LIMIAがお届けする新着記事一覧 (105/285)
夏の旅行先、もう決めましたか?もし計画がまだならば静岡へ行ってみませんか。静岡には海の幸、山の幸、たくさん名物がありますが、何と言っても「お茶」ですよね!その静岡茶をかき氷で味わえるんです♪参加店舗が30にも及ぶ『茶氷プロジェクト』を楽しめるおでかけ情報をお届けします!今年で2回目!ひんやりおいしい『茶氷プロジェクト』これ、何に見えますか?「氷」という文字、ですよね。それをくるっと横にすると……「茶」になりました!雄大な駿河湾と富士山も描かれたのぼりが『茶氷プロジェクト』の目印。静岡県中部エリアの5市2町(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)が参加していて、今年で2度目の開催。静岡茶を使った「かき氷=茶氷」が全30店舗のメニューに登場します♪前回の行列店や2019年の注目店静岡茶は日本三大銘茶の一つ。そんなお茶処ならではのアイデアが活かされた茶氷が出揃うこのプロジェクト。《令夏絢爛(れいかけんらん)》1,050円(税込、お茶飲み放題付き)例えば、前回の行列店、静岡市の〔T’sgreen〕の今年のメニュー《令夏絢爛》は、その名にふさわしい絢爛さ。抹茶シロップの茶氷の上にはキウイの寒天、抹茶入り玄米茶シロップの上にはいちごの寒天、珍しい和紅茶シロップの上にはちみつレモン寒天がトッピングされています。しかも揚げ団子、かりんとう饅頭まで添えられていますよ。並ぶ価値のある豪華さですね……!《茶氷スペシャル 2019》850円(税込)もっとお茶に親しんでほしいというコンセプトから始まったプロジェクトだけに、お茶の可能性を追求したかき氷がたくさん。こちら、静岡市〔YAMADAEN〕の《茶氷スペシャル2019》はまさにお茶尽くし。濃厚な抹茶シロップのかき氷に抹茶アイスクリームと抹茶わらびもちという、抹茶好きにはたまらない盛り合わせ♪《深蒸し茶×マスカルポーネ》700円(税込)一風変わったかき氷もあります。牧之原市〔森木農園〕の茶氷にはふわふわとした白い雲のようなものが乗っています。なんとこれ、マスカルポーネのクリームなんです!深蒸し茶を使った濃いめのソースとあずきと、どんなハーモニーを奏でるのでしょう?お味が気になりますね。《天然氷 抹茶あずき》950円(税込)王道をいくならこちらでしょうか。吉田町の〔天然氷のかき氷音沙〕の《天然氷抹茶あずき》はまさに氷がいただける逸品。抹茶の深い味が引き立つ繊細な氷が、猛暑の最中の体に染みわたりそうですね。夏いっぱい楽しめるプロジェクト以外に、フェスも開催!『茶氷フェス』に出店する、静岡市〔天然氷のかき氷 ふわり山ふわり〕の《しずおか茶畑》今回ご紹介した茶氷はほんの一部。30店舗の中から「これぞ!」というかき氷を見つけてください。そのためにも、一度静岡を訪れたら数か所は巡りたいですよね。ドライブがてら車で行くとスムーズかもしれません♪開催は2019年9月30日(月)までなので、この夏いっぱい楽しめますよ!また、8月17日(土)・18日(日)には、駿府城公園で『茶氷フェス』(11:00〜20:00、入場無料)も実施され、10店舗から約20種の茶氷が販売予定。一度にいろいろ味わいたい方にはおすすめのイベントです☆最新情報は〔するが企画観光局〕インスタグラムで!東京でも茶氷を食べられる!?茶氷を知ったLIMIA編集部は「いま食べたい!」と思い立ったものの、すぐには静岡に行けない……。ところが!『茶氷プロジェクト』に参加している店舗が東京にもあるという情報をキャッチしましたよ。こちらは、藤枝市〔ななや〕の青山店。静岡のお茶だけでなく、お茶を使ったスイーツや茶器も取り扱っているお店です。のぼりがありました!この「茶氷はじめました」を目印に見つけてくださいね。《本格派の濃い抹茶氷》370円(税込)お目当は《本格派の濃い抹茶氷》。いい抹茶の味を知ってほしいという思いからジェラートやかき氷を作りはじめたそうです。食べてみると氷のシャリシャリ感が上品で、舌ですっと溶ける繊細さ。しつこい甘さはなく、大人の味です。かき氷というよりはシャーベットに近い感じです。そして石臼で引いた抹茶なので風味が本格的!お点前に使われる高級な抹茶で、本当はこのお値段では提供できないぐらなのだとか……。ぜいたくですね。〔ななや〕さんのお茶にかける情熱が伝わってきます。ちなみに、ジェラートは1番から7番まで段階を経て濃くなっていくという抹茶好きにはたまらない豊富さなので、そちらもぜひご賞味を。《本格派の濃いほうじ茶氷》370円(税込)続いて《本格派の濃いほうじ茶氷》もいただいてみました。まるで焙煎したほうじ茶そのものを飲んでいるような香ばしさ。使用するほうじ茶は2度火入れをしたものだそうです。抹茶と甲乙付け難いおいしさなので、いっそ両方食べてしまいましょう。2種カップ(470円、税込)もできますよ。たくさんのお茶系スイーツが世に出回っていますが、茶氷を知ると「これが本物のお茶の風味か!」ときっと驚くはず。暑い夏の過ごし方に迷っている方は、静岡まで茶氷巡りへ出かけてみてください。
2019年07月29日〔セリア〕で《ミニシューズ》が作れる簡単ハンドメイドキットを発見!気になったLIMIAスタッフが作ってみました♪気軽にハンドメイドをはじめたい方、お人形の靴を作りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね!〔セリア〕にハンドメイドキットが!今回ご紹介するのは、〔セリア〕で見つけた《簡単手作りキットミニシューズ2P》。100均のハンドメイドキットってどんな感じ?と興味を持ったLIMIAスタッフが試してみました♪用意しなきゃいけないものは?キットに入っているフェイクレザーは、いろいろな種類があります。パッケージの写真と中に入っているフェイクレザーの色が違うことがあるので確認してください。袋の中に入っていたのは、フェイクレザーと手縫い糸。そして、用意する必要があるのはイラストに描かれている6つのアイテム。説明書はパッケージの内側にあって、パッケージがそのまま型紙になっているのでとっても楽チンです♪作ってみました♪パッケージの内側の型紙を切り取って、フェイクレザーの裏面に合わせてチャコペンで印を付けて切り取っていきます。切りとったフェイクレザーと型紙を重ね合わせて、◯マーク部分に糸を通すための穴を、目打ちを使って空けます。机が傷つかないように、下に厚めのものを敷いてくださいね。U字型のパーツの端に空けた6つの穴の部分を重ね合わせて、糸を交互に通して縫っていきます。できた状態が上の写真です♪これで靴の周り部分ができました。【かがり縫い】縫いはじめから2〜5mm横に生地に対して垂直に針をさして真っすぐに抜く。これを繰り返し行います。次に、靴底の部分を縫い合わせていきます。靴底の細長いパーツを先ほどの下に重ねて、かがり縫いをしてくっ付けていきます。靴のかかと部分から縫いはじめて一周すると、縫い終わりの玉止めがしやすかったです♪靴底の縫い合わせ終わりはこんな感じ♪あとは、靴の甲の部分に空けた2つの穴に、手縫い糸を通してリボンをするだけです!できました!手のひらサイズでとってもかわいい♪完成した靴の大きさは4cmくらい、足を入れる部分は1.5cmくらいです。そのまま置物にしても、お人形用の靴にしてもよさそうです。型紙は繰り返し使える♪今回は〔セリア〕のミニシューズが作れるハンドメイドキットをご紹介しました。ちょっとした裁縫セットなどをそろえるだけで、手軽にハンドメイドができるのでオススメです♪型紙も繰り返し使えるので、違う布を用意して、いろんなミニシューズを作るのも楽しそうです。気になった方はぜひお店でチェックしてみてくださいね♪
2019年07月29日〔無印良品〕でお買い物をしていると気になる商品を発見!その名も《アルミ直線ハンガー》。かゆいところに手が届くような便利アイテムにスタッフもびっくりしました……!これはオススメですよ。ぜひチェックしてくださいね♪ハンガーが直線に!?●価格490円(税込)今回紹介するのは〔無印良品〕の《アルミ直線ハンガー》です。ピンチハンガーといえば折りたたみ式の大型のものがメジャーですが、この《アルミ直線ハンガー》は直線でコンパクトな形なんです!「あと少しだけ足りないけど、ピンチハンガーだと邪魔だし……」というときに大活躍しますよ♪また場所を取らないので、部屋干しにも向いているかもしれません。洗濯物を干すのにはもちろんですが狭い場所にかけることもできるので、キッチンでタオルをつるしたり、お風呂の中でボディタオルや泡だてネットをつるしておくのもいいかもしれませんね!旅行でも活躍しそう!今回は〔無印良品〕で購入した《アルミ直線ハンガー》をご紹介いたしました。とてもコンパクトなのでデイリー使いだけでなく、旅行などでも活躍しそうですよね!気になった方はぜひお店でチェックしてください。
2019年07月29日バスや飛行機、車など、旅行で長時間乗り物に乗って移動するときにあると助かるのが「ネックピロー」。首にクッションがあるだけで、体の負担が少なくなって快適に過ごすことができますよね。でも「ネックピロー」はかさばるのが難点。今回はそんな悩みを解消してくれる商品を〔無印良品〕で見つけたので、ご紹介します♪携帯に便利な《くるくるたためるネックピロー》●価格:2,990円(税込)●重量:約260gこちらの水筒のような形にまとまった物体……。実はこれが〔無印良品〕の《くるくるたためるネックピロー》なんです!こんなにコンパクトで寝心地はどうなの?出し入れは簡単?と気になったので、さっそく試してみました。簡単に広げたりたたんだりすることが可能広げてみるとこんな感じ。なにやらボタンやホックがついていますが、このままだとまだネックピローには見えませんよね。まずは半分に折って、上下についているホックを合わせます。ぐるっと反対に返したら……(ホックのついていない方を首に回して)前にあるボタンを止めればOK!コンパクトで広げても平べったかったのに、しっかりとネックピローになってくれました♪空気を入れたりする必要もなく非常に簡単にできるのでとても助かりますね。なんだか大きな襟のようなデザインです。しまうときだって簡単!ボタンやフックを外して、表面にボタンがないほうを表にして用意。端からくるくるとたたんでいきます。あとはボタンを止めれば完了!付属のケースに簡単に収めることができました。これだけ簡単で持ち運びしやすいなら、おっくうにならずに旅行に持っていけそうです♪気になる着け心地は?低ウレタンが柔らかくて気持ちがよく、肌ざわりも◎。首全体をしっかり覆ってくれるので、夏の暑い時期には少し蒸れてしまうかもしれませんが、冬なら暖かさもあってよりGOODかもしれません。前のボタンで調整できるので、多少の首の長さの違いには対応してくれそうです。首にクッションがあると、長距離移動の際は本当にラクになりますよね。旅行に行くなら《くるくるたためるネックピロー》がおすすめ♪コンパクトに持ち運びができて、しっかり首を支えてくれる《くるくるたためるネックピロー》。あるのとないのでは旅の満足度も大きく変わるかも。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!【無印良品】かゆいところに手が届く!《タグツール》シリーズが防災や熱中症予防に役立つ♪
2019年07月29日ここ数年、ハンディファンを持っている人をよく見かけますよね。今年も本格的に暑くなる前に手に入れておきませんか?今回は〔楽天〕で見つけたオススメなハンディファンを紹介いたします!ぜひチェックしてくださいね♪ハンディファンは種類がたくさん♪まず紹介するのはコロンっとした形がかわいらしいハンディファンです。風速は3段階に切り替えることができ、首かけ・手持ち・卓上と3WAY!カラーはホワイト、ピンク、ネイビーの3色です。ハンディファンの底には小さな鏡が付いているので、ちょっとしたお化粧直しにも使えますよ♪続いて紹介するのは耳付きのキュートなハンディファン。風力は2段階調整で、手持ち・首かけ・卓上の3WAYです!暗闇で光るランプ付きなので、枕元に置いておくのもオススメ♪カワイらしいデザインなので、プレゼントにもぴったりですよ。続いて紹介するのはシェル型のおしゃれなハンディファン。風量は2段階調整で、手持ち・首かけ・卓上の3WAYです。貝殻をぱかっと開いたところに小さな鏡がついているので、化粧直しにもぴったり!7色のグラデーションに光るライト機能を搭載しているので、アウトドアやフェスなどで大活躍しそうです♪続いて紹介するのはこちらのハンディファン。一見普通のハンディファンに見えますが、水タンクがあるのでミストが出るんです♪クーラーなどで乾燥が気になる方にはオススメですよ!風力は睡眠風モードと、自然風モードの2段階で、手持ち・首かけ・卓上の3WAYになっています。最後に紹介するのはこちらの携帯扇風機。首にかけて使えるハンズフリータイプのファンなんです!風量は3段階で、お好みのアロマや虫除けアロマなども使うことができますよ。ハンズフリータイプなので、アウトドアやBBQ、ランニングなどにオススメです♪ハンディファンで猛暑対策をしよう!今回は〔楽天〕で見つけたハンディファンをご紹介いたしました。毎年、猛暑にやられてしまう方も多いのではないでしょうか。水分補給をしっかりしながら、ハンディファンで涼しく夏を過ごしましょう!〔楽天〕にはこの他にも多くのハンディファンが販売されているので、本格的な夏が来る前にぜひチェックしてくださいね♪
2019年07月28日キッチンの中でも生活感が出てしまいがちなお米まわり。「米びつや計量カップなどがインテリアの雰囲気を崩してしまう……」なんてお悩みを抱えている方は必見です!今回は〔セリア〕で見つけたストックバッグと計量カップをご紹介しますよ♪男前デザインがかっこいい《マルチストックバッグLサイズ》まず紹介するのは《マルチストックバッグLサイズ》。男前なデザインがかっこいいですよね!今回はブラックを購入しましたが、モスグリーンもありましたよ。なんと10kgのお米の袋をそのまま収納できるビッグサイズ♪お米を容器に入れ替える手間を省けて、おしゃれに置いておけるなんて助かりますよね。おにぎり型がとってもキュート♪《おにぎり型お米の計量カップ》続いて紹介するのは《おにぎり型お米の計量カップ》。とってもかわいらしいですよね!おにぎりの顔側はすりきり1杯で1合。おにぎり側のすりきり1杯で0.5合を計量することができます!かわいいデザインながらしっかりと計量できるのがさすがです。これはオススメですよ♪お米まわりだっておしゃれにしよう♪せっかくこだわったキッチンのインテリア。お米まわりだけ生活感が出てしまってはもったいないですよ!細いところまでこだわってみませんか?気になった方はぜひお店でチェックしてみてくださいね。
2019年07月28日ドライブ中に感じる肩の疲れ……。長時間の運転をしていると気になってきてしまいますよね。そんなときにあると助かるのが「ネッククッション」。頭を支えて疲れを軽減してくれます。そんな「ネッククッション」を〔ダイソー〕で発見したので、試してみました!車内用《アニマルネッククッション》で快適な運転をサポートご紹介するのはこちらの《アニマルネッククッション》です。車のネッククッションはかっこいいデザインのものが多いので、かわいらしいデザインはうれしい♪車に乗るたびに癒やされそうですね。かわいいけれど、黒猫なのでシートにもなじんでくれそうです。種類は猫の他にパンダもありましたよ。〔ダイソー〕商品ですが価格は200円(税別)のため、購入の際は気をつけてくださいね。車用ですがオフィスチェアにも使えました会社に車がないので、代わりに椅子につけてみると……問題なく装着できました!後ろのゴムを椅子にかけることで簡単に取りつけられますよ。ちょうどいい大きさで、寄りかかってみると気持ちいいです♪お昼寝用枕としても……サイズ感がちょうどいいので、お昼寝用の枕としてもよさそうです。車ではなく会社に置いておいてもいいかも。これは寝られます……。《アニマルネッククッション》で癒やされよう♪車内の座席すべてに《アニマルネッククッション》を取りつけたら、なんとも言えないかわいい雰囲気に乗るたび笑顔になれそうですよね。首にクッションがあるとラクですし、取りつけも簡単なので、気になった方は試してみてはいかがでしょうか♪【ダイソー】かわいすぎて罪♡どうぶつたちのシリコンケース
2019年07月28日みなさんは「宝石石けん」を見たことがありますか?まるで宝石のようにキレイな色合いの石けんはなんだか使うのがもったいないけれど、手洗いの時間も楽しみのひとつにしてくれるステキなアイテムです♪今回はそんな「宝石石けん」のハンドメイドに挑戦してみました。〔monday moon〕の《宝石石鹸キット クリスタル》今回ハンドメイド部がチョイスしたのは、手作りコスメを販売している〔mondaymoon〕の《宝石石鹸キットクリスタル》。必要な材料がそろっているので、届いたらすぐに作ることができます♪パッケージのボックスがランチボックスのような形でなんだかかわいい♡開封するときからワクワクしてきますね。キットの中身と用意するもの●セット内容:グリセリンソープ(クリア大1袋、ブルー、イエロー、シークレイ、ホワイト各小1袋)、透明コップ、紙コップ大1個、紙コップ小4個、マドラー2本、作り方説明書箱を開けると、たくさんのカラフルな石けんのかけらと紙コップや透明コップが出てきました。なんだか理科の実験みたい!この他に自分で用意するものは①直径10cm程度のお椀、②電子レンジ、③包丁、④まな板、⑤スプーンなど、⑥ラップと、どれもご家庭にあるもので間に合いそうです。キラキラ宝石石けん作りにチャレンジ!まずは石けんのかけらそれぞれを紙コップに移します。一番多く入っているクリアの石けんは紙コップ大へ。このときクリアの石けんを紙コップ小1杯分ほど別にして取っておきましょう。のちほど活躍してくれますよ。直径10cm程度のお椀に透明コップを斜めに設置。これを型にして石けんを作っていきます。紙コップに移しておいた石けんのかけらたちは電子レンジで加熱して溶かしますよ。10秒ほどチンしてみて、溶けきらなかった場合は様子をみながら5秒ずつ追加で加熱します。ここで溶けないからと横着して長めに加熱してしまうと、中身があふれてしまうので注意しましょう(スタッフはやらかしました)。準備ができたら好きな順番で石けんを流し入れていきます。やり直しがきかない作業なので緊張……。先に流し込んだものが固まらないうちに次の色を流し込むとグラデーションに。しっかり固まった後に次の色を流し込めば直線の層が。そして先に入れた石けんの表面にうっすら膜が張った状態で次の色を入れ、付属のマドラーで下の層の膜をつつき破るようにすれば境目が曲線になるようです。作業をしている最中、意外とすぐに石けんが固まってきてしまうので何度かあたためなおしながら注ぎ入れていきました。最後はコップをまっすぐにして残りの石けんを入れ、固まるのを待ちます。約1時間ほど待ち、コップを触ってもあたたかさがなければOK。コップと石けんの間にスプーンなどを差し込んで中身を取っていきます。今回は付属のマドラーを使ってみました。この作業をするときコップが割れてきて危ないので、タオルや軍手などを使用します。スタッフはなかなか取り出すことができずに苦戦。最終的にコップを割って取り出しましたが、危ないので十分注意しましょう。さあ、ようやく取り出せました!このままだとうまくいっているのかわかりませんが、なんだか少し達成感があります。入刀〜サクッ。ここからは包丁を使って好きな形に切っていきます。スッと切れるから気持ちがいい♪ただしはじめは表面が丸く刃が滑ることがあるので、よく注意してくださいね。サクッサクッ。あれ、不安だったけれどなんだかいい感じです!どんな形に切っていこうか悩みながら切り進めていきます。完成!すごい。本当に宝石のような石けんができあがりました!ちょっと宇宙っぽさも感じます。作製途中に入った泡も、光に当たるとキラリと輝いてとてもキレイです。カットしたかけらも石けんにさあ、ここで終わりではありません。宝石の形にするためにたくさんカットしたかけらが残っていますよね。これとはじめに取り分けておいたクリアの石けんを使って、もう一つの石けんを作っていきますよ。今度の作り方は簡単。クリアの石けんを溶かしたら、そこにカットしたあとのかけらを入れていきます。少し入りきらなかったので、残りは別でそのままレンジであたため溶かしました。固まったのを確認し取り出せば完成!今度は紙コップだったので、ビリビリと破いて簡単に取り出すことができました。このままでもキレイですが、せっかくなのでこちらも宝石の形らしく切っていきます。最終的に5つの石けんができあがりました♪こんな風にたくさん作りたい場合は、付属の紙コップのほかにも数個紙コップを用意しておくとよさそうです。自分の好きなように形が作れておもしろいので、お子さんの自由研究にもいいかもしれませんね。保存をする際は色素が家具に移ることがあるので、ラップで巻いておくといいですよ。プレゼントやインテリアにもおすすめオフィスでせっせと宝石石けんを作っていると、ほかのスタッフが通りがかるごとに「キレイ!」と声をかけられてとても評判でした。水に濡らすとツヤっと透明感が出るので、使うときも楽しいですよ。もちろん使わずにこのままインテリアとしてお部屋に飾ってみてもいいですよね♪作るごとにさまざまな表情を見せてくれるので、何度作っても飽きることがなさそうです。実験のように楽しく簡単に作ることができるので、気になった方はぜひ挑戦してみてください!今回使ったキットはこちらから
2019年07月28日「夏の夜は暑くてなかなか寝付けない……」なんて方が多いのではないでしょうか。そんな方は寝具を見直してみませんか?今回は〔楽天〕で見つけた冷感寝具をご紹介いたします!本格的に暑くなる前にぜひチェックしてくださいね。冷感で一式そろえちゃおう♪まずご紹介するのは敷きパッド。カラーバリエーションはアイスブルー、アイスグリーン、クールホワイトの3色で、見た目からも涼しげです!波線のキルティングは肌に接する面積を少なくし、熱を発散しやすくするため、冷たく感じるのだとか。丸洗いできるのもうれしいポイントです♪続いては枕カバー。サイズは43×63cmのもので、標準サイズの枕なら大丈夫そうです。カラーは10色あり、どれも淡く涼しげな色合いですよ!枕カバーの匂いが気になる方も多いと思いますが、抗菌防臭加工なので安心です。ゴムバンド仕様なので着脱がラクなのも助かりますよね。続いてご紹介するのはタオルケット。クーラーなどの冷えから守ってくれるタオルケットは必需品ですよね。ひんやり素材の接触冷感と、じめっとしたときにうれしいパイル素材の吸湿速乾のリバーシブルタイプなので、使い分けできるのがうれしいポイント!カラーバリエーションは6色で、どれも落ち着いた色合いです。ご家族で色違いにしてもいいですね♪最後にご紹介するのは抱き枕。「もふっとしたぬいぐるみだと暑いし、でも抱き枕は欲しい……」という方にオススメです!サイズは35×105cmとちょうどいい大きさ。カバーも中わたも洗うことができるので衛生面もバッチリですよ。冷感寝具で上質な睡眠を……今回は〔楽天〕で見つけた冷感寝具をご紹介いたしました。食欲も、体力も落ちがちな夏、しっかりとした睡眠をとって元気に過ごしましょう!この他にも〔楽天〕では多くの冷感寝具を扱っているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
2019年07月27日お買い物部inモロッコということで、「え、モロッコ!?」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本人にとってあまりメジャーな渡航先とは言えないモロッコ。でも、サハラ砂漠などの観光地はもちろん、カラフルな雑貨やコスメ、インテリアなど、実はモロッコのアイテムが注目されてきているのです!今回はそんなモロッコで購入したさまざまなお土産をご紹介します。これから行く機会のある方はぜひ参考にしてくださいね!選ぶのに迷う~!まずはリーズナブルなお土産を紹介街全体が青いシャウエン!まるでおとぎの国のようでした。家の外壁が真っ青に塗られた家が立ち並ぶ「シャウエン」や、世界最大の砂漠である「サハラ砂漠」、まるで迷路のようなモロッコ最古の街「フェズ」など、訪れる人を圧倒させるモロッコ。世界遺産も多数あり観光が楽しいのはもちろんのこと、お土産選びもとっても面白い国なんです!まずはリーズナブルにゲットできるバラまきにおすすめのお土産をご紹介していきますよ。まずはミントティーグラス!モロッコの人はたくさんミントティーを飲みます。本場のミントティーグラスはもっとシンプルで絵柄が入っていないことが多いのですが、お土産用ならかわいいものを、とチョイスしてみました。ちなみに6つセットで1,300円!交渉して値切った価格なので、もしかするともっと安くゲットできたかもしれません。と言いますのも、モロッコのお土産屋さんは値札が付いていないことが多いのです。そこで店員さんに値段を聞くことになるのですが、だいたいちょっと高めの値段を伝えてきます(笑)。そのためこちらも「いやいや、もっと安くできるでしょ~!」と交渉していくんです。こういったやりとりも、モロッコでお土産を買う醍醐味です。グラスを紹介したのにミントティーを紹介しないわけにはいきません!モロッコのミントティーは香りが爽やかで味もすっきりしていておいしいんです。こちらのミントティーはスーパーで200円くらいで購入しました。ティーバッグなので淹れやすく、とっても便利でしかもおいしい!少々かさ張りますが、お茶好きの方へのお土産におすすめです。こちらはマラケシュにある〔jad(ジャド)〕というお店で購入した石鹸と、ロールオンタイプのフレグランス。実はモロッコは美容大国だそうで、いたるところにこのようなショップがありました。石けんは日本円で100円程度。フレグランスは900円程度でした。あ~いい香り!海外旅行をするたびにマグネットを買ってしまう方、いらっしゃいませんか?はい、私も同じです(笑)。左はトランジットで少しだけ観光したトルコで購入したもので、中央と右側がモロッコで購入したものです。マグネットは雑貨好きな方へのお土産におすすめです♪すべて100円程度でした。モロッコのアイテムとして定番のバブーシュ!観光地でよく見かけるので、すぐにゲットできます。カラフルで種類が豊富なので見ているだけで楽しいですよ。ただし、意外とサイズが合わないことが多いので試し履きしてしっかりチェックしましょう!また、縫製が甘かったり、型が崩れていることが多いのでしっかり確認してくださいね♪こちらのバブーシュは日本円で900~1,000円程度でした。ちょっとリッチなお土産ならこれ!お土産物屋さん。モロッコのゆっくりとした日常が流れています。これまでリーズナブルなお土産を紹介してきましたが、モロッコならではのちょっぴりリッチなお土産も買ってきました。美容好きな方にはすっかりおなじみのアルガンオイル(モロッカンオイル)やガスール。日本で購入すると高いのですが、モロッコでは1,000~2,000円程度と比較的安く購入することができます!お肌だけではなく髪の毛にも塗ることができるので、重宝されること間違いなしですよ。なんとアルガンオイルには美容用だけではなく食用もあるんです!アルガンオイルの元となるアルガンツリーはモロッコにしかないものなので、お土産でもらうことは珍しいのではないでしょうか。お料理好きな方へのお土産におすすめです。お値段は1,000円程度でした。こちらはフェズのスークにあるベルベル刺繍職人の方から購入したお土産です。上品な刺繍の模様と、絶妙な糸の配色がたまりません……!年齢問わずに使用できるものなので、お世話になっている方へのお土産に良いのかなと思います。今回一番高額で、灰色のハンカチが日本円で2,500円でした(小さい方はおまけで付けてくれたものです)。次の旅行先は、お買い物も観光も楽しいモロッコをぜひ♪まるでキャラバン隊みたい!サハラ砂漠。モロッコのお土産を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。私は今回の旅行でとてもモロッコが好きになったので、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。お土産を購入する際は、値段交渉上手な商人に負けずに頑張ってくださいね!お買い物部ではロンドンとハワイのおすすめ土産も紹介しているので、ぜひこちらも読んてみてください♪【お買い物部 in ロンドン】地元スーパーや市場で見つけた!バラマキにぴったりなイギリス土産ならこれ!【お買い物部 in ハワイ】ばらまき土産にぴったり!〔The Refinery Honolulu〕で見つけた雑貨たち
2019年07月27日商店街にはリーズナブルでおいしいグルメがたくさん!意外と知らない商店街の魅力やグルメ情報をお届けするコーナー第3回目は、麻布十番商店街にある〔豆源〕の《塩おかき》をご紹介します。お店イチオシのこだわり商品にも注目。オンラインショップでの購入もできますのでチェックしてみてくださいね!グルメの宝庫!麻布十番商店街都営地下鉄大江戸線、東京メトロ南北線麻布十番駅が最寄り駅の麻布十番商店街。ファッションからグルメまで幅広いジャンルのお店が軒を連ねる人気の商店街です。おいしいグルメのお店もたくさんあるのだとか。都心にあるものの、商店街に入るとさっきまでの喧騒はどこへやら。穏やかで温かさを感じられるスポットです。毎年夏に多くの人が参加する納涼祭りは、麻布十番の夏の風物詩。七福神を祀る神社や寺院をまわる港七福神めぐりも人気なんです。麻布十番にある神社や寺院を巡りながら、帰りは商店街でお土産♪なんてプランもおすすめですよ!豆菓子専門店〔豆源 麻布十番本店〕●名称:豆源 麻布十番本店●住所:東京都麻布十番1-8-12●定休日:火曜日不定休●営業時間:10:00〜19:30麻布十番商店街から今回ご紹介するのは、さまざまな豆菓子を中心に扱うお店〔豆源〕です。創業はなんと、慶応元年(1865年)!お店に到着すると、どこからかフワ〜っとごま油のようないい香りがします……!気になる商品がたくさん……!お店に入ると、たくさんの商品がお出迎えしてくれます。色鮮やかなパッケージとおいしそうな見た目に目移りしてしまいますね!今回はお店のスタッフの方にお話を伺い、〔豆源麻布十番本店〕人気の3商品をピックアップしました!さっそくひとつずつご紹介していきますよ♪サクサクジュワっと《塩おかき》●商品名:塩おかき●価格:756円(税込)まずご紹介するのは、ここ麻布十番本店とオンラインショップ限定の《塩おかき》です。お店の外まで香るごま油の正体はこちらでした!ごま油の風味とサクサク感。口の中でジュワーっと溶けるような食感がたまりません!「4〜5分揚げて、塩をまぶし、冷ます」という工程はトータルで7〜8分。かなりの人気商品で、1日およそ300袋ほど作られているそうです。お店でも陳列されたそばからお客さんが次々と手に取っていきます!揚げたての《塩おかき》ができる様子をじっくり見てるとお腹が空いてきますね……!残念ながらお店に行けないという方もご安心を。〔豆源〕のオンラインショップでは《塩おかき》を購入できるので、ぜひチェックしてみてください♪〔豆源〕のオンラインショップはこちらから♪餡がぎゅっと詰まった《蒸し饅頭》●商品名:蒸し饅頭●価格:118円(税込)続いてご紹介するのは、《蒸し饅頭》です。商品を手にとると、ほんのりと温かく、しっかりとした重さが。餡がぎっしり入っている様子を伺えます!餡のほどよい甘さと、しっとりとした食感、醤油と和三盆の香りが絶品です。今の季節には冷たいお茶と、寒くなってきたらあったかいお茶と一緒に、ぜいたくなひとときを過ごすにはぴったり♪3種類の味を楽しめる《おとぼけ豆》●商品名:おとぼけ豆●価格:324円(税込)最後にご紹介するのは、3種類の味を楽しめる《おとぼけ豆》です。磯の香りが口いっぱいに広がる「青海苔」、ピーナッツの甘さと塩気がマッチした「きざみ海苔」と、ほんのりとしたえびの後味がたまらない「海老」。美味しくてついつい手が伸びてしまいます!こちらでは紹介しきれませんでしたが、この他にも〔豆源〕の人気商品はたくさん。ぜひお店やオンラインショップをチェックしてみてくださいね♪こだわりグルメを食べつくそう!今回は、麻布十番商店街の〔豆源〕をご紹介しました。〔豆源麻布十番本店〕とオンライン限定の《塩おかき》をはじめ、ほっこりとするやさしさとおいしさが詰まった商品が魅力的でした。都心にありながらも、ゆったりとした時間が流れる麻布十番商店街で人気のグルメを食べつくしましょう♪※掲載している情報は2019年6月の取材時点のものです。臨時休業、店舗移転などが発生する場合がありますので、おでかけの前には各店舗公式サイトにて、最新情報をご確認の上おでかけください。浅草観光で絶対食べたい!こだわりサクふわ《ジャンボめろんぱん》【グルメマップ #1 浅草西参道商店街】商店街グルメ#2
2019年07月27日「泡立てが大変」「オーブンで焼くのが面倒」と諦めている方へ!メレンゲ作りやオーブンで焼く工程がないなど、簡単なケーキ作りのアイデアをまとめてみました。材料さえ測れば完成は間近――、と言っても過言ではないレシピばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!メレンゲ作りの工程がない「生チョコケーキ」最初に、かおチャンさんのアイデアレシピから「生チョコケーキ」をご紹介!湯煎で溶かしたチョコレートに生クリーム、溶き卵、薄力粉の順番に混ぜ加えて型に流し、予熱しておいたオーブンで焼きます。高い所からトンと落としショックを与え、型のまま1晩冷蔵庫で冷やしたら完成!メレンゲを作る手間がないのがラクでいいですね♪▼記事はこちら▼超簡単♡しっとり*濃厚*生チョコケーキ粉を振るいにかける工程がない「ラムバターケーキ」続いて、Mizukiさんのアイデアレシピから「ラムバターケーキ」をご紹介。まずは、加熱したさつまいもにバターを加えて潰しておきます。砂糖を加えて泡立てておいた卵に、このさつまいもとラム酒、薄力粉とベーキングパウダーを加えましょう。さっくりと混ぜたら、予熱しておいたオーブンで焼きます。ラム酒が香る大人な味覚のケーキです。このレシピは振るいを使わないのでラクですよ♪▼記事はこちら▼♡ふんわりしっとり♡さつまいものラムバターケーキ♡【#簡単#お菓子#レシピ】泡立てと粉を振るいにかける工程がない「チョコマフィン」次に、chouchouさんのアイデアレシピから「チョコマフィン」をご紹介。卵と砂糖を別のボウルで軽く混ぜたら、ホットケーキミックスと加熱した牛乳とマーガリン、チョコレートを加えて混ぜます。あとはカップに注いで、予熱しておいたオーブンで焼くだけ!泡立てや粉を振るいにかける工程がないので、後片付けも簡単ですね。▼記事はこちら▼HM使用で♡超濃厚チョコマフィン-ホットケーキミックス*簡単*オーブンで焼く工程がない「アイスケーキ」もうひとつ、chouchouさんのアイデアレシピから「アイスケーキ」をご紹介!まず、クリームチーズをレンジで加熱し、滑らかになるまで混ぜます。ここに砂糖を加えて7部立てにした生クリームと、砂糖と混ぜた卵、砕いたクッキーを加えて混ぜたら、カステラを底に敷き詰めた容器へ流し込みます。あとはお好みでトッピングをして、冷凍庫で冷やせば完成。オーブンで焼く必要がないステキなレシピです♪▼記事はこちら▼オレオチーズケーキde絶品アイスケーキ♡-簡単*お菓子*アイスクリーム材料3つ&オーブンで焼く工程がない「スコップケーキ」次に、「スコップケーキ」をご紹介します。再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのアイデアで、使う材料はたったの3つ。スポンジケーキと泡立てた生クリーム、フルーツをひたすら重ねて、冷凍庫で冷やすだけ。とっても簡単なので、いますぐにでもマネしたくなりますよ!▼記事はこちら▼クリスマスにも!30分でできるスコップケーキ⭐︎オーブンで焼く必要がない「りんごのケーキ」最後に、ホットケーキミックスで作れる華やかな「りんごケーキ」をご紹介!まず、フライパンでバターとグラニュー糖をカラメル色になるまで煮詰めたら、薄切りにしたりんごを並べて焼きます。一度フライパンの底を濡れ布巾に乗せたら、あとはあらかじめ混ぜておいた生地をゆっくり加えて、焼くだけ。フライパンで焼けてオーブンいらずです♪▼記事はこちら▼【動画】HKMで超簡単♡約20分で作れちゃう華やかりんごケーキ手間だと思う工程が省かれたレシピを探そう「電動泡だて器が無くて泡立てが辛い」「振るいを掛けて机の上に粉が飛び散るのが面倒」など、みなさんがイメージする大変な工程がはっきりしていたら、その工程がないレシピを探すとケーキ作りがぐっと身近に感じられますよ。ぜひ気になったレシピがあったら、作ってみてくださいね!インスタントコーヒーで作る!大人のクラッシュコーヒーゼリー【リミ楽レシピ #15】火を使わず簡単♡清涼感たっぷりのブルーゼリー【リミ楽レシピ #13】
2019年07月27日どんなに値段が高騰しても「マーガリンよりも絶対にバター派!」という人、結構多いんです。でも、そんなバター派を長く悩ませてきたのが“冷蔵庫から出したばかりのバターは固い”問題。カチカチのバターは切りにくい上にパンにも塗りにくいので、朝の忙しい時間にはイライラさせられてしまいますよね。でも、バターを直ぬりできるグッズがあれば、そんなストレスから開放されて楽チンおいしいバターライフを楽しめますよ!バターを必要な分だけ繰り出して塗るだけ!《直ぬりバタースティック》長く悩まされてきたバターが固くて使いにくい問題を解決するのが、《直ぬりバタースティック》です。使い方はとてもシンプルで、封を開けたらバターを冷蔵庫から取り出して次のように準備してください。1.市販のバターを用意して、回転台の太さに合わせて棒状になるようカットします。2.バターを回転台に乗せ、ケースに回転軸をセットした状態でバターを入れます。フタをかぶせて軽く押さえつつ、回転軸を左へと回してバターを中へ入れこみます。あとは使いたいときにフタを外して、回転軸をスティックのりのように、使う分を右にくるくるっと繰り出したらそのままパンに塗るだけなんです。いつもの調理も《直ぬりバタースティック》でラクになる!《直ぬりバタースティック》が活躍するのは、パンだけではありません。たとえばグラタンケーキを作るとき、耐熱皿やケーキ型の内側にバターを塗って使いますよね。少量をバターナイフで削って塗るのも手間ですが、適量をとったつもりでもムダがでてしまったり……。でも、《直ぬりバタースティック》なら直接塗るだけでカンタンひととおり塗り終わったら、また戻してフタをすればOKなのでムダな食品ロスも発生しません。本体は約11×3.6×3.6cmとコンパクトな四角型なので、家族の誰でも持ちやすく使いやすいも特長です。かさばらないので、冷蔵庫のなかで場所をとることもありません。メンテナンスもカンタンで、カバーを取り外したらいつもの台所用洗剤と水でお皿と同じように洗うだけ。便利なアイテムでもお手入れが面倒だと、だんだんと使わなくなってしまいがちですがコレならストレスなく重宝しそうですよ。慌ただしい朝の時間、朝食の時短だけでなく今や貴重品のバターをムダなく使える便利グッズ、ぜひお試しあれ。KOKUBO オンラインショップ
2019年07月27日今回〔無印良品〕で気になっていた収納アイテムを購入してきました!その名も《長方形バスケット》。どんなインテリアにもなじんでくれるとってもステキなアイテムなんです。使い道もたくさんあるので、ぜひチェックしてくださいね♪どこに置いてもなじむ!●価格1,590円(税込)今回ご紹介するのは〔無印良品〕の《長方形バスケット・スリム・中》。この他にもサイズの大きいものや深型のものもありました。今回は小物収納を想定して購入しました!サイズは約37×18.5×16cmで、ちょっとしたものを収納するのにオススメです。またリビングやキッチンなどに置いても邪魔にならないサイズですよね。お子さんのおもちゃをパパッと片付けるように使ったり、ランドリールームの収納にも使えますよ!また持ち手がついていてそのまま持ち運べるので、オムツや哺乳瓶などベビーグッズを収納しておいて、おでかけするときはそのまま持って車に入れるなんてこともできちゃいます。無地でシンプルな作りなので、そのままポンっとお部屋に置いてもなじみ、さまになります。形が崩れない♪《長方形バスケット・スリム・中》は形が崩れないので、中のものがぐちゃぐちゃになってしまうなんてこともありません。仕切りが欲しかったら中にボックスを入れてみるのもいいかも……!《長方形バスケット》は要チェック今回は〔無印良品〕で購入した《長方形バスケット・スリム・中》をご紹介いたしました。使わないときはたためる布製なので、ひとつあると便利かもしれませんね。「収納ボックスだと場所をとるし……」と悩んでる方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
2019年07月26日これからやって来る夏。夏は汗をかいたり、蒸れたりするので、しっかりとお風呂に入りたいですよね。そこで悩みになるのがお子さんのお風呂嫌い……。「なかなかお風呂に入ってくれなくて困ってる」という方はお風呂のアイテムを工夫してみてはいかがでしょうか♪泡立ち抜群♪《ボディタオル(クマ)》●価格299円(税込)まず紹介するのは《ボディタオル(クマ)》。とてもかわいらしいクマさんデザインで、フックなどにかけられるようにストラップ部分もついています。中に手を入れられるようになっていて、裏部分にはせっけんを泡立てるネットもついています。少ないせっけんでもしっかりと泡立ってくれるので、エコにもつながります♪お風呂から出たらかぶろう!《ヘアキャップ(クマ)》続いて紹介するのは《ヘアキャップ(クマ)》。先ほどの商品と同じデザインなんです♪そろえておくとかわいいですよね!肌触わりのいいタオル地で、しっかりと吸水してくれそうです。かぶるところはゴム製なのである程度のサイズまで対応してくれますよ。「ドライヤーを嫌がってなかなか乾かせない……」なんてお子さんには、まずお風呂から出たらヘアキャップをかぶるように習慣づけてみてはいかがでしょうか。夏こそしっかりお風呂に入ろう!今回は〔ニトリ〕で購入したお風呂アイテムをご紹介いたしました。暑い夏だからこそしっかりお風呂に入って疲れをとりましょう!気になった方はぜひお店でチェックしてみてくださいね♪
2019年07月26日キッチンスポンジの置き場って地味に困りますよね。「スポンジ置きをつけるのが手っ取り早いけど、シンクが狭くなってしまうから嫌」なんて感じている方もいらっしゃるのでは?今回はそんな方にぜひオススメしたい、〔ダイソー〕で見つけたアイデアキッチンスポンジをご紹介します♪洗剤の上にぽんっ♪今回ご紹介するのは、〔キャンドゥ〕で見つけた動物モチーフがかわいい《洗剤の上に収納できるキッチンスポンジ》。普通のスポンジに見えますが、その名の通り、洗剤の上に収納できちゃうキッチンスポンジです!秘密はここ!このスポンジの秘密は、側面に大きな穴が空いていること。この穴のおかげで、スポンジを洗剤の上にかぶせるようにして収納できるんです♪スポンジ自体に工夫がされているので、スポンジ置きを別で用意する必要もなくて、シンクがスッキリしていいですよね!試しにオフィスのシンクで試してみました。ポンプ式の洗剤だったので、ポンプの先が少し出てしまいましたが、ちゃんとハマりましたよ♪かわいい動物モチーフなので、見せる収納としても◎ですね。スポンジは、3層構造でやわらかく泡立ちもよかったです♪スポンジの置き場に困らない☆今回は《洗剤の上に収納できるキッチンスポンジ》をご紹介しました。洗剤の上にスポンジを収納するという新しい発想のアイデア商品でしたが、見た目もかわいくてシンクもスッキリするのでオススメです♪気になった方はぜひお店でチェックしてみてください!【セリア】あなたはどれを選ぶ?シンクを彩る食器洗いスポンジ3選♪【ダイソー】キッチンをもっと使いやすくしよう♪便利なホルダー2点をご紹介!
2019年07月26日今回は、ピクニックやキャンプにおすすめしたい折りたたみテーブルをご紹介します。折りたためるから収納もスッキリ!〔楽天〕からおすすめ商品5つをピックアップしました。夏休みのおでかけにも大活躍しますよ♪夏休みのレジャーにも大活躍!これからの季節、アウトドアレジャーで大活躍すること間違いなしの折りたたみテーブル。コンパクトに折りたためるのがうれしいポイントです。車内に置いておけば必要なときに使えるのでおすすめですよ。また、お庭やベランダでちょっとした作業をするときにも便利♪豊富なデザインや、あると便利な機能など商品の特長にも注目してくださいね!カラーバリエーションが豊富♪こちらは、テーブルを広々使えるドリンクホルダーが付いている便利な折りたたみテーブル。フラワーピンク、チョコミント、抹茶ラテなど8色のかわいいカラー展開が魅力!おでかけがより楽しくなりそうですね♪コンパクトに持ち運べる!こちらの折りたたみテーブルは、テーブルの高さを2段階で調節できる便利な機能付き!「ちょっとテーブルが欲しいな〜」なんてときに、さっと使えるコンパクトさが魅力的です。場所を取らずに省スペースに収納できるのはうれしいポイント♪シンプルなデザインならこちら!シンプルなデザインなので、場所を選ばず使える折りたたみテーブルもおすすめ。こちらも高さの2段階調節が可能です。脚には保護キャップが付いており、室内で使っても床が傷つきにくくなっています。英字デザインがかっこいい♪キャンプなどのアウトドアにぴったりなかっこいいデザインが魅力的ですね!ぱたっと二つ折りにできて、省スペースに収納できるアイテム。天板にはドリンクホルダーが2箇所ついているのもうれしいポイントです。持ち運び用バッグ付き!最後にご紹介するのは、持ち運びに便利なトートバッグ付きの折りたたみテーブル。ウッドテイストのデザインが緑に映えておしゃれですね。お庭やベランダで作業するのにも使いやすい商品です♪便利な折りたたみテーブルでおでかけをもっと楽しく♪今回は、これからの季節にアウトドアで大活躍する折りたたみテーブルおすすめ5つをご紹介しました。コンパクトに収納もできて持ち運びも簡単!〔楽天〕ではこの他にも、アウトドアに持って行きたい便利なアイテムがたくさんあります。ぜひチェックしてみてくださいね。
2019年07月25日みんな大好きな100均〔セリア〕のグッズってどれもオシャレですよね。今回はアウトドアでも室内でも使える、《ハンギングLEDライト(キャンプ)》に注目です!つり下げて飾るだけで雰囲気が出ますよ♪オシャレなLEDライトを発見!今回〔セリア〕で見つけたのは、《ハンギングLEDライト(キャンプ)》。「100均でオシャレなライトって買えるのかなぁ」「男前インテリアに合うちょっとした照明が欲しいけれど、費用は抑えたい……」なんて方にご紹介したいインテリアグッズです。光は白色で、本体のカラーは赤、緑、黒の3種類。電池式で、「強で点灯」「弱で点灯」「点滅」の3段階の光り方が楽しめますよ♪《ハンギングLEDライト(キャンプ)》100円(税別)●サイズ:約H11.5×Φ5.2cm●連続点灯:4時間(状況によって異なります)別売の単4電池×3本を入れますソケットにあたる部分のフタがくるくると取り外せるようになっています。別売の単4電池3本をセットして準備は完了。いざ点灯~!スイッチを押して点灯!強点灯だと明るい場所でも結構まぶしく感じます。弱にすると目にやさしい感じ。点滅は普段はあまり使う機会がないかもしれませんが、冬になってイルミネーション気分を楽しみたいときにはいいかもしれませんね。スイッチがついているのは表面だけなので、隠したい方は裏面を向けて飾るのも◎。お部屋やアウトドアで飾って楽しもう♪実際に飾ってみました。フック部分は片側が開いている形なので、引っ掛けるのも場所を変えるのもラクラク♪こんなふうに麻ひもを結んでつり下げるだけでオシャレ見えしてくれるのが◎です。アウトドアなら、テントやタープにフックがあれば引っ掛けてもよし、ひもでつり下げてもよし。ガスを使わないLEDライトはお子さんがいても安心して使えるのがいいですね。〔セリア〕の《ハンギングLEDライト(キャンプ)》を要チェック!今回は〔セリア〕のオシャレな《ハンギングLEDライト(キャンプ)》をご紹介しました。好みに合わせてカラーバリエーションも選べるので、ぜひ店頭で手に取ってみてください♪
2019年07月25日〔ダイソー〕でお買い物をしていると、なんと枕を発見!100円(税別)商品ではないものの、これは使えそうな予感がしたので購入してきました。枕カバーも合わせてご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね♪想像以上にふかふか♡《まくら》まずご紹介するのは《まくら》。40×60cmと標準サイズくらいの大きさです。なんとこれで400円(税別)と、とってもリーズナブル♪これは驚きですよね。「値段的に寝心地はどうなのかな……」と思っていたのですが、ご覧の通り厚みもありふっかふか♪気持ちよく眠れました。ふわふわで気持ちいい《まくらパッド -Star-》続いてご紹介するのは《まくらパッド-Star-》。ふわふわの素材でできたまくらパッドで、裏面ゴム留めタイプになっています。なので対応サイズも40×60cmまたは、35×50cmと幅広いのがうれしいですよね。価格は200円(税別)とこちらもリーズナブル。高見え《まくらカバー》最後にご紹介するのは《まくらカバー》。対応サイズは40×60cmで、シンプルなボーダーデザインの枕カバーです。こちらもなんと200円(税別)!お手頃な価格でこのクオリティはすごいですよね。〔ダイソー〕の枕はコスパ◎今回は〔ダイソー〕で購入した枕と枕カバーをご紹介いたしました。想像以上のふかふかさと価格のリーズナブルさに、スタッフもびっくり……。これはオススメですよ!夏休みなど車での長時間移動の際に、お子さん用に車に置いておくなんていうのもいいかもしれませんね。【ダイソー】ケチャマヨで簡単デコ弁作り♪《デコレーションスタンプ》で料理をかわいく変身させちゃおう!【ダイソー】メイク直しがもっとスムーズに!?お掃除にも優秀な《ぬれてる綿棒》&スマートな綿棒ケース♡
2019年07月25日カントリー調でかっこいいテイストが魅力なMilyさんのDIYアイデア。アウトドアにもぴったりなアイテムや便利でおしゃれな収納アイデアは必見ですよ♪今回は、そんなMilyさんの参考にしたいDIY術をご紹介します。ヴィンテージ感もあるカントリーテイストなMilyさんの世界観カントリーな雰囲気を基調としつつ、ヴィンテージ感のあるかっこいい空間がステキなMilyさんのお宅です。こちらの窓枠は、Milyさんがリメイク。引き締め効果のある濃いグレーを窓枠に塗ることで、アクセントになっています。まるでおしゃれな雑貨屋さんのようですね。Milyさんは、アウトドアで使えるかっこいいアイテムもDIYしてしまうのです!こちらの棚は、〔ダイソー〕のコンテナを利用することでアウトドアにもぴったりなテイストに。棚は折りたためるので、持ち運びにも便利なんですよ♪かっこいいDIYアイデアもたくさん!こちらは、キャベツボックスを利用してDIYした見せる収納棚。男前インテリアのような雰囲気がステキですね。今回は、そんなMilyさんのDIYアイデアをいくつかご紹介しますよ♪カラーボックスにひと手間加えた収納アイデア♪〔ニトリ〕のカラーボックスにひと手間加えた収納棚をDIY。ホワイトを基調としたシンプルな色合いがさまざまなお部屋のテイストとマッチします。収納プラケースのカラーを自分好みで変えられるので、また違った印象を楽しむことも♪おもちゃや散らばりがちな小物を収納するのにおすすめです。▼アイデアの詳細はこちら▼ニトリのカラボにひと手間加えてディスプレイも出来るおもちゃ収納にアレンジ♬〔IKEA〕のボックスが便利!デスク周りの収納〔IKEA〕のボックスを使ったパソコン周りの収納アイデアもご紹介。木材とボックスに《アンティークワックスウォルナット》を塗れば、より落ち着いた雰囲気に仕上がります。ボックスを2段の引き出し式にすることで、見た目もスタイリッシュに。開閉式のパソコンカバーがとてもおしゃれな収納アイデアです♪▼アイデアの詳細はこちら▼IKEAのボックスを使ってパソコン周りをスッキリ収納(*^^*)〔セリア〕のセメントでおしゃれなお庭に♪コンクリート風の壁〔セリア〕のセメントを塗料に混ぜることで、木材がコンクリート風の質感に早変わり!仕上げに、薄めた黒の塗料を壁全体に塗って自然な汚れ具合も演出。雑貨を飾って、お庭の一角をスタイリッシュに変身させてみましょう♪▼アイデアの詳細はこちら▼狭い庭にもOK♬セリアのセメントでコンクリート風の壁を作りました♬おしゃれにレイアウトを楽しめる♪A型看板こちらは、お庭やベランダに飾れるA型看板。文字はステンシルを利用してもOKですよ!グリーンやランプなど、好みのアイテムをプラスしましょう。片面は違うテイストで作っても楽しめそうですね。▼アイデアの詳細はこちら▼ガーデニングの季節到来♬1つあるだけでオシャレに飾れるA型看板の作り方(*^^*)キャンプでも大活躍!分解式洗濯物干しキャンプにもぴったりな洗濯物干しが、ドライバーひとつでできるアイデアも!ホームセンターに売っている防獣杭と金具を組み合わせて完成♪アイアンっぽい見た目がおしゃれです。Milyさんならではの、アウトドアにも合うクールで落ち着きのある雰囲気がステキですね。記事を見ながら作ってみてはいかがでしょうか。▼アイデアの詳細はこちら▼【工具なし】アウトドアでの悩みを◯◯で解決★簡単洗濯物干しをDIY♬落ち着きのあるかっこいい空間をDIYしよう♪洗練されたカントリーテイストを基調としながら、アウトドアにも合うワイルドさが魅力のMilyさんのアイデアをご紹介しました。Milyさんのページにはこの他にも、ステキなDIYアイデアがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね♪Milyさんのページはこちら♪
2019年07月25日LINEやSNSのチェック、電子書籍、オンラインゲームetc...スマホを手にしていると、気がついたら何時間も経っていたなんていう経験ありますよね。忙しい家事の合間のおやつタイムに、スマホをいじるのが楽しみというママもいるはず。これまで「油で手がベタベタになるから」と、おやつにスナック菓子を避けていませんでしたか?なんと手が汚れない、スマホしながら食べられる画期的なアイテムが発売されましたよ!専用デバイス《スマートポテトチップス》とはじつは2010年にも、手を汚さずにポテトチップスが食べられる専用マジックハンド《ポテチの手》というアイテムがありました。手を汚すことなくポテトチップスが食べられることから大ヒットし、なんと当時累計30万個以上が売れた大ヒットアイテムだったんです。今回はその《ポテチの手》を現代風にリニューアル♪「ポテトチップスを食べられるタッチペン」をコンセプトにした新アイテムとして登場しました。スマートフォンやタブレットが普及した現在、スナック菓子を食べる際にはタッチパネルを汚さないようお箸で食べる人が増えているのだそう。そんな背景を考慮して、ポテトチップスをつまめるマジックハンドに加えて、スマートフォン用タッチペンの機能を搭載しています。《スマートポテトチップス》の使い方はカンタン♪本体スティックについているボタンを押すと、先端の指の部分が閉じてポテトチップスをつまんで食べます。割れやすいチップスも、クラッチ機構を内蔵しているのでつまんでも割れずに食べることができますよ。本体のボタンを押して前にスライドすれば、指が左右に動いて、指先に付いた粉を落とすしぐさも。食べ物を扱うアイテムなので、衛生面にも配慮しています。手首にあたる部分にスタンドが設置されているので、本体の指先が机や床に直接付かないようになっていて安心ですね。食べたあとは本体スティックの底にタッチペンがついているので、左右にある金属プレート部分を握ってスマートフォンを操作することができますよ。専用デバイス《スマートポテトチップス》はポテトチップスの人気メーカー〔カルビー〕とのコラボレーションでデザインにもちょっとした遊び心がいっぱい!カルビーから発売されている《ポテトチップス》の人気フレーバーからピザポテト、うすしお味、のりしお、コンソメパンチの4つのパッケージデザインを、スティック本体にあしらっています。これだけでポテトチップス好きならテンションが上がりそう♪これまで避けていたスナック菓子を食べながらのスマホも、《スマートポテトチップス》を使えば大丈夫!手を汚さずに好きなおやつを食べながらスマホを楽しめるスグレモノ、手放せなくなってしまいそうです。●取扱い場所:全国の雑貨店、量販店、インターネット通販ほかタカラトミーアーツ公式サイト
2019年07月25日「調理する時間がない!」「もう一皿欲しい!」なんて時は、レンチンで簡単に調理ができるシリコンスチーマーがおすすめです♪今回は、〔楽天〕からシリコンスチーマーを5つピックアップしてみました。調理が便利になるおすすめアイテムですよ!シリコンスチーマーなら調理しながら他の事ができる!具材を切ってシリコンスチーマーに入れてレンチンしている間に、洗い物や別の調理を同時進行できたり、他の事に時間を使えたりできるのでおすすめ!ひとつ持っていれば調理時間がもっと楽しくなりますよ。機能性や付属品などにも注目しながら、チェックしてみてくださいね♪トレイ・レシピ付きで調理がもっと楽しく☆こちらのシリコンスチーマーは、調理中の余分な水分や油を落としてくれるケース付き。この容器のまま冷凍もできるので、おかずを多めに作って保存しておくこともできます。付属のレシピでいろいろな料理に挑戦してみましょう♪加熱時にふきこぼれしにくいフタ付きシリコンスチーマーシリコンスチーマーを使うと、レンジ内で水分が溢れるのが心配ですよね。こちらは、フタが内側にぴったり密着することで、ふきこぼしを防いでくれます。レシピや余分な水分を落としてくれるトレイも付いているのがうれしいですね。たっぷり作れる鍋タイプのデザインがかわいいシリコンスチーマーもおすすめです。ぺしゃんと折りたためるので、収納時もコンパクトに。簡単にできるレシピも付いています。献立を考えるのが楽しくなりそうですね♪そのままテーブルに出せるおしゃれさが魅力♪こちらは、比較的深さがあるため煮物やお魚料理、汁物の調理にももってこいのシリコンスチーマー。おしゃれなデザインなので、調理後はそのままテーブルに出すことも可能です♪プラス一品ほしい時にも便利!最後におすすめするのは、容量が小さいシリコンスチーマーです。小さめのタイプなら、もう一品料理を追加したい時にも便利。ちょっとしたおつまみなどを簡単に作れますよ♪レンチンだけで簡単調理ができる♪今回は、レンチンだけで調理OK、便利なシリコンスチーマーを5つご紹介しました。機能性や容量を確認して生活スタイルに合うタイプのものをゲットしてくださいね!〔楽天〕では、この他にも簡単にできる調理グッズがたくさんあるのでぜひチェックしてみてください♪
2019年07月24日忙しい朝のお弁当作りや、帰ってきて疲れた夕飯作り。そんなときに大活躍すること間違いなしの《フライパン用調理シート》というアイテムを見つけたのでご紹介いたします♪時短料理だけでなく、ヘルシーな料理になる便利アイテムですよ!《フライパン用調理シート》が便利すぎる……!今回ご紹介するのは〔ダイソー〕の《フライパン用調理シート》。容量は20枚入りで100円(税別)と、とてもリーズナブルです!今回は角形を購入しましたが、小さなサイズの丸形のもの、26cmのフライパンいっぱいに敷ける大きいサイズの丸型のものがありました。角形は手のひらサイズなので、お弁当のおかずなどを作るのにはピッタリなサイズ!夕飯など、まとめて料理を作りたいときは大きい丸型のものがいいかもしれませんね。オフィスでは火が使えないので、雰囲気だけでも……。角形や小さい丸型は、このようにひとつのフライパンで違う料理が作れちゃうんです♪これはとっても便利。さらに料理がくっつかないようにコーティングされているので、油を使わずに料理ができます。「カロリーが気になるな……」という方にもオススメですよ!汚れるのも《フライパン用調理シート》だけなので、フライパンを洗うのもラクラク♪「油汚れや、焦げついてしまって洗い物が大変……」なんてお悩みともおさらばですよ。《フライパン用調理シート》を使って料理を楽しもう♪今回は〔ダイソー〕で購入した《フライパン用調理シート》をご紹介いたしました。一度に違う料理が作れる上に、洗い物もラクになり、油を使わずにヘルシーな料理が作れると、一石二鳥どころか一石三鳥な便利アイテムでした!気になる方はぜひお店でチェックしてみてくださいね♪
2019年07月24日毎日の料理をするなかで、たいして手間や時間がかかるわけではないけれどサクッと済ませられない「めんどくさい」作業ってありませんか。たとえば白身と黄身を分ける作業やツナ缶の油ぎり、コーンや豆など缶入り食品の水切りです。仕事や育児に追われながら家事もするママは、なんでも同時進行。お鍋やフライパンを火にかけながら、別のメニューの調理に取り掛かっているとチマチマやる作業の時間がもったいない!そんな調理のちょっとしためんどくさいことをサッと済ませられる便利アイテムを3つご紹介します。便利アイテム1:黄身わけ器カルボナーラやメレンゲをつくるとき、黄身と白身を分ける作業が発生しますよね。卵を割ったあと、殻をカップにして左右に黄身を移動させながら分離させる人も多いはず。でも、卵が複数個必要だと一つひとつやっている時間が惜しく感じてしまいます。《黄身わけ器》を使えば、食器やボウルのフチにかけたら卵を割って器具に落とすだけで黄身と白身をさくっと分けることができます。ぶきっちょで黄身を殻で割ってしまうこともなく、料理に不慣れな人も簡単に使えますよ。便利アイテム2:ツナ缶スプーン大人も子供も大好きなツナ缶は、料理にも幅広く使えるので常備しているお宅も多いはず。ツナ缶の使用で唯一面倒なのが、缶を開けたあとの油切りではないでしょうか。缶のフタをぎゅっと押し当てて絞ったり、ふきんで絞ったり……。もっと手軽に使える食材だとうれしいですよね。《ツナ缶スプーン》はツナが取り出しやすくするスプーンです。使い方は缶のプルトップをひいて開封したら、スプーンをぎゅっと押し当てるだけ。スプーンのカーブが缶にフィットして全体的にしっかりと油切りできるほか、先についた突起が缶の隅まですくってくれるのでツナをきれいに取り出せますよ。これならフタで手を切る心配ナシです。便利アイテム3:穴あきスプーンコーンやお豆など水煮缶に入った食材や瓶入りの食材も、ツナ缶と同様汁切りに手間がかかるものです。《穴あきスプーン》は長めのつくりなので、細長くて出すのに厄介な瓶からも食材をすくい出しやすいのが特長です。柄にはピックもセットされているので、ピクルスなどは使う分だけを刺して取り出すことができますよ。どのアイテムもキッチンで目立つビビッドな赤を使っているから目が付きやすく、使いたいときにすぐに手に取ることができます。今回ご紹介した3つのアイテムを取り入れて、ちょっとした作業で手間取ることなくスムーズな調理ができるといいですね!KOKUBO オンラインショップ
2019年07月24日代官山に注目のグルメスポットが誕生。〔スターバックス〕が手がけるベーカリー〔プリンチ代官山T-SITE〕が2019年7月24日(水)にオープンしました。甘いペストリーやピッツァの他に、ラザニアやサラダ、アルコールもあって、一日のさまざまな時間帯で利用できる新業態のお店なんです♪LIMIA編集部が試食レポートをお届けします。コーヒーにもパンにもこだわりたい「おいしいパンが食べたい。コーヒーと一緒に」と思っても、イメージ通りのお店がそう多くはない世の中。パン屋はある、コーヒーショップもある。でも両方ともこだわっているお店を見つけるのが難しいんですよね。そこでニュース!〔スターバックス〕の新業態であるイタリアンベーカリーが、2019年7月24日(水)、〔代官山T-SITE〕にオープン。春に中目黒に誕生した話題のお店〔スターバックスリザーブ®️ロースタリー東京〕をご存知の方ならピンときたはず。同店に日本初出店した、ミラノのロッコ・プリンチ氏が手がけるベーカリー〔プリンチ®️〕です。このたびは“日本単独一号店”としてここ代官山にオープンしました。大きなショーケースが出迎えてくれるこちらのお店。焼き立てパンとコーヒーのいい香りがさっそく鼻をくすぐります。イートインスペースは14席。〔スターバックスリザーブ®️ロースタリー東京〕と同様に、コーヒーもアルコールメニューもあり、朝から夜までさまざまな楽しみ方ができるお店です。目移りしちゃうフードたちコメッサ(サーブをするスタッフ)とベーカー(パン調理のスタッフ)が一体となったライブ感こそ、イタリアンベーカリーらしい姿。本場ミラノを訪れたような活気です。《コルネッティ》270円〜イタリアの人たちは、朝食、ランチ、ディナータイム……と一日中ベーカリーを利用するのだとか。例えばこちらの《コルネッティ》はイタリアで広く愛されるペストリー。イタリア語で「小さい角」という意味だそうで、発酵バターを練りこんだサクサクの食感が特徴です。チョコレートやカスタードなどフィリングの種類が豊富。朝、コーヒーと一緒にいただくと元気が出そうですよね♪イタリアといえば、そう、ピッツァ!〔プリンチ®️〕のピッツァはふわふわで食べごたえあり。その秘密は、フォカッチャを生地にしているから。イタリアらしく四角くカットされています。写真手前、《フォカッチャ ピッツァ モッツァレラ ディ ブッファラ》980円。奥の《プリンチ®️ ブレンド》はショート400円、トール440円。LIMIA編集部のイチオシは《フォカッチャピッツァモッツァレアディブッファラ》。ポモドーロソースにイタリア直輸入のモッツァレアディブッファラ(水牛のモッツァレア》がトッピングされていて、とってもボリューミー。これ1枚でお腹いっぱいになるのでランチタイムにおすすめ!《ビニョラータ アル チョコラート》480円甘いもの好きさんはこちらをどうぞ。生クリームを詰めたシュー生地にたっぷりとチョコレートを絡めた《ビニョラータアルチョコラート》です。コーヒーとの相性が抜群!代官山ショッピングで歩き疲れたときなんかにぴったりですよ。現在、〔プリンチ代官山T-SITE〕だけでいただける限定メニューです。写真奥、《アペリティーボ ピッコロ》920円。カクテルは900円〜イタリアの人々は、夕食前に軽くお酒とおつまみを楽しむ「アペリティーボ(食前酒)」という習慣が大好き。ここ代官山でもイタリア気分でアペリティーボできちゃいます♪お手軽なのが、プロシュートクルード、オリーブ、シァッチャティーネ(パン)の3品がセットになった《アペリティーボピッコロ》。食前酒にぴったりな甘いカクテルとぜひ一緒に。アルコールは、カクテルの他にイタリアの赤・白ワイン、プロセッコ(スパークリングワイン)、《モレッティ》などのビールが揃っています。パンとあわせていただきたいのが、彩り豊かなサラダ。トマト、ルッコラ、バジルを使った、イタリアらしいボリュームたっぷりのサラダです。赤ワイン、白ワイン、どちらにも合いそうです♪ミラノ発のパンを食べ尽くそう中目黒に続いて話題になりそうな〔プリンチ代官山T-SITE〕。日本には名の知れた海外発のベーカリーがたくさんありますが、ミラノっ子たちを魅了した、職人の息吹を感じられるパンをぜひ味わってみてください。●店舗名:プリンチ代官山T-SITE●住所:東京都渋谷区猿楽町16-15代官山T-SITEN4棟●営業:8:00〜22:00●定休:不定休プリンチ®️ 公式HP
2019年07月24日キッチンにあると便利なキッチンワゴン。でも種類がたくさんあって、何を買おうか悩んでしまいますよね……。今回はそんなキッチンワゴンを5つご紹介!定番のタイプや、ちょっと珍しいタイプまで、用途に合わせて紹介していきますよ♪ぜひチェックしてくださいね。とってもシンプル!棚タイプのキッチンワゴン今回ご紹介する中では1番シンプルな棚タイプのキッチンワゴン。コンパクトなサイズなので、省スペースで使えるのがうれしいですよね!3枚の棚板は可動式なので、置くものに合わせてレイアウトを変えることができます。サイドには移動しやすい取っ手がついていて、タオルをかけたり、フックをかけて収納に使ったりもできますよ♪使い道がたくさん♪人気のタイプのキッチンワゴン続いてご紹介するのは人気のタイプのキッチンワゴンです。キッチンワゴンと聞いてこのタイプを想像する方が多いのではないでしょうか。キッチンでは野菜ストッカーとして、子ども部屋ではおもちゃの収納としてなど使い道はさまざま!カラーバリエーションはベージュ、ターコイズブルー、グレーの3色で、どんなインテリアにも合わせやすいやさしい色合いです。収納棚の部分はメッシュ状なので、埃がたまりにくいのもうれしいポイントですね♪生活感を隠せるボックスタイプのキッチンワゴン続いてご紹介するのはボックスタイプのキッチンワゴン。棚タイプのキッチンワゴンと違って、中が見えないので生活感を隠せるのがいいですよね!カラーはナチュラルとブラウンの2色で、3段タイプと4段タイプを選ぶことができます。素材が桐無垢なので、お部屋に置くと温かみのある雰囲気になりますよ。魅せる収納を叶えてくれるキッチンワゴン♪続いてご紹介するのはカントリー調のデザインがかわいいキッチンワゴンです。天板部分には引き出しがついているので、カトラリーなどの小物を収納できます。上段部分は可動式のトレイで、ものに合わせてレイアウトを変えることができますよ。また取り外しが可能なので、おぼんとしても使うことができちゃいます♪下段棚はすのこ風になっていて抜け感があり、重たい雰囲気もありません。1番下には収納ラックがあり、中の間仕切りは取り外し可能!大きいものを入れるときは取り外して使えますよ。調理ができちゃう!?天板付きキッチンワゴン最後にご紹介するのは作業台にもなるキッチンワゴンです!オープン収納、扉付き可動棚収納、オープン可動棚収納と3つの収納箇所があり収納力抜群♪天板部分はバタフライテーブルになっているので、使わないときは折りたためばコンパクトになりますよ!アイランドキッチンとしてはもちろん、ダイニングに置いてテーブルとして使ったり、アイロンシートを敷いてアイロンがけなどに使ったり、ひとつあると便利かもしれませんね♪キッチンワゴンがあるととっても便利♪今回は〔楽天〕で見つけたさまざまなタイプのキッチンワゴンをご紹介いたしました。お部屋の広さや、用途に合わせて、ぴったりのキッチンワゴンを探してみてくださいね!〔楽天〕ではこの他にもたくさんのキッチンワゴンを扱っているので、気になる方はぜひチェックしてください♪
2019年07月23日〔ニトリ〕でお買い物をしていると気になる商品を発見!なんと調味料ポットとラックがセットで販売されていました。セット販売なのに価格はとてもリーズナブル。「本当に使えるのかな……?」と気になり購入してきました♪ぜひチェックしてくださいね。《調味料ラックポットセット2個セット》が安すぎる!今回ご紹介するのは〔ニトリ〕で購入した《調味料ラックポットセット2個セット》。なんとこの3点セットで761円(税別)なんです!想像以上のリーズナブルさにスタッフもびっくり。本当に使えるのか気になってしまったので、購入してきました!さっそくご紹介していきます♪使い心地はいかに……まずは付属のポット。580mlと容量はバッチリ!フタは取手の白い部分とつながっているので、少し開けづらいかもしれません。またパッキンなどはないので、密閉性もなさそうです。スプーンの形はかわいらしいですが、計量ができないので注意が必要ですね。ラックの方はシンプルなデザインで、付属のポットがぴったりフィットします♪もちろん上段にもポットを置くことができます。今回、〔セリア〕の《スクエアポット》を収納して見ました!少し小さめな作りなのでシンデレラフィットとまではいきませんでしたが、置くことはできましたよ。結論!「もう少し調味料ポットが使いやすければ……」とも思いますが、結果としてはコスパはいいのではないでしょうか。1,000円以下でこのクオリティのものが買えるなんてさすがですよね♪キッチンの限られたスペースでの収納を叶えてくれるので、気になる方はチェックしてみてください!
2019年07月23日食材って切り捨てる部分があると“もったいない”ですよね。もしかしてその部分、食べ方を知っていればおいしくいただけるかもしれません。今回は、食材の捨てがちな部分を使うアイデアをまとめました。塵も積もれば山となり、大きな節約にもつながるかもしれませんよ!【アスパラの硬い芯】切り捨てる部分が無くなる「ポタージュ」まず、mikaさんのアイデアレシピから「ポタージュ」をご紹介。こちらで使うのは、硬くて捨てられがちなアスパラの芯の太い部分です。玉ねぎとジャガイモ、細かく切ったアスパラの芯を鍋で煮たら、ミキサーなどでピュレ状にします。再び鍋に戻して牛乳と塩を加え、煮れば完成です!冷やしてもおいしいですよ。▼記事はこちら▼捨てちゃうなんてもったいない!固い部分を活用、アスパラのポタージュの作り方♡【かぶの葉】細かく切って「ツナマヨサラダ」続いて、mikaさんのアイデアレシピからもうひとつ、“かぶの葉”を使った「ツナマヨサラダ」をご紹介します。ゆでて刻んだかぶの葉を、ツナとマヨネーズ、柚子コショウ、カブの根などと混ぜてサラダにしましょう。柚子コショウの香るさっぱりサラダは暑い日にもおすすめです♪▼記事はこちら▼カブの葉も美味しく食べきる!柚子胡椒香るカブのツナマヨサラダ♡【大根の葉】葉つき大根をつい探したくなる「ふりかけ」次は“大根の葉”を使ったレシピを、heavydrinkerさんのアイデアからご紹介します。大根の葉を20秒ほどゆでたら、細かく刻んでごま油とごま、塩で炒めます。お好みでジャコや桜エビなどを加えてもOK。葉の歯ごたえのよさにごはんがすすみますよ!▼記事はこちら▼葉物野菜が高い!!なら大根やカブの葉っぱで身体に栄養を、食卓に彩りを。【大根の皮】剥いた部分も捨てない「すき焼き煮」続いて、再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのアイデアレシピから、“大根の皮”を使った「すき焼き煮」をご紹介します。大根の皮は千切りにしたら、豚バラ肉と炒めて、すき焼きのタレと料理酒で加えて煮るだけ。大根の皮の歯ごたえが病みつきになること間違いなし!▼記事はこちら▼大根の皮が絶品料理に!しゃぶしゃぶ肉とすき焼き煮♪【ダシ取り後の煮干し×昆布】柔らかでおいしい「佃煮」さらにもうひとつ、再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのアイデアレシピから「佃煮」をご紹介します。こちらで使っているのは、なんと出がらしの“煮干し”と“昆布”!おダシを取った際に火は通っているから、あとはフライパンで調味料と一緒に炒めて、いりごまを混ぜるだけのお手軽レシピです。甘辛い味付けがおいしいですよ。▼記事はこちら▼ダシを取った煮干しとこんぶで簡単佃煮!しかも、お味噌汁を作りながらできますよ!【みかんの皮】ワインにも合う高級フランス菓子「オランジェット」最後に、ダーリンのつまさんのアイデアレシピから“みかんの皮”を使ったスイーツ「オランジェット」の作り方をご紹介します。みかんって実だけ食べて、皮を捨てがちですよね。そんな皮を甘く煮て、乾燥させて作ります。グラニュー糖をまぶしたら砂糖漬けピールに。さらにチョコレートをつけたらオランジェットになりますよ。▼記事はこちら▼オランジェット!捨ててしまう肉厚柑橘の皮を使って苦味のない美味し賢いスイーツの作り方自然にもお財布にもやさしいレシピを知ろう“もったいない(MOTTAINAI)”という表現は、日本から発祥し、今や世界共通語。食材を余すことなく使えると、お財布にもやさしく、自然にもやさしいのでステキですよね。みなさんも食材の価値を十二分に生かせるレシピを知って、生活に幸せをプラスしてくださいね。食費を減らしたい方におすすめ♪お財布にやさしい節約レシピまとめ忙しい人必見!簡単でおいしい♡時短できる作り置きおかずまとめ
2019年07月23日トイレのなかで欠かせないアイテムのひとつが、トイレットペーパーホルダーです。これまでの市販品といえば小さな棚のようなものや、作り付けのホルダーに合体させて使うものばかり。見た目よりも「トイレットペーパーを補充するために」という目的を重視しているような印象でした。お客さんが多く来る家は、トイレも人から見られる重要な場所。インテリアだけでなく、トイレもセンスよくまとめてみませんか。トイレットペーパーホルダー《BRANCH》のここが素敵英語で「枝」を意味する《BRANCH(ブランチ)》はステンレス製のポールと、木製ホルダーでできた床置きタイプの自立型トイレットペーパーホルダーです。●価格:7,344円(税込)●サイズ:幅200×高さ880×奥行200mm「枝」をイメージしたデザインは、プロダクトデザイナーと金属加工メーカーが協業で企画・制作したもの。トイレットペーパーホルダーなのに、置くだけでトイレのインテリア度を一気に高めてくれますよ。さらにトイレットペーパーの予備を収納するだけでなく、日々のお掃除に必要なスプレー洗剤などもかけておけるのもうれしいですよね。賃貸にも置ける!《BRANCH》のメリットトイレをスタイリッシュにしたくても、壁にビスを打ったり改造ができないのが賃貸の悩みどころです。作り付けの棚があれば収納ができますが、棚がなければ突っ張り棒で場所をつくるか専用の床置きの棚を置くしかありませんでした。自由度が少ないぶん、インテリアを兼ね備えるのが難しかった人も多いのでは。《BRANCH》は床置きに置いて使えるので、壁を傷めることなくトイレを快適にすることができます。ホルダーの高さは調整可能なので、家族の背丈に合わせて調整できるのも特長です。お風呂場に置いて、お子さんのお風呂遊びの道具や掃除用具をかけておくのもおすすめですよ♪枝は木製ホルダーはメープル、タモ、ブラックチェリー、ウォールナットの4色から選ぶことができるので、自分の好みで選べるほかトイレマットなどとコーディネートを楽しめます。トイレは日々使う場所だからこそ、快適なスペースに整えたいですよね。これまでトイレのインテリアが手付かずだった人、とりあえず気に入っていないけど必要だからトイレットペーパーホルダーを妥協して置いていた人は《BRANCH》でスタイリッシュに変身させてみて。BRANCHホームページ
2019年07月23日キッズのプールグッズやビーチグッズといえば、カラフルなものやキャラクターものが人気のイメージですよね。でも最近はファッションやインテリアにモノトーンブームが到来しているように、色味を抑えたデザインのアイテムがいろいろ販売されているんです。そのオシャレさはまさに大人顔負け!?〔楽天〕からおすすめのグッズをご紹介します!オシャレさん認定されちゃいそうなタオル♪まずは雑貨からご紹介していきます!小さい頃に使っていたタオルって、成長にしたがってキャラクターのトレンドや好みも変わっていくので飽きてしまうこともありますよね。こちらのラップタオルなら、大人が持っていても違和感のないデザインなので長く使えそう♪柄も配色もオシャレで、周りに一目置かれるかも?濡れた髪を拭くのに便利なフェイスタオルにも、こんなにステキがデザインが♪リゾート柄でもモノトーンのものを選ぶと、シーズンオフのときにもおうちのインテリアになじんで収納しやすそうですね。おでかけバッグにも使えそうなプールバッグ底にマチがあり、ビニール素材でコーティングされていて使い勝手◎なバッグ。ほどよく色が入っているので地味になりすぎず、プールやビーチだけでなくちょっとしたお泊まりや習いごとなどのときにもおすすめです。中身が透けて見えるクリア素材が夏らしいプールバッグです。マチつきで、かさばるタオル類やサンダルを入れても使いやすいですよ。手ごろな価格設定もうれしいところ♪こちらはとくに男の子におすすめのプールバッグ。《ブラック系》と《カモフラ系》の2パターンで、どちらもポイントのロゴがオシャレです♪年齢の低いお子さんだけでなく、中学生や高校生、大人まで幅広く使えるデザインがステキですね。ここからはおすすめの水着をご紹介します!水着だってオシャレに♪背中にリボンのデザインがあしらわれた、女の子用の水着です。一見シンプルな雰囲気ながら、スカート見えするフリルなど遊び心があってかわいいですね♪スイムキャップつきなのでコーデの心配いらずです。アシンメトリー仕様な肩ひものデザインがオシャレ上級者風な、オールインワンタイプの女の子用水着です。柄はキラキラとしたゴールドラインで、ブラック基調でも寂しくならず写真映えも◎。こちらもスイムキャップつきでリーズナブルです♪ネイビー基調で色味を抑えつつ、イラストとマッチした肩のワンポイントカラーが絶妙な男の子用水着です。トップスとハーフパンツ、スイムキャップがセットになっているのでお得ですよね。トータルでセンスの光る商品です。ハーフパンツやラッシュガードなどと組み合わせてコーデを楽しめる、ストレッチの利いたキッズ用レギンスです。色や柄のバリエーションが豊富なので、手持ちの水着に合わせて選べるのがいいですね♪キッズ用プールグッズはオシャレなものがいろいろありました今回は〔楽天〕で見つけた、おすすめのプールグッズやビーチグッズをご紹介しました。カラフルなイメージの強いキッズ商品ですが、探してみると落ち着いた色味でオシャレなデザインのものがいろいろ見つかりましたよ♪子どもは大人のマネをしたがることも多いので、大人っぽいアイテムに憧れているお子さんに選んであげても喜ばれるかもしれませんね。ぜひ〔楽天〕でチェックしてみてください!
2019年07月22日