ぴあがお届けする新着記事一覧 (800/932)
アートディレクター、デザイナーとして世界を舞台に活躍した石岡瑛子の足跡を辿る展覧会『石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか』が2021年2月14日(日)まで東京都現代美術館で開催されている。彼女についての世界で初めてとなる大規模回顧展だ。石岡瑛子(1938〜2012)は、東京藝術大学美術学部を卒業後、資生堂に入社。当時、女性としては非常に珍しかったアートディレクターとして、広告キャンペーンのデザインやディレクションに携わっっていった。なかでも、1966年に前田美波里を起用した夏のキャンペーン広告は、それまでの「やまとなでしこ」的な女性が好まれていた化粧品広告にはなかった健康的な女性と力強いデザインが評判となり、社会現象にまでなったほどだ。展示風景より。前田美波里をキャンペーンガールとして起用した資生堂のポスターなど本展は彼女の活動を時系列で追い、「Timeless:時代をデザインする」、「Fearless:出会いをデザインする」、「Borderless:未知をデザインする」の3章で構成されている。展覧会タイトルの「血が、汗が、涙がデザインできるか」は、2003年に行われた世界グラフィックデザイン会議での講演で彼女が語った言葉に由来したものだ。展示風景より「Timeless:時代をデザインする」の章「Timeless:時代をデザインする」の章では、資生堂での活躍後、1970年に独立した彼女の活躍を紹介する。パルコの広告キャンペーンのほか、本の装丁やパッケージデザインなどさまざまな分野を手がけ、時代の空気そのものを作りだしていたことがわかる。展示風景より パルコの校正紙石岡の赤字を入れた校正紙から、僅かな陰影や文字間にまでクオリティを追求する市井が伺える。味の素AGF インスタントコーヒー「マキシム」(1989年)ちなみに、インスタントコーヒー「マキシム」のパッケージデザインも彼女の仕事。ボトルのデザインは、これまた世界的なデザイナー、倉俣史朗によるものだ。順風満帆にキャリアを積んだ石岡は、1980年に日本を離れ、ニューヨークに拠点を移す。第2章の「Fearless:出会いをデザインする」では、この時期の彼女の活動を紹介する。石岡は、アメリカで活動を開始するにあたり、日本でのキャリアをまとめ、『石岡瑛子風姿花伝 EIKO by EIKO』として日米で書籍化した。この本がきっかけとなり、アメリカでも次々と大きな仕事を任され始める。彼女は自分自身の人生や出会いも自らのクリエイティブを武器に切り開いていったのだ。『M.バタフライ』(1988年)石岡瑛子は初めてのブロードウェイの仕事であったにもかかわらず、『M.バタフライ』で舞台美術とコスチュームの2部門でトニー賞にノミネートされる。フランシス・フォード・コッポラ『ドラキュラ』の衣装(1992年)さらに、『地獄の黙示録』日本版ポスターを手がけた縁で、映画監督のフランシス・フォード・コッポラとの縁も深かった石岡は、コッポラの依頼で映画『ドラキュラ』の衣装をデザイン。1993年の第65回アカデミー賞で、衣裳デザイン賞を受賞するに至るなど、アメリカでも華々しいキャリアを築いていく。映画『ドラキュラ』の衣装のためのスケッチ(1992年)そして最終章「Borderless:未知をデザインする」では、晩年の15年間に手がけた仕事を中心に展示される。この頃の石岡は映画の衣装デザインだけでなく、冒頭のシルク・ド・ソレイユのようなサーカス、ビョークやグレイス・ジョーンズなどのミュージシャンの舞台美術やミュージックビデオ、コンセプトメイキング、そしてオリンピックにおけるウェアや開会式のコスチュームを手がけるなど、あらゆる分野のクリエイティブを手がけていった。ターセム・シン監督『落下の王国』(2006年)の衣装と映像ソルトレイク・オリンピック ウェア(2002年)そして、展覧会の最後では彼女のクリエイティブの原点ともいえる作品で締めくくられる。それがどのようなものかは、会場で確かめてほしい。常にクリエイティブの最先端を走り続け、その勢いを止めることのなかった石岡瑛子。彼女の尽きることのない創造性にふれることができる貴重な展覧会だ。取材・文:浦島茂世【開催情報】『石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか』11月14日(土)~2021年2月14日(日)、東京都現代美術館にて開催※予約優先チケットの販売あり。詳細は公式HPを参照のこと
2020年11月26日ヨルシカが3rdフルアルバム『盗作』以来、約6カ月ぶりの新作EP『創作』を2021年1月27日(水)にリリースすることが決定した。本作は「CDが入っている」Type Aと、デザインや歌詞カードなどのパッケージが全く同じで「CDが入っていない」Type Bの2形態で発売。Type Bは“CDのないCD”というメディアアート作品として、中身=音源メディアが空の商品で発売。CDがなくともサブスクリプションサービスなどで気軽に音楽を楽しめるデジタル時代である現代で、CDの存在意義をCDショップで問うという皮肉が込められた作品となっている。収録曲は、大成建設TVCMソング「春泥棒」、映画『泣きたい私は猫をかぶる』エンドソング「嘘月」、TBS系『NEWS23』エンディングテーマ「風を食む」に加え、新曲「強盗と花束」とインスト楽曲「創作」を含む、“春”をテーマにした全5曲。公式サイトでは、CDショップ別の購入特典が発表されているので、チェックしてほしい。【リリース情報】ヨルシカ 新作EP『創作』発売日:2021年1月27日(水)形態:Type A(CD付き)、Type B(CDなし)価格:【Type A】1,900円+税 / 【Type B】1,000円+税<CD収録内容>01. 強盗と花束02. 春泥棒03. 創作(Inst)04. 風を食む05. 嘘月※Type Bには音源メディアは収納されておりません。※Type A、Type B共にジャケットなどのデザインは共通です。CDショップサイト: ヨルシカ公式サイト:
2020年11月26日THE YELLOW MONKEYの30周年30時間特番が12月4日(金) に「ニコニコ生放送」で放送されることが決定した。結成30周年イヤーの彼らだが、12月7日(月) に国立代々木競技場第一体育館でライブを開催、その模様はストリーミング配信もされる予定だ。本番組はその配信を記念した特番で、今までにリリースした全楽曲の配信や過去のライブ映像、ミュージック・ビデオを一挙放送。またナゴヤドーム、京セラドーム大阪、東京ドームの3公演からファン投票をもとに収録曲を決定する結成30周年記念のライブ・アルバム『Live Loud』をフィーチャーした、奥浜レイラがMCを務める特別企画も放送される予定となっている。12月4日から12月5日にかけての計2日間、30時間にわたって放送されるこの貴重な機会をお見逃しなく。なお、12月7日(月) 国立代々木競技場第一体育館のストリーミング配信チケットは現在発売中となっている。配信情報【THE YELLOW MONKEY代々⽊公演ニコ⽣独占配信記念】30周年30時間特番放送日時:12月4日(金) 15:00~12月5日(金) 21:00(予定)視聴URL: ※THE YELLOW MONKEYメンバーの出演はございません。10月17日(土) 10:00〜11月8日(日) 23:59 チケットぴあにて先行販売中THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE -YOYOGI SPECIAL-【ライブストリーミング概要】2020年12月7日(月) Site Open 18:30 / Start 19:0012月10日(木) 23:59まで(タイムシフト)ライブストリーミングチケット:通常価格4,000円(税込)/ プレミアム会員価格3,400円(税込)ニコニコ生放送にて販売中チケット販売期間:2020年12月10日(木) 18:59までライブ情報2020年12月28日(月) 日本武道館30th Anniversary LIVE -BUDOKAN SPECIAL-30th Anniversary LIVE特設サイトURL: 商品情報ライブ・アルバム『Live Loud』通常盤(1CD)価格: 税別2,800円初回盤(2CD)価格:税別3,000円予約受付:11月3日(火・祝) 21:00〜予約リンク: 楽曲投票参加期間:11月7日(土) 〜12月13日(日) 23:59まで収録内容発表:12月28日(月) 日本武道館公演後
2020年11月26日ドラマ『危険なビーナス』主題歌の新曲「エメラルド」も好調なback numberが、2021年2月からファンクラブツアー『one room party vol.6』を開催することを発表した。back numberは、今年1月から開催したファンクラブツアー『one room party vol.5』が新型コロナウイルスの感染拡大に伴い途中で中止に。それ以降、9月と10月に無観客配信ライブ『back number live film 2020』を開催したが、有観客でのツアーは約1年ぶりとなる。今回のツアーは政府および自治体、会場の方針ならびに「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に基づき、マスクの着用や入場時の検温などの措置を講じた上で開催される。詳細は特設ページまで。■ツアー『one room party vol.6』特設ページ ツアー情報back number ファンクラブツアー『one room party vol.6』2月4日(木) 東京・LINE CUBE SHIBUYAOPEN 18:00 / START 19:002月5日(金) 東京・LINE CUBE SHIBUYA[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:302月10日(水) 大阪・フェスティバルホールOPEN 18:00 / START 19:002月11日(木祝) 大阪・フェスティバルホール[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:302月26日(金) 東京・昭和女子大学 人見記念講堂OPEN 18:00 / START 19:002月27日(土) 東京・昭和女子大学 人見記念講堂[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:303月20日(土祝) 京都・ロームシアター京都 メインホールOPEN 18:00 / START 19:003月21日(日) 京都・ロームシアター京都 メインホール[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:303月27日(土) 愛知・愛知県芸術劇場 大ホールOPEN 18:00 / START 19:003月28日(日) 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール[1回目] OPEN 14:30 / START 15:30[2回目] OPEN 18:30 / START 19:304月2日(金) 香川・サンポートホール高松 大ホールOPEN 18:00 / START 19:004月3日(土) 香川・サンポートホール高松 大ホール[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:304月10日(土) 広島・上野学園ホールOPEN 18:00 / START 19:004月11日(日) 広島・上野学園ホール[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:304月21日(水) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホールOPEN 18:00 / START 19:004月22日(木) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:304月28日(水) 宮城・仙台サンプラザホールOPEN 18:00 / START 19:004月29日(木祝) 宮城・仙台サンプラザホール[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:305月5日(水祝) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホールOPEN 18:00 / START 19:005月6日(木) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:305月13日(木) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場OPEN 18:00 / START 19:005月14日(金) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:305月24日(月) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)OPEN 18:00 / START 19:005月25日(火) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:306月2日(水) 新潟・新潟テルサOPEN 18:00 / START 19:006月3日(木) 新潟・新潟テルサ[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:306月22日(火) 福岡・福岡サンパレスOPEN 18:00 / START 19:006月23日(水) 福岡・福岡サンパレス[1回目] OPEN 15:00 / START 16:00[2回目] OPEN 18:30 / START 19:30【TICKET】税込5,500円※全席指定※当日ご来場いただいた方にのみ「one room partyオリジナルギフト」をプレゼント※チケット受付の詳細は後日発表back number関連リンクback number official HP number Official YouTube Channel(@backnumberstaff)
2020年11月26日年末12月26日・27日に開催を控えるLUNA SEAのさいたまスーパーアリーナ2DAYS公演が、初の2部構成で開催されることが決定した。本公演はコロナウイルス感染防止対策として客席数の50%収容を上限とし、検温や消毒なども徹底し開催されるが、来場者の安全をより考慮し、場内換気を徹底する対策として途中20分間の休憩を設けた1部・2部に分けた構成での開催となる。LUNA SEA -RELOAD- Trailer #2また、来年2021年に公演延期となっていた『LUNA SEA 30th Anniversary Tour 2020 -CROSS THE UNIVERSE-』は、政府より発表されたイベント収容人数制限ガイドライン(会場定員の50%収容)の緩和が2021年2月末まで現状維持となったことを受け、1月及び2月に予定してされていた4都市8公演が既に100%完売している公演であることから、やむを得ず再延期することとなった。そしてこの発表に伴い、LUNA SEAからのコメントが公開された。LUNA SEAコメント全国ツアーの再延期はとても残念ですがチケットを手にしてくれた全ての人と必ずまた再会の瞬間がやってくることを信じ全身全霊の願いを込めて12月26、27日さいたまスーパーアリーナのステージに立ちますまたここから新しい未来を共に刻んでいきましょうLUNA SEA全国ツアーは再延期になってしまったが、ファンにとっても、メンバーにとっても、今回のさいたまスーパーアリーナ公演は重要なターニングポイントとなるだろう。本公演のチケットは、明日11月27日(金)正午12:00より一般最速先行受付がスタートとなるので是非チェックを。公演情報『LUNA SEA -RELOAD-』『LUNA SEA -RELOAD-』12月26日(土) さいたまスーパーアリーナ開場16:00 / 開演17:3012月27日(日) さいたまスーパーアリーナ開場14:30 / 開演16:00指定席 前売11,000(税込)※全席種全席指定・未就学児童入場不可最速プレオーダー受付:11/27(金)12:00〜12/7(月)23:59受付URL: チケット一般発売:12月12日(土)10:00~<新型コロナ感染防止対策とお客様への注意事項はこちら> ツアー情報『LUNA SEA 30th Anniversary Tour 2020 -CROSS THE UNIVERSE-』【再延期振替日程】本多の森ホール(旧石川厚生年金会館)2021年1月23日(土)⇒2021年12月4日(土) 開場17:00 / 開演18:002021年1月24日(日)⇒2021年12月5日(日) 開場15:00 / 開演16:00南相馬市民文化会館ゆめはっと大ホール2021年1月30日(土)⇒2021年7月31日(土) 開場17:00 / 開演18:002021年1月31日(日)⇒2021年8月1日(日) 開場15:00 / 開演16:00上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)2021年2月20日(土)⇒2021年10月23日(土) 開場17:00 / 開演18:002021年2月21日(日)⇒2021年10月24日(日) 開場15:00 / 開演16:00宇都宮市民文化会館大ホール2021年2月25日(木)⇒2021年9月1日(水) 開場17:30 / 開演18:302021年2月26日(金)⇒2021年9月2日(木) 開場17:30 / 開演18:30※振替公演に関する注意事項、チケット払い戻しに関してはこちら関連リンクLUNA SEAオフィシャルサイト
2020年11月26日2021年2月3日(水)より東京と京都の2拠点で上演されるCOCOON PRODUCTION 2021『マシーン日記』のビジュアルが完成。併せて、サカナクションの岩寺基晴、江島啓一、岡崎英美、草刈愛美が音楽を手がけることが決定した。本作は2020年よりBunkamuraシアターコクーン芸術監督に就任した松尾スズキが自ら指名したクリエイターと共に、過去の松尾作品を新演出で再演するシリーズ第2弾。『マシーン日記』は1996年の初演以降何度も再演され、パリ公演も実現した自身初の海外公演であり、松尾の代表作のひとつとなっている。今回演出に指名されたのは、現在放送中の東京テレビ系ドラマ『共演NG』の監督・脚本を務める映像ディレクターの大根仁。2003年の舞台ドラマ『演技者。』(CX)でも『マシーン日記』の演出を手がけた大根が、シアターコクーンに初登場する。主演を務めるのは、映画やドラマ、舞台で活躍する関ジャニ∞の横山裕。共演に、名バイプレイヤーの大倉孝二、若手のカメレオン女優として話題の森川葵、名立たる演出家たちが絶大な信頼を寄せる秋山菜津子が名を連ね、町工場を舞台に男女4人が織りなす歪んだ愛の形を披露する。今回公開されたビジュアルは、物語の舞台となる“町工場”から連想される雰囲気が印象的。そこに本作品からイメージを受けたモチーフやキーワードと共に、登場人物4人をコラージュされている。さらに、大根監督の映画『バクマン。』でも主題歌を担当したサカナクションのメンバー4名が初めて舞台作品の音楽を手がけることが決定し、サカナクションの江島からコメントが届いた。そちらも併せて、チェックしてほしい。<江島啓一(サカナクション)コメント>とある番組でご一緒した際、「次にやる舞台の音楽どうしようかと思ってたんだけど、いい人いた」と大根さんから直接今回のお話をいただきました。きっかけは、いつどこでやってくるかわからないな、と思いつつも、また一緒にお仕事が出来ること、とても楽しみにしています。メンバー共々舞台の音楽は初挑戦ですが、大根さんと出演者の皆さまが作る新しい「マシーン日記」という作品の一端を僕たちの音楽で担えたらと思っています。【公演概要】COCOON PRODUCTION 2021 『マシーン日記』<東京公演>公演期間:2021年2月3日(水)~2月27日(土)会場:Bunkamuraシアターコクーン一般発売:2021年1月10日(日) 10:00~ ※1月11日(月)以降は各プレイガイド残席がある場合のみ取り扱いありチケット料金:ベンチシート S席=11,000円 / A席=9,000円(税込・全席指定・未就学児童入場不可)プレイガイド:Bunkamuraチケットセンター(10:00~17:00 / オペレーター対応)1月10日(日)発売日初日特電:03-3477-99121月11日(月)以降:03-3477-9999Bunkamuraチケットカウンター / 1月11日(月)以降: Bunkamura1F(10:00~18:00)東急シアターオーブチケットカウンター / 1月11日(月)以降:渋谷ヒカリエ2F(11:00~18:00)他チケットぴあ、イープラス、ローソンチケットチケットに関するお問合せ:Bunkamuraチケットセンター / 03‐3477‐9999(10:00~17:00)公演に関するお問合せ:Bunkamura / 03‐3477‐3244(10:00~18:00) / www.bunkamura.co.jp<京都公演>公演期間:2021年3月5日(金)~3月15日(月)会場:ロームシアター京都 メインホール一般発売日:2021年1月10日(日)10:00~チケット料金:11,000円(税込・全席指定・未就学児童入場不可)京都公演主催:サンライズプロモーション大阪お問合せ:キョードーインフォメーション / 0570-200-888(11:00~16:00 / 日曜・祝日は休業)<注意事項>・本公演は、センターステージ仕様となります。・政府によるイベント収容率の制限緩和の継続にともない、本公演は入場制限を設けず、全ての座席を対象として販売する予定です。尚、今後政府の判断によるイベント収容率の変更等、状況に変更が生じた場合は、その指示に基づきご案内させていただきます。予めご了承ください。・劇場内では常時マスク着用をお願いいたします。マスクを着用でない方のご入場はご遠慮いただきます。・チケット購入時に登録の氏名・緊急連絡先は、保健所等の公的機関からの要請により提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。・各劇場の感染症対策とご来場されるお客様へのお願いにつきましては、最新情報をホームページにてご確認の上、ご来場ください。
2020年11月26日au 5Gと最新のAR技術で現代アートに新体験をもたらすことを目指すアプリ「AR x ART」が世界的彫刻家・名和晃平とコラボレーションした「AR x ART KOHEI NAWA」が11月24日から提供されている。KDDIが有望なスタートアップへの出資を目的とした「KDDI Open Innovation Fund 3号」を通じ、株式会社The Chain Museumとともに5GやXRなどの最先端技術で新たな文化芸術体験のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプロジェクト「augART(オーグアート)」。その延長線上の取り組みとして、KDDIと株式会社Mawariが開発したアプリが「AR x ART」である。ARとアートを融合させた新たな表現方法を確立し、ニューノーマル時代の芸術体験を構築、全てのアーティストの活動領域を拡大してアートのさらなる可能性を見出すことが目的だ。その第一弾が「AR x ART KOHEI NAWA」となる。iPad Proシリーズに加えて、iPhone 12 ProおよびiPhone 12 Pro Maxなどに搭載されたLiDARスキャナ、さらにはIndoor Mappingといった先進技術を活用し、眼前のあらゆるものをリアルタイムに名和の代表作『PixCell』化させる『PixCell_AR』(12月以降提供予定)をはじめ、AR化されたコレクションをさまざまな現実空間に配置して一望できる「AR x ART COLLECTION」、神獣「White Deer」を探すアートの旅へと誘う「White Deer_AR」という3つのコンテンツで、かつてないアートエクスペリエンスを提供する。この機会に新しいアート体験に触れてみてはいかがだろうか。「AR x ART KOHEI NAWA」現在提供中特設サイト:
2020年11月26日『トムとジェリー展』が、横浜赤レンガ倉庫にて12月18日(金)~1月13日(水)に開催されることが決定した。1940年にウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラの天才コンビが世に送り出した短編アニメーション『トムとジェリー』。 ネコとネズミのドタバタ劇は瞬く間に人気を博し、 7回のアカデミー賞に輝く大ヒットシリーズとなった。本展は、2020年に誕生80周年を迎えることを記念した世界初の展覧会。アメリカのワーナー・ブラザーズ アーカイブで保管されていたものを中心に、約250点の原画や資料を展示する。『トムとジェリー』のデビュー作「上には上がある」の貴重なセル画や設定資料、 アカデミー賞に輝いた「ピアノ・コンサート」や、「武士道はつらい」のラフスケッチ、ストーリーボードなどを通して作品の魅力に迫る。また『チキチキマシン猛レース』や『原始家族フリントストーン』など、 日本の子供たちをも虜にしたハンナ=バーべラ作品も振り返る。【展覧会詳細】第一章 史上最強コンビ誕生1940年に誕生した『トムとジェリー』。アニメーションが生まれた背景や誕生秘話、また、 アカデミー賞受賞作品を音と映像で紹介。「上には上がある」「武士道修行も楽じゃない」「ピアノ・コンサート」ほか。第二章 『トムとジェリー』シリーズの魅力エピソード、レイアウト、サブキャラクター、タイトルバックを切り口に、『トムとジェリー』の魅力を紐解く。 また、ジェリーにコテンパンにやられているトムの姿を立体作品で展示。「トムさんと悪友」「素敵なお下がり」ほか。第三章 次世代に受け継がれた『トムとジェリー』1986年以降の『トムとジェリー』作品を紹介。また、ハンナ=バーベラの意思を引き継いだアニメーター、スパイク・ブラント氏の貴重なコレクションと、スパイク氏のデスクも再現する。「トムとジェリーの大冒険」「オズの魔法使い」ほか。第四章 テレビ界に進出した、 ハンナ=バーベラ低予算で毎週テレビ用アニメを制作する必要から、 ハンナとバーベラが生み出したリミテッド・アニメーションの手法とともに、 日本での馴染みが深いテレビシリーズを、懐かしい映像や音楽とともに紹介。『スクービー・ドゥー』、『チキチキマシン猛レース』、『原始家族フリントストーン』ほか。第五章 『トムとジェリー』追いかけっこは永遠に今も続くトムとジェリーシリーズ「トムとジェリーショー」の資料を紹介するほか、この展覧会だけの特別映像を上映。グッズコーナー:展覧会限定や先行販売などのオリジナルグッズ約200アイテムが登場。【開催概要】会期:2020年12月18日(金)から2021年1月13日(水)※2021年1月1日は閉場開場時間:毎日午前10時30分から平日は午後5時まで。 土・日・祝日は午後6時まで。12月18日(金)から12月25日(金)は毎日夜8時まで。※入場は、毎日閉場時間の30分前まで。会場:横浜赤レンガ倉庫1号館2階スペース〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1アクセスはこちらから 入場料:一般1,300円(1,100円)高校生・大学生1,000円(800円)小学生・中学生500円(300円)( )内は、 前売り料金 未就学児は無料主催:トムとジェリー展実行委員会共催:横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)協力:ワーナー ブラザース ジャパン合同会社出品協力:ワーナー・ブラザース コーポレート・アーカイブ【ご来場の皆様へ 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】会場では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 館内の消毒や換気を行うなど、 お客様が安心して利用できる取り組みを進めております。お客様におきましても、以下のご協力をお願い申し上げます。・あらかじめご自宅等で検温をお願いいたします。発熱(37.5を目安)または風邪の症状がある場合は来館をお控えください。・施設入館時に手指消毒又は石鹸による手洗いをお願いいたします。・マスクの着用をお願いいたします。・利用者同士で最低1mの距離を保ってください。【本展とのコラボレーション企画のご紹介】■横浜赤レンガ倉庫とのコラボレーション装飾を展開展覧会を記念して、横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館の屋外ガラス各所に、トムとジェリーのオリジナルデザインの装飾を展開。12月25日のクリスマスまでは、かわいいクリスマスデザインも登場し、横浜赤レンガ倉庫での楽しい思い出に残るクリスマスを演出する。【実施詳細】日程:2020年11月7日(土)から2021年1月13日(水)※クリスマスデザインのみ12月25日(金)まで場 所:横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館屋外ガラス各所■まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペ作品のオリジナル装飾を展示まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペは横浜で活動する企業・団体・個人が中心となった協賛企業や横浜市の協力のもとで行われるファニチャーコンペのイベント。第4回目(2020年2月~2020年10月)の開催では、 全国から209点の応募があり、 審査会を経て優秀賞に選ばれた3作品が実作制作しグランモール公園に展示された。本展ではその中から「小舟となり、 ゆらゆらと」の作品をコラボレーション企画として、 トムとジェリーの装飾を施し展示会場内に設置。【実施詳細】日 程:2020年12月18日(金)~2021年1月13日(水)場 所:トムとジェリー展内(横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペース)協 力:ストリートファニチャーコンペ運営委員会(作品提供)学校法人石川学園 横浜デザイン学院(作品装飾)
2020年11月26日ミラ・ジョヴォヴィッチ主演、ポール・W・S・アンダーソン監督の『モンスターハンター』が、12月4日に中国で劇場公開されることに決まった。イギリス、アイルランドと並んで、世界最速となる公開日である。アメリカは12月25日の予定だが、コロナ感染拡大でロサンゼルスも再びロックダウンに入りそうな中、どうなるかわからない。日本公開は来年3月26日。また、ピクサーのアニメーション『ソウルフル・ワールド』も、12月25日に中国で劇場公開されることになった。今作は、Disney+がある国では、同じ日に一斉に配信リリースされることになっている。ディズニーは、中国にDisney+を導入する計画はなく、劇場での公開となった。監督はピート・ドクターとケンプ・パワーズ。ジェイミー・フォックスとティナ・フェイが声を務める。文=猿渡由紀『モンスターハンター』2021年公開予定
2020年11月26日新進気鋭の監督・佐藤快磨(さとう・たくま)の劇場デビュー作で、仲野太賀主演の映画『泣く子はいねぇが』が公開中だ。この度、映画公開を記念したオンライントークイベントが、11月25日に本作の写真展が開催されている下北沢BONUSTRACKで行われ、主演の仲野、佐藤監督、オフィシャルスチールを務めた写真家・草野庸子、伴瀬萌プロデューサーが登壇。写真展に飾られている写真にまつわる思い出話や本作への想い、制作秘話などが語られた。本作は、監督・脚本・編集の佐藤快磨が、秋田県・男鹿半島の伝統行事「男鹿のナマハゲ」から、“父親としての責任”、“人としての道徳”というテーマを見出し、親になることからも、大人になることからも逃げてしまった主人公が、過去の過ちと向き合い、不器用ながらも青年から大人へ成長する姿を描いた完全オリジナル作品。9月に行われたサン・セバスティアン国際映画祭(スペイン)のオフィシャルコンペティション部門では、撮影の月永雄太が最優秀撮影賞を受賞している。トークイベントでは、はじめにイベント会場と隣接している飲食店で展開されている本作とのコラボメニュー、映画で登場したサザエおにぎりと秋田名物だまこ汁が全員に振舞われ、ロケ地となった秋田県男鹿市に思いを馳せながら佐藤監督が乾杯の音頭を取った。劇中ではサザエおにぎりを食したたすくが、サザエと米の相性の悪さに思わず「まっず!」と驚愕するシーンを演じた仲野だったが、今回のコラボメニューのおにぎりは「美味しい!なんで劇中ではあんなにまずかったの?」とコラボメニューを絶賛し、「撮影のときのサザエおにぎりはトラウマ級にまずかったです」と答えて笑いを誘った。本イベントは現在、下北沢BONUS TRACKで開催中の「泣く凪へ『泣く子はいねぇが』公開記念写真展」からの生配信ということで、展示している写真をチョイスして、その写真にまつわる出来事や思い出話を披露する形式で行われた。最初に仲野がピックアップした写真は、仲野と古川琴音との共演シーン。地元での大失敗から逃げ出した東京でたすくが、酔い潰れた職場の後輩を家に泊めた翌朝に繰り広げられる、絶妙な間とアドリブで笑いを誘うシーンは「じつは一番やりたかったかもしれない」と語った佐藤監督。視聴者からの「アドリブはありましたか?」という質問に、古川演じる後輩の猛烈なアタックに動揺したたすくが思わずクイックルワイパーを持つ、という部分は仲野からの提案で撮影されたようだが、そのあと落としてしまったのは実は事故だったそうで、結果的に奇跡のシーンが撮れたと裏話を披露した。続けて、草野が選んだ写真は、たすくの兄と母を演じた山中崇と余貴美子が実家で夕食を食べるシーン。仲野は「実は余さんにお母さん役をこれまで3回もやってもらっていて、ここでも親子をやれるんだ、とすごい嬉しかった」と当時のキャスティングについての喜びを語った。また、同シーンについては企画の是枝裕和にも助言を得た上で、完成されたシーンということで、佐藤監督も特に思入れ深いと振り返った。佐藤監督が選んだのは、たすくとことね(吉岡里帆)が車中で会話をする場面。久しぶりに元妻のことねに会うたすくという緊張のシーンで気軽に写真を撮らせてほしいと言えず、草野はこそこそと隠れるように撮影したという。しかしそんな大事な撮影前、寒い中堤防でひとり感情を作っていた吉岡に声を掛けたという佐藤監督。演出のため勇気を出して声をかけたという監督は「太賀君も吉岡さんも僕を受け入れてくれて感銘を受けました」と、監督らしからぬ感想を述べて笑いを誘っていた。視聴者からの質問コーナーでは「娘の発表会のシーンで、成長した娘をさがすたすくの姿が印象的だった」という声に、仲野は「お遊戯会を見に行くシーンは自分も好き。たすくなりの張りつめた感情はどこで緩むべきか、どこで感情の起伏を作るべきか悩んでいたけれど、このシーン一点突破で行けた。とにかく脚本がすばらしかった」と佐藤監督の脚本を絶賛。続けて「エンドロールの後の映像が印象的だった」というコメントに佐藤監督は「ナマハゲがずっと続いてほしいという想いがあった。今日まで絶やさないようにしている方々への感謝を込めたかったんです」と地元・秋田県への愛を語った。また、ナマハゲのシーンでは山に登り、寒さに震えながら撮ったカットでもあったそうで、「使わないと……」という脅迫観念もあったと笑いながら明かした。そのエピソードには仲野も「信じられないくらい手間暇がかかってますね」と感心。さらに“太賀さんのお父さんが映画を見に行くと言っていましたが感想はいかがでしたか?”という質問には、仲野は「とにかく吉岡さんが素晴らしかったと強めにコメントもらいました」と吉岡の大ファンでもあるという中野英雄らしい感想がまずあったとか。また中野英雄と親交の深い柳葉敏郎が出演していることも感慨深かったそうで「(柳葉の演技に)勉強になりました」と感想を寄せた。さらにもう一度見に行った際になんと「隣に佐藤浩市さんの息子さん(出演者である寛一郎)がいたぞ!」という意外すぎる報告があったとのことで、全員が爆笑。終始和やかな雰囲気の中イベントは進行し、最後に仲野が「なかなか初日を終えて後も、こうやってトークライブをさせてもらえてとても楽しかったです。たくさんの視聴者の中には本作を見てくれた方も、まだ見てくれていない方もいると思います。映画を愛し、この作品を愛したスタッフたちが手間暇かけて作った作品です。まだ見ていない方がいたらぜひ劇場に観に来ていただきたいです。『泣く子はいねぇが』との時間が終わってしまうのはさみしいですが、本当に幸せな時間を過ごせて、2020年はこの映画に出会えて本当に幸せでした!ありがとうございました」とカメラの向こうで見守る視聴者に向けて、真摯な気持ちを伝え、イベントの幕を引いた。『泣く子はいねぇが』公開中
2020年11月26日12月9日(水)に発売される櫻坂46の1stシングル『Nobody’s fault』に収録される「Buddies」のMVが、11月27日(金)19:00にオフィシャルYouTubeチャンネルで公開されることが決定した。2020年10月12日・13日に開催されたラストライブ「THE LAST LIVE」で欅坂46としての活動に幕を下ろし、翌日10月14日より新たに活動をスタートさせた櫻坂46。1stシングル『Nobody’s fault』の収録曲で、山崎天がセンターを務める「Buddies」はタイトル通り、仲間に向けて歌った楽曲となっている。ラジオにて初オンエアされると、すぐにSNSを中心に大きな反響が。櫻坂46のファンクラブ会員=仲間には、MVの一部を先行して公開する「チラ見せ」が実施されているので、会員の方はチェックしてほしい。また、11月29日(日)放送のニッポン放送『櫻坂46 こちら有楽町星空放送局』では1stシングルTYPE-B収録の藤吉夏鈴がセンターを務めるカップリング曲「Plastic regret」も初オンエアとなる。【リリース情報】櫻坂46 1stシングル「Nobody’s fault」発売日:12月9日(水)◆【Blu-ray付き】TYPE-A / CD+BD / 1,727円+tax◆【Blu-ray付き】TYPE-B / CD+BD / 1,727円+tax◆【Blu-ray付き】TYPE-C / CD+BD / 1,727円+tax◆【Blu-ray付き】TYPE-D / CD+BD / 1,727円+tax★初回仕様限定盤・封入特典★応募特典シリアルナンバー封入メンバー生写真(TYPE別26種より1枚ランダム封入)◆【通常盤】CD only / 1,000円+tax<収録内容>●TYPE-A[DISC1]1.Nobody’s fault2.なぜ 恋をして来なかったんだろう?3.半信半疑4.Nobody’s fault -OFF VOCAL ver.-5.なぜ 恋をして来なかったんだろう?-OFF VOCAL ver.-6.半信半疑 -OFF VOCAL ver.-[DISC2]1.Nobody’s fault Music VideoKEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU! 〜前編〜2.Overture3.太陽は見上げる人を選ばない4.エキセントリック5.東京タワーはどこから見える?6.Student Dance7.Nobody8.アンビバレント●TYPE-B[DISC1]1.Nobody’s fault2.なぜ 恋をして来なかったんだろう?3.Plastic regret4.Nobody’s fault -OFF VOCAL ver.-5.なぜ 恋をして来なかったんだろう? -OFF VOCAL ver.-6.Plastic regret -OFF VOCAL ver.-[DISC2]1.Nobody’s fault Music VideoKEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU! 〜後編〜2.大人は信じてくれない3.避雷針4.風に吹かれても5.ガラスを割れ!6.誰がその鐘を鳴らすのか?●TYPE-C[DISC1]1.Nobody’s fault2.なぜ 恋をして来なかったんだろう?3.最終の地下鉄に乗って4.Nobody’s fault -OFF VOCAL ver.-5.なぜ 恋をして来なかったんだろう? -OFF VOCAL ver.-6.最終の地下鉄に乗って -OFF VOCAL ver.-[DISC2]1.Nobody’s fault Music Video2.なぜ 恋をして来なかったんだろう? Music Video3.井上梨名4.武元唯衣5.藤吉夏鈴6.松平璃子7.山崎 天8.大園 玲9.幸阪茉里乃10.守屋麗奈●TYPE-D[DISC1]1.Nobody’s fault2.なぜ 恋をして来なかったんだろう?3.Buddies4.Nobody’s fault -OFF VOCAL ver.-5.なぜ 恋をして来なかったんだろう? -OFF VOCAL ver.-6.Buddies -OFF VOCAL ver.-[DISC2]1.Nobody’s fault Music Video2.Buddies Music Video3.関 有美子4.田村保乃5.松田里奈6.森田ひかる7.遠藤光莉8.大沼晶保9.増本綺良●通常盤1.Nobody’s fault2.なぜ 恋をして来なかったんだろう?3.ブルームーンキス4.Nobody’s fault -OFF VOCAL ver.-5.なぜ 恋をして来なかったんだろう? -OFF VOCAL ver.-6.ブルームーンキス -OFF VOCAL ver.-◆櫻坂46 『Nobody’s fault』ティザー映像◆櫻坂46「Nobody’s fault」Music Video◆櫻坂46「なぜ 恋をして来なかったんだろう?」Music Video【ライブ情報】「櫻坂46デビューカウントダウンライブ!!」日程・時間:12月8日(火)19:30開演チケット料金:全席指定3,300円(税込)会場:全国各地の映画館※本コンサートは、ライブ・ビューイング公演となります。※開催映画館はこちら: ※開場時間は映画館によって異なります。※大阪府では条例により、16歳未満の方は終了時間が19:00を過ぎる上映には、保護者同伴でないとご入場いただけません。
2020年11月26日劇団ズッキュン娘第15回公演『ハリケーン・マリア』が、2021年1月20日(水)〜24日(日)に銀座博品館劇場で開催されることが発表された。劇団ズッキュン娘。「右手に愛、左手に包丁持って全力スマイル!」をキャッチコピーに、主宰の藤吉みわとともに女性キャストのみで構成される集団。第15回となる本公演は、大黒柚姫(TEAM SHACHI)、畑芽育、後藤夕貴、窪田美沙、上田理子(ばってん少女隊)、瀬田さくら(ばってん少女隊)、桜ひなの(いぎなり東北産)、橘花怜(いぎなり東北産)、田渕瀬那(劇団ズッキュン娘)、三好右華(劇団おねがいシスターズ)、菊池咲里(劇団おねがいシスターズ)、そして藤吉みわを含む12名が出演する。舞台の主人公は、大型新人女優として期待されている小池まりあ。彼女はある騒動によって業界追放を余儀なくされてしまう。その騒動を裏で手引きしていたのは、まりあとユニットを組む有馬けいこだった。白い光と黒い影。交差するふたりの思いは暴風のように激しく変化していく。出演者のコメントは、以下の通り。■大黒柚姫コメント「ひとりで舞台にチャレンジすることが初めてなので、今から物凄くワクワクしています。地方で活動しているメンバーも一緒に出演するので、主演、そして先輩としてしっかり引っ張っていけるように頑張ります。すごく勇気をもらえる、とくに何かに対して立ち向かう勇気がないよという方の胸に刺さる作品です。また、劇団ズッキュン娘・再始動一発目の舞台ということで『3分に1回、あなたのハートをズッキュンさせます♡』をしっかり実現させていきたいです」■畑芽育コメント「久しぶりの舞台出演ということに加え、初めて主演で緊張しています。正直、こんな人が近くにいたら嫌だなぁ……と思ってしまうような女性(笑)を演じますが、嫌なヤツですがどこか憎みきれない愛らしい部分があるところを私自身が上手く引き出していけたらいいなと思います。老若男女問わずたくさんの方に観ていただけたら嬉しいですし、実際にどの世代、性別の方が観ても面白いと思っていただけるのでは?しっかりと稽古を踏み、素敵な作品に仕上げるのでぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです」■藤吉みわコメント「今までじっくり腰を据えて作品を作ってきたつもりでしたが、目の前の公演に追われる中、マンネリを感じる自分がいて、休止期間に何がやりたいのかを見つめ直しました。演劇を辞めることも選択肢の一つでしたが、結局やりたいことは変わらず作品を作ることと気づきました。女性が何かに立ち向かう様子や再起する様子を“風”に見立て、自ら道を切り開いていくような凛とした女性像とリンクさせました。今ちょっと疲れていて、元気が欲しいという方に特に観ていただきたい、明日に向かって頑張るぞという気持ちになる舞台です。ぜひ!」劇団ズッキュン娘第15回本公演『ハリケーン・マリア』出演者:大黒柚姫(TEAM SHACHI)、畑芽育、藤吉みわ(劇団ズッキュン娘)、後藤夕貴、窪田美沙、上田理子(ばってん少女隊)、瀬田さくら(ばってん少女隊)、桜ひなの(いぎなり東北産)、橘花怜(いぎなり東北産)、田渕瀬那(劇団ズッキュン娘)、三好右華(劇団おねがいシスターズ)、菊池咲里(劇団おねがいシスターズ)日程:2021年1月20日(水)〜24日(日)会場:銀座博品館劇場 〒104-8132 東京都中央区銀座8-8-11 03-3571-1003料金:全席指定(税込)前売券 ¥6,500 / 当日券 ¥7,000発売日 :2020年11月28日(土)12:00〜イープラス: チケットぴあ: Pコード:503-978ローソンチケット: Lコード:35062Confetti(カンフェティ): 通話料無料オペレーター対応(受付時間平日10:00〜18:00)
2020年11月26日LP時代から続くソニー伝統のクラシックシリーズ「ベスクラ」こと、「ベスト・クラシック100極」の特設サイトが公開された。CD時代に入ってからは4年に一度、オリンピックイヤーにリニューアルされてきたこのシリーズ。今年のオリンピックは延期になったものの、11/25と12/9の2回に分けて厳選された100タイトルが発売されることとなった。今回の「ベスクラ」では「極HiFiCD(キワミハイファイCD)」という新しい技術が採用され、より高品質なCDとして世に送り出される。通常CDとの違いに興味がある方は、ぜひご体験を。お気に入りの1枚が新鮮な音色で再登場だ!さらには、人気クイズ番組「東大王」に出演している現役東大生、鈴木光(同シリーズ・イメージキャラクター)の「ベスクラクイズ」にも興味津々。鈴木光は「東大王」番組内で「スタンフォードが認めた才媛」と称されており、膨大な知識に基づく驚異的な解答力と、清らかな気品ある美しさに加え、親しみやすいキャラクターも相まって、「美しき東大生」と幅広い層から人気を博している。2017年春に、一般受験よりも格段に難しい推薦制度で東京大学文科一類に現役合格、入学直後から「東大王」に出演を始めており、現在法学部4年生。大学卒業となる来年2021年3月で番組も卒業予定であり、現在「東大王」ラスト・イヤーを駆け抜けているところだ。その鈴木光が随一の強さを見せるジャンルの一つが音楽だ。4歳からクラシック・ピアノを習い、中学からはバンド活動でヴォーカルやギターにも打ち込むなど、クラシックからポピュラーまで音楽全般に広い知識とセンスをもち、「東大王」のクイズでは音声なしのクラシック曲の演奏動画だけを見てその曲名を当てるなど、常人では考えられない解答力を披露している。そんな鈴木光は、「ベスト・クラシック100極」の魅力をお茶の間に紹介するアンバサダーとして最高の適任者と言えよう。「ベスト・クラシック100極」特設サイトは、「ベスクラ」を紹介する鈴木光の様々な動画コンテンツや、鈴木光署名入りの「デジタル賞状」が成績に応じて授与される難問揃いの「ベスクラ・クイズ」など、多彩なコンテンツを搭載し、クラシック音楽を気軽に楽しめるようになっている。今回のイメージ・キャラクター就任にあたり鈴木光は「このベスト・クラシック100極はクイズに出題されるような、誰でも一度は聞いた事のある名曲がセレクトされていて、クラシックをこれから聴いてみたい方にピッタリの作品です。また、金型、成形条件、反射膜の改善をした『極HiFiCD』を採用する事によって、技術的に最高レベルの音質を聴くことを可能にしたため、音にこだわりを持ったクラシック好きな方々にも喜んでいただける作品になっています。一つ一つの音の響きと遠近感の違いを感じていただけたら嬉しいです。」と語っている。●ベスト・クラシック100極特設サイト
2020年11月26日11月30日(月)よりスタートするNHK連続テレビ小説『おちょやん』主題歌「泣き笑いのエピソード」とサクラクレパスとのコラボカラー2色のクレパスが完成。本日11月26日(木)から通販での受付が開始する。コラボカラークレパスは、「泣き笑いのエピソード」の歌詞にある“オレンジのクレヨンで描いた太陽”、“涙色したブルー”というフレーズにちなんだ、「たいようオレンジ」と「なみだいろブルー」の2色展開。昔懐かしいクレパス柄のパッケージも、秦のトレードマークであるアコースティックギターのイラストと「HATA MOTOHIRO × CRAY-PAS」のコラボ表記が配された今回限りのオリジナルデザインに仕上がっている。「HATA MOTOHIRO × CRAY-PAS」クレパス秦自身も『おちょやん』の舞台と同様に大阪に構えるサクラクレパス本社工場へ実際に訪れ、製造工程を見学。クレパスに紙を巻く最終工程にも参加し、完成した2色のコラボカラークレパスは、秦基博×クレパスのコラボグッズ5種(Tシャツ・パーカー・ハンカチ・マグカップ・トートバッグ)とそれぞれセット(コラボカラー2色+白のクレパス3本セット)として通販での受付が開始される。さらに、オフィシャルファンクラブ「Home Ground」限定で、本社工場での模様を撮り下ろした写真を掲載した2021年版スケジュール帳の販売も決定。こちらもクレパス3本セットとともに販売されるので、会員の方はチェックしてほしい。なお、12月3日(木)のMBS毎日放送『ちちんぷいぷい』にて秦がサクラクレパスを訪れた様子が特集される予定だ。■商品情報・クレパス Tシャツ(S / M / L / XL ホワイト)+クレパス3本セット:4,500円(税込)・クレパス パーカー(S / M / L / XL ホワイト)+クレパス3本セット:7,500円(税込)・クレパス ハンカチ2枚セット+クレパス3本セット:3,000円(税込)・クレパス マグカップ+クレパス3本セット:2,800円(税込)・クレパス 2wayトートバッグ(ナチュラル)+クレパス3本セット:3,900円(税込)【FC限定】・Home Ground Diary 2021+クレパス3本セット:3,500円(税込)※「クレパス」「CRAY-PAS」は、株式会社サクラクレパスの商標です。※本商品は、株式会社サクラクレパスからデザインの使用許諾を受けています。<通販受付期間>11月26日(木)12:00~12月3日(木)15:00※各アイテム予定数に達し次第販売終了となる場合がございます。※各商品の販売状況により、二次受付を行う可能性もございますが、一次受付終了後、随時告知いたします。※売り切れの場合はご了承ください。・秦基博オフィシャルグッズ通販「Augusta Family Club」・秦基博オフィシャルファンクラブ「Home Ground」
2020年11月26日公開まで、ついに1カ月を切った映画『私をくいとめて』の新カット2枚が届いた。本作は、2001年に『インストール』で第38回文藝賞を受賞し、デビュー後は芥川賞や大江健三郎賞などを受賞した人気作家・綿矢りさの同名小説を実写映画化したもので、女優兼、創作あーちすとの“のん”が主演を務めるラブコメディだ。のん演じる主人公は、脳内に相談役「A」を持つ、おひとりさまライフ満喫中の31歳・みつ子。快適なひとりきりの生活に慣れていた彼女が、会社に時々顔を出す営業の年下男子・多田くんに恋した自分の気持ちに戸惑いながらも、崖っぷちの恋に一歩踏み出す姿を本作は映し出す。多田くんを演じるのは、カンテレ・フジテレビ系TVドラマ『姉ちゃんの恋人』に出演中の林遣都。『恋するマドリ』『美人が婚活してみたら』などを手がけ、ロングランを記録した『勝手にふるえてろ』で綿矢とタッグを組んだ大九明子がメガホンを取る。原作者の綿矢と大九監督によるゴールデンコンビが再び実現し、公開前からすでに話題となっている『私をくいとめて』。先日行われた一般試写会後、SNSでは「『勝手にふるえてろ』コンビ最新作、期待裏切らず!」「おひとりさまの悲喜交交を大九監督ならではのポップな演出で描き出した快作」と絶賛の声が相次いだ。さらには、第33回東京国際映画祭の「TOKYOプレミア2020」部門にて、一般観客の投票で最も多くの支持を獲得した観客賞を受賞。大九監督にとって、『勝手にふるえてろ』以来、史上初となる2度目の受賞となった。大九監督は、原作本について「原作を知ったのは、ちょうど『勝手にふるえてろ』を仕上げている最中。いろんな人から“綿矢さんの新作読んだ?”と聞かれることが増えて、『勝手にふるえてろ』では主人公がモノローグで描かれている小説を会話劇にして映像化したのですが、本作ではまさにそのようなことが行われていると。主人公が“脳内相談役=A”と喋ってるよ、と聞いてすぐさま書店に走りました」コメント。映像化にあたり、「綿矢さんの作品は大きなうねりのある起承転結があるというわけではなく、登場人物がどう感じてどう生きているかということが、一番の醍醐味。綿矢さんならではの言葉の切れ味のよさ、チョイスの面白さを咀嚼して出せれば大丈夫かなと思いました」と、原作に絶大の信頼を寄せていたことがわかった。大九監督から脚本を受け取った谷戸豊プロデューサーも、「これは原作にも脚本にも通ずるところではありますが、基本的には楽しいお話でありながら、その裏でとんでもない負の内容を書いている。一見、ネガティブに思われそうなことを“A”という存在が肯定し、面白おかしく書く。でもあなたのすぐそばにもこんなとんでもないことが待ち受けているかもしれない……という物語を、ここまで軽やかにユーモラスに描けるのはすごいなと思います」と絶賛。主人公・みつ子役を演じるのんも、「『勝手にふるえてろ』のおふたりが再びタッグを組まれると聞いて、信頼関係があるのだなと感じました」と振り返った。また、のんは、「本作でも自分の中で考えすぎることで、行動できなくなってしまう部分にはとても共感しました。脚本と原作を交互に読んだりしながら、みつ子の“痛み”はどこにあるのか、いつも探していましたし、“このセリフ言いたい!”と思うようなところもたくさんあって、みつ子を演じられたのはすごく楽しい時間でした」と本作の魅力や、撮影時の思い出を語った。『私をくいとめて』12月18日(金)公開
2020年11月26日バラエティ番組でおなじみの顔、そして舞台では狂言や落語にも取り組んでいる南原清隆と、三谷幸喜作品の常連として知られ、近年は後進の育成にも精力的な近藤芳正。彼らが昨年、愛媛県の伝統ある劇場・内子座で披露した二人芝居『あんまと泥棒』が東京で復活。11月27日(金)より本多劇場にて開幕する。元は1951年にNHKのラジオドラマとして放送され、故中村勘三郎の希望で1966年に舞台化された本作。その物語は、泥棒の権太郎(近藤)が、あんま・秀の市(南原)の家へ押し入ったことから始まる。権太郎は、秀の市が高利貸しを営みながら小金を貯めていると聞きつけ金を出すように迫るが、秀の市はとぼけるばかり。やがて、ふたりは焼酎を飲みながら身の上話を始め……。2019年内子座公演より狂言や落語に加え、時代劇にも挑戦したかったという南原は「歌舞伎の演目にもなっているお話で、とにかく人間臭く愛すべきキャラクターのあんまと泥棒。本音と嘘、笑顔と泣き顔、おとぼけと怒り、見えるものと見えないものが織り成すお笑いと人情溢れるお芝居です。若手の時に立った思い入れのある本多劇場で江戸情緒を味わっていただけたら幸いです」とコメント。一方、近藤は「昨年は内子座でたった1日の2ステージだけという幻のような公演体験をさせていただきました。なので、どこかでまた演りたいなぁと思っていました。コロナが無ければ実現しなかった企画です」と明かす。また、脚色・演出を手掛ける倉持裕は昨年の公演に関して「江戸が舞台の人情喜劇は昔ながらの芝居小屋にぴったりで、近所に暮らす人々が誘い合って集まり、気楽に笑って過ごす……そんな風景に、芝居の原点に立ち返る思いがしました」と振り返る。さらに「劇場は、現実とは別の空気に浸れる場所です。今、特に東京では、観劇は気楽に出来ることではなくなってしまいましたが、『あんまと泥棒』は相変わらず現実のわずらわしい事を忘れさせてくれる芝居です」とも。したたかなあんまを演じる南原と、実は気のいい泥棒に扮する近藤。そこに倉持による笑いのセンスが絶妙に加味される舞台。ふたりの軽妙な会話のやりとりは、歌舞伎や狂言にも通じる空気を生み出し、普遍的な人情喜劇に仕上がっている。疲れた気持ちを解きほぐしてくれそうな舞台で、温かな笑いを堪能してほしい。文:伊藤由紀子M&Oplaysプロデュース『あんまと泥棒』脚本:村上元三脚色・演出:倉持裕出演:南原清隆近藤芳正2020年11月27日(金)~29日(日)会場:東京・本多劇場公式サイト
2020年11月26日山田風太郎の伝奇小説を原作としたスペクタル時代劇『魔界転生』が2021年4月より再演されることが決定した。1967年に『おぼろ忍法帖』として単行本化され、奇抜で摩訶不思議な展開で人気となった『魔界転生』。1981年には深作欣二監督により映画化され、その後はテレビ時代劇や舞台、漫画、アニメ、ゲームなど、数々のジャンルでリメイクされ、名実ともに山田の代表作となった。舞台版は、2018年10月〜12月に「日本テレビ開局65年記念舞台」として堤幸彦演出、上川隆也主演で上演。福岡・東京・大阪の全77ステージで、動員10万人を超える大ヒットを記録している。2年4カ月ぶりの上演となる今回も、引き続き堤が演出を手がけ、演劇界の重鎮マキノノゾミが脚本を担当。さらに、上川が初演に引き続き、魔界から蘇った剣豪に立ち向かう主人公・柳生十兵衛を演じる。また、十兵衛たちに立ちはだかる最大の強敵・天草四郎役に、近年『キンキブーツ』や『キレイ』をはじめ舞台での活躍も目覚ましい小池徹平。上川と小池は本作で初共演を果たし、令和版の『魔界転生』をド派手なアクションやフライング、LEDによる映像効果を使って、演劇と映像が融合したエンタテインメント時代劇として創り出す。2021年4月愛知・刈谷市総合文化センターで開幕した後、福岡・博多座、5月に東京・明治座、6月には大阪・新歌舞伎座で上演される。<堤幸彦(演出)コメント>2018年に各地を全力疾走した舞台「魔界転生」の再演だ!しかし世情は大きく変化した。同じことはできない。ストーリーのメッセージは堅持しつつ、マイナスの時代性をプラスに変えた新たな意匠で臨む決意だ。役者の生身の迫力と変幻する映像が激突する『魔界エンターテイメント』は、走り続けるのだ!<上川隆也コメント>2018年に御好評頂いた『魔界転生』を、装いも新たにお届け出来る運びとなりました。このような御時世ではありますが、御満足頂ける作品をお届け出来る様、精一杯務めさせて頂きたいと思っております。<小池徹平コメント>子供の頃から知っている天草四郎を演じられる事をとても嬉しく思います。お芝居、アクション、映像を駆使したエンターテイメントが詰まった作品になると思うので、皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります。そして、今回初めて共演させてもらう上川隆也さん、演出の堤幸彦さん。お二人とも昔から作品を拝見させてもらっていた方々なので、ご一緒させてもらえる事にとてもワクワクしています。【公演概要】『魔界転生』<日程>2021年4月:愛知公演 / 刈谷市総合文化センター2021年4月:福岡公演 / 博多座2021年5月:東京公演 / 明治座2021年6月:大阪公演 / 新歌舞伎座<公式HP> makaitensho.jp
2020年11月26日第71回NHK紅白歌合戦への初出演が決定し話題のGReeeeNが、ニューアルバム『ボクたちの電光石火』を来年1月6日(水)に発売することが決定した。併せて、内村光良がアルバム題字を担当したジャケット写真も公開。子供の頃からテレビで見ていた憧れの存在である内村の、笑いの中に宿る優しさに感銘を受けたGReeeeNが、今回のアルバムジャケットに「どうしても題字を書いてほしい!」と内村に熱烈オファーし実現したという。今の世の中を包む長い夜が明けて、美しい朝焼けが迎えられるように、と願いが込められたジャケットデザインに仕上がっている。今作には、現在放送中のNHK連続テレビ小説『エール』主題歌「星影のエール」を含む、全7曲を収録。アルバム収録の新曲から11月27日(金)には「ゆらゆら」を、12月にはさらに2曲を先行配信する予定となっている。リリース情報GReeeeN「ボクたちの電光石火」2021年1月6日(水)リリース『ボクたちの電光石火』ジャケット写真初回限定盤(CD+グッズ / アクリルオーナメント仕様 ※数量限定):税込3,740円通常盤(CD):税込2,090円【収録内容】NHK 連続テレビ小説『エール』主題歌「星影のエール」含む、全7曲を収録予定購入URL:
2020年11月25日FANTASTICS from EXILE TRIBE初主演ドラマ『マネキン・ナイト・フィーバー』の放送を記念して行われた、オンラインファンミーティング『マネキン“ゴールデンナイト”フィーバーON LINE』が本日11月25日より、Huluにて独占配信される。さらに配信を記念して、メンバー全員の未公開トークの冒頭の2分間映像が公開された。このドラマは、渋谷パルコを舞台に意思を持つ8体の個性豊かなマネキンたちが、歌とダンスで繰り広げるシチュエーションコメディ。FANTASTICSのそれぞれが初主演ながらアドリブにも挑戦したユニークな会話劇を繰り広げ、劇中に登場する様々な有名アーティストの曲を歌い、彼らが考えた振り付けで踊るシーンなども見どころとなっている。さらには実力派女優・水野美紀が演じた、すべてを知る謎の美女・招黄永遠は物語のキーとなる人物。彼女が圧倒的な演技力と宝塚を思わせる華やかなビジュアルでFANTASTICSをバックアップ。マネキンたちへのムチャぶりにも注目となる。公開された映像は、ドラマの初回&最終回放送前に開催された2回のファンミーティングとは別に行われた、Huluだけのオリジナルコンテンツとなる未公開トーク「マネキンになって黙って聞いていられるか。FANTASTICSが本音でしゃべる“マネトーク”」の模様。ドラマにちなんでメンバーがひとりだけマネキンとなり、その横で他のメンバーたちが、動けないマネキンについて勝手言う企画だ。メンバーの世界から「マネキンになったメンバーは、何を言われても反論も言い訳もできない!」とルールを説明されると、一堂に緊張が走る。さて、最初にくじに当たりマネキンになってしまったメンバーとは?■配信情報『マネキン“ゴールデンナイト”フィーバーON LINE』(未公開トーク付)『マネキン“ゴールデンナイト”フィーバーON LINE PART2」(未公開トーク付)』現在配信中
2020年11月25日ビリー・アイリッシュの『ノー・タイム・トゥ・ダイ』が、グラミー賞にノミネートされた。「ビジュアルメディアのために書かれた曲」部門での候補入りだ。この歌は、ダニエル・クレイグが主演する『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のテーマソング。映画は、今年4月の公開予定だったが、コロナで11月に延期され、さらに来年4月に延期となって、まだ公開されていない。しかし、アイリッシュの曲は、11月の公開に合わせて10月にリリースされたことで、今回のグラミー賞の資格を得ることになっている。アイリッシュは、ボンドのテーマソングを書いて歌った、史上最年少のアーティスト。グラミー授賞式は、来年1月31日。文=猿渡由紀『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』2021年公開予定
2020年11月25日坂口健太郎が主演を務める『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』の公開日が2021年4月2日(金)に決定。そしてTVシリーズからの続投となる北村一輝や吉瀬美智子ら、新たな出演者として伊原剛志、鹿賀丈史らの追加キャストも発表された。さらにポスタービジュアル、特報映像もリリースされている。2018年4月~6月にかけて放送された『シグナル 長期未解決事件捜査班』は、謎の無線機が現在と過去の刑事ふたりを繋ぎ、ともに未解決事件を解決していくという内容のサスペンスドラマ。現在を生きる刑事・三枝健人を坂口が演じ、過去を生きる熱血刑事・大山剛志役の北村とタッグを組んで、多くの未解決事件を解き明かしてきた。2021年に公開の劇場版は、オリジナルストーリーによる新作。舞台となるのは、ドラマで描かれた後の世界。坂口は本格アクションに挑戦しながら、さらなる前代未聞の未解決事件に挑む。監督は『探偵はBARにいる』シリーズなどを手がけた橋本一が務める。発表された追加キャストとして、時代を超えて三枝の相棒となる、過去に生きる熱血刑事・大山役を北村。三枝が所属する警視庁・未解決事件捜査班の班長であり、大山のかつての後輩で想いを寄せる桜井役は吉瀬美智子が演じる。また木村祐一、池田鉄洋、青野楓も続投も決まった。さらに劇場版からの新キャストとして、伊原剛志と鹿賀丈史、田中哲司、杉本哲太、奈緒といった多彩な出演者が集結。彼らが過去に事故として片づけられた事件の謎に挑む三枝たちにどう関わるのか、政府や警視庁など、複雑に絡み合う人間関係を圧倒的な演技で魅せる。特報映像では、2021年と2009年という時代を超え、それぞれの時代で事件解決に奮闘する三枝と桜井、大山の姿が映し出される。過去を変えたことで現実も変わっていく、先の読めない展開の結末は果たして。スケールアップして戻ってきた『劇場版シグナル』に期待してほしい。現在発表されているキャストは以下の通り。<長期未解決事件捜査班>・三枝健人(坂口健太郎) …警部補。過去に生きる大山と無線交信する。・桜井美咲(吉瀬美智子)…未解決班の班長。大山の後輩・山田勉(木村祐一)…ベテラン捜査員・小島信也(池田鉄洋)…優秀な鑑識官<慶明大学法医学教室>・安西理香(青野楓)…長期未解決事件捜査班に協力する慶明大学 法医学教室の准教授<城南署(2009年)>・大山剛志(北村一輝)…熱血漢の刑事<警視庁>・青木潤基(伊原剛志)…警視庁・刑事部長。誰よりも強い正義感を持ち、理想に燃える警察官・山崎聡士(田中哲司)…警視庁・公安部長。将来を約束されているリアリスト。青木と同期。<政府>・三谷宗久(杉本哲太)…内閣情報調査室次長。あらゆる情報に精通し、暗躍する・板垣真二郎(鹿賀丈史)…内閣官房長官。表裏両方で日本の政界を支配している・小泉ミチル(奈緒)…女性ジャーナリスト。三枝たちの捜査に協力する<坂口健太郎・コメント>北九州にロケに行ったり、東京でも大規模な撮影をしたりと、大変なシーンも多かったですが、撮影を重ねるたびに、キャストやスタッフの方々との結束力が高まって、とても充実感のある日々でした。連続ドラマから、スペシャルドラマ、映画と続いていますが、原作の韓国ドラマのクオリティの高さはリスペクトしつつ、僕や北村さん、吉瀬さんをはじめとしたキャストで新しいストーリーをオリジナルでできたことは大きな喜びでした。北村さんとは、ドラマの撮影中は、僕が連続ドラマ初主演だったこともあって、不安なことをたくさん相談したりもしていたのですが、その時に、北村さんの内面や、大山巡査部長というキャラクターを一回吸収したので、今回の撮影では、ほとんどお会いすることができませんでしたが、顔と顔を向き合わせて話さなくても通じている安心感がありました。吉瀬さんは変わらずとてもキュートな方で、連続ドラマを撮り終わって、約2年半くらい経ちますが、今回撮影でお会いした時も久しぶりだと感じないくらい、自然体でいることができました。橋本監督は、いつもとても楽しそうに撮影されていました。僕がチャレンジしたいことなども話やすい雰囲気を作って下さって、そういう環境でお芝居できるというのは、とてもありがたかったです。<北村一輝・コメント>映画では、大山だけ、過去の時代の設定で、ほぼ撮影は一人という、孤独な戦いでしたが、それが「シグナル」の良さであり、そこも含めて楽しめました。何より、2~3年ぶりに同じスタッフが集まり、「シグナル」で再び大山役を演じることができて嬉しかったです。僕が演じる大山は現在パートの皆さんに会えるのか…劇場版を楽しみにご覧ください。<吉瀬美智子・コメント>アクションもあって大変な撮影でしたが、今から完成した映画を観るのがとても楽しみです。シリアスなシーンもありますが、現場は常に和気あいあいとしていて楽しく撮影することができました。連続ドラマからさらにパワーアップした作品になっていると思いますので、楽しみにしていて下さい。<伊原剛志・コメント>撮影はテンポよく、監督も的確に演出して下さったので、とてもやりやすかったです。僕は物語のカギを握る役なので、思慮深い人物に見えるよう心掛けました。坂口さんとは、初めて一緒にお芝居をさせて頂きましたが、気持ちいいくらい自然に臨んできてくれたので、良いシーンになっていると思います。<奈緒・コメント>撮影はとても緊張しましたが、坂口さんと吉瀬さんと一緒のシーンからスタートで、お二人の雰囲気がとても柔らかかったので、安心して撮影に臨むことができました。坂口さんが演じた三枝は、殺伐とした警察の中で、ピュアな信念を持ち続けている人なので、まっすぐな志をもっているミチルともリンクする部分があり、惹かれ合って、信頼関係を築いていく姿が印象的でした。撮影は3日間だったのですが、アクションシーンに挑戦したのも初めてで、とても思い出に残る撮影になりました。私が劇場版からの参加ですが、「シグナル」ファンの方も、劇場版からご覧になる方も、絶対に楽しめる作品になっていると思いますので、是非、劇場で楽しんでください!『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』2021年4月2日(金)公開
2020年11月25日本日11月25日(水)のZepp Tokyo公演で、弾き語り全国ツアー『ひとり股旅 2020』のファイナルを迎える奥田民生が、2021年1月より全国11か所をまわるバンド編成(奥田民生・湊雅史・小原礼・斎藤有太)でのツアー『MTRY TOUR 2021』の開催を発表した。本ツアーは新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインに従い、来場者の安全安心を第一に万全の対策で実施される。なお、『ひとり股旅 2020』ツアー同様、全箇所全公演が「LINE LIVE-VIEWING」で生配信されるとのこと。チケット券種は、内野席(来場チケット)と外野席(配信視聴チケット)のほか、パネル席(グッズ付き配信視聴チケット)が用意される。パネル席を購入すると、ライブ会場のソーシャルディスタンスを考慮し設けられた空席に“イラストパネル”が設置され、奥田と一緒に会場にいるような演出となる。また、配信での鑑賞スタイルに合わせ3種類のオリジナルグッズが付いた配信チケットセットも用意されているが、新ツアーではサッポロビールの協賛により、全てのパネル席チケットセットに「OT×SAPPOROコラボグラス」が1個付くという。チケットは、11月25日(水)12:00より、内野席(来場チケット)が奥田民生メンバーズサイト「エーギョー★ライダー(悪)」にて最速先行受付がスタート、パネル席(オリジナルグッズ付き配信視聴チケット)は「LINE LIVE-VIEWING」にて先行販売スタートとなる。ツアー情報奥田民生『MTRY TOUR 2021』1月31日(日) 【山梨】YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) OPEN16:00 / START17:00問) DISK GARAGE:050-5533-08882月5日(金)【北海道】カナモトホール(札幌市民ホール) OPEN18:00 / START19:00問) WESS:011-614-99992月8日(月) 【東京】昭和女子大学 人見記念講堂 OPEN18:00 / START19:00問) DISK GARAGE:050-5533-08882月11日(木・祝) 【宮城】東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館) OPEN17:00 / START18:00問) キョードー東北:022-217-77882月13日(土) 【群馬】ベイシア文化ホール(群馬県民会館) OPEN17:00 / START18:00問) ラウンド・アバウト:03-6418-72052月15日(月) 【岡山】倉敷市民会館 OPEN18:00 / START19:00問) YUMEBANCHI(岡山):086-231-35312月16日(火) 【福岡】福岡市民会館 OPEN18:00 / START19:00問) キョードー西日本:0570-09-24242月18日(木) 【兵庫】神戸国際会館 こくさいホール OPEN18:00 / START19:00問) 清水音泉:06-6357-36662月20日(土) 【静岡】富士市文化会館 ロゼシアター OPEN17:00 / START18:00問) ラウンド・アバウト:03-6418-72052月23日(火・祝) 【長野】上田市交流文化芸術センター サントミューゼOPEN17:00 / START18:00問) キョードー北陸:025-245-51002月26日(金) 【東京】府中の森芸術劇場 どりーむホール OPEN18:00 / START19:00問) DISK GARAGE:050-5533-0888『MTRY TOUR 2021』特設サイト【チケット券種】■内野席(来場チケット)チケット料金:前売9,350円(税込)※全席指定。未就学児童入場不可。お1人様1枚のみ購入可能。一般発売日:12月25日(金)・LINE TICKET<チケット先行>①エーギョー★ライダー(悪)先行受付期間:11/25(水)12:00~11/30(月)23:59受付URL: ②UCFC ビジーファイブ先行受付期間:12/3(木)12:00~12/7(月)23:59受付URL: ③LINE TICKET先行受付期間:12/9(水)12:00~12/13(日)23:59受付URL: ■パネル席(オリジナルグッズ付き配信視聴チケット)購入するとライブ会場のソーシャルディスタンスを考慮した空席に“OT画伯作の観客イラストパネル”が設置されます。※パネルは購入不可①自宅で見るなら、家飲みじゃ!ちょい飲み配信セット(ライブ配信視聴+OT×SAPPOROコラボグラス1個・栓抜き・箸置き付き)チケット料金:6,500円(税込・送料込)②自宅で見るなら、くつろぎじゃ!ぬくぬく配信セット(ライブ配信視聴+ブランケット+OT×SAPPOROコラボグラス1個付き)チケット料金:6,900円(税込・送料込)③自宅で見るなら、テレビで見た~い!大画面満足配信セット(ライブ配信視聴+HDMIケーブル・アクリルキーホルダー+OT×SAPPOROコラボグラス1個付き)チケット料金:7,500円(税込・送料込)先行発売日:11月25日(水)受付URL: ※12/31までにご注文頂きますと、LIVE当日までに商品をお届けする「優先配送」をご用意しております。「優先配送」に関しては、天候・交通・その他状況により、商品のお届けに遅れが出る場合がございます。予めご了承下さい。※規定数量に達し次第、販売終了となります。※HDMIケーブルを、スマホやタブレットに接続する際は、ポートに合った変換アダプタが別途必要となります。※見逃し配信期間:1週間■外野席(配信視聴チケット)チケット料金:早割3,500円(税込)/ 当日・見逃し4,000円(税込)※一般発売のみの販売となります。※見逃し配信期間:1週間一般発売日:12月25日(金)・LINE LIVE-VIEWINGリリース情報最新Blu-ray&DVD『カンタンバーチャビレ』発売日:2020年11月11日(水)『カンタンバーチャビレ』スペシャルサイト:6,300円(税抜)DVD:5,800円(税抜)収録時間:64分Blu-ray&DVDそれぞれ通常盤の1形態 / ブックレット(4ページ)入り『カンタンバーチャビレ』DVDジャケット【収録内容】あいさつ1.海へと2.羊の歩み3.なんでもっと解説①4.俺のギター5.ヘヘヘイ6.股旅(ジョンと)解説②7.ザギンデビュー8.雨降りにチューイ中9.SUNのSON解説③10.快楽ギター11.And I Love Car12.リー!リー!リー!解説④13.Paradise Has No Border14.美しく燃える森15.ツイストで目を覚せ -Twistin’ in Suits ’85-解説⑤関連リンクラーメンカレーミュージックレコード / 奥田民生RCMRオフィシャルサイト Twitter Facebookページ Instagram LINEアカウント YouTube Channel
2020年11月25日ゴスペラーズのメジャーデビュー25周年を締めくくる5カ月連続配信リリース「G25 ~ゴスペラーズが足りない~」と題した連続リリースの第3弾が発表された。「5のつく日はゴスペラーズの日!」の名のもと、10月から2021年2月まで毎月5日に5カ月連続配信リリースを行なっているゴスペラーズ。10月5日の『I Want You』、11月5日の『INFINITY』配信リリースに引き続き、第3弾となる12月5日(土)にはをリリースする。『誰かのシャツ』は村上てつやが作詞を担当。作曲は第1弾『I Want You』でもタッグを組んだ人気上昇中のアカペラクリエイター、とおるす氏と村上の共作によるコーラスワークが見事な切ないバラードナンバーとなっている。すでに配信されている2作品は、iTunes R&Bチャートにて連続1位を獲得。今作も聞き逃すことのできない注目ナンバーだ。なお、『誰かのシャツ』は12月1日(火)18:00~放送、TBSラジオでライムスター宇多丸がパーソナリティを務める『アフター6ジャンクション』にて初オンエア。村上もゲスト出演するので、チェックしてほしい。【連続配信リリース スケジュール】●第1弾リリース / 10月5日『I Want You』●第2弾リリース / 11月5日『INFINITY』●第3弾リリース / 12月5日『誰かのシャツ』2021年、以下タイトル未定●第4弾リリース / 1月5日●第5弾リリース / 2月5日【リリース情報】◆『誰かのシャツ』12月5日(土)配信リリース※各種配信サイトはコチラ(※12月5日よりスタート) ◆「INFINITY」11月5日(木)配信リリース※各種配信サイトはコチラ: ◆『I Want You』10月5日(月)配信リリース※各種配信サイトはコチラ:
2020年11月25日12月4日(金)に劇場公開される『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』。この度、本作の完成を記念してSnow Manの岩本照、深澤辰哉、ラウール、渡辺翔太、向井康二、阿部亮平、目黒蓮、宮舘涼太、佐久間大介が国立新美術館に登場。日本の芸術文化の育成と芸術発信拠点となるこの場所でのイベント開催は、実写映画のイベントでは初となった。Snow Manのメンバーは本作の世界観を表す最高の「和」のエンターテインメントに相応しい和装・紋付き袴(それも雪の紋)で登場し、まずはそれぞれの挨拶からイベントがスタート。今年のコロナ禍の影響により当初の舞台公演から一転、映画としての製作が決まったことに対して岩本は「純粋に映画になるんだと嬉しかったです。舞台を楽しみに待ってくれているファンに悲しい思いをさせるだけでは終わらせない。映画ではどう届けられるんだろうとワクワクしました」とコメント。深澤は「舞台が中止になったのは悲しかったです。でも、映画になることにより多くの人に見ていただける。この映画は沢山の人に笑顔や勇気を与えられる作品になっています」と想いを語った。そして、本作で初めてメガホンを取った滝沢秀明監督についてラウールは「舞台では演出をやっていらっしゃって、今回は監督で。周りのスタッフさんと連携を取っていました」と撮影時の監督の様子を答えると、向井は「監督は自由に伸び伸びとやらせてくれましたね。ちゃんとコミュニケーションも取れていて、初めての監督にしてはちゃんとできていましたね!(笑)」と冗談交じりにコメント。メンバーから「どこ目線だ!」と突っ込まれ、会場は和気あいあいとした雰囲気になった。また、印象に残っているシーンを聞かれた阿部は「日光江戸村でロケをした“鼠小僧”のシーンです。舞台上で演じるのではなくて、ロケで撮影をしたのでより物語に入り込める面白さがありました。笑いどころも沢山あるのでリラックスして観て欲しいです」と注目ポイントをコメント。目黒は「沢山やった殺陣のシーンです。殺陣の撮影中にカメラマンさんが僕たちの間に入って撮影をしているので臨場感がありました。普段では見ることの出来ない『滝沢歌舞伎』の臨場感に注目してほしいです」と映画ならではの見どころを語る。そして、宮舘は「歌いながら踊った“組曲”ですね。雨に打たれながら撮影をしていて、舞台では見ることの出来ないような、映画ならではのシーンになっているので注目して欲しいです」と熱弁をふるった。そして、完成した本作を新橋演舞場で鑑賞したというSSnow Manメンバー。その中でも渡辺は「映画の良さがしっかり出ていて、観た後にすごい満足感がありました。生ものの舞台では客席からの視界に限界があって、映画ではそれをしっかり超えています。これまで舞台を見てきた人にとって『この角度から見たい!』という気持ちがあったと思うので、今回の映画ではその期待に応えられるし、みんなに優しい作品になっていますね」とコメント。続いて佐久間は「舞台でやっていた生の熱量が伝わるか分からなかったけど、映像をチェックして『凄いな!』って。映画の枠組みを超えている作品だなって思いました。本当に見なきゃ損です!」と振り返った。また岩本は「気がづいたらサーっと涙が出てきていました。映画だからといって構えずラフに見て欲しい。完成した映像を見て本当に嬉しかったです」と感慨深くコメント。深澤は「前半は見入っちゃうシーンが沢山あって、後半は笑えるシーンが多くあるので、スクリーンに笑い声が溢れます!公開されたら渋谷に見に行きます!(笑)」と笑える作品にもなっていることをアピール。ラウールも「映画として芝居をしたのが初めてで、主演も初めてだったので、凄い貴重な経験をさせてもらえたなって感動しました」と感謝し、向井は「以下同分です(笑)見どころが盛りだくさんです!色んな映画のジャンルを見ている感じなので、どのシーンがおススメか選べないです!全部お進めです!」と熱いメッセージを送ると、目黒は「映画に出るのが初めてでした。自分が大きいスクリーンに出ているのが不思議でした。映像も綺麗で臨場感が凄くて、舞台を観ているような迫力もあって凄く楽しめました!」、阿部は「見どころ盛りだくさんなんですけど、舞台と違うのは滝沢監督から『ここはカメラ目線をしてOKだよ』って言われて、大画面でぼくらのカメラ目線が見れるという所には注目して欲しいです!」と映画ならではの注目ポイントを語る。宮舘は「今回は凄く沢山いろんなことを考えて撮影に挑みました。自分たちの成長を映像として見せていけるのかと思いながら完成した映像を観させていただきました」と振り返った。更に、本作では演出:滝沢秀明監督、出演:Snow Manによる「滝沢歌舞伎オリジナル 映画鑑賞マナー映像」が制作されイベント会場にて初披露された。制作された経緯を松竹の新垣プロデューサーは「本作は10月から特別上映が始まって、いよいよ12月4日に全国公開を迎える。映画館に来て下さる方をメンバーそれぞれの個性が出ている楽しい特別映像で迎えたいです」と特別映像に込めた想いを語り、今回披露された映像以外にも「“手洗い・消毒”など今の時代ならではのマナー映像となっているので楽しみにしてください!」とコメントする深澤。マナー映像ではメンバー全員が「鼠小僧」の衣装であることに対して向井は「僕のアイデアです!(笑) 嘘です。滝沢監督のアイデアです。自分は悪役を演じているので、特別映像で笑顔を見せることが出来て楽しかったです」と話すと、「ここでしか悪役の笑顔は見れないですよ」と深澤からツッコミが入る一幕も。今回披露されたマナー映像は映画館用の特別映像となっており、本作の上映前に数種類のマナー映像が週替わりで上映されることが予定されている。そのことについて阿部は「本編の前に見ることが出来て、数パターンあるので週替わりで是非コンプリートしていただきたです!」とメッセージを送った。最後にラウールは「『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』という作品を多くの方に知って欲しいです!宜しくお願い致します!」挨拶し、岩本は「本当にたくさんの方に笑顔を届けられる作品だと思います。僕たちのエネルギーが形を変えて多くの人に届いて欲しい。マナーを守って是非、劇場にお越しください」と力強く挨拶しイベントは幕を閉じた。『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』12月4日(金)公開
2020年11月25日杉原邦生が手掛けるギリシャ悲劇シリーズ『オレステスとピュラデス』が11月28日(土)よりKAATで幕を開ける。オイディプス王をラップで彩った『オイディプスREXXX』、トロイア戦争を主軸とした物語を実に10時間の上演時間で描いた『グリークス』に続き、最終章となる今回は「失われた(現存しない)」ギリシャ悲劇を描き出す。主人公のオレステスを演じる鈴木仁、その無二の友人であるピュラデスを演じる濱田龍臣に話を聞いた。「描かれていない」ギリシャ悲劇への挑戦――まずは『オレステスとピュラデス』のオファーを最初に聞いたときの感想から教えてください。鈴木僕は舞台自体が初めてで、しかも題材がギリシャ悲劇という現代の日常とかなり距離のあるもの。だから楽しみも不安も、とても大きかったです。今はとにかくこの舞台に貢献して、お客さんに届けられるように頑張ろうと思っています。濱田自分は今年2作目の舞台になるんですが、今回は何度も共演していて、同じ歳の仁さんと一緒ですごく心強いなと思いました。自分もそうだったように、今回初舞台の仁さんにもいろんな方からいろんなことを教えてもらって、舞台の楽しさを知ってもらえたらいいなと感じています。――オレステスは、杉原さんが前回演出した『グリークス』で描かれたトロイア戦争のギリシャ軍大将・アガメムノンの息子であり、神託を受けて母を殺します。今作ではその後、復讐の女神の呪いに苛まれたオレステスが、それを解くために母殺しを手伝った親友ピュラデスとともに旅をする物語と聞いています。瀬戸山美咲さんによって新たに紡がれた戯曲を読んでみて、物語やご自分たちの役柄についてどんなふうに捉えていますか?鈴木ギリシャ悲劇の中でも描かれていない物語ということは、もちろん難しさもありますが、新しいものを自分たちでイチから作りあげられる自由さもあるなと思っています。ギリシャ悲劇の世界に触れてみて感じたのは、現代とは人を殺す感覚がちょっと違うのかな、ということ。戦争もありますし、オレステスのように親子の間での殺し合いもありますし。もちろん、オレステス自身は母を殺したことを深く捉え、罪悪感を覚えて囚われて生きていますけど、今の自分に単純に置き換えるのとはちょっと違う面があるのかなと思いながら脚本を読みました。濱田そうですね。昔の作品ということもあって、人間の感情がすごくストレートにあらわれているという印象が強いです。それが直接行動にもつながっていきますし。現代だと、どうしてもSNSをはじめとして、感情を間接的に表すことが多い。人対人で、直接感情がぶつかり合うのが新鮮だし、その豊かさが作品の面白さにつながっていくんじゃないかな、と思います。復讐に囚われているふたりが、どうやって周りと感情をぶつけあって視野を広げていくのかというのは、稽古をしていてもすごく楽しみな部分ですね。日々進化する作品――稽古場の雰囲気はどうですか?鈴木初めての舞台稽古なので他と比べることはできませんが、演出の杉原さんは、「こういうセリフ回しはどうですか?」とか「こういう演技で大丈夫ですか?」といった僕たちの差し出すものに、すごく的確に応えてくださるんです。だからセリフへの理解を少しずつ深められるし、素直に楽しみながら稽古に取り組めています。濱田台本では真面目なシーンにもくすっと笑えるセリフが入っているんですが、そのときの邦生さんがすごい楽しそうな、本当に無邪気な少年みたいに笑うんですよね。それによってすごく稽古場の雰囲気がよくなっているなと思います。もちろん演劇に対してすごく熱いものをもってらっしゃるので、毎日話し合って、日々作品が進化していくのを感じられるのはすごく楽しいですね。――同年代のおふたり、舞台経験では濱田さんが先輩になりますが、鈴木さんにアドバイスをすることは?鈴木もう、大先輩です!濱田いやいや、アドバイスなんて大層なものはないですが、「喉気をつけてくださいねー」とか「これいいらしいですよー」とか、僕自身が先輩に教えていただいた受け売りを話したりしています(笑)。鈴木僕、喉がすごく弱くて、稽古が始まった頃に喉を1回壊してしまって。たっちゃんだけでなく、周りの先輩方から「これ飲んだほうがいいよ」とか「この漢方効くよ」とかたっくさん教えていただいたんです。いままであまり意識を向けたことのなかった自分の身体と向き合うところから僕の舞台は始まりました。そういう基本中の基本からみなさんに教えていただけたのは本当によかったなと思います。まっすぐセリフをぶつけることで成り立つ関係――オレステスとピュラデスのふたり旅を軸として物語が進む、ロードムービーのような作品ということですが、稽古中にふたりで役について話し合うことはありますか?鈴木それはあまりないですね。ただ、稽古中の席が横並びなので、自然と読み合わせがはじまります。濱田「ここはこうしよう」と事前にしゃべるよりも、実際に芝居としてぶつけたほうが説得力があるかなと思うので。自分が考えてきたピュラデスを、稽古で邦生さんと仁さんにぶつけていく感じです。鈴木シーンごとに違うオレステスの感情って、言葉で説明するのが難しくて。登場人物たちは感情をまっすぐ伝える人ばかりだから、セリフに潜む感情を説明するより、セリフそのものをぶつけちゃったほうが成り立つのかなって思います。――ふたりのぶつかり合いで作品が作られているんですね。鈴木そうですね。日々悩んで、正解はわからないけれど、でも正解に近づけるように戦っています。オレステスってピュラデスに甘えるというか、かなり頼りっぱなしなんですよね。僕自身は実生活では弟がいて長男なので、あまり甘えたり頼ったりする感覚がなくて。だから難しさを感じつつ、日々新鮮な感覚で稽古しています。でも、できてるのかな?どう?濱田大丈夫(笑)。濱田たしかに、自分自身との違いという点で言えば、僕はこれまでたくさんの作品でいちばん年下のポジションが多くて、周りに甘える立場だったというのはありますね。こんなふうにお芝居全編で「ついて来いよ」という感じで引っ張るキャラクターは僕にとっても新しい挑戦です。ちゃんとできてるか、僕も心配……。鈴木しっかりしてるから大丈夫だよ!――おふたりの関係性が、作品にもいい形で反映していきそうですね。「ここはぜひ注目してほしい」というポイントやシーンがあれば教えてください。鈴木もちろん物語そのものを味わいつつ、僕らはずっと舞台上を走り回っていると思うので、「走ってるな〜」と楽しんでいただけたら、と思います。マスクをつけながら稽古しているんですが、その状態で走り回っているので、ちょっとした高山トレーニングのような状態で(笑)。濱田かなりハードですね(笑)。でもそんな状況の中、役者たち一人ひとりがもがきながら一生懸命走り回っているのを見ていただけたらと思います。役者たちがぶつかりあって熱量の高い舞台になると思うので、ぜひ観て「演劇っていいな」と感じていただけたら嬉しいです。鈴木仁さんと濱田龍臣さんのサイン入りチェキを1名様にプレゼント! ぴあアプリを ダウンロード(dpia-app://contentAll?contentId=95a5b70b-a855-4c54-9aef-d2865605e069&contentTypeId=2) すると、この記事内に応募ボタンがあります。取材・文:釣木文恵撮影:杉映貴子公演情報KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『オレステスとピュラデス』作:瀬戸山美咲演出:杉原邦生音楽:Taichi Kaneko振付:北尾亘出演:鈴木仁 / 濱田龍臣 / 趣里 / 大鶴義丹 / 内田淳子 / 高山のえみ / 中上サツキ / 前原麻希 / 川飛舞花 / 大久保祥太郎 / 武居卓 / 猪俣三四郎 / 天宮良 / 外山誠二2020年11月28日(土)~2020年12月13日(日)会場:KAAT 神奈川芸術劇場 ホール■本公演を映像作品として配信予定(詳細は公式サイト にて後日発表)■ポストトーク開催!開催日:登壇者・12月3日(木):山形治江(ギリシャ悲劇研究家・翻訳家)、杉原邦生(演出)・12月4日(金):瀬戸山美咲(作)、杉原邦生(演出)・12月7日(月):白井晃(演出家・俳優・KAAT神奈川芸術劇場芸術監督)、杉原邦生(演出)・12月9日(水):鈴木仁、濱田龍臣・12月11日(金):鈴木仁、濱田龍臣、趣里
2020年11月25日本日11月25日にCDリリースされる菅田将暉の新シングル「虹」のMusic VideoがYouTubeにて公開された。今回のMVは菅田将暉と古川琴音が出演するドラマ仕立ての映像。初めて菅田が俳優として自身のMVに出演しており、夫婦が結婚と出産を経て、ひとつの命を共に守り、少しずつ家族としての結びつきを強めていく心温まるストーリーとなっている。監督は、菅田が出演した映画『そこのみにて光輝く』で監督を務めた呉美保。大切なこの曲のために、菅田自らがオファーして実現したという。古川琴音菅田将暉コメント「虹」という曲の先に在るものは何だろう。それが映像で表現できたらいいなと漠然と考えていました。そんな時にふと呉美保監督の顔が浮かびました。毎年、送ってきて下さる年賀状の家族写真を思い出しました。呉美保監督により、二人から三人に増えた家族と精一杯生きる日常を描いたMVが完成しました。よろしくお願いします。古川琴音コメント小さい頃から見ていたドラえもんの映画主題歌、いつかご一緒したいと思っていた呉美保監督、そして憧れの先輩である菅田将暉さんとの共演という、こんなに恵まれていていいんだろうかと不安になるくらい幸運なお仕事でした。とても嬉しかったです。結婚も出産も子育ても未知の領域で、そのお芝居をすることが恐れ多かったのですが、周りで結婚したり子どもが産まれた友人たちがいたので、このMVのように、日々の小さな幸せが一生続きますようにと彼らを祝福する気持ちで出演させて頂きました。父と母が作った今ある家族、これから私と誰かが作っていく家族に思いを巡らせるきっかけにもなり、とても思い入れの深い作品になりました。是非ご覧ください!呉美保 監督コメント次男を出産し2ヶ月が過ぎた頃、今回のお話をいただきました。授乳しながら『虹』を聞きましたら、産後のホルモンが一気に刺激されたのか、ポロポロと涙がこぼれました。同時に、若い夫婦の一生懸命な姿が、頭に浮かびました。ひとつの命を、ふたりで守って、愛して、少しずつ家族になる物語を描きたいなと。撮影では、飄々と熱々が絶妙に混在する菅田将暉に心震え、真新しい才能の古川琴音に心躍り、なんともしあわせな時間を過ごさせてもらいました。彼のうたと、彼と彼女のしばいが、たくさんの胸に響くことを、切に願っています。菅田将暉「虹」Music Video楽曲「虹」は、公開中の映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌となっており、毎週土曜17:00~のレギュラー放送のアニメ『ドラえもん』内でも現在起用中。菅田の友人でもある石崎ひゅーいが作詞・作曲を担当しており、昨年夏の「ウエディングソングを作ってほしい」というオファーから約一年かけて完成した今作は、結婚に向かう二人とその周りにいる「家族」の想いにもそっと寄り添ってくれるような、やさしさと覚悟を包み込んだラブソングになっている。また、本日発売のCDシングルの初回生産限定盤DVDには、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』によるプレミアムコンテンツとして、ヴォーカル&ピアノの一発撮りで披露した「虹」の映像が収録されている。一度きりの演技に力を注ぐ菅田の俳優活動と、同チャンネルの「一発撮りを切り取る」というコンセプトがシンクロして、絶妙な緊張感を纏う素晴らしいパフォーマンス映像となっているとのこと。菅田将暉×『THE FIRST TAKE』ビジュアル リリース情報菅田将暉「虹」2020年11月25日(水)リリース作詞・作曲:石崎ひゅーい編曲:トオミヨウ購入URL: 「虹」CDジャケット初回生産限定盤(CD+DVD)/ 税抜1,700円通常盤(CD Only)/ 税抜1,100円【DVD収録内容】菅田将暉 - 虹 / THE FIRST TAKE【収録曲】※初回生産限定盤、通常盤共通1. 虹(映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌)2. Keep On Running / 菅田将暉×OKAMOTO‘S(トヨタ自動車 カローラツーリング CMソング)3. 虹(Instrumental)<特典情報>・Sony Music Shop:オリジナルアナザージャケット(Type.A)・TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く):オリジナルポストカード・HMV全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く):オリジナルA4クリアファイル・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):オリジナルB3ポスター・WonderGOO/新星堂全店(一部店舖除く) および新星堂WonderGOOオンライン:オリジナル缶バッチ・山野楽器CD/DVD取扱店及びオンラインショッピング:オリジナルアナザージャケット(Type.B)・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天ブックス:オリジナルA5ミニクリアファイル・菅田将暉 応援店( 対象店舗() ):オリジナルロゴステッカー購入URL: ※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。※上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。「虹」特典まとめ 関連リンク菅田将暉 OFFICIAL HP菅田将暉 音楽OFFICIAL HP
2020年11月25日人生のレールを踏み外した男が見た“新たな世界”を描き出す、監督・脚本を西川美和、主演を役所広司が務める映画『すばらしき世界』が、2021年2月11日(木・祝)に全国公開される。この度、本作のポスタービジュアルと予告編が公開された。『すばらしき世界』は西川監督が、初めて実在の人物をモデルとした原案小説を基に、その舞台を約35年後の現代に置き換え、徹底した取材を通じて脚本・映画化に挑んだ。生きづらい社会の中で、一度レールを外れても懸命にやり直そうとする実在の男と、彼を追う若きテレビマンのカメラを通して「社会」と「人間」の“今”をえぐる。本年度第56回シカゴ国際映画祭にて「観客賞」「最優秀演技賞 / 役所広司」の2冠を達成した。予告編の冒頭、雪が降り積もる重い鉄の扉からひとりの男、三上正夫(役所)が出所してくる。人生の大半を刑務所に服役をした彼は「今度ばかりは堅気ぞ」と意気込み、新たな生活を始めようとするのだが、再就職の相談に訪れた社会福祉課や、免許の再発行を求めた教習所の教官らに厳しくはねつけられ、13年ぶりの社会復帰は思うように運ばない。そんな悪戦苦闘する三上の存在を知ったテレビマンの津乃田(仲野太賀)と吉澤(長澤まさみ)が、テレビ番組のネタにしようと三上に近寄ってくる。ある日、ふたり組のチンピラに絡まれているサラリーマンを見かねた三上は、チンピラたちを暴力で叩きのめしてしまう。吉澤の指示でビデオカメラを回した津乃田は、初めて目の当たりにする三上の一面に言葉を失う。津乃田は「何で闘ってぶちのめすしか策が無いと思うんですか。そこが変わらない限り、あなたは社会じゃ生きていけない。」と三上に社会復帰への姿勢を諭すが、三上は「お前らみたいな卑怯な人間になるくらいなら、死んでけっこうたい!!」と激しい怒号を浴びせるのだった。犯罪者にかかわらず、日常の小さなきっかけで意図せず社会から排除されてしまうことは、誰の身にも起こり得る。一度社会のレールから外れた人たちに未来はあるのか?社会のルールとは何なのか。私たちが生きる今の時代は“すばらしき世界”なのかを、本作は観客それぞれの胸に問いかけるという。一方で、ポスタービジュアルにある「この世界は 生きづらく、あたたかい」というキャッチコピーからは、現実はつらいことだけではなく、温かさもあるという希望を想起させる。肩に刺青の見える三上が、こちらに視線を投げかけている姿も印象的だ。また本作は、役所、仲野、長澤のほか、社会復帰を目指す三上が出会うスーパーマーケットの店長に六角精児、身元引受人の弁護士夫婦に橋爪功と梶芽衣子、ケースワーカーに北村有起哉ら、実力派キャストが配されている。『すばらしき世界』2021年2月11日(木・祝)全国公開
2020年11月25日山崎賢人、土屋太鳳W主演、佐藤信介監督のNetflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』が、12月10日(木)に全世界同時配信される。この度、本作劇中で行われる“げぇむ”「おにごっこ」の本編映像が公開された。原作は、麻生羽呂(あそう・はろ)のサバイバル・サスペンスコミック。2010年から2016年まで『週刊少年サンデーS』『週刊少年サンデー』にて連載され、2020年10月からは、新章となる『今際の国のアリスRETRY』が『週刊少年サンデー』にて連載されている。人生に夢を見出せず曖昧に生きてきたアリスと、どんな苦境でも生きる意味を探し続けるウサギが、突然放り込まれた謎の世界“今際の国”でともに信頼を築き、生き延びるために理不尽な現実に挑む姿を壮大なスケールで描く。W主演の山崎、土屋に加え、本作を支えるキャストには、村上虹郎、森永悠希、町田啓太、三吉彩花、桜田通、朝比奈彩、柳俊太郎、渡辺佑太朗、水崎綾女、吉田美月喜、阿部力、金子ノブアキ、青柳翔、仲里依紗といった面々が集結している。変わり果てた“今際の国”で生き延びるためのルールはただひとつ、命をかけた“げぇむ”に勝つことだ。“げぇむ”には、トランプのカードによって難易度やタイプが存在する。この度、映像が公開された「おにごっこ」は、体力勝負の「肉体型」スペードの5と呼ばれるもの。“おに”から逃げながら、マンションの中でひとつだけ鍵のかかっていない部屋にあるスイッチを押すとクリアできる。「おにごっこ」に参加したアリス(山崎)たち。不安そうな表情で通路を歩いていると突如銃声が。「なんだよ今の音……」と漏らしつつ、戸惑いながらも階段を登っていく。すると階段の上から、口から血を吐き、ワイシャツを血に染めた男性の死体が……!おそるおそる階段の上を覗き込むと、怪しい足音と共に現れたのは、馬のマスクを被り、サブマシンガンを持った謎の人物。アリスたちは、ギリギリで銃弾をかわし逃げるが、果たして無事に生き残り、命をかけた“げぇむ”をクリアすることができるのか?Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』12月10日(木)全世界同時配信※山崎賢人の「崎」は「たつさき」が正式表記※柳俊太郎の「柳」は旧字体が正式表記。
2020年11月25日ポルノグラフィティのボーカル岡野昭仁が、これまでとこれからの自身の歌を総括し”歌を抱えて、歩いていく”といったコンセプトを持った新プロジェクトをスタートする。今回のプロジェクトでは、アーティスト名「岡野昭仁」として今後様々なアーティストとコラボレーション。そのアーティストに提供してもらった曲や詞を提供してもらい、岡野がその楽曲を歌いあげるという。その新プロジェクトの第1弾楽曲「光あれのリリースが来年の1月20日決定。作詞をヨルシカのn-bunaが、作曲・編曲を澤野弘之が担当した楽曲になる。なお、今作は2021年1月6日より放送開始となる、TVアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』(※初回は事前特番)のオープニングテーマに決定。本日、YouTubeにて「光あれ」が使用されている『七つの大罪』のCM映像が公開となっているので、是非チェックしてほしい。岡野昭仁コメント「n-buna君の歌詞で奥深さを、澤野君の曲で壮大に作品の世界観を表現した楽曲となっています。僕の声でより彩りと説得力を持たせることができたらと思い歌いました。作品と共にこの楽曲も愛して頂けると嬉しいです。」リリース情報岡野昭仁「光あれ」TVアニメ『七つの大罪憤怒の審判』オープニングテーマ2021年1月20日(水) 配信リリース作詞:n-buna / 作曲・編曲:澤野弘之TVアニメ『七つの大罪憤怒の審判』番組宣伝CMライブ情報ポルノグラフィティ初の配信ライブ『CYBERロマンスポルノ’20 ~REUNION~』12月4日 19:00スタート特設サイト: 関連リンクポルノグラフィティオフィシャルHPポルノグラフィティ LINE公式アカウント(LINE ID:@pornograffitti)ポルノグラフィティオフィシャルTwitterポルノグラフィティオフィシャルFacebookポルノグラフィティオフィシャルInstagramポルノグラフィティOfficial YouTube Channel
2020年11月25日今年1月に発売したシングル「未完成」がロングヒットを記録し、5月には初のEP「Answer」でカバーに挑戦、8月には初の配信ライブ『Streaming Live 2020』を成功させた家入レオ。この度、2021年1月スタートの日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』主題歌を担当することが決定。家入がドラマ主題歌を担当するのは11作目となる。日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』は、菅野美穂が主演を務め、北川が脚本を手がける“エキサイティング・ラブストーリー”。菅野が演じるシングルマザーの恋愛小説家・水無瀬碧(みなせ・あおい)の一人娘で、これまで恋愛のきっかけがなかったしっかり者のオタクな女子大生・水無瀬空(みなせ・そら)を浜辺美波が演じ、母と娘のラブストーリーが描かれていく。主演の菅野と家入とは今作が初タッグとなる。今回ドラマ用に書き下ろされた新曲のタイトルは「空と青」。同ドラマの主人公である水無瀬碧の“碧(青)”、そして娘の水無瀬空の“空”がタイトルにも表されているように、ドラマのテーマとなる“母娘のラブストーリー”に寄り添った、切なくも心が温まるミドルナンバー。作詞は同ドラマの脚本を担当する北川が担当し、作曲は同ドラマにてテレビドラマ初出演となるロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター川上が担当。そしてドラマ主題歌11作目を数える家入が歌唱する、というコラボレーションが実現した。そんな新曲「空と青」は、来年2月にデビュー10年目に突入する家入にとって2021年第1弾、そして自身17枚目のシングルとして、1月20日(水)にリリースされることもあわせて発表となっており、「空と青」の他、5曲を収録予定。なお、「空と青」のミュージックビデオとメイキングムービーを収録したDVDが付属する初回限定盤(CD+DVD)と通常盤(CDのみ)の2形態で発売される。また、これまでモノトーンの衣装が多かった家入には珍しく、ピンクのシャツをまとった新ビジュアルも同時に公開となった。アクリル板を使用した撮影により、光の淡さや反射が落とし込まれた2種類のジャケット写真も、これまでのイメージから一新しつつも、どこかで家入らしさを感じさせる仕上がりとなっている。その他、店舗別特典なども合わせて発表となっている。詳細はオフィシャルウェブページで確認できる。さらに、本日19時より放送となる日本テレビ系『ベストアーティスト2020』では、待望の新曲「空と青」を最速初披露する。なお、8月に開催した初の配信ライブ『Streaming Live 2020』のダイジェスト映像が本日よりオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開。さらに同ライブより「未完成」の映像が各配信サービスにて、本日より配信スタートとなっている。家入ほか、楽曲とドラマ関係者のコメントは以下の通り。家入レオ コメント「脚本家北川悦吏子さんの言葉と[Alexandros]川上洋平さんのメロディ。多才なお二人とのクロスオーバー。自分の心がどう呼応していくのかな、と思っていた矢先、街で偶然川上さんにお会いしました。その時、目に見えない流れを感じ、心が感じるままに歌おうと思いました。北川さん作詞の「空と青」。仲間はずれを作らない愛で溢れています。このドラマとともに、あったかい、まあるい気持ちを届けられますように」菅野美穂 コメント「主題歌「空と青」を聞かせていただいて、大切な誰かをたいせつだと思うことの清々しさと切なさが、軽やかなのに胸に迫ってきて、聞いていて息が止まってしまう程の鮮烈さでした。お三方それぞれの素晴らしい才能が折り重なり、奇跡の輝きを持つ曲が生まれたと思います!!」北川悦吏子 コメント「 [Alexandros]川上洋平さんのメロディに、家入レオさんの歌声。ここを、どうつなぐか?を、必死で考えました。ドラマの当て書きと同じです。洋平さんのメロディも家入さんの歌声も唯一無二のものです。私の歌詞もそうあらねば、と思いました。三位一体となった主題歌「空と青」が、誰かの心の深くに届きますように。あ、歌詞の中に、空、と、青、という言葉、いくつ出てくるか、探してみてださい」川上洋平 コメント「北川さんの脚本を読んで、レオさんのCDを一晩中ドライブしながら聴いて。おふたりのエキスを身体に染み渡らせたら、いつのまにか曲が浮かんでました。素敵な曲になりました。届けー」リリース情報家入レオ 17th Single「空と青」2021年1月20日リリース「空と青」初回限定盤ジャケット「空と青」通常盤ジャケット<初回限定盤A>(CD+DVD)/ 税抜1,800円【CD収録内容】「空と青」の他、カップリング曲を含む計5曲を収録予定【DVD収録内容】「空と青」Music Video & Making Movie<通常盤>(CD Only)/ 税抜1,200円【CD収録内容】初回限定盤と同じ■ニューシングル 「空と青」店舗別オリジナル特典下記対象店にて 1月20日発売シングル「空と青」を、ご予約・ご購入の方に、先着で【家入レオ「空と青」オリジナルフォトカード(A5サイズ)】(※絵柄は全7種)をプレゼント<対象店>・タワーレコード 全国各店 / タワーレコードオンライン【絵柄A】・HMV 全国各店 / HMV&BOOKS online【絵柄B】・TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYA オンラインショッピング【絵柄C】※TSUTAYAオンラインショッピングはご予約分のみ対象です。・楽天ブックス【絵柄D】※特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。・セブンネットショッピング【絵柄E】・ビクターオンラインストア【絵柄F】・その他、全国CDショップ / オンラインストア(後日店名追加発表予定)【絵柄G】・Amazon.co.jp【メガジャケ】※特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。※特典のオリジナルフォトカード(A5サイズ)絵柄は全7種類です。対象店により絵柄は異なります。Amazon.co.jpはメガジャケになります。※特典は無くなり次第終了となります。※対象店は随時追加となる可能性があります。※一部お取扱いの無い店舗等もございますので、詳しくは店舗へお問い合わせお願いします。配信情報家入レオ – Leo Ieiri Streaming Live 2020 – Digest Movie家入レオLive Video「未完成 (Streaming Live 2020)」配信URL: ※対応ダウンロードサービス:iTunes Store、レコチョク、music.jp※対応ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、YouTube Music、dTV、RecMusic関連リンクオフィシャルHPオフィシャルBLOGオフィシャルYouTubeチャンネル公式アカウント(スマホ) スタッフアカウント
2020年11月25日