ぴあがお届けする新着記事一覧 (4/1039)
SUPER EIGHTの安田章大が出演する舞台、新宿梁山泊 第79回公演 唐十郎初期作品連続上演『愛の乞食』『アリババ』が、2025年6月14日より東京・新宿 花園神社境内の特設紫テントで開幕。初日に先駆け行われた、ゲネプロと囲み取材のレポートが到着した。本公演を主催する新宿梁山泊は、唐十郎が率いた伝説的劇団「状況劇場」に役者として参加していた金守珍が1987年に創立した劇団。第79回となる今回は、唐十郎初期の代表作である1966年初演の『アリババ』と1970年初演の『愛の乞食』を連続上演する。2023年の『少女都市からの呼び声』に続き、再び唐作品に挑む安田章大。ゲネプロ公開前には演出の金とともに囲み取材に応じ、作品への思いや稽古場でのエピソードを語った。2年ぶりにタッグを組んだ金は、まず安田の仕事ぶりを「ここまですごいとは」と絶賛。舞台だけでなくテント設営にも安田自らが参加しており、「この4日間、朝から晩までずっとテントで作業している」と明かすと、報道陣からどよめきが起こった。実際に安田は客席の設営やステージの塗装にも関わったといい、「テント役者というものは、ひとつひとつ自分たちで作っていくんだということを学ばせていただきました」と語った。そして「観に来てくださった方は、“この席、安田が作ったのかも”と思いながら観てほしい」と、穏やかな笑みを浮かべた。安田は『アリババ』では“黒い馬”を探す宿六、『愛の乞食』では生命保険会社に勤めるサラリーマン・田口と、一本足の憲兵を演じる。金はその演技を「才能のかたまり」と評し、「動きもキレッキレだし、歌もすごい。スーパーアイドルであられる」と称賛を惜しまなかった。互いへのリスペクトは続く。安田は、演出と出演を兼ねる金について「(稽古の)最後の最後らへんに、やっと演出から手放された状態で役者として入るんですよ。金さんが芝居の中に入ってくる瞬間を見たすぎて、ツラからみんながめっちゃ見るんですよ。金さんがどんな芝居をするのかにワクワクして。お芝居の中のテンポ感とか、唐さんがいうリズムですかね。(金は)それがやっぱり染み付いてらっしゃるのか、“芝居……ん?芝居じゃないな、何なんだ、この異様な世界観”っていうところに連れて行ってくれるのが、金さんの存在感の強さ。僕のことめっちゃ褒めてくれてますけど、褒め返してる最中です(笑)」と、尊敬の念と愛をたっぷり込めて語る。対する金も「唐十郎の詩的なセリフを一字一句間違えず、研ぎ澄まされた状態で放ってくる。歌も、これからどんどん安田君で聴きたい」と熱を込めた。稽古場でのもうひとつのエピソードも印象深い。安田はシカやクマなどのジビエ肉を差し入れし、劇団員たちと“同じ釜の飯”を囲んだという。特にクマ肉は「肉塊をそのままお渡ししました」と話し、それを金がスライスして、安田の「塩胡椒がベスト」という助言通りに調理。稽古場でふるまったという。「幸せでした」と語る安田の表情からも、劇団との信頼関係がうかがえた。若手劇団員による若衆公演にも触れ、「僕の役を演じている子がいて、違うアプローチをしていて面白いんです。チケットをお持ちでない方にも、ぜひ観てほしい」と呼びかけた。唐十郎の初期作品をテントで上演することについて改めて問われた安田は「唐さんが喜んでくださることがまず第一」と回答。「どれだけ世間の皆様から賛否両論をもらえるかどうかというところが、唐十郎さんがいちばん喜んでくださるポイントなのかなと思っています。アイドルがアングラの世界に足を突っ込む。そうすることによってどんな化学的変化が起きて、いろんな情報がぐるぐる回り始めて、世間が賑わってくれるのか」と、アングラ演劇に挑む強い意思を滲ませた。金も「唐十郎の20代から30代にかけての作品を読み直して、僕らがもう1回唐さんの原点を探っていく──この第一歩が安田君で最高です!」と声を弾ませる。さらに「(本作を)40年近くずっとやってますけど、今回が最高です」と“最高”を連呼し、自信をのぞかせた。最後に安田は、「唐十郎さんの戯曲だからこそ、そして新宿梁山泊さんのステージだからこそ、自分が発揮できる、自分の肉体を使った表現の仕方、大病を患ったのちの表現の仕方、そしてサードステージに入った、サードライフになった自分自身の生き方を投影しながら、どれだけ唐十郎さんが持っている記憶の輪っかと、僕が持っている人生の輪っかをリンクさせて、挟まった間のところの色をより濃くできるのか、そして深さを持てるのかというところをしっかりと、新宿梁山泊の皆様と一緒に作っていけたらなと思っています」と真摯に語り、「この演劇は観るのではなく、体験型と思います。ぜひお待ちしております」と結んだ。唐十郎の戯曲が、時代を超えて今、テントという空間に呼び出された。それは懐古ではなく、現在進行形のアングラ演劇として、観る者の五感に訴えかけてくる。俳優・安田がその求心力の核となっていたことは間違いない。『アリババ』では男の哀しみや狂気、『愛の乞食』では柔らかなユーモアと冷徹さ。異なる人物を演じ分けながら、安田は唐作品の奥底にあるロマンと矛盾を肉体を通して静かに、そして激しく掘り起こす。ふと漏れる歌声には、観る者の心を揺さぶる郷愁が漂っていた。テントという演劇空間そのものも本公演の魅力のひとつ。『愛の乞食』終盤では、テントの外から突如巨大な船が現れる。キャスト陣が船に乗り込み、観客の目前をゆっくりと後退していくラストシーンは、虚構と現実の境界を揺さぶり、観客の記憶に深く刻まれるだろう。舞台と客席が地続きとなるテント演劇ならではの臨場感と距離感が、この体験をより濃密なものにしていた。撮影:石澤瑤祠<公演情報>新宿梁山泊 第79回公演 唐十郎初期作品連続上演『愛の乞食』『アリババ』作:唐十郎演出:金守珍出演:安田章大、金守珍、水嶋カンナ、藤田佳昭、二條正士、宮澤寿、柴野航輝、荒澤守、宮崎卓真、原佑宜、寺田結美、若林美保、紅日毬子、染谷知里、諸治蘭、本間美彩、河西茉祐、芳田遥、町本絵里、森岡朋奈、とくながのぶひこ【若衆公演】(6/18・25、7/2上演)出演:藤田佳昭、二條正士、宮澤寿、柴野航輝、荒澤守、宮崎卓真、原佑宜、とくながのぶひこ、諸治蘭、森岡朋奈、寺田結美、若林美保、紅日毬子、染谷知里、本間美彩、河西茉祐、芳田遥、町元絵里※「若衆公演」には、安田章大、金守珍、水嶋カンナは出演いたしません。2025年6月14日(土)〜7月6日(日)会場:東京・新宿 花園神社境内 特設紫テント公式サイト:
2025年06月16日世界的に有名な数々の聖遺物の知られざる歴史的背景に迫るドキュメンタリー番組『聖なる遺産 ~神秘の創造X』(全8話)が、6月17日(火) 20時よりヒストリーチャンネルにて日本初放送される。本番組は、『デイ・アフター・トゥモロー』や最新作『サブスタンス』の悪徳プロデューサー役の“怪演”で注目を集めるデニス・クエイドがナビゲートを務めるドキュメンタリー。世界各地で発見されている古代遺物の中でも、特に複雑で神秘的な物語をはらむ聖遺物。旧約聖書に描かれる契約の箱やノアの箱舟、不老不死をもたらす賢者の石、『指輪物語』のテーマにもなった指輪の伝説まで、それらが誕生した歴史的背景と、人類が込めたストーリーをひも解いていく。今回TV初放送を記念して、第1話『契約の箱とノアの箱舟』の冒頭映像が初公開された。『インディー・ジョーンズ』シリーズ第1作にも登場し、聖遺物の中でも最も神聖で強い力を宿すとされる契約の箱アークと、『天地創造』や『ノア 約束の舟』にも登場する、神が大洪水を起こした際にノアと動物たちを救ったと伝えられるノアの箱舟。ふたつの遺物は、何世紀にもわたり多くの探検家や研究者を魅了してきた。ナビゲートを務めるデニス・クエイドとともに、聖なる遺産の驚くべき物語に迫る。『聖なる遺産 ~神秘の創造』本編映像『聖なる遺産 ~神秘の創造』予告編<番組情報>『聖なる遺産 ~神秘の創造X』(全8話)6月17日(火) 20:00スタート、(月)~(木) 20:00 他
2025年06月16日6月13日から15日にかけての週末、北米のボックスオフィスで首位を獲得したのは、この週末デビューした実写版『ヒックとドラゴン』だった。8,300万ドルのオープニング成績は、このシリーズで過去最高。シネマスコア社による観客の感想調査の結果は「A」で、この後も数字を伸ばしそうだ。2位は、先週まで3週連続で首位に君臨した『リロ&スティッチ』。3位はセリーヌ・ソン監督(『パスト ライヴス/再会』)の新作『Materialists』。4位は『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』、5位は『バレリーナ:The World of John Wick』だった。次の週末は、『28年後…』、ピクサーのアニメーション『星つなぎのエリオ』が公開になる。文=猿渡由紀『ヒックとドラゴン』9月5日(金)全国公開©2025 UNIVERSAL PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
2025年06月16日行きたいライブが見つかる!!全国の音楽ライブ・コンサートの最新公演情報『ぴあ音楽公演カレンダー』公開中!ぴあ音楽では全国各地で開催されるライブ・コンサートの公演情報をカレンダー形式で掲載しています。このページではカレンダーに掲載中の公演情報から、"ぴあ音楽編集部のスタッフが選ぶ!今週末 開催予定のおすすめ公演情報"をお届けいたします。「今日誰のライブやってるのかな?」と思ったら『ぴあ音楽公演カレンダー』をぜひご活用ください!▼エリア選択、こだわり条件(ジャンル・会場)で検索できる音楽好きに便利なカレンダー▼▷▷観たいライブが見つかる!『ぴあ音楽公演カレンダー』は こちら()"ぴあ音楽編集部のスタッフが選ぶ!今週末開催予定のおすすめ公演情報"▷6月21日(土) 公演■ ACIDMAN LIVE TOUR "This is ACIDMAN 2025"会場:NIIGATA LOTS(新潟)■ a flood of circle Tour 2024-2025会場:沖縄Output(沖縄)■ indigo la End 15th Anniversary Special Series #2 ONEMAN TOUR 2025 「藍のすべて」会場:東京国際フォーラム ホールA(東京)■ SARD UNDERGROUND LIVE TOUR 2025 [FANTASY]会場:高松festhalle(香川)■ SUPER BEAVER 20th Anniversary 都会のラクダSP at ZOZOマリンスタジアム会場:ZOZOマリンスタジアム(千葉)■ちゃんみな「AREA OF DIAMOND 3」会場:福岡サンパレス(福岡)■ ねぐせ。5周年! 初のホールツアー”HALL A NEW BEGINNING”「5周年EXTRA EDITION」会場:幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉)■ Novelbright ARENA TOUR 2025 〜Winding Road〜会場:Aichi Sky Expo ホールA(愛知)■ PassCode DESTINY to the NEXT TOUR 2025会場:小樽 GOLDSTONE(北海道)■ B’z presents UNITE #02会場:Kアリーナ横浜(神奈川)■ ベリーグッドマン "サンキュー" TOUR 2025会場:Zepp Sapporo(北海道)■ My Hair is Bad「シンパシーホームランツアー」会場:本多の森北電ホール(石川)■ 松平健 マツケンサンバコンサート2025会場:にししん文化会館 茶々っとホール 大ホール(愛知)■ モーニング娘。’25 コンサート 2025 - memory lane -会場:河口湖ステラシアター(山梨)■ YON FES 2025会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)(愛知)▷6月22日(日) 公演■ [Alexandros] PROVOKE JAPAN TOUR 2025会場:新潟県民会館(新潟)■ 生田絵梨花「Erika Ikuta Tour 2025 『bitter candy』」会場:福岡サンパレス(福岡)■ 奥華子 デビュー20周年 全国弾き語りツアー会場:福岡トヨタホールスカラエスパシオ(福岡)■ SAKANAMON「OTOMO MOTTO TOUR」会場:KLUB COUNTER ACTION(北海道)■ 渋谷すばる アコースティックライブツアー「すばると」会場:Harbor Studio(兵庫)■ 四星球「音時計リリースツアー」会場:秋田Club SWINDLE(秋田)■ the dadadadys TOUR 2025 (ホォリィ)モォニンググロォリィ ~ぴかぴか道中編~会場:新宿Red Cloth(東京)■ 手越祐也 LIVE TOUR 2025 NEVER END会場:SENDAI GIGS(宮城)■ Nothing’s Carved In Stone「Hand In Hand Tour 2025」会場:LIVE VANQUISH(広島)■ 西野カナ「Fall In Love With You Again Tour 2025」会場:さいたまスーパーアリーナ(埼玉)■ HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR会場:Zepp Haneda(東京)■ 平松愛理 コンサートツアー2025「北風と太陽と私」会場:神戸朝日ホール(兵庫)■ MACO ~CAN’T END THIS LOVE TOUR 2025~会場:WWW X(東京)■ 松田聖子「45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025」会場:日本武道館(東京)■ reGretGirl presents ONEMAN TOUR 2025 ”for LOVERS"会場:水戸LIGHT HOUSE(茨城)“行きたい・観たい公演”が見つかる!『ぴあ音楽公演カレンダー』情報●全国各地の【2020年1月~2026年5月まで】の音楽公演情報を一覧で見ることが可能。●「エリア/ジャンル/会場」ごとに絞り込んで検索できるので公演情報が探しやすい!さらに、ぴあ音楽編集部の公式X(@OngakuPia)では【毎週月曜~金曜12:00】に本日のおすすめ公演情報を投稿中。Xをフォローして、最新の公演情報をいち早くチェックしよう ♪ぴあ音楽公演カレンダーぴあ音楽編集部 公式X
2025年06月16日7歳の時にミュージカル『美女と野獣』のチップ役で子役として舞台デビューを果たして以来、『ライオンキング』のヤングシンバとシンバ、『レ・ミゼラブル』のマリウス、『ノートルダムの鐘』のカジモド、『アラジン』のアラジンなど、数々の大作ミュージカルで大役を務めてきた海宝直人。その舞台芸能活動30周年を記念した『Naoto Kaiho Stage Entertainment Activities 30th Concert "ever"』が、本日6月16日(月)に東京・シアタークリエで開幕する。構成・演出を海宝が自ら務め、豪華ゲスト陣と共に“これまで”と“これから”を奏でるスペシャル・アニバーサリー・コンサートだ。日替わりとなるゲストは、初日が愛希れいか、18日(水)が石川禅と葵わかな、19日(木)がウエンツ瑛士、20日(金)が島田歌穂、21日(土)が蟹々々エミ・田中俊太郎・加島茜・菅谷真理恵・Ema・松出直也、22日(日)が鈴木壮麻と堀内敬子、23日(月)が小林唯、25日(水)がチョ・サンウンと昆夏美、26日(木)と27日(金)が木下晴香、28日(土)がルミーナ、29日(日)が矢崎広と村井良大、30日(月)が村井と平間壮一、7月2日(水)が屋比久知奈と豊原江理佳、3日(木)が安寿ミラと東山義久、4日(金)が昼公演に山野さと子、夜公演に岡宮来夢、5日(土)が華優希、6日(日)が山寺宏一、7日(月)が廣瀬友祐という顔ぶれ。デビュー作『美女と野獣』に海宝と同時期に出演していた鈴木(ビースト役)、堀内(ベル役)、ウエンツ(チップ役)から、海宝がここ数年の間に出演した『イリュージョニスト』『ファンレター』『この世界の片隅に』『ベートーヴェン』『アナスタシア』『太平洋序曲』『ミス・サイゴン』で共演あるいはWキャストを組んだメンバー、さらにはやはりシアタークリエで2023年と24年に開催された海宝のコンサート『Attention Please!』の共演者まで。幅広いゲストが顔を揃えるコンサートは、海宝の現時点での集大成の様相を呈しそう。それぞれの回でどんな曲がどんなコンセプトで披露されるのか気になるばかりだ。文:熊田音子<公演情報>『Naoto Kaiho Stage Entertainment Activities 30th Concert "ever"』構成・演出:海宝直人振付・演出補佐:港ゆりか音楽監督:紺野紗衣編曲:森亮平/紺野紗衣出演:海宝直人斎藤准一郎村井成仁清水彩花感音磯部杏莉井上花菜小山将平(CYANOTYPE)西間木陽(CYANOTYPE)スペシャルゲスト:6月16日(月)愛希れいか6月18日(水)石川禅/葵わかな6月19日(木)ウエンツ瑛士6月20日(金) 島田歌穂6月21日(土)蟹々々エミ/田中俊太郎/加島茜/菅谷真理恵/Ema/松出直也6月22日(日)鈴木壮麻/堀内敬子6月23日(月)小林唯6月25日(水)チョ・サンウン/昆夏美6月26(木)・27日(金)木下晴香6月28日(金)ルミーナ6月29日(土)矢崎広/村井良大6月30日(日)村井良大/平間壮一7月2日(月)屋比久知奈/豊原江理佳7月3日(火)安寿ミラ/東山義久7月4日(水) ※貸切公演昼公演:山野さと子/夜公演:岡宮来夢7月5日(木)実咲凜音/華優希7月6日(金)山寺宏一7月7日(土)廣瀬友祐※7月5日公演に出演を予定していた実咲凜音は体調不良のため休演。日程:2025年6月16日(月)~7月7日(月)会場:東京・シアタークリエチケット情報:()公式サイト:
2025年06月16日10月19日(日) に大阪・大阪城ホールで開催される、ハンブレッダーズ初の主催フェス『GALAXY PARK』のゲストアーティストの第一弾が発表された。第一弾として発表されたのは、KANA-BOON、KOTORI、ズーカラデル、SEVENTEEN AGAiN、ハルカミライの5組。あわせてオフィシャルサイト2次先行もスタート。6月29日(日) 23時59分まで受け付けている。【ムツムロ アキラ コメント】ハンブレッダーズのムツムロといいます。この度、大阪城ホールでGALAXY PARKというフェスを開催したく思っております。自分は中学の頃に音楽に出会い、15歳の頃にこのバンドを始めました。それまでは心置きなく話せる友達なんていなかったけれど、音楽を作ったり演奏したりしている間に、気付けばたくさんの友達が出来ました。自分の人生を豊かにしてくれた音楽、そして自分が生まれ育った大阪という街に、バンドで何か恩返しが出来ないだろうか。そんな気持ちが、次第に大きくなっていきました。いつかの夜、高速道路を走る機材車の窓から見た街灯りは、まるで銀河のようでした。GALAXY PARKという遊び場も、誰かにとってそんな光になればいいなと思っています。どうぞよろしくお願い致します。<イベント情報>『GALAXY PARK』2025年10月19日(日) 大阪・大阪城ホール開場15:00 / 開演16:00出演:ハンブレッダーズ / KANA-BOON / KOTORI / ズーカラデル / SEVENTEEN AGAiN / ハルカミライand more【チケット情報】アリーナスタンディング(ブロック指定):8,900円スタンド指定席:9,600円U-15 スタンド指定席:5,500円 ※10月19日(日) 時点で15歳以下の方対象■オフィシャルサイト2次先行:2025年6月29日(日) 23:59まで()GALAXY PARK!チケット券種解説イベント公式サイト:公式サイト:
2025年06月15日トップシークレットマンが、2025年8月4日(月) より全国主要5都市を巡る夏のツアーを開催する。トップシークレットマンは、しのだ (vo)、 ねぎしのはん(b/g) 、おくゆう(g)、正義 (ds)からなる4人組バンドで、今回のツアーは、大阪、名古屋、札幌、福岡、東京の5都市を『トップシークレットマン 夏の5大都市ツアー2025(仮)』と題し、ゲストを迎えた対バン形式で巡る。チケット先行受付は本日19時からスタート。優先入場が可能な限定Tシャツ付きチケットの販売は先行受付のみとなる。トップシークレットマン「日々、日々、思い出すと君しか頭にない状態」㎹<公演情報>トップシークレットマン 夏の5大都市ツアー2025(仮)2025年8月4日(月) 大阪・心斎橋FANJ twice開場 18:00 / 開演 19:00ゲスト:あり2025年8月5日(火) 愛知・名古屋CLUB UPSET開場 19:00 / 開演 19:45ゲスト:あり2025年8月9日(土) 北海道・サッポロ近松開場 19:00 / 開演 19:45ゲスト:あり2025年8月15日(金) 福岡・福岡OP’s開場 19:00 / 開演 19:45ゲスト:あり2025年8月22日(金) 東京・新代田FEVER開場 18:00 / 開演 19:00ゲスト:あり【チケット情報】・一般:3,800円(税込)・限定Tシャツ付き:5,500円(税込/ 先行受付のみ)※整理番号付き、入場時ドリンク代が必要●オフィシャル先行2025年6月15日(日) 19:00~6月23日(日) 23:59申込URL: ()トップシークレットマン 公式サイト:
2025年06月15日2025年6月4日(水)より、紀伊國屋書店から人気キャラクターmiffy(ミッフィー)のコラボグッズが発売されました!ここでしか買えない限定オリジナルコラボグッズの中から、実用的なブックカバーポーチとトートバッグをレビューします。【紀伊國屋書店×ミッフィー】「miffy&books」ブックカバーポーチとトートバッグをレビュー!2025年6月4日(水)より、紀伊國屋書店で発売されたミッフィーのコラボグッズをゲット!紀伊國屋書店は、2027年1月に創業100周年を迎えます。それに向けて、「今日も、本と一緒に。」をテーマにしたオリジナルグッズを発売中です。ミッフィー誕生70周年記念し、ミッフィーと紀伊國屋書店が「miffy&books」としてコラボレーション!2025年6月4日(水)より「miffy&books」のオリジナルグッズが、紀伊國屋書店国内72店舗、ウェブストア、海外店舗で発売されました。紀伊國屋書店新宿本店と横浜店では、場内の混雑緩和のため、事前のチケット予約制度を導入するほどの人気ぶり。筆者が訪れた店舗も、開店30分前から整理券を配っていました。それでは、早速みていきましょう♪1:miffy&books ブックカバーポーチ パターン・文庫なんとミッフィーと本をかたどったシルバーチャーム付き!細部までこだわりを感じるデザインがうれしい♪「miffy&books ブックカバーポーチ パターン・文庫」の価格は、税込2,695円。ブックカバーポーチは、B6と文庫の2サイズ展開です。デザインは「シンプル」と「パターン」の2種類展開。今回は総柄の「パターン」の文庫サイズをチョイスしました。ブックカバーポーチのサイズは、(約)幅14.2×高さ16.6cm。適応文庫判サイズは、目安で(約)高さ15.3×幅10.6×厚さ約1.8cmまでです。外生地の素材は、タイベック®(高密度ポリエチレン不織布)。ペーパー風の手触りですが、汚れにくく、水に強い特長があります。高級感のある風合いで、経年劣化も楽しめる素材がGood!ホワイトの地にグレーでミッフィーと本の総柄がプリントされており、シンプルながらもキュート♪涙をポロリとこぼしていたり、眠っていたり、口を開けていたり…さまざまな表情のミッフィーが楽しめるところが推しポイントです。オリジナル柄なため、特別感満載なのもうれしいですよね!Wファスナーで開閉する仕様で、引き手にはこれまたかわいいミッフィーと本をかたどったシルバーのチャーム付き!細部までこだわりを感じるデザインが◎。内側の生地はグレーカラーのポリエステル。しおりや付箋などを入れられるポケットが左右に1つずつついており、機能性も抜群です。また、右側にはペンホルダーもついているため、適応文庫版サイズ内の手帳を入れて、手帳カバーとして使うのもおすすめ!ミッフィーと一緒なら、読書の時間がより楽しく彩られそうです♪2:miffy&books スクエアトート帆布生地の色合いを活かした、シンプルなミッフィーのイラストプリント。お座りして読書するミッフィーがかわいすぎませんか…?!「miffy&bookd スクエアトート」の価格は、税込2,750円。1種類展開で、正面に読書しているミッフィーの姿がプリントされているデザインです。ちょこんとお座りして、本を読んでいるミッフィーがかわいすぎる〜!素材は帆布。しっかりとした厚手のキャンバス生地です。カラーはナチュラルなアイボリー。ミッフィーが読んでいる本のカラーはブルーで、アクセントになっておりおしゃれ♪帆布生地の風合いを活かした、シンプルなミッフィーのイラストプリントがGood!サイズは(約)幅33×高さ39×マチ9cm。13インチのMacBook Airもラクラク収納できる大きさです。持ち手の長さは(約)60cmと長めなため、肩がけ可能なのもうれしいポイント。また、かわいいだけでなく機能性も抜群!口はマグネットスナップボタンで開閉する仕様で、内側には吊り下げポケットとペットボトルホルダー付きです。さらに、外側背面にも2つのポケット付き!ミッフィーの絵本がちょうど入る大きさで、本の持ち歩きに便利です♪今回は、外出先で仕事をする際の荷物を入れてみましたが、まだまだスペースに余裕があるほどでした。豊富なポケットのおかげで、仕分けながら収納できるのが推しポイントです。実際に何を入れたかは、フォトギャラリー内で詳しくご紹介しています。2025年6月4日(水)より、紀伊國屋書店で発売されたミッフィーのコラボグッズをご紹介しました。ブックポーチとトートバッグのどちらも、特別感のあるデザインで機能性も抜群!しっかりとした素材や、細部まで工夫を凝らした作りで、お値段以上の価値があるように感じました。ここでしか手に入らない限定のオリジナルコラボグッズは、どれもシンプルでおしゃれなデザインのものばかり。今回ご紹介したトートバッグとブックポーチ以外に、クリアファイルやメモパッド、ミニトート、マスコットキーチェーンも展開されています!店頭では、マスコットキーチェーンを手に取っている方が多く見受けられました。6月4日12時30分時点で、ウェブストアではトートバッグの初回入荷分が完売していますが、追加入荷分の準備ができ次第、注文受付が再開されるとのこと。店舗に足を運べない方は、再販を待ちましょう!気になった方は、ぜひお近くの紀伊國屋書店やウェブストアをチェックしてみてくださいね。※品切れの際はご了承ください。※数に限りがあります。商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。文=Hanako Iguchi大人も使いやすいかわいさ!ミッフィー70周年の新作雑貨&アパレル集()ミッフィーの限定ランチトートが毎日持ちたくなるかわいさ&使いやすさ!()撮影NG!大人気「ミッフィー展」の全貌&激かわグッズ集を全力レポ()
2025年06月15日世界中の幅広い世代から愛されている人気キャラクター「スヌーピー」。そんなスヌーピーのグッズを「ニトリ」のスマートサイズショップ「デコホーム」で購入できるのをご存知ですか?今回は、デコホームのスヌーピーのグッズの中から、日常で大活躍するキッチン収納グッズやエコバッグをご紹介します!【ニトリ×スヌーピー】いつもスヌーピーと一緒♪日常で大活躍間違いなし!実用的なグッズ3選「デコホーム」でスヌーピーのグッズをゲット!デコホームは、ニトリで人気のあるインテリア商品を集めたスマートサイズのショップです。デコホームでは、ニトリでは揃えることができない「デコホーム」オリジナル商品も展開しています。今回ご紹介するスヌーピーのグッズは、デコホームのみの販売になるため、注意してくださいね。それでは、早速みていきましょう♪1:【デコホーム商品】スヌーピー チューブホルダー(3個セット):682円(税込)実際に冷蔵庫のドアポケットにつけてみました!冷蔵庫の整理整頓に便利なチューブホルダーがPEANUTSデザインで登場!お値段は、税込682円です。(商品コード:4904121364279)素材はポリプロピレン。マットな質感がおしゃれで大人かわいい雰囲気です。カラーはくすんだアイボリー。3個それぞれにスヌーピー、ルーシー、チャーリー・ブラウンのイラストがプリントされており、とってもキュート!サイズは幅3.6×奥行4.2×高さ7cm。一般的なチューブの調味料が収納できるサイズ感です。背面にクリップ付きで、冷蔵庫のドアポケットにつけて使用します。フチの厚みが6mm以下の冷蔵庫のドアポケット対応なので、購入前にご自宅の冷蔵庫に取り付けられるか確認しましょう。冷蔵庫を開けるたびに、スヌーピーたちの姿が見えて癒されますよ♪2:【デコホーム商品】スヌーピー パッキン付きフードコンテナ(ベージュ):1,650円(税込)フロントにスヌーピーとウッドストックのキュートなイラストプリント入り!開封済みのお菓子や湿気やすい食品の保存に便利なパッキン付きのフードコンテナ。お値段は、税込1,650円。(商品コード:4904121366112)素材は本体がポリプロピレン、蓋がポリスチレン、パッキンが熱可塑性エラストマー。マットな質感のベージュカラーがおしゃれ!キャラクターデザインでも大人のインテリアに馴染みやすく◎。蓋はグレージュのスケルトンで、これまたおしゃれ♪本体のフロントにスヌーピーとウッドストックのかわいイラストプリント入りデザインです。サイズは(約)幅21.5×奥行11.2×高さ10.5cmです。パッキン付きでしっかり閉まりますが、完全密封ではないので、食品を直接入れるのは避けましょう。今回はティーバッグを収納してみましたが、想像以上にたくさん入って感動…!ドリップコーヒーの収納にもおすすめです。おやつタイムやティータイムも、スヌーピーと一緒にご機嫌に過ごせそうです♪3:【デコホーム商品】ショッピングバッグ(スヌーピー yumyum):1,790円(税込)大きいバージョンのときは、2Lのペットボトルが4本収納可能ショッピングバッグのお値段は、税込1,790円。(商品コード:4994209226476)素材は厚手で丈夫なポリエステル。カラーはホワイト。ブルーのパイピング付きでおしゃれ!ブラックのスヌーピーやチャーリー・ブラウンなどPEANUTSの仲間たちの総柄プリントデザインです。よく見ると、チャーリー・ブラウンなどのPEANUTSの仲間たちはミルクピッチャーや野菜などに変身しているんです…!様々なポーズのスヌーピーがかわいいのも推しポイントのひとつ♪サイズは(約)幅53×奥行1×高さ40cm。持ち手の長さは(約)54cmで、肩がけが可能です。サイドにスナップボタン付きで、ボタンを留めると高さが小さいサイズに早変わり!小さいサイズにしたときの高さは(約)21cmです。シーンに応じて2WAYで使えるのがうれしいポイント♪大きいサイズのときは2Lのペットボトルが4本、小さいサイズのときは550mlのペットボトルが8本収納できました。口にはリボン付きで、中身が飛び出すことがなく安心!内側にポケット付きで、折りたたんでポケットの中に収納してコンパクトにまとめることができます。大容量サイズなので、まとめ買いの際にも役立ちます。デコホームで購入できる、スヌーピーの便利グッズをご紹介しました。どれも日常で大活躍する、実用性抜群なものばかりです。デコホームのお店以外に、ニトリの公式オンラインショップ「ニトリネット」でも購入可能なので、ぜひチェックしてみてくださいね。文=Hanako Iguchiスヌーピー×人気アウトドアブランドの限定「トートバッグ」が絶妙♪()ニトリのデコホームで買える!ミッフィー激かわ便利グッズおすすめ6選()300円で買えちゃうなんて!スヌーピーの保冷トートバッグ付録()
2025年06月15日シンク下に鍋ふたやフライパンを収納していると、サイズも形もバラバラで、つい重ねてしまってゴチャゴチャになりがちですよね…。筆者も長年その状態に悩んでいました。「スタンドタイプの収納なんて本当に使いやすいの?」と半信半疑だったのですが、思いきって山崎実業 towerシリーズの伸縮スタンドを導入!果たして本当にスッキリ収納できるのか? 実際の使用感やビフォーアフターを紹介します。【山崎実業】tower シンク下 伸縮 鍋蓋 & フライパンスタンド:4,070円(税込)スタンド使用後。形も大きさもバラバラのフライパンや鍋が片手でサッと取り出しやすくなりました!山崎実業 towerシリーズの『シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド』は、シンプルなホワイトのみ。サイズは(約)幅45~82×奥行き20×高さ17.5cmで、幅は3cm間隔で調節可能です。まずは本体を引き出しのサイズに合わせて伸縮。鍋やフライパンの厚みに合わせながら、仕切りパーツ(10本)を差し込んでいきます。さらに、持ち手の長いフライパンなども取り出しやすいよう「持ち手置き」もセット可能!このパーツは、ストッパーを取り付けた仕切りパーツをセットしてから、差し込んで取り付けてください。カオスな引き出しが一転、スッキリ見やすく!以前の我が家の引き出しは、フライパンや鍋が重なっていてとにかく取り出しづらい状態。すき間には調味料なども押し込まれていて、非常にカオスでした…。ところが、このスタンドを設置してみたところ、大きさも形もバラバラな9点(大小3つのフライパン、両手鍋、卵焼き器、片手鍋2つ、鍋ふた2つ)がそれぞれスッキリと立って収納できるように!手前に空いたスペースには、ミルクパンや小鍋を重ねて収納。持ち手置きの下にも空間があり、出汁パックや小さめの調味料を入れても、横からスッと取り出せる余裕があります◎ただし、底が丸い中華鍋はサイズ的に収まらず、こちらは吊り下げ収納へ回すことにしました。セット買いした「お玉&鍋ふたスタンド」も便利!お玉・菜箸・鍋ふたをスマートに立てられるスタンドもセットで購入!サイズは(約)幅10×奥行10×高さ15cmです今回は同じtowerシリーズの『お玉&鍋ふたスタンド』(税込1,980円)もセットで購入しました。こちらはブラックとホワイトの2色から選べます。サイズは(約)幅10×奥行10×高さ15cmとコンパクト。調理中、お玉や鍋ふた、菜箸などをサッと立てておけてとても便利です♪特に助かるのは、鍋ふたの水滴が垂れにくいこと!これまではふたを壁に立てかけて倒れたり、小皿にお玉を置いて場所を取ったりと、地味にストレスでした。でもこのスタンドなら、コンパクトかつ倒れず自立。洗える底パーツつきで、清潔に保てるのも嬉しいポイントです。そして、出しっぱなしにしても違和感のないシンプルでおしゃれなデザインも◎!これまで、スタンドタイプ収納の使い勝手には半信半疑だった筆者ですが、使ってみてその快適さにびっくり。いちいち重ねたフライパンやふたをどかさずに、目的のものを片手でサッと取り出せるようになりました!幅を調整できるので、持っている鍋やフライパンがバラバラでもしっかり対応してくれます。キッチンの引き出しに余裕ができ、調理の流れもスムーズになりました。同じように収納に悩んでいる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=Nami【tower】邪魔にならない「キャスター&フタ付き収納」が家中で大活躍!()「カオスな引き出し」大改造!山崎実業towerの便利グッズで生まれ変わる♪()スヌーピー×人気アウトドアブランドの限定「トートバッグ」が絶妙♪()
2025年06月15日2025年9月14日(日) に東京・明治座で上演される『SHOW-WA&MATSURIコンサート2025 in 明治座』のメインビジュアルが公開された。SHOW-WAとMATSURIは、“昭和歌謡を令和に蘇らせ、日本中に元気を届ける”という想いから結成された、秋元康プロデュースのボーカルグループ。オーディションで3,000人を超える応募者から選ばれた12名は、「SHOW-WA」「MATSURI」の2チームに分かれ、2023年より本格的に活動をスタートし、2024年、2025年には両チームとも待望のメジャーデビューを果たした。心に響く懐かしい歌声・キレのあるダンス・爽やかな笑顔の三刀流で、フジテレビ系『ぽかぽか』への継続的な生歌唱出演を皮切りに、イオンモール全国ツアーや音楽番組への出演など、活動範囲を着実に拡大し、多方面で注目を集めている。公開されたビジュアルは、懐かしさがあふれ出る、憧れとときめきが詰まった昭和時代のアイドル情報誌を彷彿とさせるレトロポップな仕上がりとなっている。<公演情報>『SHOW-WA&MATSURIコンサート2025 in 明治座』出演:SHOW-WA、MATSURI2025年9月14日(日) 14:00 / 18:00 開演会場:東京・明治座公式サイト:
2025年06月15日人気ショップ「3COINS(スリーコインズ)」の「4パーテーション2WAYリュック」は、仕切りが豊富で荷物を整理しやすく、パソコンや書類の持ち運びにも便利なリュックです。リュックとしてはもちろん、手持ちバッグとしても使える2WAY仕様。ポケットもたくさんあって使い勝手が良いのにお手頃価格なのも嬉しいポイント!今回はそんな高コスパなリュックを徹底レビュー。実際の収納力や使い心地などを詳しくチェックしてみました。【3COINS】4パーテーション2WAYリュック/MENS:3,850円(税込)■サイズ・カラー・素材・重さ・サイズ(約):高さ43×幅30×マチ16cm・カラー:ブラック・素材:ポリエステル100%・重さ(約):550g(筆者実測)このリュックは手持ちバッグとしても使える2WAY仕様!しかも、縦持ち・横持ちのどちらにも対応しています。ショルダーベルトは背面のゴムベルトに収納できるので、手持ちのときにも邪魔にならずスッキリした見た目になります。公式オンラインストアのレビューによると「通勤時はリュック、取引先では手持ち」と使い分けている方もいるようです◎表面はビニールのような手触り。防水加工されているのかと思い水を垂らしてみたところ、少しずつ染み込むものの、中まで濡れることはありませんでした。ただし、公式オンラインストアの商品ページに防水仕様とは明記されていないので、雨の日に使うときは注意してくださいね。■ガジェット収納にぴったりな4つの仕切りメイン収納部は前後で分かれていて、前側はマチ8cm、後ろ側はマチ3cmと前のほうが広め。前側には仕切りが1つ、後ろ側にはクッション入りの仕切りが2つあり、ノートPCやマウスなどガジェット類も安心して収納できます。さらにゴムバンドでしっかり固定できるので、持ち運び時も安心!どちらの収納部もファスナーが大きく開く設計で、中が見やすく出し入れもスムーズ。毎日使う通勤用バッグとしてもおすすめです◎■ファスナー付きポケットは全部で4つ!ポケットの多さもこのリュックの魅力。外側には約40×26cmの大きめポケットがあり、パスケースや鍵などすぐに取り出したいものを入れるのに便利です。ただし細かいものはポーチに入れた方が探しやすいかもしれません。同じく外側には、縦に大きく開くファスナー付きポケットも。書籍など、少しかさばる物もすっぽり入りますよ♪さらに、メイン収納部の前にもう1つ大きなファスナーポケットがあり、こちらの内側には小物を仕分けられるポケットも付いています。また、背面には約17×29cmのファスナー付きポケットがあり、財布など貴重品の収納にもぴったりです◎さまざまな物を分けて収納できる仕切りの多さと、ポケットの多さに驚かされました!【3COINS 4パーテーション2WAYリュック/MENS】後ろ側にはクッション入りの仕切りが2つあり、ノートPCやマウスなどガジェット類も安心して収納できます!■実際に荷物を入れてみた!メインの収納部はティッシュボックスが3つ入るくらいの大きさですが、具体的にどんな荷物が入るのか試してみました。・12.5インチのノートPC・マウス・エコバッグ・メガネ・300mlの水筒・ペンケース・イヤホン・メイクポーチ・ミニタオル以上の9点を入れてもまだ余裕がありました。ポケットの多さと仕切りのおかげで荷物を整理しやすく、「どこに何を入れたっけ?」となってしまうほど。きちんと場所を決めておけば、荷物が多い方にもぴったりのリュックだと感じました!また、実際に上記の荷物を入れて出勤時に使用してみました。ノートPCを入れても重さは気にならず、背面のクッション性も高くて背負い心地も良好でした♪気になった点は、メンズ商品だからか大きめのサイズ感なこと。筆者はカジュアルな服装が多いので問題ありませんでしたが、フェミニンな服装とは少し相性が悪いかも…という印象でした。レディースサイズも展開されると嬉しいですね!また、折りたたみ傘を収納できるサイドポケットがない点も少し不便。次回の改良に期待したいです◎3COINSの「4パーテーション2WAYリュック」をレビューしましたが、これほど収納力のあるリュックは初めてで感動!手持ちでも使える2WAY仕様も便利で、シーンに応じて使い分けられるのも魅力です。4000円以下でこれだけの機能が詰まっているなら、コスパはかなり高いと言えるのではないでしょうか。ぜひチェックしてみてくださいね♪※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=きゅーちゃんスリコのマルチで使える「大容量&3WAYバッグ」が使えるよ~♪()3COINS新作「ミニ財布」が7ポケットで収納力ばっちり&しかも可愛い!()書店やコンビニで買える「Colemanの万能3WAYバッグ」でたよ!()
2025年06月15日ワークマンと「fulcro(フルクロ)」がコラボした「たためて自立する撥水トートリュック」は、通勤やお出かけ用のバッグを探している方にぴったりのアイテム!その名の通り、トートバッグとリュックの2WAY仕様で、撥水加工や自立設計など、うれしい機能が満載です。詳しい仕様や収納力、背負いやすさなどを、実際に使ってチェックしてみました!【ワークマン】たためて自立する撥水トートリュック:3,500円(税込)■カラー・サイズ・容量・素材・カラー:ブラック/チャコールグレー/テラコッタ/グレージュ・サイズ:縦39×横29×マチ13cm・容量:14L・素材:ポリエステル100%(表裏ともに撥水加工)fulcro(フルクロ)は、anello®(アネロ)などを展開するキャロットカンパニーが手がける、「機能美」を追求したミニマルなバッグブランド。この「たためて自立する撥水トートリュック」は、使いやすさとデザイン性を兼ね備えた実力派。トートとリュックの2Way仕様で、通勤・お出かけ・旅行と幅広く活躍します◎今回は「グレージュ」を購入。自然光ではカーキ寄りにも見える、男女問わず使いやすい絶妙な色味だと感じました!■持ちやすい・使いやすい工夫がたっぷり詰まった多機能バッグA4サイズのファイルや書類もすっぽり入るサイズ感。見た目は縦長の四角ですが、底に向かってマチが広がる三角形の形状で、安定して自立します。ショルダーベルトは下部のバックルを外せば、メッシュポケットにすっきり収納可能!収納して手さげにすればリュックには見えないほど印象がガラリと変わります。さらにスナップボタンで留めると、側面がスリムになる仕様も嬉しいポイント◎メッシュ面にはキャリーオンテープ付き。中央に面ファスナーがあり、キャリーケースにしっかり固定できる仕様には驚きました。これまでいくつもキャリーオン対応バッグをレビューしてきましたが、実際に固定したときの安定感はトップレベルだと感じました!【ワークマン たためて自立する撥水トートリュック】ダブルファスナーでガバッと開く仕様。スムーズに荷物を取り出せます◎■荷物を入れてみた!出張や帰省にも便利な収納力筆者は年に2回ほど帰省先で仕事をすることがあり、その想定で荷物を入れてみました。結果、以下のアイテムがすっきり収まりました!◆内ポケット・14インチノートPC◆メイン荷室・PC周辺機器・パーカー・帽子・ポーチ2つ・サブバッグ(ショルダー)・ハンドタオル◆前ポケット・折りたたみ傘・財布◆サイドポケット・ペットボトル・スマホ・モバイルバッテリーダブルファスナーでガバッと開くので、中身の出し入れもスムーズ。コンパクトな見た目ながら、日常の「あったらいいな」がしっかり詰まっている設計です!■実際にお出かけに使ってみると…?上記の荷物を入れて、子どもの学校行事や、その合間にカフェでPC作業というスケジュールで使用してみました。結論、「ちょうどいいサイズ感」で、どこでもスマートに使えました!背面はクッション性のあるメッシュ素材で、暑い日でも快適。肩に負担もかからず、3時間ほどの外出でも疲れを感じませんでした。筆者(身長164cm)はリュックを背負うとごつく見えがちなのですが、このリュックはコンパクトかつ、シンプルな肩ベルトのおかげで背負ってもスッキリ見えます◎また、自転車のかごに入るサイズ感もGood。電車内での床置き・ひざ置きや、店内で空いているイスにちょこんと置くのにもちょうど良し。手持ちするときも中央のスナップボタンでハンドルをまとめられるので持ちやすく、手に食い込みにくいです♪【ワークマン たためて自立する撥水トートリュック】シンプルな肩ベルトで、背負ってもすっきり見えます♪■数日使って実感!機能は大満足。でも唯一気になる点も…たたむと幅約4cmになり、クローゼットや職場のロッカーにもスッと収納できます。軽量なので、筆者宅ではフックに吊るして保管しています。また、撥水加工が表面だけでなく裏面にも施されているため、小雨の日にも安心!表面だけの撥水バッグとは違う心強さを感じました。ただ、ひとつだけ気になったのが、ファスナーテープの両端が少し余るデザイン。公式オンラインストアの写真では内側に折り込まれていました。見た目の好みで使い分けられる仕様ですが、基本的に「プラプラさせたくない派」の筆者としては、毎回折り込むのがやや面倒にも感じました。■こんな人におすすめ!・A4対応の軽くて丈夫な通勤バッグがほしい人・夫婦で共用できるマザーズバッグを探している人・雨の日や旅行でも安心して使えるバッグがほしい人シンプルなデザインと高い収納力に加えて、キーホルダーなども付けやすそうなので、「推し活」バッグにもぴったりだと思いました!ワークマンとフルクロのコラボから誕生した「たためて自立する撥水トートリュック」。見た目以上にたっぷり入り、日常のさまざまなシーンで活躍する万能バッグです。実際に使ってみて、その人気の理由をしっかり実感しました…!ぜひ試してみてくださいね。※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=ユキッ先生これは即買い!ワークマン×フルクロの最強アイテムが想像以上に使えた()ワークマンとフルクロが作った大人気アイテム!使い勝手を正直レビュー()今年も即買い!ワークマンのディズニーデザインの神コスパ新作実物レビュー()
2025年06月14日しまむらグループ発の「シャンブル」をご存知ですか?シャンブルは、 「日々の暮らしに癒しと幸せをお届けする」をコンセプトとした雑貨と婦人ファッションの専門店です。今回は、そんなシャンブルで発見したPEANUTSとLOGOS(ロゴス)のコラボトートバッグをご紹介します♪【しまむらグループシャンブル】スヌーピーとLOGOSのコラボトートバッグをレビュー!しまむらグループの「シャンブル」でLOGOS×PEANUTSのコラボグッズをゲット!「トートバッグ(LOGOS×PEANUTS)」の価格は、税込2,849円です。その名のとおり、PEANUTSとLOGOSのコラボ商品!シャンブルのPEANUTSとLOGOSのコラボアイテムは、今回で第三弾となります。シャンブルオリジナル商品なため、シャンブル以外では手に入れることができない特別な一品です。カラーは、ブラックとカーキの2色展開。今回はブラックをチョイスしました。素材はポリエステル。上品な光沢感があるしっかりとした生地で、高級感があります!正面に、スヌーピーとウッドストックのプリント入りデザインです。スヌーピーがリーダーをつとめるビーグル・スカウトのイラストが採用されており、アウトドアブランドのLOGOSらしいデザインがGood!スヌーピーのお顔マークのフラッグを意気揚々と掲げるスヌーピーがたまらなくキュートです。さらに、正面右側にはLOGOSのブランドタグ付きなのがうれしいポイント!ここでしか手に入らないという、特別感がたっぷりです。【LOGOS×スヌーピー】ペットボトルがすっぽり収まるサイズ感&豊富なポケットで機能性も抜群♪想像以上の収納力に感動!トートバッグのサイズは(約)縦23×横21×マチ幅11cm。550mlのペットボトルがすっぽり収まる大きさです。これからどんどん気温が上がっていくため、ペットボトルはお出かけの必需品!550mlが収納できるのはポイントが高いですよね♪持ち手の長さは(約)36.5cmで肩がけも可能。もちろんハンドバッグ風に持ってもOKです。口にはスナップボタン付きで、荷物が飛び出すこともなく、防犯上も安心。機能面での推しポイントは、なんといっても豊富なポケットです。外側の正面に1つ、両サイドに1つずつ、背面に1つ、内側には区切りポケットが2つと、合計6つのポケットがついているんです…!コンパクトなサイズ感ながらも、6つのポケットを要しているとは…!さすがLOGOSコラボ!内側の区切りポケットは、スマホやフラグメントケースを入れるのにぴったりなサイズでGood♪今回は、休日にカフェに行くときなどのちょっとしたお出かけの荷物を収納してみました。・550mlのペットボトル・小型の折りたたみ晴雨兼用傘・B6サイズの本・日焼け止め・汗拭きシート・ポーチ・ミニタオル・ポケットティッシュ・お財布・イヤホン・モバイルバッテリー・ミントタブレット・スマホ細々したものを仕分けながら収納できるうえに、想像以上の収納力に感動…!実際にどこに何を入れたかは、フォトギャラリー内で詳しくご紹介しています。折りたためるため、サブバッグとして持ち歩いても◎また、サブバッグとして使うのもおすすめです。やや厚みは出てしまいますが、折りたためるため、旅行やアウトドアなどの際の手持ちバッグとしてボストンバッグやキャリーに忍ばせておいても◎。しまむらグループのシャンブルで買えるLOGOS×PEANUTSのトートバッグをご紹介しました。LOGOS×PEANUTSのアイテムは、今回ご紹介したトートバッグ以外にポーチ、ショルダーバッグが展開されています。6月6日時点で、シャンブルの公式オンラインストアでも販売されていますが、予定数に達し次第終了のため、お早めのチェックがおすすめ!シャンブルのオンラインストアで購入した商品は、しまむらグループの店舗であれば受け取り可能です。お近くにしまむらグループのお店がある方は、店舗受け取りにすると送料がかからずお得ですよ♪また、シャンブルの公式アプリで品番を入れるとお近くの店舗の在庫検索ができるため、足を運ぶ前に確認してみましょう。(品番:626-2148)気になった方は、ぜひシャンブルのお店やオンラインストアをチェックしてみてくださいね!文=Hanako Iguchi大人も持ちやすい!スヌーピーやウッドストックのバッグ3種×使いやすい2色()300円で買えちゃうなんて!スヌーピーの保冷トートバッグ付録()マツキヨでスヌーピーの限定グッズが買えるよ~!実用的なおすすめ3選()
2025年06月14日暑い季節も涼しく着られる、無印良品の「楊柳(ようりゅう)ガーゼ」素材のワンピースを着用レビュー!素材の快適さや着やすさはもちろん、骨格ストレート体型の筆者のコンプレックスがカバーできるかどうか、外出着としてどんな風に着こなせるかにも注目しました。実際に数日間着てみた感想を正直レビューします。【無印良品】楊柳ガーゼ 五分袖ワンピース:3,990円(税込)今回レビューする無印良品の「楊柳ガーゼ 五分袖ワンピース」は、綿100%のナチュラルな風合いと、ゆったりとした着心地が魅力の1枚です。■カラー・サイズ展開・カラー:サンドベージュ、スモーキーブルー・サイズ:XS〜XXLカラーバリエーションはどちらも落ち着いた色合いで、大人世代になじみます。身長164cmで、普段はL~XLサイズを着用している筆者は「スモーキーブルー」のXLサイズを購入しました。無印良品のワンピースの中では丈が長めの部類だと思います。身長によってはマキシ丈になるかも。ブカブカ感はなく着られましたが、「もしかしたらワンサイズ下でも良かったかな?」とも感じています。【無印良品 楊柳ガーゼ 五分袖ワンピース】サイズはXS〜XXLまでの6段階。XLサイズを購入しました(身長164cm)がワンサイズ下でも良かったかも■楊柳ガーゼがとにかく心地いい♪素材はオーガニックコットン100%。表面に「シボ感」のある楊柳ガーゼで、肌にまとわりつかず、ふわっと軽やかに空気を含む構造。暑い日もさらりと快適に過ごせます♪デザインは締めつけ感のない被りタイプ。前開きボタンやファスナーはなく、ストンと頭から被るだけで着られるシンプル仕様です。袖は五分丈で、上腕をしっかりカバーしつつ、広がりのあるフレアデザイン。裾もややフレアで風が通り、全体的に「体を締めつけない」設計になっています。透け感は「裏から光に当てるとわかる」程度で、スモーキーブルーは1枚で安心して着用可能です◎ちなみに同素材のシリーズには、ロングカーディガン、ロングパンツ、五分袖パジャマがあります。ワンピースも含め、寝間着にできるほどの快適素材というわけですね!さらに、左右にポケットが付いているのもうれしいポイントです。【無印良品 楊柳ガーゼ 五分袖ワンピース】表面にシボ感のある楊柳ガーゼ素材。とてもやわらかく、夏用寝具のような心地よさです♪着て1秒で“デラックス”気分! ゆったり快適なのに美シルエット♪さっそく実際に着て過ごしてみました!着てまず驚いたのが、着やすさとゆったりとしたシルエットの心地よさです。被るだけのワンピースで、ボタンやひもなどの面倒な仕様は一切ありません。ものの数秒でパッと着られます◎また、正面・背面ともにボディラインをほとんど拾わないデザインで、骨格ストレート体型の筆者でも「全方位カバーしてくれている」と感じられる安心感がありました。このシルエットをひと言で表すなら、“デラックス”!(笑)。とはいえ、左右にやや広めのクルーネックで鎖骨が見えるので、着やせ効果もありますよ。五分袖は気になる二の腕を絶妙に隠してくれ、袖口のフレアで通気性も抜群。ゆったり系ワンピースの中には、腕を上げると横からワキや下着が見えてしまうものもありますが、こちらはその心配もありませんでした。足さばきもスムーズで、自転車に乗るときやベンチで足を組んで座るときもストレスなし!夏の外出着はもちろん、春や秋には羽織を重ねて使える汎用性の高さが魅力です♪■ガーゼ素材ならではの肌あたりと着心地が最高そして、このワンピース最大の魅力は、なんといっても肌に当たる感触のやさしさ。生まれたばかりの頃の子どもの肌着には、ガーゼ素材こそ最高&最強だったことを思い出しました。ふんわりとした質感で、汗ばむ季節でもベタつかず快適です。人気の「エンボス」や「ウルトラストレッチ」素材のワンピースも好んでよく着ていましたが、それらと比べても重たく見えず、素材の表情だけで軽やかさを演出できます◎これはもう、『着る毛布』ならぬ『着るガーゼケット』でしょう。外でも1枚でじゅうぶん着られますが、何ならそのまま夜も着続けて眠ってしまいたいぐらいです。ちなみに、ひとつ難点があるとすれば、ボタンどころか首周りのタグやプリントもないので、着るときに「どっちが前でどっちが後ろか」見失うことが数回あったことでしょうか…。■洗濯してもアイロンいらず、すぐ乾く!洗濯も手間いらずでした。洗濯表示どおり、洗濯機の「弱モード」で問題なく洗えました。もともとの楊柳の風合いで、洗濯じわが出にくいのもありがたいポイントです♪筆者宅では(もともと比較的よく乾く地域ですが)、およそ2時間半の室内干しで、アイロンをかけなくてもそのまますぐに着られる状態になりました。ただしスモーキーブルーは濃色のため、初回は単独で洗い、色移り防止のため他の衣類と分けると安心です。また、筆者はこれ1枚を洗濯ネットに入れて洗いました。干すときはシワを軽く伸ばして形を整えるときれいに乾きますよ。無印良品の「楊柳ガーゼ 五分袖ワンピース」を着用レビューしました。さまざまな人気ブランドから、着やすくケアもしやすいいい感じのワンピースがたくさん出ていますが、やはり素材由来の着心地という面では、無印良品は圧勝でした。「1秒でデラックス気分になれる『着るガーゼケット』」、ぜひ体感してみてくださいね!※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=ユキッ先生速乾&最強!無印で見つけた「コーデ無限大ワンピ」に大満足した話()長時間歩いてもストレスゼロ!「無印の万能シューズ」が凄かった()UNIQLO「大人の神ワンピ」上品なのに着てみたら超ラクだった話【本音】()
2025年06月14日2025年5月23日(金)に発売された『cookpad plus(クックパッドプラス)2025年夏号』には、リサ・ラーソンの「はりねずみ3兄弟」ボックス型の大容量保冷バッグが特別付録としてついてきます。今回は、「はりねずみ3兄弟」がかわいい、大容量保冷バッグのサイズや仕様についてレビューします!【リサ・ラーソン最新付録】「はりねずみ3兄弟」ボックス型の大容量保冷バッグをレビュー『cookpad plus(クックパッドプラス)』は、日本最大の料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」とコラボした、料理を中心としたライフスタイル提案雑誌です。クックパッドで人気の、おいしくて簡単な料理のレシピや、おしゃれな雑貨・インテリア・美容情報などの暮らしまわりの情報も充実している雑誌です。年4回の不定期刊で、今回特別付録をご紹介するのは2025年夏号になります。『cookpad plus(クックパッドプラス)』2025年夏号のお値段は、税込1,250円。2025年夏号は復刊5周年記念号で、「夏の殿堂入りベストレシピ」特集が掲載されています。巻末付録として「3か月おかずカレンダー」もついており、全レシピQRコード付きでとっても便利♪クックパッドプラスは、毎号ブランドや人気のキャラクターとコラボした豪華な付録も話題ですが、2025年夏号の付録は春号に引き続き「リサ・ラーソン」のアイテム!その名も「リサ・ラーソン『はりねずみ3兄弟』ボックスボックス型の大容量保冷バッグ」です。それでは、早速みていきましょう!はりねずみ3兄弟の総柄がキュート♪ ボックス型の大容量保冷バッグ【cookpad plus 2025年夏号特別付録】Wファスナー仕様保冷バッグの表地の素材は、ポリエステル。シャカシャカした手ざわりの生地です。ホワイトの地に、ネイビーでリサ・ラーソンのはりねずみ3兄弟のイラストが散りばめられている総柄がかわいいデザイン!縁にはグレーのパイピングが施されており、爽やかでおしゃれな印象です。持ち手のカラーはネイビーで、北欧テイストを感じるホワイト、ネイビー、グレーの配色もGood♪はりねずみ3兄弟は、一般的なはりねずみがイギー、くるくるの巻き毛がピギー、ワイルドなモヒカン風がパンキー。イギーは、好奇心旺盛で活発な男の子。ピギーは、おっとりのんびり屋な女の子です。パンキーはモヒカン風のルックスの通り、ちょっとカッコつけ。前面には、「LISA LARSON」のロゴとイギーのイラスト入りのタグ付きなのもうれしいポイント。また、ファスナーの引き手2つにもイギーが登場しており、細部まで工夫が凝らされています。個性豊かな3兄弟の総柄の保冷バッグで、大人が持ちやすい、ほどよいかわいさが推しポイントのひとつ!2Lのペットボトルも5本入る大容量♪ 保冷機能付きで実用性抜群!保冷バッグのサイズは(約)幅28×高さ30×マチ18cm。2Lのペットボトルが入る高さです。Wファスナー仕様でガバッと開くため、物の出し入れがしやすいところがGood!内側の素材はアルミ蒸着ポリエチレンで、保冷機能付き。これからの暑い季節に便利です。誌内には、2Lのペットボトルが5本入ると記載されていたため、自宅にあった2Lペットボトルを入れてみたところ、5本収納できました!しかし、2Lのペットボトルを5本入れてしまうとファスナーが閉まらないため要注意です。ファスナーを閉めたいときは、2Lのペットボトルは4本にとどめましょう。長方形のボックス型で安定感がある仕様も◎。また、一般的なサイズの自転車のカゴにすっぽりおさまるところも機能面での推しポイントです。フォトギャラリー内では、実際に食材を入れた様子も紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!2025年5月23日に発売された、雑誌『cookpad plus(クックパッドプラス)2025年夏号』の特別付録、リサ・ラーソンの「はりねずみ3兄弟」ボックス型の大容量保冷バッグをレビューしました。北欧テイストがおしゃれな配色の保冷バッグは、リサ・ラーソンのはりねずみ3兄弟の総柄がとってもキュート♪キャラクターものでも大人が持ちやすいデザインで、大容量かつ保冷機能付きと機能性も抜群!これからの暑い季節の日々の買い物はもちろん、レジャーでも大活躍間違いなしです。気になった方は、ぜひ書店やコンビニなどでチェックしてみてくださいね。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=Hanako Iguchiめちゃ人気!紀ノ国屋の「軽くて水に強い保冷バッグ」新カラー2種♪()ロンドン発の人気ファッションブランドの保冷バッグが付録で登場!()ゴディバの「保冷バッグ」が激かわ!中は絶品ひと口アイス詰め合わせ()
2025年06月14日ミュージカル『SPY×FAMILY』の製作発表会見が6月13日、都内で行われ、ロイド・フォージャー(凄腕スパイ:コードネーム〈黄昏(たそがれ)〉)を演じる森崎ウィンと平方元基(Wキャスト)、ヨル・フォージャー(殺し屋:コードネーム〈いばら姫〉)を務める唯月ふうかと和希そら(Wキャスト)、脚本・作詞・演出のG2が出席。会見では物語の重要なキャラクターであるアーニャを演じる子役4名が発表された。原作は、遠藤達哉が2019年3月より『少年ジャンプ+』(集英社)で連載中の同名コミック。「スパイ&超能力者&殺し屋が互いの秘密を抱えたまま仮初めの家族になる」物語が人気を集め、テレビアニメ化、アニメ映画化へと展開。2023年3月には帝国劇場でミュージカルとして初舞台化され、連日満席御礼の大盛況で大千穐楽を迎えた。今回の再演について、G2は「(初演を)なぞる作業はしたくない。あえて新作気分で取り組みたい」と意気込み。帝国劇場閉館のため、メイン劇場を日生劇場へと移しての再演となり、「クオリティや演出の意図はそのままに、セットを凝縮し、初演と同じことを実現するために頑張っている。『今はこうだよね』という新たな血と魂も込めたい」と決意を新たにしていた。脚本・作詞・演出のG2この日の会見では、ドラマ「海のはじまり」で注目を集めた泉谷星奈をはじめ、月野未羚、西山瑞桜、村方乃々佳の4名が新たなアーニャを演じることが発表され、本人たちも登場。G2は「全てが苦労過ぎた初演も、アーニャがいてくれるだけで、大人たちが『頑張ればできるんだ』と教わった。今回も子どもたちの力、皆さんの笑顔に期待している」と目を細めた。左から)泉谷星奈、月野未羚、西山瑞桜、村方乃々佳主演の森崎は「キャストが変わると、また全然違うものが生まれる。(初演から)2年を経て、経験も活かせたら」と続投に闘志を燃やす。森崎ウィン同じく続投の唯月は「初演でアーニャが『はは~』と近づいてきてくれたときの体温、呼吸、眼差しを受け取り、母親ってこういうことなんだと実感した。今回もアーニャに愛情をいただき、愛情を返せる母親になれれば」と背筋を伸ばした。唯月ふうか一方、平方と和希はミュージカル『SPY×FAMILY』に初参加。アーニャを演じる子役たちを前にして「アーニャという役は宝物。どんなお父さんになれるのか、これからいろいろお話しましょう」(平方)、「こんなに可愛らしいお子さんがいて、どんな母性が爆発するのか、自分でも未知なので、刺激を受けながら、生きられれば」(和希)と、子役たちに声をかけていた。平方元基和希そら【アーニャ・フォージャー役(交互出演)プロフィール&コメント】●泉谷星奈(いずたにらな)<プロフィール>映画、テレビドラマ、CM、雑誌モデル、WEB広告など数多くに出演。2024年放送のフジテレビ系ドラマ「海のはじまり」で、南雲海役を演じて話題となる。ミュージカル『SPY×FAMILY』が初舞台となる。特技は、クラシックバレエ。<コメント>ちょっと前から、ちちとははのこどものラーニャです。よろすすおねがいするます。アーニャ役の泉谷星奈です。絶対にやりたかったアーニャ役になれて、とっても嬉しいです。決まったと聞いた時は、嬉しすぎて家族のみんなと泣きました。観てくださった皆さんに『本物のアーニャ』みたいなだなーと思ってもらえるような、笑って泣いて面白いアーニャを精一杯演じます。是非観に来てください!●月野未羚(つきのみれい)<プロフィール>テレビCM、ドラマなど出演し、アパレルモデルでは驚異のリピート率。小学館「小学一年生」2024レギュラーモデルも務め上げた。「みれいのライバルはみれい自身!」が座右の銘。その芯の強さを武器にミュージカル『SPY×FAMILY』に合格、初舞台となる。特技は青森の方言、英語、韓国語、お絵描き。<コメント>私はアーニャが大好きで、お家でも、ちち、はは、妹をボンドちゃんと呼ぶくらいです。事務所の合宿の発表会で、アーニャの歌を披露したときにみんな喜んでくれたのがとっても嬉しくて、次は大舞台で自分を見て欲しい、という気持ちでははと沢山練習して頑張りました。合格っていわれた時は、ふたりで目がまんまるになりました。みれい、わくわく……っ!元気にけっぱるどー!よろろすおねがいするます!●西山瑞桜(にしやまみお)<プロフィール>映画、テレビドラマ、WEBドラマなどに出演。どの現場でも共演者やスタッフから愛され、人懐っこさと演技力はお墨付き。ミュージカル『SPY×FAMILY』が舞台のオーディション初挑戦ながら、見事に大役を射止める。特技は、かえる倒立、変顔。<コメント>アーニャになりました、西山瑞桜です。アーニャが大好きで、どうしてもなりたくて、毎日眠たくなるまでがんばってきました。だから、合格と聞いたときは「これからもアーニャになれるんだ!」って、とってもわくわくっ!しました!歌もダンスもお芝居も、気持ちを大切に演じたいです。見に来てくださった方に「本当にアーニャだった!」「また見たいな!」って思ってもらえるように、いっしょうけんめいがんばるます!よろしくお願いします!●村方乃々佳(むらかたののか)<プロフィール>2021年5月に史上最年少童謡歌手としてデビュー。人気は世代を超え、日本のみならず海外でも話題を呼んでいる“ちいさな令和の歌姫”。テレビやラジオ、CM等に多数出演。映画、声優、ドラマ出演と活躍を広げている。YouTube総再生数は約8億回、SNS総登録者155万人。ミュージカル『SPY×FAMILY』が初舞台となる。特技は、水泳と鉄棒で、歌って踊ることと読書が好き。<コメント>アーニャになれてとってもうれしいです!私もお父さんとお母さんのことが大好きでアーニャと似てるところがたくさんあるよ♪見に来てくれたお客さんにアーニャの気持ちが伝わるとうれしいです。「アーニャってかわいい子だな」「おもしろかった〜!また見に行きたいな~!」って思ってもらえるように“がんばるます!”Musical SPY×FAMILY 2025 Teaser Trailer<公演情報>ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社原作:遠藤達哉(集英社『少年ジャンプ+』連載)脚本・作詞・演出:G2作曲・編曲・音楽監督:かみむら周平【キャスト】ロイド・フォージャー(凄腕スパイ:コードネーム〈黄昏〉)森崎ウィン / 平方元基 ※Wキャストヨル・フォージャー(殺し屋:コードネーム〈いばら姫〉)唯月ふうか / 和希そら ※Wキャストアーニャ・フォージャー(〈黄昏)の養女:テレパシー能力の持ち主)泉谷星奈 / 月野未羚 / 西山瑞桜 / 村方乃々佳 *交互出演ユーリ・ブライア(姉のヨルを溺愛する、東国の秘密警察)瀧澤翼 / 吉高志音 ※Wキャストフィオナ・フロスト(〈黄昏〉の後輩スパイ、コードネーム〈夜帷(とばり)〉)山口乃々華フランキー・フランクリン(〈黄昏〉に協力する情報屋)鈴木勝吾ヘンリー・ヘンダーソン(アーニャが入学を目指す名門イーデン校の教諭)鈴木壮麻シルヴィア・シャーウッド(〈鋼鉄の淑女〉の異名を持つ〈黄昏〉の上官)朝夏まなと加賀谷真聡(ドミニクほか)依里(アクション吹き替え)荒川湧太、岩﨑巧馬、大津裕哉、大場陽介、小熊綸、小倉優佳、鎌田誠樹、木村朱李、栗山絵美、桑原柊、島田彩、髙島洋樹、丹宗立峰、堤梨菜、早川一矢、深堀景介、本間健太、湊陽奈、宮野怜雄奈、森田茉希【プレビュー公演】2025年9月20日(土)~9月28日(日)会場:埼玉・ウェスタ川越 大ホール(ウェスタ川越10周年記念事業)チケット一般発売:2025年7月5日(土)【東京公演】2025年10月7日(火)~10月28日(火)会場:日生劇場チケット一般発売:2025年7月19日(土)【全国ツアー公演】大阪公演:11月5日(水)~11月10日(月) 梅田芸術劇場 メインホール福岡公演:11月17日(月)~11月30日(日) 博多座山形公演:12月12日(金)~12月14日(日) やまぎん県民ホール静岡公演:12月20日(土)・21日(日) 静岡市清水文化会館マリナート愛知公演:12月26日(金)~12月30日(火) 御園座チケット情報:()公式サイト:
2025年06月14日「ショーン・ベイカー 初期傑作選」が、7月4日(金) より東京・YEBISU GARDEN CINEMAほかにて実施されることが決定した。iPhoneでの全編撮影に挑戦した『タンジェリン』(2015年) で話題を呼び、貧困層の日常を6歳の少女の瞳を通して描く『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(2017年)、元ポルノスターの男が再起を目指す姿を追った姿を追った『レッド・ロケット』(2021年) といった意欲作を連発。そして今春日本公開された『ANORA アノーラ』(2024年) で第77回カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞したほか、第97回アカデミー賞で作品賞含む最多5部門を受賞したショーン・ベイカー。ケン・ローチやダルデンヌ兄弟といった巨匠から大きな影響を受けながら、偏見や差別にさらされる立場にある人々を内側からありのままに描き出す独自のスタイルを確立し、移⺠、セクシャルマイノリティ、セックスワーカーなどへと光をあてる。人々の境遇や暮らしに正面から向き合いながら常にユーモアも忘れないその姿勢は、初期監督作品からブレることなく貫かれていた。本特集では、⻑編デビュー作から現在までのショーン・ベイカーが歩んだ軌跡をたどる、日本初公開となる『フォー・レター・ワーズ』『テイクアウト』『プリンス・オブ・ブロードウェイ』『スターレット』の4作品を上映する。<上映作品>『フォー・レター・ワーズ』(2000年)(C)CreFilm. All Rights Reserved監督・脚本:ショーン・ベイカー撮影:サム・セルバ出演:デイヴィッド・アリ、ヘンリー・ベイリン、フレッド・バーマンある真夏の夜のパーティーで酔っ払い、戯れ、いさかいを起こす若者たちを描いた⻑編デビュー作。アメリカ郊外に暮らす男子大学生の間で、特有の生々しい会話が飛び交う。リチャード・リンクレイター作品などを彷彿とさせる⻘春のポートレートに、ベイカーの鋭い観察眼が光る。『テイクアウト』(2004年)(C)CreFilm. All Rights Reserved監督・脚本:ショーン・ベイカー、ツォウ・シンチン撮影:ショーン・ベイカー出演:チャールズ・チャン、エング・フア・ユー、ワン・ザイ・リー密入国業者への多額の借金を抱えながら、ニューヨークの中華料理屋で配達員として働く不法移⺠の⻘年の1日を捉えた⻑編第2作目。徹底した社会派リアリズムのスタイルで、マンハッタンに暮らす移⺠たちの厳しい日々を浮き彫りにする。『プリンス・オブ・ブロードウェイ』(2008年)(C)CreFilm. All Rights Reserved監督:ショーン・ベイカー脚本:ショーン・ベイカー、ダレン・ディーン撮影:ショーン・ベイカー出演:プリンス・アドゥ、カレン・カラグリアン、エイデン・ノエシニューヨークのストリートで偽ブランド品を売って生計を立てるラッキーの元へ、かつての恋人が存在すら知らない“息子”を連れてきたことで全てが一変する。いきなり“パパ”になった黒人⻘年と幼い子ども、それを取り巻く人間模様をチャーミングに描く。『スターレット』(2012年)COPYRIGHT (C)2012 STARLET FILMS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED監督:ショーン・ベイカー脚本:ショーン・ベイカー、クリス・ベルゴーク撮影:ラディウム・チャン出演:ドリー・ヘミングウェイ、ベセドカ・ジョンソン、ジェームズ・ランソン、カレン・カラグリアン俳優志望のジェーンは、愛犬のチワワといつも一緒。ある日ガレージセールで購入したポットに大金が入っていることに気づく。ポットの持ち主である老婦人とジェーン、歳の離れた女性ふたりの心の交流を生き生きと描くユーモラスな感動作。※過去に『チワワは見ていた』のタイトルでソフト化済み
2025年06月13日7月25日(金) に公開される映画『スタントマン 武替道』より、劇中で親子役を演じたトン・ワイとセシリア・チョイのインタビュー動画が公開された。本作は、数々の香港アクション映画でスタントを担当し、俳優としてブルース・リーとも共演経験のあるトン・ワイが主演を務め、『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』で話題のテレンス・ラウとフィリップ・ンが出演したドラマ。アクション映画の制作に情熱を懸けるスタントマンたちの葛藤と苦悩の物語だ。とある事情でアクション監督を辞めたサム(トン・ワイ)が数十年ぶりに映画業界に復帰するも、昔ながらのやり方に違和感を覚える現場と衝突する姿が映し出される一方で、仕事中心で蔑ろにしてきた娘チェリー(セシリア・チョイ)との関係性が描かれる本作。公開されたのは、そのふたりがお互いの印象を語るインタビュー動画だ。「トン・ワイさんと共演できると知ってワクワクした」と話すのは、結婚を間近に控えたチェリー役のセシリア・チョイ。父を演じるトン・ワイの印象を「ベテランのアクション俳優でアクション監督でもある。撮影が楽しみだった。ただ残念ながら私にはアクションシーンが無かった。次に共演の機会があれば一緒にアクションを演じたいし、指導を受けたい」と話す。インタビューではチェリーに共感する部分や父・サムに対しての想いを吐露。対するトン・ワイはセシリアの初対面の印象を「背が高いな」と笑う。続けて「とても親しみやすくて、共演はとても楽しくてうまくいったよ。息が合っていた」と笑顔を見せる。セシリア・チョイのアクション映画の可能性について聞くと、トン・ワイは「できるよ!でも本当に撮ったら彼女は後悔する。アクション監督の私と俳優の私は違うから、とても厳しくなる。ケガさせたくないし、いいものを撮りたい。才能を最大限に引き出したいから厳しく怒鳴るし冗談は言わない。現場の私は怖いよ」と語った。また、制作現場について「新しい俳優、監督、スタッフが出てきていて映画制作に情熱を注いでいる。本作はスタッフがみんな若くて全力で真剣に取り組んでいる、感動した。火がある限り希望はある」と、劇中の台詞を引用しながら、次世代への希望に目を輝かせていた。トン・ワイ×セシリア・チョイ インタビュー映像<作品情報>『スタントマン 武替道』7月25日(金) 公開公式サイト: Stuntman Film Production Co. Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
2025年06月13日2021年の日本初演で大きな感動を呼んだミュージカル『ジェイミー』。7月9日(水) の東京・東京建物 Brillia HALLでの再演の開幕を控え、6月12日、全キャストと演出家が参加する「稽古場お披露目&取材会」が行われた。また、「稽古場のぞき見Instagram Live」として生配信も実施、一般オーディエンスと共にリアルタイムで盛り上がった本イベントのレポートが到着した。前半パートでは、楽曲を中心にいくつかのシーンを披露。さらに各シーンの間には、振付も手がける演出ジェフリー・ペイジによるノートの時間も設けられ、よりリアルな稽古場の風景を垣間見ることが出来た。1曲目の「誰も知らない」は、ジェイミー・ニュー役の髙橋颯(WATWING)、プリティ役の唯月ふうか、ディーン役の神里優希ほか、若手キャスト中心のポップなナンバー。中盤にはミス・ヘッジ役のかなで(3時のヒロイン)も登場し、初ミュージカルとは思えない圧倒的な歌声とダンスを見せつけた。左から)かなで、小向なる、星野勇太、MAOTO、髙橋颯、神里優希左から)元榮菜摘、小向なる、澤田真里愛、髙橋颯、かなで、東間一貴、神里優希、里中将道左から)東間一貴、唯月ふうか、神里優希、リコ、里中将道、髙橋颯、小向なる、元榮菜摘、澤田真里愛、星野勇太2曲目の「乗り越えるの」は、夢へと踏み出すジェイミーと、そんな彼の背中を押すドラァグクイーンとのパワフルなナンバー。ジェイミー役(Wキャスト)の三浦宏規のピュアな魅力も光るが、やはり目を奪われるのはドラァグ・クイーン4人衆だろう。ロコ・シャネル役の石川禅、サンドラ・ボロック役の岸祐二(※ジェイミー父との2役)、ライカ・バージン役の泉見洋平、トレイ・ソフィスティケイ役の渡辺大輔が扮装姿で登場すると、共演者やスタッフから大きな歓声が上がる。ビジュアルの強さはもちろん、ミュージカル界を代表する面々による歌声は、圧巻のひと言だ。左から)三浦宏規、石川禅左から)渡辺大輔、岸祐二、泉見洋平、三浦宏規、石川禅左から)泉見洋平、岸祐二、渡辺大輔、石川禅3曲目の「限定モノ」は、ジェイミーがまさに“限定モノ”のプロムドレスを母親のマーガレット・ニューとレイに披露するナンバー。ジェイミー役の髙橋、マーガレット役の安蘭けい、レイ役の保坂知寿によるコミカルなやり取りが楽しい。※今回の披露ではドレス未着用左から)髙橋颯、保坂知寿、安蘭けい左から)ジェフリー・ペイジ、保坂知寿、髙橋颯4曲目の「噂のジェイミー」は、ドラァグクイーンデビューを果たしたジェイミーの話題で持ち切りの教室が舞台。プリティ役(Wキャスト)の遥海、ディーン役(Wキャスト)の吉高志音ら、生徒たちの興奮が伝わるダンサブルなナンバーで、作品を象徴する、耳馴染み抜群の1曲でもある。左から)東間一貴、遥海、澤田真里愛、栗山絵美、元榮菜摘左から)遥海、東間一貴、澤田真里愛、リコ、里中将道、元榮菜摘、小向なる、吉高志音、星野勇太、MAOTO最後の5曲目「我が子、あなたの子」は、三浦と安蘭が子として、親として、お互いを思いやる美しい心を歌い上げる感動的なナンバー。ジェフリーのノートはどれも丁寧かつ的確で、しかも否定的な言葉を決して使わない。特にこの最後のナンバーの「大変美しかったです」は心からのひと言であり、それは稽古場の全員がふたりの熱演に釘づけだったことからも明らかだ。左から)安蘭けい、三浦宏規後半パートは、演出家とキャストへの質疑応答。初演から母としてジェイミーを見守ってきた安蘭が、「(三浦)宏規くんは初めて、(髙橋)颯くんは初演に続き2回目ですが、宏規くんは初めてとは思えないし、颯くんは2回目とは思えなくて……」と切り出すと稽古場にドッと笑いが。すると「それは悪い意味ではなく(笑)、ふたりともすごくフレッシュながら、それぞれ全然違うジェイミーになっていると思います」と続ける。安蘭や三浦から「パパよりもパパ」と言われるレイ役の保坂は、「ジェイミーとしてだけでなく、ジェイミーを演じている彼らをすごく応援したくなるんです」と語るその口調は、非常に優しく温かい。芸人として大人気のかなでは、本作でミュージカルデビュー。一番の強みは「声量」と明かし、「この声の大きさを糧に、生徒たちをまとめていきたい」と教師役としての意気込みを語る。さらに「芸人だけど、ミュージカルもやれるんだっていうのを見せられたら」と次回作への期待も含ませた。「ドラァグクイーンの扮装をすると、なにも怖くなくなるんです」と自信に満ちた表情を見せるのは、初のドラァグクイーン役に挑む渡辺。報道陣に向け、「“綺麗”って書いておいてください(笑)」とアピールも忘れない。初演からの続投で伝説のドラァグクイーンを演じる石川は、「4年前の初演は(コロナ禍で)マスクをしながらの稽古でしたが、今回はこんなにオープンな稽古場で毎日楽しいです。ただ世の中的には、よもや多数派と少数派が争うような、4年前よりももっと怖い時代になってしまった気がして……。前回は少し華美に、ドラマチックに演じていましたが、こんな今だからこそ、リアルに演じられたらと思っています」と力強く語った。演出・振付ジェフリー・ペイジ演出のジェフリーは、この前日の稽古を振り返りつつこう語る。「ディーンがジェイミーの手を取るという瞬間の稽古をしたのですが、これは自分と一番対立していた人間に対し、自分の中でどんな落としどころを見つけられるのか、という瞬間を象徴していると思います。そしてそれは、この現代社会を比喩的に表していると僕は思っていて。ぜひお客様にも、そういった点をこの作品の中から見出していただきたいと思っています」左から)三浦宏規、髙橋颯そして最後に読者に向け、三浦と髙橋から熱いメッセージが贈られた。「この作品の登場人物はみんな完璧ではないですし、間違いも犯します。でもそれを認めて、乗り越えて、強くなる。そんなメッセージを僕自身、ジェイミーを演じながらもらっているような気がして。きっとお客様にとっても、自分の人生を見返す機会になるような、そんな作品になるのではないかと思います」(三浦)。「キャストの皆さんひとりひとりがすごく輝いていて、パワフルで、そして愛に満ちています。そんなカンパニーだからこその相乗効果が生まれていると思いますし、ぜひそのエネルギーを、お客様とも交換し合えたら嬉しいです」(髙橋)撮影:渡部孝弘/取材・文:野上瑠美子■フジテレビにて特別番組放送決定2025年7月6日(日) 27:00~27:30放送予定※関東ローカル※詳細は後日発表<公演情報>ミュージカル『ジェイミー』HoriPro in association with Nica Burns presentsBy Dan Gillespie Sells and Tom MacraeFrom an original idea by Jonathan Butterell音楽:ダン・ギレスピー・セルズ作:トム・マックレー日本版演出・振付:ジェフリー・ペイジ翻訳・訳詞:福田響志【キャスト】ジェイミー・ニュー:三浦宏規 / 髙橋颯(WATWING)マーガレット・ニュー:安蘭けいプリティ:唯月ふうか / 遥海ディーン・パクストン:神里優希 / 吉高志音ベックス:小向なるサイード:里中将道ファティマ:澤田真里愛ミッキー:東間一貴サイ:星野勇太リーバイ:MAOTOベッカ:元榮菜摘ヴィッキー:リコ(HUNNY BEE)(50音順)ライカ・バージン:泉見洋平トレイ・ソフィスティケイ:渡辺大輔ミス・ヘッジ:かなで(3時のヒロイン)ミス・ヘッジ(女性役U/S):栗山絵美ジェイミー父 / サンドラ・ボロック:岸祐二レイ:保坂知寿ヒューゴ / ロコ・シャネル:石川禅学生スウィング:山村菜海、増山海里※ミス・ヘッジ役のかなで(3時のヒロイン)が出演しない回あり。該当回はアンダースタディの栗山絵美がミス・ヘッジ役で出演。【東京公演】2025年7月9日(水)~7月27日(日)会場:東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)<東京公演イベント>【ドラァグス お見送り会】下記公演にドラァグスが登場。終演後にホワイエで観客をお見送りします。対象日程:2025年7月14日(月) 13:302025年7月19日(土) 13:30お見送り予定キャスト:石川禅×岸祐二×泉見洋平×渡辺大輔【来場者全員ポストカードプレゼント】2025年7月24日(木) は“卒業アルバムの日”。対象公演に来場した全員に学生役キャスト卒アル風特製ポストカードをプレゼント対象公演:2025年7月24日(木) 13:00回/18:00回来場者全員プレゼント:学生役キャスト卒アル風特製ポストカード【アフターパーティー(アフタートークイベント)】2025年7月10日(木) 18:00:三浦宏規、髙橋颯、安蘭けい2025年7月13日(日) 17:00:三浦宏規、遥海、神里優希、星野勇太2025年7月16日(水) 18:00:髙橋颯、澤田真里愛、東間一貴、MAOTO、リコ2025年7月18日(金) 18:00:安蘭けい、保坂知寿、かなで、栗山絵美2025年7月20日(日) 17:00:石川禅、岸祐二、泉見洋平、渡辺大輔2025年7月22日(火) 18:00:唯月ふうか、吉高志音、小向なる、里中将道、元榮菜摘【全公演】カーテンコールの一部が撮影可能【プロムデー】『ジェイミー』の世界観をイメージした洋服、メイク、小物等を身に着けて来場した方にオリジナルステッカーをプレゼント対象公演日:2025年7月13日(日) 12:00/17:00回【Wジェイミー観劇コンプリートキャンペーン】東京公演期間中、三浦宏規&髙橋颯それぞれのジェイミーを観劇した方に「非売品特製チャーム」をプレゼント詳細はこちら:【ツアー公演】■大阪公演2025年8月1日(金)~3日(日)会場:新歌舞伎座■愛知公演期間:2025年8月9日(土)~11日(月・祝)会場:愛知県芸術劇場 大ホールチケット情報:公式サイト:
2025年06月13日仙台発、在住の4人組オルタナティブロックバンド・鉄風東京による自主企画イベント『鉄風東京presents. FLYING SON FES 2025』の第二弾出演アーティストが発表された。今回発表されたのは大阪、寝屋川の4ピースロックバンド・Blue Mash。すでに発表されているSurvive Said The Prophet、KALMAの2組とともに彼らが鉄風東京のホーム仙台でどんなLIVEを繰り広げるのか。イベントは8月23日(土) に宮城・仙台Rensaで開催される。チケットは6月22日(日) までファミリーマート先行受付を実施中。<イベント情報>『鉄風東京 presents FLYING SON FES 2025』8月23日(土) 宮城・仙台Rensa開場 14:15 / 開演 15:00出演:鉄風東京 / Survive Said The Prophet / KALMA / BlueMash ほか【チケット情報】一般チケット:5,000円(税込)学割チケット:4,500円(税込)※ドリンク代別途必要■ファミリーマート先行:2025年6月22日(日) 23:59まで()<ツアー情報>『鉄風東京 presents 2MAN Short Tour "Play Back Our Youth"』2025年6月14日(土) 愛知・名古屋 CLUB ROCK’N’ROLL開場 18:00 / 開演 18:30ゲスト:ルサンチマン2025年6月15日(日) 大阪・心斎橋 新神楽開場 17:30 / 開演 18:00ゲスト:ペルシカリア2025年6月27日(金) 東京・下北沢 Daisybar開場 18:30 / 開演 19:00ゲスト:Brown Basket【チケット情報】スタンディング:3,300円(税込)※ドリンク代別途必要チケット一般発売中:()詳細はこちら:<リリース情報>デジタル・シングル「さみだれ」配信中鉄風東京「さみだれ」ジャケット配信リンク:鉄風東京「さみだれ」MV公式サイト:
2025年06月13日中島庸介が主宰する「キ上の空論」の最新作『人骨のやらかい』が、2025年6月12日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで初日を迎えた。このたび本作の舞台写真と、中島によるコメントが到着した。2013年に中島が旗揚げした「キ上の空論」は、何気ない会話の中にある毒と傷、滑稽な人々の日常を描いてきた演劇ユニット。2024年には第1弾『けもののおとこ』、第2弾『除け者は世の毒を噛み込む。』、第3弾『緑園にて祈るその子が獣』と新作3部作が上演された。今回の『人骨のやらかい』は、お笑いトリオ“三角コーン”の紡木が相方たちとうまく噛み合わず、彼女にも振られ、モヤモヤした日々を過ごす中、大学時代の友人である勝士と優太と久しぶりに集まるところから物語が始まる。勝士はグラスの中の氷を噛むという癖があり、その姿に紡木は不気味さを感じる。数日後、動画制作会社の撮影で廃校を訪れた勝士は、教室で“それ”を発見し、口に含み噛み砕く。その後、勝士と彼の義母が行方不明になったという連絡が紡木に入る──。主演の室龍太をはじめ、『最遊記歌劇伝』など舞台やラジオで幅広く活躍している藤原祐規、『ライチ☆光クラブ』『帝一の國』が代表作である佐藤永典、『あんさんぶるスターズ!』や映像で活躍している奥谷知弘、『獣電戦隊キョウリュウジャー』をはじめ舞台・映像問わずに活躍している丸山敦史、演出・出演とマルチにこなす町田慎吾がキャストとして名を連ねた。本作について中島は、「骨という言葉を借りて、人間のやわらかさを描いたつもりです。愛や怒り、悲しみとか妬みとか、それだけじゃなく、もっと曖昧で不確かな“在り方”そのものを、僕なりにひとつの形として残しました。目に見えた正解には辿り着けませんが、とりあえず明日もまた、おそらく生きていく。そんな登場人物たちを、どうか笑ってやってください。劇場でお待ちしております」とコメントを寄せた。公演は2025年6月17日(火) まで。撮影:保坂萌<公演情報>キ上の空論『人骨のやらかい』作・演出:中島庸介(キ上の空論)【出演】室龍太藤原祐規佐藤永典奥谷知弘富田麻帆石井陽菜齋藤明里松永有紘益永拓弥藍澤慶子小日向雪遠田恵理香丸山敦史町田慎吾他2025年6月12日(木)~17日(火)会場:東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA公式サイト:
2025年06月13日ゆずが、CDシングル「GET BACK」を8⽉27⽇(⽔)に発売することを発表し、テレビアニメ『ポケットモンスター』とコラボレーションしたスペシャルパッケージも公開された。本作は、テレ東系にて放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとしてすでに配信中の新曲「GET BACK」を表題曲に、現在制作中の新曲(タイトル未定)をカップリング曲として収録した全2曲⼊り。ゆずにとっては、2018年に発売した「マスカット」以来、約7年ぶり通算45枚⽬のCDシングルで、完全⽣産限定盤でのリリースとなる。タイアップにちなみ、CDジャケットはテレビアニメ『ポケットモンスター』(以下、アニポケ)とコラボレーション。アニポケに登場するキャプテンピカチュウが、勝ち気な凛々しい表情で柚の上に乗っている印象的なイラストで、本作のために特別に描き下ろされたスペシャルパッケージとなっている。CDシングル「GET BACK」は、本⽇より各ECサイト・店舗にて予約受付がスタート。それぞれ先着で、スペシャルパッケージのイラストをあしらった特別なアイテムが予約/購⼊特典として付属される。ゆずは、10⽉23⽇(⽊)・25⽇(⼟)・26⽇(⽇)の 3⽇間、東京・有明アリーナでリバイバルライブ『ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ Supported by ITOCHU』を開催。現在ファンクラブ「ゆずの輪」会員のチケット先⾏受付が⾏われている。ゆず「GET BACK」Music Video<リリース情報>CDシングル「GET BACK」8月27⽇(⽔)発売◼︎完全⽣産限定盤:1,025円(税込)「GET BACK」ジャケット【収録曲】M1. GET BACK (テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)M2. タイトル未定予約はこちら: <配信情報>「GET BACK」配信中配信リンク : <番組情報>テレビアニメ『ポケットモンスター』テレ東系にて毎週⾦曜18:55から放送中※⼀部地域では放送⽇時が異なります。※放送内容は変更になる場合があります。公式HP: <公演情報>『ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ Supported by ITOCHU』10⽉23⽇(⽊)・25⽇(⼟)・26⽇(⽇) 東京・有明アリーナ特設サイト: ゆず オフィシャルサイト
2025年06月13日2025年7月から8月にかけての歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』の上演を記念して、2023年に初演された新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』のシネマ歌舞伎映像が、6月21日(土) 18時より動画配信サービス「DMM TV」にて無料配信されることが決定した。1565年に起こった「永禄の変」を題材にしたオリジナルストーリーとして、2023年7月に上演された新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』。三日月宗近の主であったともいわれている足利義輝の時代を舞台に、義太夫を取り入れた場面、激しい立廻り、箏による美しい劇中音楽など、古典歌舞伎の魅力を堪能できる演出が詰まった作品となっている。今回のDMM TVでの無料配信は、6月21日(土) 18時からの1回きりのリアルタイム配信となる。なお、歌舞伎『刀剣乱舞』の2作目『東鑑雪魔縁』は、7月5日(土)~27日(日) 東京・新橋演舞場、8月5日(火)~11日(月・祝) 福岡・博多座、8月15日(金)~26日(火) 京都・南座で上演される。<配信情報>新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』2025年6月21日(土) 18:00~リアルタイム配信開始配信媒体:DMM TV原案:『刀剣乱舞ONLINE』より(DMM GAMES/NITRO PLUS)脚本:松岡亮演出:尾上菊之丞、尾上松也出演:尾上松也、尾上右近、中村鷹之資、中村莟玉、上村吉太朗、河合雪之丞/中村梅玉 ほか視聴はこちら:<公演情報>『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』原案:『刀剣乱舞ONLINE』より(DMM GAMES / NITRO PLUS)脚本:松岡亮演出:尾上菊之丞、尾上松也出演:尾上松也、中村歌昇、中村鷹之資、中村莟玉、尾上左近、上村吉太朗、河合雪之丞、中村獅童 ほか【東京公演】7月5日(土)~7月27日(日)会場:新橋演舞場【福岡公演】8月5日(火)~8月11日(月・祝)会場:博多座【京都公演】8月15日(金)~8月26日(火)会場:南座公式サイト: PLUS・EXNOA LLC/歌舞伎『刀剣乱舞』製作委員会
2025年06月13日Waiveがこの秋、自身が主催する対バンイベントの開催を発表した。VS GIGS『LIFE goes音舞美威闘.』と銘打たれた対バンシリーズには、初対バンとなるFANTASTIC♢CIRCUS、lynch. 、キズ、ΛrlequiΩの4バンドが登場する。本日18時より、対バンシリーズ全公演のチケット最速オフィシャル先行受付もスタートした。<公演情報>Waive主催対バンシリーズVS GIGS『LIFE goes音舞美威闘.』2025年10月11日(土) 東京・Zepp Shinjyuku開場16:00 / 開演17:00出演:Waive / FANTASTIC♢CIRCUS2025年10月19日(日) 東京・恵比寿LIQUIDROOM開場16:00 / 開演17:00出演:Waive / lynch.2025年10月26日(日) 東京・恵比寿The Garden Hall開場16:00 / 開演17:00出演:Waive / キズ2025年11月5日(水) 東京・下北沢Shangri-LA開場18:00 / 開演18:30出演:Waive / ΛrlequiΩ【チケット情報】オールスタンディング 8,800円(税込・ドリンク代別)■最速オフィシャル先行受付:6月23日(月) 23:59まで()■VS GIGS詳細ページはこちら■Waiveオフィシャルサイト
2025年06月13日なきごとの新曲「短夜」が、ドラマ『彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる2nd Stage』のエンディング主題歌に決定した。今作は、7月9日(水)に発売するメジャー1st EP『マジックアワー』の収録曲でドラマのために書き下ろされた楽曲で、バンドとして別の側面も表現した1曲となっている。作詞を担当した水上えみり(vo/g)は「言葉にするには恥ずかしいけど、音楽は自分を素直にさせてくれるような気がして照れながら作った一曲です」と自身の思いを語っている。本ドラマは2024年7月~8月に放送されていた加藤史帆×森カンナW主演のガールズラブコメディの続編。「短夜」を使用したエンディング予告映像も公開されている。なきごとは現在、全国8カ所を回るワンマンツアー『初心にかえるman to manワンマンツアー』を開催中。さらに、東名阪ツアー『これからもよろしくお願いしman to manツアー2025』を開催することも決定している。『彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる 2nd Stage』【加藤史帆×森カンナ W主演】ED主題歌版 番組予告<リリース情報>メジャー1st EP『マジックアワー』7月9日(水) 発売◼︎初回生産限定盤(CD+DVD):4,840円(税込)◼︎通常盤(CD):2,420円(税込)【CD収録曲】01. 短夜02. 0.203. 愛才04. たぶん、愛05. 明け方の海夜風【DVD収録曲】『超超超超大切なお知らせワンマン×水上生誕祭!』2025.04.08 @Shibuya WWW X01. sniper02. 連れ去って、サラブレッド03. グッナイダーリン・イマジナリーベイブ04. 私は私なりの言葉でしか愛してると伝えることができない05. D.I.D.06. マリッジブルー07. ユーモラル討論会08. Summer麺09. 忘却炉10. 合鍵11. さよならシャンプー12. 退屈日和13. 不幸維持法改定案14. 愛才15. メトロポリタン16. 憧れとレモンサワーen 1. たぶん、愛en 2. 終電予約はこちらから・初回生産限定盤: ・通常盤: <番組情報>ドラマフィル『彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる 2nd Stage』6月26日(木) より順次放送スタート公式サイト: <公演情報>『初心にかえるman to manワンマンツアー』※終了公演は割愛6月15日(日) 大阪・福島LIVE SQUARE 2nd LINE7月11日(金) 宮城・仙台enn 3rd7月13日(日) 北海道・札幌KLUB COUNTER ACTION7月31日(木) 愛知・名古屋HeartLand8月2日(土) 広島・広島Cave-Be8月3日(日) 福岡・福岡Queblick8月11日(月・祝) 香川・高松TOONICE【チケット情報】スタンディング:4,000円(税込/ドリンク代別)()『これからもよろしくお願いしman to manツアー2025』8月31日(日) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO9月6日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO10月12日(日) 東京・恵比寿LIQUIDROOM【チケット情報】スタンディング :4,000円(税込/ドリンク代別)なきごと オフィシャルサイト
2025年06月13日映画・音楽・舞台など各ジャンルのエンタメ通=水先案内人が、いまみるべき公演を紹介します。【水先案内人 高松啓二のおススメ】1948年ソ連統治下のアルメニア。移住したアメリカから帰還したアルメニア人のチャーリーは、ふとしたことから子供を助け母親のソナに感謝される。お礼に夫で軍人のドミトリーと共にレストランで食事することになるが……。チャーリーを演じるのは監督、脚本のマイケル・グールジャン。ただレストランで軽く歌っただけなのに翌日逮捕され収容所に送られてしまう。過酷な強制労働と毎金曜日に「ポンチク」という意味のない拷問を受ける。こんなにも悲惨で理不尽にもかかわらず本作は深刻に描かれず、むしろハートフルコメディに仕上っている。チャーリーは抵抗を諦め、収容所生活に順応していく。そして鉄格子から見える塀の向こうのアパートの夫婦の様子をTVドラマのように夢中になり、生きる糧にまでになってしまう。コウノトリやアララト山の絵など細かい伏線が回収され、すがすがしい気分になる。チャーリーの災難は小役人気質のドミトリーが発端だが、なんとなく顔がプーチンに似ているのも意味深だ。<作品情報>『アメリカッチコウノトリと幸せな食卓』公開中監督・脚本:マイケル・グールジャン出演:マイケル・グールジャン、ホヴィク・ケウチケリアン公式サイト: PEOPLE OF AR PRODUCTIONS and THE NEW ARMENIAN LLC All Rights Reserved.
2025年06月13日「山人音楽祭」が、2024年1月1日に発生した能登半島地震被災地支援のため販売したチャリティーラバーバンド『MAKE A PROMISE TO NOTO』の収益「701,366円」を、能登半島地震の被災地支援金として一般社団法人CON(シーオーエヌ)による災害支援プロジェクト『CONNECT』へ寄付した。また、『山人音楽祭 2025』では、9月20日(土) に「Tokyo Tanaka×バカビリー×高橋ちえ」を迎え、能登半島地震被災地の現状や防災について意識するべきことなどを語るプログラム『能登半島応援企画 MAKE A PROMISE TO NOTO』を実施することが決定した。さらに、被災地支援のため「MAKE A PROMISE TO NOTO ラバーバンド第2弾」も販売することが決定。前回同様、ラバーバンドの収益は能登半島地震の被災地支援に充てられる。デザインなどの詳細は、後日発表される。Tokyo Tanakaへ寄付の報告をした茂木洋晃<公演情報>『山人音楽祭 2025 ~10th Anniversary~』9月20日(土)・21日(日) 群馬・日本トーターグリーンドーム前橋開場 9:30 / 開演 11:00 (終演 20:00予定)◼︎9月20日(土)出演Age Factory/ENTH/かりゆし58/氣志團/KOTORI/G-FREAK FACTORY/SHANK/上州弾語組合/DJダイノジ(大谷)/10-FEET/TOTALFAT/花冷え。/HAWAIIAN6/The BONEZ/locofrank/ROTTENGRAFFTY ほか◼︎9月21日(日)出演片平里菜/G-FREAK FACTORY/J-REXXX BAND/JUN SKY WALKER(S) /上州弾語組合/四星球/竹原ピストル/バックドロップシンデレラ/ハルカミライ/Hump Back/BANYAROZ/BRAHMAN/HEY-SMITH/山嵐/LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS PLUS ほか※出演日ごと・五十音順【チケット情報】◼︎1日券:9,500円(税込)◼︎2日券:18,000円(税込)◼︎駐車場付 1日券:11,500円(税込)◼︎駐車場付 2日券:22,000円(税込)※駐車場付チケットは、先行受付のみの取り扱いとなります。オフィシャルHP4次先行:6月18日(水) 23:59まで()『山人音楽祭2025』特設サイト
2025年06月13日水上恒司、山下美月、宮舘涼太(Snow Man)らが出演する映画『火喰鳥を、喰う』の場面写真11点が公開された。「第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞」で大賞を受賞した原浩による同名小説を実写映画化した本作。信州で暮らす久喜雄司(水上)と夕里子(山下)のもとに戦死した先祖の久喜貞市の日記が届く。最後のページに綴られていたのは「ヒクイドリ、クイタイ」の文字。その日以来、幸せな夫婦の周辺で不可解な出来事が起こり始める。超常現象専門家・北斗総一郎(宮舘)を加え真相を探るが、その先に現れたのは驚愕の世界だった──。『超高速!参勤交代』シリーズや、『空飛ぶタイヤ』、『シャイロックの子供たち』などを手がける本木克英が監督を務め、脚本は『ラーゲリより愛を込めて』や『ディア・ファミリー』などの林民夫が手がける。公開された全11点の場面写真は、謎と怪異が絡みあう不穏さと、その先の壮絶な展開を予兆させる。名前が削られた墓の前で、不可解な出来事の真相を解き明かそうとする雄司たちの姿や、ボロボロの雄司に寄り添う夕里子の様子が映し出されている。また、睨み合いつかみかかる雄司と北斗の一触即発寸前の姿、連発する不可解な出来事に翻弄される記者・与沢(森田望智)、雄司の母・伸子(麻生祐未)、夕里子の弟・亮(豊田裕大)たちの表情なども収められている。<作品情報>『火喰鳥を、喰う』10月3日(金) 公開公式サイト:「火喰鳥を、喰う」製作委員会
2025年06月13日舞台『怪人21面相』が、2025年7月31日(木) から8月10日(日) に東京・新宿シアターモリエールで上演される。舞台『怪人21面相』は、昭和の犯罪史に残る「グリコ・森永事件」を題材に、劇作家・野木萌葱が書き下ろしたオリジナル作品。初演は2006年、野木主宰の劇団「パラドックス定数」版で、その後2017年にウォーキング・スタッフプロデュース版として上演され、第25回読売演劇大賞優秀作品賞を受賞した。リアリティとフィクションを巧みに織り交ぜながら、登場人物4人のみで繰り広げられる緊張感あふれる会話劇で観客を事件の渦中へと引き込むヒリヒリとした世界観、“犯人たち”の駆け引きや人間的葛藤、事件自体が孕む問題点と時代性、そして、物語が進むほどに作品と観客との間に強烈な“共犯意識”を生み出していく逃げ場のない濃密な劇空間は、小劇場作品ならではの強烈な体感と言えるだろう。今回の上演では、演出を古谷大和が務め、キャストには河合龍之介、章平、定本楓馬、輝馬の4名が名を連ねた。古谷は近年神戸セーラーボーイズの舞台で演出を手がけており、本作で初めて本格的なストレートプレイの演出に挑戦。俳優陣は2.5次元作品からグランドミュージカルまで幅広い作品で活躍する実力派が集結した。【あらすじ】「どくいり きけん たべたら 死ぬで」。とある建物の一室。人を喰ったような凶悪かつふざけた文面が、一文字ずつタイプされていく。部屋に出入りしているのは4人の訳ありな男たち。そして、彼らが軽口を叩きながら企てているのは、複数の大企業を相手にした大掛かりな脅迫事件だった……!「けいさつの あほども え」。大胆かつ緻密に遂行される幾つもの犯罪はことごとく捜査の網をすり抜け、ワイドショーから株価まで、日本中を振り回し脅かすほどの大事件となっている。しかし外界の騒動とは裏腹に、この部屋にあるのはどうしようもない閉塞感と、膨大な言葉の応酬と、各々が抱える葛藤の積み重ねだ。動機は?目的は?彼ら4人の関係は──。移りゆく季節の中、この犯罪シナリオのエンドマークは何処に?<公演情報>舞台『怪人21面相』脚本:野木萌葱演出:古谷大和【出演】白砂駿嗣役:河合龍之介幸村統夷役:章平鳥羽山基役:定本楓馬蓮見雅尚役:輝馬2025年7月31日(木)~8月10日(日)会場:東京・新宿シアターモリエール公式サイト: Planning co.,ltd.
2025年06月13日