マイナビニュースがお届けする新着記事一覧 (3807/3835)
生まれて初めて買ったCDは「とんねるず」の『ガラガラヘビがやってくる』。今から18年前、当時小学生だった僕は小遣いを握りしめ、ちょっとドキドキしながら近所の商店街に一軒しかなかったCD屋に駆け込みました。テレビ番組の影響だったのか、同級生と音楽談議がしたかったのか、気になるあの娘とお近づきになりたかったのか(どうやって?)……今思えば何がそうさせたのかはわかりませんが、あのときの"CDを欲する"衝動的な気持ちだけは、今でもなんとなく覚えています。さて、みなさんは人生で初めて買ったCD(曲名・アーティスト名など)を覚えていますか。COBS ONLINE読者20代、431人に行ったアンケートを元に、みなさんの"人生初CD"について調べてみました。【アンケート概要】調査期間:2010/3/30~2010/4/5アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数:431件(webログイン式)まず、「初めてCDを買ったのはいつ?」という質問に対しては、思春期真っただ中の10代前半が最も多く370人、続いて10代後半が110人。つまり9割以上の人が「10代に初めてCDを買っている」。では一体、それは誰の作品だったのでしょうか。得票数の多かった20代のアンケート結果を中心にランキング形式にまとめます。【20代】1位:SPEED(20票)票が割れるなか、1位に輝いたのは4人組女性ボーカルグループの「SPEED」。431人中20人の支持を集めて見事1位でした。「『Go! Go! Heaven』が聴きたくて、『Starting Over』というアルバムを買いました。友達の間でも流行ってたし、あこがれでした!」(20代前半)というコメントからは、まさに彼女たちが若年層のアイドル・ヒーロー的存在だったことがうかがえます。『White Love』、『my graduation』などのヒットシングルを初CDに挙げる方も見受けられました。2位:SMAP(17票)現在もテレビドラマ・バラエティなどで大活躍の「SMAP」。「学校の合唱練習のために『夜空ノムコウ』を買うことになった」(20代前半)、「『はだかの王様 ~シブトク つよく~』が初CD。ジャニーズ好きの姉に勧められて」(20代前半)と、受動的にCDを買った方がいる一方、「キムタクが好きすぎたため」(20代後半)、「キムタクが最高だったし」(20代前半)と、とにかくキムタクへの熱い思いだけで、CDを買っていたという熱烈なファンも。3位:Mr.Children(14票)/スピッツ(14票)同票で3位だったのが、どちらもバンドの「Mr.Children」と「スピッツ」。「『若者のすべて』(フジテレビ系)というドラマが好きで、主題歌だった『Tomorrow never knows』を買いました」(ミスチル派:20代後半)。「CMに使われていた『渚』という曲。初めて聞いたとき、メロディーのきれいさとボーカルの澄んだ声にやられました!」(スピッツ派:20代後半)。ドラマ・CM に楽曲が使われていたことも多い彼ら。テレビにおいては、今よりも昔の方がタイアップの影響力が強かった気もします。さて、20代ではこのほか、懐かしのアーティストがわずかな差で並ぶ結果に。5位以下のランキングはコチラです。懐かしい気持ちに浸ってください。↓(同票の場合、順不同)B’z(13票)/KinKi Kids(13票)/ZARD(13票)/安室奈美恵(12票)/PUFFY(12票)/CHAGE and ASKA(11票)/TRF(10票)/DREAMS COME TRUE(10票)/サザンオールスターズ(8票)/とんねるず(7票)/L’Arc~en~Ciel(7票)/槇原敬之(6票)/浜崎あゆみ(6票)/T.M.Revolution (6票)/宇多田ヒカル(6票)/ポケットビスケッツ(6票)/篠原涼子(6票)/松任谷由実(6票)/米米CLUB(5票)/岡本真夜(4票)/B.B.クイーンズ(4票)/GLAY(4票)/JUDY AND MARY(4票)/KAN(4票)/LINDBERG(4票)/大黒摩季(4票)/X JAPAN(3票)/シャ乱Q(3票)/広瀬香美(3票)/ブラックビスケッツ(3票)/ポルノグラフィティ(3票)/知念里奈(3票)/椎名林檎(3票)/光GENJI(3票)……etc今も現役で活躍するアーティストから、ちょっと懐かしのアーティストまで広くランクイン。このほか、「美少女戦士セーラームーン」や「ポケットモンスター」、「新世紀エヴァンゲリオン」など、それぞれ作品は違えど、当時好きだったアニメの主題歌を初CDに挙げる方も見受けられました。ちなみに、得票数は少ないものの、参考までに30代のアンケート結果をご紹介すると、1位は「CHAGE and ASKA(4票)」(20代:10位)、2位は同票で「サザンオールスターズ(2票)」(20代:14位)、「槇原敬之(2票)」(20代:17位)でした。懐かしの初CDを、今あらためて掘り出して聴いてみるのも楽しいかもしれません。(根岸達朗/プレスラボ)※僕が初めて購入したCD「GEISHA GIRLS」は圏外でした。残念(編集部:梅田)【関連リンク】Twitter飲み会開催。人はつぶやきだけでいい酒が飲めるのか?初めての体験はドキドキとトラブルがつきものきっと誰かに話したくなる、映画字幕の知られざる秘密とは?代の"人生初映画"もいつかは調べてみたいもの初デートではこうして欲しい!女子たちの望みとは男性としては複雑な気持ちも……初めてのパワポもこれでポイントが分かる!ノベルゲーム「勝てる提案術」新人ファッションのNGOK集
2010年04月16日恋人がいると分かったら、勝負しない女性が大半好きな人ができたら誰でもテンションがあがりますよね。でも、その人にすでに恋人がいるって分かったら……あなただったらあきらめる?好きでいる?もしかして奪っちゃう?そこで、20代の女性604名に「好きな人に恋人がいたらどうするか」について聞いてみました。>>男性編も見るQ. 好きになった相手に恋人がいたとき、どうしますか?(複数回答)1位恋人がいると知った時点ですぐあきらめる43.0%2位恋人がいても好きでい続ける27.0%3位せめて友達になろうとする18.5%4位何かに集中することで恋心を忘れようと努力する15.2%5位相手が恋人と別れるのを何もせずに待つ10.8%■「恋人がいると知った時点ですぐあきらめる」派は……・「その人の幸せを壊すことになるし、争ってまで好きな人と付き合いたいとは思わない」(22歳/金融/サービス)・「恋人に対して愛情を注ぐ姿を見ると冷める」(28歳/人材派遣/秘書・アシスタント)・「恋人がいても奪えるような相手は、自分と付き合った後も誰かに奪われる可能性があるから」(27歳/医療/医療事務)・「別れるのを待っていたこともあるが、全然別れなくて辛い日々を過ごしたから」(29歳/教育関連/サービス)・「略奪して幸せになった話を聞いたことがないから」(28歳/自動車関連/営業)■「恋人がいても好きでい続ける」派は……・「いつか振り向いてくれるかもしれないから」(23歳/飲料/研究開発)・「告白はしないけど、そう簡単に嫌いになれるものでもないから」(23歳/金融/サービス)・「イイ男に恋人がいるのは普通のこと」(26歳/医療/専門職)■「せめて友達になろうとする」派は……・「恋心を忘れようとしつつ、友達でいいからと近づいて、万が一に別れたときを狙う(笑)」(24歳/金融/金融系専門職)・「身近な友達から恋人になるというのはよく聞くから」(25歳/金融/金融系専門職)■「何かに集中することで恋心を忘れようと努力する」派は……・「自分の気持ちには嘘がつけないので、感情を吐き出した後は趣味に没頭するのが一番」(22歳/給食委託サービス/サービス)・「好きな人に振り向いてもらうのを待ったり悩んだりして時間を浪費するより、自分を磨いて好きな人を振り向かせたいから」(26歳/飲食/販売)・「没頭できる趣味と勉強が山ほどあるので、集中すると恋愛の苦しみから一時的に解放される」(29歳/IT/クリエイティブ)■「相手が恋人と別れるのを何もせずに待つ」派は……・「チャンスが巡ってきたときに動く。それまでは何もしない」(26歳/化学/研究開発)・「相手を好きになってしまったのは仕方ないが、追いかけられる恋愛のほうが好きだから」(26歳/精密機器/企画開発)総評「恋人がいると知った時点ですぐあきらめる」派が4割を超えました。大半の女性は「彼の幸せを壊したくない」、「略奪した恋愛で幸せになれると思えない」という意見が多かったですが、「いつか彼女と別れるかもしれない」と密かにチャンスをうかがいながら好きでい続けるという人も少なくないようでした。また、「イイ男には恋人がいて当然」という客観的な意見も。そのイイ男に振り向いてもらえるように努力しながら待つか、それともあきらめて次のターゲットを探すかは、その人の恋愛スタイルによりそうです。(文・あおい歩)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性604名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】恋人がいなくて寂しいと感じる瞬間ランキング【女性編】なぜ自分に出会いがないのか、その理由ランキング【女性編】恋人に求める条件ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月16日「あきらめる」派?それとも「好きでい続ける」派?恋多き20代の男性なら、「この子と付き合いたいなぁ」と思っていたら、その子にはすでにラブラブな彼氏がいたという経験をした人も少なくないはず。そんなとき、今どきの男性は一体どんな行動に出るのでしょうか。20代の男性216名に「好きな人に恋人がいたらどうするか」について聞いてみました。>>女性編も見るQ. 好きになった相手に恋人がいたとき、どうしますか?(複数回答)1位恋人がいると知った時点ですぐあきらめる33.3%2位恋人がいても好きでい続ける25.0%3位せめて友達になろうとする17.6%4位相手が恋人と別れるのを何もせずに待つ16.7%5位ただ悶々と悩み続ける13.9%■「恋人がいると知った時点ですぐあきらめる」派は……・「恋人がいるのを知った時点で想いが冷めてしまう」(23歳/印刷/企画開発)・「魅力のある人に相手がいるのは当たり前」(28歳/化学/営業)・「好きな人に恋人がいた時点で面倒になる」(28歳/鉄鋼/エンジニア)・「あきらめることも肝心だから」(26歳/小売/販売)・「引きずるのはみっともない」(25歳/自動車関連/エンジニア)■「恋人がいても好きでい続ける」派は……・「恋人の有無に関わらずその人自身が好きだから」(26歳/精密機器/営業)・「好きだから、幸せになってほしいから、相手の恋の邪魔はしない。だけど好きなのは俺の勝手」(27歳/IT/SE)・「好きな気持ちは変わらないが、その人ばかりを見ないで他の人も見るようにすると、新しい恋が始まることもあるから」(29歳/食品/営業)■「せめて友達になろうとする」派は……・「付き合うのが難しいなら、せめて友達として一緒にいる時間を作りたいから」(23歳/教育関連/サービス)・「友達として付き合っていれば、いずれチャンスがあるかなと思うから」(27歳/金融/営業)■「相手が恋人と別れるのを何もせずに待つ」派は……・「相手の恋愛を邪魔してギクシャクするより、別れたときを狙う方がチャンスがあると思うから」(25歳/情報/調査)・「相手に告白したり、別れさせたりするほどの度胸がない」(25歳/紙パルプ/営業)・「実際に彼氏がいる人を振り向かせて付き合ったが、やっぱり前の彼氏が気になるとフラれたから」(28歳/商社/販売)■「ただ悶々と悩み続ける」派は……・「うまい対処法が分からないから」(27歳/学校/研究開発)・「晩生だから」(29歳/金融/金融系専門職)総評男性編では、強引に彼氏から奪い取ってまで付き合いたいとは思わないけど、簡単にはあきらめきれないという心情が垣間見えるアンケート結果となりました。よく「彼氏のいる女性は魅力的だ」と言われていますが、そんな魅力に惹かれて好きになるということもあるようです。相手の状況とは関係なく思い続けるか、それともスッパリあきらめてしまうか……男性はそんなとき、「男」としての自分と向き合うのかもしれませんね。あなたなら、どうしますか? (文・あおい歩)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性216名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】恋人がいなくて寂しいと感じる瞬間ランキング【男性編】なぜ自分に出会いがないのか、その理由ランキング【男性編】恋人に求める条件ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月16日『浮気』。しちゃいけないって分かってるのにしちゃう。しちゃいけないって分かってるからバレたときにあたふた。人間、慌てると何を言い出すか分かりません。ある友人の元カレは、浮気がバレたときに「○○○○(某イケメンアーティスト)みたいになりたかったんだ!」と言ったんだとか……。要はモテてみたかったんだ、と言いたかったらしいんですが、何のことやらさっぱり。今回はそんな追いつめられたときに、うっかり男性が言ってしまった「迷言」、集めてみました。■「女じゃない」(25歳/事務)「カレの家に行ったら、ほかの女とイチャイチャ。私の姿をみて慌てて女の子のほうは帰ったんですが、当然『あの子は誰!?』という話に。だんまりだったカレがポツリと一言。『黙ってたんだけど、おれ……実はバイなんだ』。さっきのは女の子じゃない、男だと言いたかったらしい」結果、「相手が男であろうと女であろうと浮気は浮気」ということに。だんまりしている間に考えた言い訳がそれだったのでしょうか。と言うか、そう言えば許されるとでも思ったのか?■「蒸発した」(24歳/販売)「久しぶりにカレの家に遊びに行ったら、私専用のシャンプーとリンスが妙に減っていて。カレには自分専用のシャンプーがあるし、洗面所には明らかに私のものではない長い髪の毛が。その女と連絡を取りたくて問いつめたら、『蒸発した』とのこと。どういうふうに蒸発したのか説明してほしい」「気のせいだろ」とか言えなかったんでしょうか。なぜよりによって気化させた?上記、蒸発ですが、気化するという「蒸発」と言う意味と、いなくなるという「蒸発」の両方の意味がございますが、読者アンケートを基に記事を書いているため、そこまでの情報が分からず、前者の意味として上記捉えて書いております(2010/04/16 COBS ONLINE編集部)■「双子です」(25歳/建築)「カレが女の子と街中でキスしているところを発見!その場で問いつめたら、『あなたが言っているのは、うちの双子の兄のことでしょうか?』って……。あなたが持っているそのカバンもブレスレットも私がプレゼントしたものですが!」挙げ句に居合わせた浮気相手に「あんた一人っ子じゃん」と言われてあえなく撃沈。いまだにおつきあいは続いてるそうですが、「ことあるごとに、双子のお兄さんは元気?って言ってる」。つき合っている間はずーっと言われることになりそうですね。■「何さまのつもり」(27歳/出版)「仕事が忙しくてしばらく会えていなかったカレの浮気が発覚。私にも責任があるかな、と思って浮気の理由を尋ねたところ『パンがなかったからケーキを食べただけだ』。私がパンで浮気相手がケーキらしい」「でも、ケーキを毎日食べるのはおれにはキツイわ。お前ぐらいがちょうどいい」と締めゼリフ。おまけに「しょうが焼きがなかったからステーキにした、のほうがよかったかな?」と。「どっちでもいいわ!」本当にその通りです。恋の形が十人十色なら、浮気の形も十人十色?口は災いのもとと言いますが、言えば言うほどドツボにハマッてしまうもの。余計なことは言わずにどんな証拠をつきつけられようとも、知らぬ存ぜぬでしらばっくれ続けるのが一番お互いのためになるのかもしれません。……とは言え、浮気をしないのが一番、なんですけどね。(ふくだりょうこ/プレスラボ)【関連リンク】私はこう考える!女の浮気と男の浮気はここが違うつまみぐいとかやめてほしい女のカンを徹底検証!彼の浮気、どうやって見破ったの!?女のカンをみくびってはいけません「男性の恋愛は名前をつけて保存、女性は上書き保存」って本当?<</a>浮気フォルダとかあるのかな
2010年04月15日20歳女性が勉強しなおしたいのは、仕事にプライベートに広く使えるこの教科学生時代はなんとなく「やらされている感」があって好きになれなかった勉強科目が、社会人になってからまさにその分野の知識が必要となった、というビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。イヤというほど勉強時間に恵まれていた学生時代に戻れるとしたら……女性604名に、その理由とともに聞いてみました。>>男性編も見るQ. 高校時代にもっとまじめに勉強しておけばと思った科目はどれですか?(複数回答)1位英語41.2%2位日本史29.8%3位世界史21.7%4位数学II12.9%5位化学12.1%■英語をやっておけばよかった……・「海外によく旅行に行くのになかなか話せないから」(22歳/IT/SE)・「社会人の今となっては基礎から勉強するのに時間がかかるから」(23歳/商社/営業)・「高校卒業後もっと英語が好きになったから」(25歳/旅行/秘書・アシスタント)・「職場にやってきた外国人に対して片言の英語すらうまく使えない自分に落ち込むので」(25歳/金融/金融系専門職)・「英語が使えていたら、自分の受けたい大学を受けることができたので」(27歳/小売/販売)■歴史をやっておけばよかった……・「歴史が嫌いだったため、大河ドラマ『龍馬伝』を見ていてもよく理解できないから」(20歳/医療/サービス)・「お客さんと話すとき、土地や歴史の話題が多いから」(23歳/IT/営業)・「海外旅行に行く際、世界の歴史を知っていると、知らないで行くよりもっと楽しめるので」(28歳/金融/金融系専門職)・「歴史は、他の国を理解する上で重要だから」(23歳/IT/営業)■数学をやっておけばよかった……・「馬券の購入点数を考えるときに、数学の授業を覚えておけば!と思ったから」(28歳/ソフトウェア/総務)・「数学以外は真面目に勉強していたが、社会人になって一番必要なのは数学だと思ったから」(23歳/商社/営業)・「数学をもっと頑張っていればもっとハイレベルの大学に入学できたかもしれないから」(24歳/化粧品/研究開発)■化学をやっておけばよかった……・「今就いてみたいと思う仕事の内容が、全部理数系だから」(27歳/倉庫/事務)・「化学ができなくて理系に進めなかったから」(24歳/食品/営業)・「化粧品とかサプリとかで応用が利きそうだから」(24歳/医療/秘書・アシスタント)総評1位は英語。経済のグローバル化によって、ビジネスで英語を使う機会が増えたことを如実に表す結果と言えますが、仕事だけではなくプライベートでも「できて損はない」という意見が多数を占めました。一見ビジネスには直接関係なさそうな歴史分野の科目ですが、社内や顧客とのコミュニケーションをスムーズにする上で役立つ大切な知識とみなされていることも明らかとなりました。営業系の人であればなおさら大事かもしれませんね。(文・大谷連太)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性604名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】子どものころなりたかった職業ランキング【女性編】高校で行った修学旅行先ランキングこれから覚えると得な外国語って?完全版(画像などあり)を見る
2010年04月15日社会での重要さを痛感!20代男性が高校時代に戻って勉強したい科目部活に恋愛にと青春真っただ中だった高校時代。もちろん勉強もと言いたいところですが、大人になってみると「あのときもっとちゃんとやっていれば!」と後悔したこと、ありませんか。そこで今回は男性216名に、高校時代に戻って真面目に勉強しなおしたいと思う教科とその理由について尋ねてみました。>>女性編も見るQ.高校時代にもっとまじめに勉強しておけばと思った科目はどれですか?(複数回答)1位英語43.1%2位数学II17.6%3位数学III16.7%4位数学 I16.2%4位数学B16.2%■英語をやっておけばよかった……・「仕事で使う機会があるから」(24歳/自動車関連/エンジニア)・「大学入試でミスったから」(25歳/官公庁/総務)・「英会話ができれば海外旅行先での心配がないから」(25歳/建築/設計)・「会社に入社してから特に英語(TOEIC)の点数が大きく求められるので」(26歳/繊維/研究開発)・「英語が出来ず転職に苦労しているから」(26歳/機械/企画開発)・「行きつけのバーにやってくる外国人と話をしてみたいから」(28歳/商社/販売)■数学をやっておけばよかった……・「就職活動時、数学の問題で解答できる範囲が狭かったため」(23歳/情報/プログラマー)・「数字に弱く計算が苦手なので」(23歳/自動車関連/営業)・「微分積分、あと対数が使えると、経済やお金の計算がよく分かるようになるから」(24歳/自動車関連/財務)・「社会に出るとロジカルシンキングが必要だが、数学をやっておかないと出来ない」(27歳/金融/金融系専門職)・「ちゃんと勉強していたら、大学受験で浪人せずに済んだかもしれないから」(24歳/IT/SE)■この教科をやっておけばよかった……・世界史:「賢者は歴史に学ぶから」(23歳/通信/プログラマー)・特になし:「学校の成績はすべてよかったので、後悔していません。しいて言うなら書道くらいです」(27歳/IT/SE)・地理:「都道府県が分からないから」(24歳/食品/製造)・家庭科:「適当に授業を受けていましたが、現実的に困っています」(27歳/金融/金融系専門職)総評数学系科目を挙げる回答者が多かったことから、数学が最も学生時代に「こんなのやって、何の役に立つの?」と思われていた科目だったと言えるかもしれません。一つひとつの項目はさておき、数学的思考・ロジカルシンキングの重要性から、大人になって「数学は大事だ」と痛感するビジネスマンの多さが明らかになりました。しかし、高校時代に学業を怠らず、今なお胸を張って「満足しています」と答えている人もいて、うらやましい限りです。(文・大谷連太)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性216名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】子どものころなりたかった職業ランキング【男性編】高校で行った修学旅行先ランキングこれから覚えると得な外国語って?完全版(画像などあり)を見る
2010年04月15日IKKOさん率いるオネエ系やJanne Da Arc(ジャンヌダルク)率いるビジュアル系に限らず、カメラの前ではほとんどの男性芸能人がメイクをしていますよね。つまり男だって、キレイを極めたいならメイクに頼るのがきっと正しいのです!……とはいえ、日常生活の中でメイクをしている男性に出会う確率は、やはり少ないのが現実。そこで今回、男のメイクは世間にどう見なされているものなのかを調査し、またそれはどのようなメイクであるべきなのか考えてみました。以下を読んで、あなたもぜひ「ひかれない男子メイク」のツボを心得、実践してみてください!※COBS ONLINE会員497名に、WEBログイン式アンケートを実施。(アンケート期間:2010/3/30~4/5)まずは世間の男性がどれほどメイクに興味を持っているのかを調査。その結果、アンケートに協力してくれた男性のうち、4人に1人が「自分の美点を引き出す、ナチュラルイケメン風メイクに挑戦してみたい」と思っていることが分かりました!残りの4分の3の男性は「男にメイクなんて必要ないよ」と思っているのかもしれませんが、ちょっと待ってください!「友人の結婚式や重要なプレゼンなどの機会にメイクしたい。気合も入りそう」(男性/20代後半)、「人前に出るのに、目の下のクマや肌荒れが尋常じゃないときに」(男性/20代後半)、「運転免許証やパスポートの写真を撮るときに」(男性/20代前半)、「恋人にアタックするときに」(男性/20代前半)など、具体的な有効シーンを想像してみると、少しメイクに興味がわいてきませんか?一方女性へのアンケートでは、66%の女性から「自然なら」、「似合っていれば」、「本人がしたいなら」などの条件付きで、「男性のメイクOK」という了承が出ました。残りの「男性のメイクはなにがどうしたってNG」という34%の女性だって、男前さが引き立つメイクをさりげなくしている男性を見たら、「メイクも身だしなみの一部ね」と納得するはず!さて、そんな男子メイクに挑戦してみたいと思った男性の皆さまは、せんえつながら以下の「つくしの流・男子メイクビギナー講座」をぜひご参考にしてみてください!■基本STEP1まゆ目の真上に位置するまゆは、人に与える第一印象にも強く影響するパーツ。男前に整えたいところですが、「まゆを描きました」と言わんばかりのあからさまメイクは絶対に避けたい!そのためには、ペンシルでかいた後に十分ぼかすことが大事です。「少しぼかしすぎて薄いかな?」と思うくらいで、十分だったりします。ペンシルではなく、まゆのすき間を薄い色のパウダーで埋めるのもオススメ。また、時間がたつにつれて描いたまゆが汗や皮脂などで縦横に伸びたり消えたりするのを避けるため、まゆメイクの落ちを防ぐ「眉毛コート」(マニキュアみたいな形をしています)を使うとさらにGOOD。100円ショップでも買える、頼れるアイテムです。■基本STEP2肌男性だって肌のテカリや色ムラは、できることなら抑えたいですよね。女性ならこのタイミングでファンデーションを使うところですが、男性用のファンデーションってなかなか売っている場所も少ないし、何だか買うのも勇気がいる……。そんなときは、ベビーパウダーを顔にはたいてみて!これなら薬局で安く手に入るし、無色なので不自然にもならず、テカリも抑えられます!肌表面に均一ななめらかさが生まれるため、顔全体が明るく見える効果も。写真撮影直前の使用は、特にオススメ。ちょっとまゆを描く、ちょっと顔に粉をはたく……ささいなことですが、思ったより大きな印象チェンジにつながったり、自信や身だしなみ意識のアップにつながったりするもの。「メイクは女がするもの」という古い先入観にとらわれていてはソンです!さらにメイク上手になりたい男性は、彼女や女友達に「まゆの描き方をアドバイスして」、「粉のはたきかた教えて」と頼んでみてはいかがでしょうか?その小さな(?)勇気が、あなたを大きく変えるかも!!(つくしの万葉/プレスラボ)【関連リンク】女性覆面座談会!男性のアノにおい、どう思う?見た目も大事だけど、香りも大事最近は女性以上に繊細?男性がひそかにしているボディ&フェイスケアこういう時代が来ているのかもしれませんね「人は見た目が9割」ですが、第一印象はどこを見て判断してる?やっぱり顔の印象って大事みたいです通勤と仕事中のファッションは同じ?などオフィスファッションなんでもランキング
2010年04月14日褒められるから好き!20代女性が小学校時代に好きだった教科は……新しい年度に入り、新入社員の初々しい姿をよく見かけるようになりました。街を歩けば、元気に小学校に通う新入生たちのかわいらしい姿も。「自分もこんなときがあったなあ」と、当時のことを思い出してしまいました。そこで今回は、604名の女性に小学校時代に好きだった教科とその理由を尋ねてみました。>>男性編も見るQ. 小学校のときに一番好きだった教科を教えてください。(単数回答)1位国語22.4%2位算数17.2%3位音楽13.6%4位美術9.9%5位社会8.6%■国語派は……・「物語を読むのが好きだったからです」(23歳/生保/営業)・「あまり暗記することが少ないので」(26歳/鉄鋼/総務)・「作文を書くことが大好きで、よく表彰されました」(29歳/マスコミ/クリエイディブ)■算数派は……・「みんなの解けない問題を私だけ解けたとき、すごく爽快だったから」(23歳/通信/法務)・「答えが明確で、間違えたときも原因が明らかだから」(24歳/IT/SE)・「そろばんを習っていて、計算が速かった」(26歳/食品/研究開発)■音楽派は……・「楽器を演奏するのが好きだった」(23歳/食品/販売)・「音楽が苦手だった好きな男の子に、リコーダーなど教えてあげられたから」(23歳/医療/その他)・「音楽の先生がおもしろくて授業が楽しかったから」(28歳/自動車関連/営業)■美術派は……・「絵を描いたり、物をつくるのが好きだったから」(27歳/卸/秘書・アシスタント)・「作品を飾ってもらうのが好きだった」(24歳/食品/営業)・「自由だから。正解がないから」(27歳/建築/営業)■社会派は……・「歴史が面白かった。教師の話をまったく聞かなかい小学生だったが、社会の授業だけは夢中になれた」(23歳/アミューズメント/サービス)・「社会科見学のあとに書く『かべ新聞』が好きだったため」(23歳/化学/マーケティング)・「記憶する科目が得意だったから」(28歳/IT/秘書・アシスタント)総評教科の内容に対する好き嫌いがあるほかに、面白い先生や優しい先生、そして教え方の上手な先生に教えてもらったことで好きになる教科もあるようです。また、国語の作文や芸術系の教科では、表彰や教室などへの掲示、音楽会のピアノ伴奏といった栄誉を受けたことも、その教科を好きになる動機として多く挙げられていました。表彰制度は、社会人になった今でもモチベーションアップの手段として会社などで活用されていますね。(文・大谷連太)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性604名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】子どものころなりたかった職業ランキング【女性編】1週間語学留学をするなら行きたい国ランキング大人になっても行きたい動物園に関する口コミ完全版(画像などあり)を見る
2010年04月14日20代男性が小学校時代に好きだった教科は、暗記よりセンスのあの教科……多くの20代にとって、小学生時代はもう10年以上も昔の話……時が経つのは早いものです。卒業アルバムを久しぶりに開くと、いろいろな思い出がよみがえってくることでしょう。遊びはもちろんのこと、学校での勉強に関する思い出も多いはず。そこで今回は男性216名に、当時好きだった教科とその理由について聞いてみました。>>女性編も見るQ.小学校のときに一番好きだった教科を教えてください。(単数回答)1位算数29.6%2位社会26.9%3位体育15.3%4位理科11.6%5位国語5.6%■算数派は……・「『公文式』で計算が得意だったから」(26歳/団体/営業)・「とくに暗記する必要もなく、センスで解ける部分が好きでした」(27歳/証券/金融系専門職)・「当時は得意だったから」(27歳/食品/営業)■社会派は……・「歴史が好きで、学習漫画でよく人物史を読んでいたから」(23歳/教育関連/サービス)・「社会科見学など、学校の外でする授業が多かったから」(24歳/小売/販売)・「いろいろな所へ行ったような気分になれる地理が好きだった」(29歳/広告/マーケティング)■体育派は……・「ほぼ遊びだったから」(23歳/ソフトウェア/プログラマー)・「体を動かすのが好きだったから」(25歳/不動産/エンジニア)・「勉強が嫌いでした」(23歳/印刷/企画開発)■理科派は……・「実験が好きだから」(24歳/小売/販売)・「自由研究が得意だった」(26歳/建築/営業)・「昆虫などの生き物が好きで、テストでも満点を取ることが多かったから」(26歳/医薬品/営業)■国語派は……・「本を読むのが好きだった」(24歳/学校/講師)・「褒められたのがうれしかった」(24歳/食品/製造)・「漢字が好きだったから」(23歳/自動車関連/営業)総評芸術系の科目はあまり人気がなかった一方で、体育が堂々のランクインを果たしているのがいかにも「男の子」っぽい結果と言えそうです。覚えるのが苦手だった人は算数を、覚えるのが得意だった人は社会を選ぶ傾向にあることも明らかになりました。算数でも九九の暗記や面積の公式などを暗記した記憶がありますが、得意な人にとっては「覚えなくたって、使っていればイヤでも身に付く」という感覚だったのかもしれませんね。(文・大谷連太)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性216名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】子どものころなりたかった職業ランキング【男性編】1週間語学留学をするなら行きたい国ランキング大人になっても行きたい動物園に関する口コミ完全版(画像などあり)を見る
2010年04月14日「大人は汚い」よく聞く言葉ではありますが、それって本当なんでしょうか? 我々大人としても「汚い」と言われて黙っているわけにはいきません。純粋な子どもたちに大人は汚いのかを直接聞いてみました。■「大人になりたくない。働きたくない。お手伝いとかするのめんどくさい」(隼人くん/5歳)「大人は汚いですか?」と聞いたら、返ってきた答えがこれでした。質問の意図が通じてませんね。ちょっと質問が難しいのかな……。ちなみに隼人くんの中では握手ブームが来てるらしく、このやりとりの間に7回ぐらい握手しました。可愛いなぁ、もう。■「………」(大樹くん/4歳)ダンゴムシに夢中で一切答えてくれませんでした。えーと、もうちょっとアンケートの対象年齢を上げてみようかな……。■「汚いと思う。大人は違うことを言うからズルい」(雄大くん/10歳)なるほど、これはありますね。僕も子どものころに「よそはよそ、ウチはウチ」って言われたり、かと思えば「〇〇くんも行ってるから塾に行こっか?」とか言われたり、ふに落ちなかったのを覚えています。■「ダメと言っておいて自分はやるから大人は汚い。口だけで、自分は全然できてない!」(春菜ちゃん/11歳)「夜更かしするな」、「お菓子ばっかり食べるな」とか、確かに大人は自分で守れてないことを言ってしまう場合も多そう。こんなアンチ大人代表のような手厳しい意見の春菜ちゃんですが、お母さんのことは大好きで「将来はお母さんみたいになりたい」と言っていました。良かった。汚いかどうかと好き嫌いはまた別問題のようです。■「別に汚くないと思う。大人かどうかよりも人による」(和幸くん/14歳)こちらは中学二年生にあがったばかりの和幸くん。この意見自体がとっても大人です。「人による」っていうのは究極の回答ですよね。「人生の先輩だから大人は尊敬している」とも言っておりました。まったく、最近の中学二年生は大人だなぁ。■「汚いって思う人とそうじゃない人半々くらい。ポイ捨てをする人は汚いと思う」(綾香ちゃん/14歳)なるほど。こちらも「人による」という意見ですね。ポイ捨てをするマナーの悪い人はやっぱり汚いって思いますよね。綾香ちゃんに嫌われないためにもポイ捨てをしてる人は今すぐやめましょう!世代によってかなり差があったこのアンケート。年齢が高くなり大人になるにつれ「人による」という回答が増える傾向にありました。ちなみに5歳以下は「汚い」って言葉の意味を理解できないようです。「大人って本当に汚いの?」あなたはどう思いますか?(永田兄弟/オモコロ)【関連リンク】あなたがひそかに持っている"オヤジギャグ"教えてください汚い、汚くないは別にしてオヤジギャグばかり言う大人は嫌です今年あげたお年玉の金額はいくら? 気になる懐事情全然あげないと子どもから汚いって思われるかもしれませんよ!私はこう考える! 女の浮気と男の浮気はここが違う浮気なんて汚い!大人のための常識力クイズに挑戦
2010年04月13日20代男性が初任給を捧げた相手は「親族」だけでなく「恋人」も!大きな責任を抱えて仕事に取り組んでいる社会人。そんな中で得た最初の給料は、それまでアルバイトなどで得たお金とは比べものにならないくらい重みがありますよね。だからこそ他人のために使いたくなってしまう、という人も多いでしょう。では、今の20代男性は一体誰のために使ったのか?皆さんにとっての“大切な人”が明らかになりました!>>女性編も見るQ. 初任給で誰にプレゼントをしましたか?(単数回答)1位母 51%2位父 46%3位祖父 3%3位祖母 3%5位恋人 2%■物品をプレゼントした!派は……・「父にネクタイ、母にDVDをプレゼント。びっくりしていたけど、喜んでくれた」(24歳/自動車関連/財務)・「両親と離れて暮らしているため、自分が住んでいる地域のお菓子を贈った」(24歳/IT/SE)・「夫婦茶碗とワインを両親にプレゼントした」(27歳/金融/金融系専門職)・「『お世話になります』という意味を込めて、同じ会社の人にお菓子を贈った」(27歳/金融/営業)・「両親に現金をそのまま渡したら喜んでくれた」(25歳/官公庁/企画開発)・「祖母に、好きな花で作った花束をあげた」(25歳/損保/総務)・「あげる物に迷ったので、お金を包んで父に渡した」(25歳/情報/その他[調査])・「母にコブクロのDVDをプレゼントしたが、意外にそっけなかった」(23歳/電気/営業)・「『育ててくれてありがとう』という感謝の気持ちを込めて、母に名前入りのルイ・ヴィトンの財布を贈った」(23歳/運輸/サービス)・「実家の洗濯機が壊れかけていたので、母に新しい洗濯機を買ってあげた」(26歳/繊維/研究開発)・「母親が欲しがっていたコーチのバッグを買ってあげた。母はその場でコーチの財布も買っていた……」(28歳/商社/販売)・「婚約指輪を恋人と一緒に買いに行った」(27歳/化学/研究開発)■思い出をプレゼントした!派は……・「両親に二人きりのランチクルーズをプレゼント。どちらかというと遠出をしたがる家族なので、たまには近場で……と、地元横浜でのクルーズを選択した」(27歳/IT/システム)・「モノではなく心に残るものを、ということで両親を料亭に招待した」(24歳/IT/SE)・「家族全員を焼肉に招待。『好きなだけ食べていいよ』と大見得を切ったものの、逆にみんなが遠慮して少し残念だった」(25歳/紙パルプ/営業)総評上位4項目がすべて親族となっており、その並びを見ると「親」の優先順位が他の親族より圧倒的に高いことが分かりました。そんな中、5位に「恋人」が並んだのは男性編の特徴でしょう。やはり経済力は男の大きな魅力。初任給は、人生で最初にそれをアピールする絶好のチャンスですよね。とはいえ、初任給の支給時に彼女がいなかった人も多いわけで……。それを考えると、この項目を選んだ方は非常に貴重な体験をしたといえるでしょう。 (文・大城健太郎)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:初任給で誰かにプレゼントをしたことがあると回答した男性107名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク初任給から始めたいお金の管理ツール特集。1,000万ためた事例も【男性編】プレゼントで贈りたい花ランキング【男性編】新人のころにしてしまった苦い失敗ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月13日初任給の喜びを「恋人」より「家族」と共有したい20代女性新人時代の汗と涙の結晶とも言える初任給。その記念すべきお金を自分以外のために使うことも、充足感を得る一つの手段ですよね。かといって相手は誰でもいい訳ではく、やはり日頃お世話になっている人のために使って、喜びを共有したいもの。では、20代女性をそんな気にさせたのはどんな人だったのか?今、新人時代の貴重な思い出がよみがえります!>>男性編も見るQ. 初任給で誰にプレゼントをしましたか?(単数回答)1位母 55%2位父 32%3位祖母 5%4位祖父 2%5位姉 1%5位妹 1%■物品をプレゼントした!派は……・「ちょうど銀婚式だったので、両親におそろいの時計をプレゼントした」(25歳/金融/金融系専門職)・「祖父母にきれいな1万円札を包んで渡した。おじいちゃんは『一生飾っておく』と喜んでいた」(26歳/通信/総務)・「離れて暮らす家族に少し高めのお菓子を送った。買った自分が感動してしまった」(27歳/精密機器/秘書・アシスタント)・「父にお財布をプレゼントしたらとても喜んでくれて、6年経った今でもきれいに使ってくれている」(28歳/金融/秘書・アシスタント)・「両親に現金をプレゼント。その夜、父が“旅行先で財布をすられたけど、そのお金で家に帰ることができた”という夢を見たらしく、感謝された」(28歳/金融/営業)・「母にネックレスを贈ったら、同窓会に着けて行ってくれた」(27歳/通信/SE)・「妹に洋服を買ってあげた上、焼肉も食べさせてあげた。気付いたら、すっからかんになっていた」(27歳/IT/SE)・「ブランドのお財布を彼氏に買ってあげたら、私にもブランドのお財布を買ってくれた」(24歳/医療/秘書・アシスタント)・「離れて暮らす祖母に、東京までの航空券をあげた」(26歳/不動産/事業開発)■思い出をプレゼントした!派は……・「家族に“回らない”お寿司屋さんのお寿司をおごった。『おいしい!』と喜んでくれたのでとても嬉しかった」(24歳/自動車関連/秘書・アシスタント)・「10年間お世話になったフラメンコの先生に社会人になった報告を兼ねて、教室に飾ることができる道具をプレゼントした」(24歳/化粧品/研究開発)・「恩師と学生時代の友達を呼んでご飯に行った」(27歳/卸/法務)・「両親に食事をご馳走したら、父がお酒をたくさん飲んだので焦った」(27歳/官公庁/総務)・「父、母、祖母で行きつけの焼鳥屋さんに行き、初めて私が支払った。特別感はなかったけど、リラックスして楽しく食事ができた」(26歳/アパレル/営業)・「母と一緒に東京ディズニーランドに遊びに行った。ちなみに、2デーパスポートは私が購入した」(29歳/教育関連/サービス)総評男性編とほぼ同じ項目がトップ5に並ぶ中、5位に同率で「姉」と「妹」が入ったのが特徴。もしかしたら女性の方は、親だけでなく家族全体を重視する傾向が強いのかもしれませんね。そんな女性の優しさが垣間見える一方、男性編では5位だった「恋人」がトップ5圏外になってしまったのは気になるところ。きっと違う局面で彼氏に尽くしていると思いたいところですが……。女性の皆さん、実際のところはどうなんでしょう?(文・大城健太郎)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:初任給で誰かにプレゼントをしたことがあると回答した女性337名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク初任給から始めたいお金の管理ツール特集。1,000万ためた事例も【女性編】プレゼントで贈られたい花ランキング【女性編】新人のころにしてしまった苦い失敗ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月13日優しい曲、ドラマチックな曲、情熱的な曲。20代ビジネスウーマンが選ぶのは?何世紀にもわたって、今なお多くの人に感動を与えるクラシック音楽。決して色あせない美しい旋律は、味わえば味わうほど奥深いものです。オーケストラを舞台としたドラマのヒットや冬季オリンピックのフィギュアスケート競技などで、新たな注目が集まるクラシック音楽について、20代ビジネスウーマン604名に聞いてみました。>>男性編も見るQ.好きなクラシック音楽の作曲家を教えてください。(複数回答)1位ショパン27%2位モーツァルト22%3位ヴィヴァルディ12%3位チャイコフスキー12%3位ベートーヴェン12%■ショパンが好き!その理由は……・「ショパンの曲はピアノできれいに弾けるように努力した思い出があります」(23歳/金融/金融系専門職)・「『ピアノの詩人』と言われるだけあって、ピアノで奏でられるメロディに訴えかけてくるものがある」(23歳/商社/財務)・「初めて好きになったクラシックは、幼稚園のときに聴いたショパンの『ノクターン』。今でも好きな曲」(25歳/生保/金融系専門職)■モーツァルトが好き!その理由は……・「モーツァルトの曲を聴くと頭が良くなると聴いたから」(23歳/IT/営業)・「モーツァルトを描いた映画を観て、天才ぶりと華やかな曲が好きになった」(29歳/アパレル/クリエイティブ)・「『レクイエム』という曲を、フィギュアスケートの安藤美姫選手が今期のショートプログラムで使用していた。もともと安藤美姫選手が好きだし、初めて演技を見たときからこの曲が気に入った」(29歳/商社/秘書・アシスタント)■ヴィヴァルディが好き!その理由は……・「母のお腹にいる頃、ヴィヴァルディの『四季』をよく聴いていたと母に教えられたから」(23歳/金融/金融系専門職)・「『四季』の『春』は弾くのも簡単だし、軽やかな春の気分がするので好きです」(24歳/運輸/サービス)■チャイコフスキーが好き!その理由は……・「高校生のときにオーケストラ部に所属しており、1年生のときの定期演奏会でチャイコフスキーの交響曲を演奏した。そのときの全身に鳥肌が立つほどの感動が忘れられない」(23歳/教育関連/サービス)・「小学生のときに習っていたバレエで『くるみ割り人形』をやってから、チャイコフスキーの音楽は大好き」(24歳/旅行/その他)・「ロシアに住んでいたときのピアノの先生がロシア人で、チャイコフスキーをよく弾いていた。暗い曲も多いが、メロディの転調が好き」(27歳/IT/SE)■ベートーヴェンが好き!その理由は……・「好きになったきっかけは誕生日が同じということ。才能というよりは努力型なところが好き。幼い頃からずっとピアノを習っていて、高校3年生のときの発表会でやめることになったとき、先生が私に選んでくれた最後の曲はベートーヴェンのピアノソナタ『熱情』でした」(23歳/ホテル/サービス)・「幼稚園のときに『交響曲第9番』をドイツ語で合唱してから」(27歳/公益法人/総務)■その他の好きなクラシック音楽の作曲家・ドビュッシー:「ドビュッシー作曲の『アラベスク』をピアノで弾いてから、どの曲も好きになりました」(27歳/医薬品/研究開発)・ラフマニノフ:「ドラマ『のだめカンタービレ』を見て好きになった」(25歳/金融/金融系専門職)総評子どもの頃にピアノを習っていた人が多く回答したせいか、トップのショパンをはじめ、美しいピアノ演奏曲を作り出した作曲家が多く選ばれました。ランキングには入らなかったものの、“旬”の勢いを見せたのは6位のラフマニノフ。映画化されて話題になっている『のだめカンタービレ』で紹介されたことに加え、バンクーバーオリンピックで浅田真央選手がフリー演技の楽曲にラフマニノフの『鐘』を選んだことが追い風となりました。ふとしたきっかけがあれば何度も違う魅力を発見できる、それもクラシック音楽のよさかもしれませんね。(文・藤原のん)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性604名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク毎日が音楽三昧!さまざまなアーティストの音楽をお得に楽しむ方法【女性編】初めて買ったCDのアーティストランキング【女性編】ハマッた「月9」ドラマランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月12日映画、ゲーム、ドラマなどで親近感のある曲が人気クラシック音楽は年配の方の音楽、難しい音楽と思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、映画やドラマ、CMなどでよく耳にしますし、最近ではバンクーバーオリンピックのフィギュアスケートをきっかけに人気も高まっているようです。そこで20代ビジネスマン216名に、好きなクラシック作曲家を聞いてみました。>>女性編も見るQ.好きなクラシック音楽の作曲家を教えてください。(複数回答)1位ショパン16%2位モーツァルト14%3位ヴィヴァルディ7%3位チャイコフスキー7%3位ベートーヴェン7%■ショパンが好き!その理由は……・「映画『戦場のピアニスト』で使用されている曲を聴いてから好きになった」(23歳/IT/営業)・「『子犬のワルツ』を聴くとすごく落ち着く」(25歳/金融/営業)・「ピアノの音が少し悲しく、ひっそりと流れてくるので、壮大なクラシックより自分に合っている気がします」(28歳/商社/販売)・「ショパンの『幻想即興曲』は、今でも弾けるようになりたい理想の曲です」(24歳/IT/SE)■モーツァルトが好き!その理由は……・「『トルコ行進曲』が初めて好きになったクラシック曲だから」(23歳/マスコミ/営業)・「映画『アマデウス』を観て」(24歳/自動車関連/財務)・「モーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』を小学校の音楽会のときに演奏した。練習は本当に苦労したが、最終的には本番でしっかり演奏できたことが印象に残っている」(26歳/繊維/研究開発)■ヴィヴァルディが好き!その理由は……・「ヴィヴァルディ作曲『四季』の協奏曲第1番『春』は気分が明るくなる曲だから好き。ほかの季節についてはあまり聴かれていないようだが、聴いてみる価値はあると思う」(23歳/教育関連/サービス)・「バイオリンを習っていたので、特にヴィヴァルディは好き」(25歳/商社/金融系専門職)■チャイコフスキーが好き!その理由は……・「音楽の授業でチャイコフスキーの曲を聴いたときに、なぜか惹かれた」(24歳/IT/SE)・「コンサートで聴いて鳥肌が立った」(28歳/金融/営業)■ベートーヴェンが好き!その理由は……・「作曲家自身の生き様と『交響曲第9番』の見事な整合性がかっこいい!」(27歳/コンサルティング/マーケティング)・「『交響曲第9番』の歌詞がすごく好きです」(29歳/小売/販売)■その他の好きなクラシック作曲家・ホルスト:「小学校の音楽で『惑星』を聴いてから好きになった」(24歳/旅行/販売)・ラフマニノフ:「ピアニストの辻井伸行さんが弾いているのを聴いて良いと思った」(23歳/印刷/企画開発)総評コメントで多く見られたのが「音楽の授業で聴いて好きになった」というもの。クラシックとの出会いが小学校の音楽室という人は多いようです。さて、ランキングトップは、「ピアノの詩人」ことショパン。ピアノ演奏会で取り上げられることの多いショパンの曲は、オーケストラで演奏される曲よりもぐっと身近な存在のようです。不動の人気のモーツァルトやベートーヴェンは、曲もさることながら彼らの過酷な運命や数奇な人生にも関心が集まりました。(文・藤原のん)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性216名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク毎日が音楽三昧!さまざまなアーティストの音楽をお得に楽しむ方法【男性編】初めて買ったCDのアーティストランキング【男性編】ハマッた「月9」ドラマランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月12日卵のパッケージを見てみると、賞味期限の表示の下あたりに「賞味期限は生で食べられる期間です。賞味期限を過ぎた卵は、十分に加熱してなるべく早く食べましょう」というような表記があることが多いです。少しでも賞味期限が過ぎたモノはドキドキしながら過熱して食べることもしばしば。「なるべく早く」って、どのぐらいの期間を示しているのでしょうか。毎回不安になるのもなんなので、一体どのぐらいまでなら火を通せば食べられるのか「ヨード卵・光」でおなじみの日本農産工業株式会社のお客さま相談室に聞いてみました。――賞味期限を過ぎてしまった卵でも、加熱すればまだ食べられるんですよね。どのぐらいまでなら大丈夫なのでしょうか?「各家庭での保存状態や、販売店での販売方法によっても変わってきます。お客さまからのお問い合わせがあった際には、私どもでは『十分に加熱していただければ、1週間ぐらいまで食べられます』とお伝えしています」――1週間ですか。例えばゆでたまごにして保存しておいた方が良い、とか卵を長持ちさせる方法はあるのですか?「ゆでたまごにするより、生たまごのほうが日持ちします。卵の中に菌が侵入してしまった場合、白身に含まれる酵素が菌を殺してくれるのですが、熱を加えるとこの酵素の働きがなくなり腐りやすくなってしまうのです。ですので、食べる直前まで熱を通さずに保管しておくことをおすすめしています」白身に菌を殺す働きがあるなんて、さすが卵も生き物ですね。しかし「賞味期限を過ぎた卵は食べたくない」という方も多いように感じます。そもそも、一体卵の賞味期限はどのように設定されているのでしょうか。農林水産省によると「卵の賞味期限表示は、卵のサルモネラ菌による食中毒防止の点から、サルモネラ菌の増殖が起こらない期間を基準にして『生で食べられる期限』として設定されています。その期間は保存温度によって異なり、保存温度による生食できる日数(理論値)と過去5年間の平均気温など、英国のハンフリー博士の研究に基づいて算出された科学的根拠により決められています」(カギ括弧内、農林水産省の文章を引用)とあります。人体に悪影響を及ぼさないように、さまざまなデータや研究を根拠に定められたものが卵の賞味期限なのですね。海外を転々とする友人に言わせると、「卵の賞味期限はもっと長い国が多い。むしろ、賞味期限の表示がない国も多い」ということです。日本は、徹底した管理のもとに安心して食材を口に運べる本当に恵まれた国だと思います。そのことへの感謝を忘れず、これからは賞味期限を数日過ぎた卵は加熱調理した上で、安心しておいしくいただこうと思いました。※お恥ずかしい話、賞味期限を1日でも越えていたものは捨てていました(特に卵は腐ると怖いイメージがあって)。これからは賞味期限の過ぎたものでもゆで卵にして、板東英二さんばりにばくばく食べようと決めました。(編集部:梅田)(桜まゆみ/プレスラボ)【関連リンク】おもちがあれば「いちご大福」もできちゃう。簡単もちレシピ個人的には「もちたま焼き」がオススメ外食派?お弁当派?社会人のランチ事情たまごかけごはん居酒屋「たまごん家」で味わう絶品TKG!非常に行ってみたい“アイス専用しょう油”!?意外な「専用しょう油」の実態を探る卵かけご飯専用しょう油、おいしいんですよね
2010年04月12日初キスは3回目のデートで!が、20代女性の偽らざる本音?「お互いをあまり知らないうちにキスしちゃったら軽い女だと思われるかな?」、「でも好きだったらいつでもいいよね?」と、キスするタイミングってちょっと難しいですよね。そこで、デートでキスをしたことがあると回答した20代を中心とした女性452名に「初キスまでのデート回数」と「初キスまでの理想のデート回数」について聞きました。>>男性編も見るQ. 初キスまでのデート回数、これまでの平均回数を教えてください。(単数回答)1位3回32.2%2位2回24.9%3位1回19.3%4位5~6回10.9%5位10回以上5.8%Q. 初キスまでの理想のデート回数を教えてください。(単数回答)1位3回42.9%2位2回14.9%3位5~6回12.8%4位1回12.6%5位4回5.5%5位10回以上5.5%■3回目のデートで初キスがちょうどいいんです……・「1回目は何もなく、2回目で手をつないで、3回目でキスが理想!」(24歳/医療/専門職)・「1回目だとがっついてる感じがするし、何回デートしてもキスしないなら私に興味ないのかなと思ってしまうから3回目くらいがちょうどいい」(22歳/福祉/栄養士)・「会うときのドキドキ感がまだ残っている感じの頃がいい」(23歳/ホテル/サービス)・「友達なのか、恋人なのか、早く知りたいから」(23歳/卸/営業)・「早すぎもせず遅すぎもせずちょうどいい」(24歳/電気/マーケティング)■1回目のデートでも全然OKです……・「付き合う前から長く面識がある人なら1回目でも良い」(22歳/印刷/その他)・「雰囲気次第でいつでもOK」(28歳/飲食/サービス)・「好きだからデートしているわけで、したいと思ったらすればいいから」(23歳/化学/マーケティング)・「私の場合、付き合う前にキスがすんでいることが多いから」(25歳/IT/秘書・アシスタント)・「キスの相性って大事だから早めに見極めたい」(29歳/公益法人/研究開発)■キスは慎重にいきたいんです……・「相手をしっかり知った上でキスまでもっていきたい」(22歳/アパレル/営業)・「じっくり時間をかけてキスされた方が大事にされていると感じるから」(24歳/旅行/販売)・「まだかまだかと妄想したい」(25歳/人材派遣/営業)・「何もしなくても続く関係が理想だから」(27歳/金融/財務)・「付き合う前に2、3回デートをして、付き合ってから2、3回目のデートでキスというのが理想」(24歳/官公庁/データ入力補助)総評「3回目のデートで初キス」というのは雑誌などでも定説のように言われているせいか、その回数が理想的だと考えている人が半数を占めました。ただ、調査結果をみてみると、20代前半は「好きならいつでもいい」と比較的早い段階でのキスに抵抗がないようでしたが、20代後半になると「じっくり相手を見極めたい」といった慎重派が増えるといった傾向がみられました。年齢を重ねると経験値が増えてくる分、慎重になってしまうのかもしれませんね……。(文・あおい歩)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:デートでキスをしたことがあると回答した女性452名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】異性の扱いに慣れていないと感じてしまう行動ランキング【女性編】初めてのデート(休日)で行きたい場所ランキング【女性編】初めて恋人ができた年齢ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月11日今どきの男性はせっかち?初キスまでに時間をかけない派が7割!キスは、恋人同士の仲をもっと深めるためのステップ。とはいえ、自分のタイミングだけでキスしたくてもできるものではないですよね。どのくらいデートを重ねたら、彼女との初キスまでもちこめるんでしょうか?そこで、デートでキスをしたことがあると回答した20代を中心とした男性131名に「初キスまでのデート回数」の理想と現実について聞きました。>>女性編も見るQ. 初キスまでのデート回数、これまでの平均回数を教えてください。(単数回答)1位3回28.2%2位1回21.4%3位2回20.6%4位5~6回16.8%5位4回7.6%Q. 初キスまでの理想のデート回数を教えてください。(単数回答)1位3回35.2%2位1回21.3%3位5~6回16.2%4位2回15.3%5位4回3.7%■「3回目のデートで初キスがベスト」派は……・「1回目だと早すぎるし、5回目以降だとタイミング逃したような気がするから」(24歳/旅行/販売)・「1~2回目で許すような相手はいやだから」(29歳/運輸/総務)・「1回目でアイスブレイク。2回目で関係構築。3回目でアクション」(29歳/情報/企画開発)・「早すぎず遅すぎず、がいいから」(26歳/食品/研究開発)・「両者とも3回目のデートは何かと準備が整っていると勝手に思っているから」(25歳/芸能関係/営業)■「1回目のデートからキスしちゃう」派は……・「1回目で気を許せなかったら、その先はない」(23歳/建築/人事)・「たぶん2回目以降まで我慢できないと思う」(24歳/自動車関連/財務)・「好きならすぐ実行」(27歳/食品/サービス)・「付き合い始めた証拠だから」(28歳/運輸/営業)・「もっと先のステージに早く進みたいから」(28歳/商社/企画開発)■「キスまでには時間をかけたい」派は……・「デートを重ねてどんな場面でキスしたらいいのか探るため。キスに対する相手の考え方も知っておきたいから」(23歳/教育関連/サービス)・「2~4回目のデートでは相手をじらすことに集中して5回目でキス」(26歳/官公庁/公安職)・「10回くらいデートしないと本物のカップルといえないから」(27歳/電気/営業)・「キスが好きではないから時間をかけたい」(28歳/鉄鋼/エンジニア)・「特に急ぐ必要もないから」(24歳/IT/SE)総評女性の調査結果と同様、「3回目のデートでの初キス」が最も票を集めました。ただ、20代男性はキスまでデートの回数を重ねる慎重派よりも、「1~3回目でキスまで持ち込む」積極派が約7割を占めました。好きな相手ならキスは早めに済ませて、できるだけ早く次のステップに進みたいと思っている人が多いようですね。とはいえ、自分一人で突っ走ってしまうと逆に相手を幻滅させちゃうということもありますので、彼女の気持ちも考えてあげることもお忘れなく。(文・あおい歩)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:デートでキスをしたことがあると回答した男性131名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】異性の扱いに慣れていないと感じてしまう行動ランキング【男性編】初めてのデート(休日)で行きたい場所ランキング【男性編】初めて恋人ができた年齢ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月11日以前とある飲み会で、こんな光景に出会いました。男女比率6:4くらいのメンバーで、酔い始めたあたりから行われたのは恋愛トーク。しかし、よくよく聞いていると妙な違和感が。男A「僕が前に付き合ってた子はね~、目が大きくて、ハムスターみたいな子で……」女B「最近気になる人に連絡先を聞きたいんだけど、どうしたらいいかなあ?」男C「おれの元カノが、今不倫をしているらしいんだ……昔はそんな子じゃなかったのに」女D「今の彼?そんなにイケメンじゃないけど、とても優しいよ!」お気づきでしょうか?同じ恋愛トークをしているのに、女性は現在進行形の恋愛話なのに男性の方が圧倒的に「元カノ」の話。既に彼女がいる人ですら、こんな調子なのはどうして?男性は過去の恋愛を引きずりやすい生き物なのでしょうか。そこで、なかなか元カノからの未練を振り切れないという男性に、元カノへの思いを聞いてみました。男性はどんな風に過去の恋愛をとらえているのでしょうか?(画像:Photo by Photos8.com , Some rights reserved)■ねぎ入りカレー、食べ損ねたな(Yさん/28歳)――元カノへの未練はありますか?「別れて1年以上経つけど、ふとしたときに思い出しますね。2カ月しか付き合ってないし、カップルらしいこともあんまりできなかったんだけど。元カノがカレーにねぎを入れる子で、付き合う前に『それ作ってね』なんて会話したこととか、昨日のことのように思い出したり」――後悔はありますか?「う~ん。元カノ以上に好きになれる人にめぐりあえなくて、そのたび手離すんじゃなかったなって。日に日に、元カノが自分の中で一番の理想像になっていくんですよ」――そうですか。では元カノに一言どうぞ。「心残りなのは、ねぎの入ったカレーを食べ損なったことだなぁ。結婚する前に一回食べさせてね☆」――わりとあっさりですね。「かっこつけさせてください」(笑)――記憶はこうして美化されていくのでしょうか?出会う女性をいつも元カノと比較してしまうYさんでした。■多少後悔してるよ。(Oさん/25歳)――元カノへの未練はどれくらいでしょうか。「かなりありますよ。別れてまだ半年だからかな(笑)。交際期間は4年3カ月でした。1番の思い出は、彼女が作った和風ハンバーグに塩が入りすぎて、食べ終わったときにはひどい頭痛だったことですかね(笑)」――後悔していることはありますか?「僕は元カノと出会った当初からバンド活動をしていたので、なかなか時間を作ってあげられなかったんです。だからもっと構ってあげればよかったのかな……」――では、元カノにメッセージがあればどうぞ。「いつもご飯作ってくれてありがと。すべてがおいしかった訳じゃないけど(笑)。いつも僕を一番に考えてくれてて、うれしかったです」――前出のYさん同様、「食べ物」に関する思い出を語るOさん。どうやら味覚が残す記憶は絶大なようですね。胃袋もまた「未練」を感じるのでしょうか?■このやろー!(Sさん/26歳)――元カノに未練は……って、Sさん、なんだか目つきが怖いですよ。「1カ月で振られたんだけど、2年後にいきなり連絡がきたんですよ。ずっとその人に未練があったから、うれしくて。嫌われないよう、至れりつくせりの接待デートをしたんです。半年前のことです。なのに、あっさり彼氏のもとにかえっていきました」――それはそれは。元カノさんとの思い出を聞いてもいいですか?「月明かりに二人の手を照らして、影の大きさを比べたら彼女がそのまま手をぎゅっと握ったこと。ベタなドラマのようでした」――すてきですね。では元カノに一言どうぞ。「こっちの気を知ってて、もてあそびやがってこのやろー!都合のいいときばっかり戻ってくるんじゃねー!……でも好きでした」――なんだか、胸が痛くなるような話です。ただ、Sさんもいまだに元カノ以上の女性に巡り合えないんだとか。う~ん、なぜか男性って、自分を振り回した女性ほど忘れられなかったりしませんか?■おれもまだ好きなのかもしれないけど。(Eさん/29歳)――元カノとの思い出はなんですか?「1年9カ月目に同居を始めたのですが、そのときの引っ越しですね。真夏で暑かったけど、彼女のうれしそうな笑顔がよかったな」――未練はまだありますか?「同居して1カ月で『好きな人ができた』と出て行ってしまったんです。その5ヵ月後には結婚してました。もし、万が一戻ることがあっても無理ですね。やっと僕も立ち直ったところだし。もう2年も経ったので」――元カノに何かメッセージはありますか?「おれもまだ好きなのかもしれないけど。ただ、やり直そうって言われてもそれはできない。それだけは確か。きっと言いたいことがいっぱいあるんだと思うけど。それを考えても、やっと取り戻した自分がまた壊れそうで、本能で防衛してるような気がするよ」――彼女が結婚してしまったという事実と「やり直そうっていわれても」には妙な矛盾を覚えますが、それを含めてなんだかロマンチックにも感じます。これが葛藤の深さなのでしょうか。女性は新しい恋をすると別人のようにキラキラしはじめるけれど、男性はなかなかそう単純にはいかないようです。しかしこれらのメッセージを読んでいると、男性の持つロマンチストな一面が伝わってきますね。しかもその度合いが強くなるのは、「付き合っている最中」よりも「別れた後」のような気がします。逆に女性の場合は、付き合っているときの方がロマンチストになるような気も。もしかしたら、男性は傷ついたとき「ロマンチスト」になることでその痛みを回避しようとする習性があるのでしょうか?個人差はあると思いますが……。みなさんは、どう思いますか?(栗林弥恵/プレスラボ)【関連リンク】「おりの中に閉じ込めたい……」女性がドン引きした彼の束縛行為男女共に束縛は避けたいけれど、やきもちとうまく付き合うのも大変付き合って3日で別れた!カップルスピード破局ランキングそもそも、どれくらい付き合ったらカップルになるのでしょうかアナタが体験した修羅場を教えてください!!修羅場の数だけ、大人になっていくのかなぁ
2010年04月11日20代女性が選んだ最も好きなジョニー・デップ作品は、彼の印象を変えた大ヒット作2009年「最もセクシーな男性」(ピープル誌)に選ばれ、「ジョニデ」として日本でも大人気の俳優、ジョニー・デップ。3月には新作『アリス・イン・ワンダーランド』の宣伝で来日し、フィーバーが起きました。そこで今回は女性604名に、彼が出演した映画の中で最も好きな作品とその見どころを聞いてみました。>>男性編も見るQ. ジョニー・デップが出演する映画のなかで最も好きなものはどれですか?(単数回答)1位『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』23.0%2位『チャーリーとチョコレート工場』14.2%3位『シザーハンズ』10.3%4位『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』7.8%5位『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』4.5%■『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』で好きなポイントは……・「船の上で海賊と戦うシーンと、ジョニー・デップの腰の動き」(22歳/IT/SE)・「『カッコイイ』と『面白い』のバランスが絶妙なキャラクター性」(24歳/IT/SE)・「冒頭の、ジャックが沈みながら進む小さな船に悠々と乗って港に着くシーン」(25歳/コンサルティング/営業)・「初めて見たときにメイクも何もかもがすごく衝撃的でした」(29歳/食品/営業)■『チャーリーとチョコレート工場』で好きなポイントは……・「チョコに囲まれている場面がうらやましかった」(24歳/IT/クリエイティブ)・「ジョニー・デップの演技力。とても表現力が豊かで、見入ってしまいます」(24歳/通信/人事)・「怖いシーンもあるが、大人が楽しめるアニメのようだから」(28歳/精密機器/研究開発)■『シザーハンズ』で好きなポイントは……・「お金がかかってなさそうな映画だけど、ピュアなストーリーで純粋に楽しめる」(29歳/建築/設計)・「ヒロインを抱きしめたいのに抱きしめてあげられないシーン。涙モノです」(27歳/その他/プログラマー)・「小さいときに見て、とてもユニークなストーリーだったから忘れられない」(24歳/精密機器/総務)■『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』で好きなポイントは……・「ジャックがクラーケンに飲み込まれるシーン」(23歳/公益法人/秘書・アシスタント)・「ジャック・スパロウが神として奉られ、そこから逃げ出すまでのやり取りで笑った」(27歳/卸/法務)・「ジャックスパロウのおちゃめっぷりがおもしろかった」(28歳/飲食/サービス)■『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』で好きなポイントは……・「嵐のラストシーンでのアクション」(27歳/公益法人/総務)・「死んだと思っていたジャックが生き残っていたところ」(27歳/小売/販売)総評「ジョニー・デップ」ブームを巻き起こした『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ、この映画で彼の存在を知った人というコメントも多く見られました。単にかっこいいだけではなく、誰だか分からなくなるほどの奇抜なメイクを施してしまう。しかもメイクに負けることなく「彼にしかできない」個性的な演技ができるところに、多くの女性は魅力を感じているようです。4月17日公開の『アリス・イン・ワンダーランド』での活躍も楽しみですね。(文・大谷連太)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性604名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】好きなシリーズもの映画ランキング快適な映画館に関する口コミ【女性編】レオナルド・ディカプリオ出演作人気ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月10日同性から見てもかっこいい!20歳男性が選んだジョニー・デップの代表作は……1984年の映画デビュー以来40作以上の映画に出演している俳優、ジョニー・デップ。個性的な役を次々と自分のモノにしてしまう彼の演技力に加え、飾らない私生活やファッションは男性からの支持も得ています。そこで今回は、好きなジョニー・デップ作品とその理由について216名の男性に聞いてみました。>>女性編も見るQ.ジョニー・デップが出演する映画のなかで最も好きなものはどれですか?(単数回答)1位『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』17.1%2位『チャーリーとチョコレート工場』10.7%3位『シザーハンズ』7.4%4位『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』6.5%5位『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』6.0%■『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズで好きなポイントは……・「相手を説得するときの表情」(22歳/商社/営業)・「ジャック・スパロウというキャラクター自体が見所」(23歳/ソフトウェア/プログラマー)・「ジョニー・デップの歩き方がかっこよかった」(24歳/小売/販売)・「オーランド・ブルーム演じるウィルとの剣での切りあいがすごくかっこよくて印象に残っている」(28歳/自動車関連/エンジニア)・「これまでと違うジョニー・デップを見られたこと」(26歳/繊維/研究開発)・「戦闘シーンと会話の駆け引きがおもしろいところ」(24歳/IT/SE)・「ジョニー・デップの演技につきる」(25歳/食品/研究開発)■『チャーリーとチョコレート工場』で好きなポイントは……・「チャーリーが子ども相手でもマイペースなところ」(26歳/広告/総務)・「映画全体の色彩が印象に残っています」23歳/機械/設計)・「動物が踊るシーン」(27歳/電気/設計)・「ユーモアがあり、メッセージ性もあっておもしろかった」(23歳/マスコミ/営業)・「工場の中に入るときのシーン」(23歳/教育関連/システム)■『シザーハンズ』で好きなポイントは……・「ウォーターベッドに穴を開けてしまうシーン」(23歳/情報/プログラマー)・「ジョニー扮するエドワードがハサミでキムを傷つけてしまうシーン」(23歳/マスコミ/営業)・「すべてが切ない」(27歳/IT/マーケティング)総評ランクイン作品の中で『シザーハンズ』だけは1990年公開の初期作品で、初めてゴールデングローブ賞にノミネートされた彼の出世作ともいえます。ジョニー・デップといえば「ジャック・スパロウ」という人が多い中で、小さい頃に見た、彼が演じる手がハサミの人造人間の切ないラブストーリーが忘れられないという20代男性も多かったです。この映画から20年、キャリアとともにさまざまな役に挑戦してきた彼の今後がますます楽しみですね。(文・大谷連太)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性216名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】好きなシリーズもの映画ランキング快適な映画館に関する口コミ【男性編】レオナルド・ディカプリオ出演作人気ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月10日今年は"墓ブーム"が来るのだろうか。先日、インターネットサービスプロバイダのニフティ株式会社が運営するイベントハウス「東京カルチャーカルチャー」にて、『お墓日和 vol.1~墓マイラーたちと美墓デザインの世界~』というイベントが開催された。その後、TVや新聞でも取り上げられ、"墓"および"墓マイラー"が注目されはじめている。"墓マイラー"とは、世界各地の著名人のお墓を巡る人たちのことを指す。今回、このお墓イベントには、こだわりのデザイン墓石を集めた本・『美墓』(幻冬舎)のスタッフが集めたえりすぐりの墓マイラーたちが出演した。それぞれが熱い墓トークを繰り広げたイベントの後、一部の出演者の方々に、なぜ今お墓なのか・お墓の何に引かれるのか等、思いの丈を語っていただいた。■お話を伺った墓マイラー・チェコから来た墓マイラーのホリー・ペトルさん(駐日チェコ共和国大使館一等書記官・チェコセンター東京所長)・あきやま みみこさん(『著名人のお墓を歩く』著者)・カジポン・マルコ・残月さん(WEB『文芸ジャンキー・パラダイス』管理人)――まず、皆さんはどのようなきっかけで墓マイラーになったのでしょうか?ホリー・ペトルさん(以下、ホリー)「昔からの習慣ですね。ヨーロッパでは、親族以外の有名人のお墓にお参りするのは普通のことなんです。ヨーロッパの女性の中には、有名人の墓参りをして、墓石にキスをする人もいますよ」あきやまみみこさん(以下、あきやま)「私は、人に誘われて雑司ヶ谷霊園に行ったのが最初です。もともとカメラが趣味で、雑司ヶ谷霊園に行ってからは、散歩しながらお墓の写真を撮るようになって……200~300くらいは行きましたね」カジポン・マルコ・残月さん(以下、カジポン)「僕はですね……長くなりますよ?(笑)19歳のときに、10代で一番お世話になった人にお礼を言いに行こうと思って。当時の僕にとって、最大の恩人はドストエフスキーでした。将来にも片思いにもすべてに行き詰まって泥沼状態だったのですが、『罪と罰』を読んで救われたんです。なんとか一言でもスパシーバ(ありがとう)と言いたい。そしてお墓に行ったら……心にアート・サンダーが落ちたんですよ!全身が感電したんです!分かります!?今まで教科書や本でしか見たことのないドストエフスキーが、実際に生きていたからこそ、今ここに墓があるんだ!って。それなら、シェイクスピア、バッハ、ゴッホ、手塚先生、恩人全員にお礼を伝えなきゃ、と。もうそこからが僕のお墓人生の始まりで……稼いだお金、全部墓参りに消えましたよ!(笑)」――……ハイテンションなカジポンさんですが、今までに1,316名もの著名人のお墓を参られたそうですね?カジポン「もう、行かないと、人生が前に進まないんですよ!例えば、こんなにチャップリンの映画に感動したのに、お墓に行かないでいいの!?って。『こんなにすてきな作品をありがとうございます』って感謝を伝えに行くんです」――で、19歳から今までずっと、芸術作品への感動を伝えに、墓参りを続けているわけですね。カジポン「ええ、もう19~42歳まで、かれこれ23年間です。23年前にドストエフスキーのお墓の前で頭がショートしてから治ってないんですよ。もう出家したようなもんです(笑)」――ショートですか(笑)皆さん、今までに頭がショートするくらいこれは良かった!というお墓はありますか?ホリー「高尾霊園にある寺山修司さんのお墓ですね。行ったのが天気の悪い日で、みぞれだったんです。その天気の悪さが、寺山さんの雰囲気とバッチリ合っていてとてもすてきでした。竹久夢二さんのも好きですね。小さくてかわいらしいお墓で」あきやま「私は、衝撃だったのは岡本太郎さんですかね。岡本さんの代表的な作品の形をしているお墓で。見つけた瞬間思わず、ワーッって駆け寄っちゃいました(笑)」カジポン「僕は断然、ダニー・ケイです。なんと墓石の形が長椅子!座ってくれと!そして背もたれに、彼が好きだったものがいっぱい彫ってあるんです。サイッコーですよ!」――(ダニー・ケイのお墓を見ながら)ほー、確かにこれはあまり見たことはない墓です。――ところで、お墓、そして墓参りのよさってなんでしょうか?ホリー「すでに亡くなった方のことを知ることができる。故人の研究をするときに、お墓はその人のことを知る資料として優れているんですよ。著名人であれば、墓石の裏にその人の歴史が書かれていることもありますからね」あきやま「私も、時を越えてその人と会える点が魅力だと思います。同じ時代に生きた人ではなくても、その人と会うことができる……いえ、実際に会えるわけではないですが、墓石の前に立つと、気持ちが対面しますから」カジポン「僕は先ほども言ったようにお礼を言いに行くわけですが、芸術家などの墓参りをすると、墓石が言うわけですよ、『おれの作品に感動したんだろ?じゃあ、生きてる人間ともコミュニケーションとれるじゃないか』と。そこが魅力です」――最後に、墓ブーム来ると思いますか?ホリー「ぜひ来てほしいですね。ブームになったら『なんでお墓なんか見に行くの?』って周りにけげんな顔をされなくなりますし(笑)」あきやま「墓参りをする人(=墓マイラー)が増えるかどうかは分かりませんが、お墓に興味を持つ人は増えると思います。自分のお墓をどういうものにしよう、と真剣に考える人が多くなるかと」カジポン「うーん、墓ブームが来る来ると10年前から言われてるんですが、今度こそ来てほしいですね!」墓マイラーの皆さんの、お墓への真剣な思いに頭が下がりっぱなしだった今回の取材。今まで、墓地の前を通るときは、何かに取りつかれそうな気がしてそそくさと通りすぎていた自分の低俗さときたら。「お墓は怖いものじゃないんです」(ホリーさん)というように、もっと身近な存在として考えてもいいのかもしれない。手始めに、近所の墓地に親しみを持つことからはじめてみようと思う。(朝井麻由美/プレスラボ)【関連リンク】占い、ユーレイ、それとも宇宙人? あなたがひそかに信じてるものは?お墓にユーレイいないといいなぁ……。霊感ゼロだけど仏道に入りたいのですが、どうしたらいいですか?出家への道は厳しいです心霊研究家に聞く、心霊スポットで絶対にやってはいけない三つのこと霊が眠る場所へ行く際には慎重に行動してください
2010年04月10日男性若手社員のコミュニケーション力不足はかなり深刻?入社したてで、右も左も分からない新人時代。今となっては当たり前と思えることでも、そのときには分からず、上司や先輩にこっぴどく叱られた思い出を持つ人も多いのでは。新人時代に受けたいろいろな注意の中でも、会社に入って最初に注意されたことはなかなか忘れられないもの。そこで今回は、入社して最初に注意されたことについて、20代を中心とした男性216名に聞いてみました。>>女性編も見るQ.入社後、最初に注意されたことは何ですか?(単数回答)1位報告・連絡・相談9.3%2位電話のかけ方・受け方8.8%3位あいさつに関すること8.3%4位服装に関すること6.5%4位敬語に関すること6.5%■「報告・連絡・相談」で注意されたこととは……・「報告するかどうかを自分で勝手に判断してしまっていた」(24歳/ソフトウェア/SE)・「報告・連絡・相談が遅いと怒られました」(25歳/IT/SE)・「事前相談なしに仕事を進めて、失敗。突然報告されてもカバーできないと叱られた」(27歳/コンサルティング/マーケティング)・「失敗したことを黙っていたことで怒られました」(27歳/自動車関連/生産管理)■「電話のかけ方・受け方」で注意されたこととは……・「電話を取るのが怖かったため避けていると、上司とのマンツーマンのときに延々と2時間も説教されました。その後、会社にかかってきた電話は真っ先に取るようになり、半年後には上司が感心するほどになりました」(26歳/医薬品/営業)・「敬語がうまく使えず、受け答えが変になってしまった」(22歳/金融/営業)・「外線に出たとき、自社の社員の名前に『さん』をつけてしまった」(26歳/小売/販売)・「相手が電話を切ったことをよく確認せず、その後しゃべっていたことが相手にすべて聞こえていた」(29歳/小売/販売)■「あいさつに関すること」で注意されたこととは……・「あいさつをしないところをたまたま見られて、遠回しに担当者に連絡されてこっぴどく叱られた」(25歳/金属/エンジニア)・「声が小さいと言われて毎朝声出しをさせられた」(27歳/金融/金融系専門職)・「あいさつは基本で、元気良くと言われた。それが今でも活かされている」(28歳/小売/販売)■「服装に関すること」で注意されたこととは……・「服装が少しカジュアルなので、もう少し地味なものを着てきてくださいと言われた」(26歳/IT/SE)・「基本的に技術系は私服でいいのだが、新入社員のジーパンは良くないと他部署の偉い人から言われた」(27歳/電気/その他)■「敬語に関すること」で注意されたこととは……・「学生時代からの癖が抜けず、目上の人に学生言葉で話してしまって注意された」(28歳/アパレル/営業)・「尊敬語と謙譲語がごっちゃになってしまい指摘された」(27歳/学校/研究開発)総評社会人の常識と言われる、いわゆるホウレンソウ(「報告・連絡・相談」)が男性編ではトップとなりました。ホウレンソウ以外にも、「電話のかけ方・受け方」、「あいさつに関すること」、「敬語に関すること」など、上位に入ったものはコミュニケーションに関するものばかり。それだけ、コミュニケーションに難を抱える若者が多くなっているということでしょうか。社会人ならではのしきたりも多いことでしょうが、普段からいろいろな人と接して“コミュニケーション力”を鍛えておいたほうが良いかも知れませんね。(文・高木亮介)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性216名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【4/11開催】美元智衣×マイコミフレッシャーズ新生活応援ライブに無料ご招待【男性編】新人のころにしてしまった苦い失敗ランキングCOBS的気配り度診断完全版(画像などあり)を見る
2010年04月09日職場での最初のつまずきは、意外に初歩的なことが多い?新入社員が入ってくると、ついつい自分が入社したときのことを思い出してしまうもの。緊張しすぎてミスを連発してしまった、やる気が空回りして周囲に迷惑をかけたなど、人によってさまざまな思い出があるでしょう。そこで今回は、入社後、最初に注意されたことについて、20代を中心とした女性604名に聞いてみました。>>男性編も見るQ.入社後、最初に注意されたことは何ですか?(単数回答)1位服装に関すること9.9%2位電話のかけ方・受け方8.6%3位あいさつに関すること8.4%4位報告・連絡・相談7.8%5位仕事上のミス7.1%■「服装に関すること」で注意されたこととは……・「スーツ着用の義務はなかったが、派手になりすぎないようにと何度も注意された」(24歳/医薬品/研究開発)・「冬の通勤でブーツをはいていたら(社内でははき換えていた)、ブーツをはいてくるなんてと注意された」(27歳/金融/財務)・「スリッパに近い靴を履いていて、お客さまから注意を受けました……。今でも服装がどこまでOKかわかりません」(23歳/IT/営業)・「カラーコンタクトをつけていたら、仕事なので控えるようにと注意された」(26歳/教育関連/営業)■「電話のかけ方・受け方」で注意されたこととは……・「きちんと聴き取る、きちんと復唱するなど、お客さまの意図をくみ取るような話法を教えてもらった」(23歳/金融/金融系専門職)・「新人なので席に着いているときは一番に電話に出なきゃ、と思っていて、先輩に指導を受けているときまで電話に出てしまった」(23歳/商社/財務)・「非常に丁寧に受け答えしたつもりが、逆に変になり注意されてしまった」(24歳/商社/秘書・アシスタント)・「顧客からの電話で課長への伝言を受けていたのに伝えるのを忘れていた」(27歳/公益法人/総務)■「あいさつに関すること」で注意されたこととは……・「声のボリュームが足りないと言われた」(22歳/福祉/栄養士)・「仕事は最初からはできないけど新入社員でも他の社員と同等にできることはあいさつ。あいさつだけは誰にも負けないように、と言われました」(23歳/ホテル/サービス)・「自分が帰るときは『お疲れさまです』とは言わず、『お先に失礼します』だけ言うこと」(25歳/機械/総務)■「報告・連絡・相談」で注意されたこととは……・「ひとつ動けば何でも報告するようにと言われた。私の同僚は昼食のメニューまで事細かに報告し、『そこまではいいよ』と上司に苦笑いされていた」(25歳/不動産/クリエイティブ)・「自己判断で動こうとして、仕事がたくさん溜まってしまった」(27歳/広告/営業)■「仕事上のミス」で注意されたこととは……・「急いでミスが多くなるより、落ち着いてミスを少なくしてほしいと言われた」(24歳/団体/秘書・アシスタント)・「先輩の指示を仰がずに自己判断で仕事を進めてしまい、結局ミスをして上司から叱責された」(26歳/飲食/販売)総評ランキングは「服装に関すること」、「電話のかけ方・受け方」、「あいさつに関すること」と、ビジネスを進めるうえでは初歩的なものが上位を占めました。やはり、右も左も分からない新人時代。基本的なところでつまずいて、注意されたという人が多いようです。また、気合いが入りすぎて空回りしてしまうケースも多いようでした。ある意味、新人時代はいろいろな失敗を経験してしかられることも仕事のうち。あまり気を張り過ぎずに、リラックスして仕事に取り組みましょう!(文・高木亮介)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性604名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【4/11開催】美元智衣×マイコミフレッシャーズ新生活応援ライブに無料ご招待【女性編】新人のころにしてしまった苦い失敗ランキングCOBS的身だしなみ診断完全版(画像などあり)を見る
2010年04月09日年間約1000種類以上の新製品が販売される飲料業界。中でももっとも販売シェアを占めるのが缶コーヒーなのだとか。確かに次から次へと新しい商品が出てくるようにも思うけど、そこまで味に違いがあるのかはちょっと疑問。実はどれもそんなに大差ないんじゃないの?(なんて思ったり……)そこで、今年で発売から35周年を迎える缶コーヒーブランド「ジョージア」の代表選手「エメラルドマウンテンブレンド」を担当する、日本コカ・コーラの島岡さんに話を聞いてみた!――そのあたり、どうなんでしょうか?「では、飲み比べていただくのが一番早いかと思います。ジョージアだけでも現在25種類以上ありますが、中でも特に人気の4商品をご用意しましたので、どうぞ味の違いを確かめてみてください」(島岡さん、以下同)■ご用意いただいた商品(左から)ジョージア ヴィンテージジョージア エメラルドマウンテンブレンドジョージア ヨーロピアン微糖ジョージア エメラルドマウンテンブレンド アドバンス――いいんですか、容赦しませんよ!「どうぞどうぞ。では、最初に『エメラルドマウンテンブレンド』を飲んでみてください。これは94年に発売され、現在も根強い人気の定番ブランドですね。日本の缶コーヒーの中でもっとも飲まれている製品です」(出典:Intage MBI調べ 2009年缶コーヒー販売実績(数量))――ふむふむ。では失礼して……(ごくり)<感想:一番オーソドックスなものと言われるだけあって、確かに「ザ・缶コーヒー」といった趣。まったりとした甘みとコクを感じる>――このイメージです、僕の中の缶コーヒーって「では、続いて『ヨーロピアン微糖』を飲んでみてください。これは通常の砂糖・ミルク入り缶コーヒーと比較して、やや糖分を控えめにした、"微糖"と呼ばれる製品です。35歳以上の層に多い、缶コーヒーの味は楽しみたいけど、カロリー摂取は控えめにしたい、という健康志向の微糖派層に向けた商品です」――では、早速……(ごくり)<感想:確かにエメラルドマウンテンに比べれば甘さ控えめ。さらに、後味にほのかな苦みも感じる。やや渋めのコーヒーが好きな人には受けるのか>――ぜんぜんちがいますね、これは……。「では、『ヴィンテージ』もどうぞ。こちらは先ほどのエメラルドマウンテンブレンドと比較して深いりの味わいが特徴なので、先ほどとは少し違うコーヒーの味わいを感じていただけるのではないでしょうか」――いただきます……(自分の味覚が試されているような気がしてきた)。<感想:苦みに加え、後味にスモーキーな香ばしさを感じる。甘さも控えめで、個人的には結構好きだ。またこれは喫煙者としての感想だけど、タバコとの相性も良さそうだ>――ははあ。あらためて飲んでみると、三者三様ですね「それぞれにコンセプトを持って作っているので、この機会に味の違いを感じていただければ幸いです。では、最後に『エメラルドマウンテンブレンド アドバンス(以下、アドバンス)』を飲んでみてください。これは2月22日に発売されたばかりの新製品で、従来の缶コーヒーとはまた違う、『進化した砂糖ゼロ』の缶コーヒーというコンセプトで、未来感を演出し、『後味の残らないクリアテイスト』を実現しています」――確かにシルバーを基調としたデザインも未来っぽいですね。飲んでみます(ごくり)<感想:スッキリしているけれど、飲み始めにはしっかりとコーヒーの味わいを感じる。特徴的なのは後味か。ノドにまったりと残る、あの感じがほとんどない>「でんぷんから生まれた糖質『トレハロース』と微粒子調整クリームで、いわゆる缶コーヒー特有の『後味の残り具合』を抑え、スッキリと飲めるようにしました。この『アドバンス』は、最近の20代から30代前半の缶コーヒーユーザーの新たな好みを取り入れる形で開発しました。従来の缶コーヒーから進化したイメージを感じていただけるとうれしいですね」――いろいろ、失礼なこと言ってすいませんでした……。ありがとうございました。ちなみに缶コーヒー好きは"朝派"と"午後派"に分かれ、時間帯の気分からか、朝派はどちらかというとキリッとした味を好み、午後派はずっしりとした深みのある味を求めることが多いようです(もちろんその時々によって飲み分ける人も)。また、缶コーヒーは仕事の合間に飲まれることが多いため、平日の購買数が多く、さらに一週間の始まりである月曜日によく売れるという傾向も見られるそうです。ひとえに缶コーヒーとはいってもなかなか深いですね。さて、みなさんはどんな缶コーヒーが好きですか?(根岸達朗/プレスラボ)ジョージア缶コーヒー「ジョージア」のオフィシャルサイトです【関連リンク】ネコのフンがコーヒーに?幻の「ジャコウネココーヒー」とは?これはちょっと飲んでみたい!原宿で開催されるフレッシャーズ新生活応援ライブとは?100名様無料ご招待カフェ店員が聞いた!お客さんの"口説き文句"の数々!インスタントコーヒーをどうにかスタバ級にしたい!ちょっとしたことでおいしくなる裏技とは?
2010年04月09日みそ汁と言ったらやっぱりコレ!20代の男性の選ぶお気に入りの具材は……日本の食卓の定番、みそ汁。海外から帰るとまず食べたいのがみそ汁、という人も多いようです。特に小さい頃から親しんできた味付けや具材は、大人になっても体に染み込んでいることでしょう。そこで今回は好きなみそ汁の具材とその理由、そして我が家ならではの具材について、男性216名に尋ねてみました。>>女性編も見るQ.好きなみそ汁の具について教えてください。(複数回答)1位豆腐37.5%2位あさり25.9%2位わかめ25.9%4位油揚げ25.4%5位ねぎ19.4%■豆腐派は……・「元気が出るから」(26歳/医薬品/営業)・「ヘルシーかつ食感が好き」(28歳/その他/研究開発)■あさり派は……・「磯の味が美味しい」(25歳/食品/研究開発)・「貝の出汁がおいしいから。でも砂があるとテンションがやや下がる」(27歳/証券/金融系専門職)■わかめ派は……・「入れると味がマイルドになるので」(25歳/食品/研究開発)・「全体的にさっぱりした味になるので」(24歳/その他/その他)■油揚げ派は……・「かんだときにジュワっと出てくる感じがたまらない」(25歳/広告/営業)・「コクが出る」(25歳/ソフトウェア/プログラマー)■ねぎ派は……・「ねぎが大好き」(23歳/教育関連/研究開発)・「ねぎは万能薬味だと思う」(27歳/ソフトウェア/プログラマー)■こんなみそ汁は我が家だけかも……・「夏は、そうめんの余りを入れる」(23歳/建築/人事)・「ソーセージ」(23歳/マスコミ/営業)・「キムチ」(27歳/商社/営業)・「はんぺん、油揚げに具を包んだきんちゃく袋」(26歳/自動車関連/営業)・「いなごが入っていたことがある」(24歳/IT/SE)総評多くの20代男性にとって最もオーソドックスな具材と認識されている豆腐ですが、よくよく考えてみればみそと同じ大豆製品。そして味がしみ込むと大評判の油揚げも大豆からできています。日本のみそ汁はまさに「大豆のめぐみ」という感じがしますね。1種類の具を味わうもよし、数種類の具を組み合わせてもよし……。おいしい上に栄養価もバツグンのみそ汁、しばらく飲んでない方も久しぶりに味わってみてはいかがでしょうか?(文・大谷連太)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性216名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】好きなラーメンの味ランキングハナマルキカップ即席みそ汁に関する口コミ【男性編】一番好きな「丼」ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月08日20代女性が最も好きなみそ汁は、やわらか食感のあの具材和食の汁物の定番といえば、みそ汁です。洋食志向が強まった現代でも「これを飲まないと元気が出ない!」という根強いファンを持つみそ汁は、入る具材によって味が変わるのも魅力の一つです。そこで今回は女性604名に、好きなみそ汁の具とその理由や、ちょっと変わった具材などについて答えてもらいました。>>男性編も見るQ. 好きなみそ汁の具について教えてください。(複数回答)1位豆腐43.0%2位わかめ37.9%3位なめこ33.4%4位油揚げ28.5%5位あさり27.8%■豆腐派は……・「イソフラボンが豊富なので」(25歳/その他/総務)・「ごはんにかけたとき、豆腐がくずれてぐちゃぐちゃになるのがおいしい」(25歳/IT/SE)■わかめ派は……・「旬のときに食べると、コリコリして独特の食感が味わえて好きだから」(24歳/福祉/サービス)・「クセがなく、食べやすい。みそ汁本来の味を邪魔しないうえに、栄養もある」(23歳/ソフトウェア/SE)■なめこ派は……・「ぬるぬるがおいしい」(23歳/医療/専門職)・「とろとろ具合が好き。体が温まるから」(29歳/教育関連/販売)■油揚げ派は……・「油揚げを入れることで味がまろやかになるように思うから」(29歳/化学/秘書・アシスタント)・「汁が染みておいしいから」(28歳/通信/法務)■あさり派は……・「五臓六腑に染みわたる」(26歳/医療/秘書・アシスタント)・「子どものころは嫌いだったが、他のみそ汁にはない独特なうまみがあることに大人になってから気付いた」(25歳/精密機器/営業)■こんなみそ汁は我が家だけかも……・「たまに、ソバが入っている」(22歳/金融/営業)・「ブロッコリーがこの前入っていました。あまりおいしくなかったです」(23歳/生保/営業)・「余った天ぷらをみそ汁の具にする」(24歳/福祉/栄養士)・「とうもろこしのみそ汁は周りの人に驚かれた」(25歳/食品/総務)・「お刺身の残り」(25歳/不動産/人事)総評みそ汁はシンプルでありながら、使うみそやだしの取り方、具材の種類や形などが各家庭によって微妙に異なり、最も基本的な「おふくろの味」と言えるでしょう。そのためか好みも千差万別で、特定の具にこだわりを持つ人もいれば、具は何でもいいからとにかくみそ汁が好きという人もいました。朝ごはんにみそ汁が出てくる場合は、前の日の残り物や余った材料を使うなども積極的に行われているようです。(文・大谷連太)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性604名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】好きなラーメンの味ランキングハナマルキカップ即席みそ汁に関する口コミ【女性編】一番好きな「丼」ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月08日本の中には専門的な分野の人が読めば重要な資料だったとしても、私たちからすれば「それ、誰が読むの?」、「何の役に立つの?」というものがあります。しかるべき人が読めば思考を展開していくための重要な材料になりえるのでしょうが、一般ピープルが読んでも何が何やらさっぱり!でもそういう本に限ってなんだかおもしろそう!と言うことで、今回は「それ必要?」と思わず問いたくなるような本(失礼)を大学図書館に勤めているIさんにお尋ねしてみました。■『おなら大全』(著者:ロミ/ジャン・フェクサス)さまざまな「おなら」を解説。とにかく古代から現代までの文献など、いたるところからおならにまつわる話を集めてきた本。本からにおいがしてしまいそうな……。とにかくおならづくしの一冊。この著者であるロミとジャン・フェクサスは、ほかにも『悪食大全』、『でぶ大全』などを執筆。ちなみにこの『おなら大全』でラブレー賞なるものを受賞しています。『でぶ大全』は読んでいるとうっかり「私ってデブでもいいのかも……!」という気分に陥ります。■『平行植物』(レオ・レオーニ著)絵本作家であるレオ・レオーニが描く植物図鑑……でも、実際に描かれている植物は架空のもの。読みすすめていると、うっかり本物の図鑑のように感じられますが、実は筆者であるレオ・レオーニが作りだしたフィクションです。しかし、絵本作家である筆者の絵にほっこりすると同時に癒やされる一冊。■『地獄の辞典』(コラン・ド・プラシー著)19世紀前半に信じられていた地獄思想、悪魔、幽霊、魔術師などを挿絵付きで解説。「悪魔なんていない、いない!」と大人になってからは言いきってしまいますが、この一冊を手に取れば、ある意味、童心に戻れる。「悪魔が出てきて食べられるかもしれない……!」とおびえてトイレに行けなかった幼き夜のことが思い出されます。■『サンタクロースの辞典』(グレゴアール・ソロタレフ著)AからZまでのフランス語を142並べて、それにあわせてサンタの生活ぶりを紹介。辞典とうたっているけれど、実際は絵本だし、サンタクロースのことが知れるのかというとそうではありません。よく絵本にある「道徳的なもの」を伝えてはいるのですが、サンタクロースに置き換えられるだけで、ちょっぴり素直な気分になれるから不思議。■『TOKYONOBODY』(中野正貴著)東京という人があふれる場所で、人が全くいないシーンばかりを集めた写真集。人がいないだけで、こんなにも物悲しさを感じさせるのか、と新たな東京の一面を見た気分になります。人がいない一瞬をとらえるために待ち続けた著者の気分や、人っ子一人いなくなる瞬間とはどんなものだろう、と想像すると楽しみが広がりそう。自分には関係ないと思っているジャンルの本を広げてみると、まさにそこは異世界。なかにはそんなことを懇切丁寧に説明されても……と思ってしまうものもあるのですが、興味本位で開いてみることが何より大切。なにげなく取りだした一冊の本のページをめくったことで、思いもしなかったようなジャンルの専門家になることができるかも?(ふくだりょうこ/プレスラボ)※文中で紹介された本はAmazon等に在庫があるものもありますし、検索すればもっと詳細が出てくるかと思いますので、気になったものがあれば買ってみよう!ちなみに私は「世界シンボル辞典」という1万円以上する本を衝動買いたことがあります。【関連リンク】日本でいちばん大きい図書館、「国会図書館」で働く人の人数は?ずっといても飽きない。できれば働きたい仕事の疲れを癒す新生活応援ライブに、100名様無料ご招待読書の秋だけど……。あなたが読めなかった分厚い本は?辞書類だと1ページ見ただけでも満足感たっぷりなのですが……たまった本を片付けたい!3日間の集中速読講座に潜入してきた読むスピードがあがれば、読みたい本も増えそう
2010年04月08日恋愛を「耐えて」長続きさせている男性も多い?彼女ができたら、できれば長く付き合い続けたいと誰もが思うもの。でも、「実際問題どうやったら彼女との仲を長続きさせることができるの?」って考えちゃいますよね。そこで、誰かと付き合ったことがあると回答した20代の男性149名に「これまで付き合った期間の平均の長さ」と「長続きさせるための秘訣」を聞きました。>>女性編も見るQ. 平均的な付き合った期間の長さを教えてください(単数回答)1位半年~1年未満24.2%2位1~2年未満21.5%3位2~3年未満14.8%4位3カ月~半年未満11.4%5位1~3カ月未満10.1%■こんな彼女を選ぶと、長く続くんです……・「寛容になれるような価値観を持った相手や性格の近い人と付き合うこと。あとは愛の力でカバー」(26歳/広告/総務)・「沈黙が苦にならない相手」(27歳/化学/研究開発)・「お互いgive and takeできる関係」(23歳/運輸/サービス)■長続きさせるためには努力が必要!……・「自分の非はきちんと認めること」(24歳/建築/経理)・「連絡を最低1日おきにいれる」(24歳/精密機器/営業)・「素直でいること、相手との違いを理解すること。二人の間に優しい気持ちがあれば必ず理解し合える」(27歳/IT/システム)・「クリスマスや誕生日などの行事を大切に。来年も一緒に過ごしたいと思われるように頑張る」(28歳/商社/販売)■長く続くか続かないかの境目かも……・「鬼門といわれる三カ月で大体終わる」(25歳/金属/エンジニア)・「今の恋愛が初めて3カ月以上続いている。もっと長く続けたい」(29歳/運輸/総務)■長続きには心がけが意外と大切では?……・「好きになりすぎないこと」(26歳/建築/建築)・「相手の良いところを見ようと心がける」(27歳/IT/SE)・「要求しすぎないこと」(27歳/電気/設計)■その他「長続きできるとっておきのコツ」は?……・「自分が思うことを相手も思って当然という思いこみは捨てる」(25歳/金融/営業)・「今年で10年目。相手をよく知ることが一番大切」(25歳/商社/金融系専門職)・「ほどよくケンカをすること」(26歳/医薬品/研究開発)総評長続きの秘訣は「思いやりを持つ」、「干渉しすぎない」、「適度な距離感」という意見が多数を占める一方で、「我慢すること」、「悪いと思ったらとにかく謝ること」など耐え忍ぶ(?)男性の姿が目に浮かぶような意見も少なくありませんでした。社会人は学生とは違ってしょっちゅう彼女と会ったり連絡したりというのも難しいですが、彼女の愛情をキープしたいのなら、たまにはワガママも聞いてあげるといいのかもしれませんね。(文・あおい歩)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:誰かと付き合ったことがあると回答した男性149名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】恋人がいなくて寂しいと感じる瞬間ランキング【男性編】気持ちがなえてしまう恋人の行動ランキング【男性編】なぜ自分に出会いがないのか、その理由ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月07日恋愛を長続きさせる秘訣は、相手を思いやる気持ちのバランス!?短い期間で新しい人と次々と付き合うというのにも憧れるけど、やっぱり恋愛はある程度時間をかけてじっくり育てたいもの。そこで、誰かと付き合ったことがあると回答した20代の女性476名に「これまで付き合った期間の平均の長さ」と「長続きさせるための秘訣」を聞きました。>>男性編も見るQ. 平均的な付き合った期間の長さを教えてください(単数回答)1位1~2年未満25.5%2位半年~1年未満19.4%3位2~3年未満17.5%4位3カ月~半年未満10.5%5位3~4年未満8.4%■こういう彼だったから長続きしました……・「あまり会えないから気がつくと年数が経っていた」(25歳/旅行/秘書・アシスタント)・「相手がずっと私のことを好きでいてくれて、大切にしてくれたから」(27歳/教育関連/営業)・「遠距離恋愛。寂しいけど、近くにいるよりお互い詮索しないし楽。思いやりも持てる」(26歳/不動産/事業開発)・「お互いにあまり興味がなかったのかも」(28歳/石油/秘書・アシスタント)■長続きさせるために努力しました……・「お互いにいろいろ許しあうこと。基本は歩み寄りだと思う」(26歳/建築/設計)・「相手が私のことをずっと好きでいてくれて、大切にしてくれたから」(27歳/教育関連/営業)・「ありがとう、ごめんの気持ちをちゃんと伝える」(23歳/アパレル/販売)・「干渉しすぎないことと、安心させすぎないこと」(26歳/マスコミ/クリエイティブ)■付き合っても長続きしないんです……・「いつも1年未満で別れる。長続きのコツがあるなら教えて欲しい」(26歳/通信/総務)・「将来がないと思ったら1年程度で別れるようにしてきた」(29歳/人材派遣/研究開発)■その他、私ならではの「長続きできるとっておきのコツ」は?……・「大学の専攻の心理学を駆使。進展をなるべく遅くし、友達と同じように対等に接した」(24歳/精密機器/総務)・「ずっとこの人と付き合うって決めてしまえば、相手の嫌なところも気にならなくなる」(28歳/証券/金融系専門職)・「他の人と付き合って「元彼は○○だったのに」という愚痴はこぼしたくないと考えたら、別れたいと思わなくなる」(29歳/教育関連/サービス)・「彼氏の愚痴や不満は家族や友人に話す」(25歳/卸/販売)総評長続きの秘訣は「思いやりを持つ」、「お互いに自然体でいること」が半数以上の意見でした。一方で「干渉しすぎない」「あまり会わない」など深入りしない方が長続きするという意見も少なくありませんでした。特にビジネスウーマンの皆さんは、「忙しくて彼氏と会う時間が作れない」なんていう人も多いと思いますが、「会えないから別れる」のではなく「会えないからこそ好きでいられる」と考えれば、案外長続きするのかもしれませんね。 (文・あおい歩)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:誰かと付き合ったことがあると回答した女性476名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】恋人がいなくて寂しいと感じる瞬間ランキング【女性編】気持ちがなえてしまう恋人の行動ランキング【女性編】なぜ自分に出会いがないのか、その理由ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月07日文字のゲシュタルト崩壊といえば、手で書きものをしているときなどによくある現象。一つの漢字を長時間見つめたり、連続で並ぶ文字列を読み続けていると、「あれ……これってこんな字だったか?」と、なぜか頭の中がこんがらがった状態になることを指しますよね。「ゲシュタルト崩壊と戦うブログ」の管理人・鹿さんは、そんなゲシュタルト崩壊の壁を打ち破るべく(?)、日夜、紙に同じ文字を書き連ねているとか。勝ち目があるとは思えないけど、やってることはすごく楽しそうですね。お話を伺いました。――どうしてこんな挑戦を?「昔から文字を書くのが好きで、よく新聞紙やチラシなどを見て活字のまね書きをしていました。『ゲシュタルト崩壊』を体験したのは小学生のころですが、当時はそんな言い方があることも知らず、大人になってから言葉の意味を知り、興味を持ちました。2年程前から、本格的に興味が出てきて『ゲシュタルト崩壊しない文字なんてあるのか?慣れれば崩壊しないのでは?』と、紙に同じ文字を書き連ねる検証を始めました」(鹿さん、以下同)――検証の結果は?「崩壊しまくりです。気付いたのは単純な文字ほど崩壊しやすいこと。例えば『ち』は、連続で文字を書かなくても、じっと見つめているだけで崩壊してきます。たった二画でこの破壊力はすごいと思いました。あと、少しでも油断すると数字の『5』になります。気をつけましょう」――漢字はどうです?「もちろん、崩壊します。存在しない漢字を書いてしまうことも多いです。以前、読者からリクエストを頂いて書いた『競』や『粗相』は手強かったです。『相』」が『米目』になってるなどの指摘も受けました。完敗です」――でも、戦う勇気が素晴らしいと思います「昔、トリビアの泉で検証されたらしいのですが、ゲシュタルト崩壊しやすい漢字のTOP3は1位『借』、2位『若』、3位『粉』だとか。『若』と『粉』は戦いましたが、完敗でした。『借』とはまだ戦ってませんが、いつか戦うつもりです」――そのほかにはどんな強敵が?「本当にたくさんあるのですが、厳選すると『羽』、『父』、『ぷ』、『ツクシ』、『多』、『竹』あたりでしょうか。中でも一番は『ツクシ』です。これは思わず悲鳴をあげてしまうほどの気持ち悪さでした。今見てもゾクゾクして鳥肌が立つくらいです」――戦いはまだ続きますか?「今のところ、負けしかないので勝つまでは戦い続けたいです。最近は忙しくてなかなか戦っている暇がないのですが、少しでも暇を見つけて戦っていければと思います」――ご武運を(ありがとうございました)自分でもコブス横丁の『横』で挑戦してみたところ、見事に完敗。鹿さんに画像付きでそのことを報告すると「木へんは単純なので崩壊しやすいですね。でも素晴らしい戦いっぷりです」とお言葉をいただきました。本当は負けるってくやしいことだけど、この戦場ではなぜか、もっとめちゃくちゃに負けてみたいとすら思ってしまうのだから不思議。ゲシュタルト崩壊、この体験はちょっとクセになりそうですね。(根岸達朗/プレスラボ)※ゲシュタルト崩壊がどうも気になってしまうのって、半分ぐらいはこの不思議な名前のおかげのような気がします。(編集部:梅田)ゲシュタルト崩壊と戦うブログ崩壊すればするほど楽しくなってきます【関連リンク】夜中書いた文章は妙にテンションが高くなる。その謎に迫ってみたテンションが高まりすぎていろいろと崩壊することもあります原宿にて、新生活応援ライブを行う女性シンガーソングライターとは?ブログをやってるって、転職時に自己PRとして有効なの?ニッチな趣味のススメ!?ビルの換気口を見る"換気口鑑賞団"
2010年04月07日