grapeがお届けする新着記事一覧 (1295/1373)
最新のデジタルテクノロジーを活用し、デジタルコンテンツの開発を行う『チームラボ』。東京都港区にある『チームラボボーダレス』を始め、京都の世界遺産である『下鴨神社』やシンガポールの美術館など、国内外でアート作品を展開し、人々の注目を集めている集団です。歴史ある神社がデジタルアート空間に!京都の世界遺産で行われる『光の祭典』が美しい見る人の動きで変化する光のアート『チームラボ』の新作から目が離せない埼玉県所沢市で『チームラボ どんぐりの森の呼応する生命』がオープン!2020年8月1日、チームラボは埼玉県所沢市にある東所沢公園の武蔵野樹林パークにて、『チームラボ どんぐりの森の呼応する生命』を常時展示することを発表しました。武蔵野樹林パークに無数に置かれた卵型のオブジェは、人に押されたり、風に吹かれたりして揺れ動くことで、音色を響かせるそうです。ライトアップされた木は呼吸をするように明滅し、周りの木々に次々と光が広がっていくそうです。また、人の存在を感知して光を伝達することもあるのだそう!幻想的な世界に迷い込んだ感覚を味わえそうですね。『チームラボ どんぐりの森の呼応する生命』は、同年7月22日から前売り券を販売。曜日や時間でチケットの値段が異なります。自然とアートが織りなす幻想的な空間を、体験してみてはいかがでしょう。【チームラボ どんぐりの森の呼応する生命】開演期間:2020年8月1日〜常設開演時間:12〜22時(最終入園21時半)※メンテナンスのため、夜間の部の開始前に1時間閉園いたします。※閉園時間は季節により変動します。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。[文・構成/grape編集部]
2020年07月16日2020年7月16日現在、サイドやえり足部分を短くカットするヘアデザイン『ツーブロック』を禁止する校則が、ネット上で話題になっています。ことの発端は、同年3月に都議会で行われた、一部の都立高校にあるツーブロックを禁止する校則についての質問です。「なぜツーブロックがだめなのか」という都議会議員の質問に対し、東京都の教育委員長は「外見が原因で事件や事故に遭うケースがある。ツーブロックの禁止は生徒を守るため」と回答しました。一連のやり取りはネット上で反響を呼び、賛否両論が巻き起こっています。ツーブロック禁止に『スッキリ』メンバーは…同月に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、一連の出来事について特集。MCを務める加藤浩次さんが、この件について意見を求めると、同番組のコメンテーターたちからは「人に迷惑をかけないのであれば問題ない」「自己責任ではないか」といった声が上がりました。また、モーリー・ロバートソンさんは「自分はアイパー(ホットパーマ)をかけてボンタン履いて東大に合格した」とひと言で感想を述べ、見た目ではないことを主張します。さらに出演者の1人である近藤春菜さんは…。あえて悪く見せるようにやってるんだったら問題ですけど。そうじゃなくオシャレでやってるんだったらまったく問題ないし、そういう事件・事故を起こす側が問題なので、髪形は関係ないかなと。スッキリーより引用近藤さんの発言に対し、加藤さんは「僕も関係ないと思う。ちょっとこれに関しては不毛な議論な気がする」とバッサリ。番組を見た視聴者からは、さまざまなコメントが寄せられています。・モーリーさんのひと言が圧倒的に強すぎる!・「事件や事故は起こす側が問題」という春菜さんの正論に、ぐうの音も出ない。・いろいろな意見があるだろうけど、これに関しては加藤さんのいう通り、不毛な議論だと思う。ツーブロックに関わらず、髪形などの外見のみに着目し、事故や事件に巻き込まれる可能性を鑑みるのは、現実的とはいえないでしょう。こういった議論をきっかけに、校則が持つ本来の意味を今一度考える機会にしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月16日印鑑を用いる時に使われる『朱肉』。長年使用していると、だんだんインクがかすれてきてしまうので、時には補充が必要です。愛媛県で不動産関連の活動をしている『愛媛大家の会』代表のいたずらピーナッツ(@itazurapeanuts)さんは、朱肉のインク補充について驚いた出来事をTwitterに投稿。反響を呼んでいます。朱肉のインク補充の方法職場で新人が朱肉にインクを補充した際、下の写真のようにべちゃべちゃになってしまっていたそうです。いたずらピーナッツさんは「朱肉の補充は裏からですよ」とアドバイス。朱肉は本体のケースから取り外せるようになっており、朱肉の裏側にインクを補充すればべちゃべちゃにならず、すぐに使えるといいます。すると、その事実を知っていた人は職場でいたずらピーナッツさんただ1人だったことが判明したそうです!※朱肉の裏側新人が表から朱肉を補充してベチャベチャにしておったので、「これこれ、朱肉の補充は裏からじゃよ。ほっほっほ。」と、アドバイスしたら職場で知ってるの私だけだった!!入社した時にモノ知りの先輩から教わったから、常識だと思ってた‥ pic.twitter.com/Qzg4LeNe6H — いたずらピーナッツ【公式】 (@itazurapeanuts) July 15, 2020 「先輩から教わって常識だと思っていた」と話すいたずらピーナッツさん。しかし、ネット上でもこの事実を「知らなかった!」と答える人が続出しました。・事務歴20年ですが初めて知りました。・めっちゃ勉強になったし朱肉の裏って外せるんですね。・補充できることすら知らなかった!使い捨てていました…。最近では、表からインクを染み込ませるタイプの朱肉もあるとのこと。世の中には『意外に知られていない常識』がたくさんあるのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年07月16日何か悩みがあると長時間、そのことについて悩んでしまいますよね。特に解決策が見当たらず悩んでも無駄だと分かっていても、考えてしまうことは誰にでもあると思います。悩み方が少し楽になった話漫画家の小村あゆみ(@komura_ayumi)さんは、とある考え方を知って、悩み方が少し楽になったそうです。悩み方がめんどくさい私の悩み方が少し楽になった話 pic.twitter.com/9dGqy5pRLC — 小村あゆみ@色々連載中 (@komura_ayumi) July 13, 2020 今回、小村さんが参考にしたのがプロデューサーや社会評論家など、広い分野で活躍している岡田斗司夫さんの動画です。視聴者からさまざまな悩みを寄せられ、「時間を決めて悩むといい」とアドバイスする岡田さん。悩む時間を決めることで、「今はそのことは考えない」と割り切ることができるのですね。悩みごとのせいで、ほかのことに手が付けられないという時間が減れば自己嫌悪のストレスも減らせそうです。【ネットの声】・悩みに振り回されて、ほかのことがおろそかになることもストレスになっていた。この考え方はかなり参考になる。実践してみよう。・常に悩みが頭の片隅にあって、落ち込むわへこむわ…。気持ちを割り切るためにもやってみようと思いました。・『悩むことが趣味』という言葉、まさに僕がそうだなと思った。この意識だけで楽になれそう。悩みに振り回されすぎてつらい人は、『悩む時間を決める』という方法を試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2020年07月16日いろいろな事情があり、子供がいる状態の家庭が離婚をすることは珍しくありません。その場合、両親のどちらかが子供を育てることになります。親1人で子供を育てるのは、体力的にも金銭的にも大変なこと。親権を持たなくなる親は、子供の養育費を支払う義務が生じます。養育費とは、子供が経済的、社会的に自立するまでにかかる費用であり、主に教育費や医療費などの生活経費のことです。しかし残念ながら、本来義務である養育費を踏み倒す無責任な人もいます。そのため、金銭的に苦労を強いられる1人親は少なくないのです。離婚した父親が、養育費を払わなかった理由およそ30年前、小学3年生の頃に両親が離婚した、花森はな(@hanamori_h)さん。離婚後も父親とはたびたび会っていたといいます。しかし、後に父親が養育費を払っていなかったことが発覚。父親は当時、離婚を断固拒否し「離婚するなら養育費なんて絶対払わない」といい張っていたのだとか。気前がよかった父親が養育費を払わなかった理由について、花森さんは尋ねてみることにしました。少し前に描いてたけど上げそびれていた養育費の話。「子供の為」じゃないから払わないんだよな、払わない人は…。他にも自分の子供なのに「払う理由がない」「なんで払わなあかんの?」って言ってる人もいた…… pic.twitter.com/EXtgjxSLlD — 花森はな (@hanamori_h) July 13, 2020 母親は養育費がもらえずとも、父親の元から逃げ出すことに必死だったといいます。一方、父親には未練があったのでしょう。そこで父親は母親と復縁することを狙って、養育費がもらえないことで母親の生活が行き詰まり、いつか復縁を申し出ると思っていたというのです。「家族を困らせてでも復縁したい」という父親の考えに、言葉を失ってしまった花森さん。漫画に寄せられたコメントを見るに、現在もこういったケースは多くの家庭で起こっているようです。いくら親権がなくなっても、子供をこの世に生み出した親であることに変わりはありません。そして、養育費の支払いは子供の心身を育てるための義務です。離婚をする際は愛する我が子のためにも口約束ではなく公正証書などの書面で残し、不払いを防ぐようにすることがお勧めです。また花森さんのパターンのように、不払いを認めざるを得なくなった家庭を支援できる社会の仕組みが求められています。[文・構成/grape編集部]
2020年07月16日夜の神社は、暗くて少し不気味なものです。「お化けが出るかも…」と思う人もいるでしょう。ある日、夜中2時頃にうさだぬ(@usalica)さんが神社に撮影をしに行くと、何か黒いものが写ったといいます。「まさか、見てはいけないもの」と思いきや、黒い影を確認してみると…。真夜中の神社を撮っていると、何か黒いものが。よくみると耳があり猫かな?と思って撮っていると、なんと狐だった。鳥居の下に佇む狐。彼は神の御使いだったのだろうか・・・? pic.twitter.com/M56iqznlqa — うさだぬ@写真集予約受付中 (@usalica) July 14, 2020 神社に何か御用?神社の前でちょこんと鎮座していたのは、キツネ!鳥居の下に佇むキツネを見て、うさだぬさんは「彼は神の御使いだったのだろうか…?」と驚きの様子を見せていました。【ネットの声】・鳥居の中央にいるということは、もしかしたらこの神社の神様なのかもしれない。・「夜中だからこの先は進まないほうがいいよ」っていっているみたい。・すごい!こっちを見てる!ご利益がありそうですね!27万人以上から『いいね』が寄せられた投稿。うさだぬさんは「いろいろな偶然が重なって撮れた写真だった」と振り返ります。もしかしたら、幸運にもキツネの姿をした神様に会えたのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年07月16日イギリスで開かれた議会のオンライン会議で起きた珍事が話題になっています。スコットランド民族党のジョン・ニコルソン議員が真剣に話しているところ、画面に映り込んできたのは…。“Rocco, put your tail down.”Politician's cat interrupts virtual parliamentary meeting as it strolls in front of the camera, raising a chuckle from others on the call. pic.twitter.com/l4wEcPB8fp — ABC News (@ABC) July 14, 2020 ニコルソン議員の飼っている愛猫『ロッコ』のしっぽが、会議中に乱入!ニコルソン議員は「ロッコ、しっぽをおろしなさい」と声をかけますが、ロッコはお構いなしのようで、悠々と散歩を続けていました。これには、ほかの議員からも笑いが起こり、会議は和やかな雰囲気に。この後、ニコルソン議員は自身のTwitterに乱入したロッコの写真を公開しています。For all Rojo’s new fans (thousands across the world it seems) - you’ve seen the tail. Here’s the face. pic.twitter.com/yKfEKbvJRL — JOHN NICOLSON M.P. (@MrJohnNicolson) July 14, 2020 【ネットの声】・もふもふしたしっぽがかわいい!ファンになったわ。・猫の登場シーンがかわいすぎて何回も見ちゃった。・見た目が厳しそうな人が、猫を飼ってるのを知るとなんだかニヤニヤしてしまいます。ニコルソン議員は「猫のしっぽについては謝ります」と話していましたが、かわいらしい『乱入者』に、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年07月16日みなさんは、おにぎりを作った後、中身がなんの具か分からなくなった経験はありますか。梅や鮭など中の具が違っても、白い米と海苔で覆われるため、同じ皿に盛られると判別できなくなってしまいますよね。おにぎりの具を見分ける男性の『アイディア』とは?Ken Kawamoto(@kenkawakenkenke)さんは、そんなモヤモヤを解消するアイディア動画をTwitterに投稿。具が区別できるよう、おにぎりに細工を施しました。その一連の様子を収めた動画をご覧ください。レーザーカッターを使えば「あれ、鮭おにぎりどれだっけ」とならずに済むことに気づいた。「ネタバレ海苔」です。 pic.twitter.com/cNuu06ZCGZ — Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) July 12, 2020 投稿者さんは、おにぎりに巻く海苔に、レーザーカッターで中身の具の名称を記したのです!海苔に梅や鮭、ツナマヨと中の具材が書かれていれば、目当ての具のおにぎりを確実に食べることができますね。投稿には4万件以上の『いいね』と、さまざまな声が寄せられました。・これはナイスアイディア!・海苔に書くなんて、ありそうでなかった発想ですね。・ツナマヨがなんかかわいくて好き。レーザーカッターが欲しくなった!残念ながら、レーザーカッターを所持している人は少ないでしょう。しかし、投稿者さんのアイディアを発端に、おにぎりの具を示すクラフトパンチや、あらかじめ細工が施された海苔が販売されたらいいですね![文・構成/grape編集部]
2020年07月16日2020年7月15日に放送されたトーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に、音楽家のつんく♂さんが出演しました。2014年10月に喉頭がんのため声帯を全摘出したつんく♂さんのために、スタジオには筆談によるトーク画面を用意。番組のMCを務める黒柳徹子さんは普段通り声を使って、つんく♂さんはパソコンを使った筆談という形でトークを繰り広げました。つんく♂が筆談ならではの『ツッコミ』を披露番組内で黒柳さんから「喉頭がんの手術を受けてから6年が経ちましたが、今はどうですか」と問われ、つんく♂さんはこう答えます。きっと100年前の人間ならあの病気を治すことも出来ず、死んでいたんじゃないかと思うので、声を自由に使えないのは不便だけど、今もこうやって生きて作品を作ったり仕事したり出来てるわけだし。今を第二の人生として、不自由さを不憫と思わず、現状が「ベスト」だと考えて、毎日を楽しく生きようって心がけています。徹子の部屋ーより引用黒柳さんは、トーク画面に映し出された言葉を一つひとつ丁寧に代読。それに対し、つんく♂さんも嬉しそうな笑顔を見せ、相づちを打つなどジェスチャーを交えていました。トークは盛り上がり、つんく♂さんが「ベストテンに出たかった」と本音をポツリとこぼす場面も。『ザ・ベストテン』(TBS系)とは、1989年まで放送された、黒柳さんが司会を務める音楽番組です。どうやらつんく♂さんは、『ザ・ベストテン』の放送時期と、自身がロックバンド『シャ乱Q』で活動していた時期がずれたことを悔やんでいるようです。つんく♂さんは「残念です」とパソコンで打ち込んだ後、こんな心境を続けて明かしました。残念です。でも、こうやって徹子の部屋に何度もよんでいただき、それだけでも光栄です!徹子の部屋ーより引用つんく♂さんのコメントに対し「でもこうやって声を使わない形でお話できるなんて思いもしなかった」と嬉しそうに答えた黒柳さん。すると、つんく♂さんは…。声で喋ってる時より、パソコン会話の時の方がたくさん言いたいことを言えている気がします。徹子さんも聞いてくれるので。徹子の部屋ーより引用つんく♂さんは、「この形式のほうが徹子さんは話を聞いてくれる」とズバリ!笑いをこらえきれない様子のつんく♂さんに対して、黒柳さんも「そうね、声だったら私が中断してパッといっちゃうからね」とうなずいていました。【ネットの声】・さりげなく黒柳さんにぶっこむつんく♂さんはさすがだな。・こんな『徹子の部屋』は初めて見た。普通に会話しているみたいにテンポがよくて素晴らしい!・斬新な番組の作りだなぁ。つんく♂さんの打った文章を、黒柳さんが丁寧に読み上げていて感動した。新しい形でのトークを繰り広げる番組の在り方に、感心した人は多かったようです。声で言葉を交わさずとも、表情やジェスチャー、そしてパソコンによる文章で意思の疎通を行った2人。つんく♂さんと黒柳さんの間に、確かな信頼感と相手を思いやる気持ちが存在しているからこそ、実現できたといえますね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月16日大きく広がり街に豪雨を降らす雲はまるで空に浮かぶ島。かみなん会長(上永顕理)匿名クラブ代表役員(@oi_O2)さんがTwitterに投稿したの写真が話題を呼んでいます。ゲリラ豪雨って、まるで空に穴が開いたみたいに雨が落ちてくるんだよねえ・・・。自然の神秘☔️ pic.twitter.com/z1mAddlj5E — かみなん会長(上永顕理)匿名クラブ代表役員 (@oi_O2) June 26, 2020 まるで『天空の城ラピュタ』の出てくる『龍の巣』のような光景に、思わず息を呑んだ人たちがコメントを寄せました・天気の子みたいな光景ですね。・教科書に載せたい画像。・凄いのと、神秘的です。神秘的な巨雲に、多くの人が映画の中で起きる奇跡のワンシーンをイメージしたようです。ただし、大自然がもたらす驚異、神々しい現象に目を奪われたながらも、地上にもたらされる災害には、やはり心が痛みます。夏の空模様は急激に変化します。これからも気象情報に充分注意して過ごしていきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月16日犬や鳥や魚などたくさんの生き物と暮らしている、かいぬしせんぱい(@nico_aro)さんがTwitterに投稿した写真が話題を呼んでいます。それは、なんとチキンラーメンの容器で制作したツバメの巣でした。心配で居ても立っても居られずコッソリ見に行ったら親鳥がちゃんと来てごはんあげてましたよ(´;ω;`)感動しました(´;ω;`)これでチキンラーメン育ちのツバメが無事に育ちそうです pic.twitter.com/OWLoAP58v5 — かいぬしせんぱい@いいね♡が消える呪いをかけられています (@nico_aro) June 29, 2020 壊れたツバメの巣から雛が落ちてしまったのを見た投稿者さん。周辺に親鳥も見当たらず、雛を保護して手当したといいます。手当をした雛に餌をやり、元々の巣があった場所のそばに『ミニチキンラーメン』の容器で作ったお手製の巣を置いて、そこに雛を返しました。投稿者さんはしばらく雛の様子を伺いながら、親鳥が戻るかどうかを心配していましたが、その後、無事に親鳥は雛鳥のもとに戻り、ほっとしたそうです。その後、ツバメはチキンラーメンの巣で子育てを継続。写真のようになったというわけです。このツイートに多くのコメントが寄せられました。・無事に巣立ってほしいな。 雛がチキンラーメンカップからのぞくと、おいし…かわいいぞ!・素晴らしいです。お母さん、びっくりしてるでしょうねツバメとチキンラーメンという組み合わせに対してジョークやダジャレを交えた面白いコメントも多く上げられていました。動物が大好きな投稿者さん、ツバメを助けるのは実はこれが三度目で、以前にもハトやスズメも助けたこともあり、不思議と鳥とも縁が多い人生だというつぶやきも。この投稿を見た人からは、ケガをした鳥を保護して、同じように食べ物の容器で鳥の巣を作ったという声も多く寄せられました。鳥や動物たちに優しい人たっちが増えていくと、もしかしたらいつか思わぬ恩返しがあるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年07月16日インターネットやSNSの普及にともない、『お金が貯まる方法』などのライフハックをたくさん目にするようになりました。そういった情報を参考にして、貯金を心がけたAさんですが、なかなかうまくいきません。ある時、Aさんは「何円くらい貯めたいのか」「なんのために貯金をするのか」といった、目的や目標が不明確だったことに気付きます。そこで、周囲の真似をしていたことをキッパリとやめたら、年に150万円も貯金できたそうです。無理のない貯金を実現するには、我慢は禁物!Aさんがこれまで真似していた節約方法の中で、やめたこととは一体なんだったのでしょうか。一番やめるべきことは『他人と比べること』雑誌やフリーペーパーなどで、家計に関する特集を目にする機会がありますよね。Aさんは、そこに掲載された他人の収入や貯金額を見ては自分と比較して「うらやましい」「参考にならない」と思い、気分が沈む毎日を過ごしていました。しかし、そもそも家族構成や住んでいる土地の物価、好みが違うのに、他人とやりくりを比較しても参考になりません。例えば、収入が違う他人が毎月10万円貯めているのを真似しようとしても、同じように貯金するには必ずどこかで我慢をしないといけなくなります。Aさんは我慢せずに「3万円でも貯められたら上出来!」と考え、貯めたい金額とその目的をしっかり持つようにすることで、他人と必要以上に比べることがなくなったそうです。また、他人の収入と比べるのではなく「どんな工夫をして支出を抑えているか」「自分の家庭で取り入れられることはないか」に着目することで、気持ちも沈まないようになりました。我慢しないほうがお金は貯まる!?『赤字を引き寄せる考え方』に、ゾクリ『食費を下げて我慢をすること』をやめました!Aさん宅は、2歳の子どもと夫の3人家族です。初めの頃、Aさんは毎月かかる食費の予算を2万円に設定していました。同じ家族構成で食費を2万円に抑えている家庭があり、「我が家も同じようにできるはず!」と思っていましたが、やはりお菓子や米代などを含めると、その金額では到底暮らすことができなかったといいます。2万円でやりくりしている家計は、米を親戚からもらっていたり、お菓子代を別にしていたりと、内訳を見ると収入や環境に違いがあることに気付きました。そっくり他人の真似をすることは、我慢につながっていたのです。そこで、食費は2万5千円に設定し直し、その分家賃や光熱費、通信費などの『固定費』を見直したところ、結果として支出を5千円下げることに成功!家計における全体の支出は変わりませんが、我慢せずに好きな物を食べられるようになり、幸福度が上がりました。また、冷蔵庫の中身を見直して食材を腐らせないように気を付けて、無駄買いをしない工夫をすることで、食費をコントロールできるようになったそうです。『家計簿をきちんとつけること』をやめました!毎月の支出を把握するために、家計簿をきちんと付けようと頑張っていたAさん。1品ずつ金額を細かく記入し、1円単位で金額を合わせようとしていました。徐々にAさんは、家計簿を記入することが目的になっていて「何にいくらお金を使っているか」を一切把握できなくなる羽目に…。そこで毎月何にお金がかかっているかを一度しっかり把握し、食費や日用品などの変動する費用に関しては毎月予算を決めて、その予算内でやりくりするというやり方に変えました。毎月の固定費を事前に把握するだけでなく、食費などの支出は予算内で収めることで、家計簿をきちんとつける必要もなくなったのです。「いくら使ったか」を把握するのではなく、「いくら使えるか」「いくら残せるか」に注目するといいでしょう!家計簿が続かなかった理由は○○だった!?楽しく続けられる方法とはさまざまな貯金にまつわる情報を真似してみても、うまくいくとは限りません。なかなか貯まらない時は、スパッとやめることも1つのコツ。自分や家庭の状況に合わないことをズルズルと続けていても、疲れてしまうだけです。他人とは比べずに、自分に合ったやり方や目標を見つけて、貯まる家計を目指しましょう!AIPONさんの記事はこちら※記事中の写真はすべてイメージ[文/AIPON構成/grape編集部]
2020年07月15日梅雨前線の影響による記録的な雨により、九州など広い地域に甚大な被害をもたらした『令和2年7月豪雨』。河川の氾濫や土砂崩れなどから孤立した被災者を救助するため、災害派遣要請された自衛隊が被災地に向かいました。連日の救助活動に続いて、大型災害廃棄物の撤去のほか、断水が起きている地域では給水や入浴支援なども行っています。自衛隊が地面に書かれたSOSに応えた後日?防衛省統合幕僚監部は、2020年7月5日に海上自衛隊第22航空群の救助活動を写真で公開。被災地である熊本県芦北町付近を捜索中、海上自衛隊第22航空群所属のヘリコプターがSOSの文字を視認したため、隊員を降ろして現場の状況確認に向かったそうです。民家の近くの地面には、このようなメッセージが書かれていました。 pic.twitter.com/FUugARJDwF — 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) July 5, 2020 水と食料が必要なことを訴えているメッセージ。確認のため地上に降りた隊員が付近住民に話を聞くと、けが人などはいないとのことでした。その後、自衛隊は必要な物資を届けたのでしょう。同月8日に同じ場所の上空を通過する際、今度は感謝のメッセージがつづられていることに気が付いたのです。7月6日の被害状況偵察で「SOS」のメッセージを発見した地域においては、昨日(7.8)新たに「アリガトウ」のメッセージが描かれていました。一日でも早く平穏な日々を迎えられるようお祈りいたします。 #自衛隊 #海上自衛隊 #熊本大雨 #人命救助 #球磨川 pic.twitter.com/u2MqyAMbbh — 海上自衛隊 第22航空群 (@JMSDF_22aw) July 9, 2020 写真では文字が上下逆さまになっていますが、確かに「アリガトウ」と書かれていますね!投稿には3万件以上の『いいね』が寄せられています。・あのお宅、助かったのですね。よかった!・本気中の本気の「ありがとう」だわ。・道に書かれた自衛隊へのお手紙ですね。・粋なメッセージの伝え方。感謝の言葉は、きっと自衛隊員たちの心のエネルギーとなったことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日ある女性がTwitterに投稿した写真に、注目が集まっています。ある日、お風呂上がりの女性は、夫から「スイカを切ろうか」と提案されました。「切ってほしい」と伝えると、夫はキッチンにこもり、しばらく経ってから運んできたそうです。女性が思わず「食べるのがもったいない」と口にした、夫が切ったスイカの写真がこちら。なんと夫は、スイカをピザのように切り分け、複数のフルーツをのせた『スイカピザ』と呼ばれるデザートを作っていたのです!女性を喜ばせたい一心で作ったであろう、夫の愛情が伝わってきます。キウイやブドウ、バナナに細工を施した『バナナイルカ』が鮮やかに装飾されたスイカは、見ているだけで幸せな気分になりますね。【ネットの声】・すごい力作!お風呂上がりにこんなデザートが出てきたら、嬉しすぎる…。・おいしそう!ハート型のバナナに愛を感じます!・クオリティが高すぎて、食べる前にたくさん写真を撮ってしまいそう!ちなみに、夫は今までも、女性が好きな動物やキャラクターを模した白玉団子やケーキなどを作ってくれたのだとか。昨年もスイカピザを作ってくれたそうですが、「今年は去年に劣る出来」と、悔しさをにじませていたそうです。この出来栄えでも満足していない夫は、今後も女性のお腹と心を満たし続けるでしょう!※許可は頂いておりますが、投稿者様のご意向により匿名で掲載しております。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日漫画家のただまひろ(@mappy_pipipi)さんが描く『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』シリーズ。クレープ店で働いている時に見かけた『ちょっとユニークなお客さん』を描き、ネット上で人気を博しています。ただまひろさんの作品はこちら『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』7月後半まとめただまひろさんの働くクレープ店にも、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、マスクを着用した客がたくさん訪れました。クレープ屋で働く私のどうでもいい話7月前半まとめ2020赤ちゃんのオナラって大人並みなんだね(笑) pic.twitter.com/wvAlkbZr1k — ただまひろ (@mappy_pipipi) July 14, 2020 真顔で大きなおならをする赤ちゃんに笑ってしまいます。ほかにも、早口で一気に注文する中年男性や、失敗するように圧力をかける子供など、今回も個性的な客がたくさん集まりました。【ネットの声】・うちの赤ちゃんも、大人並みのおならをして周囲をびっくりさせますよ。・「先どうぞ」ってしている人の気持ち分かる!私もやっちゃうな。・圧力をかける子供に対してのツッコミが冷静でウケる!定期的に更新される、たださんの『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』シリーズ。これからもどんなユニークな客が来店するのか、楽しみですね。ただまひろさんTwitter[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日子供を産む仕組みとして女性の身体に備わっている、月経(以下、生理)。一般的に12歳前後で初潮を迎えるといわれています。生理は大切な仕組みですが、およそ1か月に1週間ほど出血をしたり、月経前症候群(PMS)に悩まされたり、激しい腹痛に襲われたりと、多くの女性が悩む原因です。中でも、生理が始まったばかりの子供はまだ生理の仕組みに慣れておらず、身体の作りが不安定のため苦労も多いでしょう。大阪市に届いた『生理中のプール強要』の苦情2020年7月、大阪市のウェブサイトに掲載されている『お寄せいただいた市民の声』の中の1つがネットで話題になっています。このメッセージがウェブサイトで公開されたのは、2019年12月。そこには、中学生の娘を持つ親と見られる市民からの意見がつづられていました。なんと、投稿者の娘は生理中であるにもかかわらず、体育の授業でプールに入ることを強制させられているというのです。女子中学生は、体育水泳の時間に、生理で休むことは、病気ではないので、お腹がいたくない限り出なくてはいけない。休むともちろん体育授業としてみなされず、出席にならないため成績にひびく。生理は病気ではないので、参加しなければならない。男子と同じプールにつかるが、離れているため男子に気づかれにくいから入れる。水の中では出血しないので授業をうけれる。水の中では、生理中であっても病気にかからない。プールからでたら、ズボンをはいて、生理がわからないようにする。親子ともに納得できないルールは、どうかと思います。安心できる環境を提供するべき中学校が、どういう考えでしょうか。不信感しかありません。生理も個人差があるのに、腹痛があっても、貧血でも水温が低くても、休みにくい精神になる、言わせない環境をつくりだしていないでしょうか。まして、来月にでも、女子を集め、生理は病気でないため、休むことではないと先生から言われた場合、どうですか。どこの産婦人科医が、生理でプールに入ることに、雑菌はありません、水の中では血はとまります、大丈夫ですと証明したか、教えてください。大阪市ーより引用「生理は病気ではない」「水圧があるから出血しない」「水中なら血が流れていても病気にならない」という主張から、生理中の女子を授業に参加させようとする教師。体調不良で欠席した場合、女子は成績を落とされてしまうといいます。そのため、無理にでもプールの授業に参加せざるを得ない女子もいるでしょう。一般的に生理中は身体を冷やしてはいけないとされており、個人差もありますが人によっては動くことすらできないほどの痛みに襲われます。また、血が流れている状態でプールに入り、大勢の生徒が泳ぐ状態は明らかに不衛生です。タンポンを使うという手もありますが、使用には向き不向きがあります。大阪市の回答は…我が子の体調を気遣う親の意見に対し、大阪市はこのように返答しました。文部科学省学校体育実技資料第4集「水泳指導の手引き」(二訂版)には、「近年スポーツ医学の進歩に伴って、科学的な研究が積み重ねられ、現在のところ、水泳を実施することで月経に伴う諸症状が悪化することはない」と示されております。しかしながら、教育委員会では、水泳指導に配慮のいる生徒については、その状況も様々であることから、生徒一人ひとりの心身の状態に応じて、本人や保護者と話し合い、本人の立場を十分に理解してその方向等を検討することが重要であると認識しております。この度のご指摘を受けまして、各校の生徒及び保護者さまに対し誠実に対応し、教育活動について、充分にご理解いただける丁寧な説明を行うよう、改めて各校に対し指示してまいります。なお、ご不安な点やご不明の点につきましては、改めて当該中学校もしくは下記担当までご連絡いただきますようお願いいたします。大阪市ーより引用大阪市は意見を真摯に受け止め、教育方針について市内の学校に指示をしていくとのことです。以前から多くの女性が悩まされてきたという、『生理中のプール強制参加問題』。きっと、子供の頃に嫌な思いをした人は多いのでしょう。この質疑応答は拡散され、主に女性から「『生理は病気ではない?』思わず二度見した」「衛生的にも問題あるでしょ」「いや、風呂の中でも出血するけど!?」といった声が上がっていました。生理の苦痛を少しでも軽減するため、性別や年齢問わず多くの人が正しい知識を持ち、思いやる心を持ちたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日長年一緒に暮らしたペットは家族のような存在。失った時の悲しみは、言葉で表せるものではありません。由(@dekasugikoara)さんは、Twitterに実家の愛犬が亡くなった時のエピソードを投稿。反響を呼んでいます。『実家の犬が死んだ話』実家の犬が死んだ話(1/2) pic.twitter.com/uYDGcgRR2W — 由・nemuki+7月号読切掲載 (@dekasugikoara) July 13, 2020 2020年6月、16年の生涯を閉じた愛犬の壱。飼い主さん一家は子犬の頃から育て、元気に駆け回る姿やかわいらしいしぐさをたくさん見てきました。晩年、老いていく壱にさびしくも愛おしさを感じ、「ずっと一緒にいたい」と願っていたことでしょう。ネット上には、同じようにペットを亡くした経験をした人たちから共感の声が多数寄せられています。・私もつい先日、愛犬を突然亡くして同じ気持ちを感じていたので、涙が止まりませんでした。・2年前に亡くなった愛犬を思い出し、泣きました。時間が経っても、やはりさびしく感じます。・この漫画を見て、我が家の愛犬にも残された時間を楽しく過ごしてほしいと改めて思いました。犬の寿命は人間と比べてずっと短く、多くはその死を見届けなければなりません。しかし、限られた時間でも愛犬とともに過ごす日々はどんな宝物よりも尊いものです。虹の橋を渡った壱の魂は、愛する飼い主さん一家をいつまでも優しく見守っていてくれることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日タレントの千秋(ちあき)さんが、2020年7月14日にインスタグラムを更新。「手抜きだ」という長女への手作り弁当を公開しています。千秋の「手抜き」弁当に「完璧やん…」長女が幼稚園児だった頃から、手作り弁当を持たせているという千秋さん。13年目にもなると「手抜きが加速する」といい、最近の手作り弁当の写真を公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 千秋/Chiakimagazine (@chiaki77777) on Jul 13, 2020 at 8:13pm PDT1枚目の写真ではほかの人のレシピを参考に作ったという、おいしそうな『とうもろこしご飯』が!色とりどりのおかずやフルーツもぎっしり詰められており、栄養バランスもバッチリですね。2枚目の写真ではシーフードカレーをメインに、箸休めにぴったりな、もやしとピーマンの炒め物が添えられています。千秋さんいわく「どれも手抜き」とのことですが、そんなことを一切感じさせない出来栄えですよね!この手作り弁当を見た人からは、「完璧じゃん」「おいしそう」とたくさんのコメントが寄せられています。・普通においしそう。食べたい…。・全然、手抜きに見えません!!・手作りのものばかりで愛を感じます。・これで手抜きとか、ウソでしょ。千秋さんは2002年にお笑いコンビ『ココリコ』の遠藤章造さんと結婚し、2003年5月に長女を出産。2007年に遠藤章造さんと離婚し、2016年に再婚するまでシングルマザーとして長女を育てていました。遠藤章造の現在の嫁はどんな人?元妻・千秋との離婚や、娘との関係について調べてみると…これからも長女のために、愛情たっぷりな弁当を作り続けてほしいですね!千秋と遠藤章造の『離婚した理由』がやばい!現在の活動に驚きの声[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日2匹の猫を飼っているベサニー・キャスティラーさんは、新たに犬を家族に迎えることにしました。海外メディア『The Dodo』によると、家族と一緒に動物保護シェルターへ向かった彼女は、『マコ』というオス犬に一目ぼれしてしまったのだそう。ベサニーさんは「猫と仲よくできる犬を探している」とシェルターのスタッフに伝えたところ、「だったらマコは大丈夫ですよ。なぜなら彼はたぶん自分のことを猫だと思っていますから」といわれたのだとか。こうしてマコはベサニーさんの家族に仲間入り。そして彼女はシェルターのスタッフがいっていたことの意味をすぐに理解することになります。マコの性格や行動パターンがまさに猫そっくりだったのです。 この投稿をInstagramで見る Fridge Pup(@mako_thecatdog)がシェアした投稿 - 2020年 6月月19日午前8時55分PDTマコは決して吠えることがなく、猫用おやつが大好きなのだそう。さらに猫のようにキッチンのカウンターやテーブルの上に乗るのが得意で、いつもそこでくつろいでいるのです。@mako_thecatdogGo check out my owners, @bcatswizz & @ms.united.slays , to see how I do what I do! Thanks for 7.8 million views on this vid!!!!! Wow♬ original sound - mako_thecatdog @mako_thecatdogAm I a cat or dog? ##LittleBitFancy ##catdog ##fridgepup ##mako ##fyp♬ Banana (feat. Shaggy) - DJ FLe - Minisiren Remix - Conkarah高さのあるテーブルや冷蔵庫の上にも、簡単にヒョイっと飛び乗ってしまうマコ。ジャンプ力や体の柔らかさに驚かされます。また昼寝をする姿までこのとおり! この投稿をInstagramで見る Fridge Pup(@mako_thecatdog)がシェアした投稿 - 2020年 6月月22日午前10時56分PDTマコはベサニーさんたちがいない時はいつも2匹の猫と一緒に過ごしているのだとか。猫たちと窓から鳥を眺めたり、寝転がってベサニーさんたちにお腹をなでてもらうのが大好きなのだそう。真相は分かりませんが、おそらくマコはシェルターに来る前も猫と一緒に暮らしていたのではないかと思われます。 この投稿をInstagramで見る Fridge Pup(@mako_thecatdog)がシェアした投稿 - 2020年 6月月23日午前5時55分PDT犬を飼ったつもりがまるで3匹目の猫を飼ってしまったような状況ですが、ベサニーさんたち家族はそんなユニークなマコを受け入れてそのまま愛しているそうです。 この投稿をInstagramで見る Fridge Pup(@mako_thecatdog)がシェアした投稿 - 2020年 6月月25日午後2時28分PDT この投稿をInstagramで見る Fridge Pup(@mako_thecatdog)がシェアした投稿 - 2020年 6月月20日午前8時54分PDTInstagramやTikTokに投稿されたマコの動画には「猫と育ったうちの犬も同じことをするわ」「猫好きだけどこんなかわいい犬がほしい」などたくさんのコメントが寄せられています。いろいろな性格の人がいるように、犬らしくない犬だとしてもそれは立派な『個性』です。これからもマコらしく、猫たちと一緒に楽しく暮らしていってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日2020年7月現在も全国的にもう威をふるう、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。多くの人が感染しないよう、外出時にマスクを付けたり、こまめに手を除菌したりしていることでしょう。だいたひかるの購入品に「欲しい」の声が続出同月14日、お笑いタレントのだいたひかるさんがブログを更新。コロナウイルスによる影響で、「小学生ぶりにある商品を買うようになった」と明かしました。その商品の写真が、こちらです。だいたさんが購入したものとは、紙のように薄く作られた『紙石けん』!「小学生の駄菓子店で購入して以来疎遠でしたが、コロナウイルス禍で買うようになりました」とつづっています。だいたさんの買い物を見たファンから、「これは欲しい」との声が寄せられました。・幼い頃に流行った紙石けんが、現代の用途に合うなんて素敵…。とても欲しくなりました!・紙石けん懐かしいですね。私も今後、バッグに常備しようと思います。・軽くて持ち運びにも便利そう!早速買ってみます!ちなみに、だいたさんは、近所にある文具店で紙石けんを手に入れたそうです。石けんがない公園などの施設で手を洗う時や、共有のハンドソープの使用を控えたい時などに重宝しそうですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日女優の山本舞香(やまもと・まいか)さんが、2020年7月15日にインスタグラムを更新。お嬢さま感満載の写真を公開し、ファンを魅了しています。山本舞香の花柄ワンピース姿に「エモい…」山本舞香さんは花柄のワンピースを着用し、ソファーの上に座った姿や犬とたわむれる様子など、たくさんの写真を公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 山本舞香 (@yamamotomaika_official) on Jul 14, 2020 at 9:48pm PDT View this post on Instagram A post shared by 山本舞香 (@yamamotomaika_official) on Jul 14, 2020 at 10:47pm PDT View this post on Instagram A post shared by 山本舞香 (@yamamotomaika_official) on Jul 14, 2020 at 9:41pm PDT View this post on Instagram A post shared by 山本舞香 (@yamamotomaika_official) on Jul 14, 2020 at 9:38pm PDT黒髪に花柄ワンピースというキュートな出で立ちの山本舞香さんは、まるで本物のお嬢さまのようです。写真のレトロ感と普段よりナチュラルさを感じるメイクに、ファンからは「美少女がいる」「こんな舞香ちゃんも素敵」といった称賛の声が寄せられました。・レトロさを感じる写真ですね!素敵です!!・花柄と舞香ちゃんの組み合わせは最強にかわいい…。・なんかエモい…。お嬢さまって感じがする。・どこの美少女だよと思った。かわいい。メイクや撮影する場面によって、がらりと雰囲気を変える山本舞香さん。これからも、新しい魅力を見せてくれるのではないでしょうか。山本舞香の素顔をマツコが「ほぼヤンキー」と暴露兄について語ったことが衝撃的だった…[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日タレントの有村藍里(ありむら・あいり)さんが、2020年7月13日にYouTubeチャンネルを更新。朝の身支度を紹介する『GRWM(Get Ready With Meの略)』動画を投稿し、反響を呼んでいます。有村藍里の『GRWM』に「女の子の理想が詰まってる…」有村藍里さんは「新作のワンピースを着たかったから」と説明し、起床してから出かけるまでの身支度動画を公開。有村藍里の身じたく動画約15分間に及ぶ動画は、すっぴんやメイク、ヘアアレンジ方法の紹介など、有村藍里さんのプライベートな部分が堪能できる充実した内容。有村藍里さんは最後に新作のワンピースに着替え、ニッコリと嬉しそうな笑顔を見せています。投稿を見たファンは「かわいい」「参考になります!」と絶賛!まさに女の子の理想が詰まった動画にたくさんの高評価がつけられています。・もう、かわいすぎて、訳が分からなくなってる。・すっぴんでも天使かな?ワンピースもとてもよくお似合いです!・透明感がすごすぎる。画面からいい匂いがした。有村藍里さんはYouTubeチャンネルで、前髪のセット方法やメイク方法など、美の秘密を発信しています。有村藍里前髪セット動画有村藍里メイクアップ動画日々、『かわいい』を更新し続ける有村藍里さんに今後も注目です!有村藍里のインスタに「かわいくなったね」の声が殺到!妹・有村架純との写真やメイクも話題に[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日当たり前のことですが、親も1人の人間です。子育てをする上で時には失敗を経験し、学んでいくものですよね。とはいえ、失敗をしてしまうたびに落ち込んだり、自己嫌悪に陥ったりしてしまう人も多いのではないでしょうか。「自分は親失格かも」「何が正しい子育てなんだろう」と、つい1人で悩みを抱えてしまいがちです。『息子を初めて怒鳴った日の話』2歳になる息子を育てている、母親の、ことり(@mamakyoja)さん。元気な息子は時に危険な遊びをしてしまうため、ことりさんは我が子を思うがゆえに何度も注意をしていました。しかし、子供は注意されてもなかなか理解してくれないもの。ある日、ついにことりさんは怒りが爆発してしまい…。⚡️息子を初めて怒鳴った日の話 #ほっぺ丸日記 #ことりマンガ #コルクラボマンガ専科 pic.twitter.com/nkUCn68avv — ことり (@mamakyoja) July 13, 2020 つい大声を出して叱ってしまったことりさんの心に生じたのは、罪悪感と、ストレスを発散したことに対する快感。きっと誰もが怒りが爆発し、大声で怒鳴ってしまったり、物に当たってしまったりしたことがあるでしょう。怒りに限らず、感情を発散させるのはスッキリするもの。「大声を出して叱っても反撃されない」という心理から、ことりさんは新たなストレス発散法を編み出してしまいそうになったのです。しかし、ことりさんは息子の立場になって冷静に考え、『怒りでスッキリする』という方法を封じるように意識することにしました。漫画を読んだ子持ちの人たちからは「すごく分かる。自分も気を付けないと」「親子関係だけでなく、ほかの人間関係にもいえる」といった共感の声が寄せられています。人間に完璧な人など存在せず、誰もが不完全な心を持った上で試行錯誤し、いろいろな対処法を編み出しています。大切な我が子と二人三脚で、親も少しずつ人間として成長していきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日イギリスを拠点とする匿名のストリートアーティスト、バンクシーがロンドンの地下鉄で新作を発表。大きな話題になりました。Instagramに投稿された、制作風景の動画をご覧ください。 この投稿をInstagramで見る . . If you don’t mask - you don’t get. Banksy (@banksy)がシェアした投稿 - 2020年 7月月14日午前6時30分PDT「マスクをしないなら乗るな」という一文とともに投稿された動画には、清掃作業員のような格好をしたバンクシーらしき人物が作品を描く様子が映っています。イギリスでは、2020年7月14日に「新型コロナウイルス感染症の予防策として7月24日から店舗内での買い物客のマスク着用を義務化する」と政府が宣言。その翌日に今回の作品が投稿されました。ネット上では「それだけマスクもせずに、感染を広げてる人が多い」「一瞬見ただけだと、落書きに思えるけど、メッセージは共感する」などさまざまな声が寄せられています。動画の最後は「ロックダウンで閉じ込められても再び立ち上がる」というメッセージで締めくくられていました。イギリスのメディア『BBC』によると、ロンドン交通局はこの作品を「落書き防止のルールに基づいて数日前に消した」とのこと。残念ながら実物を見ることはもうできませんが、バンクシーのメッセージは、人々に影響を与えたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日女優の浜辺美波(はまべ・みなみ)さんが、2020年7月14日に更新されたドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)のインスタグラムに登場。ロングヘア姿のオフショットで、ファンをメロメロにしています。浜辺美波のかわいすぎるロングヘアに「キュン…」投稿されたのは、浜辺美波さんが桜の木の下で微笑む「まさに美少女!」な1枚。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 【公式】私たちはどうかしている (@watadou_ntv) on Jul 14, 2020 at 2:00am PDT浜辺美波さんの貴重なロングヘア姿に、ファンは「やばい!」「かわいい」と悶絶。たくさんの『いいね』とともに、天使かと思ってしまうビジュアルを絶賛する声が殺到しています。・かわいい以外の表現が見つからない…。・レアなショットをありがとうございます!ドラマが楽しみ!!・この写真だけで仕事を頑張れる。癒しや…。同ドラマは、コミック誌『BE・LOVE』連載中の同名コミックを実写ドラマ化したもの。浜辺美波さんは主人公の和菓子職人・花岡七桜役に抜擢され、もう1人の主人公・高月椿役を演じる横浜流星さんとの共演が大きな話題になりました。これからもキュートなオフショットが投稿されることに期待しつつ、ドラマの放送を楽しみに待ちましょう。浜辺美波に「かわいい!」の声が殺到中!私生活はカーテンを閉めて…?[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日2020年7月4日、カリフォルニア州にあるレストランでは1組のフィリピン系アメリカ人の家族が食事を楽しんでいました。叔母の誕生日のお祝いをしていたジョーダン・チャンさんたちがハッピーバースデーの歌を歌い、記念写真を撮っていると、近くのテーブルに座っていた白人男性が彼女たちに向かって差別的な言葉を叫び始めたのです。「このクソアジア人!お前らがいたアジアの国へ帰れ!ここはお前たちの場所じゃないんだ!出て行け!」突然のことに驚いたジョーダンさんは動画を撮り始めます。すると男性は撮影されていることを知りながらも、さらにアジア人を侮辱する非常に口汚い言葉をいい続けたのです。アジア人を侮辱する男性客に気付いたウエイトレスは男性の暴言にジョーダンさんたちが驚いていると、そこに1人の女性が割って入ります。「どうぞあなたがお引き取りください」男性に向かってそういったのは、ウエイトレスのジェニカ・コクランさん。しかしそれでもまだジョーダンさんたちを侮辱する言葉をいい続ける男性に対して、ジェニカさんは強い口調でこういい放ったのです。今すぐ出て行きなさい!あなたがここにいることは許されない!私たちのお客様にそんな口の利き方をしないで!彼らは大切なお客様よ。この店はあなたの入店を今後一切認めないわ!その場にいたジョーダンさんの叔父は『Inside Edition』の取材で、家族を守ってくれたジェニカさんに対して「感謝してもしきれない」と語っています。ジョーダンさんがこの時の動画をInstagramに投稿するとたちまち拡散され、白人男性への非難が殺到。男性はIT関係の企業の経営者だということが分かり、数日後にメディアを通じてジョーダンさんたち家族に対して謝罪コメントを出しました。一方で男性に対して毅然とした態度で対応したジェニカさんに世間から称賛の声が上がり、「人種差別に立ち向かった彼女にチップをあげよう」と複数の寄付金サイトが立ち上がっています。家族で食事をしていただけのジョーダンさんたちは、この出来事によって楽しい時間を一気に奪われてしまったはずです。そんな時にすぐさま彼女たちを守ろうとしたジェニカさんの行動は、家族にとって唯一の救いとなったことでしょう。新型コロナウイルス感染症が広まって以来、アメリカではアジア人が差別的な言動で攻撃される事件が増えています。誰もがお互いに見た目や考え方の違いを受け入れ、平和に共存していける世界になることを願わずにいられません。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日知人から聞いた話を漫画化している、みつつぐ(@mitutugu)さん。男性の身に起きた不思議なエピソードを描いた漫画が、注目を集めています。都心部で一人暮らしをした男性だが…?楽天家である男性は、進路の岐路にあった時も「システム開発の勉強をすればなんとかなるかも」と楽観視し、都心で一人暮らしをしながら学校に通うことにしました。人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 13 #人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた pic.twitter.com/Rp4qxOw9xz — みつつぐ (@mitutugu) July 12, 2020 男性が実家に戻って数日後。テレビの報道で、住んでいたマンションの一室が下の階の出火により、黒く焦げ落ちる様子が流れたのです。きっと飼い犬は、第六感で男性の身の危険を察知し、ご飯を食べなかったり吠えたりと、さまざまな方法で父親にアピールしたのでしょう。実家に戻る車内で、怒らない理由を「犬がさびしがっているから」といった父親も、明言しなかっただけで、飼い犬の異常行動から何かを察していたのかもしれません。報道を見て「帰っていなかったら確実に死んでいた」と恐怖する男性と比べて、父親と飼い犬は平然と過ごしていたそうです。【ネットの声】・動物の勘、おそるべし!男性が無事でよかったです。・虫の知らせならぬ、犬の知らせですね…!・偶然だとしてもすごいし、ワンちゃんの予感ならさらにすごい!男性が父親に電話をしなかったら、飼い犬が異常な行動を起こしていなかったら…考えるだけでゾッとしますね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日女優の内田理央(うちだ・りお)さんが、2020年7月14日にインスタグラムを更新。自身のYouTubeチャンネル『だーりおCHANNEL』を開設することを発表しました。内田理央のチャンネルに「待ってました!」「過激すぎ?」内田理央さんは2020年7月15日の21時から、YouTubeで初回生配信を行うと報告。同時に公開した予告動画では、「昔から触手ものが好きなんですよ。捕らわれているのに興奮するのかもしれない」と語り、下ネタな内容を匂わせています。 View this post on Instagram A post shared by 内田理央だーりお (@rio_uchida) on Jul 14, 2020 at 2:00am PDT途中のテロップでは「垢(アカウント)BAN覚悟の過激企画!?」と表示されており、ファンは「めっちゃ、面白そう!」「早く見たい」と期待の声を寄せています。・待ってました!お色気が満載なのかな?・予告編からエロい…。チャンネル登録しますね!・YouTuberデビューおめでとう!!欠かさずに見るね!また、予告動画では「一応メイクとかもやります」と女子らしい企画も行うことを報告しており、男女問わず楽しめるチャンネルになりそうな予感…。テレビ番組では見ることのできない、内田理央さんの新たな一面を発見できそうですね![文・構成/grape編集部]
2020年07月15日漫画家の林 たかあき(@1207Hayashi)さんが、祖母から助けを求められた時の出来事をTwitterに投稿しました。まさかの『迷子確保』から、Twitterの便利さを知ることに…。『Twitterをやってて良かったなと思った出来事』Twitterをやってて良かったなと思った出来事。 pic.twitter.com/U7Jqi24Hi1 — 林 たかあき (@1207Hayashi) July 13, 2020 無事に飼い主の元に戻れた文鳥。きっと、鳥に慣れていて優しそうな人を見分けて助けを求めたのでしょう。なお、林さんは文鳥の件で警察にも行ったとのこと。ですが、Twitterのほうが情報の拡散が早く、飼い主さんの元まですぐに届いたのです。本当に飼い主であるかの確認など慎重を期す必要があるため、林さんも引き渡しの際には緊張したはず。助けることができて、本当によかったですね![文・構成/grape編集部]
2020年07月15日2020年7月初め、梅雨前線の影響で九州地方を中心に甚大な被害をもたらした『令和2年7月豪雨』。同月14日、大分県出身者であるタレントの指原莉乃さんが、大分県に1千万円、被災地全体に対して1千万円を寄付したことが明らかになりました。豪雨被災地に寄付した指原莉乃その額に、驚きと感謝の声指原さんの行動に対し「素晴らしい」「九州の誇りだ」といった声が上がる一方で、一部の人からは「売名行為なのでは?」といった声も上がっています。指原莉乃が寄付について『らしさ全開のコメント』同日、指原さんは「偽善や売名だといわれても…」という書き出しで、次のようなコメントを投稿。偽善・売名だと言われても、私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら、何か被災した場所・人の力になりたいと思ってくれる人が1人でもいたらなと思っています。額とかじゃなく、できる時にできる人ができる事を。一日も早く皆さんの笑顔が戻りますように。— 指原 莉乃 (@345__chan) July 14, 2020 指原さんは「1日も早く被災者に笑顔が戻ってほしい」という想いで、自らが寄付するという決断をしたのでしょう。続けて、振り込んだ際に抱いた正直な感想をつづりました。(個人的な事を言うと、流石に振り込むとき緊張したので、人間だなあと思いました)— 指原 莉乃 (@345__chan) July 14, 2020 2千万円という額の高さから、「さすがに振り込む時は緊張した」と本音をのぞかせた指原さん。素直さの伝わる投稿に、ネット上ではさまざまな反応が寄せられています。・最後の1文が指原さんらしくて、クスッとしました。・本当にありがとうございます。指原さんの行動によって救われる人は必ずいます。・懸命に稼いだお金を故郷のために使うなんて、かっこいいと思いますよ。・「売名」という人がいるなんて…。気にせず、ご自身の思ったように行動してください。指原さんの行動は、多くの人に影響を与えることでしょう。被災地の人々が笑顔を取り戻せる日が1日でも早く来てほしいと願わずにはいられませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月15日