シティリビングWebがお届けする新着記事一覧 (1/16)
前回に続き、2018年GW事情を調査。今年のGW、もう予定は決まっていますか?今年のGW、予定は決まっている?まったく決まっていない48%決まっている21%ある程度決まっている17%あまり決まっていない12%そのほか2%GW、何をして過ごす?※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/3/14〜4/3有効回答数:175人全く決まっていない人が約半数。どこも大混雑、自宅でゆっくり過ごすが吉!?今年のGW、まだ予定は決まっていない人が48%でトップとなった今回のアンケ—ト。「何をする(したい)?」を聞いた質問には、「自宅でゆっくり過ごす」という人が最多でした。コメントでも、「どこへ行っても混んでいるし、値段も高い!」という声が多数。5位に家の大掃除が入ったのも納得かも。あらかじめ予定を決める人も、そのときの直観で過ごす人も、有意義なGWを!毎年同級生で集まってBBQをします。みんな結婚したり出産したりでどんどん人数が増えていっています。毎年とても楽しみです!(a.m/27歳)家族の衣食住の世話はお休みできないのでゆっくりはできないです。むしろ仕事のほうが楽…(もごもご)(かにかに/42歳)もう少し旅行費を安くしてほしい!高すぎて調べる前に諦めてしまう…(かなこ/36歳)思い出に残るようなことをしたいと思いつつ、いつもダラダラしてしまう(Y/48歳)今年のGWは好きなアイドルのライブの予定!往復の交通手段も宿も取ったけど、肝心のチケットの当選発表がまだ。どうか当たってますように!!!!(ま/33歳)実家行脚でクタクタになります。でも、子どもの顔を見せられるのでうれしいです(めろんまろん/30歳)去年初めて海外旅行に行きました!台湾に行ったのですが初めての海外でずっと楽しかったうえに帰りの飛行機がエコノミーが手違いで満席になってたので…ということでまさかのファーストクラスに変更に!最高の旅になりました★(ぱん/33歳)昔からDIY好きで、GW家族が出かけると言っても1人残ってベランダの塗装していた思い出があります(kenpu/53歳)今年は、GWの前半に片付けの神様のセミナーを受講するので、後半は、がっつり家を片付けたいです(はなちゃん/39歳)GWは混んでいるし高いので、毎年その前後に有休を取っている。 かといってどこにも出かけないのもつまらないので、ホテルのアフタヌーンティーなどに行き、のんびり過ごしている(ヨクサル/45歳)編集部VOICE今年も結局細かな予定ですでに埋まっている現実。いつか有休付けてヨーロッパ旅行とか、行ってみたい!GW、何をして過ごす?他のランキングもCHECKするGW、何をして過ごす?(決まっていない人は何をしたい?)(複数回答有)自宅でゆっくり過ごす79人国内旅行(泊まり)63人外食50人ショッピング49人断捨離・家の大掃除37人国内旅行(日帰り)36人今年のGW、予定は決まっている?他のランキングもCHECKする※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/3/14〜4/3有効回答数:175人
2018年04月30日高たんぱくで低糖質、低カロリーとして知られている鶏肉は、ダイエットをする女性の強い味方。ここ何年も続く鶏肉ブームのおかげで、おしゃれな焼き鳥が増えてますよね。今回ご紹介するお店、「焼鳥 うの」は、古くからある焼き鳥店に抱いていたような「煙もくもく、赤ちょうちん、サラリーマン」といった雰囲気は一切なく、パートナーと一緒はもちろん、女性同士でも気軽に、そして服装も気にせずに行けるお店。焼き鳥の定番といえば、つくねやねぎま、手羽先…これらの串ももちろんおいしいんですが、「焼鳥 うの」に行ったら必ず食べるものが「れば」と「はつ元」。タレをつけて絶妙なタイミングで焼き上げた「れば」のプリッ&トロッとした食感は、いつ食べても悶絶するレベル。正真正銘やみつきグルメです。いまも、画像を見ているそばから食べたさが増しているほど。もうひとつのやみつき絶品メニュー「はつ元」は、鶏の心臓ハツのつなぎ目の部位。食感や脂ののり具合が抜群で、ホルモン好きな方には絶対気に入ってもらえる1本。人気の串なので、お店に着いたら真っ先にオーダーがマストです。鶏肉以外では、中身が半熟の「うずら」も絶対におさえておきたい串のひとつ。白身をかんだ途端、中からトロトロの黄身があふれ出てくる…これ、毎日でも食べられます!そして、「焼鳥 うの」はヘルシーでジューシーな鶏肉が食べられるだけじゃなく、野菜焼きのメニューがいろいろそろっているところも女性にはうれしいポイント。いまが旬のヤングコーンは蒸し焼き状態で登場。ひげもやわらかで、火入れ具合が完璧な実の歯応えもよく、シンプルに塩でいただいたことで甘みが増し増しな印象。肉厚のしいたけや厚みのあるズッキーニは、野菜のうまみが存分に味わえる串の代表格。こちらに通うようになって、焼き鳥ってこんなにジューシーで食べ応えがあっておいしいんだ! と開眼。日々アップしているインスタ(@asobukoyuko)でも、いいねが多かったり、「ここ行きたい!」とリクエストをよくいただくお店なので、このブログをチェックしているみなさんにも、ぜひ足を運んでもらっておいしさを堪能してもらいたいです。焼き鳥 うの東京都世田谷区奥沢3-30-11 地下1F03(3726)4220シェア
2018年04月28日今年のGW(ゴールデンウィーク)、土・日曜、祝日休みの人がカレンダー通りなら、5/1・2を休めば9連休に!社会人になるとなかなか長期の休暇は難しいから、貴重ですよね。みなさん何日くらい休めるのでしょうか。今年のGW期間中(4/28〜5/6)、合計何日休める?7日25%まだわからない21%9日19%6日9%8日6%休みのうち、最長の連休日数は?※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/3/14〜4/3有効回答数:175人半数の人が、7日以上休めると回答。これって、多い? 少ない?カレンダー通りの7日休めると回答した人が25%で1位となった今回のアンケート。2位は「まだわからない」ながらも、3位、5位の9日、8日を足すと50%の人が7日以上休めるみたい。GWは意外と休む人が多いから、みんな有休を取りやすいのかも?その中で最長の連休日数を聞いたアンケートでも、1位は4連休で35%、2位が9連休で19%と、半数以上が4連休以上は取れる結果となりました。今年のGW、あなたはどうですか?以前同期旅行に出かけた。そのとき北海道に行ったのがとても楽しくて、しかも同じ会社同士だから予定もすんなり合わせることができて、本当に楽だった(リラックマ/26歳)GW明けから仕事が忙しくなり、数カ月間毎日残業休日出勤が続くため、毎年遊び納めです。(ゆーりーん/42歳)美容師時代は全く休みがなかったので、今は出掛けるとどこも混んでいてびっくりです(ぢゅぢ/42歳)土日のみ休み。祝日は出勤なので、GWも正月もあまり意識しないですね(ばばばば/53歳)仕事で休んだことがないので、たぶん今年もない(さとまる/54歳)毎年たいてい仕事なので、GWの後にずらして連休を取っています(ぽんせん/37歳)暦通りの休みをうたっていたが実際は暗黙の了解で3割ほどしか休めなかった前職のブラック企業。同僚の彼と、「さすがにこの日からは休めるでしょう」と当たりをつけて海外旅行の予約をしたのに、4月の数字が足りないからと出発当日の朝まで意味もなく全員出勤させられ、数時間の差だったが泣く泣くキャンセルした(ゃんゃん/34歳)3月決算(4月5月で決算処理)なので、世間のGWの賑わいとは縁遠い…(すう/50歳)だいたい最近の連休は花粉でマスク…急な気温の上昇で、屋外のイベントで熱中症になったり、あまりいい思い出がありません。( ̄▽ ̄)(ジェニー/46歳)GWは休む人が多く電話もかかってこないのである意味仕事がはかどります。別の日に休めるなら出勤しておきたいところです(ぐうたら/47歳)1~2日休むと夏、年末年始より長い休みになるし、値段もそのときよりは安いのでGWにハワイに2度行った。一昨年は鳥取で大山に登り砂丘に行った。去年は徳島の剣山に小雨の中登ったり、GWは季節がいいので出かけやすい(ぐーたらまるちゃん/35歳)編集部VOICE毎年こまごまと予定を入れ過ぎて、結局毎日バタバタしてしまう…。休みのうち、最長の連休日数は?他のランキングもCHECKする休みのうち、最長の連休日数は?4連休35%9連休19%まだわからない16%5連休8%3連休6%今年のGW期間中(4/28〜5/6)、合計何日休める?他のランキングもCHECKする※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/3/14〜4/3有効回答数:175人
2018年04月26日既婚の働く女性199人から集まった家事分担についてのアンケート第3弾は、家事分担の決め方をアンケート。夫にやってほしい家事も聞いてみました。(前回のアンケート結果はこちら現在の分担に満足してますか?・妻と夫の家事分担の割合は?)夫婦で家事担当は決めている?決めずに、できるときにできるほうがやる43%家事の内容で決めている42%そのほか11%曜日により決めている4%この家事をやってもらえたらいいなと思うものは?※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/2/21〜3/13有効回答数:199人分担は決めずに、できるときにできるほうがやる?それって結局…「決めずに、できるときにできるほうがやる」が43%で1位となった今回のアンケート、2位は僅差の42%で「家事の内容で決めている」となりました。家事の内容で決めている人のなかには、結局ほとんど妻側がやることになったから決めたという人も。逆に、決めていてもやってくれないとイラっとするから決めなくなったという人も。夫婦それぞれ、2人のライフスタイルや性格で、上手に折り合いをつけていることがうかがえました。やってほしい家事の上位は食事作り、風呂掃除、食事の片づけとなり、どうしても毎日やらないといけない家事をやってほしいと感じる人が多いようです。お互いの譲れないものが決まっていたので、私は料理、夫は洗濯、掃除は気がついたほうがやるルールでスタート。掃除については、相手のやったことに一切文句を言わない約束なので、大事なものを捨てられても、散らかしておいた自分が悪い、で片付けられてしまうため、お互いにそれなりにこまめにやるようになりました。 相手の家事には一切文句をつけない、何かをしろとは言わない、というのがうまくいく秘訣だと思っています(ヒトミネコ/41歳)夫は家事をやってはくれますが、水回りだけは断固として手をつけないので、私が水回りをできないときは食器がシンクにうず高く積まれます。食洗機を買ったら食べ終わった皿を食洗機に入れるところまではやってくれるものなのだろうかと思案中です(こう/35歳)分担するものは家事だけでなく、子どもの学校のことや地域のことまでいろいろあります。 夫は家事はやってくれますが、子どものことや地域のことに関しては全く関わってくれないので、全て私が動くことに。 そりゃあ、入学式・卒業式・運動会は行きますけどそこに私がいないはずがないし…。 平日の授業参観や、部活の車出しにも行ってほしい(みっきーまうす/46歳)トイレ掃除をしてほしい。飛び散りなど、主に汚すのは男性なので(戸田/41歳)以前、私が洗濯機のほこりフィルターを掃除している姿を見て「そんなところも掃除するんだ」と感心していましたが、今は旦那様が率先してやってくれています。助かる〜(ちくわ/45歳)ご飯は私が必ず作るようになっていて、皿洗いや風呂掃除、洗濯を回してくれたりと、かなり積極的にやってくれるのですが、 皿がきれいに洗えていなかったり、洗濯の干し方が悪くシワシワのままと惜しいところがたくさんあります…。そこにイラっときます(笑) やってもらっているので口出しはあまりしないようにしてこっそり手直ししています(ゆっちゃん/29歳)料理を作ってくれるときがあるけれど、材料費のこととか諸々かかると思うと簡単にお願いできないです。おいしいけどこだわりの料理って日常ではなかなか厳しいなぁと思います(葵/30歳)「今料理してるから、その間に○○しておいて」など、自分もやってるから、あなたもね、という感じでお願いする(Y.T/30歳)最初は、「できるほうがやろう」と言っていたが、結局、私ばかりがするはめになるので、家事内容で分担をした。最初は旦那が掃除担当だったが、サボって全然しないので(結局私がすることになるので)、サボれない食器洗いや曜日ごとのご飯作りに変更。いちいち大げさに褒めてあげないといけないのが、かなり面倒(すわ/50歳)結婚前まで実家暮らしだった夫は家事をしなくて当たり前という感覚なので、せめてご飯前の食器の準備や後片付けの食器洗いは率先してやってもらいたい…。あまりに手伝ってくれないので皮肉を言ってケンカしたり泣いたりしてやっと自分の食器は洗うという習慣をつけつつありますが、どうしてもサボりがちで結局は私が洗うことになります(はかまっこ/38歳)編集部VOICE分担を決めたことはないけれど、夫婦で得意(好き)な家事が違うので自然にやっていますこの家事をやってもらえたらいいなと思うものは?他のランキングもCHECKする夫に、この家事をやってもらえたらいいなと思うものは?食事作り22%風呂掃除20%皿洗いなど、食事の片づけ19%部屋の掃除18%ゴミ出し10%そのほか10%洗濯1%妻と夫の家事分担の割合は?他のランキングもCHECKする※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/2/21〜3/1有効回答数:199人
2018年04月19日この連載を始めたときから、ずっと探し続けてきたお寿司。おつまみと握りで1万円でお釣りがくるぐらいがいいなと金額を設定し、友人がおすすめしてくれるところや、数千円台でおまかせコースをやっている寿司店など、この半年間情報をかき集め、自腹でいろいろなお店に足を運んできました。そして、ようやくこのブログで紹介したい! と思えるお店に出合えたんです。今回、ご紹介するのが「白金よこ山」。おつまみ+握り7貫+赤出汁のおまかせコースがベースになっている寿司割烹。しかも、1万円以下のコースが3種類もあって、おつまみの品数に応じて5000円、6800円、8000円(税・席料別)で展開。港区白金とは思えないミラクルな値段で、本当においしいお寿司がいただけるんです。この日は、残業帰りの腹ぺこ状態でうかがったので、6800円の“なごみ”コースをお願いしました。寿司店でのおまかせといえば、その時季の旬の食材がいただけるおつまみも楽しみのひとつ。季節野菜の炊き合わせ、ふぐとたらの芽の天ぷら……春を先取りできる食材を使ったおつまみは、やっぱりテンション上がります。続いて登場したのがお刺身の盛り合わせ。歯ごたえのある真だこも絶品でしたが、こちらの中トロは他の高級寿司店に負けないおいしさでびっくり! そのおいしさには理由があって、毎朝大将が、築地から旬の魚を仕入れていると伺い、その味に納得できました。春らしさを感じさせるお料理はさらに続いて。蛤をたっぷり使った蛤豆腐のあんかけ。蛤の旨みがぎっしり凝縮されながら、お豆腐のようにふわりとほどけていく、食感も味も優しいひと皿。熱々の蛤豆腐をはふはふ言いながら、そのあとに冷酒をちびちび飲む時間は、至福のときでした。おつまみ7品をいただいたところで、いよいよ握り!前半のおつまみでおなかもいい感じになっていたので、握りのサイズが気になっていたんですが、よこ山さんの握りのしゃりは小さめ。このしゃりのサイズ感も、女性ウケするお店だなと思ったポイント。大好きなほたても甘くて肉厚。ペロリと完食です。うにもこのボリューム!臭みがまったくなく、華やかな香りと旨みが口の中に広がっていきました。コース(握り)の最後は車えび。身はブリブリで味は濃厚、厳選された7貫の〆にふさわしいネタでした。実は…お刺身で食べた中トロが忘れられなくて、最後の最後でトロたくの巻物をオーダー。いま見てもその味がよみがってきそうなほど、私の寿司史に残る絶品中トロでした。こんなに食べて、ワインと日本酒を1杯ずついただいて1人1万円強。トライ&エラーを繰り返してようやく出合えた、季節が変わるごとに訪れたいお店です。白金よこ山東京都港区白金3-9-6 清園ビル1F03(5422)6074シェア
2018年04月14日既婚の働く女性199人から集まった家事分担についてのアンケート。今回は家事分担の割合を聞いてみました。(前回のアンケート結果はこちら現在の分担に満足してますか?)妻と夫の家事分担の割合は?妻90%、夫10%26%妻70%、夫30%17%妻80%、夫20%16%妻60%、夫40%13%妻100%11%妻50%、夫50%10%夫60%、妻40%3%※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/2/21〜3/13有効回答数:199人1位は「妻90%、夫10%」という結果に。では、満足度の違いと境界線は?「妻90%、夫10%」がトップとなった今回のアンケート。子どもの有り無し別に見ても結果は変わらず、ほとんどを妻側である働く女性が担当している家庭が多いみたい。また、上位は全て妻側の分担が多く、6位で半々に。ちなみに、夫100%を選択した人は0人。「家事=女性がやること」という概念が強いことを再確認する結果となりました。家事分担の満足度との関係を見て見ると、「とても不満がある」と答えた人の80%以上が妻が家事を最低80%以上やっていると回答。「まあ満足している」人は「妻60%、夫40%」、「とても満足している人」は「妻50%、夫50%」が1位となりました。どうやら満足の境界線は、60%程度のようです。この結果、どう思いますか?稼ぎの金額が6:4なら家事は4:6。家事をやりたくなければ稼ぐ。 仕事を辞めたければ旦那に出世してもらい倍以上稼いでもらうよう家事をやりサポートする。ただ子育てだけは子どもがママじゃないとダメなことが多く、なかなかうまく分担できないのが不満(ゆっち/29歳)お互いフルタイムですが、家に帰ってバタバタしてるのは私だけ。旦那はテレビ見て携帯ゲームをしているのにイライラ。子どもと遊ぶとか、お風呂掃除して沸かすとか、洗濯物をたたむとかしてほしいです(コロママ/40歳)主人が入社3年目で私より給料が少なかったから、私が仕事を辞めることが前提になかった分、家事は積極的にやってくれました。今もそのまま変わらず大変満足しています(tamasuke/49歳)夫は毎日残業してくるからか家事免除だと思っていてほとんどしない。言わないとしてくれない。仕事は自ら動いているであろうにもかかわらず家事はなぜそういうふうにできないかとても不思議。家事は妻の仕事なんだろうかと常にモヤモヤしています(つちのこ/38歳)通勤時間が私が1時間、夫が30分なので、同じ時間に起きて、私が顔を洗って化粧をしている間に、夫がご飯を作る。一緒に食べ始めて、私が先に仕事に出て、夫が片付けて、仕事に出掛ける。私は通勤時間が違うから、当然と思ってるけど、人に話すと異常にうらやましがられるか、引かれる。母にはあなたが30分早く起きなさいよ。と言われるが、睡眠も仕事を続ける上で大事だと思う(ゆら/31歳)私の性格上、結局早くことを済ませたいので気付いたら全部自分でやってしまっていると後悔してます。 お互い疲れて帰ってきて、さらに食事作り、皿洗い、片づけ…。子どもがいたら、どうなってしまうのだろうと感じます。一度、家出してみて、どれだけ大変なことか理解させてみるのもいいかもしれません。あとは、マメな男性を探すことに尽きるかもしれません。人は基本的に変わらない生き物(どるねーど/36歳)結婚当初から言い続けて、ここ1年でようやく自らやるようになった。それまで7年かかった。本人はちゃんとやってる、と思ってるようだけど、全体的な家事の2割程度しかやってないんですけど?それ以外私がやってる現状に、不満がないはずがない。これで子どもができたら、妊娠〜出産〜子育てがプラスされるかと思うと、女性の負担が多すぎて不安しかない(むむっ。/39歳)わが家の場合は、旦那さんのほうが気が付いて手伝ってくれます。夕食は私が作ることが多いですが、帰り際に電話で必要な買い物がないか、夕食をどうしようか聞いてくれたり、作っている間に自然と洗濯物を取り込んでたたんでしまってくれたり。私が残業で遅めの帰宅の時は魚を焼いたりワインを準備して待っていてくれます。週末は朝ごはんとコーヒーを作って起こしてくれたりします。食器を洗ったりしまったりで夫婦で違う方法があっても感謝はしますが、文句は一切言いません(南国♪/45歳)共働き(フルタイム)でも夫のほうが断然帰りが遅いので、負担割合が多くても当たり前だと思っている。うまくいく秘訣は、例えば洗濯物を干すのを手伝ってくれたとき、干し方が気に入らなくてもその場では文句は言わず、時間をずらして黙ってやり直す(ひなりんこ/42歳)新婚なんですが、結婚前のほうが掃除や料理など手伝ってくれましたが、今は全くです。初めは頑張ろうと思ってやってますが、いつまで続くか不安(みぃ太郎/34歳)旦那さんがフルタイム、自分はアルバイトなので自分ができる限り頑張ってます。旦那さんが風呂掃除やトイレ掃除をやってくれたときは褒めたり、好物を用意してあげるとまたやってくれるようになりました(ももんが/35歳)編集部VOICE共働き夫婦で家事が半々と知ると「旦那さん、すごいなー」と言うのは既婚男性が多い気が…。気のせい?
2018年04月12日年に数軒、美容関係者やファッション関係者がこぞって足を運ぶ、局地的ブームのレストランが出現するんです。今回ご紹介するベトナム料理「An Di」も、美容系やファッション系問わず、業界関係者が夜な夜な集っているお店。美容エディターの視点から見て、こちらのお料理は野菜やハーブがたくさん取れるし、調理法にもこだわっているので、たくさん食べても重くなくてものすごくヘルシー。しかも、ひと皿ひと皿の彩りが華やかなので、このブログにぴったりだと思ってセレクトしました。ひと皿目にいただいたのが、こちらのレストランのシグネチャーメニュー、「ティーリーフサラダ」。見た目の美しさにもテンションが上がりますが、福岡の八女茶を発酵させた茶葉に、きゅうりやトマト、ゴマやナッツ類など、10種類以上の食材を混ぜることで、ひと口ごとに違う味や食感が楽しめるのも魅力のひとつ。続いて運ばれてきたのがベトナム料理の定番、生春巻き。でも、こちらの生春巻きは定番感はまったくなくて、食材のコンビネーションに食欲がそそられっぱなしでした。最初にいただいたのが「きのことムール貝の生春巻き」。葉野菜ときのこ、ムール貝だけじゃなく、彩りのいいビーツも入っていて、断面の色合い、巻きのキレイさにホレボレ。そして、ベトナミーの鉄板、エビの生春巻きも登場。こちらはエビと一緒に、10種類のハーブと季節野菜がみっちり巻かれて食べ応え十分。しょっつるをベースにしたソースでいただいたんですが、あまりのおいしさにペロッと完食しちゃってました。目の前に運ばれたきた瞬間、「うわー、キレイ」と声があがったのが「鰆のせいろ蒸し 新玉ねぎとココナッツソース」。脂ののった旬の鰆(さわら)を蒸すことで、白身がよりしっとりとして旨みが凝縮されている印象。アジアンごはんならではの甘い香り漂うココナッツソースは、パッションフルーツの酸味がアクセントになって、思った以上にあっさりとした味わいに。お魚に続いてメインのお肉!この日のディナーは3人だったので、お店の方に無理を言って「豚の炭火ロースト アジアンスパイス風味」と「鴨の炭火ロースト タマリンド、レモングラス」の2種類をお願いすることに。豚肉はスパイスが効いてエスニック風味。炭火で香ばしく焼いているので脂身も甘くて絶品でした!一方、鴨は肉質が柔らかで、ハーブ×タマリンド(東南アジアでポピュラーなフルーツ)ソースとの相性抜群。これらのメニューに、〆のフォー、金柑のコンポート、食後のドリンクがついたコースメニューで5900円。アラカルトでの利用も可能ですが、初めて行くなら看板メニューオンパレードのこちらのコースがおすすめ。「An Di」のお料理はこれまでに出合ったことのない味のようで、日本人なら絶対に好きな味つけの連続。そんな新たなおいしさの発見が、業界関係者をトリコにさせている理由なのかも。An Di東京都渋谷区神宮前3-42-12 1F03(6447)5447
2018年03月31日今回は、既婚の働く女性199人にアンケート。現在の家事分担に満足していますか?現在の家事分担に満足してる?まあ満足している31%とても不満がある24%少し不満がある21%とても満足している17%どちらでもない7%※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/2/21〜3/13有効回答数:199人育児は家事じゃないと思っている男性多数!?「まあ満足している」が1位も、みなさん言いたいことがたくさんあるみたい「まあ満足している」が31%で1位となった今回のアンケート。でも、子どもの有り無し別に見ると、子ども有りの人は「とても不満がある」が32%で1位という結果に。子どもがいるかいないかで、満足度に差があるよう。コメントの中でも家事はやってくれても、子どものことをやってくれないという声が次々と。男性の中では育児は家事ではないから、やる必要が無いのでしょうか?ほかには夫のほうが帰りが遅い、夫のほうがお給料が高い、だから自分がやることになるというコメントも。みなさんのアツいコメントは注目です。やってほしいけど、掃除をしてもらって「こんなに汚れてた」と言われると、私がサボってるからとけなされた気がするからやらなくていい(しながわくみん/42歳)主人は家事を進んでやってくれているので助かるのですが、掃除機ロボットや食洗器など時短につながる機械を買うことになぜか抵抗があるようで、かなり面倒くさいです(なべ吉/30歳)お互いができるときにできることを。 旦那さんはエンジニアなので、子どもの壊れたおもちゃを何でも直してくれる。職業とは関係ないけど、子どもたちの散髪もちゃきちゃきぱぱぱっとやってしまう。機械音痴で手先が不器用なわたしには逆立ちしてもできない技。旦那さんに対して「(家事)あれもこれもやってほしいのに!」とイラッとするときは、「じゃぁ、あんたおもちゃ直せるの?髪切れるわけ?」と自分自身に問う。→ 「わたしのできないことを彼がやってくれてる」と気持ちが落ち着く(ゆっこ/42歳)玄関にゴミ出しの用意をしておいても知らんぷり、出張で2泊いなくても洗面所のタオルすら取り替えない旦那に嫌気がさしてきてるとこです(笑)(ジャスミン/41歳)ごみ捨てを家事だと思っているのは、やめてほしい。食事作るのと皿洗いは同じと思っているようだけど、食事は考えて作らないといけないので、何も考えずに洗うだけの皿洗いと一緒にしてほしくない。褒めてほしいらしいけど、当たり前なのでそういう気持ちでいるのはやめてほしい、こちらも当たり前で行っているから(やややん/42歳)基本家事は女がやるものだという古い考えの持ち主で、共働きでも私のほうが帰りが早いので「現実的に無理」と言われます。土日は「ゆっくり」したい、とのこと。私だって土日ゆっくりしたいし、平日だって帰りの遅い夫に合わせて2度も食事の準備をしてるし(私は先に食べる)、家にいるのがストレスでどうしたらいいかわかりません(戸田/41歳)食事以外は積極的に担当してくれてすごく助かっているのですが、家事をやってくれた後は褒めないとスネてしまいます。私は褒めてくれないのに…と思ってしまいます(N.T./26歳)私が早くに外出時洗濯機を回して、「鳴ったらお願いね〜」と告げて、内心2回目も回したかったな…。と思って帰宅後、2回目もやってくれてました!相手に期待しない分、やってくれていたときの感動が大きいです(あゆみ/27歳)自分のやり方でないと気持ち悪いため、家事のほとんどを自分で片付けてます。なので不満は無く、むしろ好きなようにできて満足です(SM/45歳)自分は他の家よりも家事を手伝っている。良い夫だとアピールしてくるのが嫌です(さくらっこ/38歳)夫には期待しない。家事をやるように育てられていないので、もう考え方を変えることはできない。 今後は、子ども、特に男の子には家事を分担してもらうようにして、家事をやるのは当たり前の習慣を作るようにするといいと思う(KN/47歳)「文句があるなら俺より稼いでから言え」という旦那の理論でフルタイム共働き子ども有りだが家事育児ともに95%は私。いつ捨てよっかな♪(遠い目/42歳)主人が自営で、家事も育児も何でもやってくれます。そして完璧です。 ママ友とも私より仲が良くほんとに助かっています。得意なことを得意なほうがやればいいと思います(R.O/47歳)やってもらったら笑顔でありがとうを言い合えばうまくいくことはわかってるんですけど、あとひとつが足りずに文句を言ってしまいます…(あとちょっと/33歳)子どもにとっては私は親だけど、夫の親ではないからやってあげたくない。 私の体調悪くても早く帰って子どもに食事など代わりにしてくれないから、子どもが独立したら私も独立したい(しながわくみん/42歳)フルタイム同士で家事分担についていさかいが絶えなかったので、私が残業なしの会社に転職しました(M.F/44歳)旦那が休みなのに、仕事だった私が夕飯を作るのが、とても腹立たしい!(三蔵/44歳)家事を代わってとお願いすると「疲れた」「休ませてよ」と言われる。そしてゲームしながらゴロゴロ。 こっちもゲームしながらご飯が出てくるのを待ちたいな(ぺんた25号/33歳)編集部VOICE必要なのでやりますが、家事全般が本当にヘタなんです。女性のほうが得意というわけではありません…。
2018年03月29日ラグジュアリーなホテルのスイーツは、かわいらしくエレガントで女子の心をときめかせてくれる。とくに春シーズンはピンクカラーのキュートなものばかり♪そこで、都内にある高級ホテルの期間限定アフタヌーンティー&スイーツをご紹介。春のお出かけの参考にしてみてくださいね。●旬のいちごにキュン!「パレスホテル東京」の優美なアフタヌーンティーパレスホテル東京のラウンジバー「プリヴェ」では、乙女心をときめかせてくれる「プリヴェ・アフタヌーンティー」¥4212(税込・サ別)が登場。旬のいちごを使ったスイーツも並び、食べるのがもったいないほどの愛らしさ。苺のマロンシャンティイや、苺のパンナコッタとスープを味わい、甘酸っぱい幸せに満たされて。テラス席でのんびり春の陽気を感じながらアフタヌーンティーを楽しむのもすてき。また、ペストリーショップ「スイーツ&デリ」では桜スイーツの販売があるので、こちらもお見逃しなく。桜のロールケーキ「ルーレ・オゥ・桜」1個¥594(税込)、1本¥3564(税込)や、最中の中にホワイトチョコレートクランチをサンドした「さくらくらんち」など、和のスイーツでしっとり春を感じて♪ ★編集部のおすすめパレスホテル東京からは、お花見の名所「北の丸公園」や「千鳥ヶ淵緑道」へ歩いていくことも。徒歩30分弱とちょっと遠いけれど、桜を鑑賞するべくのんびりお散歩してみては? ■プリヴェ・アフタヌーンティー販売期間/2018年3月1日(木)~5月31日(木)提供店舗/ラウンジバー「プリヴェ」問い合わせ先/03-3211-5319 ■桜スイーツ&ブレッド販売期間/2018年3月19日(月)~4月30日(月)販売店舗/ペストリーショップ「スイーツ&デリ」問い合わせ先/03-3211-5315 ●スイーツでお花見!?「ホテル椿山荘東京」の桜尽くしなアフタヌーンティーホテル椿山荘東京のロビーラウンジ「ル・ジャルダン」では、お花見シーズンにふさわしい「桜アフタヌーンティー」¥3800(税込・サ別)がお目見え。桜舞う風情をイメーシしたというメニューは和のエッセンスが加えられ、優美なルックスと上品なテイストにうっとり。桜の舞~苺とシャンパンのゼリー~や、サクサクせんべいを忍ばせた 桜甘酒モンブラン、鯛のムース 桜餅見立てなど、春らしいスイーツとフードを堪能して。そして、ディナーに3段のティースタンドを楽しみたい…という人は、1日20食限定の「桜イブニングキュートティー」¥3000(税込・サ別)を。エレガントな桜舞うドームフロマージュや、スパイシーなトンカ豆のチョコレートケーキなど、麗しのスイーツとフードで夜のティータイムを楽しみたい。 ★編集部のおすすめホテル椿山荘東京内には、ホテルを利用した人だけが散策できる庭園が。食事を満喫したあとは、広大なお庭でソメイヨシノなど美しく花開く桜を鑑賞してみて。 ■桜アフタヌーンティー■桜イブニングキュートティー販売期間/2018年2月15日(木)~4月8日(日)提供店舗/ル・ジャルダン問い合わせ先/03-3943-0920 ●英国式の優雅な空間で♪「東京ステーションホテル」の桜香るフレンチトースト東京ステーションホテルでは、「ロビーラウンジ」へ足を運んでみて。こちらを代表するスイーツといえばフレンチトーストだけれど、なんと期間限定で春仕様の「桜フレンチトースト(コーヒーまたは紅茶付)」¥2650(税込・サ別)が登場。ほんのり桜の香りと、ふんわり優しい食感に幸せな気持ちがこぼれ落ちそう。桜リキュールと桜の花びらを使ったジュレを合わせれば、ますます華やかな味わいに。そして、スイーツ好きは「苺と桜のモンブラン(コーヒーまたは紅茶付)」¥2400(税込・サ別)にも注目。桜の香りを纏ったいちごのクリーム、桜フレーバーのメレンゲ…春の魅力が詰まったピンク色のデザートで、心潤す至福のティータイム。 ★編集部のおすすめ自然光が差し込み、高い天井が印象のロビーラウンジ。英国式のヨーロピアンクラシックな内装がエレガントで、お嬢様な気分に浸れるはず。 ■桜フレンチトースト■苺と桜のモンブラン販売期間/2018年4月1日(日)~4月30日(月)提供店舗/ロビーラウンジ問い合わせ先/03-5220-1260
2018年03月25日「おひとりさま」という言葉も定着して、1人で外食している女性を見かけることも多くなった気もするけど、でも1人では外食しにくい、したくないという声があるのも事実。今回はそんな中でも比較的ハードルが低いと思われるランチについてのアンケート結果を公開。あなたは、どこまで行けますか?1人で外食ランチ、どこまで行ける?どこでもOK52%ファミレスやラーメン、カフェ・ファーストフードならOK34%1人で外食ランチはしない8%そのほか4%ランチで外食はしない2%1人で外食ランチするのは好き?※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/2/7〜2/27有効回答数:591人「どこでもOK」が過半数!上手に1人ランチをしてリフレッシュしている人が多いみたい「どこでもOK」が52%と半分を超えた今回のアンケート。「1人で外食ランチするのは好き?」の質問にも、「大好き」、「好き」を合わせると51%と、みなさんランチは1人でも楽しんでいるよう。コメントでも、充実のランチライフが垣間見えて、働く女性はランチ時間で上手にリフレッシュしている結果となりました♪ランチは1人で行ったほうが、気を使わず好きなところに行けるというメリットあり!また休日にはホテルランチを予約してシャンパン付きで楽しむこともあります。とても幸せです☆(南国♪/45歳)いつも子どもの世話でゆっくり食事もできないので、たまに1人ランチできるときはとてもぜいたくな気持ちになります(はねおと/42歳)1人ランチは好きだし、よくしてるけど、1人ランチ中に同じ会社の人に会いたくなくて時間をずらしたり、少し離れた店に行ったり、会っても気づかないフリをします(みくす/38歳)誰とも話したくないときもあるので、たまに1人でランチします。気が楽です(ひつのまぶ志/36歳)牛丼屋さんってなんであんなにサラリーマン率が高いんでしょう?めちゃくちゃ入りにくいです。食べたいのにー(しゅうのん/33歳)皆で食べるのもいいけれど、コンビニやお弁当は好き嫌いもあって少し苦手なので、1人ランチをよくしています。自分の好きなものを気兼ねなく欲望のおもむくままに食べられるし、ちょっとした買い物や調べ物など時間も有効に使えるところが気に入っています。早く食べ終われば皆とおしゃべりもします(K.S/47歳)おいしさを共用出来ないのは寂しいですが、1人でのんびりランチしてリセットする時間も大切だと思います(フローレン/40歳)この前、1人カラオケランチしました。個室だし580円でランチ食べれてカラオケ1時間歌えて良かったです(へな/31歳)今は1人外食しやすいお店も増えて“おひとりさま”も生きやすい時代になった。 カフェのテラス席で1人ランチやお茶をしているとき、すっごくオシャレさんになった気がする笑。(かなこ/36歳)ランチの場合は1人で行きたいときがあるので、どこへ行こうかなと思いながら、歩いて行きます(すずめくん/47歳)平日は毎日ひとりでランチしてます。人間関係から解放される束の間の瞬間!(ぽてこ/29歳)20代まではクラスメイトや同僚とつるむのが当たり前でしたが、仕事の都合で1人でランチをすることもあり、大人女子の私は1人ランチの便利さに目覚めました。オフィスを早めに抜け出し、「孤独のグルメ」を気取って、徒歩20分圏内の有名店を次々と制覇していくのは快感です。20分歩く場所に同僚は誘えないですよ(Kay/55歳)編集部VOICE1人ランチの強敵は、オトクなランチビールやランチワイン。ガマンしたご褒美はデザートとコーヒーです♪1人で外食ランチするのは好き?他のランキングもCHECKする1人で外食ランチするのは好き?好き33%好きではないけど、できる25%大好き18%どちらでもない12%とても苦手6%1人では外食ランチに行けない5%そのほか1%1人で外食ランチ、どこまで行ける?他のランキングもCHECKする※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/2/7〜2/27有効回答数:591人
2018年03月22日これから迎える春は新生活をスタートさせる季節。シティリビングWebをご覧のみなさんも、送別会や歓迎会以外にも、誰かのお祝いをすることも少なくないのでは?そういう私も先日、入籍した友人カップルをお祝いする会の幹事に。男女7名、年齢も食の好みも違う出席者全員に喜んでもらえる、スペシャルなお店選びはなかなか時間がかかりました。幹事若菜が選んだお店は「L’AS」というフレンチレストラン。実はこちら、南青山にありながら、5000円のコース料理1種類だけで勝負しているコスパ最強のお店。この日はお料理6品、お口直しとデザートが1皿ずつ、食後のドリンクの計9種類がテーブルへと運ばれてきました。「L’AS」にはみんながお目当てにする、スペシャリテがあります。それが、「フォアグラのクリスピーサンド」。食感のいいクリスピー生地の間に、濃厚なフォアグラとキャラメル・オレンジのソースが!フォアグラと組み合わせるソースは季節によって異なるんですが、それが「L’AS」を訪れるときの楽しみのひとつになっていて。じっくり堪能できるフォアグラの大きさ、食感のよさ、おいしさが高まるソースのハーモニーは、かなりテンション上がります。そのあとも、見た目に美しく感動的なおいしさをもたらすメニューが続々登場。「新玉ねぎの蒸し焼き」は、甘みをしっかりと引き出した新玉ねぎに、12カ月熟成させたコンテチーズをたっぷりかけた温前菜。単品で食べても十分おいしんですが、ふたつを一緒に口に運ぶと、しっとり甘い新玉ねぎとチーズのコク&塩加減の相性抜群。食いしん坊センサーが動いて、最後は焼きたてのパンにはさんでいただきました。この日、何よりびっくりしたのが、エゾ鹿を使った冷前菜。正直、ジビエは苦手だったんですが、このレアな状態でも肉の臭みは一切なし!肉質も本当に柔らかくて、メニューを見なければ高級和牛と思ってしまうほどのクオリティ。食べるときは卵黄をつぶして、リンゴと根セロリ、ソテーしたマッシュルームにからめて鹿肉と一緒に。このひと皿のおかげで、苦手意識のあったジビエの印象を一変させてくれました。肉料理のメインは「牛タンのやわらか赤ワイン煮」。香りのよいポルチーニのソテーとほうれん草のピューレがアクセントになって、最後まで飽きずに完食。こんなにおいしくて手の込んだコース料理が、表参道の立地で5000円でふるまわれるなんてミラクル!コスパ最強フレンチの称号を授与したいほど!そして、男性陣も満腹になるボリュームだから、記念日デートにもおすすめです。歓迎会、送迎会、女子会、記念日デートなどなど、誰と行っても、どんなシーンにおいても、みんなの気持ちをあげてくれるお店。今度はどんなシーンで誰と利用することになるのかな?L’AS東京都港区南青山南青山4ー16-3080(3310)4058
2018年03月17日今年流行の兆しを見せている「ナンタケットバスケット」をご存知でしょうか?アメリカの東海岸に浮かぶ島、ナンタケット島で作られている伝統的なバスケットで、いま海外セレブの間で愛用者が続出しているんだとか!“かご界のエルメス”とも言われる美しいナンタケットバスケットについてご紹介していきます。●エリザベス女王に献上も「ナンタケットバスケット」とはナンタケット島はマサチューセッツ州ケープコッドから約30マイル沖に浮かぶ小さな島。日本ではあまり馴染みはありませんが、手つかずの自然が残っており、セレブの避暑地として世界的に有名な場所となっています。ここでは捕鯨が繁栄しており、捕鯨船に一緒に乗り込んだ樽職人が長旅の最中に、樽を作る技術を使って樽に編みつけて作っていたのがナンタケットバスケット。獲った鯨からとれる油とフィリピンで手に入れた籐という材料を使って作っていました。その緻密な手作業は限られた職人に受け継がれ、今では由緒正しい伝統工芸として世界的に知られるようになりました。ニューヨークの社交界で使われたり上流マダムのリゾートバッグとして愛用されたりするだけでなく、イギリスのエリザベス女王に献上されたりホワイトハウスのクリスマスツリーに飾られたりと、その品質や価値は世界のセレブも保証しているんです!●完全オーダー製で作られ、時代を問わず愛されるバスケットナンタケットバスケットの特徴は、何と言っても二つとして同じものが存在しないという付加価値。昔から完全オーダー製であり、一人一人の個性に合わせて丁寧に手作りされています。大きさは直径3センチほどの小さなものから、赤ちゃんが入るゆりかごほどのものまでさまざま。木型の上に、木材や象牙、マンモスの牙などを使ったバスケットの底になる部分を乗せ、底板の溝にバスケットの縦軸を差し込み、バスケットの横軸として籐を細かく編み込んでいきます。素材は全て自然のものを使用。そのため、使い込んでいくとバスケット全体の色合いが籐の明るい色から渋い飴色に変色し、それが重厚感のある味となるのです。ナンタケット島では壊れても丁寧に繕い直してずっと使いつづけたり、象牙に親子代々の名前を彫って母から娘へと受け継いだりと、一生もののバスケットとして大事にされているようです。それだけ頑丈に作られており、また時代を問わず素敵なデザインで使い勝手も良いということなんでしょうね♪●日本でも習い事としてナンタケットバスケットを自作する人が急増中!日本でもブームの兆しを見せているナンタケットバスケット。最近では自分で作れる教室や講座も全国各地に増えており、新しい習い事としてじわじわ人気を集めています。小さなバスケットでも一度の教室で完成させたい場合や、何度も通って本格的な装飾や蓋が付いている豪華なものを作りたい場合など、希望に合わせてさまざまな種類の教室があります。編み上げるのに時間はかかりますが、教室に参加した人によると苦労して作った分バスケットへの愛着もひとしおのようですよ。料金は完成させるまでに材料費別で一回2万円~4万円程度。なかなか値が張りますが、通販で購入できるナンタケットバスケットの相場が1万円~4万円程度なので、体験ができるだけでなく、自分が好きなバスケットを作れるのであれば、決して高くはないですよね。できたナンタケットバスケットにエルメスのスカーフや好きな飾りをつけて、世界で一つだけのバスケットを自慢しちゃいましょう。他の人とバッグで差をつけたい人は、今年のトレンド間違いナシのナンタケットバスケットに是非注目してみてくださいね。(秋山悠紀)
2018年03月08日そのためだけに時間を取るのは大変だけど、社会人として一通り押さえておきたい最新ニュース。朝支度をしながら、それとも通勤時間?ニュースをチェックする時間を聞いてみました。ニュースをチェックする時間帯で一番多いのは?朝起きてから、家を出るまで42%夜21%朝の通勤時間18%帰りの通勤時間8%仕事中6%昼休み5%一番よく見るニュース番組は?※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/1/24〜2/6有効回答数:122人朝、家を出るまでにニュースチェックする人が多数!昼休みよりも仕事中のほうが見やすい?「朝起きてから家を出るまでの間」と答えた人が42%で1位となった今回のアンケート。通勤時間にチェックする人がもっと多いのかと思いきや、朝と帰りを合わせても26%となりました。また、仕事中と答えた人が6%と、昼休みよりも多い結果に。ニュースチェックも仕事のうちということ?また、前回のサイトに続き良く見るニュース番組を聞いたアンケートでは、「NHKニュース」が1位に。コメントでも、ニュースだけを簡潔に知れるNHKニュースが1番という意見が。あなたがニュースに求めるものは、なんですか?朝起きてから朝食中にチェック。朝の通勤時間は電車内が混んでいてスマホは使えないので、帰宅途中に電車内で確認することもあります。朝は主にニュースと天気予報を見ます。スポーツとかエンタメはいつでも確認できるので、朝の私には必要がありません。個人的には、ビジネスサテライトのような番組が好きです!(南国♪/45歳)今の仕事は結構ヒマなので、仕事中にニュースサイトを見ています(みーこ/31歳)本当は朝の支度をしながらテレビでニュースチェックしたいが、テレビがついていると子どもの準備の手が止まってしまう。スマホだと自分の準備の手が止まってしまう…(かにかに/42歳)通勤電車の中で、ほかには待ち時間などにスマホでチェックすることが多いです。なので座れると、ゆっくりチェックできてラッキーです。(雪椿/43歳)仕事中に業務のための調べものをするはずが、いつの間にかYahoo!ニュースにかじりついていることが多いです…(YONE/26歳)編集部VOICE朝のニュース番組、気になる番組があってもコーナーで時間を把握しているから変えられない…一番よく見るニュース番組は?他のランキングもCHECKする一番よく見るニュース番組は?NHKニュース31%ZIP!18%めざましテレビ17%そのほか12%報道ステーション10%NEWS ZERO7%スッキリ3%ワールドビジネスサテライト2%ニュースをチェックする時間帯で一番多いのは?他のランキングもCHECKする※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/1/24〜2/6有効回答数:122人
2018年03月08日サケ・エキスパートの資格を生かして海外で活躍!「資格を取ったはいいけど、ホントに役立つの?収入につながるのかしら?」資格を取得する際、こんな風に考えることありますよね。資格を取得するのは決して安くはありません。一生懸命働いたお金で投資をするのですから、当たり前のことです。ジャパン・サケ・アソシエーションが発給する「サケ・エキスパート」も、そうした事情を考え、飲食のお仕事や、これから日本酒関連のお仕事に就こうとする方々にとって、「すぐにつかえる知識」をお伝えするようにしています。現に飲食店関係の受講生からは「受講してよかった。今日から使える知識で助かった」という感想もあります。また私たちのセミナーでは、単に知識を詰め込むのではなく、「国内外で活躍できる日本酒の伝道師」として自分の言葉で日本酒を伝えられるよう、知識やペアリングを教えています。ジャパン・サケ・アソシエーションの一番の特徴は、海外での定期的なセミナーの開催です。理念である「日本酒を圀酒から、国際酒へ!」の考えの元、バンコク、イタリア(ミラノ、ローマ)で日本と同様のセミナーを行っています。昨年、2回目となるバンコクでのサケ・エキスパート資格取得セミナーは全員合格となり、タイ人2名を含む資格取得者が現地で活躍しています。直近では、イタリアで今年初となるイタリア語、日本語の二か国語でのセミナーを開催しました。イタリア人のソムリエ、ジャーナリストも参加し、質問につぐ質問の白熱したセミナーとなりました。日本酒の海外人気は輸出量を見ても明確ですが、実際は「今がスタートライン」というのが本当のところ。私たちは「サケ・エキスパート」という資格を通し、日本酒、そして日本の文化をお伝えし、「日本酒の国際酒化」に貢献できるよう活動を行っています。今後、海外でサケ・エキスパートとして活躍したい人のために、サケ・エキスパートの正式名称(商標登録での名称)は「SAKEEXPERT」と英語表記となっています。海外での就職を視野に広げている人にとってもプラスになること間違いなしです。ノン・オフィシャルではありますが、日本酒を英語で説明するためのセミナー(ペアリングディナー付き)も行っています。難しい専門用語も日本語を交えながら楽しく学ぶことができると好評です。資格を生かしたいなら、「即、行動」がカギこの連載でも何度かお話していますが、資格は生かさなければ意味がありません。ただの自己満足に終わってしまいます。つまりは資格を生かすも、殺すも、自分次第なのです。あくまでも私の周囲の人ということを前置きしてのお話ですが、資格をきちんと生かしている人は「とにかく行動が早い」という共通点があります。目的を決めたら、それに向かって、どう動いたらいいのかをプランニングし、具体的な行動を一つずつこなしています。実際、私もそうでした。具体的なプランニングは下記のような流れです。(1)資格を取得するために資料取り寄せ、申込(2)受講(3)試験勉強(4)合格(5)名刺に資格名を挿入(6)資格を取得したことを周囲にアナウンスという感じで、行動した結果、お酒の仕事を中心とする今に至ります。机上でいくら考えていても、行動に移さない限り、夢は夢のままでしかありません。現実に少しでも近づきたいと思うなら、まず行動に移すこと。行動に移せば、付き合う人も変わってきますし、自然と情報が集まってきます。日本酒の知識がゼロでも大丈夫。知らないからこそ、お伝えしたことをスポンジのように吸収できます。知れば知るほど、日本酒がもっと楽しくなる。サケ・エキスパート資格取得セミナーは、あなたの日本酒ライフ、そして生活そのものを豊かにしてくれること間違いなしです。プロフィール/葉石 かおり(はいしかおり)エッセイスト・酒ジャーナリスト一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーション理事長1966年東京都練馬区生まれ。日本大学文理学部独文学科卒業。ラジオレポーター、女性週刊誌の記者を経て現職に至る。全国の日本酒蔵、本格焼酎・泡盛蔵を巡り、各メディアにコラム、コメントを寄せる。「酒と料理のペアリング」を核に、講演、セミナー活動、酒肴のレシピ提案を行う。2015年に一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーションを設立。国内外にて世界に通用する酒のプロ、サケ・エキスパートの育成に励み、各地で日本酒イベントをプロデュースする。そのほか執筆をはじめ、「日本酒のいろは」(NHK Eテレ)など各種メディアで活躍。日本酒と食事をよりおいしく味わえるペアリングの極意を、ロジカルかつわかりやすく解説。
2018年03月06日このグルメブログ連載を始めるようになって、おいしいもの好きの友人知人から、「このお店、間違いないから行ってみて!」と、すすめられることがものすごく増えました。今日ご紹介するこちらも、食の趣味が合う仕事仲間に連れて行ってもらい、1度で大ファンになったお店。飯田橋にある「ワインと日本酒のお店ル ジャングレ」は一見、ビストロかイタリアンを思わせるおしゃれな雰囲気なんですが、店名からもわかるようにワインと日本酒が充実して、旬の食材を存分に楽しめる洋風居酒屋。居酒屋といってもワンランク上、おしゃれな居酒屋ですのでお間違いなく!魚介やチーズを使ったメニューが多いところも、このブログを読むみなさんにも紹介したいなと思った理由。中でも、食材の組み合わせとおいしさに驚愕したのが、クリームチーズと奈良漬けの前菜。クリームチーズも好きだし、奈良漬けももちろん食べたことはあったんですが、このふたつを組み合わせたことで感動的なおいしさに変貌!同席した全員が感動のあまり、目を合わせて笑ってしまったほど…この味、本当に忘れられません。それからこちらのお店で「また食べたい!」 と本気で思っているのが、18カ月、22カ月熟成させた最高品質のプロシュートとパンチェッタの盛り合わせ。これまで食べたどの生ハムよりもしっとりとして、塩加減もパーフェクト。3種類とも旨み、塩み、味わいが全く違っていて、それぞれの特長をあれこれ言いながら食べるのも楽しい時間に。そして、この生ハムをもっともっとおいしく食べられるのが、×ごはんとの斬新すぎるけど最高の組み合わせ。いやー、もうこれは反則、おいしくないわけがない!最初は生ハムでごはんを包んでシンプルに、2口目は黒こしょうを効かせて。このありそうでなかった組み合わせを考えたシェフこそ、天才!永遠に食べ続けられそうな絶品メニューです。さらに、このお店のもうひとつの看板メニューが、山盛りのムール貝。スープの種類が山椒、ブルーチーズ、レモンペッパー、タバスコなど、10種類以上あって決めるのにひと苦労したほど。今回は貝類の旨みと相性のいい王道のブイヤベースをオーダー。深鍋の中にはムール貝と肉厚のはまぐりがどっさり。スープをすすりながら夢中になって貝の身を食べ尽くしたら、パスタやフォー、雑炊やリゾットで〆るのがこのメニューの正しい楽しみ方。この日は4人でお邪魔していたので、パスタを食べてからリゾットへ…という最高の流れに。貝から出た旨みたっぷりのスープを最後の最後まで堪能しました。気軽に立ち寄れる居酒屋のわいわいした雰囲気がありつつ、旬の食材を使った絶品料理がズラリ。お酒の種類も豊富だから、男性客が目立ったのも印象的。JRや地下鉄が乗り入れする飯田橋駅徒歩2分という好立地は、女子会だけじゃなく、合コンや会社の飲み会にも活用したいな。 「ワインと日本酒のお店 ル ジャングレ」東京都千代田区飯田橋4-7-4 グランプラス1F03(3556)3202
2018年03月03日以前は、社会人になったら新聞を読むのはマスト。できれば2紙以上読むように言われた人もいるのでは(新卒のころ言われた経験ありです…)?今は新聞離れと言われているけれど、何でニュースチェックしてるの?ネット、それともテレビ?働く女性に聞いてみました。ニュースをチェックする方法で一番多いのは?インターネット54%テレビ37%新聞7%ラジオ2%一番よく見るニュースサイトは?※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/1/24〜2/6有効回答数:122人インターネットが過半数!新聞派は7%に。では、よく見るニュースサイトは?インターネットと答えた人が54%と過半数となった今回のアンケート。次点はテレビで新聞とラジオは合わせても10%に届かず…という結果となりました。また、よく見るニュースサイトでは、「Yahoo!ニュース」が74%とダントツTOPに。いろいろななジャンルがあるから、つい見てしまうんですよね。一方、ネットは見ないという人も少数派ながら存在。コメントではサイトやテレビに対するみなさんのこだわりが見える、興味深い結果となりました。テレビよりもネットのほうが自分にとって必要な情報のみ確認できて効率的なので、スマホを持ちだしてからのほうが、ニュースをよく確認するようになりました。 テレビと違って、自由な時間に見られますし(まっきぃ/39歳)テレビで見るのとインターネットで見るのとでは、伝わり方が少し違うので興味深いです。テレビのほうが簡潔にわかる気がします(いちごパフェ/44歳)Yahoo!、LINEで来る各社のニュース、日経新聞のアプリと会社に届けている各経済誌のメルマガ(東洋経済新報社、ダイヤモンド、日経BP)をザッピングしてます。 以前は通勤途中に、日経新聞と日経産業新聞を読んでいましたが、周りの人に気を使うのがつらいので、アプリへと移行しました(まーやん/37歳)iPhoneの左スワイプ画面にyahoo!ニュースと天気を入れていますが、すぐに見出しが見れるし本当に便利です!!(ぽむ/27歳)Yahoo!ニュースも見ますが、日経新聞を会社で読みます。経済や為替のことは、やっぱり日経新聞が詳しい!(ゆら/30歳)地元のニュースチェック・天気予報ならローカル番組を見て、全国世界のニュースチェックなら会社で取っている日経新聞(一面のみ)、時間があるときにMSN・Yahooをチェックして使い分けています。それぞれ強みがあるのでそうしています(あへん/27歳)テレビで包装される情報は、テレビ局により報道するもの、しないものが選定され、かつ視聴率を意識したセレクトがされている印象です。インターネットであれば、さまざまな分野のニュースが掲載されていて、特に自分の興味がるものは深堀りして調べることができるので活用しています(N.T./26歳)いろんなニュース番組を見ても、結局トップニュースはどこも同じ。それならニュース番組を減らして違う番組を作ればいいのにと思ってしまう(あゆみ/27歳)時事ネタはテレビ局の色があるのでネットが1番公平で分かりやすい気がする (みわこ/41歳)編集部VOICE毎回試行錯誤しているアンケートの選択肢。1票も入らなかったNewsPicks派です…。一番よく見るニュースサイトは?他のランキングもCHECKする一番よく見るニュースサイトは?Yahoo!ニュース74%Google ニュース8%LINEニュース6%ネットは見ない3%日経電子版3%SmartNews3%MSN ニュース3%ニュースをチェックする方法で一番多いのは?他のランキングもCHECKする※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2018/1/24〜2/6有効回答数:122人
2018年03月01日TVCMなどでも最近話題の格安スマホ。存在は知っているけれども、プランが複雑そうでなんとなくピンと来ていない人も多いのでは?実は格安スマホは使い方次第で携帯代をグッと抑えられるかもしれないんです!今回はそんな格安スマホの種類やメリット、デメリットなどをわかりやすくご紹介します。●話題の格安スマホとは?まずは「格安スマホ」というものが一体何なのかご存知ない方のために簡単にご説明します。格安スマホとは、格安SIM(Subscriber Identity Module)を使うスマホのこと。SIMは契約者を識別する規格であり、スマホで電話やネットを使用するにはこのSIMが必要になってきます。ドコモやau、ソフトバンクといった大手携帯キャリアは自社で通信回線を所有しています。これらから通信回線を借りることで、データ通信サービスを提供しているのが、MVNO(仮想移動体通信事業者)と呼ばれる事業者です。この事業者が扱うものは格安SIMであり、格安SIMが搭載されたスマホを「格安スマホ」と呼んでいます。大手携帯キャリアから通信回線を借りることで、莫大な初期投資や高額な維持費が不要となります。そのため、格安スマホはデータ通信料金を安く抑えて使用することができるんです。●メリットは何と言っても安さとプランの分かりやすさ近年はさまざまな会社がMVNO業界に参入しており、「どの会社を選べば良いかわからない」という人も多いですよね。CMでも話題になっている楽天モバイル、マイネオ、UQモバイル、LINEモバイル、Y!mobileなど本当にたくさんあります。そのメリットやデメリットをご紹介していきます。格安スマホ最大の魅力は月額料金が安くてわかりやすいだけでなく、自分に合ったさまざまなプランを選べること。基本プランが「月々1980円」、「月々2980円」と非常にわかりやすい体系になっていて、割引制度がたくさんある複雑な料金プランがないのが特徴です。さらに基本プランにデータ容量の選択、「〇分以内の電話かけ放題」や「データ容量2倍」、「他社も含めたすべてのスマホや固定電話への国内通話無料」といった、自分にオプションを組み合わせることができます。オプションを付けなければ上記の基本料金だけでスマホが使用できます。オプションをいろいろ付けたとしても+1000~3000円程度なので、大幅に携帯代が安くなっちゃいます!楽天モバイルは、料金の支払いで楽天スーパーポイントが貯まったり、マイネオはマイネオユーザー同士が余ったパケットを分け合えたりとMVNOはどれも個性豊か。「どのMVNOにしようかな」と迷った時には、自分に合ったオプションがある事業者を選ぶことが大事になってきますよ。●データ通信や長電話で高額になってしまうことももちろんデメリットもいくつかあるので見ていきましょう。まずは通信速度です。大手携帯キャリアから通信回線を借りているため、昼間や夕方といった混み合う時間帯にはつながりにくくなることも。ただこれは自宅や職場にWi-Fi環境があったり、ポケットWi-Fiを持ち歩いたりするなどで問題なく使っているケースが多いようです。そしてオプションに入っていない状態で思わぬ長電話をしてしまうと料金がとても高くなってしまう場合も。また月のデータ通信料をオーバーしてしまい、追加容量を購入したりして、結果的に料金が高くなる時もあります。自分の使用状況や入っているオプションを考えながら、注意深く使用する必要があるのが格安スマホです。さらに携帯キャリアが変更するのですから、当然キャリアメール(「~~~@softbank.ne.jp、~~~@docomo.ne.jp」)が使用できなくなります。その代わりに各MVNOが提供するメールアドレスを使用することもできますが、アドレス変更の連絡などが面倒くさい人にとってはデメリットかもしれませんね。最近では「スマホはメールとネットくらいでそんなに使わない」という若い女性からどんどん人気を集めている格安スマホ。格安スマホを2台目にして「ネットだけ使用」「電話だけ使用」といった使い方をするビジネスマンも増えているんだとか。皆さんも自分に合った格安スマホを見つけて、携帯代を一気に安くしてみませんか?(富士みやこ)
2018年02月28日一時期は人気に陰りが見えたナチュラルストッキング。20代の人を中心にまた人気ってホント?ナチュラルストッキングについて、年代別にアンケート。その結果は?ナチュラルストッキング、履きますか?(20代)仕事、プライベートともに履く62%仕事では履くけれど、プライベートでは履かない10%履かない10%結婚式など、フォーマルの場でのみ履く10%プライベートでは履くけれど、仕事では履かない4%そのほか4%ナチュラルストッキング、履きますか?(30代/40代)※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2017/11/15〜12/19有効回答数:267件(全年代合計)20代は仕事でもプライベートでも履く人が過半数!その理由は?ここ数年、20代を中心に人気が復活しているというナチュラルストッキング。年代別に調査したところ、「仕事、プライベートともに履く」と答えた人は20代では過半数を超え62%!30代になると46%、40代では38%と、どんどん減少傾向に。逆に「仕事では履くけれど、プライベートでは履かない」と答えた人は年代とともに増加していきました。20代のコメントでは、「足がきれいに見えるのに、履かない理由が分からない」という声や、「デニムでも履く」という人も。一方、ストッキングが嫌いな人に理由を聞くと、1位は「蒸れるから」2位は「オシャレじゃないから」という結果に。最近のものは蒸れにくくなったとはいえ、やはり悩みの1位なのも事実。技術の進歩も目覚ましい現代。そろそろ本気で蒸れないストッキングの開発、されないでしょうか(笑)。生足だと抵抗があるミニスカートもストッキングを履くだけで履きやすいです(タイツ感覚)(こん/31歳)一気に年を感じてしまいます(もう生足では勝負できない年になってしまったな…と悲しくなる)(生足は限界/27歳)昔は仕事でも履いていたけど、最近はスカートなら膝下丈しか履かなくなったので、ストッキング無くても良いかなと開き直っています。ストッキングはすぐ破いちゃうし、靴下もオシャレになってきたので、靴下ばっかりです(みーこ/31歳)アツギの五本指ストッキングを履いています。臭いも気にならないしもう手放せません(くまこ/33歳)素足なんてもう無理です…。裸足で靴を履かないのも大人のマナー。 必需品のストッキングは、地元ストッキング工場でのバザーで必ずget!定価ではもう買えません(nene/37歳)どんなファッションをしていても、ナチュラルストッキングを履いている時点で台無しになる感覚があります。 街中で見かけるセンスが悪い人が必ず履いているというイメージ。何もかもがモッサリして見えてしまう(YOU/44歳)脚の素肌をさらしたくない場合などにとても便利なのですが、やっぱりすぐに伝線が…靴下みたいに丈夫にならないものでしょうか。(まっきぃ/39歳)刹那的すぎる。開封したその日、片足通しただけで破れる悲しさ。ミラクル消耗品だと思う(ぴぃちゃん/29歳)本当に素足に見えるストッキングがあったらいいな(ぽん/38歳)高いの買っても安いの買っても、ずり落ちてくるものすぐ伝線しちゃうものなどストッキングはがっかりが多いな(たぬうさ/47歳)ストッキングにパンプスを合わせたり、ストッキングにソックスを履いてスニーカーやメンズライクなおじ靴を履いたりといろいろ使えるので履きまくっています。虫刺されやアザが多いので脚がきれいに見えて助かっています(つなまよ/36歳)履く意味がもうよく分かりません。素足のほうがファッショナブルだし海外ではオフィスでも素足可なので。伝線しやすいし、メリットが見い出せない(しん/34歳)この時代でも、伝線しないストッキングって、そんなに作るのが大変なものなの?こんなに望んでもいまだに開発されてないって、もし開発成功したらノーベル賞もらえそうなレベル?(ゆっこ/42歳)素足より断然ストッキング派!少し濃いめの色味を選んで引き締めと健康的な脚を演出しています。足首だけしか見えないときもストッキングがあったほうが上品に見えて好きです(アヤ太郎/29歳)自宅にいるときは別にして、下着感覚で履いていないと落ち着かない(LUCE/45歳)編集部VOICEアラフォー真っ只中、「履いてます感」がカッコ悪いなと思っていたのに、きれいに見えて快適なことに驚きました!ナチュラルストッキング、履きますか?(30代/40代)他のランキングもCHECKするナチュラルストッキング、履きますか?(30代)仕事、プライベートともに履く46%仕事では履くけれど、プライベートでは履かない23%結婚式など、フォーマルの場でのみ履く15%履かない9%プライベートでは履くけれど、仕事では履かない4%そのほか3%ナチュラルストッキング、履きますか?(40代)仕事、プライベートともに履く38%仕事では履くけれど、プライベートでは履かない31%結婚式など、フォーマルの場でのみ履く17%履かない14%ナチュラルストッキング、履きますか?(20代)他のランキングもCHECKする※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2017/11/15〜12/19有効回答数:267件(全年代合計)
2018年02月27日前編で、8割近い人が買ったことがあることが判明した福袋。では予算は?どんな種類の福袋を買うの?福袋に、いくら使う?1万円以内35%5千円以内15%3千円以内13%2万円以内12%1万5千円以内12%どんな種類の福袋を買う?※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2017/12/27〜2018/1/16有効回答数:163件(複数回答有)1万円以内に収めている人が過半数。そんな中、5万円以上という人も!1万円以内と答えた人が35%で1位となった今回のアンケート。2位、3位と合わせると過半数の人が1万円以内に収めているよう。そんな中、日用品や嗜好品など、1年分まとめ買いという人もいて、5万円以上という人も5%いました!福袋の種類では、食料品・飲料が45%で1位に。洋服はハズレもあるけど食品なら、という人や、最近人気のコーヒーショップの福袋はドリンクチケットだけで元が取れるという声も多く聞かれました。洋服だと売れ残りのイメージがあるので、今はもう手を出しません。若いころはおもしろ半分イベント半分で買いましたが…。量より質。 反対に食品の福袋は買ってみたいです。スタバやカルディなど。普段買わないコーヒーや輸入食品を楽しめそうだし、友達にも気軽にお裾分けできそう。本当に欲しいのは各地のビール詰め合わせですが、聞いたことないです(あへん/27歳)以前はお気に入りのブランドの服を開店何時間も前から並んで購入していたが、最近は主に食品。今回は並ぶのも大変だったスタバが抽選予約になったので応募して当選!うれしい!(もなみん/50歳)今はフリマアプリが広まっているので、不要な物も簡単に買い手が見つかり、以前より福袋を買うハードルが低くなりました(ちより/29歳)以前は洋服の福袋にハマってましたが、ここ2~3年は食品系。 いろいろなお店を巡って、いろいろな種類の福袋を買うのが楽しいです!(かびら/40歳)今年はペット(うさぎ)の専門店で福袋を買いました。牧草などが入ってお得だったと思います(フニフニ/39歳)買うのはコーヒー・紅茶のみ。絶対値引きをしないアイテムがお得に買えるのはこのときだけ!!1年分を買いためて1年過ごします(YM/42歳)30代前半くらいまでは好きなアパレルブランドの福袋を買ってました。不要なアイテムが入っていてもくじ引き気分で楽しんでましたが、断捨離ブームとともに”欲しいものだけ買う”ように…。今年は口コミが良かった飲料・食品系の福袋を買い、無駄も無く満足しましたが、お店のロゴ入りのトートバッグもひとつあれば十分なので来年は買わないかなぁ(ヨクサル/45歳)ブランドバッグや洋服、食品の福袋など毎年たくさん購入します!数年前から福袋がネットで予約できるようになったので、絶対欲しいものは予約で購入して、初売りでは食品などを買うようにしています(noan/29歳)紅茶の福袋を毎年買っています。 日常品をまとめて買うのがおすすめです(よしだ/46歳)失敗しても許せる金額の物か、あまりはずれのない食品系の物しか買いません(クーコ/52歳)ロクシタンの福袋は毎年買います。昨年からデパートの食品売り場でも買い始めました。カニや魚の干物は絶対お得です。また来年走ります!(バン/49歳)趣味ではないものがあると使えずムダ使いになるので、基本食料品など、無理なく消費できる物の福袋しか買わないです(Nokonoko/32歳)昔は買っていたのですが、あるとき全く同じ形の服が4着だけ入っているという物に当たり(色は微妙に違う)買わなくなってしまいました。いはまある程度中が見えていたり選べるのでいいかなとも思うのですが、それはそれでドキドキ感がもう少し欲しかったりも(茹でカニ/42歳)楽しい。洋服は自分では選ばない物が入っているのでマンネリ化防止になる(ちび/45歳)編集部VOICE例に漏れず、コーヒーショップの福袋は毎年購入。自分では選ばない豆がおいしいと、かなり得した気分に♪どんな種類の福袋を買う?他のランキングもCHECKするどんな種類の福袋を買う?(買ったことがある?)食料品・飲食45%洋服35%ファッション小物・雑貨9%化粧品5%日用品2%福袋に、いくら使う?他のランキングもCHECKする調査期間:2017/12/27〜2018/1/16有効回答数:220件(複数回答有)
2018年02月22日前回の連載でアップした築地のうにいくら丼の記事がとても好評という、うれしい連絡がありました!今回紹介するお店もひと皿ひと皿、画力があって撮影必至。トリュフ、うに、フォアグラ、高級食材がどんどんテーブルに運ばれてくる、テンションアップ間違いなしのカジュアル和食です。恵比寿にある「十番右京」は、トリュフ入りたまごかけごはんで話題になっているお店。アラカルトのオーダーも可能ですが、この日はこちらのお店の看板メニューが盛り込まれた7000円のコースをオーダーしました。前菜八寸の盛り合わせから始まり、12品目サラダがテーブルに。女性ファンが多いだけあって、使用食材の種類がとにかく豊富! トマトも糖度の高いフルーツトマトが使われていたり、スライスアーモンドかと思ったらココナッツチップスも混ざっていて。「おいしいーーー」と、思わずテンションが上がる工夫がちりばめられている印象。「十番右京」ではまぐろのカルパッチョの上に、トリュフのスライスがのっていました。それ以外のお刺身はおしょうゆでいただく純粋な和食なんですが、トリュフ×マグロのカルパッチョは完全にイタリアン。香り高いトリュフも印象的でしたが、平目やぶりなどのお刺身も本当に新鮮。ひと皿で和と洋を楽しめて得した気分に。 この日、一番感動したのがうにシュウマイ。生うにがこんもりとのっているところもテンション上がりますが、鶏挽肉とキャベツを使ったシュウマイがジューシーで絶品!余力があれば追加オーダーしたかったほど、味も食感もビジュアルも私好み。こちらのお店に行ったら必ず食べてほしいひと品です。次のメニュー、山形牛のレア炙りにはうにだけじゃなく、キャビアと金箔がのってました。山形牛、生うに、キャビア、金箔…初めて体験する食のコラボレーションは、お肉も柔らかく、うにの甘みとキャビアの食感が抜群でした。最後の〆は迷うことなく、こちらの看板メニューのトリュフ入りたまごかけごはん!今回一緒に行った友達はフォアグラ丼がお好みだったので、トリュフ入りたまごかけごはんをシェアすることに。トリュフごはんは私たちの目の前で濃厚なたまご液をかけ、トリュフをスライスしてくれるので、どのテーブルもこのときばかりは全員が撮影モードに。撮影しながらトリュフの香りが漂ってきて本当にテンション上がります。インスタで投稿したい方は動画撮影がダンゼンおすすめです。実際、目にしてみるとトリュフスライスの量がハンパないっ!本当にぜいたくでビジュアル最強なたまごかけごはん、男女問わずテンションアップをお約束します。 十番右京恵比寿店東京都渋谷区恵比寿1ー26ー1303(3440)7888シェア
2018年02月17日バレンタインが間近に迫って、いつも以上にチョコレートを食べたくなるシーズン♪そこで編集部おすすめなのが、コーヒーとのペアリング。こっくり濃厚なショコラのおいしさを味わい深いコーヒーが引き立ててくれて、より至福のデザートタイムに。チョコレートに合うコーヒーはこちら! ●スターバックス人気の「スターバックス」では、3種のコーヒーをセレクト。まずひとつ目は、期間限定の「グアテマラ カシ シエロ(R)」¥1954(税込)。カカオを思わせる香りが特徴的で、上品かつなめらかな口当たり。シトラスの風味を感じさせながら、後味にはココアパウダーのような舌触りも。ザッハトルテのように、濃厚なチョコレートケーキと相性がいいのだそう!続いては、洗練された味わいの「グアテマラ アンティグア」¥1339(税込)。チョコレートやかすかなスパイス、レモンを感じる上品な酸味が重なり合い、複雑でエレガントな一杯に。チョコレートドーナツやチョコレートクッキーとのペアリングが◎。「カフェ ベロナ(R)」¥1339(税込)は、まるでダークココアのような口あたりで、ロースト感のある深みや甘みのバランスが絶妙なブレンドコーヒー。チョコレートと一緒に味わうと、その甘みをさらに感じるとこができるそう。ちなみに、カラメルのかかったカスタードプリンとの組み合わせも抜群なのだとか♪ スターバックス●タリーズコーヒー「タリーズコーヒー」では、チョコレートとの相性をいちばんに考えてブレンドされた「タリーズロマンスロースト」¥1230(税込)が発売中。バレンタインシーズンだけの限定品だからお見逃しなく。2018年のコーヒーは、「グァテマラアカテナンゴ農協」と「コスタリカ マイクロ ロット」の金賞受賞の豆をブレンド。その味わいは、チョコレートやカラメルを思わせる甘いアロマと、ビターで深みのあるおいしさ。毎年研究を重ねてつくりあげている逸品なだけに、期待値も高くなる。 また、このコーヒーとペアリングしたくなるのが「タリーズショコラ カカオセレクション」¥1280(税込)。ブラジル産、コートジボワール産のカカオ豆の特徴を発揮した4種のフレーバーが楽しめる。 タリーズコーヒー●ドトールコーヒーショップ「ドトールコーヒーショップ」を代表するコーヒー豆といえば、「マイルドブレンド」。こちらをさらにコクのある味わいに仕上げた「カフェ ヨーロピアン」¥890(税込)は、チョコレートとの相性が抜群。苦味の効いたヨーロッパタイプの味わいだから、甘みの強いショコラとペアリングしてもいいかも。香ばしい香りも心地よく、ちょっと大人なブレイクタイムに。爽やかなグリーンのパッケージが彩りをプラスしてくれる。さらに、コロンビアとブラジル産のコーヒー生豆を中心にブレンドした「炭火珈琲」¥1310(税込)もおすすめ。備長炭でじっくりと煎り上げており、炭火の遠赤外線効果で極深煎コーヒーでありながらマイルドな苦味!ボディ感と苦みのある深煎りのコーヒーは、濃厚なチョコレートケーキに合わせると、よりおいしさが引き立ちます。ドトールコーヒーショップ●カルディコーヒーファーム「カルディコーヒーファーム」では、バレンタインシーズンだけの「KALDI エンジェル」¥750(税込)を販売。ラオスと東ティモールの深煎り豆を中心にブレンドし、ほんのりとビターな味わいとふわっと香る甘い印象の一杯に。ペアリングするなら、カカオ含有量の多いハイカカオのチョコレート。そして、バレンタインギフトにぴったりなのが「カフェカルディ ドリップコーヒー 1パック」¥81~(税込)。ひとつひとつ好きなものを選べるし、ドリップタイプだから手軽さもうれしい。チョコレートと合わせて渡してみれば、よりすてきなプレゼントになりそう。「有機プレミアムブレンド」や「ブルーマウンテンブレンド」など、5種がラインナップ。 カルディコーヒーファーム
2018年02月08日2018年の抱負シリーズ最後は、恋愛の抱負について!みなさん、どんな抱負をもっているんでしょうか?2018年、恋愛での抱負はある?ない70%ある30%※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2017/11/15〜12/19有効回答数:267人「結婚!」と「彼氏をつくる!」の2大抱負。働く女性よ、ときめいて!「ない」が70%で多数となったものの、コメントではさまざまな抱負(野望!?)がみえた今回のアンケート。やっぱり多かった「結婚したい」と「彼氏をつくる」は鉄板ですよね。ほかにも、「ときめきたい!」という声も多く、働く女性も恋を求めていることを実感。ただし中には今のパートナーとはお別れして、新しい生活をしたいという抱負(?)も。みなさん、仕事に恋愛に、頑張ってください!モテるオンナを卒業。選ばれるオンナになる!(Jenny/32歳)今付き合っている人はかなりリッチな人なので、自分では行けないようなところにいっぱい連れて行ってもらう!(まっきぃ/39歳)できれば電撃結婚(サウディ/44歳)友達以上恋人未満のあいまいな関係からの進展!(chaki/29歳)もう結婚していますが、最近衝突が多いので夫のいいところを探して好きになりたいです(かにかに/42歳)急がす、焦らずじっくり悩む(Kuu/23歳)10歳年下の“友達以上恋人未満”の彼をオトして、結婚を決める!!!(かなこ/36歳)攻め続ける!攻めは最大の防御!(ちゃっきー/33歳)離婚して、新しい生活を楽しく送る(ぢゅぢ/42歳)編集部VOICEなんだかんだ結局、仕事と恋愛の充実度は比例する気がしています
2018年02月08日『テンションアップのやみつきグルメ』の連載を始めたときから、お寿司屋さんを紹介したいと思っていて、日々おいしくて手頃なお店を探しているんですが、コスパのいいお寿司屋さんがなかなか見つからなくて…。そんなとき、友人がインスタにアップしていたのが、今回紹介する築地の「鮨國」。こちらは海鮮丼が有名で、ランチタイムになると長蛇の列ができる人気店。そんなお店ですが夜は並ばずに入れるとのことだったので、さっそく築地に行ってきました!実はこちら、こぼれうに丼が名物なんですが、いくらも大好きなので迷った挙句、今回はうに・いくら丼をオーダー!これまでにない超豪華な2色丼の登場に、もちろんテンションアップ。食べずにずっと見ていたい、撮影していたいと思ってしまうほど、フォトジェニックなどんぶりは人生で初めて。握り何貫分? と思ってしまう山盛りのうには、季節によって産地がかわるそうで、タイミングがよければ2種類の新鮮なうにが丼にのることも。言うまでもなく、うには臭みがまったくなく、クリーミーで甘くてトロける至福の味。さすが築地場外だけあって鮮度の高さを目の当たりした印象。シャリが全く見えないほど、うにといくらがたっぷりぎっしり。これで3400円は本当にお値打ち!せっかくお寿司屋さんに来たんだから、お刺身も食べないと! と思ってオーダーした中トロ。運ばれてきたお刺身を見てそのぶ厚さに驚愕!普段食べているお刺身の倍の厚み。そして、口にしてまた驚愕!このマグロ、中トロじゃなく完全に大トロ。うにとはまた違った口の中でトロける至福の旨み、目を閉じてじっくり堪能しました。うに・いくら丼×中トロのお刺身、画力あってなんともフォトジェニック!お寿司の握りももちろんいいですが、好きなネタだけを存分に楽しめる海鮮丼も満足度が高いことを実感。そして、築地のお寿司屋さん事情、もっともっと知りたくなりました。夜の営業は17時から。日によってはネタがなくなってしまうこともあるみたいなので、夜といっても早めのタイミングに行くのがおすすめです。 鮨國東京都中央区築地4−14−1503(3545)8234シェア
2018年02月03日「今年こそ、あと●キロやせたい!」と決意したことはありませんか?毎年いろいろなダイエット法やエクササイズが流行るけど、今年やってみたいものは?2018年、やってみたいダイエット法やエクササイズはある?ない60%ある40%※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2017/11/15〜12/19有効回答数:267人ダイエットはしないけど、痩せたい?ムリせず日常に取り入れられるエクササイズ、教えて!やってみたいダイエット法やエクササイズは「ない」と答えた人が60%と過半数を超えた今回のアンケート。ただし「ない」と答えた人でも「ないけど、痩せられるなら痩せたい」という声や「日常の生活でムリなく取り入れられるなら…」というコメントも目立ちました。みなさん痩せたい、スタイルを良くしたいという思いはあるよう。一方、「ある」と答えた人の中で多く見られたのは、話題の「暗闇フィットネス」や開脚。去年やったけれど続かず今年こそ!という人も。あなたは今年、ダイエットしますか?体幹を鍛えるエクササイズで、美尻と腹筋、脇腹を完成させたい(YY/49歳)今しかできないことに全力で、健康、セクシーに(n/42歳)「お腹周りを薄くしたい!」ので、基本の腹筋から。イライラしたときなどに鬼のようにやりたい(笑)(AA/27歳)ルイボスティーや、ひめくわ茶など糖質を下げるお茶を飲みたい(MH/30歳)ただ走るだけ、筋トレするだけではなく、リフレッシュも兼ねてヨガなどしてみたい(N.T./25歳)30日で開脚できるようになるというエクササイズ!しばらくやったけど、挫折しました(にゃんこ先生/43歳)来年こそは新しい趣味を始めたい!制服のスカートをきれいに着こなせるように痩せます(笑)(Kuu/23歳)自分史上最高BODY(サーチャン/39歳)深キョンのようなボディを手に入れる!(A.K/25歳)編集部VOICE数ある暗闇フィットネスの中でも、トランポリンが気になっている今日この頃。
2018年02月01日結婚相手として常に人気の職業である“医者”は、ライバルも多く、まさに婚活市場の激戦区でしょう。そんな医者と結婚したい女性たちは、自分磨きにも余念がありません。ライバルの中から一歩抜きん出る、愛されファッションを探ってみましょう。実際に筆者の周りで、医者の妻となった友人たちからも徹底リサーチをしてきました!1:シンプルだけど上質な素材を身につけようまず、自分の狙っている男性が、家業を継ぐために医者になったのか、そうではないのかもポイントです。特に育った環境が医療系の家系ではない男性であれば、世に言う“モテコーデ”でも十分魅力的に映るでしょう。しかし、もともと医者家系で育った男性の場合は、響くファッションが大きく変わってくるので要注意です。なぜなら、子供の頃から“上質な物”に囲まれて育った男性は、自然と上質なものを見分ける眼力を持っています。そのような男性が相手の場合は、生地の素材感にはこだわりましょう。最近、医者の男性の心を射止めた友人は、彼とお付き合いするようになってから、ファッションががらりと変わったのが印象的でした。とにかく素材にこだわった洋服を身にまとうようになったので、デザインや色が地味でも、その洋服のもつパワーに引き上げられ、上品なイメージに変貌しました。将来を考えた時、両親に受け入れられやすいファッションの女性であることもポイントになってくるので、上質な素材を身にまとうことは対医者の男性に愛されるためには必須ですね。2:「古っ!」くらいのコンサバファッションがハマる筆者の知る医者になった男性は、幼い頃から家族と百貨店のハイブランドでしか洋服を購入したことがなく、気に入ったデザインの洋服を端から端まで買うような生活でした。なので流行には疎くマネキンコーデのように、そこにあるものを着るといったスタンスです。女性にも、流行り廃りのあるファストファッションよりも、地味ながら定番と呼ばれるスタイルに好感を抱く傾向にあるようです。具体的にはワンピースや膝下のスカートスタイルなど“お嬢さんスタイル”が高評価。医者と結婚した筆者の友人も、どこか昭和の匂いが漂う洋服を好んでいたのが印象的です。もちろんパンプスなど足元は、低めのヒールがマスト。あくまでも男性が思う“清楚な女性”を具現化することに注力しましょう。女性からすると「ちょっと古臭いかな」と思うようなファッションこそがブームに疎い男性に響くのです。また、彼のお母様のファッションをチェックしてみると、大体どのランクのブランドで洋服を集めているか把握できるのでイメージが掴みやすいでしょう。愛されファッションに譲れない「清潔感」医者の男性を考えた時、愛されファッションに最も重要なのは“清潔感”です。ゴテゴテと煌びやかなスタイルは、一緒に歩きづらいなと苦い顔をされてしまいます。職場にはいつも白衣の天使と呼ばれる清潔感あふれる看護師が一緒で、ほとんどの医者が一度は看護師と恋仲になりそうになることがあるとか、ないとか。やはり、清潔感ある雰囲気は他の男性同様、医者の男性も好みのようです。分野にもよりますが、緊急の呼び出しや当直もあるハードな職業です。ゴテゴテに着飾って食事にやってくる女性よりは、清潔感のあるラフな女性の方が人気のよう。食事の途中で急に「ごめん病院に戻らなくちゃいけない」となった時でも、「また今度埋め合わせさせてね」と言いやすいですよね。またファッションにはあまり興味がないような女性も彼らにとっては好印象。これは、派手でギラギラしている女性だと「お金目当てなのかもしれない」と考える方もいるからです。アクセサリーも小柄なネックレス程度に抑えるぐらいで大丈夫です。洋服でもアクセサリーでも、大切なのは清潔感ということをお忘れなく。 恵まれた家庭環境で育った医者の男性である場合は、今までのモテコーデでは歯が立たないこともしばしば。世に言うモテファッションを見直して、相手の趣味をよくリサーチした上で選ぶと良いでしょう。(取材・文:前濱瞳)
2018年02月01日2月14日のバレンタインデー。チョコを渡すだけでなく、お出かけされる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、バレンタインデートにおすすめのGUアイテムを使ったフェミニンコーデをご紹介します♪ピンクや赤、フェミニンなデザインなど「普段なかなか着ない…」という人もぜひ手にとってみてはいかがですか?●気分が上がる♪ 華やかピンクのフレアスカート私自身、ふだんピンクのアイテムを身に着けることはあまりないのですが、店頭で魅かれた鮮やかなピンク。ふんわりとしたラインで透けにくく、風になびいたときのシルエットもすごくきれいなんです。このスカートを使って、2パターンのコーデを紹介します。(スカート:サテンフレアミディスカートCR(PINK))■レザージャケットで甘さをおさえ、こなれ感アップ!レザージャケットと合わせることで少しガーリーさをおさせてみました。バレンタインの時期はまだ寒いので、あえて黒タイツと黒パンプスでシックに♪小物は、ダーク系のスヌードを合わせるのがおすすめです。(レザージャケット:フェイクレザーバイカーブルゾン(BEIGE))■よりガーリーなコーデにしたいならフリルのデニムジャケットをフリルのあしらいが、かわいらしさをプラスしてくれるデニムジャケット。かわいいさだけでなく、カジュアルさも加わって、フレンドリーな印象にしてくれます。女友達とのお出かけにも、デートにも両方使える万能コーデ。(デニムジャケット:フリルデニムジャケットCR(BLUE))●王道のフリル&花柄スカートフリル&花柄という、まさに“かわいい”が詰まったスカートです!こちらのスカートは、アシンメトリーになっていて左右の花柄のデザインが違うのもポイント。丈はロングなので、落ち着いた雰囲気に。あえてネイビーのセーターを合わせることで、花柄スカートが甘くなりすぎず、全体的に落ち着いた印象になるようにしました。セーターの首元からは、少しだけフリルトップスをのぞかせてみました。(スカート:フリルアシメヘムマキシスカート(NAVY))(セーター:モールヤーンガーターセーター(NAVY))●バレンタインと言えば、やっぱりホワイト×レッドバレンタインというと、一番に思い浮かぶカラーはやっぱり「赤」!そして、個人的にフェミニンコーデを考えたときに、レッドとホワイトの組み合わせが思い浮かびました。原色のアイテムはハードルが高いと感じる人もいるかもしれませんが、お手持ちの白タートルを合わせるだけで、簡単にきれいめコーデに仕上がります。このスカートはチノベルトが取り外しできますが、せっかくだったらチノベルトを使い、ウエスト部分をアクセントにするのがおすすめです♪(スカート:チノベルト付きハイウエストスカート(RED)バレンタインのおすすめコーデを4パターンご紹介しました!手持ちのアイテムに1点取り入れるだけでも、普段とは違った雰囲気になるので、ぜひ試してみてくださいね。ファッションから気分を変えて、素敵なバレンタインデーをお過ごしください♪(文:徳山沙季)
2018年01月31日いよいよバレンタインデーまで1か月を切りました。今年のバレンタインデーの準備はもうできましたか? 今回は、OLなら大助かり間違いなしのコンビニで手軽に調達できる“ばらまきチョコ”をご紹介します。●ナチュラルローソンで買える世界のチョコレート外国のお菓子やオーガニック製品、おしゃれな商品が揃っているナチュラルローソンで見つけたのは世界のチョコレート。イタリア、ベルギー、オランダなどのチョコレート大国から輸入された商品が店頭に並んでいます。写真は「デルコンテ ジャンドゥーヤ」(左)、「ゴウダズギルド チョコレートカラメルワッフル」(右)です。ワッフルはオランダ伝統のお菓子「ストループワッフル」にチョコレートがまるまるコーティングされたもので、ブラックコーヒーやストレートティーとの相性も抜群なんです。チョコそのものが美味しいのはもちろんですが、パッケージもかわいいのが◎!輸入品ならではの「ちょっと珍しい」感じで特別感も演出されますよね。今年のばらまきチョコにおすすめです。●無印良品のバレンタイン限定スイーツ無印良品で見つけて思わず購入したのがこちらの2点。「チョコがけパイ」(左)と「2色のケーキ」(右)です。店頭でスタッフさんに確認したところ、一部店舗のファミリーマートでも販売予定だそうです。こちらの商品、見た目のかわいさはもちろんのこと、ケーキはしっとり、パイはさくっと軽くとっても美味しいのもポイント高め! コスパ最高な商品です。ちなみに、2色のケーキはプチケーキの土台として手作りスイーツにしてもいいあもしれませんね。そのまま渡してもよし、手作りスイーツにしてもよし、アイディア次第でより一層プレゼントする楽しみが広がるスイーツです♪●おなじみのあの商品が期間限定で登場!こちらは思わずパッケージ買いをしてしまいました。「カントリーマアム ふわっと香るさくら味」と「チロルチョコ ちょこっときもち」です。こちらの「ちょこっときもち」ですが、実はすでに仕事関係でサポートしてくれた後輩(25歳・男性)にプレゼントしました。彼の反応はというと、想像以上に喜んでくれたうえに、「こんなの売っているんですねー!」と非常に良いリアクションが返ってきました(笑)。いつもお世話になっている同僚や後輩に、一言メッセージを添えて渡してみてはいかがでしょうか?●番外編ばらまきチョコをひと工夫してオリジナルのプチギフトに♪ここでコンビニで買えるばらまきチョコをご紹介しましたが、プラスアルファでコーヒーや紅茶等と一緒に贈れば喜ばれること間違いなし! 男性上司や同僚にはコーヒーを、気が置けない女友達にはおしゃれなハーブティー…という感じでギフトをチョイス。ラッピング用品は100均で調達。ダイソーにはすでにバレンタイン商品がたくさん店頭に並んでいますよ♪贈る相手を思い浮かべながらオリジナルのプチギフトをつくるのもまた楽しいですね。ただ「ばらまく」だけじゃない、オリジナリティ溢れるプチギフトもおすすめです。今年のバレンタインデーはすぐそこ!コンビニを賢く利用して、1年に1回のイベントを満喫しましょう♪(amina)
2018年01月31日働きながらの資格取得は勉強時間の確保が大変ですよね。仕事で必要に迫られて仕方なく取る人も多い!?2018年、取りたい資格はある?(複数回答あり)特に資格を取る予定はない96人そのほか62人TOEIC51人FP(ファイナンシャル・プランナー)47人日商簿記検定33人整理収納アドバイザー22人秘書検定19人中小企業診断士12人MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)12人ネイリスト検定4人※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2017/11/15〜12/19有効回答数:267人特に資格を取る予定はない人が多数。今後のスキルアップを考えて仕事に関わる資格を考える人が多いよう特に資格を取る予定はないと答えた人が1位となった今回のアンケート。考えている人も、TOEICやFP(ファイナンシャル・プランナー)、日商簿記検定など、仕事で生かされる資格取得を考えている人が多いみたい。仕事にプライベートに、家庭との両立に。ただでさえ忙しい働く女性にとって、資格取得はハードルが高いのかもしれません。働きながら目標の資格を取得したときの感動は大きいはず。頑張って!ネイリストになるために通っているので、ジェルネイル中級・上級・ネイリスト1級やそのほかにもエンボスアートや衛生管理士などプラスで取得したい!!(AA/27歳)社会保険労務士。でも合格率が低くて厳しい(こけもも/47歳)通関士!難関だが、持っていると生涯強みになるので(K/26歳)漢字検定。学生時代に1級を取ったが、忘れているので漢字検定を受けるという目的のための勉強が本当の目的かもしれない(A.Y/50歳)本当は、2017年中に取得目標だった。来年は、気合を入れて絶対に取得したい(くるみち/43歳)育児休業中なので資格を取ったり読書をしてステップアップ。筋トレをして痩せる。そして自信をもって笑顔できれいなママになる!(きのこのこのこ/32歳)国家資格に挑戦、緩急をつけて効率を目指し、海外旅行にも3回行く(まりん16/59歳)編集部VOICE2種類のピラティスインストラクター資格を取得してから資格にハマってます。今年は何にチャレンジしよう?
2018年01月25日2017年に行ったレストランの中で、味や盛り付け、プレゼンテーションなどすべてにおいて、最もテンションが上がったMYベストが北参道にある「シンシア」。彩り豊かな旬の食材をすてきなひと皿に仕上げ、想像もしないような抜群の仕掛けでテーブルへと運んでくれる絶品フレンチ。そのお店が週に1度、土曜日限定でブッフェスタイルの営業をしていると聞き、約2カ月間待ち続け、先日、行ってきました!ランチブッフェの日だけ、店名が変わる「シンシアプラス」は、色鮮やかでフレッシュな旬野菜のバーニャカウダから始まり、和牛のサラダや平目のカルパッチョなどの冷菜、白身魚のパイ包み焼きやトリッパのグラチネ、海老のクリームコロッケなどの温菜など、12種類以上の前菜がすべて食べ放題!なので、朝食抜きで参戦がマストです。 お料理が並ぶテーブルはバラエティ豊富で、本当に色鮮やか。見ているだけでテンションが上がる最高のステージ。撮影しているそばから、ワクワク感や楽しさがあふれてくるのと同時に、「どれから食べようーーー♪」という高揚感が!思わず目移りするほどのお料理のラインナップに、店内にいるすべての人のテンションが確実に上がってました。 「シンシア」の魅力でもある、ひと皿ひと皿のプレゼンテーションのクオリティの高さは、「シンシアプラス」でも継承されていて、この日のスターはかわいいうさぎの最中。中を開けてみたらフォアグラがぎっしりと詰まっていました。見た目だけじゃなく、使われている食材にもテンションが上がる、そんな絶品メニューがズラリと並ぶのも「シンシアプラス」のブッフェならでは。「シンシアプラス」のブッフェランチはこれだけでは終わりません!なんと、お肉のメインディッシュ付きで、この日のメインは和牛頬肉のポトフ。頬肉はナイフがいらないほどトロトロで、野菜はそれぞれの旨みや甘みも十分感じられ、それら両方のおいしさをギュッと凝縮したスープは、最後の1滴まで飲み干すほどのおいしさ。こんなにおいしくて満足度の高いランチブッフェは生まれて初めて! メインをいただいたら最後に食べたくなるのがデザート。この日のランチブッフェには、焼きたてのスフレがついていました!メインを食べ終わってすでに腹ぱん状態…デザート完食が危ぶまれましたが、ふわふわっの焼きたてスフレを見た瞬間、「これは絶対に食べなきゃ♪」って気持ちに。熱々スフレは口の中でふわっとトロけて、満足度150%のランチブッフェの締めくくりにふさわしい至福の味。味や見た目、品数など、すべてにおいてパーフェクトなランチブッフェが3700円(税・サービス税別)で食べられるなんて、本当にミラクル!2カ月、3カ月待ってでも足を運びたい人生最高のランチ。さっそく、次の予約を取らなくちゃ♪ シンシアプラス東京都渋谷区千駄ヶ谷3-7-13 原宿東急アパートメント B1F03(6804)2006シェア
2018年01月20日あなたは普段、ネイルサロンへ行きますか?通っている人の頻度と平均料金は?最近はクーポンも多くあって、オトクにネイルを楽しめるのはいいけれど、やっぱり毎回のことになると価格は気になるところ。みなさんどれくらいの時間とお金をかけて、ネイルを楽しんでいるのでしょうか?ネイルサロンを利用する頻度はどれくらい?ネイルサロンへ行ったことがない33%月1回程度29%年に1回以下14%そのほか8%年に1回程度6%半年に1回程度4%月に2〜3回3%3カ月に1回程度2%週に1回以上1%ネイルサロンでの1回にかかる平均金額は?※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査調査期間:2017/10/25〜11/14有効回答数:384人行ったことがない人が最多の33%。通っている人は月に1度が定番「行ったことがない」と答えた人が1位となった今回のアンケート。「行かない理由は?」の質問には、「料金が高い」が1位で30%、次いで「必要を感じない」29%、「自分でやれる・やりたい」15%となりました。通っている人の中では、「月1回程度」が最多で、現在主流のジェルネイルをしていると、それくらいが定番なのかもしれません。また、1回にかかる平均金額は6千円未満が1位。2位の4千円以内とあわせると過半数を超える55%の人が6千円以内に収めているようでした。コメントを見ていると、セルフジェルネイル派の人も多く、みなさんお財布と相談しつつも楽しみながらネイルライフを充実させているようです。今は100円ショップでもマニキュアが買えたり、かわいいネイルシールやスタンプも豊富にあるので、セルフネイルが楽しい(あさみちん/42歳)高校を卒業してから24歳くらいまでずっとサロンでネイルをしていましたが、今はまったく興味がないし定期的に通うのやお金がもったいなく感じる。 高校生の夏休みが始まる日にスカルプをみんなでしに行ったりしたり、デート前にサロンに行っていたときが本当に懐かしく感じます(ぽむ/27歳)以前通っていたネイルサロンは地元だったが、ジェルの質が私に合わないのか、技術が足りないのか、3週間後の次のネイルのときに、10本の指のうち2本しか残らず、剥がれてしまったことが。後で判明したのが実は子どもの同級生のママで、そのネイルサロンをやめてほかに行った後も保護者会で顔を合わせることも多く、バツが悪い思いをしています…(まだむちゃん/48歳)何年も続けていたネイルサロン通いを止めて数年経ちましたが、また最近ネイルサロン通いを始めました。やはりセルフネイルとは違い仕上がりもキレイで色々なアートもできて楽しいです。先日は尾道旅行で猫の細道に行く予定で、それに合わせて猫ネイルにしました(迷えるマロン/46歳)昔はサロンに行ったり自分でスカルプチュアをしたりアートをしていました。みんながまだ長くしていないころ1.5cm位伸ばしてビックリされたり、フレンチネイルなどをして「何で爪の先白いの?」って言われたことを思い出します(Bluesky/53歳)節約のため、価格の安いネイルサロンに変えてみたら、ネイルも気に入らない上すぐ浮いてきてしまって、1週間後にやり直して余計に費用がかかりました。それから、怖くてネイルサロンが替えられません(NN/28歳)ジェルネイル、毎月すると年間のネイル代がバカにならない…。 スキンケアにはお金をかけてもいいけど、落としてなくなるネイルはもったいなくて、もっぱらセルフネイル派です!(しろねこ/31歳)ネイルはセルフネイル派です。インスタなどで自分好みのネイルデザインを探してまねしています。セルフネイルは褒められるととてもうれしく達成感もあり、何より経済的なのでネイルサロンに行くことは今のところ考えないです。それに、たくさんのデザインやカラーを試したいので、持ちが1週間くらいのセルフネイルが私には合っているといると思っています。ネイルをやり始めたのは半年前くらいからですが、手元が華やかでテンション上がっています!(もみがら/23歳)爪の保護のためセルフでジェルネイルをするようになりました。1回サロンに行くより、スターターセットを買っちゃったほうが安く済んだし、空いた時間を使って自分でやっていくうちに、どんどんいろいろなアートやカラーを楽しめるようになって、趣味のひとつになりました(Mぴん/29歳)お金に余裕さえあれば、継続してネイルサロンに通いたいです!ネイルをしていると自然と女子力が上がるし、気分も明るくなります(ちぃこ/34歳)ネイルってオーダーの伝え方、難しいですよね…。先日30歳にして初めてネイルしてみたのですが全く思い通りにならず。お金もかかってるのになぁとがっかり。爪も薄くなるのでたぶん今後はしないかな(おしるこ/30歳)編集部VOICE毎回必ず眠くなってしまう私。カクッと落ちては、何もなかったふり(笑)ネイルサロンでの1回にかかる平均金額は?他のランキングもCHECKするネイルサロンでの1回にかかる平均金額は?6千円未満31%4千円未満25%8千円未満14%1万円未満10%2千円未満10%1万2千円未満6%1万5千円未満2%それ以上2%「ネイルサロンを利用する頻度は?」に戻る他のランキングもCHECKする調査期間:2017/10/25〜11/14有効回答数:258人
2018年01月02日