cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (2214/2237)
ジム・キャリーとユアン・マクレガーという人気男優2人がカップル役で共演する『I LOVE YOU PHILLIP MORISS』(原題)の邦題が『フィリップ、きみを愛してる!』に決まり、2010年3月13日(土)の公開も決定!併せて2人が手を取り合って微笑み合う場面写真が解禁された。今年のカンヌ国際映画祭の監督週間に正式出品され大いに話題を呼んだ本作。ジム扮する、IQ164の天才詐欺師・スティーブンは、収容された刑務所で心優しいフィリップ(ユアン)に一目惚れ。フィリップを幸せにしたい一心で、彼に内緒で詐欺を繰り返し、念願の2人きりのハッピーセレブ生活に突入するが、その詐欺が発覚し、再び投獄されることに。それでも、たった一言、フィリップに「愛してる」と伝えるために、人生の全てを賭けて詐欺と脱獄を繰り返す、という物語。つい先頃公開され、大きな話題を呼んでいる『Disney’sクリスマス・キャロル』で驚異の1人7役に挑戦したジムが、今度はユアンを愛して愛して愛しまくる天才詐欺師に変身!愛に生きるスティーブンに対し、ユアン演じる心優しきフィリップはその愛をどう受け止めるのか?そして2人のラブシーンはいかに?愛を伝える、ただそのために生きる男の真実の愛の物語『フィリップ、きみを愛してる!』は2010年3月13日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:フィリップ、きみを愛してる! 2010年3月13日(土)より新宿ピカデリーほか全国Photos:Patti Perret © 2009 EUROPACORP
2009年11月17日今年6月に公開され、25億円を超える興行収入を記録し、およそ230万人を動員した『劔岳 点の記』。本作のDVDがまもなくリリースされるが、それに先駆け、監督の木村大作に密着し、本作のクランクインの前から200日を超える過酷な撮影の様子などを記録したドキュメンタリー『劔岳撮影の記―標高3000メートル、激闘の873日』(大澤嘉工監督)が先日より新宿バルト9ほか全国にて公開されている。これを記念して11月16日(月)、木村監督を迎えてのトークイベントが行われ、過激な“木村節”に満員の劇場は大いに沸き立った。舞台上に登場するやいなや、マイクなしで「(本作の)宣伝担当、撮影監督もしています!」と大声で挨拶した木村監督。今回のドキュメンタリーは、映画の撮影に同行したディレクター・大澤嘉工によって記録されたものだが「(大澤さんに)おれをもっとインテリ風に見せろって言ったんです。怒鳴ってばかりじゃねぇか!って。でも、(大澤さんは)いても直しやしねぇ」と早速、怒り始める。本作は、都内での上映に加え、映画の舞台である北陸の富山県、石川県ほか大阪や福岡で公開されている。1館あたりの動員はかなり好調のようで「『なくもんか』といい勝負で、おれより下の作品は…」と言い掛けてあわてて司会者に制止される一幕も!また、主演の浅野忠信さんが、木村監督の姿を見て漏らした言葉として「人間は70歳近くまでワガママでいいと思いました。撮影中はすごくアタマにきたけど、それがなければこんな体験は出来なかった」という言葉を紹介。ワガママの“お墨付き”をもらったということで、この日の会場を訪れていた就職活動中の学生たちにも「世間など気にせずに、風に吹かれて気の向くままにやれ!」とワガママの秘訣を伝授。さらに「一所懸命にやっていれば、誰かが必ず見ている。命を懸けるべきものをこれから見つけながら生きていくんですよ!」と木村流の激しいエールを贈った。ちなみに、12月11日(金)に発売されるDVDとブルーレイには、監督がこれまでに撮りためていた、自然の風景などを収めた「木村ライブラリー」が特典として付いてくるとのことでこちらも要チェック!『劔岳撮影の記―標高3000メートル、激闘の873日』は新宿バルト9ほかにて限定公開中。『劔岳点の記』DVD&ブルーレイは12月11日(金)より発売開始。■関連作品:劔岳点の記 2009年6月20日より全国にて公開© 2009『劔岳点の記』製作委員会劔岳撮影の記―標高3000メートル、激闘の873日 2009年11月14日より新宿バルト9ほかにて限定公開■関連記事:『劔岳』木村大作監督が語る!「劇的3時間SHOW」に5組10名様ご招待これぞ映画だ!木村大作、香川照之ら男泣き「劔岳が見守ってくれてる」【どちらを観る?】男たちの不屈の魂、激突!『劔岳点の記』VS『蟹工船』浅野忠信&香川照之を9時間歩かせた鬼監督を宮崎あおいがつぶらな瞳で骨抜きに!男たちの熱き大和魂がここにシネマライブ!『劔岳点の記』試写会に30組60名様ご招待
2009年11月17日クリスマス前哨戦が白熱する全米映画界、先週末の11月13日(金)〜15日(日)の週末、日本でも話題を集めるディザスター超大作『2012』が遂に公開となり、全米3,404館で6,500万ドル(約58億5,000万円)の興行収入を記録、北米初登場1位を獲得した。本作は、2012年の世界の終焉を告げるマヤの予言を基に描いた、ローランド・エメリッヒ監督待望の最新作。エメリッヒ監督と言えば、2004年に大ヒットを飛ばした『デイ・アフター・トゥモロー』がディザスター映画の歴代1位の記録(6,874万ドル)を保持しているが、『2012』の今回のオープニング記録はそれに次ぐ歴代2位に。またしてもメガヒットを送り出した。さらに、北米を除く海外160テリトリーで1億6,000万ドルをあげ、海外成績でも初登場第1位となり、海外のオープニング成績第1位に(続編を除く)。全世界成績は2億2,500万ドルという飛躍的ヒット。公開直前には、「2012年地球滅亡説」について、NASAやマヤ族の長老への問い合わせが殺到するなどの反響も。日本では20日(金)に前夜祭が実施されたのち、21日(土)よりいよいよ公開となるが、結果やいかに?一方、先週末の日本では、『Disney’sクリスマス・キャロル』が公開され、幅広い層の客足を集め、『マイケル・ジャクソンTHIS IS IT』に続く、初登場2位の動員数を獲得(3D上映、IMAX上映により、チケットの単価が通常よりも高いため、興行収入では第1位)。値段設定の高い3D上映にも、年配の女性グループや夫婦といった客層の集客が好調で、興行収入30億を見込むヒットとなっている。ほかの作品では、『なくもんか』が3位、『ゼロの焦点』が4位スタートでこちらも好調な出足、依然邦画の強さを見せ付ける形となった。■関連作品:2012 2009年11月21日より丸の内ルーブルほか全国にて公開Disney’sクリスマス・キャロル 2009年11月14日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.なくもんか 2009年11月14日より全国東宝系にて公開© 2009 「なくもんか」製作委員会ゼロの焦点 2009年11月14日より全国東宝系にて公開© 2009「ゼロの焦点」製作委員会マイケル・ジャクソン THIS IS IT 2009年10月28日より丸の内ピカデリーほか全国にて2週間限定公開■関連記事:パニック大作『2012』プレミアで子役女優のご愛嬌&欽ちゃんのギャグ爆発!?【ハリウッドより愛をこめて】ジャクソン家には映画収益入らず?その真相は…ストレス解消法、阿部サダヲは「波乗り」瑛太「水換え」に、竹内結子は「叫ぶ!」広末涼子、愛する人は「一緒にいる時間がすべて」『ゼロの焦点』初日舞台挨拶ジム・キャリー&ゼメキス監督『クリスマス・キャロル』動画インタビューが到着!
2009年11月17日「やっぱり猫が好き」、「時効警察」などの人気番組の脚本・演出を手がけてきた山田あかねの初映画監督作『すべては海になる』が完成し、11月16日(月)、山田監督と、主演の佐藤江梨子と柳楽優弥を迎えての完成披露試写会が行われた。ある書店で出会った、心に傷を抱える女性書店員(佐藤さん)と男子高校生(柳楽さん)の恋愛を描く本作。自身と同じ27歳という等身大の女性を演じた佐藤さんは、「元々、本が好きで、姉も弟も本屋で働いていたことがあって本屋さんをやりたかったので夢が叶った。これまで突拍子もない役が多かったけど、今回は等身大の役だったので年をとるのがとても楽しくなる作品でした」と語った。どんな点に共感したか尋ねると「誰かと繋がっていたい、必要とされていたい、用もないのに携帯を見てしまったり」と少し寂しがり屋な一面も垣間見せた。そんな佐藤さんが「演技に見とれていた」と絶賛を浴びせ、照れた表情を見せていたのが柳楽さん。2人の初対面は、柳楽さんの名を知らしめた5年前のカンヌ国際映画祭の場だそうで、「何かの縁を感じた」(柳楽さん)、「カンヌで運命の出会いを果たして二度目の出会い」(佐藤さん)と今回の初共演に運命(?)を感じた様子。2人の起用理由を聞かれた山田監督は、佐藤さんに対しては「ワイドショーで見ていて、かわいい顔してるのに世の中に不満をいっぱい持ってそうで、本も好きということで2年前からお願いしていた」とのこと。柳楽さんについては「いまどきの軽い若者じゃない人にお願いしたかった」と語り、2人の才能に対する惚れこみようを感じさせた。今回、本好きの文学青年を演じた柳楽さんは、実は普段は一切本を読まないそうで「文学青年の役が『来たか』と。私生活でやらないことを芝居でやるのが好きなので、映画をきっかけに本に興味を持っちゃったりなんかして。演じているときは本を読んだ後の気持ちが分からなかったが、監督に『(自身が好きな)映画を観たときと重ねればいいんだよ』と言われて、なるほどなと」と語った。そんな柳楽さんへ、本好きで自身も文章を書く佐藤さんが挙げた「クリスマスに贈りたい本」は「勝新太郎さんの本」。「役者としての佇まいがとても素敵なので、ぜひ読んでください。中村玉緒さんのような素敵な奥様も見つけていただいて」とメッセージを贈ると、意外や柳楽さんは「勝新太郎さん、超大好きなんですよ!」と大興奮。「youtubeで勝さんの映像を一人で見てかっこいいなと…」と独自ルートを明かすが、「どんなところがかっこいい?」との質問には口ごもり、横から「色っぽいところだよね」(佐藤さん)、「やんちゃな感じ?」(山田監督)と女性陣のフォローに挟まれ、この様子に会場から笑いが沸き起こった。『すべては海になる』は1月23日(土)より新宿バルト9、梅田ブルク7ほか全国にて公開。■関連作品:すべては海になる 2010年1月23日より新宿バルト9、梅田ブルク7ほか全国にて公開©「すべては海になる」パートナーズ■関連記事:世界最大のお化け屋敷“戦慄迷宮”が、清水崇監督&柳楽優弥主演で映画化
2009年11月17日来年3月の第82回アカデミー賞授賞式を前に、同賞の名誉賞授賞式「ガヴァナー・アワード」が14日、ハリウッド&ハイランドのグランド・ボールルームにて開催され、往年のフィルム・ノワールのヒロインとして名を馳せ、いまも活躍中のローレン・バコールらが受賞した。85歳のバコールは『マンハッタン・ラプソディ』で助演女優賞候補になった経験はあるが、オスカー受賞はこれが初めて。デビュー作『脱出』で共演し、後に結婚した故ハンフリー・ボガートについて、「わたしに命を吹き込み、人生を変えてくれた」と話した。この日はボガートとの間にもうけた息子であるスティーヴン・ボガートと、死別後に結婚した元夫の故ジェイソン・ロバーズの息子・サムも母親に付き添って来場していた。ほかに、低予算のB級映画の帝王として知られ、最近はジェイソン・ステイサム主演の『デス・レース』などを手がけるプロデューサー、監督のロジャー・コーマン、『ゴッドファーザー』シリーズや『アニー・ホール』から『カイロの紫のバラ』までのウディ・アレン作品などの撮影を担当したゴードン・ウィリスが名誉賞を受賞した。トム・ハンクス、ジャック・ニコルソン、ウォーレン・ベイティ&アネット・ベニング夫妻、モーガン・フリーマン、スティーヴン・スピルバーグといった錚々たる顔ぶれが600人ほど招待された。例年はアカデミー賞授賞式中に発表される名誉賞が、授賞式本番前に授与されるのは初めてだが、TV生中継もないせいか、会場はリラックス・ムードだったという。(text:Yuki Tominaga)授賞式での一幕。ウォーレン・ベイティやスピルバーグ、ジョージ・ルーカスなど錚々たるメンバーと壇上に立つトム・ハンクス。© Reuters/AFLO■関連作品:デス・レース 2008年11月29日より有楽座ほか全国にて公開© 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:意外と運転上手?「デートでも自分が運転したい」アッキーナが車で行きたいのは?バブルの時代再来?ブラザー・コーン「サザン活動休止のいまが復活のチャンス」いま、“死”が爆走する!『デス・レース』試写会に5組10名様をご招待バブルガム・ブラザーズ、コンビ“復活”宣言「一緒にデス・レース戦っていきたい」GTFトーキョーシネマショー2008『デス・レース』試写会に10組20名様をご招待
2009年11月17日来年1月に公開を迎える『今度は愛妻家』に主演する薬師丸ひろ子が、本作のイベントで実に20年ぶりにファンの前で往年のヒット曲を披露することが決定した。日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞を受賞した『ALWAYS 三丁目の夕日』を始めとして近年、女優として比類なき存在感を発揮している薬師丸さん。本作では、豊川悦司と共に、ホロリと泣ける中年夫婦を演じているが、本作のキャンペーン活動のクライマックスに当たる1月の公開直前の記念イベントでその歌声の封印を解く!1990年に、全国で17回にわたって催された「NTTサウンドコンサート・ハートデリバリー薬師丸ひろ子‘90」以来、薬師丸さんがライヴに出演するのは20年ぶり。彼女が歌い上げてきた数々のヒット曲の普遍性は“色あせない記憶”であり、この映画が持つ普遍的な感動と同じだというスタッフ陣の熱意に押されて20年を経てライヴのステージに立つことを決意したという。こちらのライヴの料金は“ヤクシマル”と掛けて8,940円!シングルデビュー曲であり、86.5万枚を売り上げた大ヒット曲「セーラー服と機関銃」はもちろん、往年のファンの期待に応えるべく現在、薬師丸さん自身で選曲中であり、最終的に10曲ほどに絞り込むという。ライヴでは、トークと共に当時の映像をも盛り込む、ファンにとってはたまらない構成になっている。今回の決定に際し、薬師丸さんは「周囲の方たちに時々、コンサートや歌手活動はしないのでしょうか?と聞かれることがありました。今回、映画『今度は愛妻家』公開に合わせてのイベントで、かつての映画の主題歌などをみなさまの前で歌える機会に恵まれたことに対し、勇気を持って臨みたいと思います。また、素晴らしい作家のみなさまに提供していただいた楽曲は、どれも時を経たいまもなお、輝き続けていると思います。みなさまの思い出と共に包まれた歌を、直接お届けできることを私自身楽しみにしております」とのコメントを発表している。また、映画が公開を迎える来年1月には、東映チャンネルにて「女優・薬師丸ひろ子特集」として主演作11作品がオンエアされることも決定。2010年は薬師丸ひろ子で明ける!ライヴイベント「薬師丸ひろ子 songs 2010」は1月7日(木)に東京、1月12日(火)に大阪にて開催。チケットは12月12日(土)発売開始予定。『今度は愛妻家』は2010年1月16日(土)より全国にて公開。薬師丸ひろ子 songs 2010<東京>1月7日(木)18:00開場/19:00開演グランドプリンスホテル赤坂クリスタルパレス<大阪>1月12日(火)18:00開場/19:00開演ウエスティンホテル大阪ローズルーム価格:8,940円(税込)※ウェルカムドリンク付きお問い合わせ東京:フリップサイド(03-3466-1100)大阪:サウンドクリエイター(06-6357-4400)12月12日(土)チケット発売開始■関連作品:今度は愛妻家 2010年1月16日より全国にて公開©)2010 映画「今度は愛妻家」製作委員会■関連記事:トヨエツ&薬師丸がダメダメ夫婦に!行定勲最新作『今度は愛妻家』順調撮影中
2009年11月16日国際的に高い評価を浴びる諏訪敦彦監督とフランスの名優、イポリット・ジラルドが5年におよぶ親交を経て合同で製作した『ユキとニナ』が来年1月に公開を迎える。これに先立ちフランスよりジラルド監督が来日し、11月14日(土)に東京日仏学院にて諏訪監督と共に記者会見に臨んだ。本作の撮影に関して、あえて役割分担をせずに撮影を進めたという2人。ジラルド監督は「ひとつの“賭け”をしたと思っています。どんな映画になるか分からないで、 取り組んだのですから。“つくること”によって“つくる方法”を学んでいったと思います」と説明した。映画では、フランス人の父と日本人の母を持つ少女・ユキが、両親の離婚をやめさせようと親友のニナと共に奮戦する姿が描かれる。ユキ役のノエ・サンピについてジラルド監督が「(日仏の親がいるなど)様々な条件に合うキャストをパリで見つけるのは非常に難しいことでした。私はノエ・サンピを選ぶことに複雑な気持ちでしたが、結果的には良かったと思っています。諏訪さんの直感ですね」と言えば、諏訪監督は「映画作りにおいて、大きな賭けは俳優を選ぶときです。ノエの顔から受ける印象がとても残ったのです。初めて演技をするので、どうなるか分からなかったのですが、私の直感は正しかったと思います。彼女には惹きつけるものがあります。ノエからたくさんのことを教えられ、成長できたと思います」と自らの決断に満足そうな表情を浮かべ、小さな主演女優を称えた。そして、今回の共作についてそれぞれ、「発想は、一人でするものではありません。様々な人が参加することで、映画が成長していきます。私が想像もしなかった形の映画になりました。一人だと(気持ちは)楽ですが、到達できないこともあります。これからも共同でものを作ることをしたいと思っています」(諏訪監督)、「私が発見したことのひとつは、映画は脚本作り、撮影、編集、ミキシングというように長いプロセスによってできているということです。映画には、より自然で人間のルーツに関わる部分や、人間の奥底にあるものが出てくるのだと思います」(ジラルド監督)とその意義を語ってくれた。『ユキとニナ』は2010年1月23日(土)より恵比寿ガーデンシネマほか全国にて順次公開。■関連作品:ユキとニナ 2010年1月23日より恵比寿ガーデンシネマほか全国にて順次公開■関連記事:モデルの雅姫らが審査員に!『ユキとニナ』お手紙コンクール開催【カンヌ国際映画祭】日仏の国境越え、2つの才能が描く“家族”『ユキとニナ』会見【カンヌ現地レポ 03】監督週間も開幕コッポラ&ヴィンセント・ギャロに喝采!
2009年11月16日聴く者の心に迫るボーカルと唯一無二の存在感で熱狂的なファンを持つ歌手・Coccoの姿を追ったドキュメンタリー『大丈夫であるように −Cocco 終らない旅−』のDVDがいよいよ11月18日(水)にリリース!これに先立ち、劇中のCoccoのライヴシーンから、この映画が作られるきっかけになったと言われる「ジュゴンの見える丘」の熱唱シーンの映像がいち早くシネマカフェに到着した。昨年の12月に公開され、ドキュメンタリー映画としては異例の大ヒットを記録した本作。先頃公開され大きな話題を呼んだ『空気人形』の是枝裕和監督がメガホンを握り、全国17か所、50日間にわたるライヴツアー、そしてCoccoの地元・沖縄での日常に密着した。この映像の途中に挿入されている、2頭のジュゴンの映像。沖縄の米軍基地移設予定の海に現れたこのジュゴンの姿に喚起され、沖縄で生まれ育った彼女は「ジュゴンの見える丘」を発表。そして、核再生処理施設のある青森県・六ヶ所村の少女からの手紙をきっかけに、彼女は全国ツアーを行うことを決める。また、彼女がライブ・アースでジュゴンについて語り、歌う姿を見た是枝監督は彼女の姿をカメラに収めることを決意する。奇しくもいま、沖縄の基地移転問題が再燃し、連日ニュースとして大きく取り扱われている。ジュゴンが暮らす美しい海を守るという視点からこの問題について考える上でも、この作品の持つ意味は決して小さくないはず。まずは彼女の渾身の歌声をチェック!なお、初回限定版には彼女の新曲であり、劇中でテーマ曲のひとつとして歌われていながらもいまだCD化されていなかった「鳥の歌」が新たにレコーディングされ、12cmCDとして付属!さらに16ページにおよぶフォトブックに、B3サイズのポスターと豪華特典が付いてくる。『大丈夫であるように −Cocco 終らない旅−』DVDは11月18日(水)より発売開始。こちらの映像は『大丈夫であるように −Cocco 終らない旅−』作品情報ページおよびMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY『大丈夫であるように-Cocco 終らない旅-』(初回限定盤) [DVD]価格:4,800円(税込)『大丈夫であるように-Cocco 終らない旅-』[DVD]価格:3,990円(税込)発売・販売元:ビクターエンタテインメント株式会社製作・著作:© 2008「大丈夫であるように」製作委員会発売日:11月18日(水)■関連作品:大丈夫であるように −Cocco 終らない旅− 2008年12月13日よりシネマライズ、ライズXほかにて公開© 2008「大丈夫であるように」製作委員会■関連記事:Cocco初のドキュメンタリーが公開決定、是枝裕和監督が素顔に迫る!
2009年11月16日2009年ももうすぐ年末、本当に時間が経つのは早いですね。私はいま兄の住むポートランドを訪れているのですが、とにかく寒い!東京と同じように雨の日が続き、そろそろ冬のコートと厚手のセーターが必要になってきました。さて、マイケル・ジャクソンのファンにとって嬉しいニュースを一つ。映画『マイケル・ジャクソンTHIS IS IT』は世界で2億ドルの興行収入を突破しているそうで、好調のようです。期間限定の上映なのですが、アメリカでは早くも6,100万ドル、海外では1億4,000万ドルを記録しています。その中でも日本が一番で2,720万ドル、続いてイギリスが1,430万ドルというヒットを見せています。しかしながら、L.A.プレミアで関係者から聞いた話によれば、ジャクソン一家にもマイケルの子供たちにもこの映画から出る収益は一切入らないのだとか!これも聞いた話ですが、プロモーション会社のAIGの元にその全てが入るそうです。というのも、その収益でマイケルのツアーのために用意したハイテクな舞台や照明装置などにつぎ込んだ莫大な費用の損失をまかなうため。一方で、L.A.で歌手をやっておりマイケルにも会ったという私の友人の情報によれば、実際のところAIGがコンサートの中止で受けた損失はさほどないのだそう。マイケルが亡くなったとき、AIGはロンドン公演のチケットを購入した人々にチケット料を返金するか、記念品として購入者にチケットを送ることを発表しました。その結果、なんと85%の購入者がチケットを手元に保管することを選んだそうです。だからAIGのもとには最終的に莫大な利益が残ったと思うのですが、どう思いますか?続いて、間もなく公開する大作映画のニュースから。『ニュームーン/トワイライト・サーガ』は来週アメリカで公開されるのですが、ティーンネイジャーたちの興奮は最高潮!クリステン・スチュワートとロバート・パティンソン、テイラー・ロートナーはマスコミやファンに会いに世界中を回っています。数日前までメキシコに、先週末はドイツのミュンヘンにいましたが、さて次はどの街に出現するのやら?最後に、1996年に公開された『インディペンデンス・デイ』をご存知ですか?本作の監督、ローランド・エメリッヒ(『2012』、『デイ・アフター・トゥモロー』)が先日、この『インディペンデンス・デイ』の続編を作る予定だと明かしました。しかしながら、彼はオリジナル・キャストであるウィル・スミスとビル・プルマンが出演しなければ映画化はなしとも話しています。果たして、エメリッヒ監督は彼らを呼び戻すことはできるのか?そして、あなたは『インディペンデンス・デイ』の第2弾、3弾を劇場で観てみたいですか?(text:Lisle Wilkerson)■関連作品:マイケル・ジャクソン THIS IS IT 2009年10月28日より丸の内ピカデリーほか全国にて2週間限定公開ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.2012 2009年11月21日より丸の内ルーブルほか全国にて公開■関連記事:『2012』インタビューエメリッヒが「この映画の良心」と称した地質学者の素顔『トワイライト』イラストの投稿募集中!「エヴァ」のキャラデザイナー貞本義行が審査『ニュームーン/トワイライト・サーガ』のイベントに主役2人がツーショットで登場!秋の注目作!『ニュームーン/トワイライト・サーガ』鑑賞券&『ブラック会社…』グッズをプレゼント生ロブ様に600人の熱烈ファンが大興奮「私を噛んで!」&泣き出すファンも!
2009年11月16日クリント・イーストウッドが、フランスの勲章「レジオン・ドヌール勲章コマンドール」を受勲、パリに赴き、13日にニコラ・サルコジ仏大統領からメダルを受け取った。5階級に分かれるこの勲章は国籍を問わず、フランス文化の推進に貢献した人物に贈られるもので、過去に北野武監督も「レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ」を受賞している。2年前には当時の大統領、ジャック・シラク氏から「レジオン・ドヌール勲章ナイト」を贈られているイーストウッドは、「素晴らしい栄誉で、本当に光栄です。私は本当にフランスが好きです。映画も愛しています。そして、フランスの人々の映画に対する思いも大好きです」と英語でスピーチ。そして、次に渡仏するときは流暢なフランス語を話せるようにする、と約束した。今年4月、日本政府からも旭日中授章を叙勲した御歳79歳のイーストウッドは、『グラン・トリノ』を最後に俳優業からは退くと宣言したが、映画監督としてはいまも意欲的に活動中。マット・デイモン主演で『Invictus』(原題)を撮り終え、さらに現在、続けてマットを主演に迎えた『Hereafter』(原題)にとりかかっている。(text:Yuki Tominaga)© AFLO■関連作品:グラン・トリノ 2009年4月25日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2009 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:【G.W.は何を観る?】匠イーストウッドが描く、愛すべき頑固者『グラン・トリノ』クリント・イーストウッド主演・監督作『グラン・トリノ』特別試写会に50組100名様をご招待これで見納め?イーストウッド、78歳にして『グラン・トリノ』で過去最高興収樹立【ハリウッドより愛をこめて】ブランジェリーナ、お揃いのグローブ像を獲得なるか?アンジー、イーストウッド最新作のプレミアに出席。子供たちはクリスマスの準備中
2009年11月16日脚本・宮藤官九郎と監督・水田伸生、主演・阿部サダヲの大ヒットコメディ『舞妓 Haaaan!!!』チームが再タッグを組んだホームコメディ『なくもんか』が、11月14日(土)に公開初日を迎えた。この3人に加え、瑛太、竹内結子、塚本高史、いしだあゆみら豪華キャストが登壇し、笑いあふれる舞台挨拶が行われた。「今日は頑張ってハムカツ色のスーツで来ました!」とこんがり黄金色のスーツにハム色(ピンク)のシャツにソース色(茶)のネクタイをあわせ、気合たっぷりに登場した阿部さん。ハムカツとは、阿部さん演じる祐太が切り盛りする惣菜屋「デリカの山ちゃん」の名物。人情味あふれる商店街が舞台となる本作だが、それに因んで「商店街でお店を開くとしたら?」と尋ねると、「間違いなくハムカツ屋で。ハムカツオンリーで行こうと思います!」とすっかりハムカツに夢中。ほかの登壇陣にも同じ質問が回ったが、瑛太さんは「文房具屋」、竹内さんは「じっくりお茶を飲みながら読める本屋」とのこと。挨拶時からしきりに「インフルエンザが流行ってるので」と繰り返す塚本さんはやはり「薬局」、宮藤さんは「喫茶店。僕が喫茶店にいることが本当に多いので、自分で作っちゃおうと」と、思い思いに理想のお店を挙げていった。そんな中、大ベテランのいしださんは、目を輝かせながら「お惣菜屋さん!」。「高齢の方が簡単に買いに来れるような。私、おかず好きなんです」と告白し会場を沸かせた。続いて、劇中で描かれる祐太のちょっと変わったストレス解消法に因んで、それぞれのストレス解消法が披露された。阿部さんは「僕はストレスはたまらない方なんですが、強いて言えば最近始めた波乗りがいいかな。すげえいい波来てるぜ〜」と嘘八百、すかさず周りから「焼けてないじゃん」とのツッコミが。一方、瑛太さんは「熱帯魚の水換えです。水を換えた次の日は、グッピーのメスは子供を産む確率が高いんです」と淡々と語り笑いを誘った。対照的なストレス解消法を披露したのは竹内さん。「前はよくタオルを折って折って、そこにワーって思い切り大声出したりしてたんですけど」と意外な一面を明かしたが、これが宮藤さんのツボに入ったようで爆笑。自身も思い当たることがあったらしく、「僕もパソコンがよくフリーズするので、そのときはまずワーって叫んでどうしようか考えますね。なぜ保存しなかったんだという自分への怒りです」と明かした。水田監督は「一人で映画館に行ってスクリーンに集中すると嫌なことがふっとなくなる。でもこうやって大勢で観るのも素敵ですよね?」と半ば強引に促すと、会場から盛大な拍手が贈られた。そして最後の記念撮影では、巨大ハムカツのパネルが登場し、阿部さんが一同を代表して、ソース色のペンキで「なくもんか大ヒット!!」という筆入れを行った。観客とキャストが見守る中、時間をかけて丁寧に描かれたタイトルは見事な出来栄え。これを見て「次はペンキ屋でやりますか(笑)?」と、さっそく水田監督から宮藤さんに次回作のお誘いも。『なくもんか』は全国東宝系にて公開中。■関連作品:なくもんか 2009年11月14日より全国東宝系にて公開© 2009 「なくもんか」製作委員会■関連記事:聖なる夜を一緒に過ごしたい俳優は?「MTV」Ituneカードを10組20名様にプレゼント笑って泣けるホームコメディ『なくもんか』試写会に25組50名様をご招待竹内結子が阿部サダヲに“襲われ”て股間蹴りをキメた!?『なくもんか』会見
2009年11月14日今年で生誕100周年を迎える日本ミステリー界の第一人者、松本清張の同名傑作小説を映画化した『ゼロの焦点』。本作が11月14日(土)に公開初日を迎え、主演の広末涼子に中谷美紀、木村多江の豪華女優陣3人と西島秀俊、犬童一心監督が上映後の舞台挨拶に登壇した。脚本作りから完成まで1年半を要したという本作だが、「今回は過酷な気候やスケジュールの中で、濃密な時間を過ごした」とハードな撮影の様子をふり返る広末さん。一番大変だったシーンを尋ねると、「撮影の初日から中谷さんとの痛いシーンを撮ったり、西島さんとも初日で初対面にも関わらず、入浴とか…人として変な仕事でした(笑)」と役作りどころではなかった様子。同じ質問に、中谷さんは「木村多江さんと雪の中で語るシーンは、2人で何時間泣き続けたんだろうというくらい泣き続けて。でも多江さんがご自身が映ってないときも私のために大切に演じられていたので頑張ることができました」と語ると、木村さんもうなずき「いつまで泣けるんだろうという恐怖もありましたが、美紀ちゃんという素晴らしい女優さんと化学反応し合いながらお芝居できて、いま思うと一番大変だけど一番大切な思い出になりました」と微笑を浮かべた。この日も三者三様の黒のコーディネートで見事な調和を見せた女優陣。その言葉から充実した日々がうかがえる中、男優一人で恐縮した様子の西島さんは、同じ質問に「やっぱり入浴…。初対面ですからね」と照れてみせ会場を沸かせた。中谷さんに、妥協を許さぬ“悪名高き監督”と呼ばれた犬童監督は「みなさんは大変だったと思いますが、僕はみなさんの素晴らしい演技を生で見ていて楽しんでました」と満足げに撮影をふり返った。さらに、映画のテーマに因んで「愛する人の全てを知っていたいか?」という質問が女優陣3人になされたが、広末さんは「最終的に全てをお互い知って、受け入れられたら…」と切り出し、「一緒にいる時間が全てなので、目の前にいるその人を信じられたら、過去や背景よりもその時間を大切にすべきなのでは」と力説。この言葉にすっかり聞き入っていた様子の中谷さんも、「私も広末さんの境地に行けたらいいなと思うけど、どこかで全てを知ることや知られてしまうことに恐怖を抱いているかもしれないですね」と語ると、広末さんが「かっこいい…」と中谷さんを仰ぎ見。そして、木村さんは「台本を読んだときに、西島さん(鵜原憲一)が許せない!と思った(笑)」とのこと。「僕じゃないですよ」と西島さんがすかさず反論する中、「でも実際は、全部を知ることも全部を話すこともできないので、涼子ちゃんの言ったことを目指したいけど出来ないかな」と落ち着きのある魅力を漂わせた。記念撮影では、本作のメインカラーである赤のクリスマスツリーが登場し、映画のヒットを祈願して広末さんがツリーのてっぺんに輝く金の“ゼロ”を飾った。『ゼロの焦点』は全国東宝系にて公開中。■関連作品:ゼロの焦点 2009年11月14日より全国東宝系にて公開© 2009「ゼロの焦点」製作委員会■関連記事:幸せな結婚生活への希望の間で、真実を知ったとき女は…『ゼロの焦点』ファッション小噺vol.116カーペットの上の人間模様〜東京国際映画祭〜【TIFFレポート】中谷美紀、貧血で挨拶を降板広末は「任せきり」と中谷を絶賛【TIFFレポート】写真でチェック!グリーンカーペットのファッションを一挙公開松本清張の傑作ミステリー映画化!『ゼロの焦点』試写会に25組50名様ご招待
2009年11月14日映画プロデューサーの角川春樹氏が11月14日(土)、東京・丸の内TOEI1で行われた自身12年ぶりの監督作となる映画『笑う警官』の初日舞台挨拶で“次回作”について明かした。同作は、作家・佐々木譲氏による北海道警を舞台にした人気小説シリーズ第1作の同名作の映画化で、2002年に起きた北海道警による組織ぐるみの汚職事件をヒントに道警内部の闇に迫る物語。メジャー作品では『REX』以来15年ぶりにメガホンを取り、製作総指揮・脚本も兼任した角川監督は「クランクインの4週間ほど前に急に監督をすることになり、大丈夫かと思いましたが、一気呵成に作り上げたエネルギーに満ちた映画です」と自信の弁。司会者から映画のシリーズ化について聞かれると「私が(監督を)やるかどうかは別として、ある監督が『警官の紋章』(同小説シリーズ第3弾)を映画化したいと言っているので来週打ち合わせをします。ある監督というのは崔洋一です。現実になるかわからないので言っていいでしょう」と率直な語り口調で、会場の笑いを誘った。一方で、主演の大森南朋が「監督が時折見せるチャーミングなところに笑わせられました。隠れ煙草をちょいちょいしているんですよね」と“暴露”。ヘビースモーカーで知られる春樹監督は「1日5本と守ってます」と言い切ったが、すかさず大森さんから「守ってないですねー」とさらなる暴露。苦笑いで「現場は緊張感に満ちているので1本吸うと気合が入るんです。健康のこともあり、やむなく5本を守ったつもり」と言い訳し、「スタッフが(私の喫煙に)大反対するので時折、背を向けてそーっと大森の煙草に手をやるんです。するとスタッフがダーっと走ってきて『これは何ですか?』って。中学生みたいでしたね」と恥じらってみせた。隠れ煙草のエピソードを笑って聞いていたヒロインの松雪泰子も「チャーミングな監督に癒されていました」とハルキ組の現場を楽しげにふり返っていた。『笑う警官』は全国にて公開中。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:笑う警官 2009年11月14日より全国にて公開© 2009『笑う警官』製作委員会■関連記事:大人な秘密の恋をしてみたい俳優、第1位は大森南朋! デップ&ブラピに競り勝つ大森南朋『笑う警官』インタビュー「先のことはイメージしない」自然体な魅力角川春樹、『笑う警官』宣伝のために自ら時計に変身して時をかける…というか刻む【TIFFレポート】大森南朋、原作者の「かっこよすぎる」という称賛に複雑な気分大森南朋「監督と一緒に、人間ドラマをしっかり作った」『笑う警官』舞台挨拶
2009年11月14日あの『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』(ティム・バートン原作)の監督、ヘンリー・セリックの最新作で、先ごろ発表された第82回アカデミー賞長編アニメーション部門賞の候補作20本の一つにも選ばれた『コララインとボタンの魔女 3D』。来年2月に日本でも公開される本作の日本語吹き替え版の声優陣が発表され、主人公のコララインの声を榮倉奈々が、また、ココラインを見守るネコとコララインの母親を劇団ひとり、戸田恵子がそれぞれ演じることが決まった。ひとコマずつ人形を動かして撮影するストップモーション・アニメーションの技術と最先端のCGが融合し、全米で初登場3位を獲得!『崖の上のポニョ』、『ATOM』などの作品と共にオスカー獲得の挑戦権をつかんだ本作。引っ越してきたばかりの家で、ふてくされていた主人公の少女・コララインが、ふとしたことから別の世界へ。そこには“別の”パパとママがいるのだが、何かがおかしい…。見せ掛けの世界で本物のパパとママを救おうと奮闘するコララインの冒険が描かれる。ちなみにオリジナル版では、あのダコタ・ファニングがコララインの声を演じたが、今回の日本語吹き替え版での榮倉さんの抜擢について、配給会社は「コララインは、好奇心旺盛で頭の良い、おませな11歳の少女。女の子らしさの中にボーイッシュな爽やかさも併せ持つビジュアルの印象が似ている榮倉さんが真っ先に浮かびました。重要なポイントとなるのが、少女らしい繊細さと、ヒロインに不可欠な凛とした強さも出せる榮倉さんの声。『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のように今後、世代を超えて愛される力のある作品だと考えるからこそ、老若男女問わず広く愛される榮倉さんのキャラクターがぴったりだと考えました」と理由を説明している。意外にも、本作が声優初挑戦となる榮倉さんは「幼いときからアニメーション作品が大好きで、ビデオを買ってもらっては、擦り切れるほど毎日のように見てました。そのとき目に映っていたものは、いまでも心に残り、私の心の中で永遠の憧れとなっています。私に夢を与えてくれた作品たち、その作り手側になるということ、とてもありがたく幸せに思います。経験がなく、未知の世界ではありますが、私もコララインの世界に飛び込んで、ドキドキ、ワクワクしたいと思います」と元気に意気込みを表明!また、劇団ひとりさんが演じるのは、二つの世界を自由に行き来できる黒ネコ。配給によると「ニヒルで、自立したかっこいいネコで、かわいい外見とは裏腹の知的でシニカルな声を表現できる」という期待から起用が決定!そして、コララインの母親――二つの世界にそれぞれ存在する、忙しくてピリピリした母と、優しい母、さらにその本当の正体――という複数の役を演じ分けるのは戸田さん。それぞれのキャラクターの特徴が見え隠れするキャスティングであり、完成が楽しみなところ。名作『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のセリック監督最新作とあって、早くも日本でもファンの注目を集める本作。日本語吹き替え版にも期待が集まる!『コララインとボタンの魔女 3D』は2010年2月、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開。■関連作品:コララインとボタンの魔女 2010年2月、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開© Focus features and other respective production studio and distributors.
2009年11月14日瑞々しい初恋もいいけれど、人目を忍ぶようなちょっと大人の秘密の恋もしてみたい…。ではそんな大人の恋の相手にふさわしい俳優といえば?「MTV」による映画情報番組「MTV SCREEN」とシネマカフェのコラボレーションで贈る「cinemaFAN-KING」では、旬の俳優を候補者に並べ、毎月異なるテーマに投票してもらい、ランキングで映画ファンの“リアル”を勝手に決定している。10月に行った投票のテーマはずばり「ちょっと大人な秘密の恋をしてみたい俳優は?」。邦画、ハリウッド、韓流の大人の男たちがひしめく中で、見事に第1位に輝いたのは大森南朋!以前よりその演技力には定評があったが、高視聴率を記録したNHKによる主演ドラマの劇場版『ハゲタカ』が公開され、一気に全国区の知名度を獲得。まもなく公開の『笑う警官』に『スイートリトルライズ』と主演作の公開が続く。「少年っぽさが残るのに、何とも言えない大人の色気・佇まいに胸がきゅんとする」(40代女性)、「雰囲気があって、男らしくて…でも冷たい影ではなく、優しさも感じる」(30代女性)などの声が。シリアスなドラマからラブストーリーまで幅広い役柄をこなす中で漂ってくる大人の男の“色気”が、秘密の恋の相手として女性を惹きつけている模様。2位には「神秘的」、「危険な香りがする」との声が集まったジョニー・デップ。正直、“秘密の恋”でなくとも支持を集めそうだが…。12月公開の『パブリック・エネミーズ』でも、マリオン・コティヤールを相手に危険な恋路を突っ走っている!3位にはジョニーと双璧をなすハリウッドのスーパースター、ブラッド・ピット(『イングロリアス・バスターズ』)。アンジェリーナ・ジョリーというパートナーがいつつも、前妻のジェニファー・アニストンとの密会がうわさされるなど、プライベートでは地で“秘密の恋”を邁進中?しかも、かなりの危険度。4位には韓流・大人の男No.1、チョン・ウソンがランクイン!「控えめな笑顔が魅力!」、「優しそう」などなど、大ヒット作『私の頭の中の消しゴム』から最新作『きみに微笑む雨』まで数々の役柄で見せてきた優しさ、誠実さが女性の心をガッチリと掴んでいるようだ。5位には、大森さんと同い年(1972年生まれの37歳)の谷原章介。「声が素敵」というコメントが目立った。近年、TV番組の司会者としての姿や映画での役柄から、どちらかというと明るいキャラクターでイメージされることが多く、“秘密の大人の恋”という点ではやや票が伸び悩んだかも?だが、先日公開を迎えた『天使の恋』では一転、これまでにない影を背負った役柄で大人の魅力をムンムンと発しているので要チェック!さて、あなたが秘密の恋に落ちるのは誰?ちなみに、「cinemaFAN-KING」11月の投票テーマは「聖なる夜を一緒に過ごしたい俳優は誰?」。投票するとプレゼントが当たるチャンスも!今月の投票の結果は11月28日(土)17:30からの「MTV SCREEN」初回放送にて発表される。ちょっと大人な秘密の恋をしてみたい俳優は?1位:大森南朋2位:ジョニー・デップ3位:ブラッド・ピット4位:チョン・ウソン5位:谷原章介大森南朋 インタビュー「cinemaFAN-KING」とはシネマカフェとMTVのコラボレーションによる読者投票企画。シネマカフェのページ上で、月ごとにテーマを提示し、あらかじめ挙げられている候補者から一人を選ぶか、もしくはフリーアンサー枠に記入する形式で投票を実施している。■関連作品:笑う警官 2009年11月14日より全国にて公開© 2009『笑う警官』製作委員会スイートリトルライズ 2010年公開予定© 2009 江國香織/「スイートリトルライズ」製作委員会イングロリアス・バスターズ 2009年11月20日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVEDパブリック・エネミーズ 2009年12月12日よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開© 2008 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED. きみに微笑む雨 2009年11月14日よりシネマスクエアとうきゅうほか全国にて順次公開© 2009 PANACINEMA Corp., Zonbo Media All Rights■関連記事:大森南朋『笑う警官』インタビュー「先のことはイメージしない」自然体な魅力スガシカオが江國香織×中谷美紀×大森南朋『スイートリトルライズ』の主題歌を担当!ブランジェリーナ家に7人目?今度はシリアから養女を迎える予定チョン・ウソンから独占写真&プレゼントが到着!サイン入りの最新作プレスを2名様にプレゼントタランティーノが導き出す、ブラピの新たな顔とは?『イングロリアス・バスターズ』
2009年11月13日数々の映画へ出演が相次ぎ、それぞれで印象的な演技を見せている大森南朋。兼ねてから実力派俳優として、多くの監督たちに信頼されてきた彼が、一躍世間に名を広めたのは連続TVドラマ「ハゲタカ」の主演。最新作『笑う警官』では再び主演に抜擢され、社会派ドラマに挑戦している。出演の決め手は“タイミング”これまでの出演作を改めてふり返ってみると、その数と幅広さに驚かされる。「基本的に『タイミング』が大きいんです。スケジュールのタイミングがまずありますし、イメージが固定されてしまうのもなるべく避けたいので、(同じタイプの作品が)続くと外したくなる、というのもあります。『ハゲタカ』、『笑う警官』と社会派が続いたので、ちょうど違うテイストの作品がやりたいな、と思っていたところに(恋愛映画の)『スイートリトルライズ』のお話をいただいて…というように。あとは、昔からお世話になっている監督やプロデューサー、共演者…そういう方からお話をいただけるなら、時間さえ合えば出来るだけ参加したいと思っています」。『笑う警官』の原作は、実際に起こった北海道警察による組織ぐるみの汚職事件をヒントにしたベストセラー警察小説。監督は12年ぶりにメガホンを取る巨匠・角川春樹だ。「道警の話は以前、ノンフィクション小説で読んだことがあったんです。こんな事実があるということに衝撃を受けて、『誰か映画化しないのかな?』と思っていました。それから数か月後に角川春樹さんに映画出演のお話をいただきまして。僕は子供のときから角川映画を観て育っていて、その角川さんからお話をいただいたので、すぐに『やらさせていただきます』とお返事しました」。実際、角川監督と仕事をしてみて、「監督は自分が取りたい世界観をしっかり持っている人」と印象を語る。特に記憶に残っている撮影シーンは…「11分間の長回しのシーン(メインキャストたちがバーに集まり、事件について話しあうシーン)があったんですが、そこは前半の肝の部分だと意識していて、前半戦はその日が来るのを待ち望んでいた、という気持ちもありました。あの人数で11分に及ぶ芝居をする、というのはもちろん緊張もしましたが、妙な興奮も感じました」。先のことはあえてイメージしないように『笑う警官』は映画ならではの緊迫感や重厚感を持つ、まさに映画の醍醐味が詰まった作品と言えるが、テレビ、舞台…と俳優として広く活躍している大森さんにも「映画」に対しては特別な思いがある、と話してくれた。「やはり若いときから、映画の現場でプロ意識の高い大人たちに囲まれて、怒られながらいろんなことを教えてもらってきたと思っています。最初の頃は映画の現場に行くのが嫌でしょうがなかったんですが、いつしか映画の現場が一番ホッとするようになっていた。映画のスタッフ、監督、共演者の方…みなさんに育てていただいた。映画の現場というのは、僕にとっては“真ん中”なんです。舞台やドラマにも出演させてもらっていますが、そこでの仕事を終えた後には『次は映画がやりたいな』そう思ったりしています」。知れば知るほど、もっと見たくなる俳優…そんな不思議な、人々惹きつける力を持つ大森さん。この先の俳優活動について、「あまり何年も先のことをイメージしないようにしているんです」と話すが、その自然体なところこそが、大森南朋の魅力なのかもしれない。(photo:HIRAROCK)大森南朋ロングインタビューをシネマカフェにて掲載中特集 美しき男の佇まい■関連作品:笑う警官 2009年11月14日より全国にて公開© 2009『笑う警官』製作委員会■関連記事:大人な秘密の恋をしてみたい俳優、第1位は大森南朋! デップ&ブラピに競り勝つ角川春樹、『笑う警官』宣伝のために自ら時計に変身して時をかける…というか刻む【TIFFレポート】大森南朋、原作者の「かっこよすぎる」という称賛に複雑な気分大森南朋「監督と一緒に、人間ドラマをしっかり作った」『笑う警官』舞台挨拶恋したい“大人”な俳優は誰?MTVオリジナルiTunesダウンロードカードを10名様プレゼント
2009年11月13日先月、10月20日の新聞を見て、びっくりした方も多いのでは?経済欄の向かいに、どーんと、ファッションデザイナー、トム・フォードの大きな写真。そこには、「MEET TOM FORD TODAY OCTOBER 20TH 6PM to 7PM TOKYO ISETAN」の文字。そう、この日、トム・フォード自身が新宿の伊勢丹にある自らのショップに、新しい香水の発売記念イベントのためにやってきたのです。相変わらず、麗しい。今回の来日は実に4年ぶり。実は、この時期に開催されていた第22回東京国際映画祭での初監督映画の上映のために日本を訪れていたのです。トム・フォードをかの有名なファッションデザイナーだと気づかずに見かけた映画ファンは、さぞびっくりしたことでしょう。「俳優さん?」、「こんなカッコいい人が監督?」と。そんなトム・フォードが手掛けたのは、『A Single man』(原題)。英国人の教授・ジョージが、長くパートナーだったジムの死後、自らの人生の意味を問い直すという物語。60年代を背景に、悲恋物語が美しく綴られます。1964年発表された劇作家、クリストファー・イシャウッドによる同名小説が原作で、80年代に原作を読んだトムはそれ以来、シンプルで誠実な物語に魅了され続けてきたのだそうです。作品のテーマは「過去でなく、現在を生きることの重要性、そして、人生における些細な出来事こそが、実は人生において大きな意味を持つことを理解すること」と語るトム・フォード。自らもゲイであることをカミングアウトしている彼ですが、ジェンダーに関係なく生きていく上で気づかされる大切な個人的な想いや情熱を、ファッションとはまた別の、映画というメディアを通し、美しい2次元の映像で表現しています。主演は、コリン・ファース。今年のヴェネチア国際映画祭で本作がコンペティション部門に出品された際には、主演男優賞も受賞しています。「コリンが凄いのは、表情を変えず、もちろん一言のセリフを発さずとも、目の動きだけで感情を伝えてしまうことだ」とトムもコリンを絶賛しています。実は、監督にも、主演俳優にも、そしてもちろん物語にも、話題いっぱいの本作は、映画祭でももの凄い人気だったため、残念ながら上映に参加できなかった私。海外同様、国内で初上映となった東京国際映画祭での評価も高く、観るのが待ちきれません。来春には、私たちも劇場で楽しめそうなので、そのときを一緒に待つことといたしましょう!(text:June Makiguchi)■関連作品:第22回東京国際映画祭 [映画祭] 2009年10月17日から25日まで六本木ヒルズ、Bunkamuraをメイン会場に、都内の各劇場及び施設にて開催■関連記事:ファッション小噺vol.116カーペットの上の人間模様〜東京国際映画祭〜【TIFFレポート】杏がミニスカで美脚披露!木村佳乃は…写真でふり返る閉幕式【TIFFレポート】『イースタン・プレイ』グランプリ含む3冠!亡き男優にも男優賞【TIFFレポート】台湾の名匠お墨付きの新鋭監督は、草食系&星座占い好き?【TIFFレポート】これぞ影の最高賞?観客賞が発表 『少年トロツキー』に栄誉!
2009年11月13日江國香織の人気小説を中谷美紀×大森南朋という、この世代を代表する実力派俳優2人を主演に迎えて映画化した『スイートリトルライズ』の主題歌が、スガシカオの書き下ろし曲「雨上がりの朝に」に決定した。原作小説は、2004年に刊行され、透明感あふれる文体の中に強烈な“孤独”と“恐怖”を散りばめた名作として江國ファンの間でも人気の高い作品。結婚生活3年目を迎えた夫婦が、それぞれに家庭以外の場で恋をし、小さな嘘を積み重ねつつも寄り添って共に生きていくさまが綴られる。スガシカオさんにとっては、『DEATH NOTE デスノート』に挿入歌として提供した「真夏の夜のユメ」以来、3年ぶりとなる映画とのタイアップ。今回の「雨あがりの朝に」は、スガシカオさん自身が映画を観た上で書き下ろした。映画化に際し、原作の中の「恋をしているの。本当は夫だけを愛していたいのに」、「この部屋には、恋が足りないと思うの」といった女性の心に強く響く、江國さん独特のセリフが映画でどのように再現されるのか?といった声が多数聞かれたが、スガシカオさんによる、軽やかさの中にもどこか切なさを含んだ詞とメロディは、江國作品に通じるものが。スガシカオさんはこの主題歌について「大人になってもうまくいかないことは多くて、自分が思っていた“大人”とはずい分違うなぁ…なんて思ったりして…。そんなことを映画を見ながら感じて出来上がった曲です」と説明。中谷さんは「横断歩道で信号待ちをしながら『君に会いにいくよ』と、思わず口ずさみたくなるような素敵な曲ですね」と曲を聴いての感想を寄せている。美しく切ない大人の恋愛映画のラストにスガシカオさんの艶やかな歌声が響き渡る!『スイートリトルライズ』は2010年春、シネマライズほか全国にて公開。■関連作品:スイートリトルライズ 2010年公開予定© 2009 江國香織/「スイートリトルライズ」製作委員会■関連記事:大人な秘密の恋をしてみたい俳優、第1位は大森南朋! デップ&ブラピに競り勝つ『スイートリトルライズ』クランクアップ!中谷美紀×大森南朋の自宅写真を独占初公開中谷美紀×大森南朋が夫婦役に!江國香織原作『スイートリトルライズ』が映画化
2009年11月13日今週末よりいよいよ公開を迎える『Disney’sクリスマス・キャロル』で主人公のスクルージを始めとする7役の声を演じたジム・キャリーと監督のロバート・ゼメキスの動画コメントが到着!共に作品の魅力について語ってくれている。つい先日、ロンドンで開催されたワールド・プレミアには、ひげを蓄えて登場したジムだが、このインタビューではまだ“変身前”。本作を「ゴーストの物語の中でも傑作のひとつ」と自信をもって語っている。さらに、大迫力の映像世界についても「3Dで観るとさらに素晴らしいよ!」とアピールした。強欲な守銭奴・スクルージの前に現れる過去、現在、そして未来からの亡霊たち。彼らはスクルージに何をもたらすのか?ディケンズによる不朽の名作を最新の映像技術で3Dアニメーション化!果たしてその出来映えは?何より、こちらのインタビュー動画で、子供のような笑みを浮かべて作品について語るジムの姿を見たら映画も観てみたくなること間違いなし!『Disney’sクリスマス・キャロル』は11月14日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。こちらの動画インタビューは『Disney’sクリスマス・キャロル』作品情報ページおよびMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY『Disney’sクリスマス・キャロル』作品情報ページ■関連作品:Disney’sクリスマス・キャロル 2009年11月14日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.■関連記事:JUJU熱唱&ハリセンボン乱入!春菜「独り身の人は映画館で温め合いましょう!」クリスマス・シーズン到来を前に『クリスマス・キャロル』全米初登場1位!ショーン・ペンの息子が薬物所持で逮捕。離婚申請中の妻はハリウッドから移住を決意ジム・キャリーが点灯!『クリスマス・キャロル』プレミアでロンドンは聖夜モードに不朽の名作が3Dに『Disney’sクリスマス・キャロル』ジャパン・プレミアに5組10名様ご招待
2009年11月13日1997年に映画情報メールマガジンとして始まった映画メディア「シネマカフェ」は、この11月14日(土)で創刊12周年を迎える。これを記念して、2010年公開の話題のハリウッド映画『かいじゅうたちのいるところ』とシネマカフェによるコラボレーションが実現、劇中の“かいじゅうたち”がお祝いに駆けつけ、シネマカフェをジャック!12周年特集ページでは、この一年、毎週一回配信される会員向けのメールマガジンで、目玉となる「FACE」を飾った豪華な顔ぶれを一挙紹介している。シネマカフェの“顔”を飾った錚々たる面々をご覧あれ!加えて、12周年を記念して、シネマカフェオリジナルのキャラクターも新たに誕生!この映画好きのナゾのクリーチャーと並んで『かいじゅうたちのいるところ』の7匹のかいじゅうたちと主人公の少年・マックスも大暴れ?特集ページではコラボレーション企画として『かいじゅうたちのいるところ』特別試写会への応募受付もスタート!ずらりと並んだイケメン&美女たちのチェックと併せて、来年公開の話題の新作映画をのぞいてみては?『かいじゅうたちのいるところ』は2010年1月15日(金)より丸の内ルーブルほか全国にて公開。シネマカフェ×『かいじゅうたちのいるところ』12周年特集■関連作品:かいじゅうたちのいるところ 2010年1月15日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc.■関連記事:シネマカフェ12周年記念『かいじゅうたちのいるところ』試写会に15組30名様ご招待こども店長が狼の着ぐるみでアフレコ!「嘘をついて怒られることはあります…」こども店長が王様に昇格?『かいじゅうたちのいるところ』吹き替え陣に永作博美らかいじゅうたちの画像解禁!あなたはどのタイプ?各かいじゅうの性格も明らかについに完成!『かいじゅうたちのいるところ』N.Y.プレミアにトム・ハンクスら出席
2009年11月13日働けど働けど、減らない仕事の山…。そんな忙しい毎日を過ごす人々、そしてこれから社会に出て働く人々にエールを送るヒューマン・コメディ『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』。劣悪すぎるオフィス環境の中で、“限界”まで仕事に励む主人公・マ男の成長を描く本作。このたび、主演の小池徹平をはじめ、物語を彩る個性的なキャスト陣&佐藤祐市監督が、それぞれにとっての「仕事」、そして「限界」を撮影現場で語る、特別映像が到着した!彼らの口から出る本音、おもしろエピソードとは?まず、トップバッターを飾るのは小池さん。仕事とは、自身にとって「生きがい」と断言するや、「大きなこと言うてもうた…」と少々照れた顔を見せる。続いて「夢」(マイコ)、「自己証明」(田中圭)、「すべて」(品川祐)、「発見の場」(田辺誠一)…と、正統な答えが返ってきたが、ひとり異彩を放つ池田鉄洋の口を突いて出たのは、「ドM精神」。そのココロは…?動画でご確認あれ!さらに、それぞれにこれまで体験した一番の“限界”を語ってもらった。小池さんは劇中の全力疾走のシーンで“限界”を感じてしまったそうだが、中村靖日はそんなひたむきな小池さんの姿に、思わず“限界”に達したとか。こちらも十人十色の答えが見られるが、奇しくもマイコさんと佐藤監督は「溺れたこと」で一致?池田さんに至っては、過去の切ない悲恋話を訥々と…。詳しくは動画にてチェック!誰に一番共感できるかというのも興味深いところ。『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』は11月21日(土)より渋谷シネクイントほか全国にて公開。こちらの動画は『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』作品情報ページまたはMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』作品情報ページ■関連作品:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 2009年11月21日よりシネクイントほか全国にて公開© 2009 ブラック会社限界対策委員会■関連記事:映画の伏線も見え隠れ『ブラック会社に…』スピンオフドラマで基礎知識をおさらい小池徹平&マイコ、お仕事楽しくやるコツは「オフで完全にダラけること」?秋の注目作!『ニュームーン/トワイライト・サーガ』鑑賞券&『ブラック会社…』グッズをプレゼント聖なる夜を一緒に過ごしたい俳優は?「MTV」Ituneカードを10組20名様にプレゼント会社員限定『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』試写会に55組110名様ご招待
2009年11月13日アンジェリーナ・ジョリーが、7年ほど前から絶縁状態になっていた父親のジョン・ヴォイトと今年に入って仲直りをしていたことを、ヴォイト自身が認めた。現在アメリカで発売中の芸能週刊誌「Us」誌上でヴォイトは「(アンジーと)連絡を取り合っているよ、定期的ではないけどね。私たちは互いを大切に思っている。それが何より重要なことだ」と語っている。両親の離婚後、母親に育てられたアンジーとヴォイトの関係は元々あまり良好ではなかったが、2001年にTV出演したヴォイトが画面を通して「精神的に深刻な問題を抱えている」娘に治療を受けるよう懇願したのをきっかけに、アンジーはヴォイトと口を聞かなくなってしまった。そんな父娘だが、「今年2月にアンジーの方からコンタクトを取り、直接会って以来、話をするようになりました」と誌上で明かした家族の友人は「ブラッド(・ピット)の助けもありました。彼が、アンジーに父親と連絡を取ろうと思わせる要因です」と話している。年齢を重ね、子を持つ親になったことでアンジーにも心境の変化が訪れたのかもしれない。(text:Yuki Tominaga)写真はアンジーの最新主演作『Salt』(原題)の一場面。劇中、アンジーが演じるのは女スパイという役どころ。© Splash/AFLO■関連作品:Salt (原題)■関連記事:ブランジェリーナ家に7人目?今度はシリアから養女を迎える予定ブランジェリーナ家女子部3人、南仏のショッピングセンターでお買い物ハリウッドで最も稼ぐ女優が決定!今年はアンジェリーナ・ジョリー
2009年11月13日独特の文体とストーリー展開で、多くの読者の支持を受けると同時に、文壇を悩ませる作家・舞城王太郎の書き下ろしの原案を相武紗季、溝端淳平、栗山千明、平岡祐太というフレッシュなキャスト陣を迎えて映画化した『NECK』が来年の夏に公開されることが発表された。「煙か土か食い物」で2001年にメフィスト賞を、「阿修羅ガール」にて第16回三島由紀夫賞を受賞、「好き好き大好き超愛してる。」は芥川賞の候補に挙がるなど、華々しい経歴を持つ一方で、その特異な文体と構成が、一方で称賛を、一方では酷評をといった具合に賛否を呼ぶ舞城王太郎。覆面作家として活躍する彼が、このたび「同一モチーフの全く別のストーリー」(本人談)という2本の新作を書き上げた。それは「NECK」という題名で一つは舞台化、もう一つは映画化されることになった。独自の研究でお化けを作り出そうとするちょっと変わった女の子・杉奈と彼女に恋する大学の同級生・首藤友和、杉奈の幼なじみの人気作家・越前魔太郎、魔太郎の担当の美人編集者の4人を中心とした“恐怖”の物語が展開される。映画版で主人公の杉奈を演じるのは相武紗季。友和に溝端淳平が扮する。この2人は、前クールで好評を博した月9ドラマ「ブザービート」でも共演しており、再共演に注目が集まる。また作家の魔太郎には平岡祐太、担当美人編集者に栗山千明とこちらも昨今、映画にCMに引っ張りだこの2人とあって、公開前から期待が高まる。ちなみに、溝端さんは映画版のみならず、河原雅彦の演出による舞台版にも出演。こちらでは酒井という役名で映画と同じく中心の4人のうちの1人を演じるということで、舞台では板尾創路らと共演することになるという。今回の製作発表に際し、相武さん、溝端さんのコメントも到着。相武さんによると「(杉奈は)見た感じも白衣を着てたり、髪型もちょっとイメージチェンジを図ってます」とのこと。また、初めてのホラー映画挑戦に関しても「(ホラーの中にも)恋の“胸キュン”があったり、ただ怖いだけではない、色々な要素がある作品」と語っている。溝端さんは、自身が演じる首藤を「マイペースな杉奈に恋をして、振り回されまくる子犬のような青年」と称し、作品についても「観た人が爽快さを感じたり、笑ったりしながら、ブルッと震えてしまうような作品になる、誰も観たことがない“胸キュンホラー”」と期待を語る。監督は「永遠の仔」、「天国への階段」、「ランチの女王」、「不機嫌なジーン」などの人気ドラマの演出を手掛けてきた白川士(たけし)。本作で初めて長編映画のメガホンを握る。これまで「映像化不可能」、「映像に不向き」といった声を浴びてきた“異端児”舞城王太郎作品だが、舞台でそしてスクリーンでどのような形で表現されるのか?『NECK』は先日より撮影が始まり、11月末にクランクアップし、来年のゴールデンウィークの完成を目指している。公開は来夏、シネマサンシャイン池袋、新宿バルト9ほか全国にて。舞台版「NECK」は青山円形劇場(東京・青山)にて2月12日(金)より公演開始。2010年は舞城王太郎「NECK」旋風が到来する?■関連作品:NECK 2010年夏、シネマサンシャイン池袋、新宿バルト9ほか全国にて公開
2009年11月13日社会派推理小説の大家、松本清張の生誕100年を記念し、同名の代表作を映画化したミステリー大作『ゼロの焦点』。戦後から新時代への転換期とされる昭和30年代を舞台に、ひとりの男の失踪劇と不可解な連続殺人事件の謎が絡み合っていく。失踪した男の新妻であり、一連の事件の謎を追うことになるヒロイン、鵜原禎子(うはらていこ)を演じたのは広末涼子。結婚後まもなく姿を消した夫を追い、その足跡をたどって冬の金沢に赴いた禎子が夫の秘密に迫るにつれ、想像を絶する事態に巻き込まれていく展開が物語の軸となっている。そんななか、物語の語り手でもある禎子の心情が、愛らしい声の広末涼子によって淡々と語られていくのがポイント。結婚前の夫の姿を何も知らず、ただひたすら無垢に結婚生活を望んだ女性としての意識と、真実に直面することで芽生えた彼女の変化と成長が、昭和30年代という時代を物語っている。ヒロインとして時代性を象徴するのは禎子だけでなく、事件に関わってくる女性運動家の名士夫人、室田佐知子や貧しい出身のミステリアスな女性、田沼久子も同様。謎深き背景を持ち、抑圧された時代の香りを内包するそれぞれの女性を中谷美紀と木村多江が演じ、広末を含めての豪華女優競演が実現している。ミステリーとしての衝撃性よりも、時代を映した人間ドラマとしての重厚さこそがこの作品の焦点。こだわりの衣裳や美術、ロケ地も活きている。(text:Hikaru Watanabe)■関連作品:ゼロの焦点 2009年11月14日より全国東宝系にて公開© 2009「ゼロの焦点」製作委員会■関連記事:ファッション小噺vol.116カーペットの上の人間模様〜東京国際映画祭〜【TIFFレポート】中谷美紀、貧血で挨拶を降板広末は「任せきり」と中谷を絶賛【TIFFレポート】写真でチェック!グリーンカーペットのファッションを一挙公開松本清張の傑作ミステリー映画化!『ゼロの焦点』試写会に25組50名様ご招待
2009年11月12日“熱唱ジャパン・プレミア”と銘打って、まもなく公開の『Disney’sクリスマス・キャロル』のプレミア・イベントが開催!福田沙紀、JUJU、ハリセンボン(近藤春菜&箕輪はるか)らが出席し、観客をも巻き込む形で会場全体でクリスマス・キャロルを大合唱し、映画の公開とクリスマス・シーズンの到来を祝った。会場のステージの中央には10メートルの高さの巨大なクリスマスツリーが!最初に登場したのは、「クリスマス・キャロル ストーリー・メッセンジャー」を務める福田さん。このストーリー・メッセンジャーの任務を務めるにあたって、福田さんは物語の舞台であるロンドンを訪れたという。当地に現存する、ディケンズによって刊行されたオリジナル版の「クリスマス・キャロル」と対面したということで「警備の人が怖かったですが(笑)、赤い表紙で160年の年季を感じました!残っているということ自体、すごいことですよ」と興奮気味に語った。映画については「大人と子供で映画を観ての感想が違うと思います。大人にとっては『明日からまた頑張ろう!』という希望をもらえる映画です」とアピール。そして、福田さんはステージ上のクリスマスツリーのライトを点灯!ステージに用意されたオブジェに、福田さんが真っ赤な“希望の水”を注ぎ、カウントダウンがスタート!「ゼロ」という声と共にツリーに温かい明かりが灯った。続いて登場したのはJUJUさん。映画のイメージソングである「PRESENT」を歌い上げ、その美声に会場は酔いしれた。JUJUさんは「私自身、これまでいろんなことがあった中で、希望を失わなかったからここまで来れた」と物語への共感を口にした。温かく色鮮やかなクリスマスツリーのライトアップと美しく力強い歌声で、イベントは大盛況の内に幕を閉じた…かと思いきや、「ちょっとー!」という野太い(?)声と共にハリセンボンの2人が登場!2人は、物語に因んで“クリスマスの亡霊イメージキャラクター”として今年の夏から各地で活動してきたのだが、大事なこの日のイベントに呼ばれていなかったということでご立腹。「うちらがいなきゃ始まらないでしょ!」とはるかさんが言えば、春菜さんは点灯したばかりのツリーを指差し「消せよ、これ。もう1回やらせろ!」と点灯式のやり直しを主張。仕方がない、とばかりに会場全体でもう一度カウントダウンが始められ、「ゼロ!」の掛け声と共に点灯したのはツリーではなく、2人が着ている衣裳に散りばめられた無数のランプ。暗闇の中で光り輝く2人の姿に会場からは大きな拍手がわき起こった。その後、福田さんとJUJUさんも加わり、さらに会場全体で「もろびとこぞりて」の大合唱が行われ、クリスマス・シーズンの到来をゲストと観客が一体となって祝った。「この時期は独り身の人が多いと思いますが…(映画が公開となる)11月14日(土)からは映画館に人がたくさんいますので温め合いましょう!」という春菜さんの訴えはともかく、『Disney’sクリスマス・キャロル』は11月14日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:Disney’sクリスマス・キャロル 2009年11月14日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.■関連記事:クリスマス・シーズン到来を前に『クリスマス・キャロル』全米初登場1位!ショーン・ペンの息子が薬物所持で逮捕。離婚申請中の妻はハリウッドから移住を決意ジム・キャリーが点灯!『クリスマス・キャロル』プレミアでロンドンは聖夜モードに不朽の名作が3Dに『Disney’sクリスマス・キャロル』ジャパン・プレミアに5組10名様ご招待JUJUから一足早いクリスマス・プレゼント!「未来は変えられると信じてる」
2009年11月12日昨年9月の「リーマン・ショック」に端を発した、世界的大不況とアメリカ経済の破綻を題材にした、マイケル・ムーア監督最新作『キャピタリズム〜マネーは踊る〜』。今回は、$マークのついた大袋を手に、“みんなのおカネを取り返せ!”とN.Y.ウォール街に食ってかかるムーア。あまりに分かりやすく痛快な戦いざまを、まずはシネマカフェに独占先行で到着した予告編映像でちょっとだけ披露!映像の冒頭を飾るのは、ムーア監督作品ですっかりおなじみのキャスティング(?)となったアメリカ前大統領ジョージ・W・ブッシュ。彼が青い顔をしてアメリカ経済の先行きの不安を宣言し、予告編はスタート!ムーアが本作で相手どったのは、一個人や一企業というスケールを超えた、“経済”。一般市民の生活に大打撃を与えている不況の根源を、徹底的に追求する。だが、取材をするにも「マイケル・ムーア」の名前を出せば門前払い…。果たして、アポなし取材の果てに、彼がとらえた真実とは?まもなく冬のボーナス・シーズン、他人事では済まされないだけに、ムーアが斬り込んだ経済の真実に注目が集まる。『キャピタリズム〜マネーは踊る〜』は12月5日(土)よりTOHOシネマズ シャンテ、TOHOシネマズ 梅田にて限定公開、2010年1月9日(土)より全国にて公開。こちらの特別映像はMOVIE GALLERYおよび『キャピタリズム〜マネーは踊る〜』作品情報ページでもご覧いただけます。『キャピタリズム〜マネーは踊る〜』動画ページ『キャピタリズム〜マネーは踊る〜』作品情報ページ■関連作品:キャピタリズム〜マネーは踊る〜 2009年12月5日よりTOHOシネマズ シャンテ、TOHOシネマズ 梅田にて限定公開、1月9日より全国にて公開© Front Street Productions, LLC.■関連記事:マイケル・ムーアへの“逆”突撃取材権を贈呈!宣伝アイディア募集試写会開催お金はどこへ消えた?『キャピタリズム〜マネーは踊る〜』試写会に15組30名様ご招待マイケル・ムーア、永田町に乗り込む?新作引っさげ、初来日決定!マイケル・ムーア『キャピタリズム』がN.Y.とL.A.限定公開で大ヒットスタートM・ムーアの経済ドキュメンタリーがヴェネチアを席巻!上映後10分間観客総立ち
2009年11月12日ある日突然、スパイをクビになってしまったマイケル・ウェスティンが、生活費を稼ぐためにプチ探偵業を営みながら、解雇にまつわる謎と陰謀を追っていく「バーン・ノーティス元スパイの逆襲」。作品の概要をご紹介した前回に引き続き、今回は、主人公マイケルのあれこれに迫っていきたいと思います。このドラマが単なるスパイ・アクションではないことはすでに触れましたが、ひと味違う味わいにしている張本人がまさにマイケル!敏腕スパイではあったものの、基本的には温厚で冷静、合理的に物事を運ぼうとする一方、頼み事をされたら嫌とは言えない人の良さも持ち合わせている彼のキャラが、プチ探偵業や陰謀解明を通して見え隠れするところに面白さがあります。と言うのも、スパイという職業は、(マイケルの言い分によると)映画などで描かれるよりもはるかに地味らしく、そのへんにある日用品を使って敵地に乗り込むためのスパイグッズをちまちまと作ったり、地道なリサーチを重ねることもしばしば。5分前行動どころか1〜2時間前行動をとるのがお約束で、常に不測の事態を考慮しての振る舞いを求められるのだそうです。そんなマイケル的スパイ事情について、マイケル役のジェフリー・ドノヴァンはこう語っています。「大抵のアクション作品に欠かせないアイテムは銃。けれど、このドラマでは、鍛え抜かれた男が銃を使わずに問題を解決していくんだ。シーズン1の冒頭に、“いきなり銃を抜くなんて大人気ない。大人はダクトテープで戦う。この方がずっとスマートだ”というマイケルの台詞がある。面白おかしく語られているけど、その真意は“できれば誰も傷つけず、問題を解決しよう”ということ。僕はそんなマイケルのスタンスが大好きだね」。そう、ジェフリーの言うように、元スパイのマイケルは正真正銘の「鍛え抜かれた男」。空手歴30年でもあるのだそうです。それなのに、どこぞのアクションヒーローよろしく問答無用で相手をボコボコ倒すのではなく、ちまちました努力を重ねてゆるりと問題を解決しようとするのが素敵ではありませんか?真に強い男ほど、流血を望まないものなのかもしれません。とは言え、「だったら、前回、“ド派手なアクションシーンをマイアミの街中で撮影している”と紹介していたのは何だったんだ!」という疑問がわいてきますよね…。そうなんです。「バーン・ノーティス」にアクションは…もちろんあります。流血を好まない男・マイケルと言えど、流血を防ぎきれないのが、舞台である犯罪都市・マイアミのマイアミらしさ。戦いたくないのにな〜と思いつつも、敵にパンチをお見舞いせざるを得ない状況に陥ってしまうマイケルのトホホっぷりもまた、彼の魅力なのです。そんなマイケルの“嫌だな〜感”を顕著に表しているのが、劇中に多く登場する彼のモノローグ(ナレーション)。望まない展開に陥りがちなマイケルの呟きやぼやきを、ちょっと笑えるモノローグによって私たちは知ることができます。モノローグについても、ジェフリーに聞いてみました。「僕自身、モノローグがすごく気に入っているんだ。毎日14時間×週5日の撮影の合間を縫って収録するから、スケジュール的には大変だけどね。大抵はリハーサルの後、本番を迎えるまでの15〜20分間の休憩を利用して録音する。でも、ある金曜の夜なんて、夜中の1時30分に撮影が終わり、“さあ帰ろう”と思ったら、“いまからモノローグを収録するぞ”と呼び止められたことがあったな…(苦笑)」。マイケルに負けず劣らず、ジェフリーも大変そう!次回は、そんなモノローグ収録よりもっと大変な(!)マイケルの女性関係のお話です。(text:Hikaru Watanabe)<セル>「バーン・ノーティス元スパイの逆襲日本オリジナル・カット版[初回生産限定]」(第1話&第2話)価格:999円(税込)発売日:2009年11月13日(金)「バーン・ノーティス元スパイの逆襲DVDコレクターズBOX」(6枚組・全13話)価格:10,290円(税込)発売日:2010年1月8日(金)<レンタル>・vol.1〜3:2009年12月2日(水)レンタル開始・vol.4〜6:2010年1月8日(金)レンタル開始発売元:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン公式サイト: 2009 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.■関連作品:バーン・ノーティス元スパイの逆襲 [海外TVドラマ]■関連記事:第3の男、日本上陸!「バーン・ノーティス元スパイの逆襲」特製長袖Tシャツを3名様プレゼントシネマカフェ的海外ドラマvol.126痛快スパイドラマ!「バーン・ノーティス」
2009年11月12日『デイ・アフター・トゥモロー』のローランド・エメリッヒ監督の最新作『2012』はマヤ文明の予言にある2012年の世界滅亡を驚異的な技術で映像化した大作。『キンキーブーツ』、『トゥモロー・ワールド』などで幅広い活躍を見せる英国の実力派、キウェテル・イジョフォーは地球滅亡の予兆にいち早く気づく地質学者・エイドリアンを演じている。「誰も見たことのない映像がある」災害やパニックを描く作品は作り尽くされた感もあるが、イジョフォーは「ここには誰も見たことのない映像がある」と自信をのぞかせる。「ローランドはこのジャンルにおける第一人者。その彼がいままで以上のスケールに挑んでいるんだ。加えて、キャラクターが魅力的で、しっかりしたドラマがある。人間の持つ希望や恐怖、倫理が描かれている。地球を大切に、というエコロジカルな視点にも触れる作品になったと思う」。VFXを多用するため、撮影現場ではグリーンスクリーンに囲まれて演じていたが、「僕は舞台出身だから、想像力を使って演じるという点で違和感はなかった。舞台では、細い枝2本を置いて森と設定する場合もあるからね。ローランドがとても説明上手なのにも助けられた。ただ、完成した映像は僕の想像をはるかに越える壮大さで、本当に驚かされた」。エメリッヒにとって、この映画は“ラブ・アフェア”?一見、温和な印象のエメリッヒについて、「とてもナイスガイで穏やかな人。超大作のトップに立つ姿は意外でもあるんだけど、素晴らしいアイディアも経験も豊富で、気持ちよく一緒に働ける」と語る。「そういえば、なぜディザスター・ムービーばかり撮るのかと尋ねたら、彼は『これはラブ・アフェアなんだよ』と笑っていたよ」。エメリッヒが「この映画の良心」と評したエイドリアンだが、イジョフォー自身はストーリーが進む中で彼が下す決断について、「賛否両論、分かれるところだと思う」と言う。「僕は彼の行動は正しいと思うけど。もし僕自身がこういう事態に直面したら、やはり本能や勘に頼ると思うね」。(text:Yuki Tominaga)ローランド・エメリッヒ インタビュージョン・キューザック インタビュー:coming soon■関連作品:2012 2009年11月21日より丸の内ルーブルほか全国にて公開■関連記事:想像を超える、大迫力の連続ディザスター『2012』試写会に5組10名様をご招待エメリッヒ最新作『2012』冒頭53分を初公開!でもまだたった3分の1?『2012』予告編到着!が…現実は映画よりも衝撃的?2012年終末説が熱いローランド・エメリッヒが描くマヤの予言による地球滅亡『2012』の一端を明かすエメリッヒ最新作『2012』映像が世界初公開安めぐみは「滅亡前に結婚したい!」
2009年11月12日仲間由紀恵×阿部寛のコミカルな掛け合いと、タイトルそのままに意外な“トリック”をはらんだストーリー展開が人気を呼び、連続ドラマ、スペシャルドラマに映画化と多くの人を楽しませてきた「TRICK」が来年で誕生から10周年目を迎える。これを記念して、様々な企画満載の「TRICK 大感謝祭」を2010年の年明けから開始!その目玉として前作のシリーズ第2弾から4年を経て、劇場版最新作となる『劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル』が公開されることが発表された。とある村で絶大なる権力をふるっていた霊能力者を称する“カミハエーリ”が亡くなった。100日以内に次代のカミハエーリを選ばねば災いが訪れると言われており、村では最強の霊能力者を選出すべくバトルロイヤルが開かれるのだが…。自称・売れっ子奇術師・山田奈緒子(仲間さん)と騙されやすい“天才”物理学者・上田次郎(阿部さん)の迷コンビはもちろん健在!生瀬勝久、野際陽子などのレギュラー陣に加え、松平健、佐藤健、夏帆、藤木直人、片瀬那奈、戸田恵子らが豪華ゲスト陣が新たに参戦し、集大成とも言うべきTRICKワールドが展開される。仲間さんは今回の発表に際し「『(前作から)4年も経っていたんですか!?』という感じがします。時間が経ってたようで、実際、現場に入ってみると、そんなに経っていなかったような不思議な感覚に襲われていますが、久しぶりに『TRICK』の現場に戻れて嬉しいというのが正直な感想です。いままで、この作品を待っていて下さったファンのみなさんに、もう一度“アノ”楽しみをお送りすることが出来ます。変わらないコンビネーション、そして不思議なTRICKワールドに、もう一度みなさん入って楽しんで下さい」と意気込みとファンへのメッセージを寄せてくれた。阿部さんも同じく「本当に『4年も経ったのかな?』って思いますね。みんなで長くやってるんで、本当にその時間の経過があまり感じられず…だけど4年ぶりに映画として帰ってきて、またスタッフとも顔を合わせられて、本当に嬉しいです。『TRICK』は『TRICK』でしかない雰囲気というのがあるんだな、と。この世界観に今回の映画ではさらに色々な俳優のみなさんが参加してくれていてこの世界を楽しんでくれているので、可能性を感じてるし、面白さも増していくような気がしています」と喜びと新作への期待を口にした。劇場版はもちろん、「大感謝祭」なるもので何が行われるのかも気になるところ。『劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル』は10月より撮影が開始されており、12月にクランクアップの予定。公開は2010年春、全国東宝系にて。■関連作品:劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル 2010年春、全国東宝系にて公開
2009年11月12日SF短編小説として45年前に発行されて以来、幾度となく映像化されてきた筒井康隆の同名小説を、2010年版として新たに映画化した『時をかける少女』。11月11日(水)、早くも本作の完成披露試写会が行われ、谷口正晃監督と主演の仲里依紗、中尾明慶が舞台挨拶に登壇した。初のお披露目の場とあって、この日は原作者の筒井氏も観客の一人として客席から見守る中、舞台挨拶がスタート。2006年に公開された劇場アニメ版『時をかける少女』でも主人公の声を担当した仲さんは、原作小説の主人公・芳山和子の娘でこの映画版の主人公となるあかりを演じるが、二度目の主役抜擢について「アニメ版では、自分の声がそれまで大嫌いだったのがすごく好きになった、すごく思い入れのある作品だったので、またいつか一緒にお仕事したいなと思ってました。すごく不安でプレッシャーもありましたが、一生懸命頑張りました」と喜びを語った。劇中、主人公・あかりはある目的を果たすため70年代にタイム・リープするのだが、その先で彼女が恋に落ちる青年・涼太に扮する中尾さん。「男ばっかで野球をやってた(※『ROOKIES』)ので、同世代の女の子と話す機会というのがあまりなくて、しばらくは必要以上に会話はありませんでした。でも逆にそれがいい感じにスクリーンに出てると思います」と語った。さらに、「でもいまはすごい仲良しですよ」と言うと、不服そうな仲さんは「焼肉に連れていくって言って連れてってくれないじゃん」と一言。同世代らしい2人のやり取りが笑いを誘った。そんな2人の演技について聞かれた谷口監督は、「小手先ではなくてちゃんと役を受け止めてくれました。嘘から出てくる“真”の芝居に何度も泣かされました」と称賛。完成作については、1983年の『時をかける少女』を手がけた巨匠・大林宣彦監督からも太鼓判を押されたとのことで、「温かい言葉をたくさんいただきましたが、その中でも特に出演者のことを褒めていただいたのがすごく嬉しかった」と語った。電話もメールもない70年代の、街並みやファッションの再現も見どころの本作。中尾さんも肩まで伸びた長髪姿で70年代ファッションに染まっているが、「この時代にロン毛の人が本当にいるのか想像できなかったけど、監督に資料をたくさんいただいて勉強しました。予想以上にまたロン毛が似合っちゃって(笑)」と自画自賛すると、仲さんは「(明石家)さんまさんみたい」と一刀両断、これがどうも仲さんのツボに入っているようで会場を沸かせた。最後に、作品について仲さんは「いままでのファンも新たにファンになれる、夢のある作品なので、あかりちゃんと一緒に時をかけるような気持ちで観てください」。中尾さんも「難しいけど単純な、人と人の絆の作り方というものを、自分と同じ世代の若い男の子と女の子に伝えたいという思いをこの2時間にぶつけてます」と力強くアピールした。『時をかける少女』は2010年3月、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネカノン有楽町1丁目ほか全国にて公開。■関連作品:時をかける少女 (2010) 2010年3月、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネカノン有楽町1丁目ほか全国にて公開© 「時をかける少女」製作委員会2010■関連記事:はかま姿の仲里衣紗、アニメに続いて実写版『時かけ』主演!70年代に飛ぶ
2009年11月12日