ぴあがお届けする新着記事一覧 (762/933)
Sexy Zoneが、3月3日にリリースする10周年記念アルバム『SZ10TH』に収録される新曲「RIGHT NEXT TO YOU」のDance Practice Videoを公開した。Sexy ZoneのDance Practice Videoが公開されるのは今回が初。「RIGHT NEXT TO YOU」は、Sexy Zoneのメンバー自ら話し合いを重ねて楽曲を選びアルバムのリード曲とした、全編英語詞のダンスナンバー。クールなメロディラインが印象的で、練習を重ねることで精度を高めたダンス、英語での歌唱などSexy Zoneにとって新たな可能性が詰まった楽曲に仕上がっている。2月17日にこの曲のMVが解禁されると、ソリッドでフロアライクなダンストラックと繊細かつダイナミックなダンス、それらを表現する映像の世界観が音楽ファンの間でも話題を呼び、YouTube急上昇ランキング1位を獲得。自己最速のペースで200万再生を記録した。その反響を受け、本日2月22日にJohnny’s official YouTubeチャンネルでDance Practice Videoが公開。この映像からは、メンバーの大胆で緻密な動きや“一糸乱れぬシンクロダンス”がフルバージョンで楽しめる。10TH ANNIVERSARY ALBUM『SZ10TH』には、デビューからのシングル曲(両A面含む)23曲、そして新曲として「RIGHT NEXT TO YOU」と、「Change the world」の2曲が収録される。メンバーが10年間支えてくれたファンへの想いを込め作詞した「Change the world」でSexy Zoneの“これまで”を、そして新たな魅力を詰め込んだ「RIGHT NEXT TO YOU」で“これから”が表現されている。Sexy Zone「RIGHT NEXT TO YOU」Dance Practice VideoSexy Zone「RIGHT NEXT TO YOU」(YouTube ver.)リリース情報Sexy Zone10TH ANNIVERSARY ALBUM『SZ10TH』(Top J Records)2021年3月3日(水)リリース初回限定盤A、初回限定盤B、期間限定スペシャルプライス盤の3形態。初回限定盤AのBlu-rayにはこれまでリリースされた全シングル曲のミュージックビデオが収録され、初のブルーレイ化が実現。初回限定盤BのDVDには、特別バラエティ企画映像などを収録。期間限定スペシャルプライス盤のDisc3には、過去のカップリング / アルバム曲から、今回のイベントでファンとメンバーが一緒に選曲した、ファンの中で根強い人気のある名曲15曲が収録。●初回限定盤A(2CD+Blu-ray)※BOX 仕様4,950円(税込)【CD】・Disc1(全形態共通・詳細後述)・Disc2(全形態共通・詳細後述)【Blu-ray】・全シングル曲Music Video・「RIGHT NEXT TO YOU」 Music Video・Making of 『SZ10TH』【封入特典】・32P スペシャルフォトブック・シリアルコード入りプレゼントカード【予約購入先着特典】A4サイズステッカーシート●初回限定盤B(2CD+DVD)※3方背スリーブケース仕様4,950円(税込)【CD】・Disc1(全形態共通・詳細後述)・Disc2(全形態共通・詳細後述)【DVD】・特別バラエティ企画「高級焼肉をかけて V(部位)+V(部位) QUIZ」・「Change the world」 10TH Memorial Music Video【封入特典】・SZ10TH ロゴステッカー・シリアルコード入りプレゼントカード【予約購入先着特典】・ミニフォトカード5枚セット●期間限定スペシャルプライス盤(3CD)3,300円(税込)【CD】・Disc1(全形態共通・詳細後述)・Disc2(全形態共通・詳細後述)・Disc3(詳細後述)【予約購入先着特典】・缶バッジ3個セット※期間限定スペシャルプライス盤は2021年6月30日までの期間限定出荷、2021年7月以降は通常盤を出荷※通常盤(3CD):3,850円(税込)※ジャケット絵柄、収録曲など商品内容は期間限定スペシャルプライス盤と同内容※全形態共通封入特典 後日発表<収録内容詳細>(予定)●Disc-1(全13 曲)※全形態共通1. Sexy Zone2. Lady ダイヤモンド3. Sexy Summer に雪が降る4. Real Sexy!5. BAD BOYS6. バィバィDu バィ~See you again~7. A MY GIRL FRIEND8. King & Queen & Joker9. 男 never give up10. 君にHITOMEBORE11. Cha-Cha-Cha チャンピオン12. カラフル Eyes13. 勝利の日まで●Disc-2(全12 曲)※全形態共通1. よびすて2. ROCK THA TOWN3. ぎゅっと4. イノセントデイズ5. カラクリだらけのテンダネス6. すっぴんKISS7. 麒麟の子8. Honey Honey9. RUN10. NOT FOUND11. RIGHT NEXT TO YOU(新曲)12. Change the world(新曲)●Disc-3(全15 曲)※期間限定スぺシャルプライス盤のみ1. With you2. キャラメルドリーム3. Twilight Sunset4. 星の雨5. 君だけFOREVER6. 名脇役7. STAGE8. フィルター越しに見た空の青9. PEACH!10. 青い恋人11. Wonder Love12. BON BON TONIGHT13. スキすぎて14. Slow Jam15. Unreality●Blu-ray(全22 曲)※初回盤Aのみ1. Sexy Zone2. Lady ダイヤモンド3. Sexy Summer に雪が降る4. Real Sexy!5. バィバィDu バィ~See you again~6. King & Queen & Joker7. 男 never give up8. 君にHITOMEBORE9. Cha-Cha-Cha チャンピオン10. カラフル Eyes11. 勝利の日まで12. よびすて13. ROCK THA TOWN14. ぎゅっと15. イノセントデイズ16. カラクリだらけのテンダネス17. すっぴんKISS18. 麒麟の子19. Honey Honey20. RUN21. NOT FOUND22. RIGHT NEXT TO YOU(新曲)※マリウス葉は活動休止中のため新曲等には参加しておりません。Top J Records:
2021年02月22日2月21日、「スキマスイッチTOUR 2019-2020 POPMAN’S CARNIVAL vol.2 FINAL in KUMAMOTO supported by uP!!!」千秋楽公演が熊本城ホールで行われた。これは本来は前年2月28日に予定されていたもので、新型コロナウイルスの影響によりずっと延期になっていたが、約1年の歳月を経て開催されることになった。今回は配信も同時に行われ、ファイナルの模様は全国のファンと共有された。開演時刻の19時、大橋卓弥と常田真太郎を含む9人が舞台に現れた。1年前と同じメンバーが、当時と同じ赤の衣装で定位置に着く。「ファイナルです。やっとファイナルです!」(大橋)、「忘れ物を取りに熊本へ」(常田)と語るように、冒頭から感無量の空気に包まれる。大橋卓弥常田真太郎今回の公演は通常と少し変わった部分があった。それはこのツアーが1年以上前に行われたもので、すでに映像作品としてリリース済という点である。つまりセットや曲順などはほぼネタバレした状態なのだが、それでも観客を引き込んでいくのがスキマスイッチである。いま歌いたい曲を新たなアレンジで披露する「POPMAN’S CARNIVAL」のコンセプトに則って、質の高い演奏を聴かせていく。中でも「冬の口笛」「雨待ち風」といった楽曲は、やっと実現した熊本での時間を慈しむように、いつも以上に優しいトーンで歌われた。また、「星のうつわ」は圧巻のダイナミズムを表現し、ライブのひとつのクライマックスとなっていた。後半はアップテンポの楽曲を続け、「全力少年」では声を出せない客席とコール&レスポンスの代わりに手拍子レスポンスで一体感を創り出した。「今もすべてが片付いたわけじゃないし、こうやってコンサートをやることが正しいかどうかわかりません。でもみんなの笑顔を見て間違いじゃなかった気がしています」MCではまだコロナ禍の続く中での公演に葛藤があったことも告白した。そうした状況を受け、彼らはアンコール最後の曲を「未来花(ミライカ)for Anniversary」で締めた。何気ない日常の尊さを唄った歌が、深く心に入り込んでくる。「本当に長い間、ツアーを応援してくださってありがとうございました」そんな言葉と共に、足掛け3年に及んだスキマスイッチのツアーがここに幕を閉じた。このライブは2月23日(火)8:00~3月1日(月)23:59までアーカイブ視聴可能となっている。Text:清水浩司写真:岩佐篤樹公演情報スキマスイッチ TOUR POPMAN’S CARNIVAL vol.2 FINAL in KUMAMOTO supported by uP!!!2021年2月21日(日) 熊本城ホール メインホール-SET LIST-POPMAN’S carnivalのテーマ2ふれて未来をユリーカRevivalアイスクリーム シンドローム時間の止め方冬の口笛雨待ち風雫青春きみがいいなら星のうつわキレイだスフィアの羽根パーリー!パーリー!全力少年Ah Yeah!!ENCOREメロドラマパラボラヴァ未来花(ミライカ)for Anniversary【配信ライブ情報】視聴チケット販売期間:2月28日(日)20:00までアーカイブ視聴期間:2月23日(火)8:00~3月1日(月)23:59までチケット代:一般 2,500円(税込)auスマートパスプレミアム会員 2,000円(税込)※auスマートパスプレミアム会員はau以外をご利用の方でもご入会いただけます。(月額499円(税抜)/初回30日間無料)チケット申し込みURL:※ご購入時システム手数料として別途200円が必要となります。予めご了承ください。スキマスイッチによる、uP!!!会員登録~配信チケット購入レクチャー動画関連リンクスキマスイッチ オフィシャルHP:スキマスイッチ オフィシャルYouTubeチャンネル:スキマスイッチ オフィシャルTwitter:スキマスイッチ オフィシャルFacebook:スキマスイッチ オフィシャルInstagram:
2021年02月22日2月19日~21日の3日間、梅田芸術劇場メインホールにてthe Wonder「MIYA COLLECTION」の大阪公演が行われた。the Wonder「MIYA COLLECTION」は、2019年6月宝塚歌劇団を退団した美弥るりかを中心に、演出・河原雅彦、音楽・瓜生明希葉、共演・仙名彩世といった刺激的なタッグと魅力溢れるゲストで織りなす華麗なるエンタテインメント。2020年2月新型コロナウイルス感染拡大防止の影響を受け上演中止となったが、カンパニーの上演への熱意とファンの待望の声も大きく、延期公演が実現し、感染対策を徹底した上で多くの観客を迎え入れた。今回の「MIYA COLLECTION」は、“コンサート”や“ショー”といった言葉では表現し尽くせないものがあり、”美弥るりかの世界” をめくるめく楽曲、自在なパフォーマンス、そして華やかな衣裳で魅せる、エンタテインメントのフルコースとなっている。冒頭、美弥は白い衣裳で登場。その瞬間から息をのむような、清しくも妖艶な世界が会場を包む。ぴったりと息の合った仙名彩世とのデュエットダンスから一転。ダンサーを従え鮮やかに踊る美弥の姿は、性別や時を超越した孤高の美しさを放つ。それを支えるのは、大澄賢也 、KAORIalive、桜木涼介、港ゆりか、という個性あふれる4名の振付師たち。そして必見なのは、生澤美子デザインによる美弥の存在感を際立たせる衣裳の華やかさだ。まさにタイトル通り、美弥るりかコレクションが目の前に繰り広げられる。今回、演出を担当した河原はライヴ形式の演出は初というが、音楽好きである彼のセンスが随所に光り、瓜生によるオリジナル曲を始め、ジャンルにこだわらない洋邦新旧多岐にわたる楽曲とそれを意図した演出に、劇場にいながら世界を旅しているような、心地よさを覚えた。美弥の持つ唯一無二の世界観との融合が、この上なく贅沢なエンターテインメントに仕上げるthe Wonder「MIYA COLLECTION」の東京公演は、2月25日(木)〜28日(日)に日本青年館ホールで上演される。チケット情報など公演の詳細はオフィシャルサイトでチェックしてほしい。なお、the Wonder「MIYA COLLECTION」公演はBlu-rayの発売が決定。詳細は「cubit club plus」サイトで確認しよう。美弥るりか初日コメント2020年の2月から大切に温めてきた「MIYA COLLECTION」。一年の時を経て、皆様にお届けできるこの奇跡に心から感謝しています。最高のメンバーで作ってきたこの作品は、私にとって新たな挑戦がたくさんあります。新しい扉が開かれる瞬間を、皆さまと共に過ごせることを幸せに思います。劇場でwonderな時をお楽しみいただき、笑顔でお帰りいただける時間になることをお約束します!心よりお待ちしております。【公演概要】the Wonder「MIYA COLLECTION」東京公演 2月25日(木)〜28日(日) / 日本青年館ホール上演時間:約2時間30分(休憩あり)構成・演出:河原雅彦 / 音楽:瓜生明希葉衣裳:生澤美子 / 振付:大澄賢也、KAORIalive、桜木涼介、港ゆりか出演:美弥るりか、仙名彩世、中島康宏、Kosuke、輝生かなで、岩室ゆみ、埴岡桃佳、吉田繭Guest:東山義久、平方元基、伊礼彼方(日替わり)企画・製作:キューブオフィシャルサイト: club plus:
2021年02月22日ドラマ出演や主題歌タイアップ、CMタイアップなど年明けからニュースが続いているFIVE NEW OLDの新曲「Summertime」が、玉城ティナ出演のコーセーコスメポート「サンカット(R) プロディフェンス」新CMタイアップに決定した。タイアップ楽曲「Summertime」はこのCMのために書き下ろした楽曲で、夏の訪れにワクワクするような期待感と夏のセンチメンタルな情景が浮かぶロックナンバーとなっており、2021年の夏を盛り上げる1曲に仕上がっている。CMは2月22日(月)よりサンカット(R)WEBサイトにて公開。3月4日(木)よりTVにて全国でオンエアされる。なお、「Summertime」は4月7日に発売されるアルバム『MUSIC WARDROBE』に収録される。リリースに伴い、「FIVE NEW OLD “MUSIC WARDROBE” Tour」と題したリリースツアーも決定しており、4月9日(金)東京 EX THEATER ROPPONGIを皮切りに全国11か所での開催を予定中。チケットなどの詳細はオフィシャルホームページをチェックしてほしい。メンバーコメント誰もが一度は自分の人生でずっと忘れられない何かが生まれる季節。そんな夏のどこまでも広がるような爽やかさ、煌めき、切なさを曲の世界にギュッと詰め込みました。海沿いをドライブしながら聴いたりしたら、シチュエーションにもバッチリ合うと思います。僕達が10代の夏を共に過ごした00‘年代のエモ、パンク、オルタナティブの音楽に愛を込めた、原点回帰のロックサウンドに仕上げました。ライブでも歌って盛り上がれる曲になっているので沢山聴いて一緒に歌いましょう!この曲を耳にした方が、太陽の季節の足音を感じてもらえたら嬉しいです。HIROSHI(Vocal, Guitar)【CM概要】コーセーコスメポート「サンカット(R) プロディフェンス」「輝くビーチへ」篇 15秒ver. / 30秒ver.WEBサイト内公開日:2月22日(月)視聴URL: 放送開始日:3月4日(木)放送地域:全国「輝くビーチへ」篇15秒「輝くビーチへ」篇30秒【リリース情報】FIVE NEW OLD『MUSIC WARDROBE』発売日:4月7日(金)・初回限定盤(CD+DVD)4,500円(税抜)・通常盤(CD only)3,000円(税抜)【ツアー詳細】「FIVE NEW OLD ”MUSIC WARDROBE” Tour」・4月9日(金) 東京 EX THEATER ROPPONGI・4月11日(日) 高松 DIME・4月16日(金) 名古屋 BOTTOM LINE・4月17日(土) 金沢 vanvan V4・4月22日(木) 大阪 Zepp Namba・4月24日(土) 熊本 B.9 V1・4月25日(日) 福岡 BEAT STATION・5月4日(火・祝) 仙台 トークネットホール仙台 小ホール(仙台市民会館)・5月9日(日) 岡山 YEBISU YA PRO・5月13日(木) 札幌 PENNY LANE 24・5月16日(日) 新潟 studio NEXSオフィシャル先行(抽選):2月23日(火)10:00~3月2日(火) 23:59ファミリーマート先行:3月9日(火)12:00~3月15日(月)23:59チケット一般発売:3月20日(土)10:00〜関連リンクFIVE NEW OLD オフィシャルサイト: NEW OLD Twitter: NEW OLD Instagram:
2021年02月22日2月20日、21日の全国映画動員ランキングは、公開4週目の『花束みたいな恋をした』が首位を守った。金田一蓮十郎の同名コミックを松村北斗(SixTONES)と森七菜のダブル主演で映画化した『ライアー×ライアー』は初登場2位に。公開19週目に入った『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は先週と変わらず3位に。公開2週目『名探偵コナン 緋色の不在証明』は先週2位から4位になった。そのほか新作では、『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム』、『騎士竜戦隊リュウソウジャー 特別編 メモリー・オブ・ソウルメイツ』、『機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!』の3本を同時上映する『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』が8位に入った。公開9週目の『映画 えんとつ町のプペル』は先週8位から9位に。公開7週目の『銀魂 THE FINAL』は先週7位から10位になった。次週は『あのこは貴族』『カポネ』『半径1メートルの君〜上を向いて歩こう〜』『プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険』『リーサル・ストーム』などが封切られる。全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)1位『花束みたいな恋をした』2位『ライアー×ライアー』3位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』4位『名探偵コナン 緋色の不在証明』5位『ファーストラヴ』6位『樹海村』7位『すばらしき世界』8位『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』9位『映画 えんとつ町のプペル』10位『銀魂 THE FINAL』
2021年02月22日3月4日(木)より上演される歌舞伎座『三月大歌舞伎』の第1部『猿若江戸の初櫓』に、『二月大歌舞伎』に引き続き中村勘九郎と中村七之助が出演する。『猿若江戸の初櫓』は、新年を迎えた江戸の町を舞台に猿若の機転を利かせた働きが奉行に認められ、江戸で初めて官許の櫓をあげた芝居小屋の開場を許されるまでが描かれる、江戸歌舞伎の幕開けをモチーフにした作品。歌舞伎座では1987(昭和62)年1月に江戸歌舞伎360年を記念した「猿若祭」で初演された舞踊劇だ。上演中の『二月大歌舞伎』第3部で三十三回忌追善が行われている十七世中村勘三郎の“勘三郎”の名跡の始まり、初世勘三郎ゆかりの演目で、勘九郎が猿若、七之助が出雲の阿国を勤める。平成29年2月歌舞伎座『猿若江戸の初櫓』より、猿若=中村勘九郎(c)松竹平成29年2月歌舞伎座『猿若江戸の初櫓』より、出雲の阿国=中村七之助(c)松竹上演に際し、作品ゆかりの地「江戸歌舞伎発祥之地」記念碑を訪れたふたり。「父が子供の頃に“ここに中村座があったんだよ”、と教えてくれたのを思い出します。」と在りし日に思いを馳せた勘九郎は、「(初世勘三郎は)江戸の真ん中に(中村座を)建てるというプロデュース能力、座元としての手腕に優れていた人、祖父も父もプロデュース能力に優れていた人でした。これは不思議な“中村勘三郎”という名前に宿った魂なのかな、と思います」と語り、七之助も「ここから始まったんだ、という思いです。本来なら父がここに立って写真を撮っているはずであろうと思いますが、改めて兄弟で中村屋を背負うこと、また今月立派に勤めている勘太郎と長三郎のふたりも背負っていくんだなというプレッシャーと楽しみと、半分半分な気持ちです」と語った。中村勘九郎『猿若江戸の初櫓』について勘九郎は、「私たちが初舞台の時(1987年1月)に初演した踊りで、父の襲名など区切り区切りで踊らせていただきました。(中略)397年歌舞伎が続けられているというのも先人たちや歌舞伎を愛する人々の思いが詰まったパワーがあってこそ。このコロナ禍に於いて、再出発というような気持でめでたく舞えたら」と意気込みを語り、七之助も「中村屋にとって所縁のあるものを兄弟で歌舞伎座の序幕からやらせていただけるのは本当に幸せ。」と感慨深げ。「(演じる出雲の阿国は)華やかさもありつつ、途中厳かに踊るところもあって、とても緩急があります。振付も面白くて、賑やかで綺麗ですので、まだまだいろいろある時期ですが、何も考えず明るく楽しんでいただけたら」と活気あふれる舞踊劇の見どころを語った。『三月大歌舞伎』は3月4日(木)から29日(月)まで東京・歌舞伎座にて、3部制で上演。中村七之助歌舞伎座『三月大歌舞伎』演目【第一部】11:00開演一、『猿若江戸の初櫓』二、『戻駕色相肩』【第二部】14:00開演一、『熊谷陣屋』二、『雪暮夜入谷畦道』【第三部】18:30開演一、『楼門五三桐』二、『隅田川』(Aプロ)二、上 『雪』(Bプロ)下 『鐘ヶ岬』(Bプロ)2021年3月4日(木)~2021年3月29日(月)会場:東京・歌舞伎座
2021年02月22日小沢道成が主宰するEPOCH MAN『夢ぞろぞろ』が2月19日、下北沢・シアター711にて開幕した。今作は2019年8月に上演し好評を得た小沢と田中穂先による2人芝居の再演で、小沢演じる駅の売店で働く60歳の女性・夢子と、田中演じる電車に乗ることができなくなってしまった青年・夏目が織り成す物語。夢子が夏目に語り聞かせる記憶は、ささやかだけれども温かみに溢れ、見ている人々にとって明日を前向きに生きていく原動力となる。過去と現在が行き来するシーン展開に合わせ、ぐるりと回転する舞台美術も小沢自身が手掛ける力作だ。さらに2021年8月13日より下北沢・駅前劇場にて新作公演『オーレリアンの兄妹』の上演も決定。出演・音楽に、ミュージシャンでありながら女優としても映画や舞台で活躍中の中村中を迎え、現代を生きる‟ヘンゼルとグレーテル“をテーマに物語を展開する。こちらも期待してほしい。小沢道成 コメント昨年6月、本多劇場グループPRESENTS『DISTANCE』で上演した『夢のあと』は、この『夢ぞろぞろ』に登場する60歳の女性の“その後”を描いた一人芝居でした。今の世界と同じ“大切な場所を無くした”女性という設定です。その女性にとって長年働いてきた駅の売店は、中学校時代からの大切な思い出がたくさんある場所でした。それが無くなったのです。2021年の今、僕の目の前には、美術である駅の売店があります。人生では、思い出の時間に戻ることは出来ないですが、お芝居では何度でも戻ることが出来るのかもしれないと稽古をしながら感じていました。昨年に感じた寂しさも苦しさも、今は、今だけは感じないのです。演劇においての“再演”の意味がやっと分かった気がします。駅の売店で働く60歳の女性と、ある日突然電車に乗れなくなった青年による、現在と過去を行ったり来たりする2人芝居。夢をもたない2人の物語に『夢ぞろぞろ』と名付けました。心がヒリヒリとする物語ですが、過去の大切な出来事を思い出した時のように、不思議と元気がでてきます。そして、この状況下で上演する新しい再演もまた、誰かにとって、いつかの、大切な思い出になることを願っています。【公演情報】●EPOCH MAN『夢ぞろぞろ』作・演出・美術:小沢道成出演:田中穂先(柿喰う客)、小沢道成音楽:オレノグラフィティ公演期間:2月19日(金)~2月28日(日)会場:下北沢・シアター711●EPOCH MAN『オーレリアンの兄妹』作・演出:小沢道成 / 音楽:中村中出演:中村中、小沢道成公演期間:8月13日(金)~8月22日(日)会場:下北沢・駅前劇場HP: 企画・製作:EPOCH MAN
2021年02月22日菅田将暉が2月21日に初のオンラインライブ『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』を開催した。どこかエスニックな雰囲気を醸し出すセットで、まずはピアノ、ギター、ストリングのアコースティック編成で、オリジナルのイントロとともに始まったのは米津玄師提供の「まちがいさがし」。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)シンプルな編成でも力強いメロディーラインが印象的で、言葉の一つ一つを菅田が丁寧に歌い上げる。続けて、少し明るい雰囲気で「いいんだよ、きっと」を、そして楽器隊の力強い演奏とともに原曲とはまた違った味付けの「7.1oz」を披露した。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)その後、MCでは「こんにちは菅田将暉です、急な挨拶ちょっと恥ずかしいです。」と初のオンラインライブに照れた様子。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)「今日はよろしくおねがいします」と続けて、披露したのはあいみょん提供曲「キスだけで」。照明の雰囲気もワインレッドに変わり、哀愁を漂わせながら優しく歌い上げる。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)そして、「今日はゲストが来てくださっております」と呼び込んだのは数々の菅田の楽曲をともに作り上げてきた盟友・石崎ひゅーい。制作に1年以上をかけたという「虹」の話などを交えながら、先日19日放送の「ミュージックステーション」でも石崎ひゅーいによるセルフカバーが披露されて話題となった「さよならエレジー」を披露。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)愉快な雰囲気のMCを挟みながら、二人名義でリリースした「糸」、石崎ひゅーいの楽曲「僕だけの楽園」を歌い上げた。質感の違う二人の声がきれいに混ざり合う。二人からは心の底から音楽を楽しんでいる様が見て取れた。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)石崎ひゅーいを見送って、メンバー紹介を挟みつつ、続いて「誰も知らない曲をやります」と披露されたのは新曲「ギターウサギ」。美しい照明とともに、アコースティックな音色が似合う楽曲だった。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)そして、ライブでは初披露となる日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌として現在オンエア中の新曲「星を仰ぐ」を丁寧に歌い上げ、最後には映画『STAND BY ME ドラえもん2』主題歌としてロングヒットを続けている「虹」を披露し、菅田将暉初のオンラインライブは幕を閉じた。写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)写真:Yusuke Oishi (MARCOMONK)本編後行われた「TOPCOAT LAND」会員限定のアフタートークでは、チャットコメントなどを拾いながら視聴者との交流を楽しむ姿も。また途中にはギターを片手に人気曲の楽曲カバーなどを挟みながら、終始和やかな雰囲気で行われた。『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』アフタートーク本公演は引き続き、2月25日25:59まではアーカイブ放送が視聴可能。チケットは2月24日18:00まで販売されている。セットリスト1. まちがいさがし2. いいんだよ、きっと3. 7.1oz4. キスだけで5. さよならエレジー(with 石崎ひゅーい)6. 糸(with 石崎ひゅーい)7. 僕だけの楽園(with 石崎ひゅーい)8. ギターウサギ9. 星を仰ぐ10. 虹公演情報『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』【配信日時】2021年2月21日(日)オープン:19:30 / スタート:20:00【チケット価格】・TOPCOAT LAND会員限定チケット:4,000円(税込)・一般チケット:3,000円(税込)※TOPCOAT LAND会員限定チケットは、ライブ配信後のアフタートーク付きとなります。【チケット販売期間】2月24日(水) 18:00まで【見逃し配信】2月25日(木) 25:59までチケット購入はこちら配信プラットフォーム「Stagecrowd」の推奨環境など「TOPCOAT LAND」会員登録はこちら楽曲情報菅田将暉「星を仰ぐ」菅田将暉「星を仰ぐ」ジャケット日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌2021年2月1日配信リリース配信リンク:作詞・作曲:Mega Shinnosuke編曲:近藤隆史・立崎優介・田中ユウスケ<ドラマ情報>日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』●Season1(全10話):日本テレビ系にて、2021年1月17日(日)より毎週日曜22:30〜放送予定●Season2(全6話):Huluにて、2021年3月配信開始出演:竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、マキタスポーツ、安藤玉恵、キム・ジェヒョン、横溝菜帆 / 大谷亮平、笹野高史、滝藤賢一公式サイト: 関連リンク菅田将暉 OFFICIAL HP菅田将暉 音楽OFFICIAL HP
2021年02月22日GReeeeNが、TBSの報道プロジェクト『東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」』のテーマソングを担当する。3月6日から11日にかけて行われるこのプロジェクトは、東日本大震災から10年の節目に各報道番組や報道特別番組で、被災地のさまざまな想いや教訓を未来につないでいくというもの。参加番組は、特別番組『東日本大震災10年「つなぐ、つながる」スペシャル』(仮)を始め、『報道特集』『サンデーモーニング』『JNNニュース』『Nスタ』『NEWS23』、そして『東日本大震災10年 Nスタスペシャル』(仮)の全7番組。これら全てにGReeeeNによる書き下ろしテーマソングが使用される。今回のテーマソング提供にあたり彼らは、「震災当時、福島で過ごしていた僕たちから、未来に向かって、『東日本大震災10年「つなぐ、つながる」プロジェクト テーマソング』をお届けできればと思っています。」とコメントを寄せている。なお、このテーマソングは3月上旬にリリースされる予定。GReeeeNコメント全文あの震災から10年という時が経とうとしています。復興へと続くこれまでの道程の中で、一日一日を過ごされた方々の想いに心を寄せ、震災当時、福島で過ごしていた僕たちから、未来に向かって、『東日本大震災10年「つなぐ、つながる」プロジェクト テーマソング』をお届けできればと思っています。厳しい冬を越えて、百の花が芽吹く。百花繚乱。いくとせかの日、春の訪れを待ちわびて、やがてひらく蕾のように。【放送概要】東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」TBS『東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」』ロゴ参加番組:特別番組『東日本大震災10年「つなぐ、つながる」スペシャル』(仮)『東日本大震災10年 Nスタスペシャル』(仮)『Nスタ』『NEWS23』『報道特集』『サンデーモーニング』公式サイト:
2021年02月22日カツセマサヒコ著『明け方の若者たち』が北村匠海主演で映画化され、2022年に公開されることが決定した。原作は安達祐実、村山由佳、尾崎世界観、紗倉まな、今泉力哉、長谷川朗など各界の著名人や書店員から推薦の声が集まり、Amazon日本文芸ランキング1位(2020年5月18日調べ)、王様のブランチのランキング2位(2020年6月27日放送)、Apple Books新人賞受賞など、大ヒットを記録した青春恋愛小説。著者はTwitterの140字で人々を魅了し続け、10~20代の圧倒的な支持を獲得したウェブライター・カツセマサヒコ。『明け方の若者たち』は彼の長編小説デビュー作だ。物語は主人公が下北沢、明大前、高円寺……退屈な飲み会で出会った“彼女”に、一瞬で恋をするところから始まる。世界が“彼女”で満たされる一方で、社会人になった“僕”は「こんなはずじゃなかった人生」に打ちのめされ……。大都会・東京に生きる若者が突然出会った人生最大の恋と、何者にもなれないまま大人になっていくことへの葛藤を描き、現代でしか表現できない「エモさ」に共感者が続出した。主人公の“僕”役を務めるのは、ダンスロックバンド・DISH//のリーダーで『君の膵臓をたべたい』で第41回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し『東京リベンジャーズ』、『とんび』など数々の公開予定作品でも主演を務める北村匠海。近くて遠い2010年代のリアリティ溢れる青春劇の映像化に挑戦するのは、23歳新進気鋭の松本花奈監督だ。映画、TV、MV、広告、写真と幅広いジャンルで活動をしており、今年公開された映画、実写版『ホリミヤ』でも監督を務めた若手の旗手がメガホンをとる。脚本は『デイアンドナイト』、Netflixオリジナルドラマ『全裸監督2』などで知られ、『愛はどこにも消えない』(「21世紀の女の子内)一篇)」、『過ぎて行け、延滞10代』でも松本花奈監督とタッグを組んだ脚本家・小寺和久が担当した。作中では「フジロック」や「RADWIMPS」、「ヴィレッジヴァンガード」などの固有名詞が散りばめられ、人生でもかけがえのない「若者だった時間」を描く作品となる見込みだ。主演:北村匠海・コメント『明け方の若者たち』で主演を務めさせて頂ける事になりました。松本監督とは10年前、共演者として学園ドラマで出会い、そして今お互いの道を進んでやっと再会できました。映画に登場する、街や音楽が偶然にも僕の「本物の青春」と重なっていて、もう2度と帰ってこない人生のマジックアワーをまた味わえたような、切なくてじんわりあったかくて、笑ってるのか泣いてるのかよくわからないあの頃を、皆さんも思い出せるかもしれません。お楽しみに。監督:松本花奈・コメントカツセさんの紡ぐ言葉の、笑顔でいるけれど本当は少し寂しかったりとか、夢を追いかけることをやめたけれど本当はどこかで希望を捨てきれていなかったりとか、決して単純ではない、濁りのある感情の描写がとても好きです。そんな繊細でリアルなこの物語を、北村さんと共につくれることが楽しみです。1カット1カットを大切に、撮影していきたいと思います。原作:カツセマサヒコ・コメント初めて書いた小説が、発売して一年も経たないうちに映画化発表されて、しかも、その主演が北村匠海さん?どこからがドッキリですか。まだ実感が沸かず、フワフワとした気持ちでいます。小説を子供とするならば、映画は可愛い甥っ子といったところでしょうか。松本監督と素晴らしいキャスト・スタッフ陣に全て委ねて、温かく見守ろうと思っています。本当に楽しみです!『明け方の若者たち』2022年公開
2021年02月22日3月26日(金)より公開となる映画『騙し絵の牙』。この度、映画公開日と同日に本作と今期公式戦の開幕を迎えるプロ野球の「阪神タイガース」がポスタービジュアルでコラボレーションすることが発表された。累計発行部数50万部突破を誇るミステリー小説『罪の声』の著者・塩田武士が、俳優・大泉洋を主人公にあてがきし、2018年本屋大賞にランクインするなど、話題・評判ともに世間の注目を集めたベストセラー小説『騙し絵の牙』(角川文庫刊)。その前代未聞の小説を、『桐島、部活やめるってよ』『紙の月』の吉田大八監督により実写化した本作では、崖っぷちの出版社を舞台に、松岡茉優、佐藤浩市、宮沢氷魚、池田エライザ、中村倫也、佐野史郎、木村佳乃、和田聰宏、坪倉由幸、斎藤工、塚本晋也、リリー・フランキー、小林聡美、國村隼ら豪華キャスト演じるクセモノ揃いのキャラクターたちが仁義なき騙し合いのバトルを繰り広げる。今回の異色のコラボは2021年『頂』を目指し開幕戦の火ぶたをきる「阪神タイガース」のペナントレースと劇中のスリリングな展開、そして怒涛の痛快大逆転劇がオーバーラップ。タイガース版のポスターには矢野監督を筆頭に、昨年リーグ2位の悔しさからの大逆転を狙い虎視眈々と牙を研ぐ虎の精鋭たちが揃い踏みだ。今期大注目の大型ルーキー “佐藤輝明” もしっかりと登場。いよいよ始まる猛虎の大逆襲劇と、クセモノだらけの仁義なき騙し合いバトルを描いた本作を強力アピールする本コラボポスターは、関西圏の松竹系列映画館にて3月1日(月)より掲出される。『騙し絵の牙』3月26日(金)より公開
2021年02月22日Creepy Nutsの新曲「バレる!」が、"ひとり芸"ナンバーワンを決める大会『U-NEXTR-1グランプリ2021』のテーマソングに決定し、3月3日に配信リリースされることが発表された。「バレる!」は、R-1グランプリが新人発掘に特化したものになるということを受けて、自分の作品や練りに練ったアイデアが世に出る瞬間の緊張感や高揚感、またその先に待ち受けるであろうプレッシャーを、Creepy Nutsが自身のミュージシャンとしての経験と重ね合わせてコミカルに描き上げた楽曲。Creepy Nutsの真骨頂である怪しく印象的なリフと、力強いサウンドで構成されたアッパーチューンに仕上がっている。<Creepy Nutsコメント>■R-指定頭の中であたためてたモノが世に放たれる瞬間の胸の高鳴り…甘く無い事は百も承知、でもやっぱり毎回毎回信じています、これで全てひっくり返せると…この曲も例にもれずそう思ってます。私事で申し訳ないのですが、芸人さんの闘う姿に自分を重ねて書きました。■DJ松永今回作った「バレる!」は、俺らの中でもすごく大事な曲になりそうです。芸人さんの人生を賭けて戦うその姿に、少しでも華を添えることが出来れば嬉しいです。【番組概要】『U-NEXTR-1グランプリ2021』3月7日よる7時~ カンテレ・フジテレビ系全国ネットにて生放送(一部地域除く)決勝進出者(当日ネタ披露順):(復活ステージ勝者)、ZAZY、土屋、森本サイダー、吉住、寺田寛明、かが屋 賀屋、kento fukaya、高田ぽる子、ゆりやんレトリィバァMC:霜降り明星、広瀬アリスライブ情報Creepy NutsONE MAN TOUR かつて天才だった俺たちへ2月7日(日)北海道 Zepp Sapporo2月10日(水)東京都 Zepp Tokyo2月11日(木・祝)東京都 Zepp Tokyo2月14日(日)沖縄県 ミュージックタウン音市場2月20日(土)香川県 高松festhalle3月5日(金)新潟県 NIIGATA LOTS3月6日(土)新潟県 NIIGATA LOTS3月11日(木)大阪府 Zepp Osaka Bayside3月17日(水)神奈川県 ぴあアリーナMM3月22日(月)東京都 東京ガーデンシアター ※追加公演3月23日(火)東京都 東京ガーデンシアター ※追加公演リリース情報Creepy Nutsミニアルバム 「かつて天才だった俺たちへ」発売中商品購入URL<ライブDVD盤 (CD+DVD)>3,600円(税抜)【CD収録曲】1. ヘルレイザー2. 耳無し芳一Style3. オトナ4. 日曜日よりの使者 (Creepy Nuts × 菅田将暉)5. サントラ (Creepy Nuts × 菅田将暉)6. Dr.フランケンシュタイン7. かつて天才だった俺たちへ【DVD収録】2019年12月 新木場スタジオコーストにて行われたライブ『Creepy Nuts ワンマンツアー2019よふかしのうた』模様をダイジェスト収録<ラジオ盤 (CDのみ)>2,200円(税抜)【CD収録曲】1. OPトーク2. ヘルレイザー3. トーク:最強タトゥーマン4. 耳無し芳一Style5. トーク:オトナ対決6. オトナ7. トーク:地元おすすめスポット20208. 日曜日よりの使者 (Creepy Nuts × 菅田将暉)9. トーク:サントラの話10. サントラ (Creepy Nuts × 菅田将暉)11. トーク:ラッパーフランケンシュタイン12. Dr.フランケンシュタイン13. トーク:天才だった頃14. かつて天才だった俺たちへ15. EDトークCreepy Nutsのオールナイトニッポン0 『THE LIVE 2020』~改編突破 行くぜ HIP HOPPER~発売中商品購入URL【商品概要】DVD 2枚組5,400円(税抜)【収録内容】DVD 1 本編 (130分)DVD 2 1日密着ドキュメント(40分前後)関連リンクCreepy Nutsオフィシャルサイト Nuts YouTube公式チャンネル■TwitterCreepy Nuts松永■Instagram IDCreepy Nuts@creepynuts_officialDJ松永@dj_matsunagaLINE ID@creepynutsTikTok
2021年02月22日yamaの新曲「名前のない日々へ」のデジタル配信が本日スタートし、合わせてMVが公開された。同曲はセブン-イレブンのオリジナルアニメの第2話提供楽曲で、yamaは第1話でもMAISONdesの『Hello/Hello』という楽曲に作家の泣き虫☔と共に歌唱参加している。今作「名前のない日々へ」は新進気鋭のボカロPである南雲ゆうきの作詞・作曲となっており、楽曲を制作した南雲は「先行きの見えないこの情勢の中で、友人と過ごした日々の記憶が支えになることは多いと思います。卒業した後もふと学生時代の事を振り返る瞬間に優しく寄り添えるような曲を作りました。」とコメントを寄せており、卒業シーズンにふさわしい内容の楽曲に仕上がっている。またデジタル配信にあわせて公開されたMVは、今回もイラストレーターのともわか氏が楽曲をイメージして描き下ろしてくれた一枚絵をアニメーション化している。【楽曲情報】yama「名前のない日々へ」2021年2月22日(月) 配信リリースデジタル配信リンク:「名前のない日々へ」MV■作家 南雲ゆうきコメント先行きの見えないこの情勢の中で、友人と過ごした日々の記憶が支えになることは多いと思います。卒業した後もふと学生時代の事を振り返る瞬間に優しく寄り添えるような曲を作りました。yamaさんの大人びた印象がありながらも少年のような純朴さを内包している歌声が、飾ることのない友情を丁寧に表現してくれました。セブンイレブンのオリジナルアニメと共に、楽曲をお楽しみいただけますと幸いです。南雲ゆうき Twitter:南雲ゆうき YouTube:【タイアップ情報】セブン-イレブンオリジナルアニメ第2話 提供楽曲特設サイトURL:
2021年02月22日先日ソロプロジェクト始動を発表したMrs. GREEN APPLEの大森元貴のソロデビュー曲「French」が、2月24日(水)に配信リリースされることが決定した。合わせてジャケット写真も公開され、さらに同曲のMUSIC VIDEOが同日21時にYouTubeプレミア公開されることも発表となった。Motoki Ohmori – ’French’ Official MV※2月24日(水)21:00 プレミア公開【リリース情報】大森元貴 「French」2021年2月24日(水)0時 ストリーミング / ダウンロード配信開始大森元貴「French」ジャケット配信リンク:※2月24日(水)0時より有効Motoki Ohmori ’French’Streaming will be available from 0:00 am(JST) on February 24, 2021関連リンクMotoki Ohmori Official Site: Ohmori Official Twitter: Ohmori Official Instagram: Ohmori Official YouTube Channel:
2021年02月21日キュウソネコカミが4月1日(木)より「DMCC REAL ONEMAN TOUR 2021」を開催することを発表した。昨年2020年に計画されていたバンド結成10周年記念ツアー「キュウソネコカミ 10th ANNIVERSARY TOUR -アルテマウスの襲来-」が、新型コロナウイルスの影響により全公演中止となっていたキュウソネコカミ。感染対策を整え、約2年ぶり・待望の全国ワンマンツアーが決定となった。約1年3ヶ月ぶりのワンマン公演は、ミニアルバム『ハリネズミズム』と『モルモットラボ』を引っ提げた全国ツアー。各地、ガイドラインに沿った開催となる。【ライブ情報】DMCC REAL ONEMAN TOUR 20214月1日(木) 大阪:Zepp Osaka Bayside4月3日(土) 宮城:SENDAI GIGS4月8日(木) 愛知:Zepp Nagoya4月10日(土) 石川: 本多の森ホール4月13日(火) 福岡:Zepp Fukuoka4月14日(水) 広島:CLUB QUATTRO4月18日(日) 北海道:Zepp Sapporo4月27日(火) 神奈川:KT Zepp Yokohama5月8日(土) 香川:高松festhalle5月11日(火) 東京:Zepp Tokyo・チケット料金:5,500円(税込 / D代別)・チケット先行販売:オフィシャル最速抽選先行(チケットぴあ)※QuickTicketのみ日) 15:00~2021/2/28(日) 23:59までリリース情報Mini Album『モルモットラボ』2021年1月13日(水)発売●完全生産限定盤(CD+2DVD)4,900円(税抜)●通常盤(CD)2,000円(税抜)<CD収録楽曲>1. 3minutes2. おいしい怪獣3. 御目覚4. 囚5. 薄皮6. シュレディンガー7. ぬいペニ8. シャチクズ (2020 ver.)9. ポカリ伝説<完全限定生産盤のみ>【DVD】●DISC 1:「10th ANNIVERSARY LIVE Welcome to 西宮!!」●DISC2:配信限定ライブ「電波鼠」 & 最新野外ライブ「風雲!大阪城音泉」副音声:メンバー全員による解説(雑談)配信リンク:キュウソネコカミ「3minutes」MV■キュウソネコカミ 公式サイト
2021年02月21日【おとな向け映画ガイド】異色の2本をオススメ。息子のゲイバーを相続した『ステージ・マザー』、男性が『MISS ミス・フランスになりたい!』ぴあ編集部 坂口英明21/2/21(日)イラストレーション:高松啓二今週末(2/26・27)に公開する映画は23本(ライブビューイング、映画祭企画を除く)。全国100スクリーン以上で拡大公開されるのは『あのこは貴族』の1本、中規模公開とミニシアター系の作品が22本です。そのなかから2本を厳選し、ご紹介します。『ステージ・マザー』都会で小さな店を経営していた息子の訃報をきいて、田舎から出てきた母が、持ち前の明るい性格と周りの人たちに助けられ、傾きかけていた息子の店を見事に盛り返し、めでたしめでたし、という下町人情物語なんですけど。舞台がサンフランシスコ、息子がドラァグクイーン、店はショーを売り物にするゲイバーとなると、ドラマは急に現代的な様相を呈します。この設定で、もう勝ったも同然と言いましょうか、期待を裏切らない面白さと充実感のある作品です。母メイベリンが住んでいるのは米南部テキサス。今回トランプ元大統領は負けましたが、とても保守的な地区です。息子のリッキーは勘当状態。夫は訃報を聞いても動こうとはしません。彼女は夫の反対を押しきって最愛の息子の葬儀に駆けつけます。サンフランシスコ、カストロ・ストリートといえば、世界有数のLGBTQ+コミュニティがあることで知られています。リッキーはそのなかで、ゲイバーを経営していました。人気者で、パートナーもいます。不慮の死だったため、遺書もなく、なんと店の経営権はメイベリンが継ぐことに。経営はうまくいっておらず、大した価値はない。どうせつぶしてしまうんだろという周りの冷たい視線の中で、息子の想いを繋ごうと、決意するメイベリンですが……。メイベリンを演じるのはジャッキー・ウィーヴァー。最近では『チア・アップ』でダイアン・キートンとチアリーダーにチャレンジするシニア役が印象に残ります。そんなに美形ではないけれど、愛嬌があって、観ているうちにどんどん魅力にハマっていきます。他に『キル・ビル』などでおなじみのアジア系女優ルーシー・リューが、息子の友人で子供を持つ自由奔放な隣人の役。メイベリンを応援するひとりです。監督はトム・フィッツジェラルド。クラシックなハリウッド・コメディに、自立する女性を描く映画の要素を加え、『キャバレー』のように華やかなショーで味付けしたハートウォーミング・コメディに仕立てています。『MISS ミス・フランスになりたい!』男性しか門戸が開かれていない世界に女性が挑戦しパイオニアになる、実話の映画化も含めてそういった作品はいくつもあります。女性オンリーの世界への男性進出も、主夫ものとか、ないわけじゃない。しかし男性がミスコンに、というのは思いつきませんでした。子どもの頃に将来何になりたいかと聞かれ、ボクサーになりたい、サッカー選手になりたいとクラスメートがいいます。アレックスの夢はミス・フランスになることでした。それから幾星霜。24歳になった彼は、その夢の実現に向けて動き出します。そう考えてもおかしくないほど彼は美しいのです。パリのごたごたした下町の下宿屋。ごうつくばりだけれど生きる知恵のある家主、少々とうが立った女装の娼夫、起業を目指すIT系の移民青年、インド人のお針子さんたちといったさまざまな住人と友人の助けをかり、男性であることを隠して「ミス・フランス」コンテストに挑戦します。アレックスは偽造パスポートを手に入れ、まず、パリを中心にした「イル・ド・フランス」地区の予選に参加します。ミスコンなんて、美女を選ぶ男性社会が作り出した遺物なんじゃないの、と思っている人がいるとしたら、驚くと思います。コンテストで重視されるのは受け答え。女らしさ、よりも自分らしさ、自己表現です。アレックスは見事な受け答えで優勝。全国大会に進出します。さて、ここからどんな展開になるか。全国から地区代表が一箇所に集められ、共同生活や旅をしながら決勝に進む、その過程のすべてが審査対象です。この年は、ベルギーへエコ旅行という設定。海岸でゴミ拾いをしたり、産業廃棄物処理場で撮影、もちろん、エコに対する姿勢も大きな審査です。ミス・コンテストというイベントそのものも見どころなのです。ジャン=ポール・ゴルチエのレディースコレクションに出演し話題となったフランスのジェンダーレス・モデル、アレクサンドル・ヴェテールの映画初主演作。この存在感なしではあり得ない企画です。そんな彼の魅力に加え、主人公をとりまく人間模様も多様性に富んでいて、奥深い映画になっています。首都圏は、2/26(金)からシネスイッチ銀座他で公開。中部は、2/26(金)からユナイテッドシネマ豊橋18、2/27(土)から名演小劇場で公開。関西は、4/2(金)からテアトル梅田他で公開。
2021年02月21日『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム』、『騎士竜戦隊リュウソウジャー 特別編 メモリー・オブ・ソウルメイツ』、『機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!』が、豪華3本立てで『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』として2月20日より公開された。この度、『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』より『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム』の特別映像が到着。映像では、クリスタリアの王・オラディン王に焦点が当てられる。いつも冷静沈着で、クリスタリアの民のために尽力してきたオラディン王だが、今回公開された映像ではハイテンションでマブシーナを呼びながら瀬奈とマブシーナの前に登場すると、全力でギャグを披露したり、「カモン!」という掛け声で「マブシーナのお婿さん」を呼び出したりと何だか様子がおかしい。さらに、そこでお婿さんとして紹介されたのはまさかのラグビー邪面。意気揚々と登場したラグビー邪面だが、マブシーナの「ふざけないで!」という叫びとともに頭突きで吹き飛ばされ撃沈する。オラディン王はその様子を頭を抱えて見つめているが、彼は一体どうしてしまったのか。ラストでもテンション高く踊っている様子が映し出されており、まるで別人のようになってしまったオラディン王。ぜひ本編での暴れっぷりに注目してほしい。◆『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム』特別映像『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』公開中
2021年02月21日現在公開中の映画『あの頃。』。この度、松坂桃李演じる主人公・劔樹人ら「恋愛研究会。」のメンバーが、モーニング娘。の名曲『恋ING』を演奏し熱唱するシーンなどが収められた場面写真が解禁された。本作は、神聖かまってちゃんの元マネージャー・劔樹人によるハロー!プロジェクトへの熱い愛と、大切な仲間たちとの出会いと別れを描いた自伝的青春コミックエッセイ『あの頃。男子かしまし物語』を実写映画化したもの。主人公・劔は大学院受験に失敗し、地獄のようなバンド活動を続けながら金なし、彼女なしのどん底生活を送っていた。しかしある日、松浦亜弥のMVを観たことをきっかけにアイドルにドハマり。やがて仲間たちとともに遅れてきた青春の日々を謳歌していく。監督を担当するのは、記録的ヒットを飛ばした『愛がなんだ』や『mellow』、『his』などの今泉力哉。脚本は、これまで『南瓜とマヨネーズ』『素敵なダイナマイトスキャンダル』などで監督・脚本を手がけてきた俊英・冨永昌敬。日本映画界を牽引するクリエイターがタッグを組み、振り返ってみれば「どうかしていた」としか思えないほどバカバカしくて笑えるのに、誰もが経験した切ない「あの頃」の記憶を描き上げた。『恋ING』はモーニング娘。の20枚目のシングル『Go Girl ~恋のヴィクトリー~』のカップリング曲として収録されており、ファンだけでなく歴代のメンバーからの人気も高く、ソロコンサートなどでも歌い継がれてきた名曲。劇中を彩るハロー!プロジェクトの楽曲の数々の中で、唯一3回登場している。中でも松坂桃李演じる劔や、仲野太賀演じるコズミンら恋愛研究会。のメンバーが熱唱するシーンは、“1回目と2回目でそれぞれ感じ方が変わる”と話題になっている。映画を観たファンからは「『恋ING』が流れて涙が込み上げてきた」、「泣いたーーーー!めっちゃよかったーー!!帰り道みんな『恋ING』聴いてるはず」といった感想が上がっており、涙を誘う名シーンとの呼び声も高い。またモーニング娘。OGである保田圭も「夢中になれるってすばらしい。ハロプロは、素敵な仲間に支えられてるなぁ。『恋ING』聴いたら、また泣いちゃう」とコメントを寄せており、飯窪春菜も「懐かしさに泣けて親近感に笑って、最後まであたたかさに包まれる映画です。そして私は『恋ING』に弱い」と語った。『あの頃。』公開中
2021年02月21日山本彩が2月24日に発売するニューシングル「ドラマチックに乾杯」のMVメイキング映像のダイジェスト版が公開された。同曲は、池脇千鶴主演ドラマ『その女、ジルバ』の主題歌に起用された大人のラテンロックナンバー。公開された映像では、MVで登場した馬とのふれあいや、自ら車を運転したドライブシーンなど、撮影の裏側を垣間見ることが出来る。なおメイキング映像のフルサイズは、シングル初回限定盤に付属するDVDに収録される。「ドラマチックに乾杯」MVメイキングダイジェストまた、シングル発売日の2月24日に自身のインスタグラムにてインスタライブが行われることが決定した。インスタライブ終了後には「ドラマチックに乾杯」のスペシャル映像がYouTubeでプレミア公開される。リリース情報山本彩 5th シングル『ドラマチックに乾杯』2021年2月24日(水) 発売「ドラマチックに乾杯」配信リンク:●通常盤(CDのみ):1,200円(税抜)山本彩『ドラマチックに乾杯』通常盤【CD】M1. ドラマチックに乾杯M2. ぼくはおもちゃM3. oasisM4. ドラマチックに乾杯 (Instrumental)M5. ぼくはおもちゃ (Instrumental)M6. oasis (Instrumental)●初回限定盤(CD+DVD):1,800円(税抜)山本彩『ドラマチックに乾杯』初回限定盤【CD】M1. ドラマチックに乾杯M2. ぼくはおもちゃM3. ドラマチックに乾杯 (Instrumental)M4. ぼくはおもちゃ (Instrumental)【DVD】・「ドラマチックに乾杯」ミュージックビデオ・「ドラマチックに乾杯」メイキングムービー(レコーディング、アーティスト写真・ジャケット写真撮影、ミュージックビデオ撮影の様子)●FC限定盤(CD+DVD+Photo Book):3,500円(税抜)※受注期間終了山本彩『ドラマチックに乾杯』FC限定盤【CD】M1. ドラマチックに乾杯M2. ぼくはおもちゃM3. ドラマチックに乾杯 (Instrumental)M4. ぼくはおもちゃ (Instrumental)【DVD】Special Live for BS-TBS「Sound Inn S」(2020.11.21放送回)・15の夜 arranged by 佐々木“コジロー”貴之・イチリンソウ arranged by 島田昌典・愛なんていらない arranged by 斎藤ネコ【Photo Book】「ドラマチックに乾杯」エクスクルーシヴ・フォトブック (54ページ)山本彩「ドラマチックに乾杯」MV『ドラマチックに乾杯』予約URL:関連リンク山本彩 公式HP:山本彩 公式Twitter:山本彩 公式Instagram:山本彩 YouTube Channel:山本彩 公式ファンクラブ「SYC」:山本彩 公式ファンクラブ「SYC MOBILE」 :
2021年02月20日スーパー戦隊の劇場版を3本立て上映する『スーパー戦隊MOVIE レンジャー2021』が2月20日、全国259館で封切り。東京・有楽町の丸の内TOEIで初日舞台挨拶が行われ、『機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!』に出演する駒木根葵汰(五色田介人 / ゼンカイザー役)が出席し、テレビシリーズに先がけ、劇場版でお披露目となる同作への意気込みを語った。『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム』『騎士竜戦隊リュウソウジャー 特別編 メモリー・オブ・ソウルメイツ』とともに上映される『機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!』。挨拶に立った駒木根は「今日という日をずっと楽しみにしていた。製作発表と完成報告は無観客だったので、こうして皆さんをお迎えできて、うれしいです」とファンとの対面が実現した公開初日に感激しきり。「たくさんの方々が携わってくださり、僕ら自身も良いものが撮れたと実感している」と早くも強い手応えを示した。劇場版には『秘密戦隊ゴレンジャー』の初代レッド(誠直也演じる海城剛 / アカレンジャー)をはじめ、歴代44作品のレッドたちと歴代怪人たちが大集合しており、「特にアカレンジャーのオーラと貫禄に圧倒された。長い歴史の中に、自分の名前があるというのも最高としか言いようがなくて。迫力を目の当たりに、これからもしっかり頑張ろうと気を引き締めた」と新たな決意。劇場版ならではの大規模な撮影に「初めてなのに、やりすぎじゃないかと(笑)。完全燃焼しちゃうかなというくらい迫力があったが、それ以上にテレビシリーズも面白いものになっている」とさらなる飛躍を誓った。スーパー戦隊45作記念作として、3月7日からオンエアが始まる同作は、人間1人、機械生命体キカイノイド4人(ジュラン / ゼンカイジュラン、ガオーン / ゼンカイガオーン、マジーヌ / ゼンカイマジーヌ、ブルーン / ゼンカイブルーン)という過去にないメンバー構成。舞台挨拶には共闘する4人の仲間も勢ぞろいし、「おれの銀幕デビューをたくさんの人が見てくれて、本当にうれしい。(出演が決まり)そりゃ感無量。田舎の母ちゃんに電話した」(ジュラン)、「初日に見てくれた人間ちゅわんがいっぱいで、感謝が止まらないよ」(ガオーン)など、キャラクターの持ち味を生かした挨拶を披露した。最後に駒木根が「本当なら直接皆さんの声を聞きたいですが、こういうご時世なので、ぜひSNSで宣伝していただければ、僕らも活力していきたい。映画に引き続き(テレビシリーズも)愛していただければ」と熱っぽくアピール。5人揃っての変身ポーズ&名乗りも披露され、客席は歓声に代わり大きな拍手に包まれていた。取材・文・写真=内田涼『スーパー戦隊MOVIE レンジャー2021』全国で公開中
2021年02月20日BiSHのアイナ・ジ・エンドが、初のソロツアーfirst solo tour “THE END”のファイナルとなる3月1日東京国際フォーラム ホールA公演を「PIA LIVE STREAM」にて生配信することを発表した。昨日2月19日、愛知県芸術劇場大ホールより同ツアーをスタートさせたアイナ・ジ・エンド。名古屋、大阪、東京のチケットは全公演即日完売となっており、残念ながらチケットをゲットできなかった方のために急遽ツアーファイナルの模様の生配信が決定したとのこと。【配信概要】アイナ・ジ・エンド『first solo tour "THE END"』配信日時:2021年3月1日(月) OPEN17:00 / START18:00※アーカイブ配信はありません。・チケット料金:視聴チケット4,000円(税込)・チケット販売URL: ・販売期間:2021年2月20日(土)20:00〜3月1日(月)18:30【配信に関する注意事項】ご購入前に必ず、チケットぴあ「PIA LIVE STREAM」オフィシャルサイトをご確認ください。PIA LIVE STREAM: ※チケットのご購入前に、配信ライブ視聴に適したインターネット環境・推奨環境をお持ちかどうか必ずご確認ください。また、視聴の際には圏外や電波が弱い場所ではないか、パケット残容量はあるかを必ず事前に確認してください。お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては、主催者は責任を負いかねます。※配信には機材・回線等、最善の準備を行い実施いたしますが、配信の特性上、不慮の一時停止や映像の乱れなどが起こる可能性がございます。※海外からのご購入のお客様は下記URLからご購入いただけます。URL Below are for the people who are purchasing from overseas【ツアー情報】アイナ・ジ・エンド first solo tour "THE END"※全公演Sold out●2021年2月19日 愛知県芸術劇場大ホール開場18:00 開演19:00●2021年2月25日 大阪オリックス劇場開場18:00 開演19:00●021年3月1日 東京国際フォーラム ホールA開場18:00 開演19:00 ※配信有リリース情報Digital Release 「誰誰誰」2月23日(火) 配信リリーステレビ東京系ドラマ「アノニマス 〜警視庁“指殺人”対策室〜」オープニングテーマ※配信以降よりリンク使用可能1st solo Album『THE END』2月3日(水)発売中・CD購入はコチラから・ダウンロード / ストリーミング配信はコチラから【初回生産限定盤】10,000円(税抜)2CD+Blu-ray豪華BOX仕様 / 写真集50P付属【Music盤】3,900円(税抜)■収録内容CD Disc1:全12曲収録CD Disc2:AiNA WORKS【CD盤】3,000円(税抜)■収録内容CD:全12曲収録関連リンクOfficial HP
2021年02月20日緑黄色社会が、2月3日にリリースした最新シングル『結証』より「LADYBUG」のライブ映像をYouTubeで公開した。この映像は、昨年12月に開催されたワンマンライブ『SINGALONG tour 2020 -last piece-』で収録されたもの。「LADYBUG」は、テレビ朝日系で放送中の報道番組『サタデーステーション』『サンデーステーション』の共通オープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、”LADYBUG”(=てんとう虫)が上にしか登らず決して下っていくことがないという習性にインスパイアされた長屋晴子(Vo./Gt.)が明日も上を向いてポジティブに生きようという底力を込めた歌詞と、小林壱誓(Gt./Cho.)が手掛けたメロディが踊るような色彩豊かなサウンドが融合したアップチューン。ライブでは、息つく間もなく押し寄せるビートの波に心を震わされる情熱的なパフォーマンスを体感できる。また、「LADYBUG」は『THE FIRST TAKE FES vol.2』で披露されたライブ映像も現在公開中。溌溂とした表情と熱気が伝わるワンマンライブver.と一発撮りの緊張感がピンと張り詰めるTHE FIRST TAKE ver.、それぞれまったく異なる雰囲気を楽しむことができる。緑黄色社会 『LADYBUG』Live Video(SINGALONG tour 2020 -last piece-)緑黄色社会 - Mela! , LADYBUG / THE FIRST TAKE FES vol.2 supported by BRAVIA「LADYBUG」ダウンロード・ストリーミング【リリース情報】緑黄色社会『結証』2021年2月3日(水)発売予約: ●初回生産限定盤(CD+Blu-ray)3,545円(税抜)『結証』初回生産限定盤ジャケット【CD】01. 結証02. LADYBUG03. Copy04. 結証 -Instrumental-05. LADYBUG -Instrumental-06. Copy -Instrumental-【Blu-ray】「SINGALONG tour 2020 -夏を生きる-」01. SINGALONG02. sabotage03. スカーレット04. 逆転05. 想い人06. inori07. Bitter08. 一歩09. 冬の朝10. サボテン11. 夏を生きる12. にちようび13. Alice14. Brand New World15. あのころ見た光16. Mela!17. 始まりの歌18. Shout Baby19. 愛のかたち●通常盤(CD)1,091円(税抜)『結証』通常盤ジャケット【付属品】 (初回仕様のみ)小林壱誓画伯によるメンバー証明写真風イラストステッカー【CD】01. 結証02. LADYBUG03. Copy04. 結証 -Instrumental-05. LADYBUG -Instrumental-06. Copy -Instrumental-●期間生産限定盤 (CD+Blu-ray)1,818円(税抜)テレビアニメ『半妖の夜叉姫』描き下ろし絵柄ジャケット仕様『結証』期間生産限定盤ジャケット【CD】01. 結証02. LADYBUG03. Copy04. 結証 -TV Edit-【Blu-ray】テレビアニメ『半妖の夜叉姫』ノンクレジットエンディングムービー関連リンク緑黄色社会 オフィシャルホームページ緑黄色社会 公式Twitterアカウント緑黄色社会 公式Instagramアカウント緑黄色社会 公式LINEアカウント
2021年02月20日中島健人(Sexy Zone)がMCを務めるWOWOWの映画情報番組『中島健人の今、映画について知りたいコト。』の第3回が3月5日(金)に放送される。その放送に先駆けて、WOWOW番組オフィシャルサイトにて、第2回放送の中島によるクリストファー・ノーラン監督インタビューを振り返る特別プロモーション映像が公開された。本番組は、ハリウッドをけん引する映画監督やクリエーター、さらに世界へ羽ばたく日本の映画監督へのインタビューや、映画制作現場の取材等を通じて、中島が知りたい“映画の今”について学ぶ月1のレギュラー情報番組。前回放送では、中島がハリウッドを代表する映画監督クリストファー・ノーランに独占インタビューを行い、最新作『TENET テネット』から過去作品の裏側に迫り好評を得た。第3回は、映画には欠かせない「音響効果」について深く知るため、日本を代表する音響効果技師・柴崎憲治の作業現場を訪ねる。こちらもでぜひチェックしてほしい。番組オフィシャルサイト:『中島健人の今、映画について知りたいコト。』第3回3月5日(金)放送
2021年02月20日松村北斗(SixTONES)と森七菜がW主演を務める映画『ライアー×ライアー』が2月19日より公開。恋愛経験ゼロの地味な女子大生・湊(森七菜)は、両親の再婚で義理の弟になった透(松村北斗)と同居中。だが、透のだらしない女癖が原因で、関係はギクシャクしている。そんなある日、友人の頼みでギャルメイクをした女子高生の格好をして街に出た湊は、そこで透と遭遇。とっさに別人だとウソをつくと、それを信じた透は、湊が扮装した女子高生の“みな”に恋をしてしまい…。湊とみな。2役のようで、実は同一人物というキャラクターを演じた森は、難しさも感じながら、楽しかったと笑顔を見せる。現実にはあり得なさそうな設定に、森自身とは共通するところは少なかったという湊を、なぜ森はあそこまで共感度の高いものにできたのか。その裏側も含め、今作については、森自身の恋愛傾向などを語ってもらった。湊とみなを演じてみて、頭で考えるお芝居がすごく多くなった――完成した映画を観ての感想を教えてください。もともと原作漫画を読んでいて、それ自体が素敵で面白くて、大好きな作品だったんです。そんな原作ファンと言っても過言ではない私が観ても、『ライアー×ライアー』の世界観が出ていると感じました。原作から私が感じていたのは、他のラブコメとはまた違う形の非現実的なテーマというか。正直、変装した義姉に義弟が恋をしてしまう、みたいなことは漫画ならではだと思いますが、金田一(蓮十郎)先生の描くイラストやコマの書き方で、そこに親近感が沸くのが魅力だと思っていたんです。だからそれを表現するのが、私たちの役目だとも思っていて。そしたら、観た方から「切なくなった」と聞いて、映画も近寄りやすい形になれたのかな、と思いました。――一人の人物ではありますが“湊”と“みな”という2つキャラクターを演じるのはどうでしたか?2役に見えて同一人物でもあるので、塩梅が難しかったです。あまり2つを切り離し過ぎても透との距離を詰めるときに引っ掛かってしまうし、自分の中で相談する場面がすごく多かったです。そんな中で、透とみなが一緒に夜景を見るというシーンの撮影あって。セリフがアドリブだったんですけど、気付いたら「あそこ、真樹(堀田真由)ちゃんが美味しいって言ってたカレーやさんだ」って言ってて。みなの状態なので、本当は湊の友達の真樹ちゃんの話をしてしまうのはダメなんですよ。でもそのときに、湊って普段こういう気持ちでいるんだな、と気づいて。そこから役への理解がさらに深まりました。©2021『ライアー×ライアー』製作委員会 ©金田一蓮十郎/講談社みなのギャル姿は自分でも「誰?」って思えた(笑)――みなのギャルメイクや衣装の印象は?湊とみなの気持ちの切り替えをするためにはすごく助けになりました。みなになるときは、毎回、「これから透と勝負をするぞ!」というような気持ちなので、あの格好になると、「やるぞ!」と、気合が入りました(笑)。あとは自分が金髪になったらどうなんだろう?という興味もあったし、ギャルってもう日本を代表する文化の一つだとも思うので、それを体験できたのは大きな経験にもなったな、と思いました。――自分で変身した姿を見たときはどう思いましたか?びっくりしました(笑)。この物語において、湊とみなをちゃんとわけることはすごく大事なポイントだと思っていて、メイクさんともたくさん相談したい、と思っていたんですけど、最初にみなのメイクをした姿を見たときに、自分でも「誰?」って思えたので(笑)。そこを納得して作れたのは、大きかったと思います。――今作で初挑戦だったことは?ギャルメイク以外で言うと、原作に沿ってお芝居をする、ということですね。原作のままのセリフもあるので、仕草も原作に近くなるようにもしました。キスをしようとしてくる透に対して、「ダメっ!」って避けるシーンも原作のまんまなんです。そういうところは、原作をコピーして台本にも貼って、いつでも思い出せるようにしていました。やっぱり動きは自分から出てくるものが一番やりやすいんですが、それではなくて他に優先させるものに自分をなじませるという作業は初めてだったので、難しかったですけど、楽しんで演じることができました。透にウソをついてはいるけど、それでも憎めなくて、みんなから愛されるところを大事にしたいと思って演じていました。松村北斗さんは未だにどんな方なのかはつかめていない(笑)――透役の松村北斗さんの共演前と後の印象を教えてください。今回の共演前に、一度、音楽番組でご一緒したことはあったんですが、普段どんなことを考えていて、何が好きか、とかは全然知らなくて。役の上で弟として何年も一緒に住んでいる、という間柄だったので、松村さん自身のことも理解して、ナチュラルな関係を作れたらな、と思っていたのですが、いろいろ調べたものの、全然見えて来なかったんです!どの現場に入るときも、共演者の方々を事前に調べさせていただいているんですけど、ここまでわからない方は初めてだったので、私が人見知りというのもあって、逆に怖くなっちゃっいました(笑)。でも現場に入ると、松村さんスタッフさんとも仲良くしていて、周りからも信頼が厚く、尊敬できる方だな、と思いました。正直に言うと、未だにどんな方なのかはつかめていないんですけど(笑)。――現場ではどんな話をしていましたか?お芝居の話をして、わりと熱い話もしました(笑)。アーティストとしても活動されていますけど、お芝居に対してもすごく熱のある方で、一緒にお芝居をしていて心地良かったですし、助けていただくこともたくさんありました。――2人で泣きながらお互いの思いをぶつけるシーンもありましたよね。あの現場はかなり緊迫していました。私自身、『恋あた(ドラマ『この恋あたためますか』2020年10月期/TBS)』はありましたが、撮影はこちらが先だったので、王道のラブストーリーの主人公を演じることが初めてで。撮影直前まで、「好きな人のために涙を流すってどういうことなんだろう?」って感情がわからず、本当に演じられるのか不安で仕方がなかったんです。でも現場で何回かリハーサルや本番を繰り返していくうちに、透の仕草を見て、すごく悲しくなって。好きな人と離れたり、別れたりするのが寂しいというのは、こういう気持ちなんだ、って理解ができたんです。それはやっぱり松村さんが演じた透のおかげだと思うので、あのシーンは本当に助けていただいたな、と思います。お芝居を通してぶつかれた気がしました。自分が用意してきたものではなくて、その場で感じられたものを大事にできたので、あのシーンは演じていて楽しかったです。©2021『ライアー×ライアー』製作委員会 ©金田一蓮十郎/講談社――烏丸役の小関裕太さんの印象を教えてください。小関さんはすごく大人な印象でした。音楽が好きで、私とは好きなジャンルは違うんですけど、その話をしたり、ピアノを弾いたことがあるという共通の話題もあったり。あとはボディパーカッションを教えていただいたりもしました。すごく楽しい方で、一緒に現場に入るのが楽しみでした。優しいところや、いろんなところに気が利くところなどが烏丸くんと重なって、原作ファンの私としてもうれしい気持ちになりました。だからこそ、湊が烏丸くんもだましていることが、心苦しかったです。©2021『ライアー×ライアー』製作委員会 ©金田一蓮十郎/講談社――親友の真樹役を演じた堀田真由さんとは、ドラマ『3年A組 ー今から皆さんは、人質ですー』(2019年1月期/日本テレビ)に続く共演でしたね。当時は生徒役のキャストさんも多くて、ほとんど話したことがなかったですけど、今回ご一緒して、初めて堀田さんが関西弁(滋賀県出身)だということに気づいたんです。その瞬間、ずきゅんと来て、「ヤバっ!」って思いました(笑)。もう大好きです。話し方がすごく落ち着くし、一緒にいて楽しかったです。『3A』のときはドラマの内容的に現場が緊迫していて、今回はあのときにできなかった会話もたくさんできて、距離が縮まりました。人を好きなったら、棒立ち状態になってしまう――森さんお勧めのキュンポイントはありますか?この映画は透が見せるツンとデレの対象が実は同じ人というのが良くて。映画を観ている人は湊とみなに同じように感情移入できると思うので、ツンとデレを両方味わえて、キュンキュンできるんじゃないかと思います。それはこの映画にしかない感覚だから、ぜひ味わっていただきたいです。――森さん自身がキュンとした場面は?予告編にも入っているのですが、透がみなに両手で手を振るところは、松村さんのアドリブで。松村さんにはクールなイメージを持っていたので、「こんなこともできちゃうの!?」という驚きもあり、キュンとしました。ただ、その意外な一面でより松村さんのことがわからなくなった、というのもありました(笑)。――森さんにとってギャップはキュンポイントですか?私は男女問わず、ナチュラルな雰囲気がある方に対して、仲良くなりたいな、と思うので、そういうギャップをナチュラルに見せられる人は、不思議で、面白い方だな、と思います。――湊の恋愛傾向を森さん自身はどう思っていましたか?ちょっと驚きというか……。結果的に流されることで、恋が動いていくんですが、私としてはあんなふうに流されてしまうのも、その果てに自分から歩み寄っていくことも驚きでした。私自身とは違うのかな、と。――湊と同じ状況に陥る、ということは考えづらいと思いますが、自分を偽って出会ってしまった相手を好きになることはあるのかな?と思いました。その場合、森さんだったらどうすると思いますか?私は人を好きになったら、そこから何かができるとは考えられないです。本当に棒立ち状態になってしまうので(笑)。好きになったら何もできずに、自分の気持ちが消えるまで、放っておくことしかできないです。だから自分を偽って出会っていたとしても、そこから本当の自分を見せていこう、ということもできず、何か新しく着飾ってよく見せようということもできず……。なので、相手にとっては、そのときに出ていた私のままの印象で終わるんだろうな、と思います。――計算する、なんてことはできない?とてもそんなことはできないです。――そうすると、そのときに出ていた森さんを好きになってもらうしかないですね。そんなことがあれば、超ラッキーだなっていう感じです(笑)。撮影:小嶋文子――透のツンとデレはどちらの方がタイプですか?あんなにツンとするのも「えっー」って思いますし、デレもあそこまでいくとさすがに重いとも思うので、中間がいいです(笑)。ツンは、私は相手の気持ちに気づいて、愛想笑いをすることも素敵だと思うので、そのくらいはしてほしいです(笑)。デレも携帯を買ってくれるとか、ちょっとびっくりしますよね。ただ透がやるとかわいいなとは思いますし、湊は結果的にツンもデレも両方経験できるので、ある意味中間で、あれがいいな、とは思います。――烏丸くんのような気遣いタイプはどうですか?素敵だと思います。ただ私が好きになる男性がいるとしたら、ドラマ『カルテット』(2017年1月期/TBS)で、松田龍平さんが演じていらっしゃった別府さんのような人です。ちょっと変人なんだけど、常識人。白いワンピースを着て、ナポリタンを食べていたら、さらっとエプロンをかけてくれるような人。つまり、別所さんがいいんです(笑)。ただあれは完全に(脚本家の)坂元裕二さんが精密に作り上げたキャラクターなので、幻想を抱いています。――最後に今作の見どころを教えてください。とにかく、楽しむ気持ちを持って劇場に来ていただければ、と。予告編からも感じるテンポの良さや、面白さをそのまま信じていただければ、きっといい意味で期待を裏切られてお帰りいただけると思います(笑)。変装した姉と義理の弟の恋なんて、あり得ない!と思う一方で、森さんが言うように「親近感が沸く」のが今作の魅力。そんな親近感は、森さん自身が本来持つものに、原作を参考にしながら緻密につくられた演技によって実現できたのだと、改めて話を聞いて感じました。ぜひ劇場で自分のことのようにキュンキュンしながら観てほしいです!取材・文:瀧本 幸恵撮影:小嶋文子ヘアメイク:池田ユリ(eclat)スタイリスト:申谷 弘美(Bipost)/Hiromi Shintani『ライアー×ライアー』2021年2月19日(金) 全国ロードショー
2021年02月20日『子午線の祀り』は、こんなモノローグで始まる。「晴れた夜空を見上げると、無数の星々をちりばめた真暗な天球が、あなたを中心に広々とドームのようにひろがっている。ドームのような天球の半径は無限に大きく、あなたに見えるどの星までの距離よりも天球の半径は大きい。地球の中心から延びる一本の直線が、地表の一点に立って空を見上げるあなたの足の裏から頭へ突きぬけてどこまでもどこまでも延びて行き、無限のかなたで天球を貫く一点、天の頂き、天頂。」天からの視線で人間たちを見つめようとする作者・木下順二の壮大な発想に、まず度肝を抜かれるのだが、成河さんは、なんといっても「あなた」という言葉の選択に、圧倒されるという。俯瞰して見れば義経と知盛はどちらも敗者――義経は知盛を追いつめて勝利はするものの、天頂の一点からそれを見下ろせば、勝者と敗者などという小さな話ではないのですね。どちらも敗者ですよ。この時代は、お互いの顔を見たこともないし、噂でしか相手のことを知らないから、戦うにしても、私怨じゃないんですよね。もっと異なる次元の何かがぶつかり合うわけで、俯瞰してみることで、それが浮かび上がってくる。義経は、戦さにおいては天才とか残虐とか、何かと常人離れしたところを強調されますが、追いつめられた人間は何でもする、と考えれば「そりゃそうするよね」と、その行動については理解できました。義経は、自分はいつ死んでもいいと思っているんです。勝つことでしか兄の頼朝とつながれないから、追いつめられれば、戦いのルールなんか無視して戦って、勝つ。するとまた追いつめられて、の繰り返し。知盛も義経もそんな断絶した世界に生きているわけですが、そこに超越的な天の視点の語りが入ることで、いつも頭の片隅にその視点が引っかかっている状態で演じることになるし、そう見えてくるところが素晴らしいと思います。――天頂から見下ろされる。これより上はないところからの視線の影響は絶大ですね。しかも「あなたは」ときますからね。「私たち」でも「わが国」でも「僕たち演劇人」でもない。そんな生ぬるい話をしているんじゃなくて、他の誰でもない、「あなたのことを考えてください」と名指しされてるんですよ。「あなたの足の裏から頭へ突きぬけて――」。自分の足の裏に感じる地球への重力を考えろって、いや本気だなぁ! と思いますね。とんでもない作品ですよ。萬斎さんもそのことを伝え、多くの人に観てもらうためにはどうすればいいかということを、いろいろ試行錯誤していらっしゃいます。「みんなを元気づけたい」だけではゆるされない時代――上演時間が短縮されるということは、中身もだいぶ変わりますか。コロナ対応でもありますけども、戯曲の要素が凝縮されてより一層見やすくなると思います。まず、セットがガラッと変わります。密を避けるために出演者が(前回の)半数になるので、同じことができないという事情もあったんですが、萬斎さんが素晴らしいアイデアを発明しまして、まったく異なる舞台装置の上で、すべてが行われることになりました。ここまで変わると、もう新作ですよ。大胆だけど、シンプルでスタイリッシュで、この作品を知り尽くした萬斎さんならではの世界になります。――コロナ禍で、観客の意識も変化していますが、演じる側としてはいかがですか。疫病の流行は100年単位で繰り返されているわけですから、根本的に自分の職業について考え直すというようなことはなく、僕自身は、向き合い方は特に変わっていません。今いちばん大きく変化を感じているのは、お客様との関係の取り方です。これは明らかに異質なものになっていますよね。コロナ禍になってから舞台を5本やらせていただいたんですが、お客様が、幕が上がる前から、すでに何かを共有している形で座っていらっしゃるので、演劇が起こりやすいんです。――観客は、感染リスクに怯えながら覚悟を決めて劇場に行くわけですし、上演する側の涙ぐましいまでの懸命な努力に、報いたい気持ちでいっぱいですからね。開幕前からセンチメンタルになっているし、みんな意識を共有しているから、容易に救われるような、いい話にも持っていけてしまう。そのためには考えるのはやめましょう、という方向にも行きやすいのが、危険ですよね。つながり方が濃ければ濃いほど、そうなりやすいので、今この濃いつながりをどこに持っていくべきかということを、創り手は相当繊細に考えなければいけないと思います。ほんとうにヒヤヒヤしますよ。生半可なものを創ったら、すぐに伝わっちゃいますから。少なくとも僕のまわりの創り手たちには、今すごい緊張感が走っています。なぜ今、ものを創るのか。「みんなを元気づけたい」くらいでは、ゆるされない時代だと思います。いや、元気づけることをdisるつもりは毛頭ないんですけど、創り手側には、それだけではない動機が必要だと思うんです。そうなって初めて「不要不急」という言葉と闘えるんじゃないですか。コロナ禍で、物理的にも精神的にも、舞台と観客の関係について考えることが増えてきた。創り手は「なぜ今、この作品を上演するのか」を突きつめ、観客は「なぜ今、私は客席にいるのか」を自問する。『子午線の祀り』は、そんな両者の内省を深淵まで導く力を持った、まさに「今、上演すべき」傑作だ。前編は こちら()取材・文:伊達なつめ撮影:源賀津己『子午線の祀り』作:木下順二演出:野村萬斎音楽:武満徹出演:野村萬斎 / 成河 / 河原崎國太郎 /吉見一豊 / 村田雄浩 / 若村麻由美 /星智也 / 月崎晴夫 / 金子あい時田光洋 / 松浦海之介岩崎正寛 / 浦野真介 / 神保良介武田桂 / 遠山悠介 / 森永友基【神奈川公演】2021年2月21日(日)~2月27日(土)会場:KAAT神奈川芸術劇場 ホール【名古屋公演】2021年3月3日(水)・4日(木)会場:日本特殊陶業市民会館ビレッジホール【久留米公演】2021年3月7日(日)・8日(月)久留米シティプラザザ・グランドホール【兵庫公演】2021年3月13日(土)・14日(日)会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール【東京公演】2021年3月19日(金)~3月30日(火)会場:世田谷パブリックシアター
2021年02月20日当初の予定から遅れること5週間、いよいよ『ジャパンラグビー トップリーグ2021』が本日2月20日(土)に開幕する。昨季は新型コロナウイルスによって前半6節でリーグ戦は中止を余儀なくされた。来年1月には新リーグがスタートする。そう、18年目を迎える『トップリーグ』は今季がラストシーズンになるのだ。最後の『トップリーグ2021』には、クライマックスにふさわしいメンバーが揃う。今季も世界各国のスタープレーヤーたちが大挙してやって来た。『ラグビーワールドカップ(RWC)2019』チャンピオン南アフリカ代表スプリングボクスのトライゲッターにニュージーランド代表オールブラックスの司令塔、オーストラリア代表ワラビーズ100キャップを超える現役キャプテンやヨーロッパ王者イングランド代表のFW、2度の『RWC』で日本代表の前に立ちはだかった元スコットランド代表の主将などなど多士済々。それでは、キックオフ48時間前に発表された注目チームの試合登録メンバーたちを見ていきたい。中島イシレリ(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)まずは初代『トップリーグ』チャンピオンであり『トップリーグ2018-2019』優勝、リーグ連覇となる最後の王者を目指す神戸製鋼コベルコスティーラーズだ。2月20日(土)・東大阪市花園ラグビー場でNECグリーンロケッツを迎え撃つ神戸製鋼の試合登録メンバーは次の通り。1中島イシレリ、2平原大敬、山下裕史、4張碩煥、5ブロディ・レタリック、6トム・フランクリン、7橋本大輝、8ナエアタ ルイ、9徳田健太、10ヘイデン・パーカー、11山下楽平、12リチャード・バックマン、13ラファエレ ティモシー、14ベン・スミス、15山中亮平、16鹿田翔平、17平島久照、18渡邉隆之、19今村陽良、20前川鐘平、21梁正秋、22李承信、23アタアタ・モエアキオラどのエリアからでもトライを奪い切るアタッキングラグビーを可能にするメンバーである。オールブラックス84キャップを誇り、センター(CTB)、フルバック(FB)を主戦場としてきたスミスはウイング(WTB)での起用となった。これでNZ代表50キャップのスタンドオフ(SO)アーロン・クルーデン、共同主将のスクラムハーフ(SH)日和佐篤、204cmのフランカー(FL)グラント・ハッティング、WTB/CTBのアンダーソン・フレイザーがメンバー外なのだから恐れ入る。稲垣啓太(パナソニック ワイルドナイツ)西の聖地に神戸製鋼が登場するなら、東の聖地・秩父宮ラグビー場にはパナソニック ワイルドナイツが見参する。20日(土)・リコーブラックラムズと対峙するパナソニックのメンバーも凄まじい。1稲垣啓太、2坂手淳史、3ヴァル アサエリ愛、4エセイ・ハアンガナ、5ジョージ・クルーズ、6ベン・ガンター、7布巻峻介、8ジャック・コーネルセン、9内田啓介、10松田力也、11福岡堅樹、12ハドレー・パークス、13ディラン・ライリー、14竹山晃暉、15野口竜司、16堀江翔太、17クレイグ・ミラー、18平野翔平、19大西樹、20福井翔大、21小山大輝、22山沢拓也、23セミシ・トゥポウまさしくタレント集団である。フロントロウには日本代表が揃う。今季限りでスパイクを脱ぐ福岡もスタメンに名を連ねる。何よりもリザーブのメンバーがえげつない。万能フッカー(HO)堀江やファンタジスタ山沢が後半からさらにギアを上げる役割を担うのだ。イングランド代表45キャップのロック(LO)クルーズ、ウエールズ代表29キャップのCTBパークスの日本デビューも見逃せない。グレイグ・レイドロー(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス)(c)Craig Watsonともにトップ4をターゲットにするNTTコミュニケーションズシャイニングアークスとクボタスピアーズも充実のメンバーを並べて来た。試合はともに20日(土)。NTTコムは江東区夢の島競技場でHonda HEAT、クボタは中台運動公園陸上競技場で宗像サニックスブルースと対戦する。NTTコムの試合登録メンバー1上田竜太郎、2三浦嶺、3三宮累、4中島進護、5ジミー・トゥポウ、6リアム・ギル、7金正奎、8ヴィリー・ブリッツ、9グレイグ・レイドロー、10フレッチャー・スミス、11張容興、12池田悠希、13シルヴィアン・マフーザ、14石井魁、15石田大河、16セコナイア・ポレ、17齊藤剣、18平井将太郎、19佐藤大樹、20目崎啓志、21湯本睦、22トロケ マイケル、23安田卓平スコットランド代表76キャップのSHレイドローと『スーパーラグビー』ハリケーンズのプレーメーカー・スミスの新加入ハーフ団によって、Nコムのアタックがどう変わるか楽しみである。そして日本代表27キャップのNO8アマナキ・レレイ・マフィ、豪州代表26キャップSOのクリスチャン・リアリーファノ、日本代表25キャップのWTB山田章仁らが合流した時のことが今から楽しみである。立川理道(クボタスピアーズ)クボタの試合登録メンバー1海士広大、2マルコム・マークス、3北川賢吾、4デーヴィッド・ブルブリング、5ルアン・ボタ、6トゥパ フィナウ、7ピーター・ラピース・ラブスカフニ、8末永健雄、9井上大介、10バーナード・フォーリー、11タウモハパイ ホネティ、12立川理道、13テアウパ シオネ、14ゲラード・ファンデンヒーファー、15金秀隆、16杉本博昭、17羅官榮、18才田智、19青木祐樹、20バツベイ シオネ、21岡田一平、22岸岡智樹、23ライアン・クロッティクボタはHOにマークスが加入し、FW第1列にぐっと厚みを増してきた。豪州代表71キャップの世界的司令塔フォーリー、NZ代表48キャップのCTBクロッティ、日本代表55キャップの立川、FBファンデンヒーファーらが織り成すアタックが楽しみだ。キアラン・リード(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)20日(土)・パロマ瑞穂ラグビー場では開幕戦屈指の好カード・トヨタ自動車ヴェルブリッツ×東芝ブレイブルーパスがラインナップされている。トヨタ自動車はFW第3列にビッグネームが揃う。先発のNO8にNZ代表127キャップの前主将リードが名を連ね、リザーブのFLには豪州代表105キャップの現主将フーパーが出番を待つ。対する東芝には日本代表主将のリーチ、NZ代表25キャップのトッドが並ぶ。これは豪華のひと言に尽きる。トヨタ自動車の試合登録メンバー。1三浦昌悟、2彦坂圭克、3淺岡俊亮、4秋山大地、5マイケル・アラダイス、6フェツアニ ラウタイミ、7佐藤穣司、8キアラン・リード、9茂野海人、10ライオネル・クロニエ、11ヘンリー ジェイミー、12マレ・サウ、13ロブ・トンプソン、14高橋汰地、15ウィリー・ルルー、16加藤竜聖、17吉田康平、18崔凌也、19タウファ オリヴェ、20マイケル・フーパー、21滑川剛人、22岡田優輝、23チャーリー・ローレンスリーチ マイケル(東芝ブレブルーパス)東芝の試合登録メンバー。1田中圭一、2森太志、3知念雄、4梶川喬介、5サム・トムソン、6リーチ マイケル、7マット・トッド、8山本浩輝、9小川高廣、10中尾隼太、11松岡久善、12ティム・ベイトマン、13セタ・タマニバル、14桑山聖生、15豊島翔平、16橋本大吾、17金寛泰、18眞壁照男、19小瀧尚弘、20シオネ・ラベマイ、21高橋昴平、22ジャック・ストラトン、23桑山淳生中村亮土(サントリーサンゴリアス)東芝と並ぶ『トップリーグ』最多優勝5回を誇るサントリーサンゴリアスは、20日(日)・相模原ギオンスタジアムへ乗り込み、三菱重工相模原ダイナボアーズと激突する。サントリーの試合登録メンバー。1石原慎太郎、2中村駿太、3セミセ・タラカイ、4ハリー・ホッキングス、5辻雄康、6飯野晃司、7西川征克、8テビタ・タタフ、9流大、10ボーデン・バレット、11テビタ・リー、12中村亮土、13サム・ケレビ、14中野将伍、15尾崎晟也、16北出卓也、17森川由起乙、18中野幹、19トム・サベッジ、20小澤直輝、21齋藤直人、22田村煕、23梶村祐介何と言っても目玉はオールブラックス84キャップのSOバレット。パスよし、ランよし、キックよしの世界最高峰の司令塔が繰り出す一挙手一投足から目が離せない。CTBの日豪代表コンビ中村亮土&サム・ケレビは強力。ルーキー中野はWTBに回り、同じく1年目のSH齋藤はベンチから戦況を見つめる。昨季の中止、そして今季の開幕延期を経て、ついに開幕する『トップリーグ2021』。最後の『トップリーグ』は、古くからのファンもにわかも満足させるだけの熱戦を約束する。文:碧山緒里摩(ぴあ)チケット情報トップリーグ特設ページ
2021年02月20日今春からスタートするスーパー戦隊シリーズ『機界戦隊ゼンカイジャー』。スーパー戦隊シリーズ45作目にして、これまでにない新しい世界観に注目が集まっている。歴代スーパー戦隊から力を借りて戦うこと、主人公「五色田介人(=ゼンカイザー)」1人を除く4人の戦士は「キカイノイド」という機械生命体であることなど、かなり独創的な設定が組み込まれた作品だ。そんな挑戦的ともいえる本作の主人公・五色田介人役に抜擢された若手俳優 駒木根葵汰(こまぎね・きいた)のインタビューを決行。スーパー戦隊ヒーローの主人公に抜擢された心境、新しい要素満載な『機界戦隊ゼンカイジャー』の撮影・アフレコ現場、そしてテレビ放送に先駆け2月20日(土)に公開される『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』の見どころを聞いた。ヒーローに選ばれるべくして選ばれたと言っても過言ではない駒木根の魅力をお届けしたい。憧れのヒーローに抜擢「クランクインまで現実味がなかった」――駒木根さんご自身、もともと特撮ヒーローへの憧れはありましたか?もちろん小さい頃から憧れていました。何かを守る姿がカッコいいじゃないですか。そもそも“ヒーロー”という響きがカッコいいですよね(笑)。周りの男の子たちもみんなヒーローごっこをしていましたし。僕はヒーローに影響を受けて小さいながら家族を守りたいと思い、空手を習い始めました。――特に好きだったスーパー戦隊は?『特捜戦隊デカレンジャー』が好きでした。警察という設定により正義感の強さを感じて好きだったんです。あと『爆竜戦隊アバレンジャー』の歌が好きでした!――好きになるのはやっぱり「赤」でしたか……?そうですね! 真ん中に立っていますし、常に先頭を走っている感じもカッコいい。だけど、『百獣戦隊ガオレンジャー』の「ガオシルバー」はめちゃめちゃ好きだったな……。シルバーの希少性とかオオカミがモチーフのお面のスタイリッシュさとか、すごくカッコよくて目を引かれていました。でも、自分がもしスーパー戦隊をやるなら赤をやりたい!と思っていましたね(笑)。――『ゼンカイジャー』で、その夢が叶いましたね。赤ではないですが(笑)、中心に立つポジションであるのは何よりも嬉しかったです。いつか自分がなってやる!と思っていたことが実現されて、不思議な気持ちでもあります。――出演はオーディションで決まったんですよね。オーディションは緊張しましたか?緊張はそんなにしていないですね。バチバチに決めていっても空回りしちゃうことが多かったから、自分を全部さらけ出そう!と自然体で挑みました。そしたら、今まで受けてきたオーディションとは全く違ったんですよ。演技の審査はちょっとしかなくて、質疑応答ばかり。オーディションに行ったら「今日は演技やらなくていいんじゃない?」と言われて。演技覚えてきたのに!?と思いましたね。結局一回は演技やりましたけど(笑)。このオーディションは自分に合っているな~と感じました。――質疑応答ではどんな質問をされたのでしょう?作品に関係ないこともいろいろ聞かれました。「自分の出身地以外で好きな場所は?」とか「好きな食べ物は何?」とか……。「福岡!」「お肉とお寿司と中華料理です!」と答えて(笑)。正直、これで決められるのかな?と思いましたよ(笑)。――出演が決まったと発表されたときは率直にどう思われましたか?実は事務所の方が僕のYoutubeチャンネルに合格を知った瞬間を撮影してアップしようと企画してくれていて。別件のオーディションの動画審査の撮影があるからと事務所に呼ばれたんです。その時点で『ゼンカイジャー』のオーディションはダメだったんだなと思いました。だから、気持ちを切り替えてまた次のオーディションに挑もう!と事務所に行きました。動画審査の撮影はその場で紙に書かれたセリフを即興で自分なりに解釈して演じてくださいと言われたので、出された紙を見たら「主演が決まりました」と書かれていて……。実はYoutubeのための仕込みだったことが分かってびっくり。普通に合格したよって言ってほしかったです(笑)。――落ちたと思って気持ちを切り替えていたわけですもんね(笑)。次の日起きたら違う現実になっているんじゃないかとソワソワしたのを覚えています。夢なのかなって。クランクインするまでは現実味が全くなかったです(笑)。――決まった際、家族や友人など周囲の反応はいかがでしたか?最初に電話したときはお父さん、お母さんどちらも泣いて喜んでくれましたね。1月15日の「ゼンカイジャー」の制作発表会のあとは、周囲の人の反応を教えてくれました。最近連絡を取っていなかった友人、知人からもメッセージが届きました。制作発表会が終わって携帯を見たら50件くらい連絡があって(笑)。TwitterやInstagramなどのSNSでもいろんな方たちからメッセージが届いて、反響の大きさを感じたとともに改めて身が引き締まりました。個性が強いからこそ「箱推し」してほしい――駒木根さん演じる五色田介人はどのようなキャラクターでしょうか。介人は真っすぐで素直なので、周りからバカだと言われます。だけど、信念を持って行動している介人の姿を僕はリスペクトしています。人間誰しも生きていれば心がダークになることもあるけど、介人はそういう人間ではありません。そういう純粋さも感じています。――『ゼンカイジャー』に登場する4人のキカイノイド「ゼンカイジュラン」「ゼンカイガオーン」「ゼンカイマジーヌ」「ゼンカイブルーン」も介人に負けず劣らず濃いキャラクターですよね。そうなんですよ! 個性がぶつかり合っています。アクターのみなさんも声優のみなさんもキャラクターを背負っているから動きや声で個性をバンバン出してくるので、個性の譲り合いではなくバチバチと奪い合いのような感じです(笑)。俺が前に!俺が前に!と役を演じていることが、みんなのモチベーションにも繋がっていると思います。――それぞれのキカイノイドたちに対しては、どのような印象をお持ちですか?ジュランは今時ぶってカッコつけているおじちゃんで、友だちにいたら楽しそうだなと思います。ガオーンは介人を好きでいてくれるのでとても嬉しい(笑)。マジーヌは気弱な女の子でとにかくかわいい! 男性人気はマジーヌにいくと思っています。ブルーンはとても真面目。真面目過ぎるあまり場を乱すタイプですね。『ゼンカイジャー』にはまとめ役が一人もいないから、5人が円になるというよりも円からみんなはみ出してお互いに主張し合っている感じがします。みんな個性が強いので、推しが決まりにくいんじゃないかな……。――ちなみに駒木根さんの推しは……?僕自身は演じているから介人が好きですけど、キカイノイドのみんなにも愛を持っています。なので、見てくださる人にも『ゼンカイジャー』のみんなを推しもらえたら嬉しいと思っています!学びだらけのプロフェッショナルに囲まれた撮影現場――スーパー戦隊の主人公として多くの人から愛されるキャラクターになるため、演じる上で意識していることはありますか?今回、演じる上で「ヒーローの素質を見せるように演じてほしい」と言われたんです。ヒーローの素質とは何だろうと自分なりに考えたのですが、それは介人の魅力である真っすぐな信念を持っているところだと思いました。普段は自然と周りから愛される笑顔を持ち、敵と対峙したときには守りたい気持ちと真剣な表情でみんなを引っ張っていくようなキャラクターだと感じています。みなさんにそれが伝わっていたらいいなと思いながら演じています。介人にしかない人間性を演じるために今は試行錯誤中です。――ロボットという設定のキカイノイド4人の中で、駒木根さんはただ1人の人間です。演じる上で難しさもあると思いますが、いかがでしょうか。難しさはありました。キカイノイドの4人はあとから声を録音するために、本番の撮影では僕しかセリフを言わないんですよ。キカイノイドは顔や表情も分からないから、きっとここではこのセリフを入れるだろうなと考えて演技をしないといけなくて。テストの段階でスーツアクターさんがセリフを言ってくれるので、それを覚えて本番に臨んでいました。あと今回はロボットなので、アクターさんが動くと「キッキッ」と音が鳴るんですよ。どのキカイノイドが動いているかを音で聞き分けています(笑)。――音で判別するのはすごいですね。コツを掴むと楽しいですよ(笑)。それ以外はあまり難しさはなかったと思います。スーツアクターの方たちは経験豊富なので演技しやすいです。――キカイノイド4人の声を担当するのも経験豊富な声優のみなさんですよね。アフレコのときにアドバイスをいただくこともありましたか?「経験するしかないよ!」と言われました。「僕なんかに聞いても全然なので…」とみなさん謙遜されるんですよ。教えてほしいのに教えてくれなくて……企業秘密なんですかね(笑)。――経験豊富な方たちに囲まれた現場だと成長速度も早まりそうですね。共演者のみなさんにとても引っ張られるので、頑張ろうという意思は強くあります。これまでのスーパー戦隊シリーズは共演者が同世代で経験も同じくらいで「みんなで頑張っていこう!」って感じだったと思うんです。だけど『ゼンカイジャー』は周りのみなさんが全員経験豊富だから、僕はついていくのに必死で、学びがとても多い現場です。新しい挑戦で積み重なる難しさと楽しさ――みなさんに追いつくために駒木根さんが意識して取り組んでいることはありますか?声優のみなさんが出ているアニメを見たり、今までのスーパー戦隊のアフレコ部分を見たりして声の演技の練習をしています。腹から声を出す方法もよく分かっていないので、どうすればいいんだろうと考えながら(笑)。いや、でも、アフレコは本当に難しい!――特にどういった場面で難しさを感じますか?アクションをしているときの息遣いですね。セリフのない中で「ハッ!」「フッ!」とか息遣いを考えて入れていくのですが、経験がないゆえに息遣いのレパートリーもなくて……。最初に撮影の映像を見て、この場面ではこういうセリフや息遣いを入れようと考えるのですが、声優のみなさん順応のスピードが本当に早い。映像を見てテストして本番にいけてしまうのに僕は全くついていけないので、最初のアフレコはとても落ち込みましたね……。――練習をされてきてコツは掴めてきましたか?過去のスーパー戦隊を見返していたら、自分は考えすぎていると気がついて。同じ息遣いを使わないようにしないと!と考えていたのですが、実際は同じ息遣いとかセリフを使っているんですよ。「ハッ!ハッ!ハッ!ヤーッ!」みたいな。なので、もっと気楽にアフレコに臨もうと思いました(笑)。――アクションについてはいかがでしょう。幼少期から習っていた空手の経験が活かされていると感じますか?空手で体に染みついている動きがアクションの邪魔をする場面もあって……。空手は基本的に受け身を取るのですが、今回のアクションは受け身を取らずに転びながら立ち上がらないといけません。また、蹴りも相手に当てるのを基本とする空手とは違って、当てているように見せなければいけない。そこは難しいですね。――そういった苦労もあるんですね……。アクションのために身体づくりはされていますか?撮影がないときは走るようにしています。すぐに疲れちゃうんですよ。商店街を全力ダッシュするシーンの撮影があった次の日、お尻と太ももが筋肉痛になってしまい。結果撮影に身が入らなかった……。――現在ほとんど毎日撮影していると聞きました。休みの日にも撮影のために身体づくりをしているとなると疲れが溜まりそうですが……。家に帰ったら疲れたー!となります(笑)。とはいえ、疲れていてもご飯を食べてお風呂に入るのは大事だし、台本を読んで次の撮影の考え事をして気づいたら寝ている(笑)。毎日22時くらいには寝ています。それで朝起きたら頑張ろう!と気持ちが切り替わるんですよ。とにかく今目の前にあることをやるのに必死なので、撮影とか練習のときは疲れも忘れちゃいます。全部が新しい挑戦なので楽しくて仕方ないです。――元気を保つために欠かさずしていることはありますか?毎日納豆を食べていますね。あと最近はモデルさんに憧れてスムージーを始めちゃいました(笑)。無調整の豆乳とバナナとアボカドと冷凍したベリーをミキサーにかけて毎朝飲んでいます。――オシャレ!それが言われたくて飲んでいます!(笑)歴代スーパー戦隊に託された『ゼンカイジャー』にかける思い――3月7日(日)の放送に先駆け、2月20日(土)に公開の映画『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』で『機界戦隊ゼンカイジャー』が上映されます。映画のオススメシーンや見どころについて教えてください。歴代スーパー戦隊のレッドたちの中心に『ゼンカイジャー』の5人が並んで、先頭にゼンカイザーが立っているシーンは個人的にとても嬉しくて。『秘密戦隊ゴレンジャー』のアカレンジャーが45作品目の『ゼンカイジャー』に声を掛けるんですよ。「これからはお前に託す」という気持ちを受け取り、ゼンカイザーである介人の信念が固まる場面です。アカレンジャーそのものの風格や老舗感も見どころですし、3月のテレビシリーズの放送に繋がる点でも見どころだと思うので、注目して見ていただきたいと思います。また、時系列的に劇場版はテレビシリーズの1話より少し後のお話ですが、撮影自体は劇場版の方が先だったのでゼンカイザーとしての変身は劇場版が初めてだったんですよ。なので、観客のみなさんには僕たちの初めての変身だと思って見てもらいたいです(笑)。――実際にご自身がヒーローとして画面に映ったとき、駒木根さんご自身どんな気持ちになりましたか?子どもの頃に憧れていた存在に自分がなるのは不安がありました。子どもたちから見て、ちゃんと憧れてもらえる存在になっているかなと…。でも、ゼンカイザーに変身した自分を見てカッコいいなと思っちゃいました(笑)。――3月のテレビシリーズの放送について、映画とはまた違った見どころがあるかと思うのですがいかがでしょう。介人の祖母で榊原郁恵さんが演じるやっちゃん(五色田ヤツデ)はテレビシリーズからの登場となります。『ゼンカイジャー』の全貌を楽しめるのはテレビシリーズだと思うので、そこはぜひ楽しんでほしいです。あと介人が本当にバカなんですよ(笑)。1話の冒頭のシーンで介人のキャラクターがしっかり掴めると思うので、注目して見ていただきたいと思います。――スーパー戦隊は今や子どもだけの作品ではなく、お子さんと一緒に見る親御さん、子どもの頃から特撮ヒーローが好きな大人の男性、若手俳優がお好きな若い女性など年齢世代問わず愛される作品だと思います。最後に、これから『ゼンカイジャー』を見る全ての方たちに向けてメッセージをお願いします。子どもたちには僕が子どもの頃にヒーローたちを見て抱いた憧れをそのまま返して次のヒーローが生まれるように、これまでスーパー戦隊の歴史を見てきた方たちにはこれが45作品目だと胸を張って言えるように頑張ってつくり上げていこうと思っています。お母さん世代や若い女性のみなさんには僕を好きになってもらいたいです(笑)。とにかく応援してほしいですね。介人の普段のバカなところや可愛らしさと、決めたことはやり遂げる意志の強さや行動力といったギャップを見せていきたいと思っています。ガツンと心を掴んでいきます!見る人によって違った良さを感じてもらえると思うので、多くの人に『ゼンカイジャー』を楽しんでほしいです。駒木根葵汰さんのサイン入りチェキを4名様にプレゼント!ぴあアプリを ダウンロード(dpia-app://contentAll?contentId=d0d9cf85-aeca-474c-a156-2982720054d7&contentTypeId=2) すると、この記事内に応募ボタンがあります。撮影/岩田えり、取材・文/阿部裕華
2021年02月20日いきものがかりが3月31日に発売するニューアルバム『WHO?』の初回生産限定盤に付属するDVDの収録内容が発表された。DVDには、2020年9月に開催した初のデジタルフェス『BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!! 〜リモートでモットお祝いしまSHOW!!!〜』より、「じょいふる」「ブルーバード」「YELL」など全9曲のライブ映像を収録。加えて、昨年リリースされた「生きる」「きらきらにひかる」「BAKU」のMVや、「きらきらにひかる」「BAKU」のMVメイキング映像も収録される。さらに、いきものがかりの活動の歴史を辿るドキュメンタリー作品『TALK SESSION about "WHO?"』も収録。初出しの秘蔵映像を含む過去映像と、コラムニストのジェーン・スーによるインタビューで構成された映像は、様々な面から"いきものがかりの今"を感じることができる内容となっている。今回の発表に併せ、ドキュメンタリー作品のティザー映像が公開された。なお3月14日にMUSIC ON! TV(エムオン!)で放送される『24時間いきものがかり』では、ダイジェストVer.としていち早く本編の内容を観ることができる。いきものがかり『TALK SESSION about “WHO?”』ティザーまた、いきものがかりは3月14日に横浜アリーナで無観客配信ライブ『いきものがかり デビュー15周年だよ!!! ~会いにいくよ~特別配信ライブ』を開催予定。チケット販売は明日2月20日10:00よりスタートする。配信情報無観客配信ライブ『いきものがかり デビュー15周年だよ!!! ~会いにいくよ~特別配信ライブ』【生配信】2021年03月14日(日) 開場16:00 / 開演17:00【見逃し配信】〜2021年03月21日(日) 16:59チケット発売期間:2021年02月20日(土) 10:00〜03月21日(日) 12:00チケット料金:3,915円(税込)※サンキュー15周年価格視聴プラットフォーム●Streaming+●Stagecrowd※詳細はいきものがかりオフィシャルサイトをご覧ください。リリース情報「BAKU」(テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」オープニングテーマ)2021年1月18日より先行配信中「BAKU」ジャケット■各配信サイト・ストリーミングサービスはこちら■iTunesプリオーダーはこちら シングル「BAKU」2021年2月24日発売●通常盤(CD)税抜1,200円・『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様・ピクチャーレーベル仕様(初回仕様のみ)・いきものカード056封入(初回仕様のみ)【CD収録内容】1. BAKU(テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」オープニングテーマ)2. ブルーバード(2021 Remastered)3. ホタルノヒカリ(2021 Remastered)4. ブルーバード(Slushii Remix)5. BAKU -Instrumental-■CDのご予約はこちらから●完全生産限定盤(アナログ盤)税抜2,100円・『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様・いきものカード056封入【アナログ盤 収録内容】<Side A>1. BAKU(テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」オープニングテーマ)2. BAKU(Anime Ver.)3. BAKU -Instrumental-<Side B>1. ブルーバード(2021 Remastered)2. ホタルノヒカリ(2021 Remastered)3. ブルーバード(Slushii Remix)■アナログ盤のご予約はこちらから【購入者特典】『BAKU』購入者特典一覧●Sony Music Shop:オリジナルスマホサイズステッカー●楽天ブックス:オリジナル缶バッジ●Amazon.co.jp:メガジャケ●いきものがかり 応援店:オリジナルB5サイズクリアファイルいきものがかり応援店特典対象店舗はこちら※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。※上記店舗以外での配布はございません。NEW アルバム『WHO?』2021年3月31日発売『WHO?』ジャケット●初回生産限定盤(CD+DVD)税抜3,800円・スリーブケース・デジパック仕様・いきものカード057/058封入・購入者限定配信ライブ視聴可能シリアルコード封入・購入者限定配信ライブ会場VIP席観覧抽選応募券封入【初回生産限定盤DVD収録内容】1. TALK SESSION about “WHO?”2. “BAKU Music Video” Behind The Scenes3. BAKU Music Video4. “きらきらにひかる Music Video” Behind The Scenes5. きらきらにひかる Music Video6. 生きる Music Video7. 『BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!!~リモートでモットお祝いしまSHOW!!!~』Live Video・OPENING・笑ってたいんだ・キミがいる・アイデンティティ・コイスルオトメ・ブルーバード・YELL・からくり・きらきらにひかる・じょいふる■初回生産限定盤のご予約はこちらから●通常盤(CD)税抜2,700円・いきものカード057封入(初回仕様のみ)・購入者限定配信ライブ視聴可能シリアルコード封入(初回仕様のみ)・購入者限定配信ライブ会場VIP席観覧抽選応募券封入(初回仕様のみ)■通常盤のご予約はこちらから【CD収録内容】※初回生産限定盤・通常盤共通生きる(『100⽇後に死ぬワニ』テーマソング)きらきらにひかる(テレビ朝日系木曜ドラマ『未解決の女警視庁文書捜査官』主題歌)BAKU(テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ)からくりチキンソングわたしが蜉蝣もう一度その先へ他、全9曲収録(順不同)【購入者特典】●Sony Music Shop:オリジナルポストカード●全国のローソン・ミニストップ店頭Loppi端末、HMV全店(HMV&BOOKS online含む / 一部店舗を除く):オリジナルA5サイズノート●楽天ブックス:オリジナルマスクケース●Amazon.co.jp:メガジャケ●タワーレコードおよびTOWERmini、タワーレコード オンライン:オリジナルA5クリアファイル●TSUTAYA RECORDS(一部店舗を除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):オリジナルカレンダーポストカード●WonderGOO / 新星堂全店(一部店舖を除く)および新星堂WonderGOOオンライン:オリジナルA4クリアファイル●山野楽器CD/DVD取扱い店舗およびオンラインショップ:オリジナルアナザージャケット●いきものがかり 応援店:オリジナルスマホサイズステッカー※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。※上記店舗・オンラインショップ以外での配布はございません。※特典絵柄は追って発表となります。※いきものがかり応援店の対象店舗は追って発表となります。いきものがかり関連リンクいきものがかり OFFICIAL WEB SITE()Twitter:いきものがかり(@IKIMONOofficial)()水野良樹(@mizunoyoshiki)()Instagram:吉岡聖恵(@kiyoe_yoshioka_official)()水野良樹(@mizunoyoshiki_teke)()山下穂尊(@yamashita_hotaka)()YouTube:いきものがかりオフィシャルYouTubeチャンネル()吉岡聖恵の毎日がどうよう日()
2021年02月19日2021年3月9日(火)より、国立科学博物館の標本コレクションを中心に300点以上の多彩なハンター(捕食者)の姿を展示する特別展『大地のハンター展 ~陸の上にも4億年』が開催される。同展では、動物が生きていくために必要な営み「捕食(捕らえて食べる)」に注目。ハンターの顎と歯の進化、ハンティングテクニックを紹介しながら生態系におけるその役割と重要性を解き明かしてく。最新の研究成果をもとに国立科学博物館の研究員による監修で制作された、白亜紀に生息していた巨大ワニ「デイノスクス」の実物大生体復元モデルを初公開するほか、世界最大級のイリエワニの頭骨、絶滅してしまったニホンカワウソなどの貴重な標本、哺乳類の美しい剥製で名高いヨシモトコレクションや、両生・爬虫類標本で有名な千石コレクションなど、ふだん目にすることができない貴重な「自然科学の至宝」も多数公開される。デイノスクス 生体復元モデル/国立科学博物館イリエワニ 頭骨/国立科学博物館蔵ニホンカワウソ/国立科学博物館蔵そのほか、「ライオン」や「 チーター」などのネコ科哺乳類、「ワシ」や「ハヤブサ」などの猛禽類、 動物カフェでも人気の「フクロウ」など、人気の高い動物標本も展示。体の後方部まで見えているトンボの複眼や、匂いを嗅ぎ分けるヘビ類の嗅覚など、さまざまな捕食者の優れた感覚を活かしたハンティング技術を、それぞれの生き物の生態がよくわかる画像や映像でも紹介。陸に上がって4億年のうちに多様化したハンターたちが生きるために身につけた能力を徹底解明していく。ワシミミズク/国立科学博物館蔵オオスズメバチ/国立科学博物館蔵また、大人気動物版青春漫画『BEASTARS』(作・板垣巴留、秋田書店刊)との特別コラボが決定!『BEASTARS』のキャラクターが、会場のあちこちに出没し、展示の見どころを紹介する。【プレゼント】『大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~』の招待券を5組10名様にプレゼント!◆応募方法ぴあアート編集部Twitterをフォロー&本記事ツイートをRTしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。当選者の方には、ぴあアート編集部アカウントよりDMをお送りします。ぴあアート編集部Twitter対象ツイート※当選後、お届け先ご住所のご連絡ができる方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。※当選発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。【応募締め切り】2021年3月12日(金) 23:59まで【特別展『大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~』開催概要】会期:2021年3月9日(火)~6月13日(日)会場:国立科学博物館開館時間:9:00~17:00〈入場は16:30まで〉休館日:月曜日、5月6日(木)(3月29日(月)、4月26日(月)、5月3日(月・祝)は開館)※入場には公式サイト(での事前予約(日時指定)が必要です。※今後の諸事情により、開館時間や休館日等について変更する場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。オオカミ/国立科学博物館蔵ハシビロコウ/国立科学博物館蔵ハナカマキリ/国立科学博物館蔵
2021年02月19日とある舞台公演に足を運んだ若き演劇評論家を主人公に、現実と舞台の世界が交錯していく何とも不思議な世界を描き出す『ほんとうのハウンド警部』(作:トム・ストッパード)が3月、シアターコクーンにて開幕する。『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』に続き、英国が誇る現代演劇界の至宝・ストッパードの戯曲に小川絵梨子(演出)と生田斗真のコンビが挑む本作には共演陣も実力派が揃った。中でも、生田演じるムーンと同じ演劇評論家で、物語のカギを握るバードブートを演じる吉原、そして劇中で展開される推理劇において謎めいた登場人物を演じる山崎、鈴木の3人は、昨年末に上演された『23階の笑い』(ニール・サイモン作、三谷幸喜演出)に続いての共演となる。3人に本作の魅力、そして小川絵梨子演出のすごみについてじっくりと話を聞いた。最初のト書きで「ストッパード、おいっ!」って思いました(吉原)――舞台上と客席の間で物語が交錯していく本作ですが、最初に戯曲を読んだ感想は?吉原最初、徐(賀世子)さんの訳ではない旧訳の戯曲をいただいて、複雑で難しいと思ったんですけど、感覚的には「面白いな」と思いました。ただ、その後、新訳の台本を読んだら怖くなりましたね。――怖くなった?吉原情報が多くなったんですよね。旧訳は読み物として面白い感覚だったんですけど、新訳は、自分で頑張らないといけない本だなと思いました。――面白さはどういう部分に感じられましたか?吉原最初のト書きで、舞台設定の説明があって、そこから順番に状況説明が足されていって、そこにムーン(生田)が浮き出てくる――これをちゃんと見せられていれば大丈夫だろうということが書いてあって「ストッパード、おいっ!」って思いましたね(笑)。もうその最初の部分からゾクゾクしました。――山崎さんは最初に戯曲を読まれた時の印象は?山崎「難しい」という感じがあったんですけど、あ、これは不条理のコメディだなという印象で、別役(実)さんの作品のようなイメージを持ちましたね。こういう芝居があるんですよね、別役さんの作品にも。――山崎さんは、劇中で上演される芝居の登場人物であるマグナスを演じられますが……。山崎難しさはもちろん感じましたね。光夫から最初に「山崎さん、これどうやって演じられるんですか?」って言われたシーンがあるんだけど「俺もわかんないよ」って(苦笑)。面白い本ですね。ただ一番難しいのは(吉原を指して)こっちだよね(笑)。ムーンとバードブートが軸ですからね、この芝居は。そこが明確になってこないと面白くなってこないでしょうから……頑張って(笑)!吉原はい(笑)。――鈴木さんは、同じく劇中劇に登場するサイモンを演じられますが、戯曲を読んでの印象は?鈴木僕はまず「ト書きがすごく長いなぁ……」って印象と、そのト書きを読んでたらあまりに長いので眠くなっちゃって……(笑)。でも、読み込めば読み込むほど、印象が変わってきて、山崎さんから「浩介、この本、面白いよ。全然難しくないよ。別役さん的な世界観があるから浩介も絶対に好きだと思うよ」ってメールをいただいて、そこからスーッと入ってくるようになったんですよね。物語の構造も。これはネタバレになるので言えないんですけど、あるヒントを一さんにいただけて「そういう読み方をすればいいんだな」って。『ほんとうのハウンド警部』ポスター――主演の生田さんに趣里さん、池谷のぶえさん、峯村リエさんといった女優陣を加えたカンパニーとしての面白さや魅力について、実際に稽古が始まってからの様子なども含めてお聞かせください。吉原いや、もう最の高でしかないですね(笑)。一さん、浩介さんは『23階の笑い』に続いて、僕を優しく包み込んでくださって……。山崎あはは(笑)吉原いや、本当です。僕は本当に病気なんじゃないかってくらい、人とうまく接することができないんですけど、おふたりがいてくださるから、すごく楽です。本当に稽古場の空気がいいんですよね。小川絵梨子さんと合っているメンバーばかりで作っている感じがすごくあります。吉原光夫――先ほど、山崎さんからも話があったように、生田さん演じるムーンとの会話が軸になってくるかと思いますが、ここまで稽古をされていかがですか?吉原いかがですか?と訊かれて、「楽しい」とも「難しい」とも言えないくらい、ハマりこんでいまして……(苦笑)。いつか脱出できるようにしたいんですが、でも自分が好きか嫌いかというと、そういうものはすごく好きですね。いい感覚で細かい心理などをうまくキャッチできればいいなと思っています。山崎いや、もう猛者ですよ(笑)。この手の猛者たちが集められたカンパニーですからね。本当に他の人の稽古を見てるだけで面白いです。鈴木小川さんの演出が素晴らしくて、芝居しやすい空気を作ってくださるんですよね。僕にとって、この現場は、好きな人、尊敬している方ばかりなんです。生田さんとは初めてですが、生田さんの誠実なお芝居で、最初に生田さんと吉原さんが空気づくりをしてくれるんです。僕らが入っていく時は、また違う空気でやらなくてはいけないんですけど、その対比が、すごくクリアに見えるんですよね。やっていて楽しいし、稽古を観ていても楽しいんです。これは僕、自分がお客さんで観たい芝居だなって思います。物語を伝えることに命を懸ける小川絵梨子演出の魅力吉原光夫(右)、鈴木浩介(左)、山崎一――吉原さんは小川さんの演出作品の常連であり、山崎さん、鈴木さんは今回が初めてですが、小川さんの演出のすごさ、魅力はどういったところにあるのでしょう?吉原いつも驚かされますね、僕は。「あぁ、そこはそう読むのか」とか「そう持ってきたか」って。あとはこちらが読んでいる中でずっと引っかかっていた部分が、流れるように映し出されてくるような感覚はありますね。演出家にとっては普通の仕事なんでしょうけど、その普通を本当に普通にやってくれる感じに驚かされます。あと、「演出家が別に偉いわけじゃない」という考えが彼女にはあって、その状態で稽古場にいるんですよね。だから、演出の彼女がわからないものは、そのまま「わかんない」と言うし、イヤなことは「イヤ」と言う。「セクションが違うだけで、皆、同じ階にいる」ということを前から言っていて、演出家も役者も制作も同じで、演出だけが称えられるのはキライなんですよね。「先生」なんて呼ばれたら虫唾が走るんじゃないかな(笑)?山崎僕が最初に“小川絵梨子”という演出家の存在を認識したのは『スポケーンの左手』(マーティン・マクドナー作)という作品で、あれを観てものすごい衝撃を受けました。そこから「この人とやってみたいな」と思っていて、今回、実際にやってみた印象は、光夫も言いましたけど、絶対に“上”には立たないんですよね。同じ目線か、ひょっとしたら下から来るような感じで、だからこそこっちもいろいろ言えちゃう――そういう空気感を作れるのが素晴らしいなと。それでいて、自分の言いたいことはちゃんと言いますからね。鈴木口癖のように「ありがとう」って何度もおっしゃいますよね。海外暮らしが長かったからかもしれないけど、語尾に必ず「ありがとう」。あんなに感謝する方って徳が高いですよ(笑)。そう言われて気分が悪い人なんていませんし、その連鎖で稽古場がすごくいい空気なんですよ。僕は「すいません」が口癖なので、真逆の人間だなって(笑)。色んなタイプの演出家さんがいらっしゃいますが、小川さんはそれぞれの作品を見るたびに「あ、これ小川さんだったんだ」って驚かされる。色んな色に“化ける”演出家ですね。鈴木浩介――脚本の解釈という点で、稽古場で驚かされたりした部分はありましたか?吉原僕ら俳優が脚本を読んで感じたものを絵梨ちゃんが色付けし、カギかっこをつけて読み聞かせてくれたなという感じがしますね。何となく自分たちが思い描いたものが咀嚼できたって感覚です。浩介さんがいまおっしゃった通り「小川絵梨子の演出のテイスト」って実はあんまりないような気がしていて、それはなぜかというと「物語を伝える」ということが先に立つんですよ。僕自身、(小川に)ずっとコーチングされてきたのは、話がわからなくなるということをしないということ。物語を伝えるってことに命を懸けているから。例えば蜷川(幸雄)さんだったら、どんな作品であっても“蜷川テイスト”というものがあるし、なんだったら目隠しして入って、舞台装置を見ただけで「これ蜷川さんだ」ってわかっちゃう。(小川は)そうじゃなくて、自分の色は二の次なんだろうなって思います。以前、『オーファンズ~孤児たち~』だったかな? 「アクションのある演出だ」みたいな声に対して「私がじゃなくて、作品がそうだから!」って言ってました(笑)。――山崎さんは、稽古場に入ってから「この本をこう演出するのか!」といった驚きを感じることは?山崎うーん、基本的にはないんですよね。ふたりが話した通りという感じで……。吉原それは、絵梨ちゃんが完全に一さんを頼りにしてるところが大きいからだと思いますよ。作品の中でも(マグナスは)客観的に見ているような役でもあるし、絵梨ちゃんが稽古場で迷い犬のような目をして見るのはだいたい一さんですから(笑)。一さんと感覚、読み方が同じなんだと思います。だからないんじゃないかな?山崎「わかる」という感じはありますね。鈴木僕も同じですね。突拍子もないこと、意外性みたいなものは必要ないと思ってらっしゃるような気がします。当たり前のことを積み重ねていくことを大切にしているというか。山崎そうだね。逆に(不要なものを)“削いでる”という感じがするね。ずっと同じ役者さんの稽古を見られるのは幸せなこと(鈴木)山崎一――先ほどから話が出ていますが、みなさんは昨年末の『23階の笑い』の公演からずっと一緒で、そのまま続けて本作の稽古に入られています。偶然とはいえ、3人そろって次の作品にというのは珍しいことだと思いますが、こうした状況はプラスに作用しているんでしょうか?山崎劇団は別として、プロデュース公演で今回みたいな形は初めてなんですけど、そういう意味ではすごくフレッシュな経験ですね。ある種、劇団チックな連帯感は生まれますよね。鈴木光夫さんは『23階の笑い』で初めて会ったんですけど、本当に人見知りで……(笑)。山崎そう。全然しゃべらない(笑)。鈴木しゃべんないし、笑わないし。山崎「みんなから疎外されているとずっと思ってた」って(笑)。鈴木でも時間をかけて、一緒に1本のお芝居を作った後は、そういうわずらわしさはなく、ハードルがない状態で稽古場にいられるんで、それは幸せなことですね。一番楽しい状態で稽古には入れるって。一さんは、シス・カンパニーの公演でシス・カンパニー所属の俳優よりもシス・カンパニーですよ(笑)。一さんをずっと見ながら勉強させていただいている感じで……。山崎何を言ってんだ(笑)。でも確かに、『桜の園』(※2020年4月に上演予定だったが、緊急事態宣言を受けて公演中止)から一緒だったしね。あれがなくなって、『23階の笑い』でやっとできたね、嬉しいねって話をしてたら、今回も(笑)。鈴木ずっと同じ役者さんの稽古を見られるということで、山崎さんが役ごとにどういうアプローチ、どんな変化をしていくかを僕が日本で一番見れていると思います。本当に僕、ラッキーな男だなって。山崎いや、それは僕も同じだよ。鈴木役ごとに本当に全部違うから、それぞれ別人が現れてくるんですよ。こんなにもいろんな引き出しをお持ちなんだ……って。吉原僕はKERA版の『どん底』で一さんの存在を初めて認識したんですけど、そこから「あ、これも出てる」「また一さん出てる」って追いかけるようになって、他の俳優さんを通じても一さんのことを知って。その方と前回の『23階の笑い』でご一緒できて、しかも読売演劇大賞の最優秀男優賞を受賞されて……自分が客席で見ていた俳優さんと共演して、受賞されたことが本当に嬉しすぎて、無駄に「おめでとうございます」ってたくさん言っちゃいました(笑)。自分が嬉しくて。鈴木俺も嬉しかった! そんなに他人の賞って嬉しくないけど(笑)、山崎さんに関しては本当に嬉しかったですよね。吉原一さんも浩介さんも、僕にとってはすごく達者な俳優さんで、いろんなことを瞬発的にこなしたり、感覚的にやることができて、僕は器用な方ではないので、いろんなことをやるのに時間がかかるんですが、そんな時、おふたりのお芝居は情報量がものすごくあって、本当に勉強させてもらっています。取材・文・撮影:黒豆直樹『ほんとうのハウンド警部』作:トム・ストッパード翻訳:徐賀世子演出:小川絵梨子出演:生田斗真 / 吉原光夫 / 趣里 / 池谷のぶえ / 鈴木浩介 / 峯村リエ / 山崎一2021年3月5日(金)~2021年3月31日(水)会場:東京・Bunkamuraシアターコクーン2021年2月20日(土) 10:00より一般発売開始!
2021年02月19日