ぴあがお届けする新着記事一覧 (807/897)
桜井玲香が、2021年3月に日比谷シアタークリエにて上演予定のミュージカル『ゴースト』に出演することが発表された。2018年に日本初演された大ヒットミュージカル『ゴースト』が、およそ2年半の時を経て再びシアタークリエの舞台へとよみがえる。主人公サムを演じるのは、初演時にも圧倒的な演技・歌唱力で見事にその役を昇華させた浦井健治。ヒロインのモリーは、初演後も多くの大役を演じ益々演技力に磨きのかかった咲妃みゆ。そして新たに迎える、帝劇デビューも果たし今やミュージカル界になくてはならない存在となった桜井がダブルキャストで務める。敵役となるサムの親友カールには、近年ミュージカルでも目覚ましい活躍を見せている水田航生を新たに迎え、霊媒師のオダ・メイ役は『天使にラブ・ソングを ~シスター・アクト~』でもその魅力を発揮した森公美子が初演に引き続き演じる。情報発表にともない、メインキャスト5名のコメントが寄せられた。【浦井健治】この作品から、人生は一瞬一瞬がかけがえのないものであり、出逢えた人との時間は何よりも大切で、尊いものだと学びました。またあの作品の世界に触れられる喜び!森さん扮するオダ・メイとのコンビも復活です!この作品のテーマである、永遠の愛は、人間愛。きっと人生には、様々な愛が散りばめられ、継承され、繋がっていけるんだと思います。信じることの素晴らしさを改めて感じつつ、有限である生きることの意味や、人間らしく生きることについて考えていけるような、演劇の時間になりますように……【咲妃みゆ】再び今作品に携われることになりとても嬉しいです。初演時から今日に至るまで、世界は凄まじい変化を続け、私自身も様々な経験を経て歩んで参りました。培った全てを注ぎ込み、気持ち新たに”モリー”と向き合いたいと思います。皆さま是非劇場に足をお運びくださいませ。お目にかかれる日を心待ちにしております!【桜井玲香】映画版が素敵で好きな映画作品のひとつです。今回出演させていただける事、とても嬉しいです。初演は拝見出来ていませんが、ミュージカル版は魅力的な楽曲が多く、サントラをよく聴いています。モリーのもがきながらも一生懸命生きようとする力強さをしっかり演じられたらと思います。【水田航生】サスペンス、ロマンス、ファンタジー、コメディと一作品で全てを網羅できる、大好きな作品です。そしてそれにミュージカルというエンターテインメントがまた一つ上乗せされるミュージカル『ゴースト』。この世界で演じられる事が楽しみでなりません!再演からの参加ですが初演の素晴らしさを踏襲しつつ、自分が演じる新たなカール像を作れるように稽古から励んでいきます!【森公美子】私自身、この作品に出演出来た事を感謝しました。2011 年の東日本大震災から、10 年目の 3 月にこの作品が再演される事の意味を考えると感慨深いです。何か!私は、この作品が持つ愛を皆さんにもっと知っていただきたいと心から思っております。演出家のダレンは、『風の電話』の話を私達出演者にしてくれました。震災で、亡くなった家族への電話ボックスです。その電話は、絶対に、相手の方に届いていると、信じます。是非、ミュージカル『ゴースト』に出会って下さい。
2020年08月11日中島みゆきが1998年にリリースした同名人気楽曲をモチーフにしたラブストーリー『糸』の完成報告会見が8月11日、都内で行われ、ダブル主演を務める菅田将暉と小松菜奈、メガホンをとった瀬々敬久監督が出席した。平成元年生まれの男女を主人公に、激動の平成史を背景にしたふたりの18年間にわたる運命的な愛の軌跡を映し出す。北海道、東京、沖縄、シンガポールなど大規模ロケが敢行された。当初は4月に封切られる予定だったが、緊急事態宣言を受けて、公開が約4カ月延期された本作が、ついに8月21日に全国公開されることに。菅田は開口一番「うれしい」と喜びを示し、「このタイミングで公開されるのも、ひとつのめぐり合わせ。この4カ月間は『なぜめぐり合うのか、いつめぐり合うのか』という歌詞通りの日々だった」としみじみ。また、「今の時代は人と出会い、対面して話せることに価値があるじゃないですか。映画を見ながら(コロナ禍以前の)過去を思い出した」とも語った。本作では父親役に初めて挑戦し「最初は自分にできるのかと思った」と回想。それでも「ご一緒した娘役の子役さんが、僕をお父さんにしてくれた」と“父性”に目覚めたと明かすと、小松も「菅田さんはずっとお子さんを『かわいい、かわいい』と言っていた」と現場での良きパパぶりを証言していた。そんな菅田と小松は、今回が3度目の共演。設定上、同じシーンでの共演は多くなかったが「ツーカーはツーカーなんで。(過去に共演した)思い出ありきのお芝居ができたので、初めましての人じゃなくて良かった。あと、いっぱい差し入れをしてくれるようになった(笑)」(菅田)、「これまでの共演は激しい作品が多かったですが、今回は王道のラブストーリー。そんなわたしたちがどう変化して『糸』を表現するのか……。ご縁というか、またご一緒できて、うれしかった」(小松)と相性の良さを披露した。現場でのふたりについて、瀬々監督は「やはり、ツーカーという感じ。待ち時間も親しそうにしていたが、芝居が始めると、なれ合いにならないように、(演技面で)違う場所、新しい場所と行こうとしていて、その姿勢がすばらしかった」。本作の制作にあたっては、中島みゆきから「決して悲しいだけのエンディングにはせず、幸福な物語にしてほしい」とリクエストがあったそうで、瀬々監督は「ダイレクトに人が人と出会うことが、はばかられる時代になりましたが、だからこそ、人とのつながりや縁の素晴らしさを訴えるいい機会になるはず」とアピールしていた。取材・文・写真=内田 涼『糸』8月21日(金)公開
2020年08月11日8月8日、9日の全国映画動員ランキングは、1980年からスタートした『映画ドラえもん』シリーズの記念すべき通算40作目『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(全国377館)が初登場で首位を飾った。公開4週目の『今日から俺は!!劇場版』(全国359館)は2位に。公開3週目の『コンフィデンスマンJPプリンセス編』(全国344館)は3位になった。そのほかランキングには新作が4作品ランクイン。井上堅二原作・吉岡公威作画による人気漫画を竜星涼と犬飼貴丈のダブル主演で映画化した青春コメディ『ぐらんぶる』(全国339館)が初登場4位に。ウルトラマンタロウを父に持つ、タイガの戦いが描く『劇場版ウルトラマンタイガニュージェネクライマックス』(全国122館)が初登場5位に入った。2019年2月に“けやき坂46”から改名し、新たなスタートを切った日向坂46初のドキュメンタリー映画『3年目のデビュー』(全国55館)は初登場6位に。日本・韓国合同の12人組グローバルグループ・IZ*ONE初のアジアコンサートツアーに密着した『EYES ON ME : THE MOVIE』(全国111館)は初登場10位になった。またTVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』に新規カットを加え、再編集した劇場版アニメーション『少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド 』(全国27館)は初登場11位につけている。次週は『思い、思われ、ふり、ふられ〈実写〉』『劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]III.spring song』『東映まんがまつり〈2020年〉』『僕の好きな女の子』『ポルトガル、夏の終わり』『弱虫ペダル』などが封切られる。全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)1位『映画ドラえもん のび太の新恐竜』2位『今日から俺は!!劇場版』3位『コンフィデンスマンJPプリンセス編』4位『ぐらんぶる』5位『劇場版ウルトラマンタイガニュージェネクライマックス』6位『3年目のデビュー』7位『もののけ姫』8位『千と千尋の神隠し』9位『風の谷のナウシカ』10位『EYES ON ME : THE MOVIE』
2020年08月11日『トロン』の最新作を、ガース・デイヴィスが監督することになった。『LION/ライオン〜25年目のただいま〜』など、小粒なドラマで知られるデイヴィスにとって、メジャースタジオの超大作は新しい領域。だが、デイヴィスはこの作品に情熱をもち、積極的にアプローチした結果、監督の座を獲得したという。主演はジャレッド・レト。レトはプロデューサーも兼任する。ジェフ・ブリッジスが主演する最初の『トロン』が公開されたのは1982年。ヒットしたわけではなかったが、その後、次第にファンが増え、2010年の『トロン:レガシー』につながった。こちらはボックスオフィスで成功し、続編の話はすぐに出たものの、話をどうもっていくかが決まらず、時間がかかっている。主演がレト、監督がデイヴィスで固まったことではずみがつきそうだが、今もまだ完全なゴーサインは出ていない。文=猿渡由紀
2020年08月11日「第42回ぴあフィルムフェスティバル」が、9月12日(土)から東京・国立映画アーカイブにて、先日、一部の上映作品が発表されていたが、この度、6企画からなる全ラインナップが公開された。新型コロナウィルス感染予防のための消毒や検温、換気を徹底し、定員数を約3分の1に制限し、ソーシャル・ディスタンスを確保して実施する、今年のPFF。その中身は以下の通りとなった。1.世界三大映画祭を制した驚異の映像作家ロイ・アンダーソン監督特集お申込みはこちら(dpia-app://marupi?isLocked=0&marupiId=1d7f6a1a-bfca-482a-98e6-99b5cd17a010)映画祭チケットは、8月15日(土)午前10時より、チケットぴあにて発売開始。今年は前売券のみ(全席指定席制)当日券の販売はございません。
2020年08月11日映画『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46』の新公開日が9月4日(金)に決定。あわせて新予告編が公開された。新型コロナウィルス感染拡大の影響によって公開延期となっていた、欅坂46初のドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46』。3月に一度は完成した映画本編だったが、公開延期を受け、急遽活動自粛を余儀なくされていたメンバーへリモートによる取材を続行し、そして活動再開となった無観客配信ライブ「KEYAKIZAKA46 Live Online,but with YOU!」の会場に映画クルーも同行した。 “新章”への第一歩と思われたライブで、まさかの改名、再スタートを発表した舞台裏、独創的な演出、新二期生ら新たなメンバーも加わった迫力のステージパフォーマンス。そしてライブから数日経った7月下旬に改めてドキュメンタリーのカメラが彼女たちを捉え、まさに、デビューから最新の姿まで、5年間の集大成とも言うべき一作となっている。9月の公開に先立ち、新たな予告編も公開。無観客ライブ映像とキャプテン菅井友香による改名発表の瞬間などが収められている。また、発売が延期されていたムビチケ前売券も、8月14日(金)に全国の上映劇場での発売が正式決定。ファン待望となるメンバー生写真付きでの販売となる。本作のメガホンを取った高橋栄樹監督は、「欅坂46が、いわゆる一般的なアイドル像には、当てはまらないグループだったので、この映画も、今までのアイドルドキュメンタリーとは違うものに、ならざるを得ませんでした」と、コメントを寄せている。『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46』9月4日(金)公開
2020年08月11日綾野剛が主演を務める『ドクター・デスの遺産ーBLACK FILEー』が11月13日(金)に全国公開されることが決定した。『さよならドビュッシー』で“このミステリーがすごい!大賞”を受賞して2010年作家デビューし、“どんでん返しの帝王”の異名を取る中山七里のクライムサスペンス小説・犬養隼人シリーズ『ドクター・デスの遺産』を映画化した本作。監督は『神様のカルテ』『チェイス』など人間ドラマからサスペンスまで幅広い作品で手腕を発揮してきた深川栄洋が担当、本作では安楽死を手口とする“ドクター・デス”と警視庁No.1コンビの息もつかせぬ攻防戦をスリリングに描き出す。主人公の警視庁捜査一課の敏腕刑事・犬養隼人を演じる綾野剛を主演に迎え、犬養のバディである冷静沈着な女性刑事・高千穂明日香役を『スマホを落としただけなのに』で話題を呼んだ北川景子が務めることや、人気上昇中の若手俳優・岡田健史が新米刑事を演じることも発表されていたが、この度追加キャストも発表。前野朋哉、青山美郷、石黒賢ら実力派俳優たちが、犬養&高千穂と同じ警視庁敏腕捜査チームとして脇を固める。また、“ドクター・デス”と警視庁No.1コンビの壮絶な闘いを想起させる待望のポスタービジュアルも公開された。犬養(綾野)と高千穂(北川)の決意漲る力強い眼差しから名バディ誕生の予感を感じさせるビジュアルには、“その医師を、追ってはいけない。”という意味深な台詞が書かれている。ある闇サイトで依頼を受け、人を安楽死させる連続殺人犯ドクター・デス。しかし被害者遺族はドクター・デスに感謝し、嘘の証言で彼を守る。ドクター・デスは猟奇殺人犯なのか?救いの神なのか?『ドクター・デスの遺産ーBLACK FILEー』11月13日(金)全国公開
2020年08月11日映画『事故物件 恐い間取り』が、8月28日(金)より全国公開される。この度、本作に出演する亀梨和也の姿を含む新場面写真が公開された。『事故物件 恐い間取り』は、“事故物件住みます芸人”として活動する松原タニシの実体験による著書で、「恐すぎて部屋に入れない」読者が続出したという、同名のベストセラーノンフィクションの実写映画化作品。主演の亀梨は、売れない芸人・山野ヤマメ役として、ホラー映画には本作で初出演となる。脇を固めるのは奈緒、瀬戸、江口のりこ、木下ほうか、MEGUMI、真魚、瀧川英次、宇野祥平、高田純次、小手伸也ら。さらに、有野晋哉、濱口優、団長安田、クロちゃんをはじめとした松竹芸能の芸人が多数出演する。監督を務めるのは、ホラー映画の巨匠・中田秀夫。新たに公開された劇中カットは、ヤマメが怪談ライブに登壇するシーンだ。事故物件での怪奇現象を収めた映像が番組で取り上げられ反響を呼び、みるみるうちにブレイクしていくヤマメは、ジョナサンズとしてコンビでお笑いライブに出演していた頃とは打って変わって注目の的に。会場を埋め尽くす観客の前に自身が事故物件で経験した恐怖体験を神妙な面持ちで語ると、その不気味な体験談に観客も盛り上がる。だが、ヤマメにはこの後恐ろしい出来事が待ち受けていた……。映画『事故物件 恐い間取り』8月28日(金)より全国公開
2020年08月10日King & Princeの永瀬廉が主演を務める映画『弱虫ペダル』が8月14日(金)に公開される。この度、永瀬と伊藤健太郎が全力で上り坂を駆け上がる注目シーンの裏側が公開された。本作の原作は、累計2500万部突破の大人気スポーツ青春漫画『弱虫ペダル』。2008年に週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載開始され、連載は今年で12年を迎え、現在までで 67巻が既刊されている。主人公・アニメ好きの高校生・小野田坂道役を永瀬、坂道の良き仲間で期待の新人エース・今泉俊輔役を伊藤、自転車競技部のマネージャー・寒咲幹を橋本環奈が演じるほか。坂東龍汰、竜星涼、栁俊太郎、菅原健、井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズ Jr.)、皆川猿時がキャストに名を連ねた。公開された映像では、自転車初心者ながら驚異の追い上げを見せる坂道と、総北の新エースとして絶対に負けられない意地を見せる今泉が山頂のバトルを繰り広げるシーンのメイキング映像。1年生のウェルカムレースで最後尾からのスタートながら、ロードレーサーを手にした坂道が金城ら3年生の先輩たちも驚くようなハイケイデンスを見せ、山頂までを今泉と走り抜ける。自転車の撮影では一切CGを使用していない本作は、このシーンでも実際に永瀬と伊藤が山道で自転車を漕いで撮影された。ここまで1カットごとに繰り返し何度も走行し、ようやく山頂のシーンを撮影。山頂をふたりで走りぬけた後に、「カット!」の声がかかるとふたりは三木康一郎監督とともにモニターで映像をチェック。だが、映像を見ながらもまだふたりの息が上がっており、1シーンの撮影だけでもかなりの体力を使っていることがわかる。連日の早朝からの撮影、さらにレースシーンという体力的にも精神的にも過酷な撮影を繰り返したからこそ、撮影の合間にはふたりが、まるで日向ぼっこといわんばかりに寝転がっている様子も。本作が初対面となり、最初こそぎこちなかったふたりだが、練習や撮影を通じて徐々に打ち解けていった。伊藤は目を閉じたまま「何も考えられない…」とぐったり。永瀬も「地球の一部になったみたい」「光合成してる」と全身で日光を浴びる姿がオフショットに写し出されている。『弱虫ペダル』8月14日(金)公開
2020年08月09日おとな向け映画ガイド今週は、バラエティにとんだセレクト3本をオススメします。ぴあ編集部 坂口英明20/8/9(日)イラストレーション:高松啓二今週のロードショー公開は17本(ライブビューイング、映画祭企画を除く)。全国100スクリーン規模以上で拡大公開される作品は『弱虫ペダル』『思い、思われ、ふり、ふられ』『劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]III.spring song』の3本。あとの14本は中規模公開とミニシアター系の作品です。今回はその中から、おとな向けの作品3本を厳選して、ご紹介します。『ジェクシー!スマホを変えただけなのに』なんだか気詰まりな夏休み、というかたも多いでしょうから、あえて、気軽に楽しめて気分が上がる、ぶっちゃけていえば「おバカ映画」を最初にご紹介しましょう。サンフランシスコが舞台。主人公のフィルは、やわらかニュース系配信会社に勤める、不器用な独身男。かなりのスマホ依存症です。ところが、歩きスマホが原因で愛機を破損してしまい、機種変更をするはめに。購入した最新鋭のスマホには、Siriの上をいく、ジェクシーというフェロモン声の「ライフコーチ」機能がついていて、お節介な生活指導が始まります。仲間も増え、仕事もうまくいき、恋人まで出来て!、と効果はバッチリなのですが、実はこのジェクシー、ジェラシーもすごくって……。銀行のパスワードはもちろん、恥ずかしい写真だって、こっそりやった検索だって、個人情報はすべてスマホが知っています。しかも、超優秀なジェクシーはクラウド上にいるので、あらゆるデバイスを駆使してフィルにせまるのです。人工知能型OSと恋におちる、『her/世界でひとつの彼女』という映画がありました。設定は似ています。あの作品が作られたのは2013年。近未来におきるかもしれないというラブファンタジーでしたが、7年もたってみると、「ハイ、Siri」とか日常的にやってるわけですからね。ずっとリアル感あります。なんといっても、あの『ハングオーバー!』シリーズの原案・脚本を手がけた、ジョン・ルーカスとスコット・ムーアが脚本・監督。下ネタもふくめ、やんちゃなギャグやセリフは、おとなも楽しめること請け合いです。『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』このところ毎週のように、スターリン時代のソ連を舞台にした映画が公開されています。それも決して良い時代として描いているわけではありません。この映画もそんな一本。1930年代前半、ソ連の経済は好調と伝えられた裏で、ウクライナでは「ホロドモール(飢餓による殺害)」と呼ばれる飢饉が起き、死者は300万人以上にのぼったといいます。この隠蔽されている状況を取材し、世界に伝えようとした実在のイギリス人記者、ガレス・ジョーンズの物語です。力をつけてきたヒトラーにインタビューをしたこともあるジョーンズは27歳、野心と正義感に燃えるジャーナリストです。元首相ロイド・ジョージに買われ、外交顧問をつとめたこともあります。大陸の政治状況が劇的に変化しつつあることに警鐘を鳴らし、ヒトラーに対抗するためにもイギリスはソ連と組むべきだと主張しますが、耳を貸す政治家はいません。彼は、スターリンに単独インタビューを試みるため、モスクワに乗り込みます。功名のためはもちろんですが、ジャーナリストとして、大恐慌で世界中が苦しむ中でなぜソ連は繁栄を続けているか、という疑問の答えを見つけたかったからです。前半はスパイ映画のようにテンポよく進み、ウクライナに潜入してからは、まるでモノクロのドキュメンタリー映画のようなタッチで衝撃の事実が描かれます。監督はポーランドの社会派、アグ二ェシュカ・ホランド。脚本と製作を担当したのは、ホロドモールを生き延びた祖父を持つアンドレア・チャルーパ。イギリス、ポーランド、ウクライナの合作映画です。『ファヒム パリが見た奇跡』これも実話をもとにした映画です。バングラデシュから父親とふたりでフランスに亡命してきた8歳の少年ファヒムが、チェスのフランス全国大会で、ジュニアチャンピオンになるという、一見おとぎ話のようですが、いろいろな苦難や、複雑な社会背景もかいまみえる、なかなか深い映画です。母国を出た理由は、親族が反政府組織に属していたことと、ファヒムがチェスの大会で優勝したことへの妬みから、一家が脅迫を受けたため。決意した父親はそれ以上に、ファヒムの才能を伸ばしてやりたかったのでしょう。ふたりが、チェスのトップコーチ、シルヴァンと出会えたのは幸運としかいいようがありません。シルヴァンを演じているのが、フランスの名優、ジェラール・ドパルデュー。ちょっと変わり者、巨漢の熱血コーチです。ファヒム役は、やはりバングラデシュ出身の子役アサド・アーメッド。この師弟のドラマ、父子のドラマを中心に映画は進みます。心がなごむのは、彼らをとりまく大人たちや、チェス学校の級友たちの、人情といいますか、温かいまなざしと支え。ちょっとステキな話、です。
2020年08月09日E・S・ガードナーによる推理小説をベースに、往年の人気TVドラマ『弁護士ペリー・メイスン』を、ロバート・ダウニーJr.とHBOが新しいキャラクター像で一新した『ペリー・メイスン』が、9月18日(金)よりAmazon Prime Videoチャンネル「スターチャンネルEX -DRAMA&CLASSICS-」にて配信されることが決定。あわせて予告編が公開された。『ペリー・メイスン』は、オリジナルでは描かれることのなかったペリー・メイスンの知られざる過去を描くクライム・ノワールドラマ。“チーム・ダウニー”ことロバート・ダウニーJr.と妻のスーザン・ダウニーが10年ほど温めていたプロジェクトを、遂にHBOとタッグを組んだ企画だ。当初は映画化の噂があったものの、『L.A.コンフィデンシャル』でも描かれたように、検察や警察など市当局が腐敗していた1930年初頭のロサンゼルスを舞台に、より様々な要素を深く描けるようにと、敢えてTVシリーズ化を決断したという。『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』をはじめ、『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』や『 ゲーム・オブ・スローンズ』など、HBOを代表する大ヒット作を手がけてきたクリエイターが集結。この度公開された予告映像では、ノワール調のスタイリッシュな演出とともに、当時のロサンゼルスの街並みがリアルに再現されていることが分かる。今回のペリー・メイスンは、かつて名優レイモンド・バーが演じた敏腕弁護士像とは違い、私立探偵としてその日の生計を立てるだけで精一杯というギリギリの生活をしているバツイチの男。リスキーな調査もすれば、検死官に金を握らせて情報を得たりとダーティーな仕事もする。ヨーロッパ戦線への従軍経験からのトラウマや、離婚で離れ離れになった息子との関係などオリジナルでは描かれなかったメイスンの人となりや弁護士になった経緯など、彼の起源が、クライム・ノワールの雰囲気たっぷりに描かれる。また、事務所の女性秘書デラは、キャリア志向で最後まで被告人を守ろうとする強い女性像に一新され、オリジナルでペリーの片腕として活躍した白人私立探偵ポール・ドレイクは、本作では白人刑事に虐げられる黒人警官として登場するなど、物語によりリアリティや多様性を盛り込みたいというチーム・ダウニーの強い意向が感じられる。ロバート・ダウニーJr.らが主役に指名したのは『ジ・アメリカンズ』のマシュー・リス。『オーファン・ブラック 暴走遺伝子』のタチアナ・マズラニーが演じるのは、1930年当時実在したカリスマ福音伝道師エイミー・センプル・マクファーソンをモデルにしたキャラクター、シスター・アリス。ほかに、『ザ・クラウン』のジョン・リスゴーなどのキャストが出演している。●ロバート・ダウニーJr.コメント我々はペリーを、トラウマを抱えた人間として描きたかったんです。第一次世界大戦が終わっても、彼は暗い過去を忘れることができずにいます。戦時中と同じような出来事が繰り返されるなかで、ペリーは「戦時中の出来事に打ち勝つことはできなかったが、今度こそは最後まで戦い抜こう」と決意するのです。『ペリー・メイスン』配信:Amazon Prime Videoチャンネル 「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」字幕版:9月18日(金)より毎週金曜1話ずつ更新 ※初回のみ1話・2話同時配信放送:「BS10 スターチャンネル」にて、10月より放送予定
2020年08月08日俳優としてドラマ「MIU404」での好演や、10周年を記念した配信ライブ 『Gen Hoshino’s 10th Anniversary Concert “Gratitude”』など、多方面に話題をふりまく星野源が、10月21日に発売する『Gen Hoshino Singles Box “GRATITUDE”』の特典DISC内容、ジャケットデザインなどの詳細を発表した。リリースされるシングルボックスは1st Single「くだらないの中に」から11th Single「ドラえもん」まで全シングル11作品を、現在では入手困難となっている初回限定盤で復刻し、さらにBOXだけに収録される特典CDと映像DISCが付属した豪華BOX仕様の作品。特典CDには、新型コロナウイルスによる外出自粛期間中に発表された「うちで踊ろう」、コロナ禍の中で生まれたラブソング「折り合い」をはじめ、「Non Stop」 (フジテレビ系「ノンストップ!」テーマソング)、「夜のボート」(松尾スズキ監督作品映画「108〜海馬五郎の復讐と冒険~」主題歌)、さらに星野源もレギュラーを務めるラジオ番組「オールナイトニッポン」のために制作したジングルなど、未CD化&未発売音源を収録。そして特典映像DISCにはこれまでのシングル10作品の初回限定盤付属DVDそれぞれの見どころを星野源と全作品のディレクター・山岸聖太が共に振り返る撮り下ろし映像、さらに未公開・蔵出し映像も収録されており、特典CD・映像DISCともにスペシャルな内容となっている。公開されたジャケット写真は文字のみで構成されたシンプルなデザイン。紙自体をエンボスと言う特殊な加工で仕上げ、文字も箔押しで印刷され、星野源が10年間こだわり抜いてきたシングル作品達を格納するのにぴったりなラグジュアリーな仕上がりになるとのこと。リリース情報『Gen Hoshino Singles Box “GRATITUDE”』2020年10月21日発売価格:税抜¥23,000VIZL-1793【11CD+10DVD+特典CD+特典BD】VIZL-1794【11CD+10DVD+特典CD+特典DVD】※各シングル初回限定盤付属映像DISCは全てDVD、特典映像DISCのみBD/DVDの2形態(同内容・同一価格)※各シングル(初回限定盤)、特典CDおよび特典映像DISCの単品での販売はございません。ご予約はこちら()【特典映像DISC (BD / DVD)】星野源と山岸聖太が共に初回限定盤映像全作品の見所を振り返る、撮り下ろし映像&蔵出し映像集。【特典CD収録トラック】※曲順未定星野源 - 折り合い星野源 - うちで踊ろう星野源 - うちで踊ろう (Potluck Mix)星野源 - Non Stop星野源 - 夜のボート星野源 - 愛のせい (feat. 奥田民生) from『ツービート IN 横浜アリーナ』星野源 - いち に さん (feat. ニセ明)星野源 - くせのうた from 『星野源のオールナイトニッポン 〜ソロ10周年SP 2020.6.23〜』星野源 - オールナイトニッポン Radio Jinglesニセ明 - REAL (feat. ウソノ晴臣・雅マモル) from『創作密着ドキュメンタリー「ニセ明と、仲間たち」』■先着予約・購入特典全国CDショップ、オンラインショップにて10月21日発売の『Gen Hoshino Singles Box “GRATITUDE”』(VIZL-1793 / VIZL-1794)をご予約・ご購入の方に、先着でポストカード12枚セット(※詳細は後日発表)をプレゼントいたします。※デザインは後日発表となります。※各店共通デザインとなります。※特典は無くなり次第終了となります。※一部お取扱いの無いCDショップ、オンラインショップもございます。詳しくはご購入希望のCDショップ、オンラインショップへお問い合わせ下さい。関連リンク星野源 オフィシャルサイト()星野源 オフィシャルInstagram()星野源 オフィシャルTwitter()星野源 Facebookページ()星野源 YouTube オフィシャルチャンネル()
2020年08月08日エンタメサイト「uP!!!」にて、8月21日〜23日の3日間連続で「Grand VIEWTY 2020 Drive in Concert」のオンライン生配信が開催される。美しい「自然」「食」「音楽」を楽しむライフスタイル野外イベント『Grand VIEWTY』が、コロナ禍の今、安全面・衛生面に配慮した「Grand VIEWTY 2020 Drive in Concert」を開催、生の音楽ライブを現地で車の中から楽しむという新しいライブイベントの形で話題を集めていたが、この度オンライン生配信の実施と視聴チケットの販売が決定した。DAY1はSIRUPとWILYWNKA、DAY2はCharaとTempalay、DAY3はSKY-HI、ビッケブランカと、豪華出演者のライブパフォーマンスを視聴できる形となる。また、イベント終了後も事後配信視聴チケットを販売。公式サイトでは、イベントオリジナルグッズ(Tシャツ・マスク)を販売受付中なので、そちらも併せてチェックしてほしい。イベント公式HP: 「Grand VIEWTY 2020 Drive in Concert」●配信日時&出演者8月21日(金)17:30開場、18:00開演LIVE:SIRUP/WILYWNKA8月22日(土)17:00開場、17:30開演LIVE:Chara/Tempalay8月23日(日)17:00開場、17:30開演LIVE:SKY-HI/ビッケブランカ※視聴チケットのご購入者を対象とした期間限定の事後配信を予定しております。3日間分共に2020年8月26日(水)12:00〜2020年8月31日(月)11:59まで※本イベントに出演のDJ HASEBEに関しまして楽曲権利の都合上、出演部分は音声なし・映像のみの配信となります。何卒ご理解・ご了承のほど宜しくお願い致します。●視聴チケット※auスマートパスプレミアム会員なら割引価格・前売・事後配信auスマートパスプレミアム会員:1500円(税込)一般:2500円(税込)・当日auスマートパスプレミアム会員:2000円(税込)一般:3000円(税込)※auスマートパスプレミアム会員はau以外をご利用の方でもご入会いただけます。 (月額499円(税抜)/初回30日間無料)●視聴チケット購入期間・前売【DAY1:8月21日(金)】2020年8月8日(土)12:00〜2020年8月20日(木)23:59【DAY2:8月22日(土)】2020年8月8日(土)12:00〜2020年8月21日(金)23:59【DAY3:8月23日(日)】2020年8月8日(土)12:00~2020年8月22日(土)23:59・当日:※ライブ配信中も購入可能【DAY1:8月21日(金)】2020年8月21日(金)0:00〜20:00【DAY2:8月22日(土)】2020年8月22日(土)0:00〜20:00【DAY3:8月23日(日)】2020年8月23日(日)0:00〜20:00・事後配信8月24日(月)0:00〜8月31日(月)10:00●お申込みはこちら
2020年08月08日2020年7月から8月上旬にかけて大阪と東京の2拠点で上演された舞台『トムとディックとハリー』が配信サービス「PIA LIVE STREAM」で配信されることが決定した。『Run for your wife』『It runs in the family』など、日本でも次々と名作が上演され、多くの作家・演出家・俳優に影響を与えてきたイギリスの笑劇(ファルス)王、レイ・クーニー。彼の息子であるマイケル・クーニーも父親同様、喜劇の名手として、数々の名作を生み出してきた。そんな親子初の共作舞台『トムとディックとハリー』がパルコ・プロデュースで、サンシャイン劇場(東京)とサンケイホールブリーゼ(大阪)で上演。宇宙Sixの江田剛、山本亮太、原嘉孝が3兄弟役で出演し、劇団「柿喰う客」代表の中屋敷法仁が演出を務めた。大好評により、この度「PIA LIVE STREAM」の配信が決定。会場に足を運べなかった方も8月14日(金)から8月16日(日)の間、自宅で傑作笑劇を楽しむことができる。チケット料金は税込4400円、8月10日(水)10:00から販売されるため、ぜひチェックしてほしい。●パルコ・プロデュース『トムとディックとハリー』配信:8月14日(金)18:30開場/19:00開演「PIA LIVE STREAM」にて配信アーカイブ(見逃し)配信:8月16日(日)17:59まで※開演時間までに余裕をもってアクセスいただくことをおすすめいたします。※配信映像は2020年7月15日(水)に収録したものになります。※アーカイブ配信期間中は何度でも視聴可能です。※配信時間は変更になる可能性があります。※PC、タブレット、スマートフォンでご鑑賞いただけます。視聴チケット:4400円(税込)※別途手数料が発生します。※お申し込みは、お一人様1端末につき1枚とさせていただきます。※視聴券1枚につき閲覧いただける端末は1台となります。販売サイト:チケットぴあ ※ご利用には「チケットぴあ」への会員登録が必要となります(入会金・年会費は必要ありません)
2020年08月08日緑黄色社会が、新曲『夏を生きる』のミュージックビデオを公開した。『夏を生きる』は、7月31日に配信リリースされたばかりで、緑黄色社会としては初めての”夏うた”。ミュージックビデオを手がけたのは映像作家・加藤隆。長屋晴子(Vo./Gt.)が以前より加藤の作品の大ファンで、いつか一緒に作品を作りたいという積年の想いが実を結んでの企画実現となった。ふたりの少女の物語を躍動感あふれるアニメーションで生き生きと描いた作品について、加藤は「歌詞の最後にある“君の続きが見たい、逞しくあれ”という言葉が、気持ち良く響いてくるようなアニメーションMVを作りたいと思いました。画家を目指す女の子と、ダンサーを目指す女の子の交流を描いています」とコメント。完成した作品を見た長屋は「中学生の頃、People In The Boxの『旧市街』のMVを見て衝撃を受けました。唯一無二の世界に息をするのも忘れるくらい釘付けになったのを今でも覚えています。以来、私には『いつか加藤さんと一緒に作品を作りたい』というひとつの夢がありました。あれから10年経った今、夢が叶いました。このMVは、私の宝物です」と喜びを語っている。『夏を生きる』は9月30日(水)CD発売のアルバム「SINGALONG」の“初回生産限定夏を生きた盤”にも収録予定となっている。配信シングル『夏を生きる』(tvk PRIDE OF KANAGAWA 2020 高校野球 テーマソング)好評配信中ダウンロード・ストリーミング:
2020年08月07日「理想の上司」として今注目を集めているJ.Y.ParkがプロデュースするTWICEのライブ配信「Beyond LIVE – TWICE : World in A Day」が、8月9日(日)15:00からNAVER VLIVEのV LIVE+(有料)を通して全世界同時生中継される。「1日で回るワールドツアー」をコンセプトに、TWICE WORLD TOUR「TWICELIGHTS」を経てグローバルスケールに成長したTWICE。今回の「Beyond LIVE」は、デジタルペンライト・3Dグラフィックなど、今までにない演出と複数のビデオ接続システムを介した視聴者との双方向コミュニケーションにより全世界を繋ぐ新しいライブ配信となっている。チケット受付は公演当日の8月9日(日)16:00まで。チケット購入者を対象に、特典としてスペシャルフォトが公演後日にプレゼントされる予定だ。コロナ禍の今、自宅からリアルタイムでTWICEと共に盛り上がってほしい。『Beyond LIVE – TWICE : World in A Day』日時:2020年8月9日(日)15:00 START(予定)※出演メンバーは予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。チケット販売期間:現在販売受付中。受付は8月9日(日)16:00まで※販売終了直前はアクセス集中による混雑が予想されます。お時間に余裕をもってご購入ください。販売URL: ※注意事項をご確認のうえ、お申込みください。チケット料金:3680円(税込/手数料込)※チケット購入者を対象に、特典としてスペシャルフォトを公演後日にプレゼント!詳しくはNAVER V LIVEアプリ内にて『Beyond LIVE – TWICE : World in A Day』を検索
2020年08月07日THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOURの初日であった、記念すべき結成30周年の日、2019年12月28日に開催されたナゴヤドーム公演の映像が配信されることが決定した。THE YELLOWMONKEYの歴史を彩ってきた名曲が惜しみなく披露され、30周年の集大成にふさわしいとの呼び声が高い「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 2019.12.28 」。「現実と目に見えない何かを結ぶ架け橋の部分を歌うのがロックだと思ってやってきた」と語る吉井和哉の言葉も印象的で、これぞロックと思わせてくれる、必見のライブとなっている。今回の配信は、このためだけに編集された未公開の映像となり、全27曲MCを含め、3時間超えのノーカットで配信。ナゴヤドームに来場できなかった方も、「THE YELLOW MONKEYの30年に一度のライブ」を体感してもらえる映像となっている。オフィシャルファンクラブBELIEVER.会員限定の特典付きチケットも発売される他、視聴者参加型のイベントも実施。また、新型コロナウイルスの影響で4月の東京ドーム2daysは中止となったが、それに替わる東京ドームと、バンドに所縁ある会場での全4公演の開催も先日発表された。詳しい各公演概要に関しては後日発表となる。さらに、再集結を果たした2016年より「バラ色募金」という名称で日本全国の自然災害からの復興を願い寄付金や義援金を募ってきたが、今回「バラ色募金FORLIVE HOUSE AID」としていまなお窮地に立たされている全国のライブハウスに少しでも貢献できるよう『バラ色シリコンバンド』の販売も決定した。こちらもぜひ購入を検討して欲しい。詳しくは、 まで。「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 2019.12.28 ナゴヤドーム」配信詳細●日時:2020年9月5日(土)サイトオープン19:30/配信スタート20:00●チケット料金BELIEVER.会員限定視聴チケット:3500円(税込)※「メモコレくじ」参加権つき(1回無料/2回目以降は1回500円(税込))通常視聴チケット:3500円(税込)●チケット販売期間BELIEVER.会員限定視聴チケット:本日8月7日(金)~9月2日(水)23:59まで通常視聴チケット:本日8月7日(金)~9月6日(日)23:59まで●見逃し配信:逃し配信の準備完了~9月6(日)28:00まで※9月7日(月)am4:00まで「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE」●30th Anniversary LIVE ーDOME SPECIALー:2020年11月3日(火・祝)東京ドーム●30th Anniversary LIVE ーYOKOHAMA SPECIALー:2020年11月某日横浜アリーナ●30th Anniversary LIVE ーYOYOGI SPECIALー:2020年12月7日(月)国立代々木競技場第一体育館●30th Anniversary LIVE ーBUDOKAN SPECIALー:2020年12月28日(月)日本武道館特設サイトURL:
2020年08月07日埼玉県所沢市の東所沢公園 武蔵野樹林パークにおいて、『チームラボ どんぐりの森の呼応する生命』が8月1日(土)にオープンした。武蔵野樹林パークは同日にオープンした「角川武蔵野ミュージアム」に隣接する東所沢公園内の一画にある、角川文化振興財団が管理運営を行っているスペース。コナラなどの落葉広葉樹が生い茂った森は、縄文時代の頃から人々が暮らしてきた環境と同じだという。この空間を、チームラボは光を使ったインタラクティブなアートを設えることで、森や自然の存在をより強く意識できる場所にブラッシュアップした。チームラボ どんぐりの森の呼応する生命
2020年08月07日宮本浩次が、9月16日(水)にCDシングル『P.S. I love you』をリリースすることが発表された。2020年3月4日に発売、ロングセールスを続けている宮本浩次のファーストソロ・アルバム『宮本、独歩。』を経て、待望の新曲となる『P.S. I love you』。同楽曲はNHKドラマ10『ディア・ペイシェント~絆のカルテ~』の主題歌であり、カップリングには、4月に放送された『The Covers』(NHK BSプレミアム)松本隆特集に宮本がゲスト出演した際に弾き語りで披露し、松本から絶賛を受けた名曲『木綿のハンカチーフ』のカバーが収録されている。さらに、初回限定盤のDVDには、今年の宮本の誕生日6月12日に行われた『2020 612 宮本浩次バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。」ひきがたり』の完全版を収録。ファースト・ソロアルバム『宮本、独歩。』収録曲全曲に加え、エレファントカシマシの楽曲や貴重なカバー曲まで、全21曲を自身の”作業場“で独りで歌い切った白熱のコンサート全編と、2020年現段階で唯一の本コンサートにかける意気込みや今の想いを赤裸々に語ったインタビュー、コンサートに向けてのリハーサルシーンも含めたドキュメント映像も収録した、完全版となっている。●宮本浩次『P.S. I love you』2020年9月16日(水)発売初回限定盤(CD+DVD):UMCK-7072/2900円+tax通常盤(CD):UMCK-5693/1100円+tax【CD】収録曲M1:P.S. I love youM2:木綿のハンカチーフ※カバーM3:P.S. I love you(Instrumental)M4:木綿のハンカチーフ(Instrumental)※2形態共通【初回限定盤】DVD収録内容自身の誕生日である2020年6月12日に行われた『2020 612 宮本浩次バースデイコンサート at 作業場 「宮本、独歩。」ひきがたり』を、ノーカットですべて収録した完全版。●第一部1. 夜明けのうた2. 冬の花3. 孤独な旅人4. 悲しみの果て5. 解き放て、我らが新時代6. going my way7. きみに会いたい -Dance with you-8. 獣ゆく細道9. 俺たちの明日10. 赤いスイートピー11. 珍奇男12. デーデ13. 明日以外すべて燃やせ14. 旅に出ようぜbaby15. 昇る太陽16. ハレルヤ●第二部17. 月夜の散歩18. Fight! Fight! Fight!19. 赤い薔薇20. 今宵の月のように21. Do you remember?
2020年08月07日EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS のパフォーマー、EXILE NAOTO が、ソロ名義“HONEST BOY”として、8月7日(金)に新曲『O・Y』(Produced by VERBAL)と『YUM YUM』の2曲を同時配信した。『O・Y』と『YUM YUM』は、自身がクリエイティブ・ ディレクターを務めるアパレル・ブランド「STUDIO SEVEN」と「GU」のコラボレーション商品のスペシャルムービー用に制作されたオリジナル楽曲。『O・Y』は、NAOTOが所属するLDHのスペシャルユニット【HONEST BOYZ(R)】のメンバーでもあるVERBAL (m-flo / PKCZ(R))がプロデュースと作詞を手掛け、トラックは弱冠17歳にして、新しい地図やm-floなどの楽曲にも携わるトラックメイカーSASUKEが参加。また『YUM YUM』は、PKCZ(R)や三代目 J SOUL BROTHERS はじめ、数多くのLDH楽曲に携わってきたプロデューサー・ユニット YVES & ADAMSが手がけた。2曲ともに、アパレルのテーマに合わせた歌詞と「HONEST BOY」こと NAOTO のラップと男女の子供たちとの掛け合いがキャッチーな仕上がり。アパレルとの相乗効果で気分を盛り上げる楽曲となっている。■HONEST BOY『O・Y』(LDH Records)配信リンクファイア: ■HONEST BOY『YUM YUM』(LDH Records)配信リンクファイア: 【「GU×STUDIO SEVEN」特設ページ】
2020年08月07日2020年8月8日(土)から8月30日(日)にかけて日本科学未来館(東京・お台場)で「ひらめきの庭」(主催:日本科学未来館)イベントが開催される。ここではなんと、今は亡き伝説のピアニスト、グレン・グールドの演奏表現を習得したAIシステムによるピアノ演奏が披露されるというのだから、ピアノファンとしては見逃せない。AI(人工知能)と人間による共創の可能性を追求するヤマハ株式会社のプロジェクト『Dear Glenn』に興味津々!このAIシステムは、自動演奏機能付きピアノとグレン・グールドが残した100時間以上に及ぶ音源から学習した人工知能から構成され、あらゆる楽曲にグールドらしい音楽表現を適用して演奏することができるという。昨年9月にオーストリアで行われた世界最大規模のメディアアートの祭典「アルスエレクトロニカ・フェスティバル」で初披露され、コンサート会場が満員となるほどの大きな注目を浴びたというのも納得だ。今回の展示では、グールドの代表曲として知られるJ.S.バッハ 《ゴルトベルク変奏曲》(BWV 988)の演奏をはじめ、グールド未演奏曲の演奏も披露される予定だ。最新のテクノロジーから生まれる新しいひらめきに期待したい。●展示概要期間:2020年8月8日(土)~8月30日(日) 各日10時~17時場所:日本科学未来館1階 企画展示ゾーン (東京都江東区青海2丁目3-6)入館料:入館料のみ(大人630円、18歳以下210円、入館は日時指定の事前予約制)展示内容:AIシステムによるピアノ演奏の披露(10:45、11:45、12:45、15:45、各回約8分を予定)、「ひらめき」を促す空間インスタレーションの公開●『Dear Glenn』プロジェクトヤマハ株式会社が取り組む、AIと人間の共創の可能性を追求するためのプロジェクト。プロジェクト名の『Dear Glenn』は、新しいテクノロジーに可能性を見出したグレン・グールドの姿勢に敬意を評し、着想を得たことに由来します。プロジェクトや技術の詳細については以下の公式サイトを参照。●グレン・グールド1932年カナダ・トロントに生まれ、1982年に50歳の若さで没した伝説的ピアニスト。1956年に発売されたデビュー盤「ゴルトベルク変奏曲」を皮切りに、特にJ.S.バッハの演奏について極めて高い評価と功績を残したことで知られています。1964年、コンサートからの引退を表明し、以降、録音に没頭するなど、電子メディアでの発表に傾倒しました。また、低い椅子に腰掛けかがみこむように演奏する姿勢や、録音時にもかかわらず鼻歌を歌いながら演奏するといった、斬新かつ独特の奏法も世間からの注目を集めました。晩年にはバッハの「ゴルトベルク変奏曲」をはじめ3枚のアルバムをヤマハのコンサートピアノで録音しました。
2020年08月07日ドキュメンタリー映画『もったいないキッチン』が8日(土)から公開になる。本作は監督も務めたダーヴィド・グロスが日本を旅しながら、捨てられてしまう食材を救出する過程を描いた作品だ。と聞くと、食品ロスに対する意識の高いメッセージを強く訴えている面倒な映画なの? 食品ロスを許せない立派な人たちが立派なコメントをするための映画なの? と思う人もいるかもしれない。しかし、グロス監督は穏やかな笑みを浮かべてこう語る。「私は“こんな風に感じろ!”と強いメッセージを訴えかけてくる映画を観るとイヤな気持ちになるんですよ」。撮影を通じて、旅を通じて、グロス監督は一体、何を考えたのだろうか?ダーヴィド・グロスはオーストリア出身の映画監督でアクティビスト。彼は捨てられるはずの食材で美味しい料理をつくる旅を描いた映画『0円キッチン』をプローモーションし、上映会を開く過程で日本を訪れ、無駄を嫌い、命あるものを大切に扱う日本の人たちに出会い、ここで新作映画を撮影することを思いつく。「とは言え、映像監督としていつも“こんなにも大変なんだとわかっていたら、映画をつくらなかったかもしれない!”と思いますけどね」とグロス監督は笑う。「もちろん半分はジョークです。でも基本的に何かに対して強い関心を持つと、頭の中に完成した映像が浮かぶんですよ。そのぐらい強い確信をもって面白いと思えたものは、たとえ直感であっても良い予感なわけですから、映画化に向けて進んでいきます」そこでグロス監督は日本人プロデューサーと話し合いを重ねて本作の企画を立てる。自身でキッチンカーを運転して日本を旅しながら、そこで出会った人たちと語り、共に料理をして、日本人の食に対する意識を探り、食べ物が無駄に捨てられてしまうこと、日本人の“もったいない”精神が未来の社会にどのような意味を持つのかを探っていくロードムービーだ。というのも、日本は食べられるのに廃棄されてしまう“食品ロス”が世界トップクラスに多い。その量は年間643万トンで、1人あたりおにぎり1個を毎日捨てている計算になる。なぜ、食べ物を大事にし、無駄を嫌う日本人はそんなにも大量の食べ物を捨てているのか? グロス監督はこのことに興味を抱きつつも、映画を制作する上では“観客の心に響く内容”になることを何よりも重視したという。「事実や情報は大事ではあるのですが、それだけだと心に響く映画にはなりませんし、観客の心に響かなければ、伝わるものも伝わらないと思うんです。だからこの映画では事実を伝えることと、エンターテインメント性、エモーショナルな要素をバランスよく作品の中でまとめることを重視しました。まるで自分が料理人になったみたいに、集まった映像を煮たり焼いたり切ったりしながら、撮影現場でお会いした人たちとの“つながり”を映画で描きたいと思ったわけです。その上で、相棒の存在は欠かせませんでした」グロス監督は「企画の初期の段階からこの映画には相棒が必要不可欠だと思っていて、それはニキしかいないと思っていた」と振り返る。通訳者でコーディネーターでもある塚本ニキは、前述の『0円キッチン』の日本プロモーション時にグロス監督の通訳を担当した女性。ボランティア活動やフェアトレード事業の経験もある彼女をグロス監督は通訳ではなく“旅の相棒”に指名した。「彼女と一緒に旅をしている映像が頭の中に浮かんだんですよ。私は西洋からやってきた人間で、東洋の日本の人たちと出会うことになりますから、両者の“架け橋”になってくれる存在が必要でした。それが相棒ニキの役割なんです」グロス監督と塚本ニキはキッチンカーに乗り込んで日本を旅する。廃棄食品が持ち込まれるリサイクル工場、賞味期限切れの食品を廃棄するコンビニエンスストア、食材を無駄にしない精進料理を調理する寺、地熱をつかって蒸し料理をつくる人たち……ふたりは様々な場所で暮らす人たちと交流して、食への想いや意識を探っていく。興味深いのは、映画の中で“絶対的な正しさ”をふりかざす場面が出てこないことだ。賞味期限が2時間過ぎてしまった食品を食べることは正しいだろうか? ある人は“それはお腹をこわす可能性があるのでやめておいた方がいい”と言うだろう。またある人は“2時間ぐらいなら問題ないよ”と言うかもしれない。では、4時間後なら? 何時間後までは安全? この映画で描かれる問題は確かに重要だが、そこに絶対的な正解はない。「そうですね。私は作品をつくる初期の段階からモラル的なメッセージを決めるようなことはしません。自分の中で決まりきったメッセージを訴えたいのなら牧師にでもなればいい(笑)。私は観客の代理として、自分が冒険しながら物事をあらゆる角度から探っていきたいと思っています。だから映画の最後でも私はクリアな答えを出しませんし、いま現在でもなお、私は何が正しくて何が間違っているのか探っている段階です。私は“こんな風に感じろ!”と強いメッセージを訴えかけてくる映画を観るとイヤな気持ちになるんですよ。自分で考えさてくれよ!って思ってしまうんです。だからこの映画を観た方にも、それぞれの事情や立場や背景から何が正しくて、何が正しくないのか考えてほしいと考えています」確かに食べられる食品を捨てることはよくない。無駄もよくない。使えるエネルギーや食べ物は大事にしたい。でも、店でパッと食品が買えるのは便利だし、お腹をこわすかもと思いながら食事をするのはイヤだと思ってしまう。この映画はどちらの意見もちゃんと聞き入れて、対話を通じて、次に何ができるかを探っていく。「私が監督して映画で表現したいのは、何よりも“多様性の美しさ”です。様々な考え、いままでに存在しなかった主義、主張がどれほど刺激的で魅力的なのかを表現したいんです。コロナ以降の時代はより多くの人との対話を通して、自分の意見を拡張できるようにしていかなければならないと思っています。真実とはそもそも非常に柔軟で、時代によって変化するもの。そのことを忘れるべきではありません。ですから、この映画を通して、たくさんの人が実りある対話をして、新しい考えや新しい気づきにオープンでいてもらえたら、と考えています」本作はグロス監督と塚本ニキのコンビの“おだやかな旅”を描くロードムービーであり、同時に観客に様々な問いを投げかけるドキュメンタリーだ。だから観終わったあと、ここで描かれている意見や主張に反発したり、違和感を抱くこともあるだろう。映画のメッセージに共感しつつも、翌日には賞味期限切れの食材をあっさり捨てるかもしれない。それでも、この映画を通して考えたり、誰かと話をしたり、新しいアイデアに触れることで、何かが少しだけ変化する。ダーヴィド・グロス監督の狙いと願いはそこにある。『もったいないキッチン』8月8日(土)公開
2020年08月07日8月12日(水)に、銀杏BOYZがスマホ撮影によるライブ配信を行うことを発表。配信を目前に控えたボーカルの峯田和伸に、このライブにかける思いを聞きました。今年の春から夏にかけて予定していたワンマンツアー、横浜アリーナでのコンサートなどが、新型コロナウイルスによって全公演が延期または中止となった銀杏BOYZ。この時期、「人前で演奏をすることができない」というのは、どのアーティスト、舞台関係者にとっても同じ状況ではある。ただし銀杏BOYZの場合、同時期にリリース予定だった6年ぶりのアルバムも延期。さらには前述のワンマンツアーは、顧みると約15年ぶりにもなるアルバムリリースツアーの側面もあり、実に意味深い公演がいったんキャンセルになってしまったということだ。当然、多くのファン、関係者は延期となった先までグッと我慢を強いられる日々だが、ここに来て、ちょっと嬉しいサプライズニュースが入ってきた。8月12日、銀杏BOYZがオンラインでライブを行う。配信はスペースシャワーネットワークが新たに設立したオンラインライブハウス「LIVEWIRE」。すでに多くのアーティストがこの「LIVEWIRE」を介してのライブ配信を行っているが、銀杏BOYZは、なんと前代未聞のスマホ撮影によるライブ配信を行うという。タイトルもそのままLIVEWIRE「銀杏BOYZ スマホライブ2020」である。配信を目前に控えたボーカル・峯田和伸に、このライブにかける思いを聞いた。自粛中は、今までになかった「時間」が作れて良かったーー新型コロナウイルスで予定していたツアーが延期、中止となりましたが、どんな気持ちで受け入れましたか?峯田まぁ、しょうがないよね。だって俺が「ああしろ、こうしろ!」ったって、どうしようもないからね、新型コロナウイルスは。そりゃさ、こっちだって今すぐにでもライブで、大きな音で、演奏したいですよ。でもさ、「絶対にもう2度とアルバムも出せないし、ライブもできない」ってことではないからね。「1日も早くライブをやりたい」と思うんだったら、だからこそ、今はグッと我慢して、本当に感染拡大が収束するようにするしかないじゃん。だから、これはしょうがないことだし、それはただただ普通に受け入れただけだったね。ーー「峯田さん、この時期どうされているのかな?」と思うファンの方も多かったと思いますが……。峯田普通にしてましたから(笑)。逆にさ、「外に出られないなら、なんか他のことやってみよう」みたいに、今までになかった「時間」が作れて良かったとも言える。映画を観たり、曲を作ったりとかね。またさ、この間は「ライブも延期になるし、アルバムの発売日も延期になる。なら、さらにアルバムの音を詰めてみよう」と思ってネバれたのがかなり良かったよ。レコーディングのことで言えば、俺1人でやれることではないんですよ。サポートメンバー、エンジニアさんとかと向き合ってやる作業だから、何度も中断しながら進めてた。でもさ、たとえば打ち込みの曲とかは、協力してくれているUCARYさん(UCARY & THE VALENTINE)とメールだけでやりとりしながら詰めていったりして、これが良かった。こういう時間が取れたことは、実は僕にとってはこの自粛で良かったことですね。普段だったらできないことだし。敷居の低いスマホで何かを感じてもらえたら……ーーそんなアルバム制作時期に、突如発表されたLIVEWIRE「銀杏BOYZスマホライブ2020」。ライブ配信はこの時期珍しくなくなりましたけど、銀杏BOYZはスマホで撮影したものを配信するという。峯田結構いろんなバンドが「どうにしかして、歌を通して気持ちを伝えたい」ってことでライブ配信をやってるじゃないですか。この気持ちはすごくよくわかるし、だから俺もやってみよっかなーと思ったの。たださ、これは俺だけの感覚かもしれないけど、「ライブ」っていうのは、単にステージ側の演奏だけを見せればライブっていうことではないんだよね。やっぱりお客さんとバンドの空間ができてこそライブになると思うの。銀杏BOYZで言えば、音だけじゃなくて、お客さんの汗とか、お客さんのヨダレとか、ライブハウスの湿気とか、「峯田ー」っていう声とか、「死ねー」っていう怒号とか。そういうものが全部一緒になって初めてライブになるんだ。これに対して、ライブ配信ってまずお客さんがいないでしょ。だから銀杏BOYZで言うと、配信ライブっていうのは実はありえないことでもあったの。だからと言って「ライブじゃないんだから、練習スタジオでメンバーで音を合わせているところを見せましょう」っていうのもやっぱり違う。でもさ、せっかくの機会でしょ。だったらちゃんとした機材を揃えて配信するんじゃなくて、徹底的に画質を悪くして、徹底的に音も悪くして見せたいと。それにはスマホで録るのが一番だなと思って。それでスマホでやることにしたの。普段皆さんが動画とか写真を観ているようなあの画質ですよ。敷居の低い、あのスマホの感覚で何かを感じてもらえたらいいなと思って。ーースマホは何台使うんですか?峯田今のところ2台。自撮り棒のやつと手持ちのやつ。どうなるかわかんないけど、普段のライブでは味わえない映像になると良いなと思っています。ーー観る人にメッセージはありますか?峯田ない。ーーないんですか?峯田ないよ、そんなもん。だって音楽って、最初は俺が作ったとしてもさ、やっぱり誰かが聴いたり観たりしたら、それはお客さんのものになるわけだから。だから、観てくれる人は、勝手に楽しんでもらうのが一番良いよね。勝手に楽しんでもらって、銀杏BOYZとお客さんの間で何か共有できるものが生まれたら最高。俺はそれをやりたくて、ずっとバンドやってるんだから。だから、スマホでのライブも、家だろうとどこだろうと、好き勝手に自由に楽しんでもらえたらいいなと思っています。Text:松田義人Photo:小境勝巳LIVEWIRE「銀杏BOYZ スマホライブ2020」2020/8/12(水) 20:00 開演 ( 19:00 開場 )~2020/8/18(火)会場:PIA LIVE STREAMチケット購入はコチラ⇒
2020年08月07日クリストファー・ノーランの『TENET テネット』の中国公開が9月4日に決まった。日本の9月18日より早く、世界最初の公開となる8月26日からは1週間遅れの公開だ。アメリカ公開は9月4日に設定されているが、この日までにどれだけの都市で映画館が再オープンしているかは不明。少なくとも、カリフォルニア州ではおそらくほぼ無理で、中国や日本の観客は、L.A.の映画ファンより先に見られることになりそうだ。中国では、先月末から映画館が再オープンを始め、客足は好調だという。先週末もノーランの『インターステラー』が高い数字を挙げた。この後は『インセプション』を再上映し、『TENET』への期待を高める模様だ。文=猿渡由紀
2020年08月07日V6が9月23日にリリースする52枚目のニューシングル『It’s my life/PINEAPPLE』から『It’s my life』のMVを公開した。今年デビュー25周年を迎えるV6がリリースする楽曲『It’s my life』は 一人一人の人生を大げさに語るのではなく、日常を過ごしていく中で、笑っていけるようだったら笑っていこう、というV6らしい肩の力を抜いた気負わない応援ソングとなっている。今回公開されたMVでは、日々起こるちょっとした良いことや嫌なこと、感情の落ち込みや上がりをエスカレーターの交差で表現。ドローンを使用した撮影のため、エスカレーターでうまく6人が交差するタイミングやカメラを見るタイミングを合わせるのが難しく、何テイクも重ねて撮影に成功したという。そんなタイミングの合ったエスカレーターのシーンにも注目してほしい。同楽曲は、井ノ原快彦主演のテレビ朝日系ドラマ『特捜 9 season3』の主題歌に起用されている。初回盤AのDVDには『It’s my life』MV、MVとジャケット写真撮影現場のメイキング映像を収録。初回盤Bには『PINEAPPLE』のDance Video、そして新規撮り下ろし特典映像を収録、通常盤にはカップリング曲2曲含む全8曲を収録されている。V6『It’s my life』ミュージックビデオDouble A Side Single『It’s my life/PINEAPPLE』2020年9月23日リリース初回盤A (CD+DVD)価格:1800円(税抜)仕様:トールケース、スリーブ特典:シリアルナンバー【CD】1. It’s my life2. PINEAPPLE【DVD】1.『It’s my life』MV2.『It’s my life』MV&Jacket Shooting Making3.『It’s my life』Dance Video初回盤B (CD+DVD)価格:1800円(税抜)仕様:トールケース、スリーブ初回特典:シリアルナンバー【CD】1. It’s my life2. PINEAPPLE【DVD】1.『PINEAPPLE』Dance Video2.撮り下ろし特典映像3.撮り下ろし特典映像2通常盤(CD Only)価格:1200円(税抜)仕様:トールケース、初回スリーブ&フォトブック特典:シリアルナンバー【CD収録内容】1. It’s my life2. PINEAPPLE3. ただこのまま4. 夢のつづき5. It’s my life (Instrumental)6. PINEAPPLE (Instrumental)7. ただこのまま(Instrumental)8. 夢のつづき(Instrumental)
2020年08月07日現在公開中の映画『今日から俺は!!劇場版』のエンディングで「今日俺バンド」によって披露された『ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)』の特別映像が公開された。公開初日には、『今日俺』史上最大で最凶の波乱を目撃すべく劇場に集まったファンのために初日舞台挨拶が全国の劇場へ生中継されるほか、お客様の満足度も脅威の98.1%(※東宝調べ7/24〜7/26劇場アンケート)とあらゆる世代からの圧倒的な支持を受け、2020年公開の洋画・邦画全作品でナンバー1の大ヒットを記録(※興行通信社調べ/観客動員初週土日比較)した『今日から俺は!!劇場版』。8月6日(木)までで、230万人動員、興行収入20億円を突破し、週末動員ランキングはV3を達成(※興行通信社調べ)するなど、『今日俺』旋風が巻き起こっている。そしてついに、本日『今日俺』の超絶大ヒットへの御礼として、本作本編のエンディングで「今日俺バンド」によって披露された『ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)』の特別映像が公開された。ドラマのオープニング曲『男の勲章』を歌っていることでお馴染みの、賀来賢人と伊藤健太郎(ボーカル&ダンス)、清野菜名と橋本環奈(コーラス&ダンス)、仲野太賀(ドラム)、矢本悠馬(ギター)、若月佑美に(ベース)よる7名で構成される「今日俺バンド」。1981年に発売された横浜銀蝿の2枚目のシングルをカバーした本楽曲は、新たなツッパリダンスと共に本作のエンディングで披露され、話題を呼んでいる。「ダンスを覚えて、踊りたい!」というファンの熱望により、特別映像では、ツッパリダンスと本編映像を織り交ぜた特別映像として公開。曲のサビ部分で披露される、張り手(ツッパリ)をして、ギターをかきならずフリは一度見たら、忘れられない印象的な踊りになっている。さらに、『今日から俺は!!劇場版』公式HPでは、本楽曲のサビ部分の振付けを解説した特別ページも公開。日テレ公式YouTubeにも、ダンス振り付け動画が掲載されているので、映画鑑賞後はお家で、『男の勲章』も『ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)』両方のダンスを楽しんでほしい。『ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)』特別映像『今日から俺は!!劇場版』大ヒット上映中
2020年08月07日肌色面積が多すぎる!そんな恥ずかしくもうれしい叫びが全国の映画館から聞こえてきそうな映画が誕生した。それが、8月7日(金)公開の映画『ぐらんぶる』だ。大学のオリエンテーションの朝、目が覚めたら、なぜかキャンパスのど真ん中で素っ裸になっていた。いったいなぜ服を着ていないのか?俺の服と記憶はどこへ行ったのか?日本の映画史上、類を見ない謎を追いかけ、一糸まとわぬ姿で大学内を爆走する主人公の伊織と耕平。演じる竜星涼と犬飼貴丈も当然全裸だ。「最初はワーナーさんでカッコいいバディものをやるということで、てっきり『ビーチボーイズ』みたいな感じかなと思って、ぜひやりたいですと参加させていただいたんですけど、いざ台本を読んでみたら『あれ、思ってたのと違うな……』と(笑)」(竜星)「僕はもともと原作を知っていたので、マネージャーからお話を聞いたときは、実写化することにまず驚きで。『ワーナーさん、大丈夫かな?』と思いました(笑)」(犬飼)竜星と犬飼といえば、今が旬の若手俳優。そんなふたりの文字通り裸一貫の演技は記憶にも記録にも残ること間違いない。「僕より先に竜星さんがインしていたんですね。それで、僕がインしたときにはもう竜星さんがほぼ裸で走り回っていたので……やるしかないなって覚悟を決めました(笑)」(犬飼)「こんなにも合わせる洋服のない衣装合わせは初めてです(笑)。ほぼ裸のシーンばかりなので、逆にパンツを履いているシーンのときだけ香盤表に(パ)って書いてありました(笑)」(竜星)特に衝撃なのは、冒頭の大学でのシーン。生まれたままの姿でエキストラの大学生に囲まれる竜星と犬飼。撮影時はさぞや大変だったはずと思って話を聞いてみると……。「ほぼ裸の僕をみんながスマホのカメラで撮るっていうシーンだったんですけど、使っているのはエキストラのみなさんの私物のスマホ。どうか撮影が終わったら消してくださいってお願いしました(笑)」(竜星)「でも最近のスマホはデータを消しても復元できるらしいですよ」(犬飼)「そうなの?そのときは……もう覚悟します!(笑)」(竜星)キラキラな大学生活を夢見た伊織と耕平を待っていたのは、ヤバすぎる男たちが集まるダイビングサークル・Peek a Boo(ピーカブー)。演じるキャストたちも筋肉自慢の屈強な俳優が揃った。「撮影の合間も毎日みなさん筋トレをしているので、刺激を受けて僕もその輪に入って毎日筋トレをしていました。沖縄での撮影は、朝起きたらちょっと筋トレをして、朝食にバナナと納豆を食べて、テラスからみんなに『おはよう』と挨拶するのが僕のモーニングルーティーン。服を着ないことに慣れてしまった現場だったので、基本的に裸でしたし、それが許される温かい現場でした(笑)」(竜星)「僕も初めは筋トレに参加させてもらっていたんですけど、中盤以降ついていけなくなっちゃって……。途中でもういいやと思って脱落しました(笑)」(犬飼)酒を飲むと男子校ノリ全開になるPeek a Booの仲間たち。水着の男たちの一糸乱れぬダンスシーンも見どころのひとつだ。「実はもともとダンスをする予定じゃなかったんです。そこを、監督がただ俳優が酔っ払っているところを見て何が面白いんだということからダンスを取り入れようと思いついて。原作にはないあのダンスシーンが生まれました」(竜星)「実際に出来上がったダンスシーンを観たらなんだかインド映画っぽいなと思いました。確かに監督の言う通り、ただお酒を飲んで騒いでいるよりも、ダンスを取り入れたことで、作品にメリハリができた。ぜひみなさんにも僕らのダンスを楽しんでもらえたら」(犬飼)とにかくパワフルなPeek a Boo。実際にPeek a Booのようなサークルがあったら、ふたりは入りたいだろうか。「絶対に入りたくないです(笑)」(竜星)「僕も嫌です(笑)」(犬飼)「ああいう部活ノリは青春の一コマという感じはしますよね。だから、見ている分には憧れますけど、実際に自分が入りたいかと言ったらお断りします(笑)」(竜星)毎日ビールをガブ飲みして大はしゃぎするPeek a Boo。そんなPeek a Booにちなんで、最後にふたりのお酒にまつわる失敗談を聞いてみた。「起きたら部屋の玄関の前だったことがあります(笑)」(竜星)「次の日、15時の飛行機に乗る予定だったのが、朝まで飲んでいたせいで起きたら16時半だったことがあります(笑)」劇中、登場人物は全員二十歳を超えているが、飲んで羽目を外すのも青春の思い出のひとつ。とは言え、飲み過ぎには要注意!おいしく適量を守って、映画のような楽しい夏を過ごしたい。撮影/奥田耕平、取材・文/横川良明
2020年08月07日フラワーカンパニーズが8月27日(木)に横浜アリーナからリモートライブを開催することが決定した。フラワーカンパニーズが横浜アリーナに立つのは初。2015年に自身最大の舞台となった日本武道館公演を超える大舞台で、会場の中は無観客ながら、オンラインという形で全国各地から人数制限なくライブを視聴することができる、ある意味最大キャパの観客を想定したワンマン公演を実施するとのことだ。ライブ、ツアーや夏フェス、夏祭りなどが中止になるなどいつものような夏を堪能できない状況に、何か思い出になるワクワクする企画を!というメンバーの妄想から始まった今企画。グレートマエカワは、「5年前の日本武道館公演以来の挑戦です。ひょんなことから急遽決まった企画だけど、ぜひ見ていただけたら幸せです」とコメントしている。配信は「uP!!!」および「PIA LIVE STREAM」にて。●グレートマエカワコロナ禍における世界中に閉塞感が続いている状況の中、いつでもライブがスタートできる準備をしていますが、なかなか思うように行かない日々が続いています。リハに入ったり、新曲を作ったりしながら、何か自分たちにとってもお客さんにとっても明るい話題を作れないかと考えていたところ、横浜アリーナで配信ライブができるよという話を聞き、メンバー・スタッフにすぐ相談、全員一致で面白いね!という話になり、今回の企画を決断しました。この企画を発表して、少しでも楽しい、ワクワクした気持ちで当日までの時間を過ごし、この配信を見てくれる人がたくさんいてくれたら嬉しいなと。僕らもみんなでワクワクしながら準備をしていきます。5年前の日本武道館公演以来の挑戦です。ひょんなことから急遽決まった企画だけど、ぜひ見ていただけたら幸せです。■「フラカンの横浜アリーナ ーリモートライヴ編ー〜生き続けてる事は最大のメッセージ!〜」配信日時:8月27日(木)OPEN18:30/START19:00※視聴チケットのご購入者を対象とした期間限定のアーカイブ事後配信を予定しております。アーカイブ事後配信期間:生配信終了後〜8月30日(日)23:59視聴チケット受付:8月6日(木)18:00~ 2020年8月30日(日)19:00●uP!!!・auスマートパスプレミアム会員 2300円(税込) ・一般 3300円(税込)受付URL : ●PIA LIVE STREAM・一般 3300円(税込) 受付URL: ()
2020年08月06日12月18日(金)に公開される映画『約束のネバーランド』のティザーポスターと30秒の特報が公開された。2016年8月~2020年6月まで週刊少年ジャンプ(集英社)で連載され、TVアニメ第1期も大きな話題となった原作・白井カイウ、作画・出水ぽすかによる『約束のネバーランド』。全世界累計発行部数2400万部を突破し、来年1月からはアニメ第2期の放送も決定、ハリウッドでの実写化企画も進行しているなど、日本のみならず世界で愛されている“約ネバ”が、平川雄一朗により12月18日に実写映画化される。「孤児院で幸せに育てられていた子供たちは、実は食用児として鬼に献上されるために飼育されていた」という、衝撃的な導入で始まる本作。天真爛漫で誰よりもまっすぐな性格の主人公・エマを浜辺美波、現実主義者でクールな少年レイを城桧吏が、理性的でリーダー格のノーマンを板垣李光人、オーバーアクションと様変わりする表情を持つクローネを渡辺直美が、慈愛の微笑みを持ちながら冷徹な表情を垣間見せるママ界のトップオブトップであるイザベラを北川景子が演じる。今回公開された特報では、温かく幸せな日常から一転、孤児院の真実を知り脱獄を決意するエマ・レイ・ノーマンの姿、そして不穏な笑みを浮かべるイザベラとクローネの姿が。そして、ティザーポスターには、自分たちの未来に何が起きるのかを知らずに微笑み合う子供たちの姿と、“その楽園から、脱獄せよ。”という衝撃的なコピーとの対比が印象的な仕上がりとなっている。エマたちは無事にイザベラとクローネの監視を潜り抜け、孤児院を脱獄できるのか。“約ネバ”実写映画の世界観が明らかとなり、ますます期待が高まっている。『約束のネバーランド』12月18日(金)公開
2020年08月06日8月4日に新マキシシングル『赤の同盟』のリリースを発表したばかりの東京事変が、新たに書き下ろした曲「青のID」が今秋公開の映画『さくら』の主題歌になることが決定した。映画『さくら』の原作は累計55万部を突破する直木賞作家・西加奈子の同名小説。登場するのは、サクラと名付けられた1匹の犬と5人の家族。そして、彼らにとって大切なひとたち。『三月のライオン』、『ストロベリーショートケイクス』など海外からも高い評価を受け、詩情溢れる作品を多数生み出してきた矢崎仁司監督のもと、長谷川家の兄弟妹を北村匠海、小松菜奈、吉沢亮という人気と実力を兼ね備えた俳優陣が演じている。また3人の母を寺島しのぶ、父を永瀬正敏が演じ、彼らと出会う女性キャラクターには、小林由依(欅坂46)、水谷果穂、山谷花純というフレッシュな顔ぶれが揃っている。『さくら』は11月13日(金)全国公開。映画に寄り添い制作された主題歌「青のID」は、本日より公開された映画の予告編にも使用されているので、ぜひチェックしてほしい。映画『さくら』予告篇映像また、映画主題歌について東京事変よりコメントが寄せられている。■東京事変 映画『さくら』主題歌について■矢崎仁司監督 コメント小説を映画にする時、一番大切にするのは読後感です。何度も泣いたし、いっぱい笑った、そして元気をもらったこの家族を描きたいと思った。素晴らしい俳優たちとサクラを演じた犬のチエちゃんとの奇跡的な出逢いで生まれた映画です。試写室ですすり泣く声を聞いたのも初めてですが、何より嬉しかったのは、涙より笑い声が起こったことです。「生」を描くには分母に「死」があり、「哀しみ」を描くには分母に「笑い」が必要です。きっと、この家族との出会いが、今の長いトンネルの先の一筋の光になってくれると信じています。最後に届けられた東京事変の主題歌『青のID』は、 今だからこそ、世界に愛を叫ぶ、新しい喜劇の産声のように聞こえました。この家族に会いに来て欲しい。きっと元気になるから。『さくら』公式HPsakura-movie.jp()『さくら』公式Twitter東京事変 リリース情報新マキシシングル『赤の同盟』<日本テレビ系新水曜ドラマ「私たちはどうかしている」主題歌>2020年8月12日配信 赤の同盟作詞:椎名林檎作曲:伊澤一葉編曲:東京事変2. 名実共に作詞:椎名林檎作曲:伊澤一葉編曲:東京事変3. 玉座の罠作詞:椎名林檎作曲:浮雲編曲:東京事変関連リンクOfficial WEB site [SR猫柳本線]()[SR猫柳本線ポケット](スマートフォンのみ)()ユニバーサルミュージック東京事変特設サイト()UNIVERSAL MUSIC JAPAN Official WEB site()東京事変オフィシャルYouTubeチャンネル()椎名林檎 特設サイト()
2020年08月06日