女性自身がお届けする新着記事一覧 (789/893)
お笑いコンビ・三四郎の小宮浩信(34)が7日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。街中で人気バンド・GLAYのメンバーに間違われたエピソードを語った。 「2017年一番ドッキリにかけられたの俺説」のプレゼンテーションをしに登場した小宮。ドッキリにかかった芸能人ランキングでは2位だったが、番組では小宮に1週間で7つのドッキリを仕掛け、全て気づくのかを検証する「予告ドッキリ」を行った。 ドッキリの答え合わせで「結構街中で声をかけられるんですけど、こないだ“すみません”って。“いつも見てます。GLAYのJIROさんですか?”って(言われた)」とコメント。小宮は「それはちょっとトリッキーすぎるな」と番組が仕掛けたドッキリだと予想した。 しかし、これは番組とは無関係であったことが判明。本当にGLAYのJIROに間違われただけだということが判明した。 放送を見た視聴者たちは「誰や小宮とJIROちゃんを間違えた素人はww」「どこをどう間違えるの?」「全然似てないよ!」「めちゃくちゃ笑ったww」と反応している。
2018年02月09日在京スポーツ紙7紙が主催する映画賞「第60回ブルーリボン賞」授賞式が8日に都内で行われ、助演女優賞を受賞した斉藤由貴(51)が出席した。 斉藤は32年前に「雪の断章‐情熱‐」で新人賞を受賞して以来となるブルーリボン賞の舞台。喜びを語った後は昨年の不倫騒動が頭をよぎったのか、「客席に母がきてくれています。ホントにごめんなさい……。そしてありがとう」と、母親に謝罪したという。 「映画『三度目の殺人』での斎藤さんの出演時間は、それほど多くありませんでした。それでも演技力が光っていましたし、話題性という面でも大きく“加点”されたようです。斉藤さんはスポーツ紙に散々叩かれましたが、受賞者インタビューも堂々と受けていました。不倫騒動にも言及するなど、覚悟をもって臨んでいました」(映画業界関係者) 斉藤は25日に都内で授賞式が行われる「第27回東京スポーツ映画大賞」でも、助演女優賞を受賞。同賞選考委員のビートたけし(71)は、選考について語った紙面で「もし授賞式にパンツかぶって出てくれるんだったら、ダントツで1番なんだけどな(笑い)。主演女優賞だよ」と語っていた。 「授賞式には出席するそうなので、たけしさんにイジられるのは必至。ただ公の場で不倫騒動について語ることも、ある種の“禊”と考えているようです。いつまでも沈黙し続けるわけにはいきませんし、今回の受賞を機にきちんと対応して次へ進もうとしているのでしょう」(芸能記者) たけしとどんなやりとりを繰り広げるか、大いに注目したい。
2018年02月09日昨年大ブレークした竹内涼真に続き、今年も私たちの胸を熱くしてくれそうなイケメンたちが続々メディアで活躍中です。そのなかでも本誌の“目利き”スタッフ陣がガチで「絶対来る!」と推す大注目イケメンに愛を伝えるべく、2月14日はバレンタインデーということで、チョコを渡しに行ってきました! 「今年の1個目をいただいちゃいました!ハートがかわいいなあ。こういうものを作れちゃうショコラティエって、本当に素敵ですね」 こう語るのは、ステージでは甘い歌声でファンを魅了するGENERATIONS・片寄涼太くん(23)。今年元日にはGENERATIONS活動5周年で初のベストアルバム『BEST GENERATION』をリリース。 高校2年で芸能界入りした彼のバレンタインデーの思い出は、小学校の低学年にさかのぼる。 「近所の幼なじみにもらったチョコがウイスキーボンボンで。以来、チョコが苦手な時期もありましたが、中学生になるとやっぱりバレンタインデーを意識しました。下駄箱にチョコがあったとき、いかに平静を装うか?と無駄に想像したものです。結果は義理で数個だったかな」(片寄・以下同) 昨年は、人気コミックを実写化した『兄に愛されすぎて困ってます』に出演。“お兄!”の愛称で世の女性や子どもたちの憧れの的に。 「ライブでも、『お兄』の掛け声が増えて、これも自分自身、一生懸命取り組んだ結果だと思うと素直にうれしいです。演技は楽しいし、今後もチャンスをいただけるなら、ぜひ、挑戦したいですね。ボーカリストとしての歌の表現にも生きてくるかな、と」 今年は、グループ活動で大きな挑戦が控える。 「GENERATIONS初のドームツアーでは、僕たちらしいポップで親しみやすいステージをお見せして、みなさんに笑顔になってもらいたいです」
2018年02月09日「このたび、私は『老前破産ー年金支給70歳時代のお金サバイバル』(朝日新書)を出版しました。この本では“普通の人”が借金地獄に陥る現実に触れ、その対策を提示しました」 そう話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。結婚して子どもを産み、マイホームを手に入れる。子どもを大学まで進学させ、幸せな老後を送るーー。これまで“人並み”と思われていた人生から転落する人が増えているという。 「実は『自己破産』が最多なのは40代で27.02%。次が50代で21.05%。40代と50代で約半数を占めているのです(日本弁護士連合会’14年調査・以下同)。また、借金の理由は『生活苦・低所得』が最多で60.24%、次いで『病気・医療費』『失業・転職』など、“生活苦型破綻”が上位を占めます」(荻原さん・以下同) これに対し、「浪費・遊興費」「ギャンブル」などの“遊興型破綻”は少数だそう。 「しかも、自己破産した人の約半数は、負債額が500万円未満。さらに、100万円未満の人が6.61%もいて、’05年以降、増え続けています。この金額が返せないほど、余裕のない人が増えているのです」 【ケース】住宅ローンで老前破産! 会社員のAさん(53)は、35歳のとき、頭金ゼロで新築マンションを購入。当初10年間の金利は2%。11年目以降は4%という住宅ローンを組んだ。10年もたてば、給料も上がるだろうと楽観的だった。 だが実際は給料は上がらず、マンションの価値も下がるいっぽう。妻は、息子が通う塾の月謝の足しにとパートを始めたが、返済11年目からの家計は困窮を極めることに。 そのうえ、勤め先が業績不振に陥り、虎の子のボーナスはカット。貯金も底をつき、大学に進学した息子の進学費用は教育ローンでかき集めた。その結果、今はダブルローン地獄。 自宅マンションもすでに築20年が近いが、修繕積立金が不足し、老朽化が止められない。売るに売れないマンションとローンを抱え、悪夢にうなされる日々が続いている……。 「真面目に生きていても、何かのきっかけで、一気に借金地獄に転落してしまうーー。よく『老後破産』が問題だといわれますが、本当に怖いのは、40代、50代での『老前破産』なのです」
2018年02月09日「真面目に生きていても、何かのきっかけで、一気に借金地獄に転落してしまうーー。よく『老後破産』が問題だといわれますが、本当に怖いのは、40代、50代での『老前破産』なのです」 こう語るのは、『老前破産ー年金支給70歳時代のお金サバイバル』(朝日新書)を出版した、経済ジャーナリストの荻原博子さん。この本で、荻原さんは“普通の人”が借金地獄に陥る現実に触れ、その対策を提示している。 結婚して子どもを産み、マイホームを手に入れる。子どもを大学まで進学させ、幸せな老後を送るーー。これまで“人並み”と思われていた人生から転落する人が増えているという。 【ケース】教育ローンで老前破産! Bさん(55)は、共働きの妻と3人の子どもの5人家族。夫婦で力を合わせ、郊外にマイホームを購入した。しかしある日、妻が病気で倒れてしまう。妻の看病と子育て、住宅ローンも、Bさん1人で背負うことに。 幸い、妻の体調は回復したが、正社員の採用はなく、パート勤めでは以前ほど稼げない。生活費をいくら切り詰めても、3人の子どもが大学に進学するたび、教育ローンが増えていった。特に、末っ子は医学部に進学したため、消費者金融にも手を出してしまった。 膨れ上がった借金をどうすることもできず、Bさんは自己破産。取り立てに追われることはなくなったが、マイホームを手放し、家族はバラバラ、子どもたちには奨学金返済が残っている。 「もう一度、家族そろって暮らしたい」とBさんは力なく語った……。 そんな『老前破産』の対策ついて、荻原さんが解説してくれた。 「真っ先に取り掛かりたいのが『資産の棚卸し』です。商店などでは、定期的に在庫数を把握し管理する『商品の棚卸し』を行います。これと似たことを家計でも行い、現状を確認するのです」(荻原さん・以下同) 資産の棚卸し表には、「貯蓄・投資信託・株式など」、「保険」、「不動産」、「車・宝飾品など」、そして「負債」の項目を作り、金額を記入。このとき、大事なルールが、「現時点での金額、評価額」を記載することだそう。 「たとえば保険なら、死亡保障額ではなく、今、解約したら戻ってくる『解約返戻金』を記入。また不動産も、購入価格ではなく、今の評価額を記載します。表ができたら、資産の合計額と負債の合計額を比べてください」 ここで、目標を立てる。 「一般的なサラリーマンの方は、資産と負債を『50歳でプラスマイナスゼロ』にするのが目標です。これが達成できれば、ほぼ“勝ち組”です。というのも、住宅ローンを返済しつつ、子どもを大学に通わせると、両方で月15万〜20万円ほどかかっているはずです。この負債分をすべて貯蓄に回すと、定年までの10年間で1,800万〜2,400万円ためられるからです」 この貯蓄に退職金を加えて老後資金とし、厚生年金が夫婦2人で月20万円ほどあれば、老後はほぼ安心して暮らせる、と荻原さん。 「とはいえ50歳での住宅ローン完済は、あくまでも理想です。できない方は、これになるべく近付けるよう、自分なりの目標を立てましょう。たとえば、当初の目標として『55歳までに負債を1,000万円以下にする』、それがクリアできたら『50代のうちにプラスマイナスゼロにする』……などです。最終的に目標にしたいのは、退職金に手を付けることなく、すべての借金を完済することです」
2018年02月09日「これまで“人並み”と思われていた人生から転落する人が増えています。実は『自己破産』が最多なのは40代で27.02%。次が50代で21.05%。40代と50代で約半数を占めているのです(日本弁護士連合会’14年調査・以下同)。真面目に生きていても、何かのきっかけで、一気に借金地獄に転落してしまうーー。よく『老後破産』が問題だといわれますが、本当に怖いのは、40代、50代での『老前破産』なのです」 こう語るのは、『老前破産ー年金支給70歳時代のお金サバイバル』(朝日新書)を出版した、経済ジャーナリストの荻原博子さん。この本で、荻原さんは“普通の人”が借金地獄に陥る現実に触れ、その対策を提示している。 給料が上がらない、ローンが終わらない、残業カットに増税、そのうえ年金支給も先送り!?ーー。その結果、招きかねない「老前破産」という悲惨な結末を避けるため、荻原さんは家計のダウンサイジングをすすめている。まずは次の5つの方法から検討してみよう。 【1】生命保険の見直し 「サラリーマン家庭なら、万が一、夫が亡くなっても『遺族年金』として、本人が受け取るはずだった年金額のおよそ4分の3が支給されます。これをベースにして、妻がパートなどで働けば、生活費はまかなえると思います。ただ、遺族年金だけでは足りないのが、子どもの教育費です。それを補うものが生命保険だと考えると、子どもが社会人になったら、多額の保険金は不要、と割り切ってもいいのではないでしょうか。生命保険の見直しには、「払い済み保険」という方法もあります。今の保険を解約し、受け取った解約返戻金で、終身保険の保険料を一括で払い込むものです。死亡保障額は減りますが、その後の保険料負担はゼロ。これで、今まで払っていた保険料を貯蓄に回すことができます」(荻原さん・以下同) 【2】通信費などの見直し 「いわゆる大手の携帯会社から、格安スマホに乗り換えれば、通信費が抑えられます。平均月額料金を比べると、大手利用者が7,876円に対し、格安スマホは2,957円です(’17年3月・MMD研究所)。その差は4,919円。家族4人で乗り換えれば、月約2万円を貯蓄に回せます」 【3】自家用車の見直し 「自家用車は本当に必要ですか?車を持つと、車本体にかかる費用のほか、駐車場代や自動車保険、自動車税などもかかります。最近では便利なカーシェアリングも増えています。車は、必要なときだけ借りれば十分、という人も増えています。地方にお住まいで、どうしても車が必要な方には、やはり軽自動車がおすすめです。一般的な乗用車の自動車税が3万4,500円なのに対し、軽自動車では1万800円。年2万3,700円も『節税』できます。燃費もいいので、ガソリン代も安く抑えられます」 【4】投資より貯蓄で備えよう 「『投資信託なら安心』という宣伝をよく見かけます。でも、絶対安心な投資商品などはありません。それに、安心感をうたう投資商品は、利回りの低いものが多く、手数料などを差し引くと、本当に利益が出るのか疑わしいものも多いのです。40代、50代はもう失敗できません。投資より、コツコツ貯蓄で確実にためましょう」 【5】健康第一で長く働こう 「自営業の方が『退職金がない』『国民年金だけでは暮らせない』と嘆く気持ちはよくわかります。でも逆に、定年退職がなく、現役で長く働けることは大きなメリットだと思います。会社員の方も、健康に注意して長く働きましょう」 家計の見直しは、場合によってはライフスタイルを変える必要も。そのため、何より大切なことは家族で話し合うこと。皆で家計の健全化計画を立て、一致団結して“借金減らして現金増やせ”にまい進しよう!
2018年02月09日2月9日、モデルのヨンアが自身のInstagramを更新。移住先のシンガポールから日本へ帰国することを報告した。 ヨンアはInstagramを更新。「シンガポールに住んで三年 今日で最後のシンガポールです。 この三年間本当に沢山の想い出がありました」とし「明日からは また 日本での生活になりますが お仕事も子育ても頑張りたいです!」とシンガポールから日本へ帰国することを報告した。 ヨンアは14年10月日本の実業家男性と結婚。夫の職場であるシンガポールに移住しており、16年2月には第1子を出産。シンガポールへの移住前はファッション誌やバラエティー番組などに引っ張りだこで忙しい日々を過ごしていたが、移住後は仕事をセーブし、シンガポールと日本を行き来しながら仕事を行っていた。 ヨンアはシンガポールでの生活について「10代の頃から休まずにお仕事させてもらってて初めてゆっくり家族と過ごせた すごく良い時間でしたし、 お仕事から ちょっと離れてみて改めて沢山の人達への感謝の気持ちをいっぱい感じました!とても ステキな 経験でした! また いつか 来た時には懐かしいと思える場所が増えて 嬉しいです」と想いを明かした。 これに対しファンから「ヨンアちゃんおかえりなさい また沢山日本での活躍楽しみにしています」「ヨンヨンおかえりなさい待ってたよ」「また日本に来てくれるのうれしいです イベントとかあったらまたヨンアちゃんに会いにいきます」「シンガポールの魅力をたくさん伝えてくれて、いるも楽しみにしてました 日本に帰ってきてからも素敵なpic待ってます」など応援メッセージが届いている。
2018年02月09日俳優の阿部寛(53)は、2月6日に台湾東部で発生した大型地震のため、地震の被災地に向けて個人的に1,000万円の寄付を行ったと台湾メディアApple Dailyが報じた。これを受けて、台湾のネットでは「ローマ人ありがとう」との声が広がり、日本でも8日夜Yahoo!トレンド・ランキング上位に「ローマ人」がランクインし話題になっている。 阿部は台湾での空調製品のイメージキャラクターを務めており、8日台北市内のホテルで記者会見に出席。地震の被災地に向けて個人的に1,000万円の寄付を行うと表明した。現地でインタビューに応じた阿部によると2日前に台湾入りしており、阿部自身も実際に大きな揺れを体感したという。東日本大震災時に台湾から寄せられた寄付金や愛をお返しするためにも、今回の寄付を決めたという。 阿部は、台湾でも人気の映画『テルマエ・ロマエ』によって知名度が高く、劇中は古代ローマ人を演じている。阿部の寄付が台湾のメディアで報じられると阿部に対する感謝へのコメントが寄せられ、中には「謝謝羅馬人(ローマ人)!」などユーモア溢れるコメントもあった。 日本でもネットを中心に拡散これに対し「阿部寛が台湾地震があった台湾に1,000万円の寄付金を渡し、台湾人からありがとうローマ人って言われてて愛を感じた。」「阿部寛、ありがとうローマ人!笑うわ。しかし、ポンと1,000万円の寄付ってなかなか出来ないよ。えらい!」「凄く良い人だなぁって思ったけどローマ人で吹いた」などの反応を見せている。
2018年02月09日「放送は4月からですが、撮影は昨年11月から始まっています。3月中旬までに撮り終える予定です。局としてもこの作品にかなり力を入れていて、『視聴率は最低10%以上』というのが至上命題になっています」(テレビ局関係者) 4月クールの月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)で4年半ぶりの連ドラ主演をつとめる長澤まさみ(30)。月9主演は実に、11年ぶりとなる。 物語の中心となるのは長澤と東出昌大(30)、小日向文世(64)が演じる3人の信用詐欺師たち。彼らが日本中の悪徳大富豪と高度な頭脳戦を繰り広げて大金をだまし取る、コメディ色の強いエンターテインメント作品だ。 その撮影が2月1日、千葉県内の山奥にある自動車工場で行われていた。この日の現場は気温2度。降り出した小雨が、深夜には雪に変わる寒い日だった。都心から車で1時間半かかるこの現場、いちばん乗りしたのは長澤だ。 時計の針は、午前7時半すぎ。まだ眠いようで、目のまわりをこすっている。冷え込む空気のなか吐く息が白くなるが、彼女は笑顔でスタッフに挨拶していた。 「外でのロケが多いので、体調を崩す人が増えています。そんななか、長澤さんは『体調維持の秘訣は食べること』と言って、スタッフを激励しています。そのほか、現場でもヘアメークやスタイリストの女性たちと『これ、おいしい!最新のやつだ!』と言いながらお菓子を食べていますね。ああいった女子トークも、長澤さん流の“座長としての気配り”なんでしょう」(ドラマ関係者) ドラマの公式ツイッターやインスタグラムでも、小日向や東出の誕生日を祝う写真が公開されている。いっしょにケーキを囲んでいる長澤の笑顔を見れば、スタッフや共演者たちとのチームワークの良さは一目瞭然だ。 月9主演で、しかも信用詐欺師という難しい役を与えられた長澤。当然、大きなプレッシャーを感じていることだろう。しかし、彼女は率先して現場を盛り立てているという。 「長澤さんはいろいろな職業に変装する役柄なので、特に台詞が多いんです。専門用語も多くて、自宅で調べながら本読みをしていると聞きました。その努力もあってか、現場ではほとんどNGを出していません。おかげで予定より2時間も早く撮影が終わることもありました。そういうときは長澤さんが決まって『チョレイ!』と連呼。卓球の張本智和選手(14)が点を取ったときに叫ぶ掛け声ですね(笑)。おかげで、現場でも撮影に対する熱がどんどん高まってきていますよ」(前出・ドラマ関係者)
2018年02月09日「トーク番組の名司会ぶり、慈善活動などが多くの人に知られ、オプラはアメリカ国内でカリスマ的な存在です」 アメリカの現地事情に詳しいデーブ・スペクターさんがこのように評する人物とは、オプラ・ウィンフリー(64)。1月12日、優れた映画やテレビドラマに贈られるゴールデン・グローブ賞の受賞スピーチで、オプラは力強くセクハラや差別問題に言及。国民や有権者から「彼女を次期大統領に!」という声が一気に高まり“時の人”となった。 現地メディアCNNが世論調査を実施したところ、現大統領トランプ氏の支持率42%に対し、オプラの支持率は51%と上回る結果に。国際ジャーナリストの小西克哉さんがこう語る。 「彼女自身、出馬は明言していませんし、否定しているという報道も。でも……もし現段階で選挙したら、オプラが勝つと思います。彼女はそれほど著名であり、熱狂的な女性ファンがいます。彼女がなぜそれだけ支持されるのか。その生い立ちが、大きく関係しているでしょう」 現在、“純資産30億ドル(およそ3,000億円)”ともいわれるオプラ。彼女はどのような人生を歩んできたのだろうか。 オプラが生まれたのは、’54年1月29日。黒人差別の激しかった、ミシシッピ州の貧しい農村に育った。出生時、母親のバーニタ・リー、父親のバーノン・ウィンフリーはともに10代。両親が未婚のまま、オプラは母に引き取られる。 「母親からの愛情は深くありませんでしたが、祖母からは“読み書き”を厳しく教えられたそうです。小1のときには、すでに小3の学力があったといわれるほどでした。人前で話す能力にもたけ、12歳のとき、教会で聖書の教えについて1回スピーチをするたびに500ドルを稼いだといわれています」(在米ジャーナリスト) そんな利発なオプラを苦しめたのは、劣悪な家庭環境だった。小西さんが語る。 「家には何人もの親戚の男性が出入りし、くりかえし彼女をレイプしました。残念ながら、当時の貧困層の黒人の家庭では、こうしたこともありえました」 オプラへの性的虐待は9歳から始まったが、母親は常に仕事をしており、娘に接する時間はなかった。 「誰も頼る大人がいないまま、性的虐待は繰り返され、14歳のときに妊娠。早産となってしまい、赤ちゃんは名前もつけられず、わずか生後2週間でこの世を去りました」(前出・ジャーナリスト) わが子を失ったトラウマに苦しめられたオプラを救ったのが、バーノンだった。押し付けられるようにして父に預けられたことが、彼女にとって“転機”となる。 「バーノンは教育熱心で、夕食前には新しい言葉を5つ覚えさせたり、読書をすすめ、毎週レポートを書かせたりしていたそうです」(前出・ジャーナリスト) その教育もあり、オプラは超優秀な学生に。高校時代に参加したスピーチコンテストの演説ぶりが認められ、全額奨学金を受け、テネシー州立大学に入学した。 「学生ながらローカルラジオでニュースを読む仕事をしていたオプラですが、大学2年生のとき、夕方のニュース番組に司会者として出演依頼を受けました。“最年少かつ最初のアフリカ系アメリカ人司会者”といわれています」(前出・ジャーナリスト) アメリカ国民がオプラを熱狂的に支持する理由を前出の小西さんはこう語る。 「オプラがこれほどまでアメリカ国民の心をつかんだのは、壮絶な過去があって、人々の悲しみや痛みに寄り添えたからです。その“共感力”が、今の政治に求められているのだと思います」
2018年02月09日ここのところなりを潜めていたのですっかり油断していたところ久しぶりにふっかけられて思い切りやり込められてしまいました。 まめの抜き打ち哲学デスマッチ。 間違えてしまうと、冷たい態度を取られるのでママも必死。ゆめこ出産から半年経ちましたが、未だぼんやりしたまま元に戻ってくれない頭が憎らしいです。
2018年02月09日「オプラはアメリカ国内でカリスマ的な存在です。日本でいえば黒柳徹子さん、上沼恵美子さん、さらにジャーナリストとしての素質もあるため安藤優子さんを足して3で割ったイメージでしょうか」 アメリカの現地事情に詳しいデーブ・スペクターさんがこのように評する人物とは、オプラ・ウィンフリー(64)。1月12日、優れた映画やテレビドラマに贈られるゴールデン・グローブ賞の受賞スピーチで、オプラは力強くセクハラや差別問題に言及。国民や有権者から「彼女を次期大統領に!」という声が一気に高まり“時の人”となった。 現地メディアCNNが世論調査を実施したところ、現大統領トランプ氏の支持率42%に対し、オプラの支持率は51%と上回る結果に。現在、“純資産30億ドル(およそ3,000億円)”ともいわれるオプラ。彼女はどのような人生を歩んできたのか。 オプラが生まれたのは、’54年1月29日。黒人差別の激しかった、ミシシッピ州の貧しい農村に育った。出生時、母親のバーニタ・リー、父親のバーノン・ウィンフリーはともに10代。両親が未婚のまま、オプラは母に引き取られる。 母親からの愛情は深くなかったが、祖母からは“読み書き”を厳しく教えられた。小1のときには、すでに小3の学力があったといわれるほどだった。そんなオプラを苦しめたのは、劣悪な家庭環境だった。家には何人もの親戚の男性が出入りし、くりかえし彼女をレイプした。 オプラへの性的虐待は繰り返され、14歳のときに妊娠。だが、わずか生後2週間でこの世を去った。トラウマに苦しめられたオプラを救ったのが、バーノンだった。押し付けられるようにして父に預けられたことが、彼女にとって“転機”となる。 「バーノンは教育熱心で、夕食前には新しい言葉を5つ覚えさせたり、読書をすすめ、毎週レポートを書かせたりしていたそうです」(在米ジャーナリスト) その教育もあり、オプラは超優秀な学生に。高校時代に参加したスピーチコンテストの演説ぶりが認められ、全額奨学金を受け、テネシー州立大学に入学した。 「学生ながらローカルラジオでニュースを読む仕事をしていたオプラですが、大学2年生のとき、夕方のニュース番組に司会者として出演依頼を受けました。“最年少かつ最初のアフリカ系アメリカ人司会者”といわれています」(前出・ジャーナリスト) 大学卒業後は、メリーランド州ボルチモアのローカルニュース番組の司会に。 アメリカは日本と違って、テレビ局がアナウンサーを新卒で雇ったりはしません。地方局で下積みをして、徐々に人口の多い都市の放送局へのし上がっていく。エモーショナルな語りをする彼女の番組テープは関係者に出回り、’84年、異例の早さでイリノイ州シカゴのトーク番組に抜擢されました」(デーブさん) 彼女が引き継いだそのトーク番組は、当時かなりの低視聴率。しかもライバル番組は、全国区の知名度があるタレントが司会を務めていた。 「オプラはニュースを伝える際、女性目線の考え方を投げかけ、怒りや喜びの感情をあらわにしました。コアな視聴者層は、昼間に家庭にいる女性。そこでニュースの話題も、それまでセレブのゴシップに重点をおいていたのを、家族や恋人との関係、体重の悩みなど多くの人が抱える問題を多く扱うように。時には自分自身がレイプされたことを告白するうそのない彼女に、多くの視聴者が感情移入したのです」(前出・ジャーナリスト) 放送わずか1カ月で、視聴者数はライバル番組に並び、数カ月後には10万人もの差をつけた。’85年には番組名を『オプラ・ウィンフリー・ショー』とし、1時間に拡大。同番組では、それまでタブー視されていた虐待や不倫、薬物依存、人種問題やLGBTに関しても積極的に切り込み、視聴者を増やし続けた。 「トーク番組は’11年に終了しました。約25年もの放送期間の間には、トランプ氏も出演しています。マイケル・ジャクソンが出演したときの視聴者数は6,000万人以上。名物の書評コーナーで紹介された本は、必ずベストセラーになるなど、数々の伝説を残しました」(前出・ジャーナリスト) 今回の世論調査の結果は、その影響力が衰えていないことの証しでもある。
2018年02月09日「きれいね」「あら、かわいい……」と楽しそうに笑みを浮かべながら美智子さまがご覧になったのは、絵画や雑貨、織物、アクセサリーなど、約4千点が出展された工芸展。 美智子さまを魅了したこれらの作品はすべて、特別支援学校「旭出学園」の生徒や関連する福祉施設利用者の手作りだ。2月1日午前、美智子さまは日本橋三越本店にお出かけになった。 「知的障害を持つ子どもたちのために設立された『旭出学園』では2年に1度、百貨店で工芸展を開催しています。美智子さまは、皇太子妃だった’76年に初めて工芸展を訪れて以来、学園の視察もなさり、42年間にわたって交流を続けていらっしゃいます。次の工芸展は再来年ですから、今回が皇后として最後のご訪問でした」(皇室ジャーナリスト) 展示品は販売されており、美智子さまはお買上げになった品々をご自身で大切にお使いになったり、愛子さまや悠仁さまへプレゼントされたりしている。にこやかに展示をご覧になった美智子さま。「鳥とヒマワリ」と題された絵の前で立ち止まり、前出の保谷さんに尋ねられた。 「この絵を描いた方は、おいくつくらいの方ですか。お元気でしょうか?」 美智子さまは、’14年にはこの絵がプリントされたタンブラーを、’16年にはポストカードを購入されていた。 「前の絵葉書は、今も御所のサンルームに飾っています。ひまわりは、震災からの復興の象徴ですから」 美智子さまがこう語られたように、大切にされている「鳥とヒマワリ」の絵。作者は下田亮介さん(39)だ。この創作を支援したのは、『板橋区立徳丸福祉園ワークハウス』の村松こずえさん。 「あの絵は、下田さんが約1年間かけて完成させたもので、下田さん自身、初めて納得できた自信作なのです。筆圧を調整することが難しい下田さんは、クレヨンを折ってしまったり、水彩画を描こうとしても紙を破いてしまったり、『もう僕には描けない』と絵を諦めかけたこともありました。でも、そうして完成させた作品を、美智子さまが気に入ってくださったと聞いた下田さんは、さらに創作意欲が湧いて、今回も新作を出展できたのです」 障害を持つ方を応援するお気持ちで、作品を購入されてきた美智子さま。今回の工芸展では、「お引っ越しが控えているので増やせないわ」とおっしゃっていた。 それでも、小さな貝の皿(250円)、桜の花びらの箸置き5個セット(950円)、カエルの木のバッジ(350円)、モザイクタイルのふくろうの壁掛け(2,800円)、和紙で作った折り鶴のアクセサリーチャーム(800円)と、5種類13点のお買い物をされた。折り鶴は、今回はじめて出展された作品なのだという。 「折り鶴を制作したのは、50代の女性施設利用者です。彼女が唯一作れるものを、何とか作品にできないかと考え、樹脂でコーティングして型崩れしないようにしました」(前出・村松さん) 折り鶴は、平和と核廃絶の象徴として知られている。昨年10月、83歳のお誕生日を迎えられた美智子さまは、核兵器廃絶国際キャンペーン「ICAN」のノーベル平和賞受賞と、被爆者たちの核廃絶運動に言及された。 「両陛下は、3月27~29日のご日程で沖縄に訪問されることも決まっています。譲位後は、国民の前に姿を見せる機会さえも非常に限られます。皇后としての残された時間、どうにか国民へ平和へのメッセージを伝えたい――。“最後”のお買い物に折り鶴のチャームを選ばれたのも、そうした思いがあってのことでしょう」(前出・宮内庁関係者) 購入した折り鶴のチャームは3羽。ご自分用と、愛子さまと悠仁さまへのお土産なのだろう。折り鶴とともにお孫さま方に受け渡されるのは、平和、核廃絶への祈りに違いない。
2018年02月09日NHK『おかあさんといっしょ』で11代目うたのお兄さんを務めた横田だいすけ(34)が8日、自身のブログを更新。歌詞の内容が物議を醸しだしている楽曲『あたしおかあさんだから』について「ご心配おかけしてすみません」と謝罪した。 同曲は、絵本作家・のぶみ氏が作詞を手掛け、母親が子育てに奮闘する姿を描いたもの。今月2日に動画配信サービス・Huluの横山の冠番組『だい!だい!だいすけおにいさん!!』で放送したところ、「母親の自己犠牲を強いている」「献身的な母親を押し付けている」と批判が集まり、ネット上で大きな話題となっていた。 横山は『みなさん』と題したブログで「この度はご心配をおかけしてすみません」と謝罪。「スタッフのみなさんも子供たちや親御さんに喜んでもらえるように頑張ってくださっています。しかし今回、理由はどうであっても結果的に応援してくれているみなさんを傷つけてしまったり辛い思いをさせてしまいました」と反省した。 つづけて「僕自身これからも子どもたち、親御さん、そしてみんなに歌を通じて、活動を通じてたくさんの楽しさや元気を届けられるよう、今回の歌の一件を真摯に受け止めて頑張っていきたいと思います」と心境をつづった。
2018年02月08日お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰(38)が2月8日、『得する人損する人』(日本テレビ系)に出演。東大受験挑戦の第1段階選抜の結果が発表された。その結果に、受験生を中心に驚きの声が上がっている。 昨年6月からという急なスケジュールで始まった今回の東大受験。春日は試験直前には正月も関係なく、1日13時間勉強していたという。 この日の放送では、二次試験に進めるかどうかがかかる、1月に受験したセンター試験の結果が発表された。 春日が出願したのは、東大文系のなかでも最も難しいと言われている文科I類。2月7日に東京大学公式HPで発表されていた文科I類の合格者最低点は582点。東大の科類の中で唯一の500点台だったため、「この点数、もしかして春日なのでは?」とネット上で噂になっていた。 だが、この日の放送で発表された春日の得点は900点満点中、約5割の448点。 内訳は、国語148点(現代文92点、古文35点、漢文21点、200点満点)、英語76点(200点満点)、数学IA32点(100点満点)、数学IIB20点(100点満点)、地理B66点(100点満点)、日本史B51点(100点満点)、生物基礎30点(50点満点)、地学基礎25点(50点満点)だった。 現代文では92点と高い数字を叩き出したものの、ボーダーラインには届かず。また東大合格に必要なセンター試験の得点は8~9割と言われているため、必ずしも惜しいとは言えない結果となった。 ただTwitterでは《春日に国語ぼろ負けしたんだけど笑笑》《すげぇよ春日は……》《半年で時間ないなかすごい。お疲れさまでした》と、結果に衝撃を受ける受験生の声が続出。Yahoo!急上昇ワードランキングにも、「春日」が1位に輝いた。 共演の羽鳥慎一アナウンサー(46)から「他の大学なら行けているかもしれない点数」と告げられると、「いや、やっぱり東大って言ったから」と潔く答えた春日。「無謀」と言われていたなかでの挑戦だったが、この結果を受けて《自分も勉強やろうかな》というツイートも。春日の挑む姿は、少なからず学生を勇気づけたようだ。
2018年02月08日2018年後期の連続テレビ小説「まんぷく」(NHK総合)。そのヒロインの夫役に長谷川博己(40)が起用されたと、2月7日に発表された。 長谷川は大阪市内の同局で行われた会見で、「みなさまに幸せと希望をお届けできればと思います」と語っている。朝ドラは初出演で、「20代前半に何度もオーディションを受けて落ちてきた」と告白。ヒロインを務める安藤サクラ(31)とも初共演だが、「ずっと共演したかった女優のひとり」とダブルで念願が叶ったことに笑顔を見せた。また役に関しては、こう意気込んでいる。 「朝ドラも出たいという欲を捨てたときに出られたので、欲を捨てて臨みたい」 長谷川は以前も、“欲を捨てることで掴むことができた”と語っていたことがあった。それは昨年11月に受賞した「GQ MEN OF THE YEAR」だ。 授賞式の壇上で、長谷川は同賞が「目標にしてきた賞のひとつ」だったと告白。16年に大ヒットした映画「シン・ゴジラ」にも出演していたが、このときは受賞してなかった。 「『シン・ゴジラ』がヒットしてとれるかなと思っていたのにとれなくて……。今年は無理だろうと思っていたのにとれた。本当に嬉しいです」 16年に出演した「アナザー・スカイ」(日本テレビ系)では、役者人生の原点ともいえるスペインはバルセロナを旅した長谷川。20歳のときにこの地を旅した際、「もっと世の中って楽しんでいいんだ」と人生を謳歌すると決意。そして役者を志すようになったという。 この番組に出演したとき、長谷川は39歳だった。“不惑”を迎えるに際し、こう目標を掲げていた。 「40歳になって花を咲かせる俳優になりたい。僕にとっては40歳が大事だなって」 欲を捨てたことで、自然体になった長谷川。そんな不惑の決断が、追い風となっているようだ。
2018年02月08日小島瑠璃子(24)が2月7日、都内で行われたスマホゲーム「キングダム乱~天下統一への道~」の記者会見に登壇。結婚観について語った。 小島は同作のキャラクター「きょうかい」のコスプレで登場。「きょうかい」は作品中で恋愛も経験するキャラクターのため、小島にも恋愛に関する質問が。報道陣から自身の恋愛事情について訊ねられると、「私も24歳で周りが結婚してリアリティーが出てきた。いい人がいれば」と前向きな姿勢を見せた。 先月26日に放送された「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演した際も、「私は結婚願望があるので、次に付き合う人と結婚したい」と明かしていた小島。そんな彼女は、事務所の先輩である榊原郁恵(58)を“理想のお母さん”だと考えているという。先月25日、雑誌のインタビューでこう語っている。 「郁恵さんって、人生の節目をずっと芸能界で過ごしてこられた方で。恋愛も結婚も、出産も全部、芸能界にいながらにしてやられてましたよね」 榊原は、小島も受賞した「ホリプロタレントスカウトキャラバン」の第一回優勝者。アイドルとして活動する中で現在の夫である渡辺徹(56)と出会い、87年に結婚。89年と96年には出産も経験し、産休以外は芸能人として活動している。小島はそんな榊原の姿に一目置いているようだ。 「芸能人であることが人生そのもの、それがすごすぎて信じられないです。目標というよりも憧れです」 小島は先月22日も「週刊プレイボーイ」のグラビアで「無双ボディ」を披露し、話題を呼んだばかり。いつか“ママさんグラビア”も拝めるだろうか?
2018年02月08日2月8日、フジテレビ系バラエティー番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』に同番組から誕生した音楽ユニット『野猿』が出演するのではないかと、Yahoo!検索ワードランキングで1位に「野猿」、2位に「とんねるずのみなさんのおかげでした」がランクインし話題となっている。 これは、同番組公式ホームページに8日放送内容公開され、『激昂!タカノリ被害者達が最後に大クレーム とんねるず被害者達が最後に怒りをぶつけに大集結!芸人から女子アナまで…敬語ナシの大乱闘SP!』。この告知の出演者欄に「野猿」の名前が紹介されている。これを発見したファンがSNSで拡散したものとみられる。野猿が出演を果たした場合17年ぶりの出演となる。 これに対しファンは「今日のとんねるずのみなさんのおかげでしたに野猿が出ると聞いて…見ざるを得ないな!!」「野猿出るとか!! 今日のとんねるずのみなさんのおかげでした絶対観なきゃじゃん!「え!野猿出るの!?楽しみすぎる!」「出演者一覧にほんとに野猿って書いてあった!録画した」「野猿!?ほんとに!? さすがに歌わないかな?わーーー楽しみ」「野猿すごい好きだったから嬉しすぎる!」などの反応がみられる。 野猿は「とんねるずのみなさんのおかげでした」の企画から誕生したダンスボーカルグループ。メンバーはとんねるずと番組制作スタッフで構成され、’98年シングル『Get down』 でデビュー。シングル全11曲すべてがオリコントップ10入りを果たし、’99年、’00年にはNHK紅白歌合戦にも出場している。’01年5月にメンバーが本業に専念するために解散した。
2018年02月08日2月8日、元SMAPの稲垣吾郎(44)が8日、自身のアメブロを更新。2017年に最も活躍したアメーバブロガーを表彰する『BLOG of the year 2017』で最優秀賞を受賞したことを報告した。 稲垣はブログで《「BLOG of the year 2017」最優秀賞を受賞いたしました》と報告。「去年の11月にブログを始めさせていただき、わずか3カ月でこのような賞を頂けるのは読者の皆様のお力と愛情以外の何物でもありません・・心より感謝申し上げます」とファンにお礼を述べた。 また、《「新しい地図」スタート以来SNSを通じてNAKAMAの皆様とよりリアルに通じ合え、その時心に芽生えたほやほやの気持ちや言葉をスピーディーに交換し合えるこのシステムはもはや欠かせないものになりましたね。たくさんのコメントを励みに毎日楽しく過ごしております》とファンとのコミュニケーションの大切の場であると伝えた。 『BLOG of the year 2017』は、2月6日「ブログの日」にちなみ、2017年に最も活躍したアメーバブロガーを表彰するアワード。稲垣は2017年11月のブログ開始から約2ヶ月半で読者が50万人を超えたことが大きく評価されたとみられる。 また、『BLOG of the year 2017』の最優秀賞は稲垣のほか、アレクサンダー(35)&川崎希(30)夫妻が受賞。特別栄誉賞は小林麻央さんに贈られた。
2018年02月08日「私、人の3倍、鼻がいいんです。この前も友達のおならの臭いから、前日食べたものがマーボー豆腐だと当てたんです」 こう語るのは、タレントの重盛さと美さん(29)。東京の池袋パルコで開催されている「におい展」が人気を博している。’16年に名古屋で開催されたが、今年、バージョンアップして東京に上陸するやSNSで噂が広まり、20代の若い層を中心に人気となっている。 そこで本誌は、重盛さんに“クンクン”体験レポートしてもらった。 会場に乗り込むと、平日の午後にもかかわらず行列ができていた。日本の誇る異臭食品「くさや」や、テレビの罰ゲームにも使われる激臭食品、高級香料など50点を、臭いの強烈さによりレベル1〜5にわけて展示している。 混雑する通路を進み、重盛さんが最初に目に留めたのが「くさや」ブース。 「くさやってお魚ですよね?これでレベル2?これくらいだったら大丈夫かな」 蓋のついた透明な箱の中に展示品があり、蓋を開けて、その臭いを嗅いでいくのがこの展示のポイント。 「ではいきま〜す」と、やる気満々で蓋を開けて1秒。すぐに蓋を閉じて顔を大きくゆがめた! 「牛の糞の臭いがする〜。けっこうすごい。牛小屋の臭いですよ。これでレベル2!?」 いよいよ、臭いレベルが最強の5で、“世界一臭い食べ物”の異名を持つスウェーデンの塩漬けニシンの缶詰「シュールストレミング」のブースへ。 「私、『YouTube』でこの缶詰を見ました。海外の動画で、家のテーブルに缶詰が置かれていて、臭すぎて子ども2人は吐いてしまって。お父さんも、すごいリアクションしてた!」 このブースから、涙目になり出てきた女性2人に重盛さんは「どうでした?私も心構えをしたいので」と、直撃取材。女性2人の「見た目も、臭いもえぐいですよ」という感想に、「嗅ぎたくない」と、ブース前でためらう。 「コレ嗅いでも、私、給料制だから、ボーナスも出ないもん。誰が作ったんだ。これを作った人に文句を言いたい」 記者の「体験取材ですので」と“説得”され、「……じゃあ死ぬ気で行ってきます」と、記者に“別れの敬礼”を。 重盛さんは箱の蓋を開けた瞬間、「うわ〜〜〜っ」と奇声を上げた。 「ヤバイ、(もうすでに涙目になっている)ヤバイ〜」 ゲホゲホッと、何度も苦しそうにせき込む。 「もう〜世界が終わった臭い。闇に包まれて世界が腐敗して人々も腐敗してる〜」 そう叫んで泣きながらもこう語った。 「でも貴重な経験!私、罰ゲームで人の足の裏や魚、体臭といろいろ嗅いできたけれど、この“世界の終わり”の臭いは嗅いだことなかった」
2018年02月08日昨年大ブレークした竹内涼真に続き、今年も私たちの胸を熱くしてくれそうなイケメンたちが続々メディアで活躍中です。そのなかでも本誌の“目利き”スタッフ陣がガチで「絶対来る!」と推す大注目イケメンに愛を伝えるべく、2月14日はバレンタインデーということで、チョコを渡しに行ってきました! 「バレンタインの思い出を僕に聞くとは……」 そう、おちゃめに笑いながら意外すぎる回答をしてくれたのは、北村匠海くん(20)。モテモテだと思いきや、「ソワソワしてたくらいで、呼び出しとかされたことないです。されてみたかったな〜(笑)」とちょっぴり残念そうな表情もステキ! 北村くんは大の写真好きで、昨年20歳の誕生日に個展を開いたほど。撮影した写真をプレゼントにすることもあるという。 「写真をやっていてよかったと思うことのひとつとして、相手を撮ってプリントして渡せるところ(笑)。仲のいい男友達を撮影して、その友達が写った写真をTシャツにプリントしてあげたら、『着づらいわ〜』って言われちゃいましたけど(笑)」(北村・以下同) そんな北村くんが現在挑戦しているのが、ドラマ『隣の家族は青く見える』(フジテレビ系・木曜22時〜)での同性愛者役。 「今まで演じてきた中でもチャレンジングな役柄です。でもとても新鮮で、相手役の眞島(秀和)さんとは演じる朔の甘えん坊感は共感できるんです。僕も人と会っていたい性格だから」 もし、北村くんが同性愛者から告白されたら? 「純粋にうれしいですね。自分を好きになってくれる感情自体がうれしいものなので」 そんなことを言われたら、みんな北村くんにメロメロになっちゃいます!
2018年02月08日「ホラー映画を楽しむように、“怖いもの嗅ぎたさ”が受けて、週末には2時間待ちです。平日でも、午前中は比較的すいていますが、1日1,000人以上が来場する日もあります」 そう話すのは、この展示の企画をした宮島一成さん。東京の池袋パルコで開催されている「におい展」が人気を博している。’16年に名古屋で開催されたが、今年、バージョンアップして東京に上陸するやSNSで噂が広まり、20代の若い層を中心に人気となっている。 そこで本誌は、自称・人の3倍鼻が利く、重盛さと美さん(29)さんに“クンクン”体験レポートしてもらうことに。 会場に乗り込むと、平日の午後にもかかわらず行列ができていた。日本の誇る異臭食品「くさや」や、テレビの罰ゲームにも使われる激臭食品、高級香料など50点を、臭いの強烈さによりレベル1〜5にわけて展示している。 蓋のついた透明な箱の中に展示品があり、蓋を開けて、その臭いを嗅いでいくのがこの展示のポイント。ブースからは「うげぇ〜」「ぐほっ」と、悶絶する声が聞こえてくる。重盛さんは、不安そうな顔をして「ドリアン」のブースへ向かった。 レベル3のドリアンに「はじめまして」と挨拶してから、蓋を開けるや、またパタンと閉じて、「くっさ〜〜〜〜!!」と苦しそうに叫んだ。 「食べ物が……果物が……賞味期限が1万年前に切れてて、肥料になる寸前の臭いです」 キョーレツ臭に、世界でもっとも高価といわれる香料「イリス」の香りで一息ついたあと、目玉展示へ。レベルは4。あまりの臭さに異臭騒ぎで電車が止まったこともある、台湾の「臭豆腐」だ。 「お父さん、お母さん、今までありがとう。私は新たな境地に旅立ちます!」 重盛さんは蓋を開けた瞬間、全身でのけぞり、のどを手で押さえて、まさに悶絶した! 「腐敗した足の臭いに、さらに池のヘドロ臭を足した……」 と、のどに手を当てたまま、「あ〜まだなんか(のどに)いる〜!!私、ガードしてるんです。臭いがつきまとってくる〜」と、叫んでいる。いったいのどに何がいるのか……。 「さっきまでは、私が自分から臭いを嗅ぎにいったけど、この『臭豆腐』は、激臭がつかまえにくる感じ。あ〜すごい。ふぅ〜」 すぐに香水を使った「魔よけ」の香りコーナーに移動。 「おじいちゃん、おばあちゃんの家の和室を思い出して、安心する」と、ほっとした表情を見せた。そしてこうつぶやいた。 「人は臭いでこんなにも疲れるんですね。足の裏の臭いが好きであるような人は、思う存分ここで嗅げますよ。“お化け屋敷”みたいでドキドキしました。コレ、嗅ぐ価値ありますよ」 疲れたといいながら、少しスッキリした重盛さんだった。
2018年02月08日俳優の舘ひろし(67)ら「石原プロモーション」の所属俳優が2月3日、横浜・総持寺で豆まきを行った。同寺には故・石原裕次郎さんの墓所があり、毎年石原プロの俳優が豆まきに参加している。 「そこで何か発表事がある場合もあり、毎年、各メディアも取材に訪れるのが恒例となっています」(ワイドショー関係者) 豆まき後には囲み取材が行われた。高校時代はラグビー部に所属していた舘。先月の全国大学選手権で9連覇した帝京大ラグビー部が学年に関係なく雑務を行っていることに触発されたとして、「石原プロは体育会をやめます」と宣言。「僕も今日、お茶を入れようとしたけど、分からなかった。今年は僕がお茶をサービスするような会社にしたい」と語った。 それを受け、後輩の徳重聡(39)は「いえいえ、僕が阻止します!」。金児憲史(39)も「舘さんの入れてくれたお茶、飲みづらい……」と苦笑していた。 「石原プロといえば裕次郎さん、渡哲也さんとバリバリの体育会系気質が受けつがれてきました。しかし政府が進める“働き方改革”の流れを受け、事務所も変わりつつあるのでしょう。所属タレントの仕事の幅を広げたいこともあり、舘さんが先陣を切って報道陣に“変革”をアピールしたようです」(取材記者) 堅い役からコメディーまでこなせる舘だけに、“公約”実現の可能性があるかも!?
2018年02月08日「あさイチ」(NHK総合)で司会を務める井ノ原快彦(41)と有働由美子アナウンサー(48)が3月いっぱいで降板すると、2月6日に同局が正式発表した。 それを受け7日の番組内で、井ノ原と有働が改めて卒業を発表。同じく卒業する柳澤秀夫(64)解説委員と並び有働は「3月いっぱいで、3人でお伝えするあさイチは終わりです」と報告。井ノ原は「誰か1人がやめるんだったら、みんなで辞めた方がいいとずっと思っていた」と説明した。 「あさイチ」の冒頭では、「朝ドラ受け」が恒例だ。これは直前まで放送されている朝の連続テレビ小説の感想を、井ノ原と有働が語り合うというもの。今回の卒業発表でも、「朝ドラ受け」を惜しむ声がTwitterでは上がっていた。 《有働さんとイノッチの掛け合い、朝ドラ受け好きだった……。寂しくなるな……》《今のあさイチメンツの朝ドラ受けがもう見られないのは、ほんと残念》《なにが寂しいって朝ドラ受けのあさイチの有働アナとイノッチのコメントが見れ無くなること》 今でこそ「当たり前」の光景だが、井ノ原の挑戦がそこにはあったようだ。 「井ノ原さん自身もテレビで語っていましたが、そもそもは独り住まいの祖母が『朝ドラを見ても感想を誰にも言えない』とこぼしたことがきっかけだったそうです。『それなら感想を共有しよう』と井ノ原さんが自主的に始めたのですが、最初は上層部から禁止されていました。しかし井ノ原さんは、おばあちゃんのために続けた。それが徐々に浸透し、名物コーナーになったのです」(芸能関係者) 有働アナの後任は、「ブラタモリ」にも出演中の近江友里恵アナ(29)に決まった。パートナーは決まっていないが――。また新しい挑戦を見せてくれるだろうか?
2018年02月08日公園の回転式ジャングルジムを優しく回してあげているのは俳優の瑛太(35)だった。 遊具のなかにいる4歳になる長女は、楽しそうな笑い声をあげていた。そんな父娘の微笑ましいひとときを本誌が目撃したのは、1月末のこと。現在、大河ドラマ「西郷どん」で大久保正助(のちの利通)を演じている瑛太だが、この日は久々の休日だったようだ。 妻で歌手の木村カエラ(33)とは、すでに結婚8年目。カエラは長男(7)を連れて外出していたため、長女を自宅近所の公園に遊びに連れてきたようだ。夫妻での育児分担ということらしい。その後も愛娘に求められるどおりブランコに散策と、パパは大忙しだった。 瑛太を知る芸能関係者は言う。 「瑛太さんは最近のインタビューでは、『いちばん幸せなのは、妻や子供といっしょにいるときです』と、よく答えています。長男の幼稚園時代に知り合ったお父さんたち、“パパ友”たちとも仲が良く、いっしょに遊びに行ったり、LINEで育児についての情報交換をしたりしていると聞いています」 瑛太が育児の情報交換をしているのは、LINE上ばかりではないという。 「大河ドラマ『西郷どん』の撮影現場で、ムードメーカーになっているのが瑛太さんなんです。7歳と4歳、2児のパパである瑛太さんは、よく自分の育児体験を披露しているのです。『この前、子供たちが、食器をひっくり返しちゃって大変でした』とか、そういったエピソードを語るので、現場もほのぼのした雰囲気になります」(テレビ局関係者) すぐに食いついてくるのが、大久保正助の幼馴染で、盟友となる西郷吉之助(のちの隆盛)役の鈴木亮平(34)だという。 「鈴木さんの娘さんは6歳で、小学校入学を控えています。瑛太さんの話もいろいろ参考になるのでしょうね。ほかには、大山格之助役の北村有起哉さん(43)も3歳になる男の子のパパです。いわゆる“郷中仲間”たちで、育児談議になることもあるのです」(前出・テレビ局関係者) 難解な薩摩言葉を使いこなすのに必死だという出演者たちだが、瑛太を中心としたイクメン談議は、癒しのひとときになっているようだ。
2018年02月08日「食費と日用品代(以下まとめて食費と表示)を1日2,000円にするなんて、絶対に無理と思いました。ところがクリアファイルに2,000円ずつ入れてみたらできたんです」 こう話すのは、緒方朋美さん(仮名・46)。夫と子ども2人世帯で夫婦合わせて月収40万円。これまで月の食費は15万円程度だった。1日にすると5,000円。これを1日2,000円に絞ることでなんと月に9万円の節約を達成。昨年1年間で100万円の貯金ができた。 それを実現させたのが、いちのせかつみ先生発案の「クリアファイル家計簿」だ。いちのせ先生は30年以上のキャリアをもつファイナンシャルプランナー。これまでにのべ3,000人以上の家計簿診断を行ってきた。 「結局、お金をためるということは財布からお金を出させないことなんです。たまらない人は全方位に数多く、必要以上のものを買っている。これを正すには、限られた現金だけを使って生活することがいちばん早くて効果的。そこでとりあえず、食費を強制的に1日現金2,000円だけでやりくりするようにしたのが、この家計簿です」(いちのせ先生・以下同) 「クリアファイル」と名前がついているが、実際に使用するのは20枚綴り程度のクリアブック。最初にコピー用紙を16枚用意。表裏に1日〜31日までの日付を書いて、クリアファイルの各ページに1枚ずつ入れる。6万円(便宜上30日ある月として)を千円札で用意し、2,000円ずつ各ページに差し込む。これで準備は完了。 「いままで1日いくら使っていても、4人家族でも単身者でも、金額は2,000円にしてください。毎日ファイルから現金を出し、これだけ財布に入れて買い物すること。やってみればできることは、これまで実践した多くの主婦が証明しています」 もし毎日、食費を2,000円で賄うと月額は6万円。平均的な家庭では月の食費は10万円前後というから、これだけで月4万円。年間50万円がたまる計算だ。つまり「クリアファイル家計簿」とは、実行したら、即節約ができ、お金がたまること必至、まさに魔法の家計簿なのだ。 しかし、そんなに簡単に1日2,000円の現金でやっていけるものなのか? 「収入の多い少ないにかかわらず、お金がたまらない人はたまりません。なぜかといえば無駄なものを買いすぎているんです。とくに危険なのが、(1)特売品や5割引きシールでいらないものを買ってしまう。(2)外出帰りにコンビニに寄る。(3)用事もないのにカフェに入ってお茶をする。まずこれをきっぱりやめる。そしてもし1日の買い物が2,000円以下だったら、余ったお金はファイルに戻して、ひと月分ためたところで自由に使っていい。このご褒美があるからがんばれる、という主婦も多い」 つまり1日を2,000円でやりくりすることは、金銭感覚を節約モードに切り替えるトレーニングのようなもの。だからとにかく、クリアファイルにある現金2,000円だけでやりくりすることが肝心。自分に負けてカード払いにしたり、次の日の2,000円に手を付けては絶対にダメ。実践すれば、自然と無駄遣いがやめられる「クリアファイル家計簿」を試してみてはいかが?
2018年02月08日「結局、お金をためるということは財布からお金を出させないことなんです。たまらない人は全方位に数多く、必要以上のものを買っている。これを正すには、限られた現金だけを使って生活することがいちばん早くて効果的。そこでとりあえず、食費と日用品代(以下まとめて食費と表示)を強制的に1日現金2,000円だけでやりくりするようにしたのが、“クリアファイル家計簿”です」 そう話すのは、「クリアファイル家計簿」発案者のいちのせかつみ先生。いちのせ先生は30年以上のキャリアをもつファイナンシャルプランナー。これまでにのべ3,000人以上の家計簿診断を行ってきた。 「クリアファイル」と名前がついているが、実際に使用するのは20枚綴り程度のクリアブック。最初にコピー用紙を16枚用意。表裏に1日〜31日までの日付を書いて、クリアファイルの各ページに1枚ずつ入れる。6万円(便宜上30日ある月として)を千円札で用意し、2,000円ずつ各ページに差し込む。これで準備は完了。 「いままで1日いくら使っていても、4人家族でも単身者でも、金額は2,000円にしてください。毎日ファイルから現金を出し、これだけ財布に入れて買い物すること。やってみればできることは、これまで実践した多くの主婦が証明しています」(いちのせ先生) もし毎日、食費を2,000円で賄うと月額は6万円。平均的な家庭では月の食費は10万円前後というから、これだけで月4万円。年間50万円がたまる計算だ。つまり「クリアファイル家計簿」とは、実行したら、即節約ができ、お金がたまること必至、まさに魔法の家計簿なのだ。 1日を2,000円でやりくりすることは、金銭感覚を節約モードに切り替えるトレーニングのようなもの。だからとにかく、クリアファイルにある現金2,000円だけでやりくりすることが肝心。そうなると、そこにはやはり工夫やコツが必要だ。そこで今回、いちのせ先生のレクチャーで大成功した主婦に取材。「クリアファイル家計簿」で成功するための鉄則を聞いてみた。 ■買い物には電卓を持参 小杉妙さん(35・以下主婦はすべて仮名)は、共働きで子どもはいない。年収は夫婦で800万円。十分な収入と思われがちだが、夫婦ともにグルメで外食好き。1日の食費に1万円使う日も多く、貯金はゼロだった。 「牛肉だけで1回4,000円とか買っていたので、とにかく安い鶏肉や豚肉にシフトすることから始めました。これまでだと、とんカツには出来合いのサラダを買っていたのをキャベツの千切りだけにして」 そんな小杉さんのマル秘テクはスーパー2周作戦だ。 「1周目は欲しいものがあってもカゴに入れない。2周目は持参の電卓を2,000円にセットしてカゴに入れた商品の金額を引いていく。これだと絶対に買いすぎず、レジで『お金の持ち合わせがない』と恥をかく心配もありません」 《いちのせ解説》「子どものいない夫婦共働きは、セレブ思考が強く、いちばんお金を浪費している割合が多い世帯。小杉さんも外食の多い月の食費と、高級な日用品代の合算も20万円超えでした。それを月6万円にしたので、年間150万円超の貯蓄ができたんです」 ■グルメ番組、深夜の通販番組は見ない&インスタグラムをやめる 松井美穂さん(52)は夫と大学生の子どもの3人世帯。夫の収入は600万円だが、給与は上げ止まり。老後のための貯金を切り崩し始め、危機感から1日2,000円を実行しようとした。そのとき家族2人が「生活レベルが下がるのはイヤだ」と猛反対。 「2人にいまの家計の状況を説明し、今後のお金の話を家族で真剣にしました。わが家の危機を家族で共有できたことが成功への一歩でした」 松井さんがとくに気をつけたのが、グルメ番組とインスタグラム。 「グルメ番組を見るとつい外食したくなるし、通販番組で買ってしまって失敗したものも多い。だから見ないことにしました。インスタも楽しかったのですが、見栄のために無駄遣いしていたんです」 《いちのせ解説》「50代は見栄を張っている人が多い世代。見栄は無駄遣いの元凶だと私は思います。家族の協力もあって、松井さん宅は年間100万円貯金達成です」 私もやってみようと思ったあなた。さっそく100円ショップでクリアブックを買おうとしていませんか? 「おそらく8割の人が買いに行こうとするのですが、家を探せば使っていないクリアファイルが必ず見つかる。買ってはダメ」(いちのせ先生) そんなところから意識改革して、家の中のクリアブックを探すことから、節約生活始めよう!
2018年02月08日東京・代官山の自家製パンと高級輸入食材を扱っている人気店で、にこやかに大量に食料を買い込んでいるマダム風の女性が――。彼女は貴乃花部屋の女将・花田景子さん(53)だった。 本誌が彼女を目撃したのは、“貴乃花部屋の運命をかけた一戦”を目前に控えた1月30日。だが、その表情には張りつめた様子は見えなかった。 2月2日の理事候補選の結果、貴乃花一門の相撲協会に対する影響力は激減してしまった。 「貴乃花親方は1月に理事を解任されたばかりでした、常識的に考えれば、今回の選挙は出馬を控え、“一回休み”にしたほうが良かったように思えます。もっとも貴乃花親方は落選を覚悟していたようです」(相撲ライター) そんな状況のなかで、いち早く女将さん業を“一回休み”状態にしていたのが景子さんだった。実は本誌が景子さんの代官山ショッピングを目撃した1月30日の夜には、自宅でパーティが開催されていたのだ。 「貴乃花親方の長女・A子さんは現在、有名私立高校に在学中ですが、彼女は1年ほど海外に留学することにしたそうです。1月30日の夜にはA子さんの友人たちが集まって、“お別れ会”が行われました」(貴乃花親方・景子さん夫妻の知人) 理事候補選の前日、本誌は景子さんを取材した。 ――お嬢さんが留学されると伺いましたが? 「ええ、そうなんです。しばらく海外に出ることを決めまして」 ――お母さまとしても、留学のご準備は大変ですね。 「そうですね。もう数日で家を出るもので。若いうちに海外生活を経験するのは、とてもいいことだと考えています」 だが花田一家の“変化”は、長女の海外留学ばかりではなかった。なんと靴職人兼タレントとして活躍している長男・優一が、俳優への転身を考えているというのだ。 「貴ノ岩暴行騒動が世間の注目を集めていた昨年12月22日に、東京都内のホテルで山川豊さんと夏樹陽子さんがディナーショーを開きました。その司会が“渦中の人”である花田景子さんだったので驚きました。さらにサプライズだったのが、山川豊さんへの花束贈呈役として息子の花田優一さんが登場したことです」(ディナーショーに出席した女性) 景子さんは興奮を隠しきれない様子だったという。 「私、今回初めて息子と“共演”させてもらいました。このような形で、いっしょになる日が来るなんて……」 さらに会場をどよめかせるきっかけになったのは山川豊の一言だった。 「優一くんは、俳優にはならないの?」「はい!今後はぜひやらせていただきたいです!」 愛息の“俳優転身”宣言を景子さんは笑顔でうなずきながら見守っていたという。 これまで貴乃花親方と2人で相撲界の改革を目指してきた景子さん。だが2年後の親方の理事再任までは、女将業はちょっと“休業状態”で、子供たちのサポートをしていくつもりのようだ。
2018年02月08日2月7日、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳(44)が、志望校である青山学院大学の受験初日であることを自身のツイッターで報告。多くの応援メッセージが届いている。 田村は朝8時、ツイッターで「青山学院大学の受験 まずは1日目!準備万端!行ってきます!」というコメントとともに、スタッフやファンからの応援メッセージの用紙やTシャツ、また「青山学院大学合格への道、受験当日の持ち物」と書かれた紙の写真を投稿した。 田村はこれまでの人生で一度も勉強をしてこなかったというコンプレックスを克服すべく、憧れだった青山学院大学に合格することを決意。インターネットテレビ局AbemaTVの「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜」で合格を目指してきた。 受験3日前の4日には番組内で受験当日と全く同じタイムスケジュールでの模擬試験に挑戦しており、好成績を出すなど着々と結果を出している。 ファンは、「淳〜がんばれ〜」「頑張ってください!努力が実ってほしい」「全力を尽くすことのみに集中してやるだけやったらおつかれさんです。きっと大丈夫。世間を驚かせてやってください」「毎日お疲れ様〜 仕事が忙しい中、勉強頑張って来たのだから、良い結果が出ると思うけどね〜 必ず合格して欲しい!!応援してるよ」など応援メッセージがよせられている。
2018年02月07日俳優の山田孝之(34)が、取締役CIOを務める会社『me&stars』は、1月31日に開催されたスターとプレミアム体験をライブネットオークションで提供する「山田孝之の1日受付」がわずか40分で2千700万円を超える金額で落札されたと発表した。 1月31日に専用アプリ『me&stars』内で行われた「スターとプレミアムな体験を提供すうるライブネットオークション」。第1回となった今回は山田孝之が企業や店舗の受付、結婚式場など各種イベントの受付を請け負うといった内容の「山田孝之の1日受付」だった。 21時よりスタートし、わずか40分ほどで、金額は27,083,52円で落札された。 落札者は美容メーカーの「株式会社シーオーメディカル」の代表・瀬出井氏で、サービスの提供は3月を予定していると発表。山田は美容メーカーの会社受付をするものとみられる。 ライブオークションの終了後、山田は『me&stars』の公式インスタグラムに《「どうも、スターの山田です。みなさん、オークションへの参加、ご視聴ありがとうございました。全力で受付をさせていただきます。その様子は後日配信されるプレミアム動画にてお楽しみください。」 山田孝之》と意気込みのコメントをしている。 山田は、昨年9月に、ITサービスを提供するトランスコスモスと共同で、社会において影響力を持つインフルエンサーのプレミアムコンテンツをライブ動画で販売・運営するECプラットフォームである同社を設立し、取締役CIOに就任した。
2018年02月07日