grapeがお届けする新着記事一覧 (166/1331)
毎年7月7日にやって来る七夕は、彦星と織姫の物語が印象的。物語で七夕は、普段は天の川に阻まれている恋人関係の2人が、年に一度だけ会うことのできる日といわれています。そういったロマンチックなストーリーもあって、七夕に掲げる短冊には、恋愛関係の願いごとを書く人も少なくありません。高校の図書館にあった短冊を読むと?七夕が近付くと、さまざまな場所で笹と短冊が設置されているのを目にします。2024年7月、ざれごと(@zaregotokz)さんが通う高校でも、図書館に七夕用の笹が設置されました。どうやら、生徒たちが自分の願いごとを短冊に書いて、自由に吊るすことができる模様。ざれごとさんが目にした際、すでにいくつかの短冊が吊るされていました。「健康でいたい」「楽しい日々を過ごしたい」といった、さまざまな願いごとが書かれている中、目に飛び込んできたのは、3つの短冊。ざれごとさんは、横に並んだその3つを見て、こんなツッコミを入れずにはいられなかったのでした。「うちの学校の短冊、陽キャに厳しすぎるだろ…」『陽キャ』とは、他者とのコミュニケーションを好んだり、恋人がいたりする、明るい人を指す言葉。ざれごとさんの通う学校が、そういった人たちに厳しい環境である理由とは…。間に割り込んで恋愛成就を阻止している…!「恋人がほしい」という同じ願いを書いた、2人の生徒。これは、いわゆる『恋愛フラグ』といってもいいでしょう。しかし、通りすがりの1人は、それをよく思わなかった模様。立ちかけたフラグをバキバキに折るかのように、「この2人が結ばれませんように!」という願いを吊るしたのです…!短冊を書いた時の感情は、嫉妬か、はたまた単なるいたずら心か…。なんにせよ、ピンク色の短冊とハートマークからは、「絶対に妨害してやる」という凄まじい熱意を感じます。ある意味青春らしいといえる短冊に、ネットでは多くの人が笑い声を上げました!・七夕の闇を見た。・ごめん爆笑した。真ん中の短冊からあふれ出る怨念がすごい。・一番端の、青色の短冊の善良っぷりが際立っている…。恋がしたい2人の間に突如現れた、逢瀬を阻む天の川のような短冊。諸説ありますが、短冊の願いごとは、織姫の父である天帝か、織姫が叶えてくれるといわれています。この怨念…いえ、願いは、叶えてもらえるのでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2024年07月07日日本語には普段はあまり目にしない、なじみの薄い漢字がたくさんあります。この問題の『馬大頭』は、ある昆虫の名前を表していますが、何の昆虫か分かりますか。次のヒントを手がかりに、考えてみてください。・馬ではなく、昆虫の名前です・昆虫界の頂点に立つ虫といわれています・蜂やアブなどの天敵とされていますヒントをもとに、『馬大頭』が示す名前を当ててみましょう。下に進むと答えが出てきます。気になる正解は、日本最大のトンボ『馬大頭』の読み方は『オニヤンマ』でした。オニヤンマは日本最大のトンボで、体長は103を超えることもあります。赤トンボで知られるアキアカネの大きさは3〜53ほどなので、その2〜3倍の大きさです。成虫はオスよりもメスのほうが大きいことも特徴です。『オニヤンマ』の名前は、鬼のような怖そうな顔と、体の黄色と黒の縞模様が鬼のパンツをイメージすることに由来すると考えられています。オニヤンマは、主に小川や水田の近くの水路に生息し、昆虫界最強のハンターともいわれています。蛾、蚊、蜂、ハエ、アブ、カメムシなどの羽虫を捕食するため、水辺の環境を守る大切な存在です。地域によっては、「トンボは捕まえてはいけない」といわれているのだそう。トンボは蜂も捕獲するため、蜂が増えてしまうことを防ぐためにも欠かせない存在なのですね。近年、蜂や蚊などの虫よけ対策として、オニヤンマの形の模型も注目されています。自然環境や生き物の生態系を壊さないためにも、殺虫剤ではなく、自然の仕組みを活用した対策を用いるのもおすすめです。[文・構成/grape編集部]
2024年07月07日仕事などで外出していると、ペットの様子が気になってしまうもの。自宅へ帰ってきた時には、留守番をさせていたぶん、たくさんかわいがってあげたくなるでしょう。X上では、飼い主の帰りを今か今かと待ちわびている犬の表情が、話題を集めています。「出張中の夫が帰ってくる」愛犬の反応が?犬のむちゃくんと暮らす、飼い主(@zknc_)さんの夫は、1週間、出張に出かけました。むちゃくんは、夫が出張に行く時には、ガックリと肩を落としていたようです。そして1週間後、飼い主さんはむちゃくんに「今日、パパが出張から帰ってくるよ」と、伝えました。待ちに待った夫の帰宅です。むちゃんくんの反応はというと…。嬉しそう…!むちゃくんのつぶらな瞳は、キラキラと輝いています!また口角は上がり、夫が帰ってくるのを理解しているような、笑顔を見せているではありませんか。夫との再会に、はやる気持ちを抑えられないむちゃくんの表情を見て、たくさんのコメントが寄せられました。・このまま、玄関に走り出しそうな顔をしていますね!・ワクワクしていますね~。メイクが終わって、最高にかわいくなった私を見た時の恋人みたい!・飼い主さんの嬉しい感情を、むちゃくんが受け取ったのかもしれないですね。本当にいい表情をしている!・アザラシかと思って、笑った!夫が帰宅すると、デレデレの表情で甘えまくっていたという、むちゃくん。1週間、我慢していたぶん、たくさん遊んでもらえるといいね、むちゃくん![文・構成/grape編集部]
2024年07月07日クリーミーな味わいとトウモロコシの自然な甘みが味わえるコーンスープ。大人にも子供にも人気の一品です。コーンスープには小さくてカリカリ食感の『クルトン』が入っていることがあります。時間が経つとカリカリからジュワッとした食感に変わるところが面白く、クルトンがたくさん入っていると嬉しいという人も多いのではないでしょうか。そんなクルトン好きに朗報です。『雪の宿』や『チーズアーモンド』などの煎餅を販売している三幸製菓株式会社が、クルトンに代用できるアレンジレシピを公式サイトで紹介しています。このレシピなら、自分で好きな量を調整して楽しむことができるので、クルトン好きはぜひチェックしてみてください。クルトン不足解消!『ぱりんこ』で作る簡単スープレシピそれでは、クルトンの代用レシピを見ていきましょう。【1人前】・ぱりんこ1小袋■コーンスープ・市販のインスタントスープ ※本レシピではコーンポタージュを使用1袋・お湯適量ぱりんこーより引用このレシピでは、クルトンの代わりに小さいパリパリ食感のお煎餅『ぱりんこ』を使用します。手順はとても簡単です。まず『ぱりんこ』を袋の上から手で粗く砕いておきます。次に、スープカップにスープの素を入れ、規定量のお湯を注ぎます。そして、砕いたぱりんこを上に浮かべたら完成です。食感が残っているほうがクルトンらしくなるため、細かく砕き過ぎないほうがよいでしょう。気になるお味は実際に食べてみると、食感はパリパリ、そして甘じょっぱい味わいが広がります。『ぱりんこ』の独特な風味とコーンスープが見事にマッチし、いつものスープが少し贅沢に感じます。また、自分で量を調整できるため、好きなだけ入れることができるのもよいですね。スープなのにお腹もいっぱいになるほど食べ応えがあり、満足感もバッチリです。おいしいだけでなく、手軽にできるので、小腹が空いた時に試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月07日2024年7月7日、アイドルグループ『乃木坂46』の元メンバーでタレントの高山一実さんと、YouTubeなどで活躍するクイズ集団『QuizKnock(クイズノック)』のメンバー、ふくらPさんが結婚したことを発表しました。2人は、互いのSNSで結婚を報告。高山さんは、自身のInstagramで、このようにコメントしています。 この投稿をInstagramで見る 高山一実(@takayama.kazumi.official)がシェアした投稿 ふくらPさんも、本名である福良拳の名前で、自身のXに喜びをつづりました。小暑の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。私ごとで大変恐縮ではございますが、この度、高山一実さんと結婚する運びとなりました。高山さんは芯がありながらも柔らかい方で、いつも刺激と笑顔をくれる存在です。お互いを知っていく中で、ともに支え合い生きていきたいと考えるようになりました。まだまだ未熟ではございますが、日ごろ応援してくださる皆さま への感謝の気持ちを忘れず、これからも色んなことに挑戦していけたらと思っています。今後も温かく見守っていただけますと幸いです。@fukura_pーより引用 pic.twitter.com/FiW1dZ8tPF — ふくらP(QuizKnock) (@fukura_p) July 6, 2024 高山さんは、『乃木坂46』の一期生として活躍。2021年にグループを卒業しました。アイドル活動のほかにも、2018年には小説『トラペジウム』を発表するなど、幅広く活動しています。一方、ふくらPさんも『QuizKnock(クイズノック)』の一員として、個人でも多方面に活躍。高山さんがMCを務める、クイズ番組『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』(テレビ朝日系)には『QuizKnock(クイズノック)』のメンバーとして、出演したこともありました。産経ニュースによると、2人は、ボードゲームや謎解きゲームで遊ぶ間柄だったようです。今回の結婚発表にネット上でも、驚きと祝福の声が上がりました。・えー!びっくりしすぎて、声が出ない…。とにかく、おめでとうございます!・七夕に報告するなんて、ロマンチック!・それぞれ、大好きで応援していた2人が結婚するなんて…。お幸せに!また、それぞれのSNSに投稿された文面は、不規則な直線と点で囲まれており、これが「なんらかの謎解きゲームになっているのでは…」という声も多く上がっています。謎解きゲーム好きの2人なら、結婚発表にも、なにか仕掛けがあるのかもしれません。どこまでもファン思いで、サービス精神おうせいな2人。これからも、お互いに支え合いながら、それぞれの世界で活躍していくことでしょう。高山さんとふくらPさん、結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年07月07日さまざまな種類の牛丼を楽しめる『すき家』。人気メニューである『とろ~り3種のチーズ牛丼』は、チーズと牛丼がよく絡むことで、よりいっそう深みのある味わいを生み出します。そのまま食べても十分おいしいですが、すき家公式サイトでは『とろ~り3種のチーズ牛丼』を使ったアレンジレシピが紹介されています。それはなんと、同商品がたったひと工夫でチーズドリアになるアレンジ。実際に試してみると、牛丼だったことを忘れるほど絶品のチーズドリアに早変わりしていました。すき家の『とろ~り3種のチーズ牛丼』がチーズドリアに変身!それでは、『とろ~り3種のチーズ牛丼』をチーズドリアにするレシピを見ていきましょう。材料(一人分)・とろ~り3種のチーズ牛丼(並盛)・とろけるチーズ…50g・パセリ…少々すき家ーより引用まずは耐熱皿に『とろ~り3種のチーズ牛丼』を移すのですが、ここでワンポイント。最初に蓋付きのまま牛丼を反転させましょう。そして、器を外して、蓋に牛丼が逆さまに乗った状態にし、耐熱皿をかぶせます。あとは蓋と一緒に反転させれば、道具を一切使うことなく、形も崩さず移すことができます。次に、耐熱皿の中で牛丼を平らに整え、その上にとろけるチーズをまんべんなくかけたら、オーブントースターに入れて260℃で約15分焼きます。なお、お使いのトースター機種によって焼き加減が異なるため、様子を見ながら調整してください。最後に、焼き上がったドリアにパセリを振りかけて完成です。『とろ~り3種のチーズ牛丼』が豪華なチーズドリアに大変身しました。牛丼のうまみがしっかりと感じられ、さらにチーズのとろけるおいしさが加わることで、まるでお店の料理のような仕上がりに。簡単なのに、まるで手の込んだ料理を食べているような満足感があります。テイクアウトした牛丼をそのまま食べるのもおいしいですが、こうしてアレンジしてみるのもまた違った楽しみ方がありますよね。ぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月07日さまざまなメニューに使える『豆腐』。冷奴としてそのまま食べるのはもちろん、味噌汁の具やおかずの食材にも使えます。一般的に売られている水入りの豆腐の賞味期限は、3〜10日。しかし冷凍することでさらに賞味期限を伸ばせるのだそうです。ニチレイフーズ【公式】(@nichirei_foods)のXに掲載されている、豆腐の冷凍テクニックを紹介します。まるでお肉!豆腐の冷凍テクニックニチレイフーズの投稿によると、豆腐を冷凍すると長持ちする上に肉のような食感に変化するとのこと。冷凍の手順は以下の通りです。1.豆腐を食べやすい大きさに切る。2.2~3切れを13程度の間隔を空けて並べ、ラップで包む。3.2をバットに並べて半日間冷凍庫に入れて凍らせる。4.完全に凍ったらラップのまま保存袋に入れ、袋を閉じて冷凍庫で保存する。この方法であれば、3週間程度の保存が可能です。実は豆腐を冷凍すると、お肉っぽい食感に変身するんですカットしたら2〜3切れずつラップに包み、バットにのせて凍らせ、冷凍用保存袋に入れて冷凍を⛄ラップごとレンチンし、水気を絞るとまるでお肉ナゲットも作れちゃいますよ詳しいレシピ pic.twitter.com/pnnsS7qRsK — ニチレイフーズ【公式】 (@nichirei_foods) June 13, 2024 肉のような食感にするための解凍方法冷凍した豆腐を肉のような食感にするには、電子レンジで解凍するのがポイント。電子レンジで加熱すると水気を絞りやすく、自然解凍よりも肉っぽい食感になるとのことです。1.耐熱皿にラップごと豆腐を並べ、600wの電子レンジで2分ほど温める。2.裏返して再度2分ほど温める。3.豆腐をラップから外し、冷水を張ったボウルに入れて粗熱を取る。4.手で押さえて豆腐の水気を切る。豆腐の形を残したまま調理したければ、水気を切る際、お寿司を握るようなイメージで豆腐が崩れないように水を絞ってください。肉っぽさを出したければ木綿豆腐がおすすめ絹ごし豆腐でも木綿豆腐でも、冷凍・解凍方法は変わりません。ただしっかりした歯ごたえの木綿豆腐のほうが、より肉っぽい食感に仕上がります。逆にふんわりとした食感に仕上げたければ、絹ごし豆腐を使いましょう。豆腐を冷凍しておけば、より長く保存できる上に普段とは違う食感を楽しめます。冷凍した豆腐をさまざまな料理に活用してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月07日夏の暑さが厳しくなると、気になるのが化粧品の保管方法です。「冷蔵庫に入れれば品質が保てるのではないか」と考えて実践している人もいるのではないでしょうか。ヘア化粧品メーカー『ミルボン』の公式ウェブサイトでは、化粧品の正しい保管方法を紹介しています。適切な保管場所を知って、化粧品の品質を保ちましょう。保管条件の指定がない限りは常温で保管しましょう夏場の高温環境では、化粧品の保管に不安を感じる人も多いかもしれません。ミルボンは、「夏の間は化粧品を冷蔵庫に保管したほうがいいのか」という質問に対して、このような回答をしています。化粧品は常温で保存できます。特別な製品でない限り、冷蔵庫に入れる必要はありません。むしろ、冷蔵庫からの出し入れによる温度変化が原因で、品質の安定性が損なわれたり、クリームや乳液などは長く保管し過ぎると分離する可能性があります。ミルボンーより引用冷蔵庫保管が推奨されていない化粧品を冷蔵庫で保管すると、かえって品質劣化を招く可能性があるので注意しましょう。清涼感を高めるために、化粧水を一時的に冷やして使用することは問題ないですが、常温での保管が基本です。化粧品の保管条件は製品によって異なるので、商品の注意書きを確認しましょう。化粧品を保管する時に注意しておきたいこと化粧品の品質を維持するためには、一定の温度環境を保つことが大切です。化粧品を保管する時は、以下の点に注意しましょう。温度変化の激しい場所に置かない気温の急激な上昇や下降は、場合によっては化粧品の品質が低下する可能性があります。温度変化が激しい場所での保管は避けましょう。直射日光の当たる場所に置かない直射日光の当たる場所に化粧品を置くと、熱によって成分が劣化してしまうだけでなく、容器が変形したり破裂したりする恐れがあります。高温多湿の場所に置かない高温多湿の場所も化粧品の収納場所としては不向きです。浴室など高温多湿になりやすい場所は、雑菌が繁殖しやすい環境にあります。また、水回りは季節によって温度差が大きく、それが品質の劣化につながる可能性があるので注意しましょう。化粧品の効果を損なわないようにするには、保管方法に気を配ることが重要です。正しく保管して、お気に入りの化粧品を長く大切に使いましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月07日突発的にやってくる、ゲリラ豪雨。暑い日が続く夏に、起こりがちですよね。天気がいいと思って、洗濯物をベランダに干したら「急な雨に見舞われてしまった」なんて、経験はありませんか。ゲリラ豪雨で洗濯物が…?各地でゲリラ豪雨が発生した、2024年7月6日。花王株式会社(以下、花王)は、Xアカウントを通じて、ゲリラ豪雨で濡れてしまった洗濯物の対処法を呼びかけました。ゲリラ豪雨で干していた洗濯物が濡れてしまったみなさん。雨には大気中の塵やほこりなどが含まれており、雨に濡れることは、汚れがつくのと同じです。放置すると嫌なにおいの原因になってしまいます。みなさんのめんどくさいという気持ちは痛いほどわかるのですが…洗い直すことをおすすめします。— 花王 アタック(お洗濯全般) (@kao_attackjp) July 6, 2024 洗濯物が雨に濡れるのは、汚れが付くのと同じなのだとか。雨には、大気中の塵(ちり)やほこりが含まれています。そのまま放置してしまうと、嫌な臭いの原因に。花王のXアカウントは、生活者の「面倒くさい」という気持ちを察したうえで、洗濯し直すことをおすすめしています。X上では、花王の情報を見た人から、たくさんのコメントが寄せられました。・はい…。泣きながら洗濯機を回すことがよくあります。・やっぱり洗い直さないとダメかー!・分かってはいるけれども、洗濯物が濡れると本当に悲しいです。ゲリラ豪雨に気付いて洗濯物を急いでベランダから取り込むと、衣類などが少し濡れてしまうこともあるでしょう。そんな時は、めんどくさくなってしまいがちですが、洗い直すのがいいですね。花王Xアカウントの呼びかけを参考にして、ゲリラ豪雨後の洗濯物を確認してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月07日ジューシーな鶏肉をスパイシーな衣で包んだ『オリジナルチキン』は、ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)の定番商品です。そのまま食べても十分おいしいのですが、KFCの公式サイトでは、このオリジナルチキンを使ったさまざまなアレンジレシピが紹介されています。そこで、その中でも新しい味わいが楽しめると注目の『お茶漬けレシピ』に挑戦してみました。KFCのオリジナルチキンで作る絶品お茶漬けそれでは、具体的な作り方を見ていきましょう。材料(1人分)オリジナルチキン…1ピースご飯…1膳分水…1803白だし…大さじ1青ねぎ・わさび…各適量KFCーより引用作り方まずオリジナルチキンの骨を外し、身をほぐしたらトースターで5分焼きます。こうすることでチキンが香ばしくなり、お茶漬けの風味がさらに引き立つそうです。次に器にご飯を盛り、その上に先ほどのオリジナルチキンを乗せます。水と白だしを混ぜて温め、ご飯の上にかけます。この時、出汁が全体に行き渡るようにしましょう。最後に青ネギを散らし、ワサビを添えれば完成です。気になるお味は食べてみると、オリジナルチキンのスパイシーさと白だしの旨みが絶妙に調和し、食欲をそそります。さっぱりとした味わいの中にある、このスパイシーな風味がクセになります。サラサラ食べられるので、お酒を飲んだ後にもぴったりです。パーティーバーレルや詰め合わせでチキンが余ってしまった時などに、このアレンジを試してみるのもよいですね。余ったチキンを使って新しい料理に生まれ変わらせることで、無駄なくおいしく楽しむことができますよ。[文・構成/grape編集部]
2024年07月07日飲食店に行かずに、自分で料理やお酒を用意して楽しむことを『宅飲み』といいます。店に行くよりも安価で、なおかつリラックスした状態で飲食ができるので、宅飲みが好きだという人は多いかもしれません。『宅飲みガチ勢』の部屋にあるモノに7万いいねお酒を飲むのが好きだという、しゅぱ(@Alcoholfamily)さん。新居に引っ越したばかりのタイミングで、宅飲みを本気で楽しめる『宅飲みガチ勢』な、ある物を買ったとか。Xでそれを紹介したところ、なんと7万件以上の『いいね』が寄せられました。しゅぱさんは一体、どんな物を購入したのでしょうか。写真を見れば、その『ガチ勢』っぷりが分かりますよ…!しゅぱさんが購入したのは、中央に写っているテーブル。一見、普通のテーブルのようにも見えますが、実は引き出しが『冷蔵庫』になっているのです…!ここに缶のお酒などを入れておけば、手持ちのお酒がなくなっても、いちいち席を立つ必要がありません。『宅飲みガチ勢』すぎる購入品には、絶賛の声が集まりました!・え、何これ最高じゃん。天才すぎる!・飲んで食べての無限ループになるやつ。人をダメにしそうだ…!・テレビ台よりも先にこれを買うあたり『ガチ勢』っぷりがうかがえて好き。・これ欲しい。ガチで世紀の大発明だろ。こちらは、株式会社ロイヤルが販売する『スマートテーブル』という商品で、値段は17万6千円。しゅぱさんは引っ越しの際に、まずはこのテーブルを手に入れてから、ほかの家具をそろえていこうと考えていたそうです。宅飲みが好きな人にとってはたまらない、夢のようなテーブル。ここでお酒を飲めたら…と考えただけで、気分が上がることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月07日夏の暑さは、人命をおびやかすため注意が必要です。気温が上昇すると熱中症が話題となりますが、別方面の危険もあるとか。カメラマンの八島颯也(@FuyaApple)さんは、2024年7月に自身の体験談をXに投稿し、注意をうながしました。車内のモバイルバッテリーの異常事態その日、車にバッグを置いてしばらく離れていた、八島さん。車に戻った際、「何か膨らんでるな」と思ってバッグを開けてみたところ、モバイルバッテリーが大変な状態になっていました!モバイルバッテリー内のリチウムイオン電池が膨張し、まるで脱皮でもするかのように、蓋がパックリと開いていたのです…。充電により、繰り返し使えるリチウムイオン電池は、ゲーム機やスマホなどさまざまな物に使われています。過充電や過放電のほか、高温の場所での放置など、さまざまな要因で膨張や発熱、発火する恐れがあるため、扱いには注意が必要。リチウムイオン電池の最高許容周囲温度は45°C程度といわれているため、炎天下の車内に放置するのは避けましょう。八島さんも、次のように反省の弁を述べています。「私の危機管理能力の低さが露呈した結果ですが、熱に弱い製品について慎重になるべきですね」写真を見て、ギョッとした人たちは多い模様。危険が身近であることを実感したのか、このような反応がありました。・膨張具合がヤバすぎて二度見した!発火しなくて本当によかったですね。・要注意なことを知っていても、うっかりやりそうで怖い。本当に気を付けないと…。・セミの羽化は夏らしくていいけど、モバイルバッテリーの『羽化』は危険で嫌すぎる。万が一、リチウムイオン電池から火が激しく上がる事態となったら、落ち着いて119番通報をしましょう。身の安全を守りながら、夏を乗り越えたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日調理に手間のかからない手軽さが魅力の、チルド製品。チルド製品は冷蔵状態で温度管理されているため、保存する際も冷蔵庫に入れるのが一般的でしょう。そんなチルド製品を、興味本位で冷凍庫で保管してしまったことはありませんか。チルド製品の麺は冷凍保存していいの?日清食品グループ(以下、日清)の『よくあるご質問』ページには、「チルド製品は冷凍保存できますか?」という質問が記載されています。日清が販売するチルド製品の中でも高い人気を誇るのが、チルド麺。普段からよく口にしているチルド麺が冷凍保存できるかどうか、気になる消費者は多いようです。日清の回答は、以下の通り。冷凍での保存は避けてください。家庭用冷凍庫内でゆっくり凍らせますと、麺に均一に含まれる水分が大きな氷の結晶となり、解凍した際にめんから水分が抜け出てしまうため、めん組織の空洞化が起こり食感を悪くする恐れがあります。日清食品グループーより引用日清は、チルド麺の冷凍保存を避けるようにうながしています。チルド麺を家庭用の冷凍庫に入れた場合、麺に均一に含まれる水分が、大きな氷の結晶に変化するといいます。そのため、解凍した際は水分が抜け出てしまい、麺の食感が悪化する恐れがあるそうです。チルド麺を保存する際は、誤って冷凍庫に入れてしまわないように、注意が必要ですね。日清の呼びかけを正しく守り、食感を損なわずに、おいしい状態でチルド麺を味わいましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日店で商品を購入したり、サービスを受けたりした時にもらうレシートには、店名や日付、購入商品や合計金額などの情報が記載されています。大事な買い物をした時や保証書付きのレシートなどは保存することがありますが、多くの場合はすぐに捨ててしまうでしょう。カラオケ店のレシートが?@Sllicgさんは、ある時、思わずとっておきたくなるレシートを受け取ったとして、Xに写真を投稿。カラオケ店を利用した際、会計時に異様に長いレシートが出てきたといいます。「レシート長!」と驚きながら、投稿者さんが内容を確認すると…。印字されていたのは…歌った曲の履歴でした!投稿者さんが行ったのは、カラオケチェーン店の『カラオケの鉄人』。同店が一部を除く店舗で導入している、独自の楽曲配信システム『鉄人システム』を利用すると、会計時に曲の履歴と採点結果が印字されたレシートが受け取れるといいます。印字内容に、思わず爆笑したという投稿者さんは「こんなの好きな人と行ったら、宝物になっちゃうじゃん」とコメント。投稿には、「すごい、素敵な思い出すぎる」「昔『カラオケの鉄人』で毎回これが出てきて最高だったよね」「まじか、ばりありがた機能やん」などの声が寄せられていました。まるでライブの曲順を並べたセットリストのような見た目から、『セトリレシート』とも呼ばれている、同店のユニークなレシート。大事な記念日や大切な人との思い出が曲順とともに印字されたレシートは、捨てずにとっておきたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日犬のように散歩をする必要がない、猫。いつも基本的に室内を動き回っているため、部屋の外の世界には疎いでしょう。それゆえ、たまに外の世界が気になり、気付けば窓越しに外の様子を観察している…なんてことは、珍しくないのかもしれません。愛猫が外を見つめている横では…飼い主(@kagisuzu0531)さんと一緒に暮らす3匹の猫も、外の世界に興味を示すことがあるようです。ある日、飼い主さんの目に留まったのは、3匹が窓の外を見つめる様子でした。その背後にいたのは…。愛猫だけでなく、飼い主さんが育てる3人の子供たちも、同じ方向を見ていた…!ガラス越しに、小さな3匹と3人が外の世界に目を向ける光景には、胸がときめきますね。きっと愛猫たちと子供たちはともに、好奇心が旺盛なのでしょう。ガラス越しに見える外の世界が新鮮に思えて、ワクワクしているのかもしれません。心が和やかになるような光景に、「『かわいい』が大集合している!その先に何がいるのかが気になります」「こんなにもほほ笑ましい光景があってよいものか!」などの声が上がりました。写真をよく見ると、右端にはパンダのぬいぐるみが見えます。もしかすると、子供たちの優しさが働き、ぬいぐるみにも外の世界を見せてあげているのかもしれませんね!飼い主さんはInstagramやYouTubeでも、かわいい愛猫たちとの日常を発信しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。Instagram:suzutumuhuuYouTube:すずつむふう[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日家事で失敗しないためには、いろいろな知識が必要です。洗剤や家電などの説明に目を通し、禁止されていることを避けるのが基本でしょう。もし、非推奨な使い方をすると、後悔する事態になってしまうのですから…。息子のやらかしで、包丁がこんな有様に!「悲報」という2文字が入った投稿をXにしたのは、@inuroさん。ある日、万能包丁の1つである牛刀が、悲惨な状態になっていたそうで…こちらの写真をご覧ください!何があったのか、錆(さび)でおおわれてしまっています…。投稿者さんによると、原因は息子さんがよかれと思い、鋼製の牛刀を食器洗浄機に入れたこと。人の代わりに食器などを洗浄してくれる、便利な家電ですが、入れてはいけない物がありました。総合刃物メーカーの貝印株式会社は、自社のウェブサイトで、食器洗浄機に非対応な商品について、次のように挙げています。食器洗浄機や食器乾燥器に対応可能な製品は、使用可能である事をパッケージに記載していますのでご確認下さい。また、乾燥時は80℃から90℃になりますので、ご家庭の機種の温度をお確かめの上、熱湯消毒の項を参照してください。【対応商品】刃体がステンレス刃物鋼の製品、ハンドルの部分にステンレスや耐熱樹脂(ポリプロピレン、ポリアセタール樹脂、エラストマー樹脂、ナイロンなど)が使用されている製品。【非対応商品】刃体がハガネ製やハガネの入った割り込み材の製品、ハンドルの部分に木が使用されている製品。貝印株式会社ーより引用同社が挙げている通り、水分が付着した状態で、炭素を含む鋼製の製品を高温で乾燥させるのはNG。鋼に含まれる炭素が、酸素と反応して錆びてしまうのです。知らなかった人は多いらしく、このようなコメントが続出しました。・いやあ!怖い!我が家も鋼の包丁だけど、こうなったら泣く!!・酸化被膜が落ちたのかな?食洗器の洗浄力を感じた。・ここまで錆びるとは知らなかった。研いだらなんとか復活するのかな?・食洗器になんでも入れてしまうから、自分は息子さんと同じ側です。ごめんなさい。・こういう経験を重ねると、キッチン用品の『食洗器対応』という文字が輝いて見えるのだよ。「妻も同じことやらかしているので、親子二代にわたってやらかされました」と語る投稿者さん。牛刀は、一見すると修復が困難に見えますが、研磨して刃を立てれば復活するそうです。複数の包丁を持ち、日々研いでいる投稿者さんからすれば、難しくないことなのでしょう。「一度は道具を錆びさせて、凹む経験をしないとですよね」そうも語る投稿者さんの心の広さに、息子さんはホッとしたかもしれません。時には失敗も経験として、家事のことを学んでいきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日アメリカ発祥のアイスクリームチェーン店『サーティワンアイスクリーム(以下、サーティワン)』。豊富なフレーバーのカラフルなアイスクリームが人気で、見ているだけでも楽しめますよね。そんな『サーティワン』にまつわる、ある投稿がX上で話題になっています。『焼いた』サーティワンに9万いいね!「『サーティワン』が焼けました」こんな報告をXに投稿したのは、大学生のMii(@mogumogudaily)さん。前述したように、『サーティワン』で販売しているのは冷たいアイスクリームのため、熱を加えればすぐに溶けてしまいます。ましてや、焼くことなどもってのほかでしょう。ですが、Miiさんが焼いた『サーティワン』は溶けなかったとか。一体どういうことなのでしょうか。理由が分かる写真をご覧ください!Miiさんが焼いたのは、『サーティワン』のアイスの見た目をしたクッキーでした!生地を混ぜて作られたカラフルなクッキーは、『サーティワン』で売られているアイスにそっくり。形や質感まで細かく再現されており、オーブンで焼いている光景には、頭が混乱してしまいますね…。アイスのように溶けず、急いで食べる必要がないため、かわいらしい見た目を存分に楽しめそうです。Miiさんの『サーティワンクッキー』には目を疑う人が続出。投稿には9万件を超える『いいね』と、驚きの声が寄せられています!・すげえ!どうやって作ったんだ?・アイスだと思って食べたら、脳がびっくりしそう。・え…天才。クオリティがすごい!食べるのがもったいないです。・アイスがオーブンに入っている!脳がバグる。Miiさんは、作ったクッキーをケーキの上にのせた『溶けないアイスケーキ』で友人の誕生日を祝ったり、クッキーを大学で配ったりしたようです。実際に受け取ったら「え、溶けないの!?」と驚いてしまいそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日株式会社明治(以下、明治)が誇る人気アイス、『明治エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。バニラや抹茶など、さまざまな味が販売されているのが嬉しいですよね。『スーパーカップ』はそのまま食べても十分おいしいのですが、ミキサー要らずでシェイクにできるのを知っていますか。スーパーカップで作る『簡単シェイク』『スーパーカップ』を使った『簡単シェイク』レシピが紹介されていたのは、明治のウェブサイトです。レシピに目を通すと、ズボラな筆者にも優しい、文字通り簡単に作れそうな内容だったので、挑戦してみることにしました!まずは、『スーパーカップ』を用意しましょう。味はなんでも大丈夫ですが、筆者は大の抹茶好きなので『抹茶味』を選びました。カップのフタを開けたら、スプーンを使ってアイスをひたすら混ぜるだけ!アイスに程よく粘り気が出てくるまで混ぜ終えたら、コップに移動させてください。粘り気が出たアイスをスプーンで撹拌(かくはん)した後、最後にストローを挿せば『簡単シェイク』の完成です!飲んでみると…おいしい!ほどよい甘さとほろ苦さがおいしい『スーパーカップ』が、味はそのままにシェイクとして生まれ変わりました!ストローを通して『スーパーカップ』の味が舌に伝わってくる感覚は、これまでにない新鮮さです。明治によると、好みでナッツやクッキークランチを加えてもよいとか。筆者の思い付きで、同社が販売するチョコスナック『きのこの山』をトッピングしてみることにしました。『きのこの山』の箱を開け、適量を取り飾り付けたら…。ご覧の通り。なんともかわいい見た目になりました!『スーパーカップ』が、草木が生い茂る山のような色をしているため、まるできのこが山に生えているかのような光景ですね。ちなみに『きのこの山』は、もちろんストローでは吸えないため、スプーンですくって食べています。『きのこの山』と『スーパーカップ』の味の相性は、抜群でした。あなたも、明治が提案する『簡単シェイク』に、アレンジの幅を利かせて挑戦してみては…![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日7~8月に旬をむかえる桃は、みずみずしく、夏のデザートにぴったりですよね。いざ桃を食べようとした時に、立ちはだかるのが『桃の種がきれいにとれない』という問題。種の周りの実まで一緒に取れてしまったり、実がぐちゃぐちゃになってしまったりすると、もったいない気持ちになりますよね。そんな時にぴったりな情報を、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)が紹介していました。桃の種をきれいにとる方法2024年7月5日、JA全農は桃の種をきれいにとる方法を公開。包丁を使って取り除く人も多いであろう桃の種ですが、キッチンバサミを使えば、あっという間にスルンと種が取れるといいます!まず、桃の上のヘタ側に、キッチンバサミで十字に切れ込みを入れましょう。切れ込みにハサミを深く差し込み、種をつかんだら引っこ抜くだけ!たったこれだけで、きれいに種を取り除くことができました。これなら実が崩れる心配もなく、手を汚さずに済みそうですね。ちなみに、種を抜いた後の桃を半分に切った写真がこちら。きれいに種だけが取り除いてあるので、皮をむくのも楽になりそうです。画期的な方法に、JA全農の担当者も感動したようで「最初に考えた人、すごい。感謝です」とコメント。投稿には5万件を超える『いいね』が付き、「試したい」との声が相次ぎました。・いいことを教えていただきました。ありがとうございます。・これで実がぐちゃぐちゃにならずに済みます!・すごい、そんな方法があったんだ。知らなかったです!・なるほど、ヘタ側からやるのね!桃を買ったら試してみたいです!キッチンバサミだけで、簡単に桃の種を取り除く方法。覚えておけば、桃を食べるまでの『プチストレス』から解放されそうです![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日調味料の1つとして、大半の家庭が使っているケチャップ。洋食を作る時によく使うため、切らしていたら困りますよね。ある物を常備しておけば、ケチャップを切らした時はもちろん、簡単に具だくさんのオムライスを作りたい時などにも便利なようです。ケチャップの代用に!レトルトのソース活用法日々の料理をXに投稿している、りぃまる(@ri_maru0513)さん。オムライスを作る時は、ケチャップの代用として、レトルトのパスタソースを使っているそうです。チキンライスを作る際、トマトが使われているナポリタンか、ミートソースを投入。ソースがご飯に絡みやすく、旨みもたっぷりでよさそうですね!りぃまるさんによると、ケチャップを切らしている時に、レトルトのパスタソースで代用したところ、おいしかったためオススメしているのだとか!パスタソースを入れたら、マッシュルームやひき肉などの具も追加されるため、簡単に食べ応えのある一品になるのもポイントです。ケチャップの代用のアイディアは好評で、こんな声が寄せられました。・分かる。超オススメ!・その手があったか。今度真似します!・いわれてみれば確かに、具材が入っていていいですね。・いいことを知った。おいしそうだ。パスタソースはケチャップより油分が多く、マイルドな味わいの商品が多いもの。ケチャップの酸味が苦手な人も、パスタソースを使ってみるといいかもしれません。興味を持った人は、試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日「これを14個買って行った女を、店員はなんだと思っただろうか」100円ショップ『セリア』に行った時の出来事をこう振り返るのは、関口かんこ(@pkb5648)さんです。小さな宝石で指輪を作るのが趣味の、関口さん。とある指輪イベントでの出店予定があるため、自作の指輪を飾る用の『リングスタンド』を探しに『セリア』へ出かけました。店内をくまなく探した末、指輪にジャストフィットする商品を見つけて「ちょうどいい~!」と大喜びしていた、関口さん。しかし、購入後に商品タグに目をやると、赤面するような事実が判明したようで…。盛り塩を八角錐型に固める用の商品だった…!ひと目見て「これだ!」という気持ちが強く働きすぎたために、商品タグに目を通す余裕すらなかったのかもしれませんね。自作のリングを同商品にはめて並べてみると、あたかも指輪専門店にいると錯覚する見た目に。これは「結果オーライ」と、自身をなぐさめるほかないでしょう。関口さんの失敗とも成功ともとれる出来事には、多くの感想が届いています。・笑いました。店員は「なんで?そこらじゅうに盛り塩をするの?」と思ったでしょうね!・「このお客様、きっと『つかれてる』のね」と思われたかもしれませんね…。指輪にぴったりで素敵です!・これは天才的な使い方です!驚くほどにフィットしていて、私も欲しくなりました!たくさんの人に笑いを届けた、「本来はほかの用途で使われるものに、予想外の使い道があった」という事例。関口さんは今後、盛り塩を見るたびに、『セリア』で体験した赤面エピソードを思い出すのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日芸術─────。2024年7月4日、たったひと言を添えて、きって(@ko_kitte)さんがXに投稿した1枚に、20万件を超える『いいね』が集まっています。投稿者さんは同日の夜、コンビニエンスストア『ファミリーマート(以下、ファミマ)』の前を通りかかりました。『ファミマ』の店舗といえば、ブランドカラーであるブルーとグリーンが目に留まりますよね。辺りは暗く、店舗備え付けの屋外看板の文字は、緑色に光っていたといいます。しかし、照明の老朽化、はたまた意図的な節電によるものか、一部の文字が点灯していなかったようです…。投稿者さんのコメントを思い出しながら、次の1枚をご覧ください。暗闇の中、『art』の文字のみが、緑色に光っているではありませんか!『art(アート)』は和訳すると、一般的に芸術を意味する単語。まるで芸術作品のような『ファミマ』の光景に、思わず息を呑んでしまいますね。なお、同店は、京都府京都市下京区にある、『ファミリーマート 梅小路京都西駅前店』です。夜の町並みに浮かびあがる『art』の文字は、投稿者さんの目にはより幻想的に映ったことでしょう。思わずうっとりしてしまうような『ファミマ』に、感動する人が続出したようです。・なんだこれは…。『ファミマ』が今後、アートに目覚めたりして。・写真をそのままポスターにできそう、いや本当に。それくらい感動した。・やっぱり『ファミマ』はアートだったのか。薄々そんな予感はしていたが、美しい。一部の照明が落ちていたのをきっかけに、注目を浴びることとなった、『ファミマ』の屋外看板。夜の散歩中にこんな光景がふと目に留まれば、夢うつつで店舗の入口までたどり着いてしまいそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日子供の成長はあっという間。だからこそ、幼い時期にしか見られない、子供らしい姿はしっかりと目に焼き付けておきたいものです。2歳息子が剥いたゆで卵「息子がゆで卵を剥いてくれました」こんな報告をXに投稿したのは、ゆづッチ(@yuzu_m1228)さん。2歳の息子さんが、ゆで卵の殻を剥くのを手伝ってくれたようです。大人でもなかなか剥きづらいゆで卵の殻ですが、息子さんは2歳という幼さで『きれい』に剥くことができたとか。10万件を超える『いいね』が寄せられた、実際の写真をご覧ください!きれいに白身まで剥いていた…!手のひらにのっているのは、ゆで卵の黄身の部分のみ。なんと息子さんは、白身の部分までしっかりと剥いていたのでした。黄身の部分を好む人も多いことから、息子さんはある意味、おいしいところを分かっているのかもしれません。小さな手で一生懸命殻を剝いている姿を想像すると、頬がゆるみますね!まだ多くの言葉を理解できない息子さんに、ゆづッチさんは「わ~!ありがとう、おいしそう!」と伝え、きれいに残った黄身は、夫にあげたといいます。子供らしさが詰まったほほ笑ましい1枚には、多くの人が笑顔になりました!・黄身に主な栄養が詰まっていることを理解している、将来有望。・一番おいしい所じゃないですか。きれいに剥けましたね!・声を出して笑って、スマホを落とした。きれいに…剥けている…!・確かに、子供からすると一番卵っぽい部分だもんね。白身も殻に見えるよね…。合格です!今は幼い息子さんにも、やがてゆで卵の黄身と白身を理解する日がくるはず。2歳児のかわいらしさが詰まったエピソードは、ゆづッチさん一家の宝物になったことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日発熱時におでこに貼ると、ひんやりとした気持ちよさを感じる『熱さまシート』。突発的な発熱に対応できるよう、自宅に常備している人もいるでしょう。しかし、保管方法を誤ると、製品機能が損なわれてしまう可能性も。『熱さまシート』の保管方法を正しく知りたいと思ったことはありませんか。熱さまシートの正しい保存方法とは?『熱さまシート』の保管方法を解説しているのは、同製品を販売する、小林製薬株式会社のウェブサイト。同社によると、『熱さまシート』の冷却効果を高めるための工夫などがあるようです。常温でも保管できますが、冷蔵庫で冷やしてお使いになると、より一層の冷却効果が得られます。ただし冷凍室には入れないでください。製品機能が劣る可能性があります。また個包装を開封し、残った1枚を保管する場合は、個包装の袋を点線にそって2回しっかりと折り、箱に入れて冷蔵庫に保管して下さい。しっかり折っていても徐々に水分が蒸発していきますので、1週間以内にお使いいただくことをお勧めします。小林製薬株式会社ーより引用製品を常温で使用する以上の冷却効果を得たい人は、冷蔵庫に入れて保管するのがおすすめだといいます。しかしここで注意すべきは、冷凍室には入れていけない点。製品機能が損なわれる恐れがあるそうです。例外として、通常の『熱さまシートシリーズ』でなく『冷凍庫用熱さまシートストロング』であれば、冷凍庫での保管が可能だといいます。また、2枚ずつ個包装になっている『熱さまシート』の片方のみを使いたい時は、個包装の袋を点線にそって2回しっかりと折り、箱に入れて冷蔵庫に保管しましょう。袋にしっかり折り目を付けても、徐々に水分が蒸発してしまうとか。そのため、1週間以内に使い切ることを推奨しています。『熱さまシート』の正しい保存方法を知り、急な発熱時に困らないように対策しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日「虹のたもとには宝物が埋まっている」美しい虹には、そのような説があります。空に虹がかかるたびに、根元にたどり着くことを夢見ている人は多いでしょう。静岡県出身でニュージーランド在住の高校生である、前朝琉(@Invertebratist)さんが、目前にそびえたつ虹にカメラを向けた時のこと。虹の根元付近には、1羽の鳥の姿がありました。そのため『虹を見ている鳥』を撮ったつもりだったのですが…。「超拡大してみたら、虹そっちのけでカニを捕まえて、嬉しそうな顔をしていて草」すぐ近くの美しい虹よりも、ごはんに夢中だった鳥を見て、前さんは笑ってしまったのでした!写っているのは、オーストラリアセイタカシギ。その名の通り、オーストラリアに生息するほか、日本などにも渡来しています。鳥の笑っているかのような目元からは、カニを捕まえられた幸福感が伝わってきますね。写真は人々におおいに受け、このような反応がありました。・ごちそうゲットだぜ!・めっちゃ嬉しそうでかわいいね。食欲に正直なところ、好きだよ。・虹の根元には、本当に大切な物があったんだ…『おいしいごはん』という宝が…。・鳥さん、マジで全然虹を見ていないな!何を宝物と思うのかは、人それぞれ。宝石や大金も夢がありますが、生活の中で本当に大切なのは、衣食住などもっと基本的な物なのかもしれません。そんなことにも気付かせてくれる、幸せそうな鳥の表情を、何度も見返したくなりますね![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日1991年に発売されて以来、国内外の多くの人々に親しまれてきた『東京ばな奈』。東京を代表するお土産として、観光客を中心に絶大な支持を受けています。可愛らしい見た目と、しっとりとしたスポンジとクリーミーなバナナカスタードが特徴で、一度食べるとそのおいしさの虜になります。そのままでも十分においしい『東京ばな奈』ですが、公式サイト『東京ばな奈ワールド』では、一工夫を加えたアレンジレシピを紹介しています。そのアレンジは、子供も喜ぶ夏にピッタリの一品です。ひと手間加えるだけでまた違った楽しみ方ができます。『東京ばな奈』のアイスキャンディ風アレンジレシピそれでは、どうアレンジするのか、詳しく見ていきましょう。材料東京ばな奈お好きなだけ棒(ストロー)適宜東京ばな奈ワールドーより引用作り方はとても簡単です。まず、『東京ばな奈』にストローを刺します。あとは、冷凍庫で凍らせるだけです。公式によると、オススメの冷凍時間は1時間30分〜2時間とのことです。気になるお味は2時間後に取り出して食べてみると、バナナカスタードがキンキンに冷えて、暑い夏の日にぴったりのデザートになっていました。冷凍することで、見た目もかわいいアイスキャンディ風になり、子供も大人も楽しめるスイーツになります。さらに公式サイトでは、凍らせた『東京ばな奈』の表面をトースターで焼いて食べる方法も紹介されています。表面はサクッと温かく、中がヒヤッと冷たい対照的な食感と味わいが楽しめるそうです。『東京ばな奈』がたくさん入った詰め合わせを受け取った時、食べきれずに余ってしまうこともあります。そんな時にこのアレンジを試してみてはいかがでしょうか。アレンジすることで、飽きることなく最後まで楽しめますよ。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日ザクザクとしたハードな食感と甘さで、多くの人に愛されているチョコレート菓子『ブラックサンダー』。ココアクッキーとプレーンビスケット、2種類の具材が生み出すザクザク感は唯一無二の存在です。そんな食感が特徴の『ブラックサンダー』ですが、さらに楽しむ方法をブラックサンダー(@Black_Thunder_)の公式Xが紹介していました。ザクザクとした食感に、新たにモチモチとした食感が加わる新感覚のレシピを実際に作ってみました。/頭がつかれた時に食べたい!さらにおいしくなる #ブラックサンダーアレンジを発表 ⚡\みなさまからいただいた中から3案をレシピ化♪➀ブラックサンダーのライスペーパー巻き②ブラックサンダーと季節のフルーツサラダ③ブラックサンダーの背徳パンケーキぜひお試しください(‘-‘*)⚡ pic.twitter.com/KHxguSKqzY — ブラックサンダーさん【公式】 (@Black_Thunder_) October 6, 2023 モチモチの新食感!アレで巻いた『ブラックサンダー』は絶対やるべし公式が紹介したアレンジレシピの名は『ブラックサンダーのライスペーパー巻き』です。その作り方を早速見ていきましょう。【材料】・ブラックサンダー:1個・ライスペーパー:半分~1枚ブラックサンダーさん【公式】ーより引用はじめに、ライスペーパーを水に戻して柔らかくします。その後、柔らかくなったライスペーパーに『ブラックサンダー』を巻きつけます。これで完成です。いたってシンプルな工程ですが、一度試してみる価値がある、新感覚のアレンジです。気になるお味は実際に食べてみると、ザクザクとした『ブラックサンダー』の歯ごたえに、ライスペーパーのモチモチとした食感が加わり、面白いハーモニーが生まれます。世の中にある既存の製品の中で、この新食感が楽しめるお菓子に出会ったことはまだありません。それくらい革新的な驚きのアレンジです。ライスペーパーといえば、エビや野菜を巻いた生春巻きに使うことが一般的ですが『ブラックサンダー』を巻くという発想には脱帽です。ぜひ、騙されたと思ってこのアレンジを試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日全国各地で猛暑日が続く、2024年7月上旬。熱中症への警戒が呼び掛けられており、炎天下の外出や激しい運動を控えるよう注意喚起がされています。自分では気付かないうちに症状が進んでいることもあるため、周囲の人の見守りや声かけが大切でしょう。熱中症かと思ったら?暑さが厳しい日中に、外を歩いていた、グッドスリープ(good.sleep7416)さん。人々が行き交う道端で、前かがみで立ち止まる、中年男性の姿が目に留まりました。暑さによる熱中症を疑った、グッドスリープさんでしたが…。男性は、散歩中の愛犬の様子を見ていただけでした!心配して声をかけた、グッドスリープさんと、不思議そうに見つめる男性と愛犬との間に、なんともいえない空気が流れる結果に…。何事もなく安心する一方、見知らぬ男性に話しかけただけになってしまった、グッドスリープさんは「脇汗がドバドバでした」とコメントをしていました。まさかのオチに、多くの人が笑い声を上げたようです!・なんでこんなに面白いんですか…天才や。おじさんの顔に笑ってしまう。・最後の御三方のお顔が、かわいすぎて最高です。これは滝汗が出まくる案件ですね。・ワンちゃんを愛でているだけでよかった。おじさん、ワンコを抱っこしようとしてたのかな。・声をかけるの、素晴らしすぎます。道徳の教科書に載せたい。何か異変を感じても、見知らぬ人に声をかけるのは勇気のいること。赤面する結果になったものの、グッドスリープさんの行動には多くの人が称賛の声を送っていました。きっと声をかけられた男性も「優しい人だな」と、心が温かくなったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日ひき肉の旨みがたっぷり詰まったミートソース。パスタにかけるイメージが強いですが、実はご飯にかけてもおいしいのだそうです。カゴメ株式会社(KAGOME)(kagome_jp)がInstagramに投稿している『ミートソース丼』の作り方を紹介します。チーズがとろける『ミートソース丼』自分で一からミートソースを作るのは大変ですが、カゴメのレシピなら短い時間でサッと作れます。材料(3~4人分)合いびき肉300gカゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメトマトケチャップ大さじ2カゴメ醸熟ソースウスター大さじ1または、しょうゆご飯3~4杯分溶けるスライスチーズ3~4枚kagome_jpーより引用※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る カゴメ株式会社(KAGOME)(@kagome_jp)がシェアした投稿 作り方1.フライパンに合いびき肉を入れ、パラパラになるまで炒める。2.基本のトマトソース・トマトケチャップ・醸熟ソースウスター(もしくは醤油)を加えて、約5分軽く煮る。3.耐熱皿にご飯をよそい、ミートソースをかける。4.ミートソースの上にスライスチーズをのせ、600Wの電子レンジで1分を目安に加熱し、チーズを溶かす。5.好みでパセリを散らして完成。とろけたチーズが食欲をそそり、またひき肉がたっぷり入っているので食べ応えも抜群です。食材の下ごしらえが不要で、材料をすべてフライパンに入れて調理するだけで完成するので、あっという間に完成します。投稿には600件以上の『いいね』が集まったほか、「作ってみよう」「ご飯にも合うとは知らなかった」などの声が寄せられていました。ミートソースを活用して手軽に丼料理をパスタとはまたひと味違うおいしさを楽しめるミートソース丼。ミートソースの使い方次第で、料理のレパートリーがグッと広がります。短時間で作れるので、忙しい時のランチや夕ご飯に作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日2024年7月現在、全国各地で猛暑日が記録されています。あまりの暑さに絶えきれず、床やベッドの上に寝転がりたくなることもあるでしょう。暑さにまいっているのは、人間だけではないのかもしれません。床に寝そべる黒猫の姿が?黒猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@keytailuni)さんは、愛猫が暑さに耐えかねている姿を目撃しました。「夏になると毎年こうだから、多分大丈夫…?」と心配がりながらも、自宅で過ごす愛猫の『ある姿』を写真に収めたところ、X上で同情する声が集まる結果に。飼い主さんのコメントとともに、次の1枚をご覧ください。「最初私も限界なのかと思ったんだけど、デフォルトらしいです」写るのは、両後ろ脚をピンとそろえて、バンザイするような形で前脚を伸ばしている、うにちゃん。こんなポーズを見ると「今年の夏も暑くて、もう降参するニャ…」などとアテレコしたくなりますね!たびたびSNSでは、床に寝そべる愛猫を見た飼い主が「猫が床に落ちている」と表現するのを目にしますが、この時のうにちゃんもまさしく、床に落ちているようです。夏の暑さにまいっているような、うにちゃんの姿を見て、さまざまな声が寄せられました!・かわいい!今年の夏も本当に暑いもんね…。・この時期になると、どこの猫もそうなるのかもしれないね。・「夏がきた!」と喜んでいるポーズにも見える。・夏になると猫が床によく落ちていますよね。夏の風物詩?また、猫と暮らしている飼い主からは、「うちの猫も仲間です!」「黒猫ってこうなりがちなのかも」などの声も上がっていました。これからより暑さが増すと、全国各地で床に落ちている猫の目撃情報が多発する…かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年07月06日