひ参考にしてみてください。教えてくれた人株式会社東京女性不動産 代表取締役社長 平出雅美さん宅地建物取引士所持。不動産歴3年目、2021年11月に「東京女性不動産」を開業。東京女性不動産は、安心してお部屋探しができることを第一に、相談から契約まですべて女性スタッフが担当。女性一人での東京のお部屋探しを、女性ならではの視点で親身にサポートしています。LINEでの相談もできます。安心して新生活を始められるように、ストーカー保険の提案やRefaプレゼントなどのサービスもあって、さすが女性にやさしい! 電子書籍「宅建の教科書」がKindleにて好評発売中。文・市岡彩香anan web、anan Beauty+を中心に執筆するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。インタビューライター、フードライターとして活動中。©ssdd/Adobe文・市岡彩香
2024年03月09日いつも飄々と、でも思慮深い雰囲気も漂わせながら笑いを繰り出してくる、漫才コンビ〈ナイツ〉のボケ担当、塙宣之さん。実は塙さんは芸人とは別に、漫才協会の会長という肩書をお持ちです。え、塙さんって実はすごく偉い人…?――塙さんは、マセキ芸能社という芸能事務所に所属しながら漫才協会にも所属していますが、漫才協会ってどんな団体なんですか?塙宣之さん(以下、塙):ねぇ…、どういう団体なんですかね(笑)。漫才協会は、漫才好きの親睦会というか、文化として漫才を残していこうっていう有志の集まりみたいなものです。どなたかが「東京にも漫才専用の劇場を作ろう」と音頭を取り、1935年に帝都漫才組合というものを作ったのが始まり。その後いろいろありまして、1955年に漫才研究会が発足、後日漫才協団に改称し、2005年に現在の漫才協会という名前になりました。――長い歴史があるんですね。塙:そうですね。で、浅草に浅草フランス座演芸場東洋館という“いろもの寄席”を連日開催する演芸場がありまして、漫才協会に所属すると、そこの舞台に立てるんです。なので漫才協会は、東洋館に出る人たちをまとめている組織、ともいえます。――ナイツはいつから所属してるんですか?塙:2001年にマセキ芸能社に入ったときに、会長から「浅草に行け」と言われたんですよ。――浅草の笑いにご興味が?塙:ないですないです。ていうか、浅草に演芸場があることすら知りませんでした。テレビに出ることしか考えてませんから、選択肢にすら入ってなかった。――なぜ会長は、ナイツを浅草に行かせたんですかね?塙:会長は、浅草でスターを作りたかったんですよね。昔浅草って、今の渋谷みたいに賑やかで、スターがどんどん生まれてた。それをもう一度やりたかったんです。だから会長は、バカリズムさんにもいとうあさこさんにも、「浅草に行ってくれよ」って声をかけたらしいんですけど、「いえ、テレビがいいです」ってずーっと断られていた、と。もちろん僕らも「いやです」って言ったんですけど、なぜか「駄目だ、行け」って(笑)。――反発しました?塙:しましたし、腐ってましたよ。最初は「やめたい、やりたくねぇ」とか文句ばっかり言ってました。で、東洋館に出るには漫才協会に入らなきゃいけなくて、当時は漫才協会に入るには誰かの弟子にならなきゃいけなかった。それで内海桂子に弟子入りしたんです。でも思っていた師匠と弟子の関係性と違って、別に鞄持ちや住み込みといったこともなく、他の師匠たちも優しくて。今思うとすごく守られていた感じはありますね。――不本意な形で浅草に行った塙さんが、昨年漫才協会の会長になり、今回映画『漫才協会 THE MOVIE~舞台の上の懲りない面々~』の監督まで務められた。これまたどんな心境の変化が…?塙:“浅草の漫才”という文化がなくなっちゃうのはいやだなっていうのはありますね。僕は相撲が好きなんですが、今でも江戸時代と変わらない形でやっている、あの様式美が好きなんです。浅草の漫才にも同じ様式美を感じます。それを僕らの時代でなくしてしまうのはいやなんです。僕らの少し上の世代から、お笑いをやりたいならまずNSCなどの養成所に入るのが当たり前になったので、師匠に弟子入りする人がもういない。そうすると、師弟制度で成り立っていた劇場は、出る人が本当に誰もいなくなってしまうわけです。でも、70歳くらいの漫才師がいっぱい出る劇場があることって、たぶん大事なことだと思うんですよ。そのためには僕ら世代を増やしていくのが一番いい。だからハマカーンとか磁石、三拍子を誘って、協会に入ってもらったんですよね。――ということは、好きなんですね、東洋館や漫才協会が。塙:そう、僕は好きなんです。僕らが入った頃の、たくさんいる師匠を若手がいじったりして、その雰囲気がすごく好きだった。あと、今は僕らも運良くテレビとか出ていますけれど、いつ何が起こるかわからないのもわかっていますし、いろんな苦しさもわかる。35歳くらいになると、ライブに出るのもおじさん扱いされたりして、やりづらくなるんですよね。そういうときに、東洋館に出てネタができるってすごくいいと思う。居場所があるって大事ですよね。僕20代の頃から「漫才協会入りなよ」っていろんな芸人に言ってたんです、半分ギャグで。当時は「誰が入るか!」みたいなリアクションだったんですけど、30代になると「入ろうかなぁ」になり、40代では入ってますからね(笑)。若いときはみんな、テレビで冠番組が取れると思って頑張りますけれど、そんなに世界は甘くない。でもお笑いが好きで、ずっとネタを作り続けている仲間たちのためにも、いろいろできる場所として東洋館は存在し続けてほしいと思う。――いわゆるお笑い好き以外にとって、お笑い=テレビだと思うんです。でも映画を拝見し、お笑いには舞台というフィールドがあることを改めて認識させられました。塙:今テレビのバラエティって、ネタ番組と、面白いリアクションが求められるタイプの番組があって、後者では〈作家が考えた笑い〉を面白く作り上げられる芸人が重宝されます。一方で、作家が考えた笑いを面白く作れない芸人も結構いるんです。今のテレビには芸人より優れた作家がたくさんいるから、すべてを自分たちで…という芸人には正直席がない。でも、舞台でやる漫才やコントは、誰かに「こうしろ」とか言われることなく、自分たちだけで好きに作れる。そういう意味でも、劇場は大事なんです。もちろん、テレビと劇場、どっちが上でどっちが下、みたいなものはないですけれど。――舞台は芸人にとって原点的なものなんですかね。塙:そう、そうなんじゃないですかね。MCやってたり、ひな壇で大活躍している芸人も、ほとんど全員がネタを作ってライブで披露するってところから始まってるわけですから。(ビート)たけしさんだってそうですからね。『漫才協会 THE MOVIE~舞台の上の懲りない面々~』。漫才や曲芸など落語以外の芸が見られる寄席を連日開催する、浅草の東洋館。そこに出演する漫才協会所属の芸人の魅力や悲喜こもごもに迫ったドキュメンタリー映画。監督は塙宣之(ナイツ)、ナレーションを小泉今日子、土屋伸之(ナイツ)、エンディングテーマはザ・ハイロウズが担当。現在、大好評公開中。はなわ・のぶゆき1978年3月27日生まれ、千葉県出身。2000年に土屋伸之と漫才コンビ〈ナイツ〉を結成。内海桂子の弟子として活動。’07年に最年少で漫才協会の理事、’23年には会長に就任。第39回浅草芸能大賞 大賞受賞。文筆家や俳優としても活躍しており、ドラマ『警視庁・捜査一課長』シリーズの奥野親道役でもおなじみ。※『anan』2024年3月13日号より。写真・岩澤高雄(The VOICE)(by anan編集部)
2024年03月09日ヨーロッパ在住のファッションジャーナリスト、平野秀美さんのファッションスナップレポートです。今回は、ファッションウィークで常に人気のインフルエンサー6人のファッションにクローズアップします。1. インスタフォロワー約500万人!レオニー・ハンネ Leonie Hanneドイツのファッションインフルエンサーでありブロガー、モデル、ソーシャルメディアの起業家と、多岐に渡り才能を発揮している彼女。ファッションウィークでは、彼女が現れると歓声が上がるほど大人気!彼女が動けばフォトグラファー達も動きます。今回はグッチのショー前のスタイルです。スタイル抜群の彼女が着用しているドレスは、胸元が大胆に開いた超セクシーなミニスカートドレス。厚底も今シーズングッチが力を入れているシューズのひとつ。元々スレンダーで背の高い彼女ですが、より脚長に見え抜群のスタイルに見せてくれています。2. 圧巻の450万人フォロワー!カロリーネ・ダウル Caroline Daurこちらもドイツのファッションブロガー兼モデル。Instagramのフォロワー約450万人の彼女は、とっても気さくで明るい性格で、女性からも男性からも支持されています。鍛えられた腹筋は彼女の武器で、これでもかと見せてくれ、いやらしさもなく憧れの的です。こちらも厚底シューズがさらにスタイル良く見せてくれています。3. アジアンビューティー!ヨーヨー・カオ YOYO CAOシンガポールを拠点にする彼女は、ストリートスナップで常に注目を集めるアジアンビューティー!彼女のファッションは肌を見せるスタイルよりも、かっこよさや強さを表現するものが多い気がします。今回はフェイクファーに豹柄と攻めのファッションを披露。ヨーヨーの愛らしさがより際立ちます。4. カラー使いが上手なエミリー・シンドレフ Emili Sindlevエミリーは自分のスタイルを本当によく理解し楽しんでいるファッショニスタのひとり。色使いや柄使いの達人といえるほど、人とは異なるファッションを見せてくれます。蛍光色を上手に使う印象が強い彼女ですが、今回は比較的落ち着いた色をピックアップ。そんな中でも女性らしさを忘れないシューズの選びかたやトップスの見せかたは、本当に参考になります。5. ブロンドヘアがトレードマークのニキ・ウージー NIKI WU JIE常にセクシーで大胆なスタイルを見せてくれるニキ。今回はグッチで揃えた全身ワインレッドのスタイル。目のやり場に困るほど美しいボディーを披露してくれています。大胆すぎてなかなか真似はできませんが、ポイント使い等の参考になるかな!?6. スペイン出身のデジタルクリエイター!アンヘラ・ロサス・サイス Ángela Rozas Saizアンヘラは自分でビジネス立ち上げているCEOでありCreative Director。常に個性的なファッションを披露してくれる彼女の独特な感性は、上品さも感じさせてくれます。落ち着いた大人ファッションを参考にしたい場合は、彼女のスタイルがおすすめ!いかがでしたでしょうか?本日はファッションウィークには欠かせない、インフルエンサーたちのスタイルをピックアップしてみました。実は応用できる点も多くあり、今後のファッションの参考になれば幸いです。写真、文・平野秀美
2024年03月09日新生活に向けて3、4月は引っ越しの繁忙期です。引っ越しをする際に、依頼をした引っ越し会社の担当者に対して心付けや差し入れなどのお礼を渡すべきか悩むかたも少なくないかと思います。お世話になるのだから感謝の気持ちを渡したいという思いもありますが、実際には渡す必要があるのでしょうか?今回は、引っ越しのマナーについて、秘書歴約15年でマナーに詳しい、能美黎子さんが説明します。引っ越しの際の心付けや差し入れは必要?【元社長秘書のマナー講座】vol. 274月に始まる新生活に合わせ、引っ越しの機会があるかと思います。引っ越し当日、引っ越し作業をしてくれたスタッフに、心付けや差し入れなどのお礼を渡すべきか悩むかたもいるのではないでしょうか。実際に渡す必要があるのか、でもお世話になるのだから「なにかお礼を渡したい」という気持ちもありますよね。しかし、近年は「依頼主からのお礼、金銭はいただかないように」と指導が入っている会社もあるため、引っ越し会社への差し入れは、渡すタイミングや品物に気を付けないとかえって困らせる可能性もあるため注意が必要です。今回は、実際に引っ越し会社に対する差し入れの必要性や内容、渡し方についてご紹介します。実際どうなの?引っ越し会社のスタッフへの心付けや差し入れは必要?「心付け」とは、作業などをしてくれた人に対して正規の料金とは別にお礼として渡すお金のことです。一生懸命働いてくれたお礼をしたいと考えるかたもいらっしゃるかもしれませんが、実際に個人的にお礼や差し入れは渡すべきなのでしょうか?基本的には渡さなくてOK引っ越し作業をしてくれた会社へのお礼は基本的に必須ではありません。以前は、引っ越しの際の作業員に対して心付けを渡す習慣がありましたが、現在は引っ越しで心付けを渡す人はだいぶ少なくなり、代わりに差し入れをする人が増えたようです。しかし、心付けや差し入れは自分の意思で感謝を示したいと思って渡すものであり、決まりではないことを覚えておきましょう。それでも引っ越し会社に差し入れしたい場合はどうすればいい?1. 差し入れは渡すものに注意が必要引っ越し会社によっては心付けなどのお金を受け取らないよう作業員に指導していることもあります。そのため、事前に差し入れの種類やマナーなどについて確認しておくことが大切です。作業員に対する感謝の気持ちを伝えるとともに、引っ越し作業の助けになるようなものを選ぶのがポイントです。また、自分自身が負担になってしまうような差し入れも避けましょう。2. 現金以外のおすすめの差し入れ引っ越し会社に現金以外の差し入れをする場合は、休憩の時に食べられるような飲み物やお菓子などがおすすめです。飲み物を渡す場合は、缶や紙コップタイプなど飲み切らないといけないものよりは、こぼれにくい蓋つきのペットボトルタイプがおすすめです。お菓子も好きなタイミングで個々が食べられるよう個包装されたものを選ぶといいでしょう。また、ウェットティッシュも一緒に渡すと喜ばれますよ。相手の気持ちに立って差し入れの品物を選ぶことが大切です。3. 現金を渡す場合の金額の目安と注意点現金を渡したい場合は、依頼先の会社で禁止されていないことを確認してから渡すようにしましょう。渡すお金はむき出しの状態ではなくポチ袋などに入れて渡すのが基本です。心付けは、そもそも感謝の気持ちを示すものなので金額に決まりはありませんが、作業員1人につき1,000~2,000円が相場と言われています。数百円という単位では逆に印象が悪くなりますし、数万円ともなれば恐縮されてしまいます。お昼代として1,000円を渡すかたが多いようです。引っ越し会社のスタッフにお礼や差し入れを渡すタイミング1. 基本的に荷物搬出後の移動前差し入れは、渡すタイミングも重要です。タイミングが悪いと作業の邪魔になる恐れがあるため、荷物搬出が終わって一息つけるタイミングなどを見計らって渡すようにしましょう。2. 心付けの場合は作業前がおすすめ引っ越し業者への差し入れは基本的に荷物搬出後の移動前に渡しますが、現金を渡す心付けの場合は作業前に渡すのがおすすめです。作業後は、次の現場の準備などで慌ただしくなる可能性があるためです。引っ越し会社の方針で心付けを断られた場合は、無理に渡さず別のタイミングで飲み物などを差し入れると良いでしょう。また、まとめてリーダーに渡すと全員に分配されない場合があるため、ポチ袋に入れて1人ずつ渡すと良いでしょう。3. 心付けや差し入れ以上に喜ばれること心付けや差し入れももちろん喜ばれますが、料金を支払って作業を依頼しているからといって依頼する側も最低限のマナーを守らなければいけません。運びやすいように荷造りをしておくことや、家電のコンセントをテープで本体に止めておくなど、作業をするかたが仕事をやりやすいようにしておくことが最も喜ばれることかと思います。電子レンジやオーブントースターの扉も開かないようにコードと一緒に養生しておくなど、運ぶ際のことを考えて工夫をしておくととても喜ばれるようですよ。おわりに心付けや差し入れをする行動も素敵なことですが、荷造りをする際にも荷物を運ぶ人のことを考えた行動を心がけてみてくださいね。相手を思いやった行動が、引っ越し当日に作業をするかたにも伝わり、お互いが気持ちのいい引っ越し作業となるでしょう。新生活が皆様にとって素敵なスタートになりますように。<筆者情報>ライター:能美黎子大学卒業後、新卒にて最大手保険会社にて約7年秘書の経験を経て、ITコンサル企業の社長秘書に転職。その後、数社の社長秘書を経験し秘書歴約15年となる。秘書検定準1級を取得。今までの経験を活かし、接遇や礼儀作法、マナーなど“品格”を大事にした執筆作業を行なっている。©ニワトコ/Adobe Stock文・能美黎子
2024年03月09日ゲンを担いだりするときなどに、自分の“ラッキーナンバー”を用いる人もいるのではないでしょうか。このラッキーナンバーとは、幸運を引き寄せるための特別な数字を意味します。あなたの幸せの数字は一体何でしょう。今回は12星座別に“あなたのラッキーナンバー”をご紹介します。おひつじ座……「7」あなたのラッキーナンバーは「7」。子どものようなピュアさをもたらしてくれる数字です。この数字を意識すると、キーパーソンとの出会いに恵まれるかも。あなたは少しシャイで照れ屋なところがあるようですが、なるべく人見知りをせず、初対面でも自分を見せることを意識してみましょう。相手や周囲の状況に配慮する慎み深さも大切ですが、深く考えすぎなくても大丈夫。相手も自分のことをさらけ出してくれて、とんとん拍子に仲が発展していくはずです。そこからチャンスやお金に関する情報が入ってくるかもしれません。おうし座……「3」あなたのラッキーナンバーは「3」。ブレない安定感をもたらしてくれる、自信と繁栄の数字です。安定している状態であれば、どのようなことでも自信を持って堂々と進めていくことができるもの。ただし、安定の“材料”は他人の協力により得られるものが多いと言えます。そのため、物事を進める際には周囲からの支えをもらいながら、協調することが大切です。3の数字を意識して取り入れることができれば、自然とツキを呼び込む訓練ができ、充実した時間を過ごせるでしょう。ふたご座……「2」あなたのラッキーナンバーは「2」。柔軟でしなやかなマインドや、自由な感性を与えてくれるでしょう。この数字を意識すると、すぐに人と打ち解けることができるようになるはず。その場の環境や状況に即座に対応し、相手に合わせたコミュニケーションができるでしょう。また、この数字は人と人を繋ぐ力を与えてくれるため、誰かと誰かを取り持つことであなたにも利益がやってきそうです。かに座……「6」あなたのラッキーナンバーは「6」。あなたの中にある優しさを引き出し、慈愛の心をもたらしてくれるでしょう。もともと空気を読んで先回りをしたり、責任感をもって周りの人たちのためにコツコツ努力したりすることができるあなた。この数字を意識すると、さらに周囲のことを思いやり、みんなが楽しくなるように考えて行動できるはず。また、相手を正しい方向に導くパワーのある数字なので、リーダーシップを取れるようになるでしょう。ときにはお節介に思われても、きっと後から感謝されるはずです。しし座……「1」あなたのラッキーナンバーは「1」。チャンスとリーダーシップをもたらしてくれるパワーナンバーです。人生において「転機」は何度か訪れるもの。この数字は、あなたに訪れる転機自体への感受性を高めてくれるでしょう。そして、転機を成功に導くためには大事なことがあります。それは精神的にも肉体的にも活気に満ちておくこと。心や体が疲れているとついつい妥協してしまい、せっかくの転機を活かせないかもしれません。チャンスを逃さないように、日頃から心身を整えておきましょう。おとめ座……「11」あなたのラッキーナンバーは「11」。直感力とひらめきを与えてくれる数字です。人は実体のないものに恐れを抱きがちです。心配、妄想、嘘、まやかしなどがそれにあたるでしょう。その恐れを回避するには、「直感」が必要だと言えます。直感のベースには無邪気さがあり、自然体でいる方がより良い選択を引き寄せられることも少なくないはず。打算や欲が入ると、せっかくの吉運が逃げてしまうこともあります。迷ったときにはこの数字を意識して、自然体の自分を取り戻しましょう。てんびん座……「5」あなたのラッキーナンバーは「5」。爽やかな印象と知的な雰囲気を身にまとわせてくれる数字です。この数字を意識すると、あなた本来の礼儀正しさやコミュニケーションスキルが、どんどん芽を出してくるはず。「好感の持てる人」というイメージを与えられるでしょう。それと同時に、小さな世界で収まることを良しとしない気持ちを持つことも大切と言えます。自分を型にはめ込まず、のびのびした環境に身を置いて力を発揮してみましょう。さそり座……「9」あなたのラッキーナンバーは「9」。運の流れを促すことで停滞を破壊し、物事を順調に進めてくれる数字です。何かを始めるときは、スタートさせるエネルギーと苦労がつきまとうもの。そこで挫折したり、強引に進めて破綻してしまったりすることは少なくありません。そんなときこそ、この数字を意識的に取り入れることが大切です。ラッキーナンバーの力を借りることで、あなたの中にある理想がおのずと現実化するはず。いて座……「8」あなたのラッキーナンバーは「8」。人気運と人望をもたらしてくれる、無限大の可能性を秘めた数字です。あなたには人が集まる魅力があり、周囲から評価されることも多いでしょう。ただし、ここで注意すべきは、どんな人たちが集まってくるかということ。類は友を呼ぶと言われるように、同じような考え方・趣味・気質の人が集まりやすいと言えます。明るく楽しい人たちに囲まれたいなら、あなた自身も明るい人間になることが大切でしょう。ラッキーナンバーの8を意識すると、気持ちが前向きになっていつも明るく過ごせるはずです。やぎ座……「10」あなたのラッキーナンバーは「10」。ピンチをチャンスに、チャンスをさらなる成功に繋げる成就の数字です。あなたは慎重なところがあるため、積極的に行動を起こせず失敗してしまうケースが多いと言えます。物事を良い方向へ進めていきたいなら、自分に自信を持つことが大切。この数字がもたらす心の余裕は、あなたを前へと押し出してくれるでしょう。八方ふさがりの状況やツキがない状態でも、成功のための道筋を与えてくれるはずです。みずがめ座……「4」あなたのラッキーナンバーは「4」。あなたの秘めた才能と潜在意識を呼び起こす覚醒のナンバーです。幸運は、向こうからやってくるほど都合のいいものではありません。自ら行動を起こし、自身の才能を活かせるように工夫することが大事と言えます。ラッキーナンバーの4は、あなたの才能を発掘する手助けをしてくれるはず。次第にプラスの状態が潜在意識にも刷り込まれ、運をつかめる幸運体質へと変化していくでしょう。うお座……「22」あなたのラッキーナンバーは「22」。信じる力を授けてくれる神秘的な数字です。願望や計画を持つことは大切ですが、実現するためには信念と信頼を忘れないことも肝心と言えます。この数字を意識すると信じる力が強まり、どんな事柄についても誠実かつ正しい方向で考えられるようになるでしょう。また、健康・安定・平和な状態のときに成し遂げたことは、あなたに真の幸福をもたらしてくれるはず。心身が整っていないと間違った道を選びやすいので、瞑想やヨガで心を整えてみるのもよいでしょう。おわりに星座それぞれのラッキーナンバーには、あなたにとって大切なメッセージが刻み込まれていると言えます。迷ったときや悩んだとき、あるいは勝負したいときなど、ツキを味方につけたい場面ではラッキーナンバーを意識してみてはいかがでしょうか。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。©Drobot Dean/Adobe Stock ©mary_markevich/Adobe Stock文・脇田尚揮
2024年03月09日小島秀夫の右脳が大好きなこと=を日常から切り取り、それを左脳で深掘りする、未来への考察&応援エッセイ「ゲームクリエイター小島秀夫のan‐an‐an、とっても大好き」。第11回目のテーマは「推しも推される関係」です。1月、トレント・レズナーのスタジオへ訪問し、彼とアッティカス・ロスの2人と数時間に渡り貴重な時間を共有した。さらに「ナイン・インチ・ネイルズ」(注1)のファーストCDと『ソーシャル・ネットワーク』のサントラ盤CDにそれぞれサインを貰った。2016年のE3にて『デス・ストランディング』(以下『DS』)のティザー映像(注2)を初めて発表した後、コジプロ公式アドレス宛の方に、トレントから「私はヒデオの大ファンです。デスストの音楽にとても興味があります」というメールが入った。当時はまだ、精査をする担当者も不在だった為、「本当に本人からだったのか?」もわからない状態でフェードアウトしてしまった。勿論、僕にとっての彼は、ずっと“推し”だった。それからも行く先々で「トレントはヒデオのファンだ」という話を耳にした。『DS』のパフォーマンス・キャプチャー中にノーマン・リーダス(注3)からも「友達のトレントが、ヒデオの大ファンなので、明日にでもこの撮影現場に来るかもしれない」と、聞かされた。しかし、実際には彼は現れず、僕の方もやはり耳半分な状態だった。ところが、昨年末に、知人のジェフ・キーリー(注4)から「トレントが逢いたがっている!」と、直接の連絡先のメールアドレスが届いた。1月にちょうどロスに行く予定があったので、漸く逢う機会を得た。トレントは、僕を待ち受けていて、こう言った。「『MGSV』(注5)は、219時間プレイ。『DS』は発売された時にやり終えて、今はまたPCでディレクターズカットを再プレイしている!何度も言うけど、いくつかのアルバム制作を妨げたのは、ヒデオのせいだよ(笑)」お互い“推し”であったにも関わらず、実際に邂逅するまでに8年を要した。“推し”と“推し”が日常生活で偶然出逢うということは、まずあり得ない。昔は、対談などを活用して、“推し”に会う機会を作った。偶然を待っているだけでは、容易に“推し”に出逢えなかったのだ。ところがSNS時代になって、そんな“推し”との繋がり方は、大きく変わった。SNSというツールが“推し”と“推し”を容易に、効率的に繋げてくれるようになったのだ。例えば、ある本を読む、映画を観る、音楽を聴く、作品を見る。僕はその“推し”の感想をSNSに投稿する。すると、その“ラブコール”は世界中を瞬時に駆け巡り、その日のうちに、ほぼ間違いなく、“推し”にダイレクトに届くのである。僕がフォローすれば、相手もフォローしてくれる。そうなると、DMで直接話が出来る。仲良くなり「今度、どこかで逢いましょう!」と約束する。いずれ直接、歓談することが出来てしまう。“推し”同士は、エージェントやマネージャーをすっ飛ばすので、話がはやい。そうやって“推し”も“推される”関係を築いた小説家、映画監督、アーティスト、ミュージシャン、俳優、クリエイターは数えきれない。『DS』の日本語版音声に、津田健次郎さんへサム役のオファーをしたのも、まさにこういう経緯によるものだ。10年くらい前のSNSでは、今ほどの即効性も確実性もなかった。しかし、「HIDEO KOJIMAというゲームクリエイターが、あなたの作品を推しているよ」と、僕のファンと相手のファンたちが間を取り持って、うまく繋いでくれた。僕と相手を“推す”人たちが協力し合い、“推し”同士を繋いでくれたのだ。色々と問題はあるSNSだが、“推し”を推しはかる人たちにとっては、“推し”と“推し”が繋がることができる最強のツールでもあるのだ。勿論、相手が僕の事を知らない片想いの場合もある。例えば、パク・チャヌク監督(注6)。韓国映画『オールド・ボーイ』を観て、パク監督に惚れたのは20年前。どうしても彼に逢いたかった僕は、人を介してパク監督に連絡をとって貰った。韓国に飛ぶと、パク監督は『親切なクムジャさん』のラストシーンを玉川(オクチョン)という場所で撮影中とのこと。ソウルから車を飛ばして3時間あまり。零下16度の現場で“推し”に邂逅した。現場近くのレストランで通訳もなく、韓国料理を咀嚼しながら、身振り手振りで対話した。お互いが、好きな作品のことを夢中で話していると、通じるものがいくつもあることが分かった。いつしか“推し”と“推し”は、人種や言語を超えて繋がっていた。僕らは、同じものを“推し”て、創作の世界に入ったのだと理解し合った。いつの間にか“推して”いるつもりが“推される”、初めて会ったのに、幼馴染のような関係になっていた。以降、パク監督とはずっと特別な関係が続いている。“推し”とは誰かにゾッコンとなり、好きなことを公言し、行動を起こし、生涯応援することだ。同時に、それは、新たなクリエイティブにも繋がる。“推し”もまた一つの創作なのだ。好きという気持ちは世界共通だ。同じものを“推す”情熱が、見知らぬ者同士を繋いでくれる。全身全霊をかけて“推し”ていれば、いつかは“推し”からも“推される”機会がやってくる。“推し”も“推される”関係は、誰にとっても夢ではない。今日も僕は誰かを“推し”続ける。注1:ナイン・インチ・ネイルズ1988年に活動を開始した、トレント・レズナーによるプロジェクト・バンド。注2:アメリカで開催されていた世界最大級のゲームの祭典であるE3において、小島監督の新作として、そのタイトルとノーマン・リーダスが主演であることが発表された。単なる予告編とは異なり、謎に満ちた映像が世界中の注目を集めた。注3:ノーマン・リーダス俳優。『ウォーキング・デッド』『処刑人』などに出演。『デス・ストランディング』のサムを演じている。注4:ジェフ・キーリーゲーム業界のアカデミー賞ともいわれるThe Game Awards(TGA)のプロデューサーであり司会者。小島監督のよき理解者であり友人。注5:MGSV小島監督のゲーム『メタルギアソリッドVファントム・ペイン』のこと。注6:パク・チャヌク監督『オールド・ボーイ』『親切なクムジャさん』のほか、『お嬢さん』『別れる決心』など数多くの映画を手掛ける。今月のCulture Favoriteトレント・レズナー、アッティカス・ロス両氏と。『犯罪都市 NO WAY OUT』に出演するマ・ドンソク氏と。4年ぶりにソウルで再会したパク・チャヌク監督と。こじま・ひでお1963年生まれ、東京都出身。ゲームクリエイター、コジマプロダクション代表。’87年、初めて手掛けた『メタルギア』でステルスゲームと呼ばれるジャンルを切り開き、ゲームにおけるシネマティックな映像表現とストーリーテリングのパイオニアとしても評価され、世界的な人気を獲得。世界中で年間最優秀ゲーム賞をはじめ、多くのゲーム賞を受賞。2020年、これまでのビデオゲームや映像メディアへの貢献を讃えられ、BAFTAフェローシップ賞を受賞。映画、小説などの解説や推薦文も多数。ゲームや映画などのジャンルを超えたエンターテインメントへも、創作領域を広げている。『HideoTube (ヒデチュー):特別版』小島監督が、津田健次郎さん、宇内梨沙さんと、コジマプロダクションが発表した様々なトピックについて語り尽くす。次回は、2392号(2024年4月3日発売)です。※『anan』2024年3月13日号より。写真・内田紘倫(The VOICE)(by anan編集部)
2024年03月09日フランス在住のカメラマン、松永学さんによる、フランスの猫さま紹介!第215回目はヨーロピアンショートヘア赤トラのジェリー(Jerry)さまとヨーロピアンショートヘアサバ猫のペッパー(Pepper)さまの登場です。双子の猫さまたちの物語【フレンチ猫さま】vol.215猫さまの話をもっと聞かせて!ジェリーさまは男性、ペッパーさまは女性。ふたりとも生後6か月の双子猫さまです。<ジェリーさまとペッパーさまが語ります>私たちはドイツとの国境に近いMetzという街にある1930年代に建てられた古いタウンハウスを改装した家に住んでいます。裏庭には数本の木とたくさんの鳥がいます。毎朝、飼い主が午前6時頃に起きますが、私たちはすでにその少し前に起きて家の様子を伺っています。それから30分間追いかけっこ遊びが始まります。それが終われば朝食です。『Ziggy』ブランドのカリカリとウエットフードを食べます。ウエットフードが7割、カリカリが3割です。どちらかといえば、ふたりともウエットフードが好みですね。飼い主は私たちの食事に気を遣っていて、いつも時間通りに食べられるようになっています。今のところ、人間の食べ物はもらえません。ハムや魚の小片がお皿に入っていることがありますが、それはごくまれです。おやつは歯応えのある干し肉です。私たちはキャットツリーの上やトンネルの中でボールで遊んだり、家具に登って追いかけ合ったりして、多くの時間を過ごします。朝遅く、午後半ば、そして夕方に電池が切れてウトウトして眠ります。家の中のお気に入りの場所はキャビネットの上。ジェリーのお気に入りのおもちゃは羽根ばたきで、ペッパーはボールです。私たちはとっても仲良しな兄妹なんですよ。<飼い主から見たジェリーさまとペッパーさまとは>私はジェリーとペッパーの前にロミオという猫を飼っていたことがありました。ジェリーとペッパーのお母さんの名前はピパといい、6匹の子猫を出産しました。しかし、飼い主が引っ越しすることになり、ピパは赤ちゃんたちと一緒に野良猫を保護する『Les Bitcher’Katz』と呼ばれる協会に保護されました。ピパはシャム猫で、ジェリーとペッパーの父親が誰なのかは分かりません。子猫のうち2匹はシャムで、2匹はミディアムロングの毛、残りの2匹はトラ猫でした。私が選んだのはその2匹のトラ猫です。彼らは生後4か月までは里親と暮らし、その後私と一緒に暮らす事になったのです。ジェリーとペッパーはコンビで養子に出されましたが、必ずしも一緒に引き取る必要はありませんでした。なので、もしかしたら私がお世話をするのは別の猫だったのかもしれません。実は、同協会が提案したコンビは、ジェリーとウェンディと呼ばれるもうひとりの姉妹だったのです。ウェンディはとても美しく、青い目をした人気者のシャム猫で、多くの養子縁組の希望者がいました。そこで私は、ウェンディは簡単に家族が見つかると思い、ペッパーをジェリーと一緒に養子として迎えることにしました。私は協会の女性と一緒に彼らの里親家族に会いに行き、養子縁組の申し込みが受理されると、すぐに彼らを家に迎えました。ジェリーはとても優しくて、かわいいです。彼は少し独占欲が強く、私が仕事に行くと不機嫌になります。彼は抱っこを求めて私のところにスリスリしに来ます。時にとても貪欲で、私が料理をするときはいつも近くにいます。少しおしゃべりで、自分のことを理解してもらう方法を知っています。彼はゴミ箱などの箱の中で遊ぶのが大好きです。観葉植物に牙で穴を開け、そこに横たわるのが好きです。妹のペッパーを頻繁に掃除(毛繕い)し、彼女のいたずらをすべて追いかけます。ペッパーも抱っこを求めてやって来ます。どこにでも登ったり、ジャンプしたりして、高いところに登ることを好みます。彼女はテレビでよく見る綱渡りをする人のように歩き、ドアやキャビネットの上に飛び乗り、さらには階段の手すりの上を滑ります。「ペッパーのお父さんはムササビだったはず、騙された!(笑)」ペッパーはボールを口にくわえて歩き回るのも好きです。私がどこに隠しても、彼女は毛糸玉を見つけ出します。彼女は冷蔵庫に磁石で貼り付けられた写真も盗みます。たとえ愚かなことをしていても、ふたりともとても優しくて、見ていてとても面白いです。ジェリーは、私が鍋を持って立っていると、やっているすべてのことを放棄してしまうため、食べ物に執着しているとよく言われます。ペッパーの専門は配管工事です。蛇口から水が流れる音を聞くと、排水口の蓋を盗んですぐに走り去ります。私にとって、ジェリーとペッパーは私の子どものようなものです。私は彼らが猫であることは知っていますが、子どもがいないので、私が注意を払い、愛している子どものような存在なのです。かわいいと思うのは、表情で言いたいことを伝えることができるところ。純血種ではありませんが、好奇心と知性、そして愛情が感じられる美しい容姿を持っています。猫を飼ったことで、私も彼らのようにソファーでくつろいだり、寄り添ったりするのが大好きになった気がします。私も彼らと同じようにたくさんのエネルギーをもっているつもりですが、キャビネットを飛び越えることはありません(笑)。彼らは私を、食べ物を与え、撫で、ブラッシングし、飛びすぎたときに捕まえてくれる母親として見ていると思います。彼らは私を別の種類の猫、保護者だと思っているに違いありません。彼らのおかげで毎日が楽しいです。同じ日はふたつとありません。ふたりとも成長中なので、少しずつ個性が見えてきました。猫は私の家に魂を与えてくれると信じています。私の人生において、彼らは正真正銘の仲間です。私は自分のためよりも彼らのために多くのことをしています(笑)。彼らは偽りのない本物の存在で、彼らの愛は真実であり、時には迷惑でもあります。また、走ることをやめて窓の外の鳥を眺める方法や、忍耐と解放、そして人生の真の価値がどこにあるのかも教えてくれます。残念ながら、いつかふたりとも私の元から離れる日が来ます。ロミオに別れを告げたように、利己的になることなく、彼らのために最善を尽くして、別れを告げるつもりです。彼らが私に与えてくれたすべてに感謝し、何千回もハグとキスをして、いつかまた会えるまで見守ってほしいとお願いするでしょう。ーージェリーさまとペッパーさまのツーショット写真を見ていると、これ以上のベストな兄妹は存在しないのかもと思えます。2匹同時飼いの幸せな状況で、飼い主の表情が想像できますね。著者情報松永学猫さま好きフォトグラファー。雑誌、webなど多くの媒体で活躍。猫歴、実家に通っていた野良を含めると10匹以上、パリには2匹の猫さまを連れて移住、現在は保護猫3匹と暮らす。どこへ行っても通りで見かけた猫さまに挨拶は忘れません!取材、文・Manabu Matsunaga
2024年03月09日物件探しの際、知っておくと助かるトピックをご紹介。『持ち家女子はじめます』(飛鳥新社)の著者であり、5000人超の女性たちの「幸せになれる家選び」をサポートしてきた「ことり不動産」代表の石岡茜さんに、賃貸物件の内見をする際、絶対に見逃してはいけない意外なチェックポイントについてお聞きしました。ぜひ物件選びの参考にしてください!見落としがちな賃貸物件のチェックポイントとは――内見する際、どのようなところに注意しておけばいいですか?石岡まずは、部屋に入った瞬間「なんだかいいな」という感覚があるかどうか。不思議なもので同じような条件であっても、そう思える物件と「居心地がよくない」と感じる物件があるのです。まさにフィーリングですね。フィーリングが合うかどうかを確認した上で、具体的に「住み心地がよさそうか」、「室内はきれいか」、「設備は整っているか」といった、物件情報や写真、間取り図などではわかりにくい部分などについて確認していきましょう。室内の主なチェックポイントです。収納の有無、広さは十分か(サイズを計測する)コンセントの場所と数は(家電を置く場所をイメージする)窓や扉の開け閉めはスムーズにできるか網戸に穴が開いていないか日当たりや風通しはいいかお向かいや隣の建物が日差しをさえぎらないか玄関のドアのサイズと通路の幅(好きな家具が搬入できない場合も)水回りや壁紙から嫌な臭いはしないか押し入れや窓のサッシなどがカビ臭くないか床や天井にシミがないかエアコンがある場合は清掃されているかコンロの有無と種類は(ガス・IH・電気コンロ)カーテンレールの有無(ある場合はサイズを計測する)携帯の電波は入りやすいか――室内以外では、どんなところをチェックしておくべきでしょうか?石岡共用部分と周辺環境ですね。共用部分が乱れていたり、設備が老朽化していたりする物件はおすすめできません。また、周辺環境も快適に生活する重要な鍵となるので、しっかり確認しておきましょう。それぞれの主なチェックポイントです。共用部分エントランスや廊下が汚れていないかゴミ置き場は乱れていないか駐輪場はきれいに整理されているか掲示板にトラブル等の注意書きがないか夜ならば廊下の電球などが切れていないか周辺環境近くに幹線道路や線路があってうるさくないか大型の商業施設、娯楽施設などはないか人通りが多く治安がいいか街灯があり夜道が暗くないか駅やバス停まで近いか近くに交番があるか近くにスーパー、コンビニ、病院、郵便局、銀行などあるか同じ建物内や近所に、臭気の気になる飲食店がないか――けっこう、チェックする項目が多いですね。石岡そうですね。室内の内見に関しては約1時間以内という限られた時間しかないので、自分が重視したい箇所は忘れずに確認してください。あとで見返すためにも写真を撮ったり、扉やカーテンなどのサイズを書き込んでおくとよいでしょう。筆記具の他、採寸用のメジャー、コンパス、地図も持って行くと便利です。――それでは、内見で見落としがちなポイントやNG行動について教えてください。NG1夜間に内見に行く仕事などで忙しく、夜間に内見を予定しているかたもいるかもしれませんが、日当たりを重視するのであればやめたほうがいいでしょう。夜に内見すると日当たりはもちろん、窓からの景色や近隣の雰囲気もわかりづらいため、あまりおすすめできません。ただし、夜間の人通りや明るさ(街灯の有無)、また繁華街の近くなら騒音などがチェックできるといったメリットがあります。日中に室内を見ておき、夜間あらためて周辺環境をチェックしに行くのがおすすめです。NG2物件から駅までの道を歩いてみないサイトや広告などで見かける「駅徒歩分」という表示は、「不動産の表示に関する公正競争規約」(※)によって算出されており、次のような決まりがあります。「1分=道路距離80m」で計算秒数は切り上げて表示する道路距離は「歩く道の長さ」(道路環境は考慮されない)これには、急こう配の道を歩く、信号や踏切の待ち時間、交通量の多さ、道の幅などは考慮されていないため、表示と数分程度、差が出る場合があるのです。駅まで10分と思っていたら15分以上かかった、というのはよくある話。住み始めてから後悔しないためにも、駅までかかる時間を調べておいたほうがよいでしょう。内見の際、不動産会社の車で物件まで向かうかたもいると思いますが、帰りは駅までの道のりを実際に歩いてみることをおすすめします。NG3住人の属性を知らずにいるどのような属性の住人が多いかを知らないまま物件を選ぶと、快適に暮らせない可能性があります。たとえば静かに暮らしたい単身者なら、学生主体の賑やかなアパートや、家族が多いファミリータイプのマンションは生活音の観点からあまりおすすめできません。また逆もしかり。お子さんがいる家庭なら、同じような住人が多く暮らす物件のほうが、助け合えたり、生活音を大目に見てもらえたりと、安心して暮らせると思います。内見の際は、不動産会社の担当者にどんな属性の住人が多い物件であるのか確認するとともに、実際に隣室や上下の部屋の生活音が気にならないか、入念にチェックしてください。※不動産の表示に関する公正競争規約<教えてくれた人>石岡茜さん。2013年に「女性のための不動産会社を作りたい」と、東京・学芸大学に「ことり不動産」を設立。女性ならではの細やかな視点と「幸せな家選び」をモットーに、物件選びをサポートしている。宅地建物取引士。著書に『持ち家女子はじめます』(飛鳥新社)がある。現在、TV CMを放送中。YouTube「ことり不動産TV CM」でも視聴可能。取材、文・髙倉ゆこ©globeds/Adobe Stock取材、文・髙倉ゆこ
2024年03月09日引っ越しをするなら、効率的にスムーズに進めていきたいですよね。とはいっても、実際に引っ越しをしてみないと分からないことって多々あるものです。そこで今回は、20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに「引っ越し」のトラブルについて調査。女性たちの経験談、ぜひ参考にしてください。女性約200人に調査! 「引っ越しの際に起きてしまったトラブル」3月は引っ越しシーズン真っ只中。新しい家の物件探しが完了したら、次に待っているのは引っ越し作業です。そこで今回は、20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに、引っ越しの際に起きてしまったトラブルについて聞きました。女性たちは引っ越しの際、どのようなトラブルにあってしまったのでしょうか。アルバイトスタッフに家具を壊されてしまった…「引っ越し会社にお願いしたら、タンスが倒れて壊れてしまったことがあります。アルバイトスタッフしかいなかったからか、最初は弁償の連絡が全然来なかったのですが『このままちゃんと対応してくれないなら本社に連絡入れます』と言ったところすぐに対応されました。トラブルが起きたらすぐに本社に連絡したほうがスムーズかも」(31歳・専門職)家具はもちろん、趣味や思い出の品など、自分が大切にしているものが壊れたらショックを受けるに決まっています。引っ越し会社側の不手際で、損傷のトラブルにあってしまったら我慢する必要はなし。すぐに連絡して、弁償、修理の対応をしてもらえるよう交渉するようにした方が後悔せずにすみます。船便で送ってもらったら観葉植物がボロボロに…「本州から北海道に引っ越すとき、荷物を船便で送ってもらったら3日後に到着。大切に箱に入れて養生してもらった植木が、3日間日光を浴びなかったことでボロボロに干からびてしまったことがあります。2メートル近く成長していた観葉植物を、10cmくらいからまた育て直すことになって後悔しました(笑)」(30歳・専門職)配送に数日かかる船便を利用する場合、観葉植物を運ぶのは難しいと知っておく必要がありそうです。実際にどのように引っ越し作業が進んでいくのか分からない場合は、契約前に引っ越し会社に質問するようにした方がいいでしょう。住み始めてから汚れに気がついた…「内見したときに既にクリーニング済だったので特に気にならなかったのですが、いざ入居してみると内見時よりパッと見で分かるほど床が汚れていてショックでした」(29歳・会社員)内見したときに気にならなかったということは、その後に汚れがついてしまったのでしょうか…。部屋に目立った汚れがあると、いい気分はしないに決まっていますよね。新しい家に住んだ後に後悔しないためにも、内見時には隅々まで汚れや傷がないかをチェックしておくこと、また、入居して不具合に気づいたらすぐに管理会社に問い合わせると解決してくれる可能性もあります。前の家のWi-Fi料金を払い続けていた…「引っ越し後、前の家のWi-Fiが契約しっぱなしで一定期間払い続けていた」(34歳・クリエイティブ職)払わなくていいお金を気づかずに払ってしまうのはもったいない! 生活に欠かせない人が多いであろう、自宅のWi-Fi。引っ越しの際は、二重に契約をしてしまっていないかを忘れずに確認することをおすすめします。引っ越しトラブルを防ぐためにしておいた方がよいこと3選続いて「引っ越しトラブルを防ぐためにしておいた方がよいこと」についても教えてもらいました。これから引っ越しをするかたはもちろん、引っ越しを検討しているかたも参考になること間違いなしです。1. 割れ物はちゃんと「割れ物」と書いておく「割れ物はちゃんと割れ物と書いて、本当に本当に大事なものは自分で運ぶ」(33歳・会社員)「大切な家具は事前に壊れやすいですと伝えておく」(32歳・専門職)壊れやすい物は、引っ越し会社の人に事前に伝えておくことが大切。壊れやすいと分かっていれば、より意識して慎重に扱ってくれるはずです。2. 新居の写真を撮っておく「新居の壁などを写真に撮っておく」(33歳・会社員)「引っ越し前後の状態をよく確認して証拠を写真に残しておく」(32歳・会社員)前の住人がつけた傷や汚れだとしても、証明できなければ自分が支払うことになってしまう恐れも。住む前の状態を写真に残しておくだけで証拠になるのでトラブル防止のためにも、念のため写真に残しておくと安心できます。3. 契約内容をよく確認する「万が一のことが起こった時のために引っ越し会社が取り決めしている対応を最初に確認しておくこと」(32歳・会社員)「段ボールを引き取ってくれないなど、契約内容の確認をしておく」(31歳・会社員)契約内容の確認は、面倒だと思わずに把握しておきましょう。こんなはずじゃなかったと後になって後悔しないよう、契約内容の確認は住む前に入念に。引っ越しトラブルにあわないために知っておこういかがでしたか。引っ越しはワクワクする楽しいものです。トラブルを防ぐためにも、引っ越しを後悔しないためにも、今回の女性たちの本音&経験談をぜひ参考にしてください。©Antonio Giordano/Adobe文・市岡彩香
2024年03月09日在宅避難を想定した場合の、女性一人暮らし分の備蓄リスト。なかでも必須なのが、水と食料、非常用トイレ、明かりの4大アイテム。ほかにもできるだけ備えておけば、いざという時に安心。女性の一人暮らしを想定した「自宅の備え」について、暮らしと備えのアドバイザー・Misaさんに聞きました。【防災】“在宅避難”を想定した備えだと心得よう。災害に備えて、何かで見聞きしたことをとりあえずやるのではなく、それがどういう意味を持つのか知っておいたほうが、備えるべき物事がよりクリアになるはず。「安全な部屋作りのポイントは、家具などモノが倒れてケガをしたり、逃げ道を塞いだりしないようにすることです。安全な部屋作りは“在宅避難”をするうえでも重要で、自宅にいられるなら、避難所で過ごす必要はありません。在宅避難を念頭に、ライフラインが止まったり、食料の調達が難しくなったりしても、しばらく生活できるように備蓄しておきましょう。そもそも在宅避難ができるかどうかを判断するには、地震による津波の恐れがないかなど、自宅の災害リスクを調べておくことも不可欠です」(暮らしと備えのアドバイザー・Misaさん)ただ、自宅の備えは日頃の住み心地とのバランスが大事とも。「極端な防災を意識すると、居心地が悪くなったりして、防災が嫌になることも。例えば転倒防止グッズは目立たないものを選ぶなど、インテリアと両立できるように取り入れるといいと思いますよ」モノの出しっぱなしは×。使い終わったらしまおう。実は「部屋の片づけ」が防災の第一歩。「テーブルや台の上にモノを出しっぱなしにせず、引き出しや戸棚の中にしまいましょう。とくにガラスや陶器のアイテムは、地震が起きた時に床に落ちて割れると危ないし、停電ともなると片づけるのが大変。いざという時につまずいて転ばないように、床をすっきりさせておくことも大切です」家に備えておきたいモノはこれ。水1日3L×7日分飲料水以外に生活用水も含め、1日3Lほど備えておきたい。非常時に確保しておきたい水の量の内訳は、飲料水のほか、調理や手洗いをする時などに使う生活用水。「2Lのペットボトルなら11本。普段もペットボトルの水をよく使う人なら、使った分を買い足すローリングストックを。使わない人なら5年など長期保存できるものを選ぶと管理がラク」食料3日分おいしさ重視で避難生活を乗り切ろう!1日に必要な食料は人によりけり。「ただ、最低でも1日2食と考え、3日はしのげるように6食分は用意しておきたいところ。乾パンのようないわゆる非常食は、避難所でも手に入りやすかったりするので、自宅では食べ慣れたものや味が好みのものを備えておくといいと思います。半分は長期保存できるレトルト食品、あとは乾麺など好きな食材をローリングストック」CoCo壱番屋監修尾西のカレーライスセットココイチのカレーが5年保存の非常食として登場。しかもアルファ米のライス入りで、水かお湯を注ぐだけ。¥662*編集部調べ(尾西食品 TEL:03・5427・6677)IZAMESHIごろごろ肉じゃが賞味期限は3年。封を切ってそのまま食べることができるし、湯煎やレンジで温めもOK。非常時に和食は嬉しいはず。¥486(杉田エース TEL:0120・560・521)非常用トイレ1週間分1枚で3回使えるとして20セットほどストックを。非常用トイレとは、凝固剤や吸水シートで排泄物を固める袋タイプのトイレのこと。「断水しても数日後には避難所のトイレが使えるようになると思いますが、衛生面が心配。非常用トイレを自宅にできるだけストックしておくと安心です。1枚で3回使えるとして、20セットほど備えておいて」トイレONE「吸水シート採用で凝固剤不要のこのタイプなら、停電時など手元がおぼつかない時も便利」。2~3回使用可。1枚入り¥440(ラピタ TEL:0120・888・339)1、便器が濡れているので、まずはゴミ袋でカバー。便座を上げて、大きめのゴミ袋を便器にかぶせる。こうすることで非常用トイレの外側が水に濡れず、交換時に床に水が垂れずに済む。2、便座の上から袋をかぶせて用を足す。便座を下げて、非常用トイレをかぶせる。排泄後は袋の口を結んでバルコニーなどにまとめておく。捨てる時は自治体の指定に従って。明かり停電時の明かりはヘッドライトがおすすめ。これから購入するなら「ランタンや懐中電灯より、ヘッドライトがいい。両手を空けたまま手元を照らせるので、何か作業をする時に便利。部屋の移動時にもわざわざ手に持つ必要がありません。また、ヘッドライトのほかにも家電は単3形や単4形の乾電池式のものを選んでおくと、汎用性があって」コンパクト ヘッドライトCP‐195DBワイドビーム搭載で、広範囲を照射可能。ハイモードでは7.5時間、エコモードでは25時間とタフ。単3形乾電池1本使用。¥2,508(ジェントス TEL:0120・73・1668)LEDネックライトBF‐AF10P「手元が空けばネックライトでもOK」。白色LED搭載で、手元や足元を明るく照射。約40gと軽量。¥1,711*編集部調べ(パナソニック TEL:0120・878・698)ポータブル電源災害時に必要な情報を得るために、電源の確保は重要な備えになる。在宅避難を考えている場合は備えておきたい。カセットコンロガスや電気が止まった時、調理や温かい飲み物を飲むために備えておきたい。カセットガスは1本で約60分使用可。2本ほど備蓄を。軍手軍手は冬に災害があった際の防寒対策にも使える。滑り止め付きや防刃手袋があれば、割れ物の処理にも役立つ備えになる。モバイルバッテリースマホの充電用に必須。ポータブル電源がなくても、ひとまずこれでしのげるように。日常的に使って常にフル充電を心がけよう。ポケットラジオスマホの充電を極力減らさず、情報を得るために。また、とくに1人で在宅避難をしている場合、ラジオから流れてくる音が癒しにも。大きめのゴミ袋普段使っているものを、半年分以上。非常用トイレのニオイ予防に何枚も重ねたり、敷物や雨具代わりに使うこともできる。暮らしと備えのアドバイザー・Misaさんインテリア×防災のアイデアをインスタグラムで発信(@kurashi_bosai)。著書に『おしゃれ防災アイデア帖』(山と溪谷社)。※『anan』2024年3月13日号より。イラスト・黒猫まな子取材、文・保手濱奈美(by anan編集部)
2024年03月09日ATEEZが2月28日に日本3rdシングル「NOT OKAY」をリリース。そのショーケースが六本木ヒルズアリーナで開催された。当日は急に冬に戻ったかのような肌寒さ。ファンが厚着して待機する中、赤に黒の薄手の衣装をまとったATEEZのメンバーたちが登場!今回のシングルのカップリング曲「Days」をスタンドマイクで歌い上げた。「BE:FIRSTとまた一緒にコラボしたいです」日本での活動にも期待!【ペンになってもいいですか!?】vol. 195この「Days」についてSANが「この曲の歌詞は僕たちがATINY(ATEEZのファンの名称)に言いたいことです。とても愛しています」と真摯に伝えると、YEOSANGも「僕が一番好きなのはATINYです」と告白。客席からは喜びの声が沸き起こった。HONGJOONGは「今まで一緒に過ごしてきた時間の分だけ、これからも毎日一緒にいたいという思いを込めた曲です」と歌詞の内容を伝えてくれた。WOOYOUNGは「初めて聴いた時、日本のATINYのみなさんも気に入ってくれる曲だろうと思いました」と自信を覗かせつつ、「個人的には、今まで出してきた“ファー”っという感じの曲の中で一番いい曲だと思います」と独特の表現でお気に入りの曲であることをアピール。HONGJOONG(ホンジュン)SEONGHWA(ソンファ)YUNHO(ユンホ)YEOSANG(ヨサン)SAN(サン)MINGI(ミンギ)WOOYOUNG(ウヨン)JONGHO(ジョンホ)「NOT OKAY」のMV撮影で印象的だった出来事を尋ねられると、SANは「トッポッキとスンデがおいしかった」とケータリングがおいしかったことを明かし、ATINYを笑わせた。振り付けについてはSEONGHWAが「気を集めて、それを投げるような振り付けがポイント」と実際にステージの上でやって見せる。YUNHOはMINGIの最後のパートがポイントだと紹介すると、MINGIも立ち上がってサービス精神たっぷりに踊って見せてくれた。この日は本当に寒くて、じっと座って話すことに耐えられなくなったのか、MINGIが突如立ち上がるというハプニングも。「寒くて…」と凍えそうな表情を見せるも、メンバーに口々に「座ってください」とたしなめられ、笑いながら座り直した一方で、HONGJOONGは会場のATINYを「寒くない?大丈夫?」と気遣っていた。そんなATEEZの賑やかで仲のいいやりとりに、会場のATINYたちもほっこり。そして今年、K-POPボーイズグループとして初めてコーチェラ・フェスティバルに招聘されたATEEZ。「ATEEZらしい舞台にするので期待してください」とSANが真面目に答える一方で、司会の古家正亨さんからボーカルに期待していると言われたJONGHOは「はーい」と明るい返事。MINGIは今回、同じくコーチェラに参加するYOASOBIといつかコラボしてみたいと明かすと、WOOYOUNGは昨年12月に「D.U.N.K. Showcase in KYOCERA DOME OSAKA」で共演したBE:FIRSTのファンになったと告白。「また一緒にコラボしたいです」とラブコールを送った。パフォーマンスに向かう前に、イベントに来場したファンに向けて挨拶をすることに。SEONGHWAが「ありがトンファ」とはにかみながら挨拶すると、続くSANも「おつかれサン」、YEOSANGは「おはヨサン」、WOOYOUNGは「ありがとウヨン」、JONGHOは「愛してるジョン」と続き、HONGJOONGも「愛してるホン」と締めくくった。最後にはMINGIがいつもの「おやすミンギ」をATINYとともにコール&レスポンス。最後は最新曲「NOT OKAY」のパフォーマンスでショーケースは終了した。短い時間の中でも一切手を抜かない全力のパフォーマンスに真面目でありながら軽妙なトーク、そしてATEEZらしい自由な雰囲気と仲のよさが感じられる見どころ満載のイベントだった。©KQ Entertainment取材・文 尹 秀姫 写真・©KQ Entertainment
2024年03月09日今回は、大人気の『シャトレーゼ』から、今しか食べられない期間限定の"いちごを使ったアイス"を4点ピックアップ。春といえば「いちご」がおいしい季節ですよね。いちご好きな人こそ、ぜひチェックしてみてください。「DESSERTモナカ ガトーフレーズ」 1個¥162/4個入¥594まず紹介するのは、いちごのショートケーキをイメージして作られたモナカアイス「DESSERTモナカ ガトーフレーズ」。パッケージにどーんとショートケーキの写真がプリントされていてインパクト抜群。どんな味わいなのか気になります。袋を開けてみると、ピンクのかわいらしいモナカが登場。モナカの中は、いちごのソースをクッキークランチ入りのスポンジケーキ風カスタードアイスと生クリーム風アイスでサンドして、フリーズドライストロベリー入りのいちごチョコでコーティングしているのだそうです。食べてみると、まさにショートケーキが冷たくなってアイスになったよう! 口の中にショートケーキを食べているかのような甘みがひろがります。さらに、たっぷりと入ったいちごソースが甘酸っぱくて全体のアクセントになっていてgood。子どもにも喜ばれること間違いなしの、今しか食べられないモナカアイスです。「クッキーオンアイス ストロベリー」 1個¥118/4個入¥432続いて紹介するのは「クッキーオンアイス ストロベリー」。いちごの果汁とピューレを使用したいちごアイスに、クッキー、いちごのフリーズドライを重ね、仕上げに全体をスイートチョコでコーティングしているのだそう。チョコレートでコーティングされたツヤツヤとした見た目が食欲をそそります。パッと見ただけではシンプルですが、中には『シャトレーゼ』自家製のバターグラハムクッキーが大胆に1枚トッピングされている特徴的なアイスバーです。食べてみると、いちごの甘酸っぱさとチョコレートの甘みが合わさり、幸せな気持ちになるおいしさ。いちごアイスのなめらかな口どけと、しっとりとしたクッキーの異なる食感を堪能できます。サイズはやや小ぶりですが食べ応えはしっかり。いちご好きはもちろん、チョコレート好きにもおすすめしたいアイスバーです。「福岡県産あまおう苺ソフト」 1個¥162/4個入¥594続いて紹介するのは「福岡県産あまおう苺ソフト」。福岡県産あまおういちごのピューレを使用したいちごのアイスを、『シャトレーゼ』自家製のシュガーコーンに盛り付けているのだそう。食べてみると、シュガーコーンが香ばしくてサックサク! お店クオリティの厚みのあるリッチなおいしさです。そこに、あまおういちごアイスの濃厚な甘み、上品な口どけが合わさり美味。コーンアイスが好きな人は、一度は食べるべき逸品です。「チョコバッキー・ザ・プレミアム あまおう苺」 1本¥108/6本入¥594最後に紹介するのは「チョコバッキー・ザ・プレミアム あまおう苺」。『シャトレーゼ』のアイスのなかでも大人気のチョコバッキーのあまおういちごフレーバーは季節限定。今しか食べられないチョコバッキーです。福岡県産あまおういちごを使用したアイスクリームに、パリッと食感のスイートチョコが織り込まれています。さらにスイートチョコの中には、いちごのキャンディチップを混ぜ込んでいるのだそう。食べてみると、いちごアイスが香り高く甘酸っぱい味わい。そこに、パリパリっとしたスイートチョコレート、いちご味のキャンディーが現れ全体のアクセントに。食べ進めていくのが楽しくなる、飽きることなく満喫できるアイスバーです。いちご好きさん必見!売れ切れる前にゲットして今回ご紹介したアイスは、3月末で発売が終了してしまう季節限定商品。気になった人はぜひ、売り切れる前に『シャトレーゼ』の店舗に急いでくださいね。※レビューはすべて個人の感想です。※この情報は2024年3月2日(土)時点での情報です。文・市岡彩香ananを中心に活動するフードライター。KALDI、シャトレーゼなどに詳しく、週7で自炊をするグルメ女子。また、これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。取材ライターとしても活動中。文・市岡彩香
2024年03月09日地震や台風、洪水…日本に住んでいると自然災害のリスクと隣り合わせ。なかでも地震は、今年1月に能登半島地震が発生し、3月11日には東日本大震災から13年を迎えるなど、気の引き締まるタイミング。今こそ本気で備えよう!備えておくか否かで被災のリスクは大違い。日本は“地震大国”といわれるほど、地震の多い国。1月1日には能登半島地震が発生し、被災地の困窮はなお続いている。「政府は、今後30年以内に首都直下地震や、南海トラフ地震が発生するとの予測を発表しています。これらの地震は、能登半島地震の被害を大きく上回ると予想されているのです。災害に備えていた人とそうでない人のリスクは、大きく異なります。『何とかなる』と考えずに、いざという時のために必要な準備をしておきましょう」(災害危機管理アドバイザー・和田隆昌さん)また、防災初心者はこんな考え方なら取り入れやすいのでは。「普段の暮らしの延長で、日常に溶け込む防災を。もちろん備えはあるほど安心だと思いますが、自宅のスペースは限られていますし、防災一辺倒ではなくインテリアも楽しみたい。無理なく実践することも長続きさせる秘訣です」(暮らしと備えのアドバイザー・Misaさん)ここではやるべきことや、知っておくべきことを紹介。なかでも「最低限これだけは備えたい!」という一覧が、下記の「防災TO DOリスト」。チェックしてみて。防災 TO DOリストベッドの周りに倒れてきそうなモノを置かない水は1日3L×7日分を備蓄食べ慣れた食料を3日分備蓄非常用トイレは1週間分備蓄停電の時に必要な乾電池式ライトを備蓄スマホの充電に欠かせないモバイルバッテリーを備蓄電気やガスが止まった際に役立つカセットコンロを備蓄スマホの充電の節電方法を知っておく防災アプリを入れて通知をONにする住んでいる地域の自治体やよく使う公共交通機関のXをフォロー家族など身近な人との安否確認方法を複数共有しておく自宅やその周辺の災害リスクを知っておく災害から身を守るための部屋作り。家具の固定や、逃げ道の確保など、災害時のリスクを極力減らすために、やっておくべきことをポイントを絞って紹介。さほど手間なく、インテリアにも差し障りがないので、取り入れやすいはず。「自宅の備え」について、Misaさんに聞きました。【ENTRANCE】靴を置くのは最小限に。屋外への逃げ道を確保しよう。玄関は、避難経路を確保するうえで最も大事。「玄関付近にモノが多いと、地震の時にそれが倒れて出口を塞いでしまったり、つまずいて転んでしまったりするリスクがあるので、極力モノを置かないように。とくに割れ物は避けてください。どうしても置きたい場合は、転倒防止グッズで固定しましょう。靴を置くなら1~2足くらいにしておくこと」(Misaさん)【FURNITURE】家具は壁際に配置。テレビを置くなら固定しておくと安心。家具の配置場所にも注意。「地震の時に窓が割れる原因の多くは、家具などモノが窓に当たることだといわれています。そのため家具は壁際に配置するのが賢明。テレビを置きたい場合は、転倒防止グッズで固定しましょう。ベルトなど様々なタイプがありますが、底面のサイズに合わせて使える粘着剤なら、表面的には見えずに固定できるのでおすすめ」ひっつき虫好きな大きさにちぎってカタチを整え、底面に貼るだけの粘着剤。小物のほかテレビの固定の補助にも使えそう。1シート¥451(コクヨ TEL:0120・201・594)【BEDROOM】ベッドの周りは極力モノを置かないこと。寝ている時は無防備なので、地震が発生したら危険。「背の高い本棚など、高さのある家具をベッドの周りに置くのはやめましょう。とくに枕元は、頭を守るためにも何も置かないほうがいいと思います。置くとしても、腰高くらいまでの背の低いサイドテーブルなど。その上にマグカップなど割れる素材のモノを置いたら、寝る前に片づけて」【KITCHEN】食器は重ねて収納するより立てたほうが割れるリスク軽減。キッチンでは、食器の収納場所や収納方法にひと工夫を。「収納場所は、キッチン上の吊り戸棚ではなく、下の収納スペースへ。地震の揺れで上から落ちて割れるリスクを避けられます。下に置いたとしても何枚も重ねると、崩れて割れる原因に。ディッシュスタンドなどに立てて収納すればその心配がなく、取り出しやすくもなって一石二鳥」【KITCHEN】重さも高さもある冷蔵庫は倒れたら危険。固定が必須!冷蔵庫をはじめ、腰高以上の家具は固定しておくこと。「倒れてケガをしないようにというのはもちろん、地震には余震があるので、倒れた家具を元に戻しても、また倒れる可能性があり、体力的にも消耗します。家具の転倒防止グッズには突っ張り棒がありますが、それだと目立ちすぎるという場合は、ベルトタイプなどシンプルなものを選ぶと」地震対策ゴムストッパー家具と壁に貼るだけでOK。ゴムが伸びて転倒を防止する。取り外しも可能。対象物重量160kg以下で2本1組¥3,300(キングジム TEL:0120・79・8107)災害危機管理アドバイザー・和田隆昌さんAll About「防災」ガイド、NPO法人防災・防犯ネットワーク防災担当理事。著書に『今日から始める 生活防災』(ワニブックス)など。暮らしと備えのアドバイザー・Misaさんインテリア×防災のアイデアをインスタグラムで発信(@kurashi_bosai)。著書に『おしゃれ防災アイデア帖』(山と溪谷社)。※『anan』2024年3月13日号より。イラスト・黒猫まな子取材、文・保手濱奈美(by anan編集部)
2024年03月09日