grapeがお届けする新着記事一覧 (1295/1350)
息子の成長記録を描いた絵日記をブログやSNSに投稿している麦(@mugichopoko)さん。結婚前、夫を田舎の実家に連れて行った時、田舎育ちであることを改めて実感させられたといいます。Twitterで反響を呼んだこちらの作品をご覧ください。田舎育ちの人には多分ノイズキャンセラが搭載されてると思う pic.twitter.com/WpOG1tj8jr — 麦 (@mugichopoko) June 13, 2020 都会育ちの夫から「この音何?」と尋ねられ、最初は何をいっているのか分からなかった麦さん。夫の気になっている音が『カエルの鳴き声』だと判明してからは、自分があまりにその音に無意識だったことを驚いたといいます。田舎ではカエルが鳴いているのが日常なので、これまで気にしていなかったのでしょう。ネット上では、共感の声が多数寄せられました。・すごく分かる。都会人とSkypeしてたら「カエルがうるさい」っていわれたことがある。・田舎から街中に出て初めて一人暮らしした時、周りが静かすぎて眠れなかった。慣れるまでしばらくかかった。・「田舎は静か」ってウソだなって思います。・現在進行形で田舎に住んでいます。この投稿を見た後、耳を澄ませたらめちゃめちゃカエルの鳴き声がして笑いました。見知らぬ土地に行くと、音や匂いをより敏感に感じてしまうこともあるでしょう。逆に自分の育った土地だとあまり気にならなくなるのが、不思議ですね。麦さんのブログでは、子育て中の日常を描いたエピソードが多数公開されています。ぜひ読んでみてください!麦の子育て絵日記[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。ヤマト運輸に関する記事はこちらクロネコヤマトのファンは多く、中には、制服や車両のデザインなどを模したグッズを手作りする人もいるようです。『ミニ宅急便』とドライバー昔からクロネコヤマトのファンであるという、真心商会(@komekomeplug)さん。近所を担当しているクロネコヤマトのドライバーやバイクの配達員とは顔見知りで、そのファン精神を認められているといいます。10年ほど前には、息子さんのために車のおもちゃを改造。ロゴマークや『宅急便』などのステッカーが貼られたミニ宅急便と、クロネコヤマトのトラックが一緒に写っている2枚をご覧ください!ヤマト運輸と言えば子供がまだちっちゃかった頃、ミニ宅急便作って乗ってたな。ドライバーの方もいつもニコニコ☺ #ヤマト運輸 #宅急便 #クロネコヤマト pic.twitter.com/0NElfjSxkK — 真心商会 (@komekomeplug) June 12, 2020 とても微笑ましい光景。「ドライバーはいつも笑顔」とのことですが、頬が緩むのも納得ですね!写真を見た人からは、「雰囲気出ていますね!」「かわいらしい」などのコメントが寄せられています。親子2代にわたってのクロネコヤマト愛。地域のドライバーや配達員は、出会うごとに心和んだことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日育児に協力的な父親としても知られる、お笑いコンビ『NON STYLE』の石田明さん。2020年6月4日、石田さんは自身のTwitterで「定期的にオムツが届くのですが、宛名がないので誰が送ってくれているのかが分かりません」と投稿していました。匿名で送られ続けるオムツ…ありがたいけれど、一体誰が?石田さんは自身のブログやTwitter上で「お礼がしたいので名乗り出てほしい」と呼びかけました。定期的にAmazonでオムツが届くのですが、宛名がないので誰からかわかりません。送ってくれた方、申し訳ないんですが自己申告お願いします。結構な量が定期的に届くもので、お礼もしたくて。 pic.twitter.com/wF0sT7bLeL — NON STYLE 石田 明 (@gakuishida) June 4, 2020 この投稿はTwitterでトレンド入りするなど、多くの人の間で話題に。しかし、誰も名乗り出ませんでした。ファンからは、「相方の井上裕介さんが差出人なのでは?」と期待する声も多く寄せられましたが、石田さんは「120%井上ではない」と、きっぱりと否定しています。差出人は、相方の井上さん…ではなく?誰も名乗り出ないことを不思議に思った石田さんは、以前、出産祝いにオムツを送ってくれた人たちに「『Amazon』で『定期おトク便』になっていませんか?」と確認しました。ネットショッピングサイトの『Amazon』では、『定期おトク便』として購入すると、ユーザーが設定した頻度で商品が自動的に発送されるのです。しかし、全員から「定期購入にはなってないと思いますけどね」という曖昧な返事ばかりが返ってきたそうです。ついに差出人が判明!それから数日後、出産祝いにオムツを送ってくれていたスタイリストからこのようなメッセージが届きました。「すみません、定期購入になっていたみたいです~」石田明オフィシャルブログーより引用なんでも、このスタイリストはネットショッピングなどに疎く、定期購入になっていたことに気が付いていなかったのだとか。石田さんがこの結末を自身のブログで報告すると、ファンからはさまざまな声が寄せられました。・私もよく定期購入になってしまうので、スタイリストさんの気持ちが分かります!・知っている人でよかったですね。お茶目でかわいい人だ。・差出人の正体が気になっていたので、スッキリしました!コメントの中には「井上さんが差出人ではなかったのか…」とがっかりするファンの声も。何もしていないのにがっかりされる井上さんが少し不憫です…。石田さんは、ネット上でトレンド入りする騒ぎになったにも関わらず、身内ネタで終わってしまったことを「みなさん、変に騒がせてすみませんでした」と締めくくりました。[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日例え家族といえども、プライバシーは守られるべきでしょう。知られたくないことの1つや2つ、あって当然です。…しかし!1つ屋根の下で暮らしていれば、思わぬ形で自分だけの『秘密』がバレてしまうことも。そんな落とし穴の1つが、配達物です。自分が受け取れば問題ないものの、ほかの家族が受け取る場合も。また、勝手に開封されてしまうリスクもはらんでいます。そんなリスクを抱えながらネットショッピングを利用したジョニィ氏(@blade1338vXBneo)さん。なぜならば、購入したものはいわゆる『いかがしいもの』。しかし、購入先の配慮が完璧だったため、秘密がバレる危険性を回避できたといいます…!感動のあまり「本当に涙出そうになります」と明かした、配慮がこちらです。いかがわしい物買ったんだけどここまで配慮の極みをしてくれると本当に涙出そうになりますね pic.twitter.com/cVLmbXovRN — ジョニィ氏 (@blade1338vXBneo) June 11, 2020 神よ…!購入した『いかがわしいもの』が本当に精密機器かはさておき、文言から伝わるいかがわしさはゼロ。また、購入者以外に開封されるリスクも回避できます。【ネットの声】・確かに、本人以外が開けたら壊れそう。家庭とか。・自分も以前『いかがわしいもの』を買ったけど、ここまでの配慮はなかったな。親と鉢合わせないように時間指定で届けてはもらったけど。・配達員は察してる。ネットが普及した現代では、店員と顔を合わせずに、家にいながらありとあらゆるものが購入できるようになりました。つまりは、人に見られると恥ずかしいものも気軽に購入できるようになったということです。しかし、一番バレたくない相手は店員でも友人でもなく、家族。「配慮の極み」と、購入者が感動したのもうなずけますね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日世界最小の鳥として知られる『ハチドリ』。ホバリングと呼ばれる空中で静止する飛び方が特徴で、ブンブンとハチのような羽音をたてることからハチドリと名付けられました。※写真はイメージそんなかわいらしいハチドリに魅せられた男性が作った特製のバードフィーダー(エサ入れ)が話題になっています。アメリカ・コロラド州に住む男性はハチドリをできるだけ近くで見たいと思い、自分の眼鏡にバードフィーダーを装着しました。果たしてハチドリは近付いて来てくれたのでしょうか。特製バードフィーダーは大成功!鳥たちを驚かせないように無表情をキープする男性。しかし、たくさんのハチドリがやってきてよほど嬉しかったのか、途中で少し口元が緩んでいますね。鳥たちは約40秒間エサ入れに入った砂糖水を飲んで、飛び去って行きました。この動画を見た人たちからは、男性が作った特製バードフィーダーが絶賛されています。・かわいすぎる!・超クールだ!このバードフィーダー、売ってないかな?・この装置の作り方を教えてほしい!ハチドリは野生の鳥なのに、人間の顔のすぐ近くに来ても怖がらないものなのですね。中年男性の顔の周りにかわいいハチドリが群がっているというシュールな光景に、多くの人が癒されたようです。[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日イギリスに暮らすマイケル・コリンズさんと愛猫のソックスには、毎朝お約束の習慣があります。この日も仕事に行くため家を出るマイケルさん。するとソックスは窓際に座って彼の姿が見えるのを待っています。そしてマイケルさんが窓の外に現れると…!At moment there’s a lot going on in the world so here’s a video of my waving cat sox to make you smile pic.twitter.com/FcRnqKNjAm — mike collins (@mikeoldmac) June 8, 2020 ソックスが全力でバイバイ!!マイケルさんに「行ってらっしゃーい!」というように手を振るソックス。なんてかわいいのでしょうか!海外メディア『Metro』によると、ソックスは3年前からこのように手を振って見送ってくれるようになったのだそう。最初はマイケルさんが手を振ると、ソックスは窓を手で触っていたのだとか。翌日も同じように手を振ると、今度はソックスの手の動きがよりバイバイに近くなったといいます。Sox having a sunbath pic.twitter.com/YwCPKHFY1O — mike collins (@mikeoldmac) June 10, 2020 手を振るソックスの動画にはたくさんのコメントが寄せられています。・落ち込んだ時にあなたの猫を見ると笑っちゃうわ。・何度も見ちゃう。ソックスの熱狂的な手の振り方が最高ね。・俺は犬好きだが、きみの猫は特別だということを認めるよ!「行ってらっしゃい」「行ってきます」という挨拶は、出かけるほうも見送るほうも気分がいいものです。かわいい愛猫に毎朝こんな風に見送られたら、1日を幸せな気分でスタートできそうですね![文・構成/grape編集部]
2020年06月15日アメリカ・メリーランド州の保健所に「犬に脅かされて、危険な状況の野良猫がいる」という住民からの通報がありました。職員は急いで現場に駆け付け、1匹の野良猫を保護しました。そこで職員はそのメス猫を見てすぐにあることに気が付きます。猫は明らかに出産したばかりで、授乳中の体だったのです。ToodlesPosted by Friends of Anne Arundel County Animal Care & Control, Inc. on Sunday, May 10, 2020職員は近くに子猫がいないかどうか探しましたが見つからなかったといいます。仕方なく職員は近隣住民に「子猫を見つけたら知らせてほしい」と頼み、母猫だけを施設に連れて帰りました。すると3日後の朝、住民から保健所に「子猫が見つかった」と連絡があり、無事に5匹の子猫を保護することができました。母猫と子猫たちの感動の再会の瞬間がこちらです。Five little miracles! A stray cat the shelter named Toodles was removed from a very risky situation and brought to Anne...Posted by Friends of Anne Arundel County Animal Care & Control, Inc. on Thursday, April 9, 20205匹の子猫と奇跡の再会…だと思ったら子猫たちは見たところ生後2、3週間ほど。保健所のスタッフが5匹の子猫が見つかったことをFacebookで報告するとたくさんの祝福のコメントが寄せられました。ところがこの奇跡の再会には続きがあるのです。5匹の子猫たちが保護された日の夜、保健所に再び住民から連絡があり、「子猫がもう1匹見つかった!」というのです。実は母猫の子猫は6匹いたのです。こうして6匹目の子猫も無事に保護され、母猫は子猫全員と再会することができました。Posted by Friends of Anne Arundel County Animal Care & Control, Inc. on Thursday, April 9, 2020Posted by Friends of Anne Arundel County Animal Care & Control, Inc. on Thursday, April 9, 2020ハッピーエンドにはさらに続きがあった母猫は『トゥードルズ』と名付けられ、6匹の子猫たちはすくすくと育っています。そして親子が保護されてから約1か月後、保健所は子猫たちの里親募集を始めたことを投稿し、そこでビッグニュースを知らせます。なんと最初に里親が決まったのが『パーシー』という名前の最後に保護された子猫で、里親はトゥードルズと一緒に引き取ることを希望したとのこと。つまりトゥードルズとパーシーはこれからもずっと一緒に暮らせることになったのです。Posted by Friends of Anne Arundel County Animal Care & Control, Inc. on Monday, April 20, 2020Percy, femalePosted by Friends of Anne Arundel County Animal Care & Control, Inc. on Sunday, May 10, 2020それから間もなくして5匹の子猫たちにも里親が決まり、猫たちは全員、新しい家族のもとに引き取られていきました。最後に見つかったパーシーはトレーラーハウスの下に隠れて鳴いていたといいます。きっと先に保護された母親や兄妹たちを探していたのでしょう。母猫と子猫が別々に見つかり、全員無事だったということは奇跡としかいいようがありません。また保健所の職員は、母猫であるトゥードルズに最初に里親が決まったこともとても喜んでいます。数々の幸運が重なってハッピーエンドを迎えられた猫たちはきっと、これからもずっと幸せに暮らしていけることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日アメリカ・ミネソタ州で心理療法士として働くセネカ・クルーガーさんは、保護犬を一時的に預かる『フォスター』を長年務めています。彼女はこれまでに30匹以上の犬を世話し、正式な里親の元に送り出してきました。2019年、セネカさんは『ゼルダ』というメス犬の世話を引き受けることにしました。海外メディア『The Dodo』によると、ゼルダは心の病を抱えていて、抗不安薬を服用していたといいます。セネカさんの家に来た当初、ゼルダは1日中ウロウロ歩き回ったり、隠れたりしていたのだとか。そんなゼルダにセネカさんはゆっくりと信頼を得るための訓練を続け、2週間後には抗不安薬は必要なくなったそうです。しかしゼルダが尻尾を振ってくれるまでには2か月かかりました。さらに彼女が吠えたり、外で遊んだりするほど元気になるまでには、なんと4か月もかかったのです。Posted by Wags & Whiskers Animal Rescue of MN on Tuesday, May 12, 2020そしてセネカさんがゼルダの世話を始めてから7か月後の2月6日、彼女は正式な里親の元に引き取られることになりました。新しい家族に引き取られた犬はゼルダの里親の家はセネカさんの自宅から約643離れていました。セネカさんはそこまでゼルダを車で送り届けた時、想像以上に別れるのがつらかったのだそう。これまで12年間も保護犬のフォスターをしてきた彼女ですが、「自分の犬を手放すような気持ちになったのは初めてだった」といいます。それから10日後、セネカさんの元に里親から連絡が入ります。ゼルダが逃げ出しました。それを聞いたセネカさんは車に飛び乗り、ゼルダを探し始めます。また行方不明の犬を探すボランティア団体『START』も協力して、ゼルダの捜索が始まりました。3か月間行方不明だった犬が目指していた場所は『START』は周辺地域のいたるところに水や食べ物を置き、トレイルカメラを設置。しかしゼルダの姿はなかなか見つかりません。季節は真冬で気温が氷点下になる日もありました。またその地域には湖があり、もしゼルダが落ちてしまったら、助からないだろうと思われていました。するとゼルダの失踪から2か月後、セネカさんの家と里親の家の中間地点で彼女の姿が目撃されます。それを知ったセネカさんは「ゼルダは私のところに帰ろうとしている」と確信しました。South Minneapolis Facebook friends, HELP! There was a potential sighting of my lost dog today! The dog was spotted on...Posted by Seneca Krueger on Friday, April 17, 2020セネカさんの家と里親の家の距離は643ですが、おそらくゼルダはずっと道に迷っていて3か月以上もかかってしまったのでしょう。ゼルダの里親は彼女を手放すことに同意し、ゼルダは晴れてセネカさんの家族の一員となりました。Posted by Wags & Whiskers Animal Rescue of MN on Tuesday, May 12, 2020セネカさんの家に戻りたい一心で3か月以上もさまよっていたゼルダがどんな気持ちだったのか、想像するだけで涙があふれます。これからはゼルダが大好きなセネカさんとずっと一緒に暮らせるようになって本当によかったですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日2020年5月、フランス・パリ近郊の醸造所『KURA GRAND PARIS』で製造された日本酒スタートアップ株式会社WAKAZEの『ワカゼ セラヴィ』(WAKAZE C’est la vie)が日本でも発売されました。『セラヴィ』とは、フランス語で「これが人生」を意味する慣用句だそう。なんと、このお酒はフランスのリヨン近郊でとれたカルマグ産の米と米麹、フランスの水のみが使用されているそうです。このエリアでは歴史上初めて醸造され、すべての原材料が100%フランス産の日本酒です。早速、インターネットで注文しましたが、日本酒なのにコルク栓。ラベルも、まるでワインのエチケットのよう。注いでみると、柔らかく熟した桃の果肉から作られたジュースのように柔らかくて、どちらかというと白ワインに近い色合い。日本酒でいうなら、ふくよかで芳醇な、少し甘めの純米酒をイメージさせます。早速試飲してみると、意外にもフランスワインに感じられるようなミネラルが、かなりしっかり感じられます。そのせいか、スッキリさわやかで後味がよく、糀独特の甘酸っぱいニュアンスもあり…やっぱり日本酒です!香りはワインほど強くありませんが、とてもフルーティで洗練された味わい。醤油でお刺身というよりは、淡泊な白身魚のカルパッチョや、魚介のマリネなんかがよく合いそうです。残念ながら、第2便ぶんはすでに完売だそうで、次回の販売は『WAKAZE』の公式LINEに登録すると先行案内があるようです。「パリの風」を運んでくれる100%フランス産の日本酒『セラヴィ』。興味のある方は、ぜひお取り寄せしてみてください![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日子供たちが思春期にさしかかると、幼少期のころの様子とは違ってきます。背伸びしたり悪ぶったり、親に対して反抗的な態度を繰り返すもの。Youtubeチャンネル『平成の雄叫び』では、そんな思春期の子供と母親とのストーリーが展開されています。中二病の義兄に義母がとった行動とは…いつものように家事を積極的に手伝ってくれる夫に「本当にあなたと結婚してよかった」と、改めて感謝の気持ちを伝えた妻。「実は母親のお陰でもあるんだよね」と、家事を手伝うようになったきっかけを夫が話し始めたのです。夫によると、義兄が中学生のころ、母親をバカにするような態度をとり周りをヒヤヒヤさせていた時期があったそう。子煩悩で両親とも同居している、見るからに優しい現在の義兄の姿からは想像もつきません。義兄は当時、『専業主婦は社会にとって悪』というようなことをいい始め…そんなひどい態度をとる義兄に、当時小学生だった夫も「そんなことをいったらダメだよ」といい、義父も「洗濯や食事、きちんとした生活ができているのは誰のおかげだと思っているんだ!」と叱ったのですが、理屈をこねて口答えするばかりで全く効果はなし。そんな態度をとり続ける義兄に、義母もノイローゼ一歩手前まで落ち込んだらしいのですが、ある行動に…。「お母さんね…お仕事始めることにしたから」と、得意とする家事を活かすために家政婦の派遣事務所へ登録し、外で働き始めることにしたのです。義母のテキパキとこなす仕事はたちまち人気となり、指名も入るようになっていきました。忙しい中でも義母は手作りのおやつをおいて置くなど、家事をおろそかにすることはありませんでした。しかし、義兄は相変わらず…「家事が手抜きになったんじゃないのか!」という始末。ついにこれまで積み重なった気持ちが爆発し、義母による愛のムチが発動したのです。続きはぜひ動画をご覧ください。家事や育児は年中無休です。今まで当たり前に生活できているのは当たり前じゃなかったと、自分でやってみて、はじめてその大変さが身に染みたことでしょう。子供の思春期は、親の忍耐と工夫が必要です。成長期の通過点である反抗期を、どうやって親子で乗り越えるのか…今回のお母さんの愛のムチは、いい経験となったようですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日新型コロナウイルス感染症の影響で、牛乳消費を支援する企業が多い中、「家庭でも支援を!」と考える人も少なくありません。コーヒーや紅茶だけでなく、料理やお菓子作りにも利用することで、子供から大人まで簡単に牛乳消費活動に参加することができます。ところで最近、流行りのオンライン飲み会。自宅でカクテルを自作する人も増えていると思います。そんな中、全農広報部(@zennoh_food)がTwitterで牛乳消費のアイディアをツイートしました。大人のみんなへ牛乳とウイスキーを混ぜて作るカウボーイというカクテルもあるよ。氷を入れたグラスにウイスキーと牛乳を1:4、お好みでお砂糖をいれて混ぜたら完成。今晩の楽しみにどうぞ。お仕事中の方はまだ我慢してね!弊ツイッター担当も我慢してます。 #プラスワンプロジェクト pic.twitter.com/aVfCqKCyVv — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) April 22, 2020 牛乳カクテルといえば、甘いリキュールと合わせたカルーアミルクなどが、すぐに思いつくカクテルではないでしょうか。甘くて飲みやすいカクテルの1つです。しかし、上級者になるとリキュールだけでなく、いろいろなお酒で牛乳カクテルを試すようですよ。<リキュールを使わない牛乳カクテル>1.焼酎+牛乳2.梅酒+牛乳3.ラム酒+はちみつ+ホットミルク4.赤ワイン+牛乳5.養命酒+牛乳6.泡盛+牛乳7.ウイスキー+紅茶+牛乳8.ジン+メープルシロップ+牛乳9.はちみつ酒+牛乳10.日本酒+牛乳11.ウォッカ+牛乳ツイートされているだけでも、これだけありました。みなさん、好きなお酒を牛乳で割って楽しんでいるようですね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日新型コロナウイルス感染症による『STAY AT HOME』で、家族との時間も増えています。とはいえ、せっかく家族がそろっていても、外出しないで、ずっと家にいると気分も沈みそう…そこで、「何か家族で楽しめることがないかしら」と考えたママが、企画したのが『おうち時間でサブウェイごっこ』でした!家族それぞれが、セルフサービスで自分のサンドウィッチを作るという、いつもと違うランチタイムを演出。店員さんのように透明の薄手袋をつけて、好きな具材を好きなだけ自分でセレクトしてサンドウィッチを完成させるサブウェイスタイルは、家族にも好評だったようです。ちなみに、娘さんはサウザンアイランド・ドレッシングを初めて食べて、このとき以来かなりハマっているとか…。どうせなら、食べる場所もいつものダイニングではなく、ウッドデッキにしてみたら…まるで「ニューヨークのセントラルパークでピクニックをしている」ような気分で、おうち時間を満喫できたそうですよ。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだ家で食事をする機会も多いと思います。家族のために1日3回ご飯を作るのは大変ですが、セルフサービスにすれば、ママの負担も少し軽くなります。週末のランチタイムも、軽くビールやグラスワインをつけたら、きっとパパも喜んで参加してくれることでしょう。家族みんなで楽しめるのが一番。たまには童心にかえって『ごっこ遊び』という、ママの発想と企画に拍手を贈りたいですね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日人は見た目が9割とよくいわれます。確かに人と出会った時に、顔つきや服装などの見た目が相手の人物像を印象付けます。しかし長い付き合いになると、実際は見た目の印象と違っていたということもあるのではないでしょうか。Youtubeチャンネル『漫画エンジェルネコオカ』では、クラスのヤンキーが道端で拾った子猫を助けるという、外見と中身の意外性に惚れてしまう、女子高生のギャップ萌えの動画がアップされています。下校中に見かけた同じクラスのヤンキーが…高校2年生のシズカは、下校中に同じクラスのタケシに遭遇。彼は昭和のヤンキーのような風貌で、学校でも浮いていて、誰も寄せ付けないオーラを放っています。にらまれたら怖いし、隠れてやり過ごそうと思っていたその時、タケシが立ち止まったのです。キョロキョロと怪しげな行動…「もしかして、危ない取引でもしているのか?」と、ドキドキしながらその様子を見ていたのですが。よく見ると、タケシが手にしているのはかわいらしい子猫。「ひどい目に合わせるんだったらタダじゃおかないぞ」と思っていると、真逆の行動に出ます。病院に連れて行こうとしてる!タケシのことを疑ってしまった自分の情けなさと申し訳ない気持ちで、声を掛けようと思っていたところ、他校のヤンキーたちが登場。「後輩が世話になったからお礼をさせてくれ」と、タケシを取り囲み一髪触発。ところが、タケシはあっという間に5人を1人でやっつけてしまいます。しかし、ちょっとしたスキに子猫を奪われ、絶体絶命…反撃できずにいるタケシを見て、シズカはどうするのでしょうか。続きはぜひ動画をご覧ください。人の印象はプラスとマイナスの差が大きいほど、相手に大きく影響を与えます。例えばマイナスの印象が強い人のよい行為を見ると「実はこんなに優しい人だったんだ」という意外性から「好き」という恋愛感情も生まれやすいのでしょう。なんだかほっこりしてしまう動画でしたね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日育児をしていると、「これはダメ」と教えることがたくさんあります。ここは走っちゃだめ、触っちゃダメ、大きな声を出しちゃダメ、などなど…その場はなんとかおさまるものの、ちょっと時間が経つとまたすぐに子供は暴走を始め、同じことの繰り返しです。何度も何度も同じことをいっていると「もういい加減にして!」という気持ちになることも。相手が大人であれば一度伝えれば分かることが、子供にはなかなか伝わらない…大人が感じてしまう疑問にスパッと答えたツイートが話題になっています。りさ(@masanori4568)さんが投稿した、かつて自身が親に対して放ったひと言をぜひご覧ください。親を泣かせた思い出。 pic.twitter.com/c2j09lyXyZ — りさ@誤字の呼吸常駐 (@masanori4568) May 28, 2020 な、なるほど!何度いってもいうことを聞かない子供に悩む親たちにとっては、「そういうことか」と手をたたきたくなるような事実です。とはいえ「分かってないよね」と思いつつ、いわないわけにはいかないのが育児というもの。今日も、のれんに腕押しな気持ちで何度でも子供に教えましょう…全国のパパママ、頑張れ![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日厚切りの豚バラがトロトロにとろけて、味がしみた卵もホクホク…。こんな豚の角煮が食べたいなと思いましたが、うちには圧力鍋がありません。角煮って作るのが大変そうだし、手間がかかるのは避けたい…そう考えていたところ、なんと炊飯器で作れる角煮のレシピを見つけました。材料を投入して炊飯器で炊けばOKということなので早速作ってみることに!材料:・豚バラブロック500g・卵4個・大根半分・長ネギの青い部分1本・ショウガひとかけ・水400cc・酒100cc・醤油大さじ4・砂糖大さじ4豚バラブロックは3~4cm幅に切り、フライパンで軽く焼き目をつけます。卵はゆでて殻をむいておきましょう。大根は皮をむき、こちらも3~4センチ幅に。ショウガは薄くスライスしておいてください。早速炊飯器の登場!このレシピでは炊飯器を2回使います。まずは1回目。炊飯釜に水、豚バラ、長ネギ、ショウガを入れてスイッチオン。1回目の炊飯が終わったら、長ネギとショウガを取り出します。そこに、大根とゆで卵を入れ、水をひたひたになるくらいまで投入。さらに酒、醤油、砂糖も入れてふたたび炊飯器のスイッチを入れます。2回目の炊飯が終われば、お皿に盛って角煮の完成です!さてお味は…仲までしっかり味がしみています。少し水を入れすぎたのか、「やや薄味かな?」という気もしたので、2回目の炊飯の際は写真よりもうちょっと水をすくなめにしてもいいかもしれません。豚バラは、脂身部分はとろとろに。赤身部分はやや歯ごたえが残りましたが、3歳児も食べきれるくらいには柔らかくなりました。赤身も箸で切れるくらいホロホロになることを期待していましたが、もしかしたら最初に焼きすぎたのかもしれません。焼きすぎには注意です。もろもろ気付きはありましたが、とにかく炊飯器だとスイッチ入れて放置でOKなのでとっても楽チンです。仕事の合間に料理をしたい、子供が小さくて火加減を常に見れない、という方にはおすすめなのでぜひ試してみてください![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日子供向けのキャラクターとして有名な『きかんしゃトーマス』。擬人化された機関車たちが繰り広げる人間くさいストーリーは、子供だけでなく大人も思わずはまってしまうため、老若男女問わず多くのファンが存在します。そんな『きかんしゃトーマス』について、「トーマスの中身ってどうなっているんだろう」と疑問を感じた人がいました。おしだ(@i_oshida)さんは、トーマスの中身について息子と真剣に話し合ってみたというのですが…。その衝撃の結論をぜひご覧ください!「あらためて考えると、トーマスの中身って一体どうなってるんだろう…??」と息子と真剣に話し合った。妻からの「たぶんエヴァと一緒で、中に人が入ってるんじゃない?」という助言を受け、一旦このような結論になりました。 pic.twitter.com/8P9ed4N2Na — おしだ | Ippei Oshida (@i_oshida) May 31, 2020 トーマスの可愛さ、台無し!世界に愛されるトーマスの愛らしさはどこへやら…世にも気持ち悪いものが完成しました。ただ、機関車の先頭にまん丸な顔がはまっているトーマスの姿を想像すると、確かにこうなるよな…と納得せざるを得ません。Twitter上では、昔同じようなイラストを描いたという人もおり、「中身どうなってんだ?」と疑問に思う人はきっと多いのでしょう。カーズやチャギントンなど、ほかの乗り物系キャラクターではこうはならないので、きっとこれが正解なんだと思います。このイラストを家族で真剣に考えていたかと思うと、なんとも微笑ましい投稿でした。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日ウソをついている時や、後ろめたい気持ちがあるなど、動揺した際におこりがちな「目が泳ぐ」という状態。漫画やアニメでも人物の感情をあわらすのによく使われる表現で、目がキョロキョロ動くさまをイメージする人も多いでしょう。日常でも目にする機会の多い「目が泳ぐ」という状態ですが、Twitter上で佐藤ねじ/ブルーパドル(@sato_nezi)さんが投稿した「目が泳ぐ」は、ひと味違った表現になっていました。思わず二度見していまう、もはやアートと思える作品をぜひご覧ください。目が泳ぐ(クロール) pic.twitter.com/gGJQHqNvnA — 佐藤ねじブルーパドル (@sato_nezi) June 2, 2020 目の中にスイマーが?まさに、目が泳いでいます。しかも、クロールだけでなく、バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎまで…。目がバタフライ pic.twitter.com/jLdVUMqO3A — 佐藤ねじブルーパドル (@sato_nezi) June 2, 2020 目が平泳ぎ pic.twitter.com/cZinuyz8Mx — 佐藤ねじブルーパドル (@sato_nezi) June 2, 2020 目が背泳ぎ pic.twitter.com/4kNADpnFug — 佐藤ねじブルーパドル (@sato_nezi) June 2, 2020 そして、生半可な泳ぎではなく、アスリートを思わせる本格的なスイマーがいるという点も素敵です。水泳キャップがちょうど黒目の役割を果たし、水しぶきが涙に見えるため、遠目から見るとちょっとうるんだ瞳に見えるというクオリティの高さ。「目が泳ぐ」を文字通りに表現した、なんとも美しい作品ですね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日誰しもが、何かしら抱えている体型へのコンプレックス。痩せたいとか、筋肉をつけたいとか、小顔になりたいとか…そんな思いを抱える人は少なくないでしょう。そして、時にこんな心無い言葉を投げかけられることがあります。「もっと痩せれば?」女性でも男性でも、グサッとくる言葉です。コンプレックスを自覚している上に、さらに追い打ちをかけられ、大きく傷ついてしまうこともあるでしょう。こんな時、あなたならどうしますか。その答えはTwitter上にありました。イラストレーターのたきれい(@takirei2)さんがTwitterに投稿した、自己肯定感がしっかりしてる人。ここに描かれているのは、とある男女の告白シーン。まさに「もっと痩せれば」が放たれる中、その秀逸な返しに思わずキュンとしてしまいます。自己肯定感がしっかりしてる人好き! pic.twitter.com/Jfz9vd6VIC — たきれい (@takirei2) May 22, 2020 これはもう100%惚れる!他人の言葉に流されず、自分の信じた道を突き進む…思春期の子供にもぜひ見せたい内容です。人からの見られ方を気にすることもありますが、「自分は本当にそうなりたいのか?」を考えるべきだと感じさせられます。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日世の中には「関わりたくない人」っていますよね。対応がめんどくさい、関わると自分が損をする、生理的に無理、などなど…大人になれば関わらないように生きる選択もありますが、小学校という小さなハコの中ではなかなか難しいもの。Youtubeチャンネル『平成の雄叫び』には、そんな人間関係に悩む小学生の話が公開されていました。素行の悪い幼なじみ、しかも親もモンペだった…小学1年生から同じクラスで、当時はよく遊んでいた幼なじみ。しかし、よく友だちとケンカをしたり、すぐに泣き出す困った子だったそうです。さらには、たまに物を盗むクセがあったようで、主人公が返してもらおうと親へ話にいくと…。「ウチの子は悪くない!」幼なじみの親は、いわゆるモンスターペアレントでした。さすがに関わりたくないと思っていたら、小学5年生で別々のクラスに!「やっと平和な日々が訪れた」と思ったのも束の間、ある時期から幼なじみは教科書を借りに来るようになりました。その回数も多く、嫌気がさしたので断ると「イジメられた!」といわれ、先生にも怒られる始末…。主人公は困り果てて友だちに相談したところ、ナイスなアイデアをもらいました。それを実践したところ、なんとあっさり縁起り成功。秀逸な対策はぜひ動画でご覧ください。コメントには共感の声が殺到。とっても簡単なことなのに効果はバツグンだったようです。小学5年生のアイデアにスカッとさせてもらいました![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日合コンは、仲の良い友達に誘われて参加するなど、婚活パーティーや見合いなどに比べるとハードルが低く、参加しやすいというメリットがあります。しかし、気軽さゆえ出会った異性と交際をしてみると、初対面の印象とは違った…という場合もあるでしょう。今回、Youtubeチャンネル『平成の雄叫び』では、その合コンで知り合ったカップルの家族を巻き込んだ衝撃な展開の動画がアップされています。恋人と出会って1週間…勝は最近、合コンで知り合った女性と交際を始めました。ところが、出会ってまだ1週間だというのに「週末にお父さんが会いたいっていっているんだけど…」と恋人に突然話を切り出されたのです。さすがに親に会うのはまだ早いだろうと思っていた勝でしたが、交際を始めた報告をするのもいいかもしれない…年齢的にも将来は結婚するかもしれないし、と前向きに考えて了承。当日、ソワソワして待っていた勝の前に、恋人の両親がやってきました。緊張する中「まずは聞きたいことがあるから」と喫茶店に入るよう促され、恋人の父親から質問攻撃が始まったのです。「年収は?」「昇進予定はあるの?」「家事はできるのか?」「将来の夢は?」呆気に取られる勝に恋人とその父親は、自宅を直接見て確認したいという始末…。両親の予定もあるのでと、やんわりと断るも「見せられない理由でもあるのか」といわれてしまい、仕方なく両親へ連絡を取り連れて行くことになったのです。恋人の父親はあいさつもそこそこに、勝の両親に対しても、会社の業績を聞いたり、自宅に勝手に上がり込み室内をチェックしたりするなどやりたい放題。勝と勝の両親は彼らの常識のなさを目の当たりにして、言葉を失うのでした。恐ろしいほど勝の家の内情を調べた挙句、何やら家族会議。「お父さんが結婚していいっていってくれたよ!嬉しいでしょ?」と、弾けるような笑顔で話す恋人に、勝は…。続きはぜひ動画をご覧ください。付き合って間もない中、暴走してしまった恋人とその両親。これではどんな相手でも逃げてしまいます。結婚は人生において重要だからこそ、焦らずに慎重に進めていきたいでものです。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年06月15日2020年6月10日に起こった、大相撲・境川部屋の力士約20人による救助劇が「インパクトがすごすぎる」と話題になっています。東京都足立区にある同相撲部屋は、すぐそばを毛長川が流れている立地。午前5時10分頃、部屋から20mほど離れた橋から30代女性が飛び込むのを、通行人の男女が目撃したことから救出劇は始まりました。親方の指示で救助に向かう力士たち入水を目撃した男性は110番通報、女性はすぐさま近くの境川部屋へ救援を求めに行きました。急を要する事態だと判断した境川親方は、朝稽古に備えていた部屋の力士たちに「すぐに行け!」と指示。力士たちは、護岸から手を伸ばして30代女性の手をつかむ男性の元に駆け付け、川から引き上げることに成功しました。自殺を図ったとみられる30代女性は救急搬送され、命に別状はないとのこと。知らせを受けた境川親方のコメントを、サンケイスポーツは次のように報じています。この知らせを聞いた境川親方は、関係者に対して「大事に至らなくてよかった。相撲部屋の前でこんなことになっていれば、どこの部屋でも同じことをする。当たり前のことをしただけ」と伝えたという。サンケイスポーツーより引用ニュースに対する、人々の反応はさまざま。「衝撃の光景」「そんな心強い救助劇、ある!?」という驚きの声や、称賛の声が上がる一方、女性の心境を心配する声も上がっていました。・思い詰めての行動だとしたら、一概に「よかったね」とはいえないか…。・今は「邪魔をされた」と思っていてもいいから、いつか「助かってよかった」と思える人生になるといいな。・「20人の力士に生きてほしいと思われた」という経験が、心の支えになることを祈ります。「誰かを助けたい」という純粋な気持ちに突き動かされた親方と力士たち。その行動が、弱っている誰かの活力となることも、きっとあるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年06月14日精神的に追い詰められ涙が止まらなくなったり、つらい気持ちから逃げたくなったり…きっと多くの人が経験しているのではないでしょうか。その昔、似たような状況に立たされたことがあるというトワ 庭子(@niwako_towa)さん。『人として本当に終わってた時の出来事』として、その当時に出会った警察官とのエピソードをTwitterに投稿したところ、多くの人から感動の声が寄せられました。職務質問をしてきた警察官が?夜中、号泣しながら自転車を走らせていたところ、信号待ちで警察官に声をかけられたという投稿者さん。警察官は職務質問のため投稿者さんに声をかけたといいますが、号泣している投稿者さんを本気で心配し、こんな言葉をかけてくれたのだといいます。「そんな泣いとっても、信号守ってえらいな」人として本当に終わってた時、自転車で気持ちのままに夜中駆け抜けて号泣しながら信号待ちしてたら警察に職質されて「…失恋か?」ってガチに心配されて「そんな泣いとっても信号守って偉いな」って褒められてもっと泣いて帰って来て朝まで履歴書書いてた。— トワ 庭子 (@niwako_towa) June 12, 2020 慰めなのか励ましなのか、当時投稿者さんが出会った警察官がどういう心境でそう声をかけたのかは分かりません。しかし、警察官の言葉で、投稿者さんのささくれだった心が落ち着いたのは事実。投稿者さんのエピソードは反響を呼び、19万件もの『いいね』が寄せられています。【ネットの声】・神様っていろんな所にいて、思わぬ所で助けてくれるんですね。・私も病んでた時、自転車で全然知らないところを走っていたので共感できます。素敵な方に会えてよかったですね。・世の中まだまだ捨てたもんじゃないんだな。来週からまた頑張ろうと思えました。人の傷付いた心を癒してくれるのもまた、誰かの優しい心。警察官の言葉は決して特別なものではありませんが、読んでいるこちらの胸まであたたかくなるものでした。きっと当時の投稿者さんにとって、その警察官との出会いは必然だったのかもしれない…そう思わせてくれるエピソードですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月14日バラエティ番組はもちろん、ドラマの主演も務めるなど、タレント以外の活躍も目立つ岡田結実さん。彼女が、お笑いコンビ『ますだおかだ』の岡田圭右さんの娘であることは、今や誰もが知るところでしょう。父と娘の共演を望む声は珍しくないものの、以前から2人は『共演NG』が出ているというウワサが…。2020年6月12日放送のバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では、2人の共演NGについて、娘である岡田結実さん本人が真実であると認めた上で、理由を明かしました。父の意志なんですけど、もちろん。私もちっちゃい頃から芸能界やるなら「お前だけの力でやれ。俺の力は借りるな」っていわれて、(親子であることを)いわないって方向性でやっていたので。父のほうからNGじゃないですけど、『崖に落とす』じゃないですけど…「いわずに、どこまでやれるのか知れ」。ダウンタウンなうーより引用今でこそ2人が親子であることは知られた事実ですが、もともと、岡田結実さんは中学3年生頃まで父の存在を隠していたのだといいます。岡田圭右さん自身も、あえて娘の芸能活動に協力しない姿勢を示していたのは、周囲に「親の七光り」といわせないための配慮だったのかもしれません。また、番組中では世間に親子であることが周知されている現在、岡田圭右さん側から許可が出れば、親子共演の可能性はあるのかを問う声も。しかし、岡田結実さんは「今だからこそ嫌」ときっぱり否定。その理由についても語りました。今までやらずに頑張ってきたじゃんって。私、ネタとか名前とか出しちゃってるけど、共演はしないで頑張ってきたのにいきなり変えるって、「お父さん意志弱くない?」って思っちゃうので。ダウンタウンなうーより引用なお、決して2人の親子仲は悪くないそうで、「仲はいいです」と岡田結実さん。しかし、再度親子共演を否定するその姿勢に、視聴者からはさまざまなコメントが寄せられています。・コメント力も高いし、好きなタレントさん。これからも頑張ってほしい!・初めて岡田結実さんを知った時には、すでに岡田圭右さんの娘ってイメージがついてたからなぁ…。でも、その後の活躍は彼女自身の努力の賜物だと思う。・その意志はかっこいい。けど、やっぱりいつか親子共演が見てみたい!さまざまな二世タレント・俳優が活躍する現在の芸能界の中でも、群を抜いて人気、知名度ともに高い岡田結実さん。そこには、岡田結実さん自身、幼い頃からひたむきに努力を続けてきたからこその、プライドや誇りがあってのものなのかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年06月14日2020年6月10日、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の渡部建さんが芸能活動の自粛を発表しました。俳優の佐々木希さんと2017年に結婚し、現在は夫婦で第1子を育てている渡部さん。週刊誌の報道によって複数の女性と不倫をしていたことが明らかになり、渡部さんは報道が事実であることを認めています。和田アキ子、『渡部の不倫に世間が驚いた理由』に苦言同月14日に放送されたバラエティ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)でも、渡部さんの不倫騒動を取り上げました。番組では、渡部さんの不倫に世間が驚いた理由の1つとして、アメリカの映画情報サイトが行った『世界で最も美しい顔100人』に佐々木さんが6年連続でランクインした美貌の持ち主であると紹介。渡部さんの不倫が報じられた際、ネットでは実際に「あんなに美しい妻がいるのに」といった声が多数上がっていました。そんな中、真剣な表情で不服を申し立てたのはMCの和田アキ子さん。『渡部さんの不倫に世間が驚いた理由』に対して、このように意見を述べました。あたしさ、これちょっといわせていただきたいんですけど。あの、なんていうか(佐々木さんが)アメリカの映画情報サイトで6年連続世界『最も美しい顔に選ばれた6人』…。旦那は美しい奥様ってよくいうじゃない。で、「なんであんなに美しい奥様なのにそんなことするの」って、顔とか美しさは夫婦には関係ないんだよね。これがもしよ…あたしがいうとすごいやっかんでると思われるけど、そういうことじゃないですよ。和田アキ子を妻に持ってるとね、じゃあうちの旦那がもし何かやった時に「あー、和田アキ子!じゃあしょうがねえかな」っていわれるかなと思ったら、あたし、ものすごいむかつくよ。アッコにおまかせ!ーより引用夫婦の美醜で不倫を批判したり、逆に肯定したりすることはおかしいと、和田さんは苦言を呈しました。和田さんがいうように、この考えが当たり前とされる風潮になった場合、他人の不倫のよしあしを美醜で判定する人が出てくるでしょう。また、パートナーに不倫をされた人が「自分が醜いからいけないんだ」と自責の念に駆られてしまうかもしれません。番組放送後、和田さんの発言に対し多くの人から共感の声が上がりました。・アッコさんがド正論。顔の美醜は関係なく、不倫する人はするし、しない人はしない。・顔のことをいっている人たちは、相手がブスだったら不倫して当たり前なの?違うでしょ。・「かわいいのに」という言葉は、確かに「じゃあ、かわいくなかったらかわいそうではないのか?」と疑問に思う。多くの人が、ネットで散見された「美人のパートナーがいるのに不倫をするなんて」という言葉にわだかまりを持っていたようです。きっと、そういった言葉を発していた人たちに悪意はなかったのでしょう。和田さんの意見を聞いて考えさせられた人もいるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月14日台湾政府が超党派議員連盟『日華議員懇談会』を通じて、防護服5万着を日本に寄贈していたことが2020年6月13日に判明し、話題となっています。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、医療物資が不足していた日本。防護服も不足したため、レインコートやポリ袋などを代用し、急場をしのがなければならないこともあったようです。緊急事態宣言が解除された後も予断を許さない状況の中、台湾の支援に喜びや感謝の声が上がっています。梅雨を迎え、災害が起こる前の支援産経ニュースによると、防護服は5月末に日本に到着しており、5万着のうち2万5千着は台湾系医療従事者に、残る半分は日本の消防関係者に提供されたとのこと。詳細について、次のように報じられています。防護服は品薄が指摘されており、梅雨の季節を迎え災害の発生も予測される中、日本各地で消防団が中心となって避難所における活動などに従事することを想定したという。産経ニュースーより引用例年、豪雨などで災害が起こりやすい日本。災害時の活動を想定し、事前に消防団に防護服を配るようです。なお、『日華議員懇談会』の会長である古屋圭司衆議院議員は、Twitterで消防庁とすでに協議していることをつづっています。災害時の避難所や救助時のコロナ感染対策は重要な課題。消防議員連盟会長としてすでに消防庁と協議。改めて、台湾には心より感謝。@Furuya_keijiーより引用同年4月にも、マスク200万枚を日本に寄贈した台湾。マスク不足続く日本を、台湾が支援寄贈されたマスクの数に驚きの声再びの支援に、人々からは「こんなに日本を想ってくれる国があっただろうか」「感謝しかない」などの声が上がりました。コロナウイルス対策での台湾からの寄贈を、忘れないよう胸に刻んでおきたいと思う人は多いようです。[文・構成/grape編集部]
2020年06月14日・不器用だけど、本当に誠実な人なんだな、と感じました。・瞬時に判断して、自分の間違いを訂正できるのはすごい。・人にいじられる痛みを知っているからこそなのかな…。ネット上で、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の児嶋一哉さんの人柄に、そんな絶賛のコメントが寄せられています。2020年6月10日、渡部建さんが不倫問題で活動自粛をしたことで、これまで以上に世間の注目を浴びるようになった児嶋さん。同月12日には、渡部さんの代打として出演したラジオ番組内で相方の不倫問題を謝罪し、その真摯な姿勢や発言は、視聴者の涙を誘いました。アンジャッシュ児嶋、渡部の不祥事を涙ながらに謝罪「相方から見ても気持ち悪い」そして今回、話題になっているのは、カジサックさんのYouTubeチャンネルに児嶋さんが出演した動画『【神回】アンジャッシュ児嶋さんがオモシロすぎた』での発言。動画自体は2019年に公開されたものですが、渡部さんの不倫問題を受け、当時の動画内での発言に再び注目が寄せられています。児嶋一哉、「児嶋だよ」のネタに訂正動画内で、児嶋さんの父親の話題になった時のこと。カジサックさんからは「お父さんも『児嶋さん』でよろしいですか?」とのボケが。児嶋さんの鉄板ネタの1つである、名前を間違えられて「児嶋だよ!」とつっこむやり取りを引き出すためにいったのでしょう。しかし、児嶋さんからは「当たり前だよ!」とのツッコミが。すると児嶋さんは、即座に自らそのツッコミを否定。ツッコミを訂正した理由は、視聴者の心を打つものでした。当たり前ってことはないけど、いろんな人がいるから。ややこしい!「当たり前だよ」っていうのは、ちょっとおかしい。カジサック KAJISACーより引用苗字が違うけれど親同然の人、血がつながっていないけれど戸籍上は家族の人、父親や母親がいない人…家族の在り方はさまざまです。それを児嶋さんは理解しているからこそ、自身のツッコミに対して「当たり前ってことはない」と否定したのでしょう。また、なぜ自らツッコミを否定したのかを理解し「今のは僕が悪かったですね」と謝るカジサックさんに対し、児嶋さんはすかさず「難しいね」とフォロー。児嶋さんの配慮や思慮深さに心を打たれる人が多くいたからこそ、その人柄を絶賛する声が多く寄せられていたのでした。渡部さんの活動自粛を受け、応援の声が多く寄せられている児嶋さん。今回の児嶋さんの人柄がよく伝わるエピソードを受け、その応援の声はより一層高まるかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年06月14日きなCO(@kinaco_bd)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真が人々の注目を集めています。撮影されたのは、大型のスーパーマーケットの一角。地元で採れた野菜コーナーのダイコン売り場で、投稿者さんは『かわいすぎる光景』に出会ったそうです。個性的な面々が並んだ、ダイコン売り場がこちら!PUBG関係ないけど、今日の大根売り場が可愛かったので見てくれ( ᐛ ) pic.twitter.com/VdfxTzRUv2 — きなCO☆ (@kinaco_bd) June 12, 2020 まるで人間がくつろいでいるかのよう…。先端が分かれたダイコンが集められ、客の目を引いていました。・セクシーからキュートまでそろっていますね!・購入者募集中のダイコンたち。真ん中の子が特にかわいい。・サウナで「あ~」っていってるようにも見えた。・癒し系で、思わずお家に連れて帰りたくなる。見る人によって、さまざまな表情が思い浮かぶダイコンたち。購入して家で愛でたくなる人が続出しているため、売り場として成功しているといえるでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年06月14日吉元由美の『ひと・もの・こと』作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。ハードロックを歌って体を強くする!体を強くする三つの方法。1.フルーツ、野菜をたくさん食べる。2.お風呂に入る。バスタブに浸かる。3.歌を歌う。今朝の番組の中で、免疫学者が指摘していたポイントです。新型コロナウイルスの予防法として手洗い、うがい、マスク、三密を避ける…などが提唱されています。なぜか食生活については触れられないことが多いのですが、何よりの予防は「体を強くする」ことに尽きます。そのために、食生活を見直し、よりよくしていくことは必須です。フルーツ、野菜を食べる。なぜ野菜か。食物繊維、ビタミンを摂ることはもちろんのこと、もっとも大切な目的は「血液をサラサラにする」ということです。そのために、野菜の中でも特にレタス、クレソン、セロリ、生の人参を多く摂ること。そして造血に効果的なビーツも、最近注目されている野菜です。食生活を見直す目的は、栄養のバランスをとることだけではありません。これからの食事は、「血液をサラサラにする」ということを意識することが肝要です。血液は身体中の細胞に酸素、栄養を送るのですから、ここが健康を保つための要になるのです。血液の浄化を意識してみると…食べたいものと、食べるべきものが違うことに気づくのではないかと思います。ここは、本当につらいところですね。おいしいものは、heavyなものが多いですから。歌を歌う!これは呼吸器を鍛える効果、そして横隔膜を刺激することによって、腹部の血流がよくなるそうです。そしてなんとハードロックを歌うと、その効果がさらに上がるとのこと。おそらく、ただシャウトするだけではなく、ちゃんとした呼吸法をとりながらハードロックを歌うということでしょう。私が受けている声楽のレッスン、正しいポジションでの発声を15分するだけで、じんわりと汗をかきます。そして、歌曲のレッスンではさらに。確かに、歌っていると体全体を使っている感覚が、私のような初心者でもあります。ハードロックのハードルは高いですが、バラードでも丁寧に発声を意識しながら歌うと血流をよくする効果がありそうです。同時に歌も上達しそうですね。この数ヶ月、新型コロナウイルスについてのさまざまな報道にストレスを覚えている人も多いのではないでしょうか。そんな中、この三つの方法は、楽しみながらできそうなことばかりです。思いきりハードロックを歌ったら…ストレスも発散できますね。私は、『六本木心中』から始めたいと思います!※記事中の写真はすべてイメージ作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー[文・構成/吉元由美]吉元由美作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。⇒ 吉元由美オフィシャルサイト⇒ 吉元由美Facebookページ⇒ 単行本「大人の結婚」
2020年06月14日情報番組『めざましテレビ』(フジテレビ系)の人気コーナーである『きょうのわんこ』。全国各地の飼い犬を紹介する癒し系コーナーです。2020年6月13日の放送では『きょうのわんこスペシャル』と称し、タレントの大久保佳代子さんと、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の児嶋一哉さんが自宅から生出演しました。アンジャッシュ・児嶋一哉が『新しい相方』を披露スタジオにいるMCから「大嶋一哉さんです!」と紹介された児嶋さんは、「児嶋だよ!」と定番のツッコミを披露。2歳になる愛犬のネネちゃんを披露しながら、笑顔でこういいました。はい、あのーお騒がせしてまーす!新しい相方でーす!めざましテレビーより引用同月10日、児嶋さんの相方である渡部建さんが複数の女性との不倫報道を認め、芸能活動の自粛を発表しました。騒動を受け、渡部さんがレギュラーを務めるラジオに代打として出演し、涙を流しながら謝罪もしていた児嶋さん。アンジャッシュ児嶋、渡部の不祥事を涙ながらに謝罪「相方から見ても気持ち悪い」しかし多くの人からのエールを受け、「新しい相方です!」という自虐ネタをできるほどに回復したようです。きっと、笑いを届けるお笑いタレントとしての精いっぱいの努力でもあるのでしょう。その後も共演者から「デデちゃんが…」とわざと名前を間違えられ「ネネだよ!」と突っ込むなど、児嶋さんはいつもの調子で笑いを誘っていました。児嶋さんのギャグに多くの視聴者がクスッと笑い、前向きに頑張る姿に心打たれたようです。・本当はつらいだろうに、笑顔でギャグも披露できる児嶋さんはかっこいいです。・さすがは大嶋…児嶋さん。笑いのプロですね。・顔に疲れが出ていて心配したけど、ネネちゃんと遊んでるときはすごく笑顔になっていて安心した。渡部さんが活動を再開するまで、『アンジャッシュ』は児嶋さんが支えていくことになるのでしょう。それまでは、新しい相方であるネネちゃんにも時々出演してほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月14日お笑いコンビ『アンジャッシュ』渡部建さんの不倫問題が、各方面で物議をかもしています。2020年6月14日放送の情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、今回の不倫問題について特集。出演者からさまざまな意見が出る中、番組コメンテーターを務める、松本人志さんの『指摘』に一部から「よくぞいってくれた」「本当にその通り」との声が上がっています。松本人志「好奇な目で…」渡部さんの不倫問題を報じた週刊誌の記事では、不倫に使われた現場が施設の『多目的トイレ』であったことも触れられていました。不倫報道後、ネット上では『多目的トイレ』がトレンド入りするなど、世の中の関心を集めたこともあってか、松本さんからはこんな指摘が…。おもしろがって、そういう利用をしようという輩が出てこないとも限れへんし。で、ああいうトイレ(多目的トイレ)って1人で用が足せない人たちのためでもあったりするから、複数で出てきたら好奇な目で見られたりする可能性もあるかもしれないし。ワイドナショーーより引用多目的トイレは、車いす利用者や、『ストーマ』と呼ばれる人工肛門や人工膀胱を造設した人など、身体に障がいを持つ人が利用しやすい配慮がなされています。そのため、中には、用を足す際に補助を必要とし複数人で多目的トイレ内に入る場合もあることでしょう。しかし、外見からは障がいを抱えているかどうかが分からない人もいます。もしも本来の利用の仕方をしているにもかかわらず、松本さんのいう通り「複数人で多目的トイレから出てきたから」という理由だけで、冷たい目で見られたとしたら、いたたまれません。本来の多目的トイレの利用の仕方や、今回の不倫問題が及ぼす負の影響を危惧した松本さんの意見は反響を呼び、さまざまなコメントが寄せられています。・松本人志の多目的トイレに関する発言はさすが。「本当にそう」って思った。・松っちゃん、正しいことをいってる。本当に必要で使う人が今後、嫌な思いをするじゃない。・多目的トイレが、本来の使い方をできなくなることが問題。ちゃんと指摘してくれてありがとう。渡部さんの一件に限らず、多目的トイレのスペースの広さや、場所によってはコンセントが設置されていることから、本来の利用用途とは違う使い方をしている人は、残念ながら後を絶ちません。多目的トイレは、誰のためにあるのか、そしてなぜ多目的トイレを必要としている人がいるのか、改めて理解を広めていきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月14日