アンジェ web shopがお届けする新着記事一覧 (90/115)
広い芝生の上にシートを敷いてごろんとするだけで始まる、とっておきのピクニック時間。「ピクニック特集」第3回目となる今日は、丸ごとバゲットサンドと一緒に食べたいデリレシピをご紹介します。どなたでも簡単に作ることができる3つのデリレシピ。ピクニックだけではなく、ホームパーティーなどでもきっと喜ばれる、褒められレシピです。■今度のピクニックに持っていきたい!「褒められデリレシピ」3選青空の下でお酒を愉しむピクニックは、チーズやドライフルーツをつまみながらお手軽デリレシピで簡単に。今日はそんな大人のピクニックのための、お手軽ピクニックレシピをご紹介します。<褒められデリレシピ1・いつものラぺも気分を変えて。人参のリボンサラダ><材料>2〜3人分・人参・・・1本・レーズン・・・大さじ1■ 調味料・オリーブオイル・・・大さじ2・お酢・・・大さじ1・はちみつ(又は砂糖)・・・小さじ1・塩、胡椒・・・少々【1】人参は皮をむいたら、スライサーでリボン状に削っていきます。【2】調味料を全部混ぜ合わせた後、スライスした人参を入れて混ぜ、30分以上おきます。【3】レーズンを加えて混ぜ合わせます。【4】普通のラぺとはまたちょっと異なる、人参のリボンサラダ。人参をまるでリボンのように太めに削るのがポイントです。<褒められデリレシピ2・新ジャガのバジルポテト>バジルの風味がきいた、少し大人風味のポテトです。<材料>2〜3人分・じゃがいも・・・4個・オリーブオイル・・・大さじ3〜4・ドライバジル・・・大さじ1・塩、胡椒・・・適量【1】新じゃがをしっかり洗って、1/4にカットします。【2】耐熱容器に入れて、蓋をして、電子レンジで5〜6分加熱します。【3】オリーブオイルで表面を揚げ焼きにして、ドライバジル、塩、胡椒をまぶします。【4】油を切って粗熱をとったら完成です。<褒められデリレシピ3・ブロッコリーのマスタードサラダ>ブロッコリーと卵を茹でて混ぜるだけの簡単サラダ。パンにもワインにもあいますよ。<材料>2〜3人分・ブロッコリー・・・1株・ゆで卵・・・2個・ツナ缶・・・1缶■ 調味料・マヨネーズ・・・大さじ2・粒マスタード・・・大さじ1・塩、胡椒・・・適量【1】あらかじめゆで卵を2つ作っておきます。ブロッコリーは子房にわけ耐熱容器に入れ、レンジで2〜3分加熱しましょう。【2】加熱したブロッコリーに、殻をむき8等分にしたゆで卵と、ツナ、調味料をいれます。【3】ざっくりと混ぜ合わせたら完成です。【4】マスタードがきいたブロッコリーサラダは、ピクニックやホームパーティーなどでも大活躍するレシピです。ピクニックに持っていきたい、褒められデリレシピ。ぜひこんなメニューで、青空の下のランチタイムを楽しんでくださいね。【褒められデリレシピは、デリ風ランチボックスに♪】 ⇒ FloydDELIBOXデリボックスL850ml/フロイド 1,296円(税込)⇒ FloydDELICUPデリカップS300ml/フロイド 810円(税込)⇒ FloydDELICUPデリカップL530ml/フロイド 972円(税込) ■食のはなし 作り置きおかず(常備菜レシピ) ピクニック特集
2018年04月26日今度の週末は、青空の下でのんびり過ごしませんか?花の香りをのせて若葉を揺らしながらふんわりと吹く風が、素肌に心地よいこの季節。楽しいお酒と美味しいごはんを味わいながら芝生の上にごろんとすれば、とびきり贅沢な週末になります。昨日からお届けしている「ピクニック特集」。2回目となる今日は、ピクニックに持っていきたいサンドイッチレシピをご紹介します。■春の持ち寄りピクニックにも。「丸ごとバゲットサンド」レシピバゲットを丸ごと1本使った、その名も「丸ごとバゲットサンド」。手軽に作れるのに、ボリュームもあって見栄えもばっちり!ピクニックやホームパーティーシーンなどで喜ばれるサンドイッチレシピです。<材料>3〜4人分・バゲット(太め)・・・1本・パストラミ・・・1パック・フリルレタス・・・1パック・オリーブ・・・1パック・スライスチーズ(チェダー)・・・1パック・トマト・・・1個・マヨネーズ・・・適量・粒マスタード・・・適量【1】野菜は洗って、しっかり水分をきります。フリルレタスは適当な大きさにちぎり、トマトはスライスしておきましょう。バゲットを1〜1.5cm間隔で切り込みを入れていきます。具材を挟む部分に対し、ちぎる部分は深めに切り込みを入れます。【2】具材を挟む部分に、マヨネーズと粒マスタードを塗っていきます。【3】具材を挟む部分にフリルレタスを挟んでいきます。【4】バランスを見ながら他の具材も挟めば完成です!具材やバゲットを切って挟むだけで完成する丸ごとバゲットサンド。ピクニックの時にちぎりながら食べるのがまた楽しい、特別なサンドイッチレシピです。■丸ごとバゲットサンドを作ったら?そんな時に使えるフードラッピングアイデアバゲットを丸ごと大胆に使った「丸ごとバゲットサンド」は、そのまま丸ごとピクニックに持ち寄りたいもの。でも保存容器には入らないし、都合の良いビニール袋もなかなかないし、どうやって持っていこう・・・と悩まれる方もきっと多いはず。そんな時に使えるのは、こんなラッピングアイデア。特別なワックスペーパーなどがなくても、ご自宅で取っておいた包装紙や、100円ショップでも手に入るようなラッピング用のクラフト紙などで代用ができますよ。ペーパーでくるんだバゲットサンドをそのままバスケットに入れて、ピクニックに小粋にお出かけしてみませんか?【1】バゲットよりも少し大きめのペーパーを用意して、バゲットの下に敷きます。【2】基本はキャンディ包み。手前を折り返し、奥を折り返し、くるむようにしてラッピングペーパーでバゲットを包みます。その時にポイントとして、上に重なる方の紙の端を2cmほど折り返しても◎。【3】キャンディのように端をねじります。【4】両端をねじった、まるでキャンディのようなフードラッピング。テーブルにのせたら、中身を見せるようにして開けてあげてくださいね。いかがでしたか?青空の下で楽しむピクニックに、持っていきたい「丸ごとバゲットサンド」。ピクニックがぐっと華やぐ持ち寄りレシピです。 ■食のはなし プチDIY ピクニック特集
2018年04月25日大きな青空と、どこからか聴こえるヒバリのさえずりと。青々と茂る芝生の上にシートを敷いてごろんとすれば、とっておきのピクニック時間が始まります。今日からご紹介する、青空の下でランチやおやつを楽しむ「ピクニック特集」。第1回目の今日は、ピクニック気分が盛り上がる雑貨たちをご紹介します。ピクニックは手軽に楽しめるレジャー。わざわざ遠出する必要も、「ホテルの予約しなくちゃ・・・」なんて焦る必要もなし!「ピクニックに行こう!」青空の広がる朝にそうひらめいたら、こんな雑貨をバッグに詰め込んで近所の公園までお出かけしてみてくださいね。■ 今度の週末はピクニックへ。ピクニック気分を盛り上げる雑貨たち<1・お手入れラクラク!「BRUNOの新作ビニールゴザ」>ネイビー×ホワイトのストライプ模様に赤のラインが洗練された印象の「BRUNOビニールゴザ(※5/2発売予定)」。ビニールで編み上げられているから、水洗いも大丈夫。土や砂などの汚れのお手入れがラクラクです。飲みこぼし食べこぼしもサッとひと拭き。小さなお子さまと一緒に、青空の下のランチをのびのびと楽しめますよ。また、折りたたんで巻けばコンパクトに収納することも。畳んだゴザを付属の持ち手付きベルトでサッと留めれば、持ち運びにも便利です。▼ご紹介したアイテム⇒ BRUNOビニールゴザS(※5/2発売予定) ⇒ BRUNOビニールゴザM(※5/2発売予定) <2・自宅でも使える、コンパクトな「バカンス バンブーテーブル」>なくても充分楽しめるけど、あった方が断然快適に過ごせるのは、コンパクトなテーブル。土や芝生の上でガタガタして安定しないドリンクなども、こんなテーブルがあれば安心です。竹製のナチュラルなルックスと折りたためる脚で、アウトドアシーンだけでなくお家の中でも使いやすい「バカンス バンブーテーブル]。脚を折りたためば厚さ3cmとスリムになり、持ち運びもスムーズです。こちらが天板が500×300mmの、コンパクトなタイプ。ピクニック以外の時は、子どものお絵かき机にしているというスタッフも!▼ご紹介したアイテム⇒ バカンスバンブーテーブル/Vacances 少し大きめがお好みの方にはこちらを。こちらは天板のサイズが600×500mmのグランタイプです。▼ご紹介したアイテム⇒ バカンスバンブーテーブルグラン/Vacances <3・「フロイドランチボックス」でデリ風ランチに>ピクニックのお楽しみはなんといってもランチタイム。フードまわりにお気に入り雑貨を取り入れるだけで、その気分もぐっと高まります。そんな時におすすめしたいのはこんなランチボックス。詰めるだけでいつものサラダやおかずがデリ風に早変わりしちゃう「Floyd」のランチボックスシリーズです。ロゴが入った容器は、フタを外せば食洗機も電子レンジもOK!こんな時のランチボックスとしてはもちろんのこと、普段のお弁当箱としても大活躍してくれます。▼ご紹介したアイテム⇒ FloydDELIBOXデリボックスL850ml ⇒ FloydDELICUPデリカップS300ml/フロイド ⇒ FloydDELICUPデリカップL530ml/フロイド <4・気兼ねなく使える「落としても割れない」テーブルウエアたち>割れる心配をするのも嫌だけど、紙コップもなんだか味気なくて・・・という方におすすめしたいのはこんなグラス。「TRIAプレスガラス風樹脂ワイングラス」は、ガラスのように透明度の高い樹脂を使用し、しっかりとした厚みでレトロな印象のプレスガラス風に仕上げた「落としても割れない」グラス。日差しがキラキラと映り込んで、華やかな気持ちで乾杯することができますよ。▼ご紹介したアイテム⇒ TRIAプレスガラス風樹脂ワイングラス こちらのプレートやカトラリーは、ほんのり素朴さのあるバンブー素材にシックなカラーとデザインを合わせたテーブルウェアシリーズ「ALFRESCO」から。落としても安心の耐衝撃素材だから、大人の外ご飯に最適。がさがさっとバッグに詰め込んでも気にならない、ラフな素材感が◎なテーブルウェアセットです。▼ご紹介したアイテム⇒ ALFRESCOバンブーファイバープレート ⇒ ALFRESCOバンブーファイバーカトラリー <5・ピクニック気分がぐっと盛り上がる「バスケット」>バスケットには、ワインボトルとグラス、それにバゲットサンドやフルーツを詰め込んで。まるで童話の中のワンシーンのようなピクニックにしてくれるのは、こんなバスケットです。「煮柳バスケットフタ付き大」は、煮た柳を編み込んだバスケット。使う毎に味わいが増す、特別なカゴバッグですよ。フタを開けるごとに胸がときめいて、ピクニック気分が盛り上がります。▼ご紹介したアイテム⇒ 煮柳バスケットフタ付き大 バスケットもいいけれど、ドリンクやお弁当はしっかり保冷していたい!そんな方におすすめなのはこちらの保冷バッグ。天然素材のバスケットと見間違えてしまいそうなほど、精巧なカゴ模様のプリントバッグ。内側には保冷効果のあるアルミ素材を使用しているので、ランチボックスとドリンクを入れたりと活躍します。また、スーパーの買い物カゴにかけておくのにぴったりサイズもうれしいポイント。大人数で集まる時の買い出しや普段のお買いものにも重宝してくれますよ。▼ご紹介したアイテム⇒ PANIERバカンスクーラーショッピングトートバッグ <6・除菌も虫除けも完璧に!頼れる「ケアアイテム」>ピクニックを思う存分楽しむために、持っていたいのは頼れるこんなケアアイテムたち。カトラリーやプレートなど、洗ってきたけどなんだかそのまま使うのは不安・・・という時に役立つのは除菌用アルコール製剤「JAMESMARTIN」。有名レストラン「ジョエル・ロブション」のキッチンでも愛用されている除菌用アルコール製剤で、気になるカトラリー類をシュッシュ!しっかり除菌をしてくれて、安心してピクニックを楽しめますよ。携帯用サイズは小さなポーチにも入って、お出かけ先にも気軽に持って行けるのが◎。▼ご紹介したアイテム⇒ ジェームズマーティンフレッシュサニタイザー携帯用30mlJAMESMARTIN除菌用アルコール これからの季節のアウトドアは大好きだけれど、虫がちょっと気になる・・・という方も多いのでは?そんな方におすすめしたいのはこちらの「radarcanラダキャンポータブルリペーラーPLUS(※4/25発売予定)」。昨年人気だったラダキャンが、グレードUPして再登場!アクセサリー感覚で虫除け対策が可能です。今年はラダキャン+蚊よけスプレーで、気になる虫からしっかり身を守りましょう。▼ご紹介したアイテム⇒ radarcanラダキャンポータブルリペーラーPLUS(※4/25発売予定) ピクニック気分を盛り上げる、アンジェの雑貨たち。こんなアイテムを上手に取り入れながら、今年のGWは青空の下でのピクニックを楽しんでみてくださいね。 ■暮らしのはなし ピクニック特集
2018年04月24日ほっかほかの白いごはんに合わせたい「ごはんのおとも」たち。ごはんのおともは少し濃いめの味付けでごはんがぐいぐいとすすんじゃうのも魅力ですが、冷奴にのせたり、パスタに混ぜたりとリメイクレシピも作りやすい優秀常備菜なんです。このコラムでは全6回にわたって、リメイクレシピもできる「ごはんのおとも」レシピをご紹介しています。第5回目となる今日は、「特製ネギ味噌」レシピ。ごはんのおともとしてはもちろんのこと、野菜スティックに添えたり、おにぎりに塗って焼きおにぎりにすることもできますよ。■ 美味しいごはんと食べたい「ごはんのおとも」レシピ第5回 =特製ネギ味噌=ごはんがぐいぐいすすむ「ごはんのおとも」たち。今日は、こっくりとした味噌の風味が美味しいネギ味噌レシピをご紹介します。<材料>※今回は「WECKMoldShapeモールドシェイプ250ml」に入れました。・長ネギ・・・2本・しょうが・・・1かけ・ニンニク・・・1かけ・鰹節・・・ひとつまみ・ゴマ油・・・大さじ1■ 調味料・味噌・・・大さじ5・酒・・・大さじ2・砂糖・・・大さじ2・みりん・・・大さじ2 1/2・醤油・・・大さじ1 1/2【1】あらかじめ調味料はあわせておきます。しょうが、ニンニク、長ネギはみじん切りにしましょう。【2】ゴマ油を入れたフライパンを熱し、しょうがとニンニクを香りがたつまで炒めます。その後長ネギを入れ中火で2分ほど炒めます。【3】ネギがしんなりしたら、あらかじめ合わせておいた調味料と鰹節を入れます。【4】焦がさないように、お好みのとろみまで煮詰めたら完成です。長ネギやニンニクの風味をきかせた特製ネギ味噌を、炊きたてごはんの上にちょこんとのせて。他のおかずはいらない、贅沢な1品です。■ 今「美味しすぎる」と話題の土鍋ごはんで食べてみよう!自家製ごはんのおともには、やっぱり美味しい白いお米を合わせたいもの。「炊いたごはんが美味しすぎる!」と今話題なのが、土鍋をそのまま炊飯器にした「かまどさん電気」です。スタイリッシュなボディに伝統と技術が集結された「かまどさん電気」は、大人気土鍋「かまどさん」がオール電化のご家庭でも使えるようにと、そんな想いで開発された電気土鍋炊飯器です。開発は何度も壁にぶち当たり、かかった期間はなんと約4年!試作した土鍋炊飯器の数は約500個、使ったお米は約3トンにもなったんだそう。ボタンひとつだけで火加減調節不要、ご自宅でお手軽に土鍋ごはんが楽しめる今春大注目のキッチン家電です。美味しすぎるホカホカ土鍋ごはんと、手作りの「ごはんのおとも」たち。「いつもの食卓」がぐっと贅沢なものになる組み合わせです。【ご紹介したアイテム】 ⇒ かまどさん電気三合炊きSR-E111【送料無料】 86,184円(税込) ■食のはなし 作り置きおかず(常備菜レシピ) ごはんのおとも
2018年04月23日レタスが主役のサラダもいいけど、たまにはお店で食べるような色とりどりで栄養価の高いサラダをおうちで作ってみたい!そんな時におすすめなのが、常備菜にもなるデリ風サラダ。豆やひじきなどを使うので、栄養バランスもよく、満足のある食べごたえ。そのまま食べるのはもちろん、パンに挟んだり、冷製パスタの具材にしたりとアレンジも多彩。冷蔵庫にストックしておくと、何かと役にたつデリ風サラダレシピをご紹介します。春キャベツとひよこ豆のコールスローの作り方旬の春キャベツを使ったシンプルな味付けのコールスローです。キャベツの大量消費としても。■材料 (2〜3人分)キャベツ:1/4個ひよこ豆:1パック(50g)人参:1/3本酢:大さじ2オリーブオイル:大さじ2塩、こしょう:少々【1】キャベツは葉と軸に分け、葉は1㎝幅に、軸は薄切りにします。人参も千切りにします。【2】キャベツと人参に塩をふってもみ、10分程度置いたら水気を絞ります。【3】水気を絞ったキャベツ、人参、ひよこ豆と、調味料をすべて混ぜ合わせ、塩、胡椒で味を調えます。【4】冷蔵庫に入れて味がなじんだら完成です。サラダとしてそのまま食べても、パンに挟んでサンドイッチにするのもおすすめです。味付けに変化が欲しい時は、マヨネーズやマスタードを追加するのもいいですよ。豆とひじきのデリ風サラダ彩りもよく栄養価も高いひじきを使ったサラダです。いつものサラダに飽きたら是非試してみてください。■材料乾燥芽ひじき:大さじ1人参:1/4本ミックスビーンズ:110gツナ缶:1缶枝豆(冷凍):10さや程度マヨネーズ:大さじ1麺つゆ(2倍濃縮) :大さじ1いりごま(白):大さじ1【1】芽ヒジキを水で戻してから、水気をしっかりとります。【2】人参は千切りにします。水で戻した芽ヒジキ、ミックスビーンズ、ツナ缶とあえていきます。【3】枝豆はさやから実を取り出します。マヨネーズ、麺つゆ、いりごまを入れます。【4】しっかり混ぜ合わせたら、保存容器にいれて完成です。しっかり目の味付けなので、水菜やレタスなどの上にかけてドレッシング代わりにするのがおすすめ。パンに挟んだり、冷製パスタの具としてなど、アレンジ多彩に使えます。保存に使用したのはスウェーデン製の保存容器 「Daloplast」 。ダロプラストは、違うサイズでも2つピッタリのせることができるから、冷蔵庫でも無駄なスペースを取りません。電子レンジ・冷凍もOK、使用しない時はスタッキングも出来てかさばりません。常備菜作りに是非お役立て下さい。= 文:大西佳葉 = ■食のはなし 作り置きおかず(常備菜レシピ) 【ご紹介したアイテム】 スウェーデンを代表する樹脂ブランドの保存容器「Daloplastストレージコンテナ」。毎日のお料理をもっと楽しく、効率的にしてくれます。⇒ Daloplastストレージコンテナ6点セット/ダロプラスト【送料無料】 3,618円(税込)
2018年04月22日カフェに入ったけれど、席が狭くてバッグを置く場所がない…。店員さんの足にひっかけちゃいそうだし、床にそのまま置くのもなんだかな…。カフェやレストランなどのテーブルで、そんな思いをしたことありませんか? 今回は、誰もが経験したことのあるそんなお悩みを解決する、便利なアイテムをご紹介します。■外出先で荷物置き場に困らない「便利アイテム」って?バーガンディーにクリーム、チャコールにスレートグレーと、手持ちのどんな雑貨たちとも馴染むような落ち着いた色味の4色のリング。 「bobinoリング型バッグフック」 はテーブルのふちに簡単に取り付けて、バッグをハンギングしておける便利なアイテムです。リング型のフックはとってもシンプルな構造。バッグを引っ掛けた状態でテーブル板を挟むようにして取り付けるだけで、あっという間にバッグの住所が定まります。<こんなシーンで役立つ 1・狭い店内でバッグ置き場に困ったら>狭い店内でバッグ置き場に困ったら、バッグフックで即席バッグ置き場を! 隣の椅子を占領したりすることなく、また床の汚れやひとへの迷惑なども心配する必要もなくバッグをきっちり管理できますよ。<こんなシーンで2・バッグの盗難防止にも>自転車の前カゴにかぶせる、ひったくり防止のネット。盗難防止には画期的なアイテムだけど、ちょっと大げさで恥ずかしくなっちゃうことも。そんな時にはバッグフックが大活躍。ハンドルとバッグをリングでつなげることで、バッグの盗難防止に役立ちます。また旅行先の海外などでは、カフェなどで食事をしているときのバッグが狙われがち。でもこうして椅子などに固定しておくだけで、安心して旅のひとときを楽しむことができますよ。 「bobinoリング型バッグフック」 で、日頃感じていたプチストレスにさよなら!ぜひこんなアイテムで毎日のちょっとした時間を快適に過ごしてみませんか?【ご紹介したアイテム】 ⇒ bobinoリング型バッグフック 1,404円(税込)
2018年04月22日ほっかほかの白いごはんに合わせたい「ごはんのおとも」たち。どなたでも、「これさえあればごはんがぐいぐいすすんじゃうんだよ〜」なんていうものがきっとあるはず。このコラムでは全6回にわたって、ごはんをついついおかわりしてしまう「ごはんのおとも」レシピをご紹介しています。第4回目となる今回は、簡単に作れる「なめ茸」レシピ。えのきを使いきれない時には、こんな手作りなめ茸はいかがですか?■美味しいお米と食べたい「ごはんのおとも」レシピ=なめ茸=ついついごはんをおかわりしてしまう「ごはんのおとも」たち。今日は、みんなが「買うものだと思っていた!」というなめ茸レシピをご紹介します。手作りだから、余計なものも入らず安心。また、えのきは比較的いつでもお手頃価格で手に入る食材だから経済的に作ることができますよ。<材料>※今回は「WECKMoldShapeモールドシェイプ230ml」に入れました。・えのきだけ・・・2袋・酒・・・大さじ4・みりん・・・大さじ4・醤油・・・大さじ3・酢・・・大さじ1【1】えのきだけのいしづきを切り落として、4等分にします。【2】フライパンにえのきだけと、お酒を入れます。【3】えのきだけがしんなりしてきたら、酢以外の、残りの調味料を入れて、全体にとろみがつくまで煮詰めます。【4】火を消して、酢を加えて混ぜたら、容器に入れて冷まして味をなじませます。手作りなめ茸は白いごはん以外にも、冷奴にトッピングとして乗せたり、オクラやワカメとあわせたり、パスタに入れて和風パスタを作ることも。ひと瓶作って置くだけでいろんなメニューにリメイクできる、優秀「ごはんのおとも」レシピです。■今「美味しすぎる」と話題の土鍋ごはんで食べてみよう!自家製ごはんのおともに、炊きたての美味しい白いごはんがあったら「もうそれだけで幸せ!」なんて方も多いはず。そんな方におすすめしたいのは、「炊いたごはんが美味しすぎる!」と今話題の、土鍋をそのまま炊飯器にした「かまどさん電気」です。今春大注目とも言われるキッチン家電「かまどさん電気」は、ボタンひとつだけで火加減調節不要、ご自宅でお手軽に土鍋ごはんが楽しめるアイテム。大人気土鍋「かまどさん」がオール電化のご家庭でも使えるようにと、開発者たちのそんな想いから行った開発はなんと約4年ともなる年月を要したんだそう。その間、試作した土鍋炊飯器の数は約500個、使ったお米は約3トン!そしてようやく出来上がったのがこの「かまどさん電気」なんです。いつもの食卓でボタンひとつで炊ける、美味しすぎるホカホカ土鍋ごはん。手作りごはんのおともと特別な1杯で、ぜひ贅沢な食卓時間をお過ごしください。【ご紹介したアイテム】 ⇒ かまどさん電気三合炊きSR-E111【送料無料】 86,184円(税込) ■食のはなし 作り置きおかず(常備菜レシピ) ごはんのおとも
2018年04月21日今が旬の春野菜をを使った、カレー風味のオーブン焼きです。塩コショウとオイルだけでも美味しく仕上がるのが「グリラー」の醍醐味ですが、たまには気分を変えて、子どもも喜ぶカレー味はいかがでしょうか?材料を切って、混ぜて、オーブンに入れればあとは待つだけ!グリラーを使えばタンドリーチキン風のご馳走レシピになります。グリラーで作る、「新ジャガと鶏肉のカレー風味オーブン焼き」■材料新じゃが中:3個ミニトマト:6〜8個グリーンアスパラ:3本鶏もも肉:1枚ニンニク:3かけカレー粉:大さじ1塩コショウ:適量オリーブオイル:大さじ2【1】新じゃがは、よく洗い一口大に切って、皮ごとグリラーに入れてレンジで3分加熱します。【2】グリーンアスパラは、根元を切り落とし固い部分の皮をピーラーで剥き、5等分します。太いものはお好みで縦半分に切って下さい。【3】一口大に切った鶏もも肉と、1と2の野菜をボールに入れて、塩こしょうとカレー粉をまぶします。【4】3をグリラーに入れて、ミニトマト、皮をむいたニンニクを入れて、オリーブオイルをまわしかけます。蓋をして、180度 で30分。さらに、蓋をあけて、240度で10分焼いたら完成です!※ポイント・コツカレー粉の量で辛さを調整してください。辛いのが苦手な方は少なめに。スパイスを効かせたい場合は、完成後、ブラックペッパーをかけてください。グリラーで作ればできたてをそのままテーブルにサーブできます。焼き立てをそのままテーブルにサーブするだけで「ごちそう料理」になるのも大きな魅力ですね。【ご紹介したアイテム】 オーブンや直火はもちろん、ガスコンロの魚焼きグリルにも入りやすいように、薄型につくったグリラー。イメージは陶器製のダッチオーブン。蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼き料理が作れます。⇒ GRILLERグリラー 3,240円(税込)
2018年04月19日お部屋のこの空間に引っ掛けるものがあったらいいのに。この壁に棚があったらちょうどいいんだけどな〜。暮らしの中のふとした瞬間、自宅でそんなことを感じたことはありませんか?空間に線を描いて、思いのままに自分らしい住まいを作ることができる「DRAW A LINE」シリーズ。いわゆる「つっぱり棒」の「DRAW A LINE」なら、釘やネジを使わずに収納スペースを増やすことができて、自宅のデッドスペースを有効活用することが叶います。今日から2回にわたって、その「DRAW A LINE」を使ってできる、春の模様替えアイデアをご紹介します。お部屋の印象を変えたくてウズウズされている方は、ぜひアイデアのひとつとして参考にしてみてくださいね。■噂の「つっぱり棒」でできる、おしゃれな春の模様替え =玄関編=お出掛けする際にジャケットやコートにブラシをかけたり、帰宅時には飲食店などでついてしまったたばこの香りをスプレーでシュッとケアしたり。何かとやることが多い玄関は、こまごまとしたアイテムをまとめる棚があると便利なもの。そんな玄関でもDRAW A LINEシリーズは大活躍します。軸となる「テンションロッド」を用意して、あとは用途に合わせてパーツを取り付けるだけ。思いのままに収納を増やせて、模様替えすることが可能ですよ。<アイデア1・傘立てにも>縦型使い専用の「DRAWALINEテンションロッドC」に、いくつかのパーツを取り付けたこちらの玄関。新作パーツの「シューズラック」は本来シューズを置くものですが、アイデアによってこんな使い方も。高さを調整して、使い勝手の良い傘立ての完成です。▼ご紹介したアイテム⇒ DRAWALINEテンションロッドC ⇒ DRAWALINEシューズラック(縦専用) <アイデア2・忘れ物がなくなる仕組みづくりにはこんなトレイを>家や車の鍵や定期入れなど、お出かけの際に必要なものに限ってうっかりと忘れ物をしがち。忘れ物がなくなる仕組みづくりとして、そういったものをひとつにまとめて置ける場所があるといいですよね。そんな時に有効なのはこんなトレイ。平面が大きいから、鍵などの小さなものを置くほかにも、ケアスプレーを置いたり、ちょっとしたフラワーベースや雑貨を置いて飾り付けることもできますよ。▼ご紹介したアイテム⇒ DRAWALINEトレイ(縦専用) <アイデア3・スプリングコートやジャケットも>雨に濡れたレインコートや、花粉がついたジャケットをお部屋にそのまま持ち込みたくない!なんてことありませんか?そんな時に使えるのはこんなフック。奥行きがあるこんなフックを使えば、家族分の羽織りものをかけることも可能です。▼ご紹介したアイテム⇒ DRAWALINEフックB(縦専用) ■噂の「つっぱり棒」でできる、おしゃれな春の模様替え =ガレージ編=ガレージや納戸などに散らばるお掃除の道具やガーデニングアイテムも、DRAW A LINEシリーズの手にかかればこの通り。引っ掛けたり、縦の空間を生かして収納することで、省スペースが簡単に叶います。省スペースと同時に、DRAW A LINEのスタイリッシュさも相まって「見せたくなる収納」を作ることができますよ。<アイデア1・シューズラックは引っ掛け収納にも>こちらも基本となる軸には、縦型使い専用の「DRAWALINEテンションロッドC」を使って。新作パーツの「シューズラック」は、実はスプレーなどクリーナー剤をひっかける「引っ掛け収納」にぴったり。また洗ったグローブや雑巾などを干すこともできますよ。本来の使い方とは異なりますが、ちょっと便利な使い方です。▼ご紹介したアイテム⇒ DRAWALINEテンションロッドC ⇒ DRAWALINEシューズラック(縦専用) <アイデア2・トレイにはこまごまとしたものをまとめて>こまごまとしたものも多いお掃除アイテム。そうしたものまとめるのには、こんなトレイを使うとガサガサっと入れられて便利ですよ。▼ご紹介したアイテム⇒ DRAWALINEトレイ(縦専用) <アイデア3・引っ掛けて省スペースを>普通に立てて収納していたのでは穂先が広がってしまうホウキや、置くと場所を取るちりとりなどはこんな引っ掛け収納はいかが?立てかけていたものが倒れてくる・・・といったプチストレスもサヨナラ!場所を取ることなく、省スペースで収納が可能です。▼ご紹介したアイテム⇒ DRAWALINEフックB(縦専用) ⇒ DRAWALINEフックA 線を描くように、思いのままに空間作りが行えるつっぱり棒「DRAW A LINE」。ぜひご自宅の空間で、自由に線を描くように模様替えを行ってみませんか?明日は後編をご紹介します。【関連コラム】・ 1本の線からはじめる、私らしい暮らし ・ 噂の「つっぱり棒」でできる、おしゃれな春の模様替え =前編= ・ 噂の「つっぱり棒」でできる、おしゃれな春の模様替え =後編= ■暮らしのはなし お片付け
2018年04月19日古谷浩一さんのりんご豆皿にりんごの箸置きを合わせた、Tammy*さんのある朝のチャーミングな食卓。モチーフを合わせたリンクコーデも効果的な使い方です。たくさんの箸置きや豆皿を揃えた、アンジェの 「春うらら 豆皿・箸置き市」 が始まっています。色とりどり、表情とりどり。小さな存在なのに、いつもの食卓に大きなリズムをもたらし彩ってくれる豆皿と箸置きたち。豆皿にちょこんと盛り付けたおかずは、たとえ前日の残りものやお惣菜でも、とっておきのご馳走に早変わり。また、箸置きでお箸の居場所を作ってあげることで、少し背筋が伸びるような、きちんとした食卓風景に変わりますよ。今日は、豆皿と箸置き使いが上手なインスタグラマー・Tammy*さんの食卓からお届け!普段の食卓においてTammy*さんご自身が愉しんでいらっしゃるその使い方のコツについて教わります。■インスタグラマーTammyさんの、豆皿と箸置きのある暮らし工夫に溢れた、その美味しそうな毎朝の食卓の様子にファンも多い、インスタグラマーのTammy*さん。お人形の顔に命を吹き込むべく最後に目を描くかのように、いつも食卓のコーディネートを決めたその一番後に箸置きを選ぶんだそう。陶器のうつわには陶器の箸置きを。磁器のうつわには磁器の箸置きを。また、同じ雰囲気でまとめるには、同じ産地の焼き物で統一することも有効だとおっしゃいます。それを踏まえたうえで、コーディネートに遊びを加えていくのがお好きなTammy*さん。祝日やおめでたい日には縁起物のモチーフを用いたり、お天気に絡めて雪の降る日には雪のモチーフの箸置きを投入したり。今日はその中でも、私たちが毎日の食卓に簡単に取り入れられそうなコツについてご紹介しますね。<モチーフを合わせて>冒頭の写真は、古谷浩一さんのりんごモチーフの豆皿と、同じりんごモチーフの私物の箸置きを合わせたコーディネート。大人の遊び心が転がるちょっぴり上級者向けと思われるこんなコーディネートも、同じモチーフを意識して使うことで簡単にご自宅のテーブルで再現が可能ですよ。▼ご紹介したアイテム⇒ 古谷浩一りんご豆皿 ⇒ 松尾直樹輪花楕円鉢S ⇒ 石田裕哉小皿 <うつわと同じカラーのものを>白いオーバルのうつわには、Aiomの白いダリアの箸置きを。統一された白いカラーでテーブルコーディネートが整います。うつわの色だけではなく、ランチョンマットの色などとリンクしてもコーディネートがまとまりやすいそうですよ。▼ご紹介したアイテム⇒ Aiom箸置き <質感を合わせつつ、うつわに使われたポイントカラーを取り入れて>瑠璃色の豆皿に、呉須で絵を描いた豆皿たち。白と青で豆皿コーディネートのトーンを揃えたら、箸置きにも同じ色が入ったものを。肌がツルっとした同じ質感である磁器のものを合わせることで、統一感を持たせたコーディネートです。呉須でふきのとうを描いた九谷青窯・横井佳乃さんの豆皿には、旬の味覚・ふきのとうをのせて。こんな使い方もまた粋です。▼ご紹介したアイテム⇒ 九谷青窯横井佳乃呉須3寸皿 ⇒ 石田裕哉小皿 インスタグラマーTammy*さんの、豆皿と箸置きのある暮らしはいかがでしたか?箸置きはお手頃プライスなのに、どんな方の食卓にも手軽に遊びのエッセンスを加えられる優秀アイテム。ぜひアンジェの 「春うらら 豆皿・箸置き市」 で、お気に入りの豆皿と箸置きを見つけてみてくださいね。 ■食のはなし 器のはなし インスタグラマーさんの話
2018年04月18日今日は、レンジで6分で完成する、ヘルシー料理のご紹介です。水菜とエノキのシャキシャキ感で食べごたえのある「蒸ししゃぶ」です。手作りの 「梅だれドレッシング」 でさっぱりと仕上げました。グリラーで作る、「蒸ししゃぶ梅ダレがけ」■材料豚肉(しゃぶしゃぶ用):150g水菜:2株えのきだけ:1/2袋梅だれドレッシング:お好きな分量(※レシピはこちらからどうぞ 「和洋幅広く使える「梅だれドレッシング」 」 )【1】水菜は洗って3等分に、えのきはほぐしておきます。【2】水菜とえのきを豚肉で巻いていきます。【3】蓋をして電子レンジで約6分で完成です。【4】 梅だれ ドレッシングをかけていただきます。※ポイント・コツ蒸しあがると、少し縮みます。水菜とえのきはボリュームたっぷりで巻き上げてください。安価な食材を使いながら、ごちそう風に見える簡単レシピです。グリラーは、蓋があるので、全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼きが完成します。【ご紹介したアイテム】 オーブンや直火はもちろん、ガスコンロの魚焼きグリルにも入りやすいように、薄型につくったグリラー。イメージは陶器製のダッチオーブン。蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼き料理が作れます。⇒ GRILLERグリラー 3,240円(税込)
2018年04月17日お花見やピクニックなど、おでかけがますます楽しくなるこれからの季節。手作りのお弁当を持っておでかけしませんか?ウキウキと楽しい春のお出かけには定番のおにぎりもいいけれど、少しだけ工夫を加えた「変わりおにぎり」もおすすめ。ごはんにササっと混ぜるだけで、あとはいつものおにぎりと一緒に握るだけ!少しの工夫でいつものおにぎりがぐぐっと華やいで、ランチの時間が待ち遠しくなるお弁当が完成します。■ 春の行楽に持っていきたい。変わりおにぎりアイデア保存版<変わりおにぎりアイデア1・桜えびと枝豆の変わりおにぎり><材料>※小さめおにぎり2つ分・白いごはん・・・お茶碗1杯分・桜海老(干したもの)・・・大さじ3・茹でた枝豆・・・6粒・塩・・・少々【1】ボウルに白いごはんと桜海老、塩を入れ混ぜ合わせます。【2】広げたラップに、茹でてさやから出した枝豆を並べます。【3】上から混ぜご飯をのせ、ラップを絞って丸くなるように握ります。<変わりおにぎりアイデア2・しらすと大葉の変わりおにぎり><材料>※小さめおにぎり2つ分・白いごはん・・・お茶碗1杯分・しらす・・・大さじ3・大葉・・・4枚・黒ごま・・・大さじ1 1/2・塩・・・少々【1】大葉をみじん切りにします。【2】ボウルにごはんとしらす、みじん切りにした大葉、黒ごま、塩を入れて混ぜ合わせます。【3】ラップで包んで丸く握ります。ラップから出したら中央にしらすを盛り付けます。<変わりおにぎりアイデア3・鮭ときゅうりの変わりおにぎり><材料>※小さめおにぎり2つ分・白いごはん・・・お茶碗1杯分・塩鮭・・・小1切・きゅうり・・・1/4・白ごま・・・大さじ1 1/2【1】キュウリを薄く輪切りにし、塩でもみ、しばらくしたら水で洗い流します。【2】ボウルにごはんと、焼いてほぐした塩鮭、きゅうり、白ごまを混ぜ合わせます。【3】ラップで包んで丸く握ります。ラップから出したら中央に白ごまをかけましょう。<変わりおにぎりアイデア4・巣ごもり味噌そぼろ変わりおにぎり><材料>※小さめおにぎり2つ分・白いごはん・・・お茶碗1杯分・味噌そぼろ・・・少々(※レシピはこちらからどうぞ 「【カラー別常備菜8】茶のおかず〜味噌そぼろ 」 )・きざみのり・・・大さじ3【1】ラップに白いごはんをのせ、中央に味噌そぼろを入れて丸く握ります。【2】トレイなどの上にきざみのりを広げ、1のおにぎりを転がします。前面にのりがついたら完成です。<変わりおにぎりアイデア5・ニンジンの明太子和え変わりおにぎり><材料>※小さめおにぎり2つ分・白いごはん・・・お茶碗1杯分・ニンジンの明太子和え・・・適量(※レシピはこちらからどうぞ 「【常備菜特集1】赤のおかず〜ニンジンの明太和え 」 )・白ごま・・・少々【1】ボウルに白いごはんとニンジンの明太子和えを入れ、混ぜ合わせます。【2】ラップの上に混ぜご飯をのせ、丸く握ります。ラップを外したら、中央に白ごまを振りかけます。<変わりおにぎりアイデア6・梅干しと大葉の変わりおにぎり><材料>※小さめおにぎり2つ分・白いごはん・・・お茶碗1杯分・梅干し・・・2粒・大葉・・・2枚・白ごま・・・小さじ1【1】梅干しはあらかじめ種を取り、包丁でたたいて細かくしておきましょう。大葉はみじん切りにしておきます。【2】ボウルに白いごはんと、梅干し、大葉、白ごまを入れて混ぜ合わせます。【2】ラップの上に混ぜご飯をのせ、丸く握ります。ラップを外したら、中央に梅や紫蘇などを飾って完成です。いかがでしたか?ランチの時間が待ち遠しくなる「変わりおにぎり」アイデア。ちょっと手を加えるだけで、食卓やお弁当のバリエーションが広がる便利なレシピアイデアで、ぜひこれからの季節のお出かけを楽しんでみてくださいね。 ■食のはなし 日々のおかず
2018年04月17日新じゃがが美味しい季節になりました。みずみずしくて甘みがあり、皮ごと食べられるのも新じゃがいもならでは。そんな、新じゃがを皮ごとカットして、ハーブで焼き上げたじゃがいもが主役の一品です。オーブンにインするだけなので簡単に作れます。グリラーで作ろう!「新じゃがのハーブ焼き」■材料新じゃがいも:3〜4個パルメザンチーズ:大さじ2にんにく:2片オリーブオイル:大さじ3塩コショウ:適量ハーブミックス:適量ミニトマト:6〜8個(お好みで)アスパラ:3〜4本(あれば)ローズマリー:1本【1】じゃがいもをよく洗い、1センチ程度にスライスします。グリラーに入れて5分電子レンジで加熱します。【2】塩コショウ、ハーブミックス、をふりかけ、オリーブオイルを全体に回しがけます。【3】ミニトマト、カットしたアスパラ、ニンニク2片を入れ、パルメザンチーズを全体に回しがけます。ローズマリーを最後にのせます。【4】200度のオーブンで20〜30分焼いて完成です。※ポイント・コツハーブミックスはクレイジーソルトなどのハーブソルトでもOKです。生のハーブを使うとより香り高く仕上がります。イタリアンパセリを散らしても。オーブン、魚焼きグリル、直火、電子レンジとマルチに使え、とても簡単にメインのおかずが出来上がる「グリラー」。アンジェでしか出会えない限定カラー「イエロー」は、食卓をパッと明るくしてくれる優しい色合いです。【ご紹介したアイテム】 オーブンや直火はもちろん、ガスコンロの魚焼きグリルにも入りやすいように、薄型につくったグリラー。イメージは陶器製のダッチオーブン。蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼き料理が作れます。⇒ GRILLERグリラー 3,240円(税込)
2018年04月16日テレビなどのメディアで今巷を賑わす「かまどさん電気」。美味しいご飯が炊ける!と謳う炊飯器は数あれど、その違いがわからない…と思う方は多いはず。「かまどさん電気」の秘密を紐解くために、まずは大ヒット土鍋、長谷園の「かまどさん」のすごさを再確認することから始めましょう。累計80万個を突破する大ベストヒットになった伊賀の土鍋「かまどさん」「ご飯が美味しく炊ける」と絶大な人気を誇り、いまでも半年待ちが続く人気商品です。美味しさの秘密はその土にありかまどさんの美味しさの秘密はまず、伊賀の土にあります。伊賀の地は太古の昔、琵琶湖の底でした。その地層から採取できる陶土は炭化した植物を多く含んでいるため、焼成すると小さな穴が沢山あいたスポンジ状の素地になります。この無数の穴が、炊飯時も炊飯後もご飯の水分量をコントロールし、ふっくらと炊き上げてくれます。炊飯後は木のおひつと同様に余分な水分を吸い、ご飯がべとつくことがありません。これが「呼吸する土」、と言われる所以です。計算された構造でなし得る技かまどさんには2つの重い蓋があり、これが圧力釜と同じ機能を果たします。お米が炊きあがる際に発生する粘度のある水分、おねばを蓋の重みで戻してくれるので旨味が凝縮されます。直火のあたる底辺部分は肉厚な仕上げになっており、一度熱が入ると熱を蓄えやすく、その後は穏やかに熱をお米に伝えます。そのため、お米の芯までじっくりと火を通し、火を止めた後も穏やかな蒸らし状態が続きます。これが薪のかまどで出来る残り火と同じ働きをし、ふっくらつややかなご飯に炊き上げてくれるのです。一度美味しさを知ると炊飯ジャーには戻れない!と人気のかまどさんですが、土鍋なので直火でしか使うことができません。今はオール電化のご家庭も多く、また高齢者でも安心して使えるよう、電気で炊ける「かまどさん」を切望する声は日増しに高まっていました。IHでは実現できないその理由「かまどさん」を電気炊飯器にしたいというお誘いは、大手家電メーカーから長谷園にいくつもあったそうです。ただかまどさんを電気の力で直火と同様に炊くには課題がありました。世の中の炊飯器はIHジャーが主流ですが、IHは電磁誘導で被加熱部(金属)だけを瞬間的に熱するやり方なので、金属板を土鍋全体に埋め込まなければいけません。そのやり方では、かまどさん最大の特徴である「呼吸」ができなくなってしまい、かまどさんの炊き上がりは再現できません。また、炊飯には「はじめちょろちょろ(弱火)、なかぱっぱ(強火)、赤子泣いても蓋とるな(蒸らし)。」という理想的な温度推移(ゆっくりと温度が上がり、一度上がると冷めにくい)がありますが、この絶妙な火加減やかまどで炊かれている状況の再現が、IHではできませんでした。たどり着いたのは昔ながらのシーズヒーター試行錯誤した結果、たどりついた熱源はシーズヒーター(電熱ヒーター)。IHではなく、あえて古い技術のシーズヒーターを使い、土鍋をすっぽりと炎のように包みこむ直火炊きの熱伝達を再現しました。鍋底中央に小さなセンサーを埋め込み、安定的に熱供給できる構造。熱を感知するセンサーが小さいことで、土鍋が一気に熱くなり過ぎぎることがありません。肉厚な呼吸する土との特性と相まって、じんわりと温まり、かまどの火加減を再現した絶妙の熱循環構造が電気でかなったのです。土鍋の美味しさをすべての家庭に長谷園とシロカの共同開発は、何度も壁にぶつかりながら試作500個、米3トン、開発4年を経て、伝統工芸と家電技術が融合した「かまどさん電気」ついに完成したのです。火加減いらずで簡単に美味しいご飯が炊ける土鍋「かまどさん」ですが、水を軽量したり、お米を浸け置きしたり、湯気の出るタイミングを見計らったりなど、やはり炊飯器にはない手間がかかります。かまどさん電気は、操作性がよくシンプルなタッチパネルを操作すれば、スイッチひとつで直火と同じ土鍋ご飯の味に。「仕事から疲れて帰ってきたら、ご飯はやはり炊けていて欲しい!」「朝はご飯の炊ける香りで目を冷ましたい。」そんな忙しいライフスタイルを過ごす家族にはもちろん、「小さな子どもがいるので、直火のお料理はままならないけど、家族で白いご飯を思いっきり堪能したい。」「子どもにお米の本当の味をわかってほしい。」「和食が大好きな高齢の両親のために、安全で美味しくご飯が炊ける環境をプレゼントしたい。」そんな風に考えるすべてのご家庭に、本当に美味しい土鍋ご飯の食卓が叶うようになったのです。土鍋の蓋をあけた時の心地よい暖かな蒸気、鼻を抜ける炊きたての香り、あのワクワクするような感動、それは何にも代えがたい、幸せで豊かな食卓。白いご飯は何よりのご馳走!と考える全ての方へ。土鍋炊飯器で味わう本物の味を是非、ご体験下さい。= 文:大西佳葉 = ■食のはなし 新商品・モノのはなし 【ご紹介したアイテム】 大ヒット土鍋「かまどさん」をそのまま使った、唯一の土鍋炊飯器です。⇒ かまどさん電気三合炊きSR-E111【送料無料】 86,184円(税込)
2018年04月15日赤ちゃんが生まれたというニュースを聞いたら、心からの「おめでとう!」を届けたいもの。でも、お洋服はサイズが分からなかったり、そもそも「みんなからもらっているかも…」と悩んでしまったり、現金もなんだか~…と、出産祝いは何をあげていいか悩んでしまうことも多いですよね。そんな時には、こんな出産祝いアイデアはいかがですか?ママの「欲しい! 」が必ず見つかる「カタログギフト」出産祝いを贈りたいけど、どれくらいのサイズを贈ればいいんだろう? 他の人とかぶったりしないかな? 出産後の忙しいタイミングに、なにが欲しいか聞くのも時間をとらせちゃうかな…など、一度はそんな「出産祝い選びのお悩みあるある」を経験したことがあるのではないでしょうか。そんなお悩みを解決してくれるのが、選べる出産祝いカタログ「おめでとセレクション」。ご予算から選べる5種類の出産祝いカタログ「おめでとセレクション」は、商品数が豊富! ウェアから、おもちゃまで、ママとベビーの「欲しい!」が詰まっています。<ベビーキッズウェアも豊富なラインナップ><プレートやお食い初めセットまで><ママをサポートするお助け家電も><ベビーに優しいボディケアアイテム><バラエティに富んだおもちゃたち>▼ご紹介した商品⇒ <たいよう>おめでとセレクション カタログギフト ⇒ <かぜ>おめでとセレクション カタログギフト ⇒ <ほし>おめでとセレクション カタログギフト ⇒ <にじ>おめでとセレクション カタログギフト ⇒ <ゆめ>おめでとセレクション カタログギフト カタログギフトには、嬉しいオマケ付き♪5種類のカタログは、それぞれ「オリジナルぬりえ」と「さんかくクーピー」がセットに。お好きなアイテムをカタログで選べるだけでなく、ゆくゆくはお子様が楽しめるぬり絵もついて、親子で楽しめるギフトカタログセットです。ギフトカタログは「選ぶ楽しみ」も一緒にお届けできる、とっておきのプレゼント。お子さまのいるあの方へ、ぜひこんなギフトカタログで「おめでとう」をお届けしてみてくださいね。【ご紹介したアイテム】 ⇒ <たいよう>おめでとセレクションカタログギフト【送料無料】 5,400円(税込)⇒ <かぜ>おめでとセレクションカタログギフト【送料無料】 7,560円(税込)⇒ <ほし>おめでとセレクションカタログギフト【送料無料】 10,800円(税込)⇒ <にじ>おめでとセレクションカタログギフト【送料無料】 12,960円(税込)⇒ <ゆめ>おめでとセレクションカタログギフト【送料無料】 23,760円(税込)
2018年04月15日海苔に、たらこに、牛肉のしぐれ煮・・・食卓には白いごはんに「ごはんのおとも」さえあれば大満足!なんて方も多いのでは?こちらのコラムでは、全6回にわたって、白いごはんがぐいぐいすすむ「ごはんのおとも」レシピをご紹介しています。第3回目となる今回は、具がザクザクと入ったラー油のレシピ。フライドオニオンやガーリックのザクザクっとした食感と、干しエビの風味がきいたコクのある辛さが白いごはんにぴったり。ひと口じゃやめられない、キケンな美味しさですよ。■美味しいお米と食べたい「ごはんのおとも」レシピ=ザクザク具だくさんラー油=ついついごはんをおかわりしてしまう「ごはんのおとも」たち。今日は、白い炊きたてごはんはもちろんのこと、冷奴にのせたり炒め物の調味料に使ったりと様々なシーンで大活躍する具だくさんなラー油のレシピをご紹介します。<材料>※今回は 「WECKTulipShapeチューリップシェイプ200ml」 に入れました。・ゴマ油・・・50cc・サラダ油・・・30cc・一味唐辛子・・・小さじ1 1/2・フライドオニオン・・・大さじ2・フライドガーリック・・・大さじ2・干しエビ・・・大さじ1・コチュジャン・・・小さじ1・醤油・・・小さじ1・砂糖・・・小さじ1/2【1】フライドオニオンとフライドガーリックと干しエビを袋に入れて、食感が残る程度に砕きます。【2】フライパンに、ごま油、サラダ油、一味唐辛子を入れ強火にかけます。【3】さらに、1の具材を入れて、ふつふつと煮立ってきたら弱火にして、2〜3分たったら火を止めます。【4】粗熱が取れたらコチュジャンと醤油と砂糖を加えよく混ぜ合わせます。これを保存容器にいれたら完成です!調味料を加える時は、油ハネが危ないのでしっかり冷ましてから混ぜ合わせて下さい。辛いのが苦手な方、お好きな方は一味唐辛子の量で辛さを調整してくださいね。少しおくと、素材同士の味がしっかりと馴染んで美味しくなりますよ。■ごはんのおともは、「美味しすぎる」と評判の土鍋ごはんで自家製ごはんのおともには、炊きたての美味しい白いごはんを合わせたいもの。「炊いたごはんが美味しすぎる!」と今話題なのが、土鍋をそのまま炊飯器にした 「かまどさん電気」 です。大人気土鍋「かまどさん」がオール電化のご家庭でも使えるようにと、そんな想いで行った開発期間はなんと約4年。試作した土鍋炊飯器の数は約500個、使ったお米は約3トンにもなったんだそう。今春大注目のキッチン家電は、ボタンひとつだけで火加減調節不要、ご自宅でお手軽に土鍋ごはんが楽しめるアイテム。いつもの食卓で、美味しすぎるホカホカ土鍋ごはんと自家製ごはんのおともたちで、幸せいっぱい召し上がってくださいね。【ご紹介したアイテム】 ⇒ かまどさん電気三合炊きSR-E111【送料無料】 86,184円(税込) ■食のはなし 作り置きおかず(常備菜レシピ)
2018年04月13日フタを開けるとタコになったウィンナーが入っていてクスッとしたり、食後のデザートにウサギのりんごを取っておいたり。お母さんが工夫を施してくれたお弁当に、嬉しくなったことはありませんか?いつものお弁当をぐっと楽しい存在に変えてくれる「飾り切り」した食材たち。マンネリしがちな毎日のお弁当に加えるだけで、簡単に華やぎお弁当が完成します。■毎日のお弁当が手軽に華やぐ簡単「飾り切り」アイデア<飾り切りアイデア1・ちくわスター>お弁当には立つおかずが何かと便利。フタを開けた時にパッと見栄えのいい、断面がきれいな飾り切り「ちくわスター」は重宝しますよ。<材料>・ちくわ1本・オクラ2〜3本【1】ちくわの穴に、さっと茹でたオクラを入れます。【2】適度な長さで切りましょう。<飾り切りアイデア2・ひょうたんたまご>今トレンドのわっぱ弁当や、和を意識したお弁当にはこんな形のだし巻きたまごはいかが?ちょっとしたひと手間で、いつものお弁当がぐっと締まる飾り切りアイデアです。<材料>1巻き分・卵3つ・白だし小さじ2【1】材料を合わせ、だし巻きたまごを作ります。温かいうちにラップを敷いた巻きすの上に置きましょう。【2】巻きすでくるっと包んだら、だし巻きたまごの真ん中あたりを菜箸とゴムを使って挟みます。【3】巻きすをめくって、だし巻きたまごの端を菜箸とゴムで挟みます。【4】巻きすを戻し、くるっと巻いて、上からゴムでとめます。冷めたらカットすれば、ひょうたんたまごの出来上がり♪<飾り切りアイデア3・きゅうりと人参の花型切り>薄く作ればごはんの上のデコレーションに。高さをもたせて作ればお弁当の空間を埋めるおかず代わりに。人参でもきゅうりでも活用できるこの飾り切りは、高さを変化させることで使えるシーンが広がります。人参で作れば、煮物にそえる飾り切りとしても大活躍します。<材料>・人参1/2本・きゅうり1/2本【1】お弁当の高さに合わせてきゅうりや人参を1cm〜4cm程度の厚さでカットします。人参は皮をむいておきましょう。【2】8等分に0.5cm〜1.5cmほどの切り込みを入れます。【3】切り込みの部分を斜めにカットしていきましょう。【4】8等分の切り込みを6等分やもっと細かくしても◎。人参はさっと茹でてからお弁当に入れてあげましょう。<飾り切りアイデア4・ウィンナーフラワー>お弁当の定番おかず・ウィンナーは飾り切りもしやすい食材。そんなウィンナーを使ったこんな飾り切りで、お弁当にお花を咲かせてみませんか?きっとお子さまにも喜ばれるはず。<材料>ウィンナーフラワー1輪・ウィンナー1本・パスタ1本・枝豆一粒・さやえんどうお好みで【1】菜箸の上にウィンナーをのせ、0.5mm毎に切れ目を入れていきます。次にウィンナーを90℃回し、再度0.5mm毎に切れ目を入れます。【2】ウィンナーを丸め、端にパスタを刺し固定します。そのままお湯で茹でましょう。【3】真ん中に茹でた枝豆を入れればウィンナーフラワーの出来上がり!【4】ごはんの上に絵を描くように、さやえんどうで茎と葉を作っても◎。<飾り切りアイデア5・ゆでたまごフラワー>お弁当箱に入っていると嬉しいゆでたまご!ちょっとしたテクニックでそのゆでたまごもいつもと異なる形に大変身します。そのやり方もとっても簡単。自宅にあるものと、ちょっとの手間で、マンネリしがちなお弁当作りにさよならできますよ。<材料>・ゆでたまご・ストロー【1】ある程度の長さに切ったストローを半分にカットしましょう。(横から見ると半円)【2】黄身にストローが接触するまで、ゆでたまごの白身部分にストローをさしていきます。【3】ぐるっとひと回りしたら、白身の上半分を取って完成です。<おまけ・こんなアイデアも>飾り切りでもない、余った枝豆をピックにさすだけのこんなアイデア。枝豆のきれいな黄緑色と、小さな球体が連なった可愛らしいフォルムが、お弁当にリズムを与えてびっくりするほど楽しいお弁当にしてくれますよ。いかがでしたか?マンネリしがちないつものお弁当に入れるだけで、ぐぐっと華やぎを与えてくれるこんな「飾り切り」アイデア。今日ご紹介したものはすべて簡単にできるお手軽なものばかり。ぜひこんな飾り切りで、いつもとちょっと違うお弁当作りを楽しんでみませんか?【お弁当特集】・ 【お弁当特集1】お弁当の詰め方おさらいレッスン ・ 【お弁当特集2】レパートリーを増やしてマンネリ知らずに!カタチ別お弁当詰め方アイデア ・ 【お弁当特集3】毎日のお弁当が手軽に華やぐ簡単「飾り切り」アイデア ・食のはなし お弁当を作ろう!
2018年04月11日結婚式のお見送りの際にゲストに渡す、お配り系プチギフト。「ありがとうございました。2人を宜しくお願いします。」そんな気持ちを込めてゲストにお渡しするプチギフトは、以下の3つのポイントを押さえたアイテムを贈りたいものです。・どんな年代のゲストにも喜ばれること・日持ちがすること・パッケージも可愛いものであること今日は、アンジェのラインナップの中からそんなポイントをしっかりと押さえた、結婚式のプチギフトにもぴったりなアイテムご紹介します。探していた方も、探さなくちゃと思っていた方も、ぜひプチギフト選びの参考にしてみてくださいね。■結婚式や二次会に。ゲストがきっと喜ぶ、お配りプチギフトアイデア<プチギフトアイデア1・北欧カフェ気分を手土産に>お見送りの際には、ゲストが自宅で開けるのが楽しみになるようなプチギフトをお渡ししたいもの。そこでこんなギフトはいかが?「カフェトントゥ野原のミックスベリー紅茶」は、フィンランドの妖精・トントゥが大好きなストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーをミックスしたミックスベリー紅茶。ちょっぴりいたずらっ子で働きものの森の妖精トントゥが、フィンランドの人々のゆとりある暮らしをお手本に、ステキなくつろぎ時間を提案してくれるティーセットです。可愛いトントゥのチャーム付きのパッケージを開けると、中にはテトラ型のティーバッグが。結婚式に訪れてくれたゲストが、ご自宅でお手軽に美味しいベリーティーを楽しむことができますよ。▼ご紹介したアイテム⇒ カフェトントゥ野原のミックスベリー紅茶 <プチギフトアイデア2・実用的なディッシュクロスはこんな時のプチギフトにも>サッと拭くだけで、お皿や調理器具があっと言う間にピカピカになる「kepo(ケポ)ディッシュクロス」はアンジェでも人気のアイテム。実用的なものだからこそ、世代を超えて喜んでいただけるプチギフトです。プリント柄のバリエーションが豊富だから、男性の方や目上の方など、ゲストに合わせたプリント柄を選ぶことが可能ですよ。「ありがとう」の気持ちが伝わる、熨斗付きラッピングも◎♪▼ご紹介した商品⇒ kepo(ケポ)ディッシュクロス <プチギフトアイデア3・予算内にきっと収まる、ハイセンスなプチギフト>ちょこんとした佇まいでありながら、センスを感じるパッケージなのは「サンチャミニゴールデンパッグティー」。紅茶大国インドの政府御用達の紅茶鑑定士が手がける最高クラスの紅茶が詰め込まれたゴールドの小さなパックは、ちょうど2杯分の茶葉が入ったミニサイズ。税抜き¥200というプライスも嬉しい、プチギフトです。▼ご紹介した商品⇒ サンチャミニゴールデンパッグティー <プチギフトアイデア4・フタを開けるだけで、おしゃれで美味しいおつまみに>まるで陶器のようなホワイト&ブルーの容器が目を惹くLaCantineは、豚肉のリエットや、バーニャカウダなどが詰まっている小瓶。フタを開けるだけで美味しいおつまみに大変身するから、どんなゲストにも喜ばれます。食べ終わった後も使いたくなるようなパッケージは、ラッピングなしでもいけちゃう可愛さです。▼ご紹介した商品⇒ La Cantine フレンチソース <プチギフトアイデア5・イタリアから届いたアートなパスタギフト>イタリアから届いたPadonniPASTAミニパック」は、日持ちもして見栄えもする、ゲストにお渡しするのにぴったりのプチギフト。その手作りパスタは、アートのようなビジュアルだけではなく、イタリアの職人がひとつひとつハンドメイドしているからモチモチとした食感。カラフルに見えて全て天然色素で染めているから、ゲストにも安心してお召し上がりいただけます。▼ご紹介した商品⇒ PadonniPASTAミニパックちょうちょ こちらはデザインボックス入りのタイプ。パスタやグラタンなどのメイン料理だけでなく、スープに浮かべたり、サラダに飾ったり、お子様のお弁当に飾っても◎なパスタは、女性のゲストや、ゲストの奥さまなどにもきっと喜ばれますよ。▼ご紹介した商品⇒ PadonniPASTAジョイアボックス いかがでしたか?結婚式や二次会でゲストにお渡ししたい、とっておきのプチギフトアイデア。新しい門出に立つふたりらしさを添えてお渡しできるギフトです。 ギフトのはなし
2018年04月10日物が多くて片付けられない…、収納が狭くて散らかっちゃう…。なんだかウズウズと模様替えしたくなるこの季節に、ひとまず片付けしたい! でもできない! とお悩みの方も多いのでは?今日は「置く」だけでそんなお悩みを解決してくれる、お助け収納アイテムのご紹介です。自分の都合の良いようにどんどん収納を増やせるこんなアイテムで、どなたでもすぐ収納上手になれますよ。■優秀収納アイテム「プラスラック」って?「収納スペースが狭くて…」という方に、ぜひチェックしていただきたいのが「タテの余白」。収納スペースが狭いと感じている方ほど、ここを上手に使いきれていないことが多いんです。プラスラックは、その「タテの余白」を上手に使うことができる収納アイテム。ただそこに置くだけで、収納力をあっという間に倍にすることができますよ。上の写真はアンジェスタッフの食器棚の中の写真。黄色のライン内は、使えていない空間です。でもだからといってお皿を積み上げてしまっては、下のものも取り出しにくくなってしまいますよね。そこで活躍するのが、このコの字ラック「プラスラック」。プラスラックの上に物が置けるから、「タテの余白」を上手に使えるようになります。また、物が積み重ならないから下のものが取り出しやすい状況をキープできますよ。■優秀収納アイテム「プラスラック」で収納上手になろうプラスラックは、見せたくなるナチュラルな雰囲気も魅力のアイテム。棚の中はもちろんのこと、家族がくつろぐリビングや、お客さまから見える場所にも、堂々と置きたくなります。<キッチンシーン1・目に付きやすいキッチンカウンターで>お気に入りのポットなどは上段に飾って、細々したものは下段にまとめて。3色展開しているから、キッチンカウンターの色に合わせてご利用いただけます。こちらのカラー「ウォールナット」はシックな雰囲気。<キッチンシーン2・グルーピング収納も>お茶やコーヒー周りのものは細々としたものが多く、あちこちに収納すると取り出す手間がかかってしまうことも。そんな時はプラスラックを使えばグルーピング収納が叶います。こちらのカラーは「ナチュラル」。お部屋に馴染む優しい雰囲気のカラーです。<キッチンシーン3・ケースの合わせ使いで取り出しやすく>「LifeStoryクラフトオブロングシリーズ収納ボックスMサイズ」は下段にすっぽりとおさまるサイズ感。こんなケースにこまごまとしたものを入れれば、奥のものも取り出しやすく、見た目にもすっきりとまとまります。▼ご紹介した商品⇒ 「LifeStoryクラフトオブロングシリーズ収納ボックスMサイズ」 優しい風合いの「Timb.洗えるカゴレクタングルSサイズ」も◎。よりナチュラルな雰囲気にまとめたい方はこちらをどうぞ。▼ご紹介した商品⇒ 「Timb.洗えるカゴS/ティム」 <キッチンシーン4・2つ並べればさらに収納力アップ>プラスラックは2つ並べてこんな使い方も。上段が広くなる分、大きなものも置けるようになります。(重さにはご注意を!) 家電のコードも目隠しできるから、空間がずいぶんすっきりと見えますよ。<リビングシーン1・飾り棚の中のタテの空間も上手に使って>タテの余白の重要性が分かってくると、飾り棚や本棚の中も気になってきて「あれあれ。もっと置けそうだな」と感じてしまうはず。そんな時には棚の中にもプラスラックを。物を上手に収納するだけでなく、インテリア雑貨や小さなグリーンなどを飾れるスペースができて空間にゆとりが生まれます。<リビングシーン2・2つのプラスラックでこんな使い方も>プラスラックのコの字を生かしてこんな使い方も。こちらはプラスラックを立てて、ブックエンドに見立てて。ガサガサっと倒れるあのプチストレスがなくなります。こちらのカラーはホワイト。お部屋を明るくすっきりと見せてくれますよ。こちらは2つ積み重ねて、プチ棚が完成。壁に寄せて安定させてから使いましょう。<クローゼットシーン・「あれどこ行った!?」がきっとなくなる>服をあれこれと積み重ねて収納すると、今日着たい服が見つからないなんてことも。そんな時にもプラスラックが手助けしてくれます。お店のディスプレイのような仕上がりに、「あれどこ行った!?」ということがなくなります。<キッズルームシーン・お子さまの大切なコレクションを飾って>小さなお子さまや、パパの大切なコレクションたち。大切に集めているものだからこそ、きれいに飾ってあげられたらいいですよね。プラスラックはそんな時にも大活躍。置くだけで、大切なコレクションを飾る飾り棚の完成です。「プラスラック」は置くだけで収納力が倍になる優秀収納アイテム。思い思いに自分仕様に収納が増やせるから、お家の中のあらゆるシーンで活躍します。どなたでも今すぐできるこんなお手軽収納術で、ぜひ春の模様替えをはじめてみてはいかがでしょうか。【ご紹介したアイテム】 ⇒ プラスラック(収納ラック) 2,484円(税込)⇒ プラスラック(収納ラック)2個セット【送料無料】 4,968円(税込)⇒ プラスラックスリム(収納ラック) 2,052円(税込)
2018年04月08日炊きたてのホカホカごはんに合わせたい「ごはんのおとも」全6回にわたってお届けする「ごはんのおともレシピ」。第2回の本日は「イカの塩辛」をご紹介します。「自分で作れるの?」という声が多いメニューですが、新鮮なイカさえ手に入れば驚くほど簡単に作れます。自家製なら炊きたての白いご飯にたっぷりと乗せていただけますね。美味しいお米と食べたい自家製「ごはんのおとも」レシピ=イカの塩辛=■材料スルメイカ(刺身用):1杯塩:適量【1】イカの背の部分に指を入れ、くっついている部分を指で切りはずしたら、足を持ちゆっくりとキモを引き出します。【2】エンペラ(耳)をひっぱり、胴体の皮をむいていきます。胴から軟骨を抜き取ります。【3】ワタとゲソを切り離し、ワタから墨袋を取り外しておきます。【4】胴体を切り開き、中に残った汚れを綺麗に洗って拭き取ります。【5】キッチンペーパーの上にキモをのせ、裏表にたっぷりの塩をふりかけておきます。【6】イカの胴体はザルにのせ両面にうっすらと塩をふっておきます。(ゲソを使う場合はゲソも一緒に塩をふっておきます)キモと一緒に冷蔵庫で一晩寝かします。【7】一晩たつと程よくイカから水分が飛んでもっちりとした感じになっています。イカの胴体を三等分し、細くスライスしていきます。※カットする幅はお好みで。【8】ワタは軽くあらって塩を落とし、搾るように中身を押し出し、細切りしたイカとあえます。味をみて、塩気が足りないようなら塩を足します。お好みで、酒、みりんを小さじ1程度入れても。唐辛子や柚子を加えてもよくあいます。出来上がったイカの塩辛は毎日混ぜ合わせるようにしましょう。3日目ぐらいから旨味がましてきます。1週間ぐらいで食べ切るようにしましょう。ゲソはお好みで加えて下さい。ワタが大きめなら一緒に塩辛にしてしまうのも◎。ワタが小さめなら胴体だけを塩辛にして、ゲソは別のお料理で楽しみましょう。「ごはんのおとも」と美味しすぎる土鍋ごはんで、贅沢な食卓を自家製ごはんのおともには、やっぱり美味しい白いお米を合わせたいもの。「炊いたごはんが美味しすぎる!」と今話題なのが、土鍋をそのまま炊飯器にした 「かまどさん電気」 です。美味しすぎるホカホカ土鍋ごはんと、自家製ごはんのおともたち。ご飯が何杯でも食べられる!そんな至福の瞬間に是非どうぞ。= 文:大西佳葉 = 食のはなし 作り置きおかず(常備菜レシピ) 【ご紹介したアイテム】 ⇒ かまどさん電気三合炊きSR-E111【送料無料】 86,184円(税込)
2018年04月08日栄養のバランスや彩りなど、たくさんの工夫が散りばめられた毎日のお弁当。その小さな箱には、誰もが笑顔になる美味しい物語が詰まっています。でも、嬉しい存在であるはずのお弁当も、毎日作るとなるとどうしてもマンネリしがち。あれあれ、またなんだか一緒の雰囲気になっちゃったな・・・とお困りの方もきっと多いはずです。お弁当特集・第2回目となる今日は、ランチタイムが待ち遠しくなるようなお弁当作りのヒントをカタチ別にご紹介します。いろいろなお弁当詰め方アイデアを知って、マンネリしがちなお弁当作りにサヨナラしてみませんか?■ どんな形のお弁当にも。お弁当の基本の詰め方って?先日お届けしたお弁当特集・第1回目では、どんな形状のお弁当箱にも応用できる「お弁当の基本の詰め方」をおさらいしました。大切なポイントとしては以下の3つ!■詰め方の基本1・ごはんは坂を作るように詰めることごはんは日によって縦のラインで詰めたり、斜めのラインで詰めたりすることで、マンネリを防ぐことが可能です。また坂を作るようにして詰めると、おかずを立体的に盛り付けることができて、見栄えがするお弁当に。■詰め方の基本2・大きなおかず→小さなおかず→形を変えられるおかずの順にまず大きなおかずを詰めることで、バランスが取れて他のおかずたちを入れる場所が決めやすくなります。その次は小さなおかずを詰め、そのすき間におひたしなどの「形が変えられるおかず」を。■詰め方の基本3・彩りと飾り切りで総仕上げを「白・黄・緑・赤・黒・紫」のカラーを意識することで彩り豊かなお弁当に。また飾り切りした食材などを取り入れるのも効果的です。この3つを意識することで、見栄えするお弁当を簡単に作ることができますよ。■ カタチ別お弁当詰め方アイデアお弁当特集・第2回目の今日は、お弁当のカタチ別詰め方アイデアをご紹介します。丸に、長方形に、スリム型。あなたのお弁当箱のカタチはどれですか?<丸形1・丸いカーブにフィットするものを>丸いお弁当箱は、角や直線がないのが特徴です。その特徴を生かす、こんな詰め方アイデアはいかが?丸いお弁当箱の壁に沿うように、丸いおにぎりや丸いおかずを配置して。その隙間に小さなおかずや形のないおかずを添えることで、丸い曲線が生きたお弁当の完成です。▼お手入れ簡単!わっぱ弁当⇒ 曲げわっぱ一段弁当箱ラウンド <丸形2・丼ものとおかずを詰め込んで>丸いお弁当箱は、自宅で楽しむ「丼もの」をそのまま表現できるお弁当箱。丼ものに加えておかずも楽しみたい!という時は、ごはんを少し寄せて詰めることでおかずを詰める空間をつくることも。詰められたごはんとお弁当箱の丸いフォルムによって、他のお弁当箱と比べておかずが寄りにくい詰め方アイデアです。▼シンプルで使いやすいのはこんな丸弁⇒ FloydDELICUPデリカップL530ml ▼まるでココット?インスタ映えするお弁当箱⇒ ココポットラウンドお弁当箱4月中旬〜下旬入荷予定 ※入荷予定は当店メールマガジンでお知らせいたします。▶ご登録は こちら から<スリム型・おかずを仕切り代わりに>実は、テクニックいらずなスリム型。幅が狭いから、順番に詰めていくだけでひとつひとつのおかずが仕切りとなって、どなたでも上手に詰めることができる形です。お弁当箱の幅をみながらおかずのサイズを決めてカットして、味が移ってもいいおかず/嫌なおかずを意識しながら詰めていきましょう。▼使い勝手優秀#わっぱ弁当⇒ 曲げわっぱ一段弁当箱スリム <長方形型1・大きなおかずを大胆にのせた「のっけ弁」スタイル>大ぶりの長方形のお弁当箱には、大きめのおかずをドスンとのせたこんな詰め方アイデアはいかが?ごはんにおかずをのせるだけの「のっけ弁」は、今インスタグラムでも話題のお弁当スタイル。お弁当箱にごはんを詰めておかずをのせるだけというその楽ちんスタイルは、忙しい朝にもぴったりです。▼いつものお弁当がデリ風に⇒ FloydDELIBOXデリボックスL850ml <長方形型2・お弁当箱の中のおにぎりでリズムをつけて>長方形型お弁当箱にあえて丸いおにぎりを斜めにつめれば、いつもと異なるリズムがついてマンネリの解消に。空いた空間に大小のおかずを詰めて、さらにその隙間に形のないおかずを詰めることによって寄りにくいお弁当が完成します。▼インスタ映えお弁当箱は4月中旬発売予定⇒ ココポット レクタングルは4月中旬〜下旬を予定。 ※入荷予定は当店メールマガジンでお知らせいたします。▶ご登録は こちら からいかがでしたか?ちょっとしたアイデアでぐっと楽しくなるお弁当作り。ぜひこんなアイデアで、マンネリしがちな毎日のお弁当作りとサヨナラしてみてくださいね。 食のはなし お弁当を作ろう!
2018年04月07日仲の良い友人や、職場の仲間などの結婚。心を込めてお祝いしたいけれど、ギフト選びに悩んでしまうことってありませんか?今日は、「おめでとう!」の気持ちがきちんと伝わるブライダルギフトをご紹介します。おしゃれでありながら実用的なブライダルギフトたちは、2人の門出ともいえる新しい生活できっと大活躍してくれるはず。■結婚するお友達へ。きっと喜んでもらえるブライダルギフト<ブライダルギフトアイデア1・BRUNOホットプレートで楽しい時間を過ごして>温かみのある鋳物ホーロー鍋をイメージしたようなデザインの「BRUNOコンパクトホットプレート」は、2人の楽しい時間をきっともっと増やしてくれるアイテム。A4サイズほどしか場所をとらないから、テーブルに置いても圧迫感がなくまるでテーブルウエアのひとつのよう。2人で囲む食卓にバリエーションを与えてくれるほか、2人の新居で行うホームパーティでも大活躍します。小さくても火力はパワフル!お好み焼きやたこ焼き、餃子やパエリアなど、2人の新しい生活にバラエティ豊かなメニューをもたらしてくれるアイテムです。▼ご紹介した商品⇒ ブルーノ BRUNOコンパクトホットプレート <ブライダルギフトアイデア2・新しい生活を彩る洗練カトラリー>ポルトガルから届いた細い柄と曲線のラインが美しい「cutipol クチポール」のカトラリーセットは、食べることが好きな2人に贈りたいギフト。人間工学に基づくユニークで洗練されたデザインは、手にしっくりと馴染み使い心地も抜群。北欧食器やナチュラルなウッドプレート、スタイリッシュなスレートなど、2人の新しい生活の様々なシーンで大活躍します。普段の何気ないテーブルコーディネートが引き締まる、門出に相応しいカトラリーたちです。こちらは、ディナーナイフ、ディナーフォーク、ディナースプーンを2本ずつ、ロゴ入りの専用ボックスに入れたカトラリー6本ギフトセット。お色はおふたりの雰囲気に合わせて、ブラックとホワイトから選べますよ。▼ご紹介した商品⇒ cutipolGOAカトラリー6本セット ▼ご紹介した商品⇒ cutipolGOAホワイトカトラリー6本セット <ブライダルギフトアイデア3・新しい暮らしに英国生まれのケトルを>英国から届いたRussellHobbs(ラッセルホブス)の「カフェケトル」は2人の朝をスタイリッシュに彩るアイテム。ミニマムなサイズとクラシカルなデザインは、新居のキッチンに出しっぱなしにしてもサマになるルックス。また0.8Lの満水の沸騰時間は約4分とスピーディーなので、忙しい朝にも、ふいのお客様のおもてなしにも重宝します。注ぎ口が細く、湯量を調整しやすいフォルムは、2人の週末のティータイムにはもちろんのこと、毎朝のコーヒーのドリップにも◎。2人の毎日の暮らしにちょうどいい電気ケトルです。▼ご紹介した商品⇒ RussellHobbs(ラッセルホブス)カフェケトル0.8L <ブライダルギフトアイデア4・2人に贈りたい、ちょっと特別なコーヒーの味>自宅で淹れるコーヒーが美味しいってとっても幸せなことだと思いませんか?そんな幸せな時間を贈ることができるのは、「sirocaのコーン式全自動コーヒーメーカー」。コーヒー豆は挽いた瞬間から酸化が始まり、薫りも味も落ちていくもの。とはいえ時間に余裕がなくて、豆の手挽きはちょっと…というお忙しい方に、そっと1杯差し出すバリスタのような存在がこちらのコーヒーメーカーです。美味しいコーヒーの秘訣は「挽きたてフレッシュな豆」。こちらのコーヒーメーカーは、セットされたコーヒー豆をスピーディーに挽くところから始まり、こだわりの喫茶店のコーヒーの味を叶えます。2人の朝を幸せにするコーヒーメーカーです。▼ご紹介した商品⇒ sirocaコーン式全自動コーヒーメーカー <ブライダルギフトアイデア5・新しい生活を気持ちよく始める、スタイリッシュなJMシリーズ>2人の新しい暮らしの始まりをサポートするのは、有名レストラン「ジョエル・ロブション」のキッチンでも愛用されている、JAMESMARTIN(ジェームズマーティン)シリーズ。洗練されたデザインと衛生安全を兼ね備えた食器用洗剤・ハンドソープ・アルコール除菌消臭スプレーが箱入りギフトになったこちらのセットは、スターターセットとしても最適なセット内容。JAMESMARTINをまだ使ったことのない方にも安心してお使いいただけますよ。並べるボトルのデザインを揃えて2人の新居を統一感のある景観に仕上げてくれる、気軽に上げたいブライダルギフトです。▼ご紹介した商品⇒ ジェームズマーティンギフトセットJAMESMARTIN <ブライダルギフトアイデア6・2人の「欲しい」がきっと見つかる!>「すでに持っているかも・・・」「他のインテリアと合うかな・・・」ギフト選びは何かと迷いがち。そんな時にはカタログギフトがぴったりです。アンジェのカタログギフトはご予算にあわせて選べる3タイプ。アンジェが厳選したギフトだから、そのセンスも◎。2人の新しい生活に活躍するギフトをきっと見つけてもらえます。▼ご紹介した商品⇒ カタログギフトMerci(メルシー) ▼ご紹介した商品⇒ カタログギフトDanke(ダンケ) ▼ご紹介した商品⇒ カタログギフトKiitos(キートス) いかがでしたか?「おめでとう!」の気持ちを込めて、2人の門出に贈りたいブライダルギフトアイデア。ぜひ大切な方に贈る結婚祝い選びの参考にしてみてくださいね。
2018年04月06日歳を重ねて大人になるほど、小物には気を使いたくなるもの。お気に入りのお洋服を着てオシャレをしたら、傘だってとっておきを持っていたいものですよね。今日はオシャレの細部まで気を使いたいという方におすすめの、スペシャルな日傘をご紹介します。「これぞ!」と思えるその1本があるだけで、これからの季節のお出かけがぐんと楽しくなりますよ。■これからの季節の必需品。特別な「日傘」で雰囲気のある装いを。毎年人気のwakaoの傘。今なら色がお選びいただけますよ。1938年創業の老舗傘工房WAKAOから届いたのは 「バンブークラシック折りたたみ日傘(晴雨兼用)」 。細かな織り模様が美しいコットンピケ生地に防水UV加工を施した傘は、「日傘」としてだけではなく、急な雨にも対応します。天然竹の表情とタッセルが、上品で女性らしい雰囲気。その道70年に及ぶ方もいるという熟練した職人さんたちの手で1本1本丁寧に作られているメイドインジャパンのこだわりの傘は、アンジェスタッフにもファンがいっぱい。なかには、色違いで2本持ちするスタッフもいるほどなんです。使う毎に「大人の女性」になれる気がする、ちょっぴり特別な傘です。4/6(金)正午までのお買い物なら、ポイントが10倍に!毎年人気のwakaoの傘。人気のお色はすぐなくなってしまうことも考えられるので、ぜひお早めにどうぞ。■おまけこれからの季節や雨の日のアンジェのオフィスの傘立てには、いつもこんな感じでWAKAOの傘がいっぱい!アンジェスタッフが心からおすすめしたい、「大人の女性」のための傘です。【4月6日(金)正午までならポイント10倍ですよ】 ⇒ WAKAOバンブーハンドル折りたたみ日傘(晴雨兼用)【送料無料】 14,040円(税込) ファッションのはなし スタッフのお気に入り
2018年04月05日炊きたてのホカホカごはんに合わせたい「ごはんのおとも」。皆さんには「これ!」って頭に思い浮かぶものはありますか?実はアンジェスタッフの中でも盛り上がった「ごはんのおとも」ネタ。小さな頃の思い出の味だったり、ご当地系だったり、B級的なのにびっくりするほどの美味しさだったり、今でも実家のお母さんが送ってくれるものだったり。それぞれの「ごはんのおとも」自慢を聞いてると、うっかりよだれが出てしまいそう!このコラムでは、今日から6回にわたってそんな「ごはんのおとも」たちのレシピをご紹介します。自宅で手軽に作れる、ごはんのおともたち。ごはんをおかわりしたくなっちゃう美味しさです。■美味しいごはんと食べたい「ごはんのおとも」レシピ=黄身の醤油漬け=ごはんがどんどんすすむ、ごはんのおともたち。今日は、白い炊きたてごはんの上でトロ〜〜っととろけていく様子がたまらない、「黄身の醤油漬け」レシピについてご紹介します。<材料>※今回は 「WECK Mold Shape モールドシェイプ230ml」 に卵を4個入れました。・卵の黄身・・・1個・醤油・・・小さじ2・みりん・・・小さじ1/2【1】卵を割って黄身だけ残し、小さな容器に入れます。(白身はお菓子作りなどにご活用ください♪)【2】そこに醤油とみりんを入れます。【3】味が均一になるように、ゆっくり回して調味料を混ぜ合わせましょう。【4】フタやラップをして、冷蔵庫で4時間〜1日ほど漬け込んだら完成です。濃厚な卵がトロ〜っと白いごはんに絡んで、これだけで白いごはんが何杯も食べられそう。黄身の醤油漬けは白いごはんはもちろんのこと、マグロやカツオのぶつ切りの上にどかんとのせてユッケ風にも、茹でたてうどんに絡めてぶっかけうどん風にもできますよ。■「ごはんのおとも」と美味しすぎる土鍋ごはんで、贅沢な食卓を自家製ごはんのおともには、やっぱり美味しい白いお米を合わせたいもの。「炊いたごはんが美味しすぎる!」と今話題なのが、土鍋をそのまま炊飯器にした 「かまどさん電気」 です。スタイリッシュなボディに、伝統と技術が集結された「かまどさん電気」。大人気土鍋「かまどさん」がオール電化のご家庭でも使えるようにと、そんな想いで開発された電気土鍋炊飯器です。開発は何度も壁にぶち当たり、かかった期間はなんと約4年。試作した土鍋炊飯器の数は約500個、使ったお米は約3トンにもなったんだそう。ボタンひとつだけで火加減調節不要、ご自宅でお手軽に土鍋ごはんが楽しめる今春大注目のキッチン家電です。美味しすぎるホカホカ土鍋ごはんと、自家製ごはんのおともたち。いつもの食卓にあるだけで、暮らしのクォリティがぐんとあがる贅沢な組み合わせです。【美味しいごはんと食べたい「ごはんのおとも」レシピ特集】 ・黄身の醤油漬け ・イカの塩辛 ・ザクザク具だくさんラー油 【ご紹介したアイテム】 ⇒ かまどさん電気三合炊きSR-E111【送料無料】 86,184円(税込) 食のはなし 作り置きおかず(常備菜レシピ)
2018年04月04日今年も母の日が近づいてきました。来月13日(日)の母の日に、いつもお世話になっているお母さんに日頃の「ありがとう」を伝えてみませんか?お母さんの喜ぶ顔を想像しながらのギフト探しは楽しいもの。でも毎年なんだかバタバタしてしまいがちという方も多いのでは?今なら嬉しいことも多いアンジェの母の日ギフト。直前になって慌てることのないよう、今年の準備は今のうちからはじめてみませんか?■総販売数18万個!お母さんたちが喜ぶアンジェのフラワーギフトどんなお母さんにも喜ばれるのは、こんなとっておきのフラワーアレンジメント。アンジェのMerci「魔法のお花」シリーズは総販売数18万個!毎年たくさんのお母さんたちに喜ばれるフラワーギフトです。Parisのお花屋さんを思わせる温かみのあるアレンジメントが、お母さんに「ありがとう」の気持ちをしっかりと届けます。カーネーションのグラデーションが美しいアレンジメントを彩るのは、感謝の気持ちをさりげなくフランス語で綴ったラッピングペーパーやリボン。届いたらそのまますぐテーブルに置ける、お母さんを笑顔にするお花たちですよ。アレンジメントスタイルだから、包装をといて水に生けたり、水切りしたり・・・と忙しいお母さんの手を煩わせることなく、簡単にお部屋に飾れます。<オレンジ>・・・気持ちを明るくする効果があると言われているオレンジ色の花々を濃淡のグラデーションでアレンジ。ブラウンのペーパーを添えて、引き締めた印象に。<レッド>・・・気品と優雅さを持ち合わせた深みのある赤のグラデーションが魅力。ブラウンのラッピングで落ち着いた雰囲気。<ピンク>・・・女性らしい可憐さと優しさに溢れたチャーミングなアレンジ。白いペーパーが爽やかな印象に仕上げます。3つの可憐なカラーから選んでくださいね。▼ご紹介した商品⇒ Merciメルシー ■今なら選べるアンジェのフラワーギフトアンジェのお花屋さんには、様々なタイプのお花がいっぱい。お母さんのライフスタイルにあわせてお花を選んでいただくことができますよ。<溢れるマルシェ花>まるでParisのマルシェバスケットに生けたようなこちらは、大ぶりのカーネーションとスプレーバラのアレンジメント。リビングテーブルにちょこんと置いて、ティータイムを楽しむお母さんの笑顔が見れそう。<鉢物もいろいろ>お花の扱いに慣れたお母さんには、こちらのような鉢物もおすすめ。たくさんの種類の中からお選びいただけますよ。■早めの準備には嬉しい特典つき4/5の10時までに「メルシ—シリーズ単品」をご注文いただければ、嬉しい特典が!<特典1・嬉しい早得プライス>人気のメルシ—シリーズが、嬉しい早得プライスでお求めいただけます。<特典2・送料無料>全国どこにお住いのお母さまにも送料無料でお届けします。<特典3・ポイント10倍>さらに今ならポイント10倍です。早得は4/5の10時まで!早めの準備にはこんな嬉しい特典がいっぱいついています。ぜひ今年の母の日の準備は、お母さんに「ありがとう」を届けて、自分も得しちゃってくださいね。 暮らしのはなし
2018年04月03日自宅のドアを開けた瞬間に「あれ?」と思ったことはありませんか?ふとした瞬間に気になる、自宅の臭い。実は、その原因は水回りに玄関、そしてなかなか洗えないインテリアファブリックにあるといわれています。今日は、そんな気になる自宅の匂いを消臭する方法についてご紹介します。こんな方法でしっかりと臭い対策をして、いつでもお客さまをお招きできる環境作りをしてみませんか?■気になるお部屋の臭いを根本から解決!3つのルール【1】水回りを見直してトイレやキッチン、バスルームなど、水回りは臭いが気になるところ。特に臭いの大きな原因ともいえる排水溝は、1週間に2度ほどしっかりとお掃除するのが理想的です。【2】第一印象が決まる玄関も気を付けて家族の靴を収納する靴箱がある玄関も注意したいエリアです。お客さまをお招きした時に、第一印象が決まってしまう場所だからこそぬかりなくいたいもの。靴自体はもちろんのこと靴箱の中までしっかりとこまめに掃除することが必要です。また消臭剤などを上手に利用して、臭いのもとをきっちりとってしまいましょう。【3】見過ごしがちなインテリアファブリックに要注意カーテンやカーペット、布製ソファや布団などのなかなか洗えないインテリアファブリックは、料理の匂いや、家族の汗や体臭、ペットの匂いなどが染み付いて、臭いのもとになることも。洗えるものは定期的に洗うのが正解です。でも、それでもやっぱり構造的に難しかったり、花粉の季節に外で干すのは控えたかったりと、なかなか洗うのは難しいことも。そんな時は除菌消臭剤「A2Care」が大活躍します。<お客さまの座るソファまわりに>お客さまがいらっしゃる前に、洗えない布製のソファにA2Careをシュッシュ!まるで水のように無色で無臭のA2Careは、芳香成分の入った一般的な除菌消臭スプレーと違い、臭いのもとをしっかりと分解!アルコールフリーだからアルコールの臭いでむせることなく、あっという間におもてなしの空間が出来上がります。<なかなか洗えない布団にも>なかなか洗えない布団やベッドリネンにもA2Careをシュッ!気になる枕などの臭いにもしっかりと対応して、気持ちよく夜を過ごすことができますよ。外で干すことに躊躇してしまう花粉シーズンにも大活躍します。■ANAも認めた実力派除菌消臭剤「A2Care」って?除菌消臭剤「A2Care」は、無色で無臭で一見まるでお水のようなのにしっかりと除菌も消臭もしてくれる優秀アイテム。もともとANAなどの航空会社や医療の現場で業務用として使用されていた除菌消臭剤を、家庭用として使いやすいサイズ/デザインにした「A2Care」は、優れた効果と高い安全性が自宅で体感できるアイテムとして今話題の商品なんです。ANAクォリティの消臭力をご自宅で実感することができますよ。いかがでしたか?安心、安全に、しっかりと臭いのもとを根こそぎ分解してくれる除菌消臭剤「A2Care」。急な来客の時にも、シュッとするだけでおもてなし環境を整えてくれる頼もしい存在です。【ご紹介したアイテム】 ⇒ A2Care除菌消臭剤スターターセット/エーツーケア(25%OFF) 3,780円(税込) 暮らしのはなし 暮らしのはなし
2018年04月02日収納を増やしたいキッチンや、飾り棚が欲しいリビングの壁。ここに収納があったらいいのにな・・・なんて考えたことはありませんか?今日はそんな願いを叶える、スウェーデン生まれの壁掛けシェルフのご紹介です。北欧デザインらしく、シンプルで機能的。その性能に「こんな収納探してた!」とついついうなってしまうほど。ポンポンと物を置くだけで、憧れの「見せる」収納が叶ってしまうアイテムです。■ 「見せる」収納を叶える壁掛けシェルフストリングポケットって?stringpocket(ストリングポケット)は、スウェーデンの建築家ニルス・ストリニングが晩年にデザインした壁掛けシェルフ。壁面の好きな位置に取り付けられるから、日頃から気になっていた自宅のデッドスペースを有効活用することができるんです。無駄がなくシンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染むのが良いところ。私たちの「ここに収納があったら良いな」を簡単に叶えてくれますよ。<ポイント1・組み立てがカンタン!>サイドパネル2つ、シェルフ(棚板)3枚、長さ5cmのネジ4本が1セット。シンプルな組み合わせで壁面を有効活用します。<ポイント2・省スペースも叶えるコンパクトさ>幅60×奥行15cm。床置きせずに省スペースに設置できるコンパクトな収納棚は、私たちの「ここに棚があったらいいな」を手軽に叶えてくれますよ。<ポイント3・思いのままに連結が可能>欅板の渡し方次第で、上下左右と自由自在に連結が可能。壁面のスペースに応じて、機能的な配置が叶うのも嬉しいポイントです。<ポイント4・高さ調節も自由自在>はしご状のワイヤーフレームは、5cm間隔。飾るものに合わせて棚板を置いて、高さを自由に調整できるがその使いやすさの秘訣です。<ポイント5・どんなお部屋にも馴染む豊富なカラーバリエーション>カラーバリエーションも豊富だから、お部屋の雰囲気や壁の色、お手持ちの家具など、どんなお宅のインテリアにもぴったりのものがきっと見つかるはず。■ 北欧生まれの壁掛けシェルフで叶える「見せる!」収納術キッチンで食器を重ねたり、サニタリーで日用品のストックやタオルを置いたり。また、リビングや玄関でアートを飾って楽しんでみたり。実用性も装飾性もどちらも叶うのは、このシンプルで洗練された北欧デザインシェルフならではのもの。シェルフ自体がすっきりと洗練されているから、ラフにものを置いてもなんだかさまになってしまいます。<オブジェを散りばめて>連結したシェルフの棚の開いている空間には、ちょこちょことオブジェを置いて遊び心を取り入れて。本が乱雑に積み重なっていても、こんな遊び心で空間にゆとりが生まれます。お気に入りのCDやレコードのジャケットも、こうして見せることでまるでちょっとしたインテリア雑貨のよう。<わざとばらして設置する方法も>上級者さんはこんなスタイルはいかが?シェルフの単品使いも連結使いもいいけれどわざとばらして使用するこんな方法は、空間にリズムが生まれてまるで外国の映画に出てくるお部屋のような雰囲気が生まれます。1つでの使用はモチロン、2つ3つとシェルフを連結することも可能な、スウェーデン生まれの壁掛けシェルフstringpocket(ストリングポケット)。思い思いにご自宅の壁を彩ることのできる北欧シェルフにお気に入りのものたちを飾って、春の模様替えを楽しんでみてくださいね。【ご紹介したアイテム】 ⇒ stringpocket(ストリングポケット)ウォールシェルフ【送料無料】 17,280円(税込) 暮らしのはなし お片付け
2018年04月01日「建付けの収納が少なくて…」「床に置くタイプの収納はバスルームがさらに狭くなりそう」…と、案外お悩みの方も多い、バスルーム収納。今日はそんなバスルームのお悩みを解決するアイテムをご紹介します。自分で好きなところに収納スペースを作れるから、狭い空間を有効的に活用できますよ。狭くても叶う!自分で作れる、バスルーム収納「towerマグネットバスルームシリーズ」は、自分で壁面収納を作れるお手軽便利アイテム。一般的なユニットバスの壁には、内側に鉄の板が隠れていることの多く、マグネットがピタっと張り付いて簡単に壁面収納を作ることができます。壁にピタッ!あっという間に収納スペースが。壁の材質によってはスグに外れてしまう吸盤式とは違って、しっかり設置できるのがマグネットタイプの魅力。磁石の力も強いからスルスルと滑って落ちてしまうこともありません。また、ラバーマグネットを使用しているからバスルームで使っても錆びにくいのがポイントです。床に置くタイプの収納と違って、壁を有効活用することでバスルームを広々と使うことができますよ。シャンプーやボディソープのボトルを浴槽のふちや床に直置きすると、底面がヌルっとしてしまことも。でも水切れの良いバスルームラックなら、あの嫌な「ヌルっ」も軽減します。溶けやすい石鹸を置く場所として、あるいは髪をまとめていたピンを置くようなとりあえずの置き場所にもなるラックです。▼ご紹介した商品⇒ 左・towerマグネットバスルームラック ぬめりが溜まりやすいバスルームの掃除のコツは、床に物を置かないのが基本。こんなタオルハンガーがあれば、スプレーなどもひっかけ収納が可能です。濡れたボディスポンジも乾かしながら収納することができますよ。▼ご紹介した商品⇒ 右・towerマグネットバスルームタオルハンガー また、桶などをひっかけられるこんなタイプも! 痒い所に手が届く、タワーのマグネットバスルームシリーズです。▼ご紹介した商品⇒ towerマグネットバスルームフック バスルームの限られたスペースの中で、自由自在に収納スペースを作ることができるタワーのマグネットバスルームシリーズ。ぜひこんなアイテムを味方につけて、デッドスペースだった場所を有効活用してくださいね。【ご紹介したアイテム】 ⇒ towerマグネットバスルームラック/タワー 1,728円(税込)⇒ towerマグネットバスルームタオルハンガー/タワー 1,296円(税込)⇒ towerマグネットバスルームフック/タワー 1,296円(税込)
2018年04月01日季節の変わり目、子どもの寝冷えには気をつけてあげたいけれど、そろそろフリース素材では厚く感じることも。汗をかいてそれが寝冷えにつながったりしては、本末転倒ですね。これからの季節におすすめしたいののが、ガーゼ素材のスリーパー。ほどよい厚みのある、3重ガーゼなら通気性、吸水性も抜群。綿100%なので肌触りも優しく、使うほどに柔らかく肌になじみます。汗をかいてもしっかり吸収してすぐに乾くので、体温調節が苦手なベビーにピッタリなんです。洗うほどに柔らかに!その風合いが癖になる平織りのガーゼを3重にすることで2つの空気層ができ、洗うほどにふっくら感がましてきます。柔らかな肌なじみのよいコットン100%ならではの風合いは、ベビーの大切な相棒になってくれそう。ガーゼ素材は乾きが早く、こまめにお洗濯できるのもママには嬉しいポイント。ベビーのためにいつでも清潔な状態で使うことができます。このスリーパーに手を通せば、気持ちよく眠れる…そんな気持ちを育んでくれそうなアイテムです。ベビーだけでなく、元気いっぱいのキッズにもスリーパーは50〜130までカバーする、3サイズの展開。大きくなってもベストとして着られるので、長く使えます。ついつい布団を蹴っ飛ばしてしまう元気キッズの、夏場のクーラー対策にもピッタリですね。同素材のブランケットも登場!ベビーのために日本製で品質にこだわった3重ガーゼシリーズから、ブランケットもこの春登場。・お昼寝のおともに・外出時のベビーカーブランケットとしてに活躍するのはもちろん、外出先でベビーを降ろしてあげる機会がある時にも役立ちます。ベビーマッサージ教室、ママ会での座敷ランチ、児童館でのイベントなど、赤ちゃんとお出かけすると、室内で床に降ろしてあげる機会は多いもの。そんな時、3重ガーゼのブランケットのならほどよい厚みもあり、ベビーにも安心です。優しい北欧テイストのデザインで仕上げたこちらのセット。大切な春夏ベビーギフトとしても喜ばれそうです。= 文:大西佳葉 = こどもと暮らす 新商品・モノのはなし 【ご紹介したアイテム】 ほどよい厚みのある3重ガーゼは、肌触りも優しく通気性・吸水性バツグン。冷えやすい首元や肩、お腹をしっかり守ります。⇒ kukkajapuuガーゼスリーパー日本製 3,132円(税込)⇒ kukkajapuuガーゼブランケット日本製 2,592円(税込)⇒ kukkajapuuギフトセット(ガーゼスリーパー&ブランケット)日本製 6,048円(税込)
2018年03月31日お弁当をお気に入りの大判ハンカチで包む時、フタを開ける瞬間、家族が持って帰ってきたお弁当がきれいに空っぽだったこと。小さなお弁当箱にまつわる家族の物語は、なんだかいつだって小さな幸せに満ち溢れているものですよね。とはいえ、忙しいお母さんたちにとって毎日のお弁当作りは大変なこと。その美味しい物語の裏側には、マンネリにならないよう栄養バランスを考えた献立や彩りといった様々な工夫が込められています。今日からお届けする【お弁当】特集。第1回目の今日は、お弁当の詰め方おさらいレッスン!どんな形状のお弁当箱にも応用できる基本の詰め方をしっかりマスターして、これからお弁当生活がはじまるという方も、今までも作っていたよという方も、この春からのお弁当生活を楽しんでみませんか?■ まずは、知っておきたい!お弁当の「基本ルール」案外知らない、お弁当の基本のき。お弁当作りの際はぜひこんなことに気を付けてみてくださいね。1・ごはん+おかず3品以上を目指そうお弁当には、ごはんに加えておかずは主菜1品、副菜2品以上いれたいもの。ボリュームが出て、見た目にも食欲がわくお弁当になりますよ。2・傷みにくくする工夫を散りばめて作ってから食べるのに数時間はかかるお弁当。肉類や魚介、卵類などは特にしっかり火を通して調理することが必要です。また味付けをしっかりとすることで傷みにくくなる効果も。ごはんやおかずはしっかりと冷ましてから詰める(もしくはフタをする)ことも大切です。3・汁気は出さない心がけをお弁当はバッグに入れて持ち運ぶものだから、できるだけ汁気は含んでいたくないもの。また余計な汁気は細菌が繁殖する原因にもなるので、しっかりときることが大切です。気になるものは、お弁当に詰める前にざるで汁気をきったり、キッチンペーパーで吸い取るなどの工夫をしましょう。■ お弁当の詰め方おさらいレッスンそれではお弁当の詰め方のおさらいです。ちょっとしたコツで、いつものお弁当がぐんと見栄えするようになりますよ。<ごはんの詰め方>どんなお弁当の形状でも通用する、ごはんの基本の詰め方。冷ましたごはんを詰める時ついつい真ん中のラインでおかずと区切ってしまいがちなごはんの詰め方も、日によって縦のラインで詰めたり、斜めのラインで詰めたりすることで、マンネリを防ぐことが可能です。またごはんを詰める時には坂を作るようにして詰めてあげると、ごはんに立てかけるようにおかずが入れられるので、より立体的な、見栄えがするお弁当に仕上がりますよ。<仕切り>おかずの味が移らないように、ごはんとおかずの間には仕切りを入れましょう。仕切りがなくても、こんな青じそやレタスといった葉もので代用ができますよ。特に青じそには防腐、殺菌効果があるので、暖かくなるこれからの季節にぴったりの食材です。<まずは大きなおかずから>まずはメインとなる、大きなおかずを詰めます。そうすることでバランスが取れて、他のおかずたちを入れる場所が決めやすくなります。また、大きなおかずを詰める時は立てかけるようにして詰めるとお弁当自体に立体感が出てきますよ。<次は小さなおかず、形が変えられるおかずの順に>その次は、大きなおかずに添えるようにして、小さなおかずを詰めていきます。大サイズ、小サイズの形あるおかずを配置したら、そのすき間をおひたしなどの「形が変えられるおかず」で埋めていきましょう。「形が変えられるおかず」は、隙間を埋めるだけでなく、深さがある時などに他のおかずの土台代わりにもなってくれる優秀なおかず。ただし、汁気が出やすいものも多いので、しっかり汁気をきってから詰めましょう。ごはんの上を彩る時はこのタイミングで。全体のバランスを見ながら上手に盛り付けることができます。<彩りと飾り切りで最後の総仕上げ>お弁当をより美味しく見せるために、最後に改めて彩りに注意してみましょう。彩りよく見せるのは「白・黄・緑・赤・黒・紫」のカラー。特に赤、緑、黄を入れることによって、蓋を開けた瞬間に目に飛び込んでくるような彩り豊かなお弁当に仕上がります。また、飾り切りした食材などを盛り付けることによって、お弁当がぐっと引き締まりますよ。<今日のお弁当>・野菜の肉巻き・オクラちくわ・ひょうたん型玉子焼き・ブロッコリーのナムル・パプリカのアンチョビ炒め・いんげんのぺペロン炒め・味噌そぼろと炒り卵ごはん・飾り切り人参・グリーンピースお弁当の基本の詰め方レッスンはいかがでしたか?今日おさらいしたお弁当の詰め方は、基本のようでいて実は知らなかったりすることも。ぜひいろんな形のお弁当箱に対応するこの基本の詰め方をマスターして、頑張る自分や大切な家族のためにお弁当を詰めてみてくださいね。次回は、「お弁当のカタチ別詰め方アイデア」をご紹介します。 食のはなし お弁当を作ろう!
2018年03月31日