マイナビニュースがお届けする新着記事一覧 (3704/3855)
1971年のデビュー以来、世界中で愛されている日清のカップヌードル。お手軽なのにおいしくて、いつもお世話になっているという方も多いかもしれませんが、ずっと食べ続けていると、さすがにその味に飽きてきちゃうことってありませんか?カップヌードルをさらに楽しむ方法を探るべく、ちょっと変わったアレンジ方法を調べてみました!■梅干しヌードル (26歳/女性)「カップヌードルには梅干しです。いつものカップヌードルとは一味変わって、さっぱりとした風味が楽しめるので、食べ飽きたら試してみて欲しいです。梅干しは何味にでも合います」私はオーソドックスなしょうゆ味で試してみましたが、梅干しを崩しながら食べるとスープの味がゆっくり変わっていってとても新鮮でした。■カップヌードル茶碗蒸し(28歳/男性)「これは以前、テレビで女優さんが紹介していた食べ方ですが、普通にカップヌードルを食べた後、残ったスープに生卵を入れてかき混ぜ、マグカップに移します。そして、レンジで3分チン。卵ふわふわの茶碗蒸しができます。味はシーフードがオススメです」ちょっとしょっぱいスープも、卵が入るとまろやかに中和されそうです。■山菜カレーヌードル(29歳/女性)「カレー味のカップヌードルに、スーパーで売っている山菜ミックスを入れます。歯ごたえも味もクセになります。しょうゆ味+高菜も、シャキシャキした食感と辛みがほど良くておいしいです」こちらもなかなか斬新。山菜や高菜を入れるというだけで、健康&ヘルシー感も出ますね。■マヨシーフード(24歳/男性)「シーフード味のカップヌードルに、マヨネーズを入れるとコクが出ておいしいです。よりコッテリを求めるなら、お湯を注ぐ前にとろけるチーズを入れるのもグー!」確かに乳製品とシーフード味って相性がいいですよね。以前、期間限定で発売されていた「ミルクシーフード味」を思い出します。■もちカレーヌードル (30歳/男性)「レンジでチンしたもちをカレー味に入れます。もちを底に沈めておくと、最後に残りのスープや具と絡んでおいしいです」以前、もち好きの友人が「カレーにはライスじゃなくてもちが最高だ!」と言っていたんですが、ここにも同じ組み合わせを実践している方がいました。ボリュームもありそうだし、おなかがすいてるときのトッピングとしてはなかなかいいかも。いろいろな可能性を秘めているといっても過言ではないカップヌードルのアレンジ。皆さんも「これは!」と思うようなアレンジがあれば、ぜひ試してみてくださいね!(桜まゆみ+プレスラボ)
2012年03月24日あこがれる!あのシチュエーションというもの、女性ならば誰にでもありますよね。だめだと分かりつつ、惹かれてしまう。そんな場面をドラマなどではよく見かけます。禁忌だけど、これってどんな感じなの?!気になる、やってみたい!というものを、女性マイナビニュース会員370名にお訪ねしてみました。>>男性編も見るQ.あなたが経験してみたい禁断の恋愛パターンを教えてください(複数回答)1位社内恋愛35.5%2位仕事関係の相手19.0%3位二また以上14.4%4位三角関係12.0%5位不倫10.1%■社内恋愛「禁断ではないけれど、やってみたいとあこがれる」(26歳/自動車関連/技術職「できそうなところまできているのですが・・・あと一歩が!」(22歳/教育関連/事務系専門職)「ややこしいのは嫌!これくらいは普通だから」(27歳/教育関連)■仕事関係の相手「基本は恋愛もめんどう過ぎる、後の関係修復が大変なことはしたくないです。ですから唯一、経験した事がないけれど自分でいけそうな恋愛だけしてみたいです」(32歳/商社・卸/事務系専門職)「仕事場ですれ違ったりするときに、こっそりアイコンタクトをとってみたいから」(22歳/医療・福祉/専門職(金融・不動産・医療・福祉系等)「得な情報も、合わせて得ることができそう!」(29歳/商社・卸)■二また以上「曜日ごとに違う男性と過ごしてみたいです。あくまであこがれというだけですが」(44歳/土木・建設/事務系専門職)「ばれずにどこまでできるか試してみたい。けれど実際に行動にでるかというと話はべつ。あくまで興味です」(30歳/商社・卸/事務系専門職)「本命とキープを分けてみたいような気もする」(25歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)■三角関係「自分を二人のイケメンが奪い合う……なんて夢のような恋愛なのでしょう」(29歳/金融/営業職)「誰かに好かれていて、けれど私はほかの人を好きで・・というのを経験してみたい」(35歳/医療・福祉/専門職(金融・不動産・医療・福祉系等)「自分が挟まれる側なら楽しそう。ただ、挟む側のことを思うと・・」(29歳/建築・土木/事務系専門職)■不倫「少しだけあこがれる。本気にはならないから、その分楽そう」(29歳/人材派遣・人材紹介)「一度、不倫というのをして苦しみを味わってみたい気もするから」(25歳/商社・卸/営業職)「友人がしていて、本当にドラマみたいだなと思った。けれど実際に自分がするとなると想像できないですね」(29歳/医療品・化粧品/秘書・アシスタント職)総評いかがでしたか?1位は「社内恋愛」でした。みんなにばれないようにすることが楽しい、仕事に行くのが少し楽しくなるという意見が多数でした。2位は「仕事関係の相手」。同時に会社の内部事情を知ることができる、というのはお得なポイントかもしれませんね。このような結果になりましたが、女性は「禁断の恋愛ではなく、普通の恋愛をしたい」という方が圧倒的に多いようです。なかには「いい男からモテまくって選びきれなくて二また以上!してみたいですね」なんていう意見もありましたが。ぜひみなさんもすてきな恋愛をしてくださいね。(文・OFFICE-SANGA鈴木彩夏)調査時期:2011年12月28日~2012年1月4日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性370名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】異性からの相談で面倒だと思うことランキング【女性編】この人に気があるなと分かるバレバレな言動ランキング【女性編】本気の恋だと感じる瞬間ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年03月24日だめだけど、気になる!誰しも、危険だと分かりつつ「アブナイ関係」にちょっとあこがれてしまうものです。ドラマや小説などで見かける、あんな恋愛やこんな恋愛。あなたが経験してみたいものは?ということで、男性のマイナビニュース会員308名にお聞きしました。1位になったのは、男なら多少は夢みてしまう?!この恋愛パターンです>>女性編も見るQ.あなたが経験してみたい禁断の恋愛パターンを教えてください(複数回答)1位二また以上28.5%2位社内恋愛24.5%3位仕事関係の相手17.0%4位不倫14.6%5位義理の姉妹7.7%■二また以上「単なる夢です。あくまで夢です。実際やったら最悪です」(25歳/情報・IT/技術職「器用にやれば、一挙両得のような気がするから」(31歳/金融・証券/営業職)「一度でいいから色恋ざたでもめてみたいです!女性経験がなさすぎる僕がいうのはなんですが……」(29歳/医療・福祉/事務系専門職)■社内恋愛「同じ会社内で付き合うとどういう感じなのか試してみたいから」(25歳/情報・IT/技術職)「毎日の仕事が楽しくなりそうだから」(37歳/その他)「実際にやっていました。現在の妻です」(29歳/マスコミ・広報/営業)■仕事関係の相手「あまり禁断の恋はしたくないが、これくらいならありえるパターンだと思うので」(25歳/小売店/営業職)「禁断とはいっても、法律に触れない」(笑)から、いい意味のドキドキ感がある(32歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)「現在、取引先の会社に好きな人がいるから」(27歳/教育関連/事務系専門職)■不倫「同じ会社内で不倫のお付き合いをするとどういう感じなのか試してみたいから」(25歳/情報・IT/技術職)「社会的道徳に逆らってみたいからです」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)「若いというだけでかわいくみえるし、実際にできそうなイメージが強いので」(32歳/機械・精密機器/営業職)■義理の姉妹「妹がほしかったので、そういうのもありかなと」(29歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)「絶対にばれてはいけないというハラハラ・ドキドキ感がたまらない気がする」(24歳/情報・IT・/営業職)総評堂々の1位は、二また以上でした。人によってさまざまな意見があり、「やってみたいけどやらない」という人が多いようでした。中には、いけるところまでいってみたい、なんて人もいましたが。2位以下でも、やはり「気になるが、法律は犯したくない」という人が大多数でした。ドラマのようにはいかないものですね。今交際している人がこのパターンなので、という意見も多くみかけました。いかがでしたか?あくまで「気になる恋愛パターン」なので、くれぐれも注意してくださいね!(文・OFFICE-SANGA鈴木彩夏)調査時期:2011年12月28日~2012年1月4日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性583名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】異性からの相談でめんどうだと思うことランキング【男性編】恋愛映画でありがちだなと思ってしまう展開ランキング【男性編】本気の恋だと感じる瞬間ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年03月24日どんな芸人も生かす愛ある毒突っ込みが好き!!『アメトーーク』はゴールデンタイムで何度もスペシャルが放送されるほど大人気の深夜番組です。司会の雨上がり決死隊をはじめ、出演する数多くの芸人のトークは抱腹絶倒の面白さ。特に大好きな芸人が出ているときは、必ずチェックするという人も多いはず。そこで女性547名に「雨上がり決死隊のトーク番組『アメトーーク』で欠かせない芸人」を聞いてみました。>>男性編も見るQ.雨上がり決死隊のトーク番組『アメトーーク』で欠かせない芸人は?(複数回答)1位有吉弘行40.8%2位土田晃之34.5%3位ケンドーコバヤシ12.8%4位サバンナの高橋11.9%5位チュートリアルの徳井9.9%※敬称略■有吉弘行は欠かせない!!・「たとえどんなにつまらなさそうな企画でも、メンバーの中にこの人がいればなんとか成立させてくれるのではないかという期待感がある」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「最近では蛍原さんにも毒づいて、ほかの人が言えないようなことも発言するので見ていて面白い」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「全体の空気を読んで行動してそうだから」(29歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)・「毒舌で的確な突っ込みができるので、あの場所に必要」(24歳/ソフトウェア/技術職)・「どんな芸人も生かしてくれるから」(25歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)■土田晃之は欠かせない!!・「豆知識をいっぱい持っていて、どんな話題にも乗ってこれそうなイメージがあるから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)・「トーク能力とマニアックな知識、総合的にバランスがいいなと感じる芸人」(31歳/情報・IT/クリエイティブ職)・「中堅のわりに若手にプレッシャーを与えない雰囲気だから」(25歳/食品・飲料/技術職)・「広く深い知識を持ち、なんでも語れるから」(25歳/医療・福祉/専門職)■ケンドーコバヤシは欠かせない!!・「安心して見ていられる。常に面白く、雨上がり決死隊の2人との掛け合いも安定している」(25歳/警備・メンテナンス/営業職)・「独特の世界と趣味を持っているので、番組に刺激を与える」(32歳/団体・公益法人・官公庁/その他)・「ボケも拾ってくれるし、自らも笑いを取れる芸人」(26歳/金融・証券/事務系専門職)■サバンナの高橋は欠かせない!!・「『中学の時イケてないグループに属していた芸人』シリーズは本当に好き」(22歳/生保・損保/事務系専門職)・「いつもいい役割をしていると思う」(29歳/通信/販売職・サービス系)・「プレゼン採用率が高いから」(30歳/電機/事務系専門職)■チュートリアルの徳井は欠かせない!!・「コメントが適切。話が論理的でムダがない。視聴者が知りたいことを述べてくれるし、番組のことを考えて発言している」(25歳/情報・IT/販売職・サービス系)・「よく見かける芸人さんだから。いないと盛り上がらなさそう」(27歳/金融・証券/営業職)・「面白いし、頭の回転が速いから」(28歳/情報・IT/事務系専門職)■番外編:この芸人は欠かせない!!・ペナルティのヒデ:「すごく番組に貢献していると思う」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)・博多華丸・大吉の大吉:「出すぎず、言葉のチョイスも面白いので個人的に好き」(31歳/商社・卸/事務系専門職)・フルーツポンチの村上:「運動神経の悪さはだれにもまねできない」(30歳/商社・卸/事務系専門職)・笑い飯の西田:「突っ込みどころが満載。存在感がある」(28歳/医療・福祉/専門職)・アンタッチャブルの山崎:「笑いのセンスが神」(29歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)総評毒舌の突っ込みが欠かせないとして、有吉弘行さんが1位に選ばれました。上島さんや蛍原さんに対し、ほかの芸人が言えないくらいきつめの突っ込みをしますが、それも相手芸人を引き立たせるためのもの。的確な毒舌なので聞いていて不快ではありません。2位は「家電芸人」、「ガンダム芸人」など知識を必要とする企画への出演が多い、土田晃之さんがランクイン。誰とでも絡めるトーク力とマニアックな知識を持っているので、どんな企画でもハマっていける芸人です。同じく「家電芸人」のチュートリアルの徳井さんは5位に選ばれました。上位2人とは違う、独特の世界観を持つケンドーコバヤシさんが3位に。「梨大好き芸人」、「ポテトサラダ芸人」などの食べ物系企画での出演も多いようです。また、サブカルチャー系の企画や、プレゼン大会では毎度下ネタを入れるなど、ひと味違った企画での登場が多いのも特徴です。4位のサバンナの高橋さんの大人気プレゼン企画「中学の時イケてないグループに属していた芸人」は、いろんな意味で涙なしでは見られない作品。プレゼン採用率も高く、かなり番組への貢献度が高い芸人です。トップ3位までは男女とも同じ芸人が並び、彼らが欠かせないと思われていることがうかがえました。注目はプレゼン採用率も高く、「運動神経悪い芸人」などの大人気企画には必ず参加しているサバンナの高橋さん。次回はいったいどんな企画を出してくれるのか、楽しみですね。(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2012年1月27日~2月1日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:女性547名(その他と回答した15.4%を除く)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】ストレス発散できそうな笑えるマンガ【ランキング女性編】超笑える!映画【ランキング女性編】ドラえもんに解決してほしい!!実生活の問題完全版(画像などあり)を見る
2012年03月24日毒舌だけじゃない、誰とでも絡めるトーク力が必須DVD販売も好調な大人気深夜番組『アメトーーク』。企画の面白さもさることながら、出ている芸人さんのトーク力がポイントになっています。そこで男性394名に「雨上がり決死隊のトーク番組『アメトーーク』で欠かせない芸人」を聞いてみました。>>女性編も見るQ.雨上がり決死隊のトーク番組『アメトーーク』で欠かせない芸人は?(複数回答)1位有吉弘行37.8%2位土田晃之27.2%3位ケンドーコバヤシ12.9%4位出川哲朗9.9%5位江頭2:507.4%※敬称略■有吉弘行は欠かせない!!・「感情的にならず冷静に対応しているので、話が脱線してもすぐに修正できそう」(28歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)・「誰もが、否定されると肯定に変えようと必死になるので楽しい」(25歳/機械・精密機器/技術職)・「何にでも絡んでいけるうえに、不快感のない毒舌に安心する」(28歳/情報・IT/技術職)・「少しエッジの効いた企画には欠かせないから」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「軽くポンポン出てくる毒舌は番組に欠かせない」(41歳/電機/技術職)■土田晃之は欠かせない!!・「ひょうひょうとしていて面白い。気持ち悪さがない」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「いろいろ知っているから、どんな話でもついていける」(26歳/電機/事務系専門職)・「どんな話題でも深く食いつける感じがあるので欠かせない存在」(32歳/情報・IT/技術職)・「見ていて安心感があります」(44歳/情報・IT/事務系専門職)■ケンドーコバヤシは欠かせない!!・「どんなトークテーマでも柔軟に対応し、存在感を示しているから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「『蛍原さん正気ですか!?』は名言」(25歳/医療・福祉/技術職)・「深夜感を保つために必要」(24歳/電機/営業職)■出川哲朗は欠かせない!!・「何だかんだいって一番テレビに必要な人材だと思う」(23歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「どんな場面でも必ず何かを起こしてくれる」(42歳/電機/事務系専門職)・「間抜けな雰囲気がいい味を出している」(40歳/電機/技術職)■江頭2:50は欠かせない!!・「この番組だからこそ生かされていると思う」(29歳/医療・福祉/専門職)・「最後にこの人が出ないとダメな感じがする」(29歳/電機/技術職)・「こういう人が真の芸人だと思う」(26歳/機械・精密機器/技術職)■番外編:この芸人は欠かせない!!・諸見里大介:「『滑舌悪い芸人』以来、自分の中ではとても大きい存在感」(30歳/学校・教育関連/専門職)・博多華丸・大吉の大吉:「言葉選びのセンス、話の間などが絶妙で、ついつい見てしまう」(27歳/学校・教育関連/その他)・友近:「自分の得意分野がはっきりしている芸人なので、番組のアクセントになっている」(27歳/情報・IT/技術職)・ブラックマヨネーズの小杉:「小杉がいればどんな話題でも盛り上がるから」(25歳/学校・教育関連/営業職)・フルーツポンチの村上:「ヒザ神を超えるものはいない」(39歳/通信/営業職)総評「肥後という男」、「芸人ドラフト会議」などに出演している有吉弘行さんが1位を獲得。誰にでも絡んでいけるトーク力、会話の流れに変化を与える毒舌は、もはや番組になくてはならいないものとして大人気でした。有吉さんと同じく竜兵会メンバーの土田晃之さんが2位に。有吉さんと同じく、冷静でどんなトークでも広げられる話術と、「家電芸人」に代表されるような幅広い知識が評価されていました。深夜色が強いケンドーコバヤシさんは3位。プレゼン大会では下ネタ系の企画を出すことも多いようですが、サブカルチャー系の企画、特にプロレスに関するテーマはこの人なしでは成立しません。プロレスラーの越中詩郎さん推しによって、越中さんの公式サイトにアクセスが集中し、閲覧しずらくなったことも。マニアックな趣味しこうは『アメトーーク』に新たな風を吹き入れてくれます。4位は2011年アメトーーク流行語大賞を受賞した出川哲朗さん。「ポンコツ芸人」や「出川ナイト」で見られる天然ぶりは、上位3名にはない爆発力。また、「1クールのレギュラーより1回の伝説」がモットーの江頭2:50さんは5位に。プラズマテレビのむちゃぶりものまねはもはや伝説の域に。人気企画「中学の時イケてないグループに属していた芸人」や「運動神経悪い芸人」は残念ながらランク外でした。個人的には焼却炉の魔術師こと博多大吉さんの悲しい学生時代の新作話を心待ちにしております。(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2012年1月27日~2月1日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:男性394名(その他と回答した12.4%を除く)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】ストレス発散できそうな笑えるマンガ【ランキング男性編】超笑える!映画【ランキング男性編】ドラえもんに解決してほしい!!実生活の問題完全版(画像などあり)を見る
2012年03月24日ウブロはこのほどスイスで開催されたBASELWORLD 2012にて、「MP-04アンティキティラ」を発表した。”世界最古のコンピューター”とも称される「アンティキティラ島の機械」のメカニズムを応用したもので、非売品として世界で4本だけ限定生産される。「アンティキティラ島の機械」は1901年に沈没船から回収された古代ギリシアの天文計算機。多くの歯車が複雑に組み合わされ、天体の動きや暦の計算に用いられたと考えられる。ウブロはこの仕組みを進化させた時計用のムーブメントを制作、2011年10月にパリ工芸博物館で公開した。バーゼルワールドにて公開された「MP-04アンティキティラ」は、ケースとベゼルなど本体の主要な部分にチタニウムを採用、表と裏両面のサファイアガラスがダイナミックなムーブメントを際立たせるデザイン。6時と12時の位置にそれぞれリューズがあり、巻き上げと時間のセットや月と太陽の位置を示す天文表示の調整などを行う。ケースの大きさは49.9mm×49.05mm×厚さ20.83mm。この時計はバーゼルワールドで展示された後、「アンティキティラ島の機械」の破片が所蔵されているアテネ国立考古学博物館で展示される。なお、他の3本のうち1本は「機械」の研究の一助にするためにアテネ国立考古学博物館と共同でオークションに出品される。もう1本はパリ工芸博物館で常設展示され、最後の1本目はウブロ本社で保管される予定だ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日「シュープラザ」「東京靴流通センター」など全国で1,100店以上を展開する靴販売大手のチヨダは、春の靴購買シーズンに合わせ、人気ブランド靴を1,990円で全国一斉販売する「ブランド1990(いちきゅうきゅうまる)プロジェクト」を開催する。このプロジェクトは、過去6回実施され累計28万足を販売した大人気プロジェクト。今回は、メンズ・レディース・ジュニアから合計5モデル15色で展開されている。メンズは、「CEDAR CREST」から、カジュアルスニーカーを販売。ヌバック(合成皮革)を使用し、様々なファッションに合わせやすいカジュアルなデザインに仕上げている。かかとにはクッション性の高いカップインソールを採用し、履き心地も良好。3色展開でサイズは25.5cm~27.0cm。レディースは、「CEDAR CREST ORANGE STAR」から春らしいカラーリングのモカシンシューズを、ジュニアは「GXR」「Charmy Candy」からマジックテープ着脱のスニーカーを展開。同キャンペーンは、全国「シュープラザ」を中心に700店舗およびチヨダオンラインショップで実施している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日福岡空港国際線旅客ターミナルビル内に22日、オメガ直営店「オメガブティック福岡空港」がオープンした。空港内のオメガブティックとしては、羽田空港と関西国際空港に続き3店目。他の直営ブティックと同様に、ブティック全体で「地球」を表現した世界共通のインテリアを採用。シャンパンゴールドの壁で太陽の光を、ショーケースの台の部分で地層を、天井から床に続く特徴ある銀のスクリーンで大地に降り注ぐ雨を表現しており、上品な落ち着きを感じさせる。「オメガブティック福岡空港」は福岡空港国際線旅客ターミナルビル3階の出国エリア中央免税店内。営業時間は午前8時から最終便出発まで。年中無休。腕時計、ファインジュエリー、レザーアイテム、フレグランスなど約250点を取り揃える。新作もいち早く店頭に並べ、外国人観光客や外国人ビジネス客に加えて日本人の利用も見込む。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日ヘインズブランズ ジャパンが展開するアメリカンスポーツカジュアルブランドのチャンピオンはこのほど、本格的なヴィンテージの雰囲気を追求する「ロチェスター」ラインから、従来以上にヴィンテージ感をアップさせたベースボールTシャツやフットボールTシャツを発表した。同商品はヴィンテージの風合いをより高めるため、素材をリニューアルした。特殊なムラ糸を使用し、1950~1960年代にあったTシャツの質感を実現している。ゆるく編むことで、何度も着込んだようなソフトでやわらかな仕上がりに、ガーメントウォッシュ加工を施し、ヴィンテージアイテムに見られる経年変化したような雰囲気を表現した。バインダーネックやヨーク2重仕様など、チャンピオンのタフなボディへのこだわりにも注目だ。サイズはそれぞれM / L / XLの3展開。価格は5,145円。全国のジーンズカジュアル専門店、チャンピオンコーナー・ショップ、セレクトショップ、公式オンラインストア、ネットショップなどで販売中。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日ライトオンはこのほど、プライベートブランド「Back Number(バックナンバー)」と、俳優・浅野忠信さんの「JEAN DIADEM(ジーンディアデム)」とのコラボレーションデニムを展開すると発表した。「JEAN DIADEM」は、浅野忠信さんが「自分の欲しい服をただ好きに作りたい」と2005年に立ち上げたブランド。その「JEAN DIADEM」と、「Back Number」こだわりのシリーズ「Made in Nippon」のコラボが実現することになった。今回のコラボデニムでは、素材から織り・縫い・染め・洗い・フィニッシュにいたるまで、すべてを日本国内で仕上げ、生地は世界中の高級ブランドも認めるデニムの聖地、岡山県にあるクロキのものを採用。さらに、デニムの世界では最高級のセルビッチ(耳付き)が取り入れられた。今回注目すべき最大の特徴は、そのシルエット。浅野さんが徹底的にこだわり、妥協することなく、浅すぎず深すぎず、どんなシーンにもマッチする絶妙な機能美が描き出された。着用したときのフィット感が病みつきになる逸品だという。同商品はカラ―2色、サイズ28~34インチで展開。今月中旬から販売開始している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日アウディ・ジャパンはこのほど、高性能スポーツカーR8 Spiderを極限まで軽量化した限定生産バージョン「R8 GT Spyder」を発表した。4月下旬から販売を開始する。同モデルは世界で333台のみが生産され、日本には10台が導入される。R8 GT Spyderはあらゆる方法で徹底的な軽量化を実施しているのが最大の特徴。フロントスポイラー、カナード、リアスポイラー、ドアミラーなどにカーボンを多用するなどして、ベースモデルから約85kgもの軽量化を実現した。5.2リットルのV型10気筒エンジンもチューンアップされ、最高出力は560PSを発揮。時速0~100km加速は3.8秒、最高速度は時速317kmに達する。サスペンションはレートを高めたダンパーとスプリングを組み合わせた専用セッティングで、車高は10mm低くなっている。ブレーキにはカーボンファイバーセラミックディスクを標準装備し、スチール製と比較して9kgもの軽量化を達成した。また、フロントの6ポッドブレーキキャリパーはレッドのアルマイト加工を施したGT専用品となっている。インテリアも変更されており、バケットシート、ウインドスクリーンフレーム、ステアリングなどにアルカンターラ素材を使用。ステアリング、メーター、シートなどにGT専用のエンブレムが、シフトノブには限定モデルの証となるシリアルナンバーが配される。価格は3,064万円で、全国11店舗のアウディR8取扱店で販売する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日コナカは31日、機能性スーツ「シャワークリーンスーツ」に、ファイテン社のアクアチタン技術を取り入れた「SHOWER CLEAN×PHITEN SUIT(シャワークリーン×ファイテンスーツ)」を発売する。「シャワークリーンスーツ」は、同社独自のシャワークリーンテクノロジーを搭載したスーツ。高い湿度コントロール能力を備えたウール素材を使用し、汗や汚れを温水シャワーで簡単に洗い流し、ノーアイロンで着用することができる。新商品では、上記のシャワークリーンテクノロジーに加え、ファイテン社の独自素材「アクアチタン」をジャケットの裏地とスラックスのマーベルトに採用。同素材は、ナノレベルで水中に分散させたチタンを繊維に浸透させたもので、チタンの特性を最大限に活かすことにより、人間が本来持っている力を引出し、心身をリラックス状態に導くという。「KANSAIMAN COLLECTION ブルーラベル」(2つボタン ノータック)、「KANSAIMAN COLLECTION ブラックラベル」(2つボタン ワンタック)の2ブランドにて展開する。価格はともに3万5,000円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日映画『僕達急行 A列車で行こう』(森田芳光監督)が、24日から公開されている。鉄道好きの青年ふたりが意気投合し、恋に仕事に大活躍(!?)するストーリー。ありとあらゆるシーンに電車や鉄道模型が登場したり、登場人物の名前も列車名が由来だったり、セリフの隅々にまで鉄道用語が飛び出したり……。鉄道ファンを歓喜させてくれる作品だ。映画のタイトルにある「A列車で行こう」は、デューク・エリントン楽団によるジャズの名曲『A列車で行こう』を連想させる。1941年に発表され、耳にすれば誰もがわかる名曲だ。映画では主人公のひとり小町圭(松山ケンイチ)と、相馬あずさ(貫地谷しほり)がデートするバーでこの曲がかかる。名曲『A列車で行こう(Take The ”A” Train)』は、曲の雰囲気から、「アメリカ大陸を横断する長距離列車」を思い浮かべる人も多いようだ。しかしこの「A列車」は、ニューヨークに実在する地下鉄路線「8番街急行(A系統)」を指す。この曲はもともと歌詞が付いていた。作詞・作曲はデューク・エリントン楽団に所属していたビリー・ストレイホーンだ。その中で「ハーレムのシュガーヒル行」が登場する。ハーレムはニューヨークのマンハッタンにある街。シュガーヒルはハーレムの西にある高級住宅地である。その近く、ハーレム街125番地にアポロ・シアターがある。黒人ミュージシャンの聖地として知られ、多くの観光客が訪れる。ここを通る列車がニューヨーク地下鉄の8番街急行で、案内記号はA系統、つまり「”A” Train」だ。名曲『A列車で行こう』の内容は「ハーレムに行くなら『A』って書いてある列車に乗ろうぜ。早く着くぜ」の繰り返し。その真意は「ナイスな音楽を聞くならアポロシアターへ急げ」である。ニューヨーク地下鉄の8番街急行(A系統)は、ブロードウェイのインウッド(207丁目)から125丁目を経由してマンハッタン方面へ向かう。途中でいくつかの支線が分岐しており、ほとんどがJFK空港付近へと向かう。A系統が通過する駅は「8番街ローカル」のC系統またはE系統が停車する。ところで、日本には他にも「A列車」がある。ゲーム、鉄道車両、列車名など。このうち、最も歴史の長い「A列車」は、アートディンクが1985年に発売したゲーム『A列車で行こう』だ。富士通の8ビットコンピュータ「FM-7」用に作られ、その後はNECのPC8801シリーズなど他機種で展開。現在の最新作はWindows用の『A列車で行こう9』である。『A列車で行こう』シリーズは、鉄道会社を経営して都市を発展させるゲームだ。しかし初代「A列車で行こう」は、工事列車「A列車」を操作し、「アメリカ大陸に線路を敷き、大統領列車をゴール地点に導く」というパズル風のゲームだった。ここでの「A列車」の由来は、ジャズも意識しているようだが、「A」はアートディンクの「A」でもあり、ゲームで工事列車を示す記号でもあった。列車名の「A列車で行こう」は、JR九州が三角線で運行する観光特急列車だ。2011年10月から運行を開始した。鉄道車両分野で活躍するデザイナーの水戸岡鋭治氏が、「16世紀大航海時代のヨーロッパ文化」をテーマにキハ185系をリフォームした。木材をあしらった落ち着いたインテリアで、カウンターバーやソファーなどが設けられている。運行中のBGMは作曲家の向谷実氏が手がけており、ジャズの「A列車で行こう」のアレンジバージョンもある。列車名の「A列車」は、天草(Amakusa)へ行く列車として、大人(Adult)の雰囲気をイメージしたという。映画『僕達急行 A列車で行こう』のロケ地は九州で、JR九州も撮影に協力しているけれど、スクリーンに特急「A列車で行こう」は登場しない。残念ながら時期が合わなかったようだ。「A-Train」にすると、日立製作所が製造する鉄道車両技術「A-Train」もある。アルミ押出製法で車両の基本構造をつくる方式で、JR九州の815系で初めて採用され、つくばエクスプレスの車両や東武鉄道の50000系なども、「A-Train」方式でつくられた。「A」はアルミのほか、先進(Advance)、快適(Amenity)、性能(Ability)をイメージしているという。ちなみに、映画『僕達急行 A列車で行こう』というタイトルの理由については明らかになっていない。本作は昨年12月に急逝した森田芳光監督の遺作となってしまい、いまとなっては確かめる術もない。ただ、本作品を観ながら、「アクティブ(Active)に生きよう」というメッセージかもしれないな……、と感じた。あなたもぜひ映画館で、「A列車」の意味を探してみてはいかがだろうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日こんなことを言うときよく使われるのが、“You should be thankful[grateful] for small mercies.”「複数の小っちゃな慈悲に感謝すべき」か、“(You are lucky.) It could’ve been worse.”「それより悪くなっていたこともあり得る、運が良かったんだ」の2つ。各々の意味は違いますが、どちらも「不運に遭ったには違いないけど、その程度で済んで良かった」といったようなニュアンスです。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日先日小誌にて紹介した卵黄の味噌漬け。卵黄を一晩味噌に漬けるだけで驚きのおいしさであった。ということは、ほかにも味噌に漬ければおいしくなる食材はあるのではないだろうか。目を付けたのはいくらとチーズだ。材料味噌(だし入り) 100g / 味醂 大さじ1.5 / いくら 大さじ2つくり方1.密閉できる容器に味噌と味醂を入れて混ぜ合わせる。大さじ1程度の味噌をすくい、小皿にとっておく。容器に入っている味噌の表面にガーゼを敷き、スプーンなどでくぼみをつける。ここにいくらを入れる。2.もう1枚のガーゼに1で取っておいた味噌を薄く塗り、ガーゼの面を下にしていくらにかぶせる。3.冷蔵庫で一晩寝かせたら完成。いくらは醤油漬けのものを使ったのだが、内心、しょっぱくなるんじゃないかと心配だった。そこで、味醂を加えた味噌に一晩だけ漬けてみた。そうすると……しょっぱくない! いや、そうじゃなくて凝縮感が出て濃厚ないくらの旨みが病みつき! 酒の肴はもちろん、やっぱり合うのはほかほかごはん。もう、ごはんがすすむ、すすむ。すこ~しからすみのようなねっちり感が出てきて、程よく濃厚なのだ。そのあと、味噌に漬ける前のいくらの醤油漬けを食べると、「あれ? なんだか物足りないような……」と感じるから不思議。材料味噌(だし入り) 200g / 味醂 大さじ3 / チーズ各種(今回はカマンベール、ゴーダ、モッツァレラを使用) 適量密閉できる容器に味噌と味醂を入れて混ぜ合わせる。大さじ2程度の味噌をすくい、小皿にとっておく。容器に入っている味噌の表面にガーゼを敷き、スプーンなどでくぼみをつける。ここにチーズをのせる。もう1枚のガーゼに1で取っておいた味噌を薄く塗り、ガーゼの面を下にしてチーズにかぶせる。冷蔵庫で一晩寝かせたら完成。味噌は発酵食品。チーズも発酵食品。合わないわけがない!! というのはわかっているけれど、いったいどんな種類のチーズが合うのかはわからない。そこで、モッツァレラ、ゴーダ、カマンベールと複数種のチーズを漬け込んでいた。チーズももともとそれなりの塩気を持つ食材である。塩気が強くならないよう、漬け込むのは一晩とした。だし入り味噌のだしの旨み、チーズがもともと持つ塩味とはまた違う味噌の塩気、味醂の甘みが適度にチーズにしみ込み、ワインや日本酒に合う珍味のような仕上がりとなった。カマンベールはクリーミーさが際立ち、モッツァレラはあっさりした味わいに旨みがプラスされる。ゴーダも濃厚さが際立ち、これはに日本酒に合う!いくらはごはんのお供、チーズは酒の肴に。やっぱり味噌ってすごい! しかし……残った味噌はどうすればいいの? という方のために、次週は残った味噌の活用法を紹介する。お楽しみに!【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日第一印象、それはとても大切なものです。女の子は「女の勘」という特殊能力を持っているので、「私は第一印象で初対面の男性のことをある程度ズバッと見抜いてしまうこともできるのよ! 」と自信を持っている女の子は多いはずです。というわけなので、男性のみなさんにはぜひとも、相手の女の子からどのような第一印象を持たれたのだろうかという点も、ちょっとだけ気にかけてほしいなと思わずにはいられない私です。そう言われても、自分の顔や見た目は変えられないし、そもそも女の子から見た第一印象って「何がOK」で「何がダメ」なのか、そこがわからないととまどいを感じる男性もいることでしょう。そこで、とりあえず、第一印象をあげるためにはやめておいたほうがいいなと思う身だしなみの注意点や、言動について考えていくことにします。必要以上に髪をツンツンさせたり、ワックスや何かをつけすぎて髪がベッタリした感じに見えてしまう入学式、入社式、合コンなど、女の子と初対面するチャンスのあるときに、ついつい必要以上に身だしなみにチカラを入れすぎてしまうこともあるはずです。ですが、女の子というものは、いつもそうしているわけでないような付け焼刃でやっているだろう事柄はすぐに見抜いてしまいます。おまけに、髪型の乱れを気にして、しきりに窓ガラスにうつる自分を気にしたり、前髪を手でなでつけたりしていると、本当の自分はそうではないのに、女の子から「ナルシストなの? 」と思われてしまう可能性もあります。髪型には気を配りつつ、いつもより大げさになりすぎないようにしてほしいものです。クールなほうがカッコいい気がして、冷たい男を演じてしまう照れくさい……という理由もあるのでしょう。好きな女の子、気になる女の子にはつい意地悪をしてしまう、そんな子ども時代の悲しい男子のサガを引きずっている部分もあるのかもしれません。女の子の気を引くためには、トークでアピールするよりもむしろ、しゃべらないことでアピールしたほうが効果的。引き算の必要性をここに感じてしまう男性が結構多いのかもしれません。でも、1つだけ言えることは、男子にしろ男性にしろ、女の子に対して不必要に冷たい人、ぶっきらぼうな人、意地悪な人はほぼ100%モテないと言っても過言ではない気がします。自分としては、気になるA子ちゃんに振り向いてもらいたくて、挨拶されても素っ気なくアゴをしゃくったり、話しかけられても「ああ」とか「それで? 」とかそんな返事しかななかったりする。それは、カッコいいことではありません。そんなことをしても女性から好印象を持たれるはずはなく、むしろ挨拶もできない人とか、「私と話したくないんだわ、この人」と思われてしまうのが関の山です。引き算は髪型に、しゃべりはさわやかでハキハキといつもよりも足し算でいってみると、第一印象が格段にアップするかもしれません。自分の自慢ではない自慢話をする自分のことを自慢する男性もどうかと思いますが、自分を自慢するのはよくないなとわかっていながら、家族や友人の自慢をして、自分をよく見せようとする男性もいまだ後を絶たないものです。「オレの兄貴、××で○○しててさ」と場所や行動を特定することで、兄の学歴や職場を自慢してみたり、「あ、うちもオヤジが△△してるんだよ」と相手の話に便乗して、親の仕事をアピールしてみたり、「オレの友だち、野球で甲子園まで行っててさ」とスポーツの話題が出る度に大好きな親友の話ばかりを持ち出してみたり。自分ではそんなことをするつもりはないのに、一二度だけチラリと話をにおわせようとしただけなのに、気づいたらずーっと家族や友人の自慢ばかりしている。そんなケースは結構あるものです。そうすると、女の子に与える第一印象が「お兄さんの話ばかりするお兄さん大好きっ子」「お父さんの自慢をするファザコン? な子」「はいはい、またお友だちのお話ね」となってしまい、女の子から男性として見てもらうというよりは、何だかクスッとしてしまう男の子になってしまいます。春は出会いの季節ですから、これからみなさんにもさまざまな出会いがあることと思います。その中には、友人として親しくなる女子もいれば、心がトキメく運命の女子との出会いもあるかもしれません。そんなとき、いつもの自分とは違う何かを演じてしまい、第一印象で誤解されたり「何なの? 」と思われたりして、その印象を払拭するのにとても時間がかかってしまう場合もあるものです。そのようなことのないように、身だしなみには必要以上に気合いを入れすぎず、逆に普段身だしなみにかまわない人は、ちょっとだけ気合いを入れてみてください。そして、女の子と話をするときは、クールぶらず、ハキハキとさわやかに返事をしつつ、自分から何かをするのではなく、聞き上手に徹してみるといいと思います。そうすることで、女の子からの第一印象は格段にあがるはずです。照れくさいかもしれませんが、自分のためにも相手の女の子のためにも、ぜひ「さわやか、あいさつをしっかりする系男子」を目指してほしいなと思います。酒井冬雪です。さわやかって、どういう状態を指すんでしょう。自分自身もさわやか系ではないので困ったところですが、とりあえず、背筋を伸ばして挨拶だけでも大きな声でハッキリしてくれると、男性はさわやかに見えると思います。簡単ですよね! では、またね。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日日本航空(JAL)は25日、アメリカ・ボーイング社より最新鋭機787-8機材の初号機を受領する。4月22日に東京(成田) - ボストン間で就航するのをはじめ、羽田 - 北京線、成田 - モスクワ線・デリー線、羽田 - シンガポール線、成田 - シンガポール線の既存5路線や2012年度中に新規開設するサンディエゴ線やヘルシンキ線についても順次投入する予定。同機材は、従来の航空機と比べ運航効率が約20%高いという低騒音機体。ビジネスクラス42席・エコノミークラス144席の合計186席。従来機(767機)と比較し、約1.3倍に大型化された窓、約14㎝高い天井(エコノミークラスの通路上の高さ比較)など快適性向上を重点に据えた機内仕様になっているという。季節に合わせたLEDの機内照明、温水洗浄機能付トイレなど機内仕様も進化し、湿度・気圧の設定も快適で過ごしやすくなっているとのこと。国際線機内エンターテインメントで世界初となるという「SKY MANGA」(スカイマンガ)の提供もある。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日郵便局東京支社は28日、JR東京駅を発着する新幹線を題材にしたフレーム切手セットを発売する。80円切手10枚のシートとJRのきっぷが入るオリジナルクリアケース1枚がセットに。「駆けぬける新幹線」の名称で、中央区、千代田区の郵便局と西新橋局にて、計5,000セットを販売する予定。切手シートの上部にはE5系「はやぶさ」「はやて」「やまびこ」を大きくデザイン。その下に勢ぞろいした新幹線車両の写真を配置している。切手にはE1系からE5系までの現在営業運転中の新幹線車両と、2013年春に営業運転開始予定のE6系、および「イーストアイ」の愛称で知られる検測車E926形が1枚ずつにデザインされている。価格は1セット1,500円。なお、4月5日からは「郵便局のネットショップ」でも同商品を取り扱うとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日インターネット調査などを行うマイボイスコムはこのほど、「身だしなみに関するアンケート調査」を実施し、結果を発表した。調査期間は2012年2月1日~5日で、インターネット上で1万3,543件の回答を得た。調査の結果、身だしなみに気を使う人は65%だった。気をつかっているところ(複数回答)は、「髪の毛の状態」「服の状態」「服のセンス、着こなし」と回答した人が6割以上。「口臭」「髪型・髪の色」が5割台で続いた。性年代別で見ると、男性10代~30代と女性10代・20代では「服のセンス、着こなし」、女性30代・40代では「髪の毛の状態」、女性50代以上では「服の状態」、男性40代以上では「鼻毛」が最も多かった。身だしなみを整えることで意識して行っていること(複数回答)は「洗顔」(47%)が最も多く、「口臭予防」「髪の毛の手入れ」「基礎化粧品での顔のケア」「鼻毛・耳毛の手入れ」「爪をこまめに切る」「ヒゲの手入れ」がいずれも3割台だった。自分や周囲の人の身だしなみで重視すること(複数回答)は、「清潔感がある」が64%でトップ、次いで「周囲に不快感を与えない」(45%)だった。「センスがよい」「体型」との回答は若年層で多く、「言葉遣い・礼儀」「年齢より若く見える」は高年層で多くみられたとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月24日人々の疲れをほぐし、癒す女性たちを紹介するこの企画、今回はヨガのインストラクター・庄司ゆうこさんです。この名前とこのお顔、ピンと来る人も多いはず。そう、庄司さんは幾多のバラエティ番組やグラビア、映画で男たちを熱くさせているタレントの庄司ゆうこさんなんです。同姓同名顔激似の人ではなく、正真正銘ご本人。なんと庄司さんは自身でヨガ教室「ポジティブスターヨガ」を立ち上げ、代表を務めています。――まずは、庄司さんがお持ちの資格を教えてください!「YMCメディカルトレーナーズスクールのヨガライセンスです」――ヨガ教室を立ち上げた経緯は?「もともとヨガは趣味でやっていました。その頃、芸能活動をやりながら、25歳から30歳の間に他のこともやりたいなーと考えていたんです。で、ヨガの先生に憧れて『私も資格を取って教えよう!』と思ったのがきっかけです。半年程かけて資格を取りまして、3カ月後に教室をオープンしたんです」――庄司さんのヨガ教室のインストラクターは、タレントさんばかりなんですよね?「ヨガ教室はたくさんありますし、いい先生、綺麗な先生もたくさんいらっしゃいます。他との差別化を図るため、どこもやっていないことをやりたかったので、インストラクターをタレントさんだけにしました。また、いくらインストラクターが美人でも教え方が悪かったり、レッスン内容がイマイチでは意味がありませんし、お客様も来ません。当店はみんなハワイやバリで資格を取得していまして教え方も上手いです」――庄司さん自身、タレント業、社長業、ヨガインストラクター業の両立は大変そうですが……「事務所が応援してくれていて、うまく調整していただいています」インストラクターとして、また、ヨガ教室を開いて良かったと感じるのはどんな時ですか?「お客様が『よかった』『楽しかった』と言ってくださると嬉しいですね。あと、腰痛が良くなった、肩コリが軽減したとの声をいただくことも嬉しいです」――逆に辛い時は?「私は経営者でもありますので、お客様が急にキャンセルになった時とか。あと、自分の休みがなかなか取れない時ですかね(笑)」――そんな貴重なお休みの日は、何をして過ごしているんでしょうか?「ネイルに行ったり、美容院に行ったり、マッサージに行ったり。バラバラですが、自分のケアに当てています」――マッサージは、どんな類のものを受けられるんですか?「整体も受けますし、オイルマッサージやタイ古式マッサージなど、その時の気分によって決めています」人々の疲れをほぐし、癒す女戦士・庄司ゆうこ。彼女もまた、戦いで疲れた体を癒すのであった。というのは大げさですが、庄司さんは綺麗でナイスバディなだけでなく、戦う女の美しさが漂っていました。(OFFICE-SANGA 小川康弘)【店舗情報】ポジティブスターヨガ(〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4-16-6(電)03-6450-4117)完全予約制。レンタルウェア無料。コースはメンズヨガ60分1万2千円(レッスン終了後、庄司ゆうことツーショット撮影&サイン会有り※インストラクターにより料金が異なるため要問い合わせ)、おすすめプラチナ会員は入会金2万円、60分レッスンが会員価格1万円。他にはカップルヨガ60分6千円、レディースヨガ60分3千円など。ホームページ庄司ゆうこオフィシャルブログ
2012年03月23日フィンエアーの「クオリティハンター」というプログラムご存知だろうか。フィンエアーを利用して、ヨーロッパやアジア、アメリカなど就航都市を2カ月かけて次々と旅し、フライトの快適性や空港施設、観光、食などの観点から調査し、評価するプログラムだ。昨年10月~12月にかけて、世界各国から選ばれた7名(最終的には8名)のクオリティハンターが世界中を旅してまわっていた。旅行中、専用ウェブサイトにてそれぞれの体験を報告し、また同サイトではSNSを通して一般の人々もディスカッションに参加できる。アジアからは日本人の永井あさみさんが選出。クオリティハンターはそれぞれ、「交流」「サービス」「飲食」など担当カテゴリを持ち、永井さんは「ショッピング」を担当した。ヘルシンキをはじめニューヨーク、チューリッヒ、ベルギー、ロンドン、バルセロナなどを旅していった永井さん。全行程終了後には、クオリティハンターによるプレゼンテーションを行い、ここでは実現可能なアイデアが求められたという。フィンエアーのプレオーダーサービスを実際に旅行中に使っていた永井さんは、「プレオーダーのシステムの簡略化・アジア言語での対応」を提案し、さらにはフィンエアーの拠点となるヘルシンキ空港についても次のように提案した。「アジアからの乗客にヨーロッパへの玄関口であることを強くアピールするために、ヘルシンキ空港に他のヨーロッパの国の一流デパートを出店してもらい、ヨーロピアン・ショッピング・モールをつくってはどうか。ヘルシンキに到着した段階でハロッズやプランタンを見れば、ヨーロッパに来たという実感がわくだろうし、帰国のためのトランジット時間に、買いそびれたものを購入してくれる可能性もある」。フィンエアーとしては、実際の利用者からの生の声を聞くことがサービス向上への最善策と考えており、クオリティハンターのレポートやSNS参加者からの意見はフィンエアーの製品開発部門スタッフによって検証され、今後のサービス等の向上に何が必要かを知る上での参考材料になるという。今回のクオリティハンターからの提案により、ヘルシンキ空港でのアートギャラリーの設置とbook swapの実施が採用された。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日JR九州はこのほど、4月1日以降の「旅名人の九州満喫きっぷ」の概要を発表した。同きっぷは4月から通年発売となり、購入日より3カ月間が有効期間となる。同きっぷを利用できるのはJR九州のほか、北九州モノレール、平成筑豊鉄道(門司港レトロ観光列車も含む)、筑豊電気鉄道、福岡市地下鉄、西日本鉄道(西鉄電車)、甘木鉄道、松浦鉄道、長崎電気軌道、島原鉄道、熊本電気鉄道、熊本市電、南阿蘇鉄道、くま川鉄道、肥薩おれんじ鉄道、鹿児島市電。九州内の全鉄道会社(16事業者)の快速・普通列車の普通車自由席に乗り降り自由で、西鉄電車の特急・急行にも乗れる。「SL人吉」「いさぶろう・しんぺい」などJR九州の快速・普通列車の指定席も、別途座席指定券を購入すれば乗車可能。九州内の新幹線および博多南線、JR九州の特急列車、南阿蘇鉄道のトロッコ列車には乗車できない。4月1日以降に発売される「旅名人の九州満喫きっぷ」は、購入日から3カ月以内に3回まで利用でき、1回あたり乗車日当日に限り乗り放題となる。価格は1万500円(こどもも同額)。JR九州の駅や旅行センター、JR九州旅行支店、九州内のおもな旅行会社で発売される。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日全国から老若男女が集まりただ一心不乱に穴を掘るイベント――それが千葉県・成田ゆめ牧場が主催する「全国穴掘り大会」です。1~6人までのチーム制でひたすら穴を掘り、最も深い穴を掘ったチームには賞金10万円を進呈する気合の入りよう。口コミやネットでジワジワと広まり、なんと今年で12年目を迎えます。ただ穴を掘るだけのイベントが12年も……なかなかに感慨深いものがあります。聞けば、大会で掘った穴は、一週間後には牧場スタッフがせっせと埋めるのだそう。ではなぜわざわざ穴を掘るの?すぐ埋めるのに?イベントの実態を確かめるべく、現地で体験してきました。ちなみに、今年は259チームが参加し、ほとんどが6人でチームを組んでるとのこと。単純計算で、約1500人が穴掘りのためだけに成田市までやってくる……すごい話です。成田ゆめ牧場に着くと、周囲にはヘルメット、はしご、業務用スコップにロープ、とえらく本気の装備でスタンバイするオジサンたち。彼らのジャージや作業着の背面には"○○工業"、"○○水道"とプロアピールが。"牧場でただ穴を掘るだけのイベント"など、どう考えてもノンビリ優雅なファミリーイベントのはずなのに、この汗臭さは一体どういうこと?そして、紙によく分からない計算式を書いて打ち合わせをするチーム、イベントスタートから終了までのペース配分を打ち合わせるチーム。ところどころで円陣を組む様子まで見受けられました。彼らの何がそんなに穴掘りに駆り立てるのでしょうか。チームのひとつに声を掛けてみると、「んあ?取材?試合開始してからは寄ってこないでよ!」とうるさそうにあしらわれてしまいました。どうやら愛知県から毎年はるばる参加しにきてるそうで、今年こそはとこの試合に賭けているのだとか。ほかにも、今年は北は長野県、南は愛媛県までと地方からの猛者も多数。参加者のおおまかな比率は、工事関係者等のプロが35%、プロ以外の若い男性が30%、家族連れが25%、若い女性が10%といったところ。ただ、たったひとりの孤独なチームで、しかもショートパンツにタイツのような普段着の20代女性は筆者以外に見当たりませんでした。おのれの穴掘りへの情熱の足りなさを猛省し、孤独をかみしめてるうちに、試合開始のカウントダウンが始まりました。試合スタート!その一言で全チームがすさまじい勢いで掘り始めました。「うぉぉぉぉー!!」と猛り声まで聞こえてきます。「ああ、これは穴の深さでは勝てない」と軟弱な筆者は早々に気迫負け。大きさがダメなら、形で勝負です。穴を審査するのは、主催の成田ゆめ牧場のスタッフ。ならば、「御社のこと、大好きです」と言わんばかりに媚(こび)を売った穴を掘ればいいのです。そこで、筆者は「ゆめ牧場」と地面を掘る、いえ、彫ることに決めました。ところが。……掘れない。思った以上に地面は固く、やっとの思いでスコップをさしこめても、雑草の根っこが邪魔をし、数cm掘ることすらままなりません。「ゆめ牧場」と堂々たる媚び穴を掘るなど夢のまた夢。ゆめの「ゆ」の字すらまともに掘れたものではありませんでした。開始3分もたたずして試合放棄した筆者。対して、いい顔して泥だらけになっているほかのチーム。結局、「ただ地面の固さにイライラしただけ」という思い出のみが残り、試合終了の合図が鳴り響きました。穴ひとつまともに掘れないなんて……と肩を落としながらほかのチームの穴を見てまわると、ほとんどが深さ1m前後の穴を掘る中、富士山を模した穴や、字や絵を描いた穴など、もはや穴の範疇に収まりきらない力作もありました。全259個の穴の計測・審査が終わるのを、牧場で牛と戯れたり、牛を食べたりして待つこと数時間。ようやく結果発表が始まりました。芸術的な穴との評価で「ユーモア賞」に輝いたのはこの穴。穴の深さこそ35cmと優勝には遠く及ばなかったとは言え、穴にハマった人やHELP!の文字を添えることで、穴の浅さをごまかすことに成功している見事な作品です。そして、優勝はなんと3m39cmもの深い穴を掘ったチーム。当然ながら、優勝チームを始め、上位に名を連ねる面々は、ほとんどが土木工事関係のプロでした。ちなみに、優勝賞金は、50円玉を並べて「十万」と描かれた10万円。優勝チームは、これをそのまま渡され、家に持ち帰ります。あれだけの固い地面を3m39cmも掘れるなら、何のことはないでしょうけれども。主催の成田ゆめ牧場・鈴木卓さんは、「穴掘りはれっきとしたスポーツ。世界で一番力の入る脱力系スポーツイベントですよ」と笑います。もともとは、冬場の牧場の集客のために、インパクトがあり、わかりやすく、大人からこどもまで誰でも参加できるイベントとして企画された当イベント。むやみに力任せで掘っても優勝は難しく、緻密な作戦とチームワーク、知力がとても問われるのだそう。たとえ筆者のように非力で根性なしでも、他チームの穴作品や、穴を掘る人々を眺めているだけで非日常感を味わえる上、無心に穴を掘り進める人々の熱気に包まれるのは、異様な中毒性すらあります。日本でおそらくここでしか味わえないその中毒性こそが、12年もこの謎の大会が愛され続けているゆえんなのかもしれません……。(朝井麻由美+プレスラボ)(撮影:天谷窓大)成田ゆめ牧場「全国穴掘り大会」は、毎年冬にココで開催されます。
2012年03月23日日本生命は、アジア地域大手の生命保険会社であるAIAグループ・リミテッドと業務提携を結んだことを発表した。AIAは、日本を除くアジア・オセアニア15の国・地域で生命保険事業を展開し、その地域でトップクラスのシェアを持つ。日本生命はすでにAIAの株主であり、現在の保有比率は約1.0%。今後は、人材の相互派遣や両者のビジネスノウハウの共有、アジア地域の生命保険事業についてさらに協力関係を構築していく予定。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日アクサ損害保険(アクサダイレクト)はこのほど、「アクサダイレクト総合自動車保険」(自動車保険・バイク保険)の保有契約件数が、2月末時点で80万件を突破したと発表した。同商品は、通信販売(ダイレクトチャネル)によるリスク細分型自動車保険として1999年に発売開始。以来、1999年7月に運転免許証の色ごとに保険料に較差を設定した商品の発売、2005年4月に「リスク細分型原付・バイク保険」の発売、2002年11月に「インターネット割引」を開始するなど、さまざまな取り組みを行ってきた。同社は、保有契約件数が80万件を超えたことについて、「自動車保険に求められる補償やサービスを、顧客のリスクとニーズに適した合理的な保険料で提供し続けたことで、多くの顧客の支持を得て、保有契約数が80万件に到達できたと考えている」とコメント。同社はこのほかのサービスとして、スマートフォンでの見積りや情報コンテンツの提供、外出や帰宅支援ナビなどの情報を配信する「ライフメールサービス」、レッカーサービスなどを提供中。今後は、顧客が納得できる保険料、求める補償・サービスを提供し、顧客に選ばれる保険会社を目指すとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日ビー・エム・ダブリューは22日、環境性能に優れたハイブリッドモデル「ニューBMW ActiveHybrid 5(アクティブハイブリッド・ファイブ)」の予約を開始した。同社のハイブリッドとしては第3弾となり、直列6気筒エンジンを初めて採用。納車は4月中旬からの予定。同モデルはBMWのハイブリッドモデルとしては初めて6気筒エンジンを搭載。3.0リットルの直列6気筒DOHCツインパワー・ターボ・エンジンで、306PSを発揮する。8速ATとの間にモーターを挟んだ構造で、加速時にはモーターのパワーがアシストすることにより、トータルで340PSを発揮する。バッテリーには性能の高いリチウムイオンを採用。さらにモーターとエンジンを切り離すこともできル構造のため、モーターのみによるゼロ・エミッション走行も可能となっている。この場合、航続距離は最大3~4kmで最高速度は時速60kmとなる。また、アクセル・オフ時や減速時にもモーターを切り離して停止させることができ、ガソリン消費やCO2の排出を抑えている。10・15モードは14.6km / リットルで、同じ3.0リットル直列6気筒エンジンを搭載するBMW 535iセダンと比べ、約15%向上している。また、エコカー減税及び補助金の対象モデルとなっている。価格は850万円で、これは「BMW 535i」から10万円のみのアップに抑えた戦略的価格となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日プジョー・シトロエン・ジャポンはこのほど、207シリーズのエントリーモデル「207 Style」および「207SW Style」の特別仕様車「207 SPORTIUM」「207SW SPORTIUM」を発売した。「207 Style」「207SW Style」は1.6リットルのDOHCエンジンを搭載するスタイリッシュなハッチバック。一昨年から限定車として「SPORTIUM(スポーティアム)」を販売しており、人気を博している。追加される装備はインチアップしたアルミホイール、アルミペダル、革巻きスポーツステアリングなど。快適で安全なドライブを実現する装備としてクルーズコントロール、照明付バニティミラー、バックソナー、スーパーティンテッド・リアサイド&リアガラスも装備される。アルミホイールは、「207 SPORTIUM」には17インチの「ホッケンハイム」、タイヤサイズ205 / 45R17。「207SW SPORTIUM」には16インチの「エストリル」、タイヤサイズ195 / 55R16。「207 SPORTIUM」は「207 Style」に約19万円相当を、「207SW SPORTIUM」は「207SW Style」に約17万円相当の装備を追加していながら、価格はベースモデルと同価格に据え置き、これまでにない買い得感を実現した。「207 SPORTIUM」199万円、「207SW SPORTIUM」は225万円となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日スルガ銀行は26日より、「もれなく『金利』が『マイル』が『宝くじ』がもらえる!3つの『定期預金キャンペーン』」をANA支店にて開始する。期間は7月27日まで。「もれなく特別金利を上乗せ!『スペシャルギフト付き定期預金』」キャンペーンでは、期間中に「スペシャルギフト付き定期預金」を作成すると、「スーパー定期1年物」の店頭表示金利にキャンペーン特別金利の上乗せを行う。特別金利は、作成金額300万円以上の場合は「店頭表示金利+年利0.475%」、作成金額300万円未満の場合は「店頭表示金利+年利0.375%」。なお、特別金利は当初1年間のみの適用となる。「最大5,000マイルが貯まる!『マイル付き定期預金』キャンペーン」では、期間中に「マイル付き定期預金」を作成すると、通常の取引で貯まるマイル(10万円ごとに60マイル)とは別に、預入金額に応じて最大5,000マイルをプレゼント。なお、キャンペーンのマイルは2012年10月中旬に積算する。「宝くじ増量!さらに、50枚プレゼント!『ジャンボ宝くじ付き定期預金』キャンペーン」では、期間中に「ジャンボ宝くじ付き定期預金」を作成すると、預入金額などに応じて宝くじを贈呈。預入600万円新規作成・増額ごとに通常取引で配布する宝くじとは別に宝くじを10枚、300万円以上新規作成・増額すると抽選で200名に年末ジャンボ宝くじを50枚プレゼントする。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日全日空(ANA)グループはこのほど、国際線貨物における「燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)」の運賃額改定を国土交通省に申請した。燃油サーチャージは、同グループでは航空燃料市況価格に基づき毎月見直される仕組みになっている。今回、2月の同価格の1カ月平均が1バレルあたり132.46米ドルに達する状況となったことを受け、4月以降の発行分を見直すこととなった。改定後の1kgあたり運賃額は、長距離路線(日本 - 北米・欧州・中東など)で141円。現行料金より7円の値上げとなる。遠距離アジア(日本 - シンガポール・タイ・ベトナム・インドネシアなど)で97円(現行94円)、近距離アジア(日本 - 韓国・台湾・中国・香港・フィリピンなど)で81円(現行79円)となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日スズキの二輪車販売子会社であるスズキ二輪は、全国のスズキバイクショップを回りながら試乗会や展示会を開催するイベント「スズキ きずなキャリイキャラバン」を開始した。昨年に続き2回目となる「スズキ キャリイキャラバン」は、同社と顧客、同社とスズキバイクショップのきずなを大切にしたいという思いを込めて、「きずな」の文字を含めた名称に変更。荷台をイベントステージに架装した軽トラック「キャリイ」17台を使用して、全国で1,000回の開催を目標としている。また、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手・宮城・福島・茨城を対象とした「スズキ きずなキャリイキャラバン東日本復興応援」も実施。4台のキャリイで仮設住宅や自治体施設等に出向き、ユーザーの原付スクーターや同社から被災地の自治体へ提供している原付スクーターの出張無料点検等を行う。開催スケジュール等は、同イベントのWebサイトまで。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日