PeLuLuがお届けする新着記事一覧 (8/116)
「姫島・御幣島・塚本」の3駅周辺ってどんなエリア?今回ご紹介するのは、梅田から淀川を渡り、西にいったところにある「姫島・御幣島(みてじま)・塚本」の3駅に囲まれたエリアです。神崎川と淀川に挟まれたこの一帯は、それぞれ別の路線が走っています。JR阪神本線「姫島駅」、JR東西線「御幣島駅」、JR東海道線「塚本駅」、といった具合です。 大阪の中心部である梅田駅までのアクセスもそれぞれ数駅で着いてしまうほどの距離であるにも関わらず、とても住みやすく、懐かしい街並みが広がっていて、下町らしさも残っています。ひとり暮らしの方や、ファミリーの方が多く、学生がそこまで多くないこともあって、落ち着きのあるエリアです。 どこの駅も淀川まではすぐ近く。淀川花火大会の時は近くまで行って花火を見ることもできます。また、通勤時には毎日雄大な淀川の景色を眺めることができるのも、このエリアで暮らす特権といえそうです。この周辺のお部屋の特徴は、お部屋のスペックや立地の割に、比較的家賃が安価なところ。古い建物が多いのでリノベーション物件も多いですよ。 おすすめ物件はこちら広いロフトを活用して暮らす(1K/21.11㎡/6万円)小さな階段がいくつもあって、空間にメリハリのあるこちらのお部屋。ロフトへの階段も幅があって、はしごと違い安定感がある造りとなっています。 ロフトはゆったりとしていて、なんと6.2畳もあるんです!最高にリラックスできる、自分だけのお城を作りましょう。奥にはハンガーラックもあり、荷物も十分置けますよ。 水回りの設備も充実しています。独立洗面台やシステムキッチン。それから浴室乾燥機も!天気が悪いときも洗濯物を室内で干せるって、うれしいですよね。 この部屋の詳細を見る*コンパクトな間取りだけど、収納力はすごい!(1K/30㎡/6.7万円)室内が白×ダークブラウンで統一されていて、洋室の一面にはグレーのクロスが貼られた、落ち着いた印象のお部屋。フルリノベーションされているので、築年数の割にとってもキレイなのが特徴です。 お部屋にはバルコニーがないのですが、インナーテラスがついています。日当たりも良いため、十分洗濯物は乾きそう。洗濯パンも同じ場所に設置されているので、洗濯が終わったらすぐ干せるのも便利です。 収納スペースもこれだけの大容量!かなり広いので、普段使用しないものや洋服などはすべてこの中へ。コンパクトなお部屋ながら、快適に過ごすことができそうです。 この部屋の詳細を見る*明るさに、ほっとする(ワンルーム/42.1㎡/9.2万円)goodroomのオリジナルリノベーション「TOMOS」でデザインされた、広々ワンルーム。床面には、明るく柔らかい印象のバーチ材がふんだんに使用されています。素足で歩きたくなる部屋、いいですね。 こちらのお部屋は2面採光。光がたくさん入るお部屋です。角部屋なので、すべての窓を開ければ風通しも抜群。観葉植物を育てたり、ベランダガーデニングにチャレンジしたり……。いろいろ試したくなりますね。 クローゼットは扉がない、オープンタイプ!気になる方は、上部につけられたパイプに、厚手のシンプルな生成りの布などをかけてもいいですね。ナチュラルな素材であればきっと合いますよ。 キッチンも、汚れが付きにくい人口大理石を使用しました。3口ガスコンロ、広々シンク。もう、文句なし! この部屋の詳細を見る*※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。 *大阪のお部屋まとめをもっと見る *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年12月12日【天神】コミュニティを重視したい人にオススメ。WeWork大名2018年に日本に上陸した、アメリカに本社を持つコミュニティ型ワークスペースの「WeWork」。福岡では、2018年12月に天神(大名)、2019年3月には中洲(ゲイツ福岡)に2拠点目がオープンしました。WeWork大名の特徴は、1棟丸ごとWeWorkのスペースであるということ。1階・2階には共用スペースの「ホットデスク」と、2階の一部に「専用デスク」。3階~5階に1人~10人以上のチーム向けの「プライベートオフィス」があって、デスク数は施設全体で約340席です。 WeWorkのスゴイところは、会員料金の中に全てが含まれていること。アメニティや施設も充実していて、挽きたてのコーヒーや、さらにビールまでいただける「パントリーエリア」が用意されています。広いラウンジスペースを使って、イベントが頻繁に行われているのも特徴。ゲストスピーカーによる講演から、チーズの試食会まで、多彩なプログラムがあるので、入居者同士のコミュニティを重視する人には特にオススメです。 WeWork大名地下鉄空港線「赤坂駅」(徒歩7分)ホットデスク(コワーキング)49,000円~ 【天神】グローバル展開を支援する、fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka”国際・文化・情報の交流拠点であるアクロス福岡に2018年にオープンした、「fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka”」fabbitではこれまで北九州、小倉、福岡の3拠点が九州にありましたが、こちらは特にグローバル展開を目指すスタートアップのための「fabbit Global Gateway」シリーズ。 スタートアップ企業向けの支援セミナーや講演会など様々なイベントを行っており、過去の講演者には名だたる方々が。これから成長していきたいスタートアップ企業にとって、理想的な環境ではないでしょうか。 fabbit Global Gateway “ACROS Fukuoka”地下鉄空港線「天神駅」徒歩5分/地下鉄七隈線「天神南駅」徒歩7分フリー席:28,000円~/個室(2名~):160,000円~ 【博多】ホステル併設!The Company キャナルシティ博多前店The Companyは日本だけでなく、東南アジアなどグローバルに展開しているシェアオフィス。メンバーはどの拠点も相互利用ができます。ご紹介するキャナルシティ博多前店は、IoTスマートホステル「THE LIFE」を併設しているのが最大のポイント。国内外問わず、さまざまな場所で、「好きな時、好きな場所で働く」を実現していけそうな施設です。 プロジェクト創生のためのオリジナルSNSも提供しているので、国境の壁を超えて、この場所から新しいビジネスのつながりが生まれそう。 The Company キャナルシティ博多前店地下鉄空港線「祇園駅」徒歩7分/JR「博多駅」徒歩10分フリー席プラン:20,300円~/2名固定ブースプラン:52,800円/4名固定ブースプラン:84,480円 【薬院】無垢床が心地よい、goodroomのシェアオフィス。「goodoffice薬院」薬院駅直結の好立地に、今年5月にオープンしたばかりのシェアオフィスです。「暮らすようにはたらく」をコンセプトに、居心地の良さをとことん追及。goodroomでリノベーションを手掛け、無垢床を使った温かみのある空間になりました。 2~11名で利用が可能な個室、レンタルオフィススペースと、コワーキングスペースを用意。また、全国にある他拠点のgoodofficeも相互に利用ができます。福岡県内ではもう1店舗、「goodoffice呉服町」を展開。こちらも呉服町駅徒歩1分の好立地です。また、goodroomが運営するマンスリーマンションも合わせてお得に利用ができるなど、暮らし心地を大切にしてきたgoodroomならではの工夫もあります。 予約制の会議室や、イベントスペースとしても利用が可能!会社の成長とともに、様々な使い方ができるのがgoodofficeのポイントです。 goodoffice薬院福岡市七隈線「薬院駅」徒歩1分コワーキングスペース:25,000円~/レンタルオフィス(2名~):39,960円~ スタートアップ企業やベンチャー企業がみるみる成長していき、福岡の街がアジアの中心地となっていくのもそう遠くはない未来なのかもしれません。どんどん勢いが増している福岡で、快適にお仕事しませんか?goodofficeは2019年春、東京・有楽町、大阪・本町、福岡・薬院、福岡・呉服町の4拠点で同時オープンいたしました。各拠点の詳細はこちらから *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年12月12日大好きなデパートといえば、伊勢丹。実は、ほとんど毎週足を運んでいます。そんな伊勢丹新宿店、1階の化粧品フロアはしばらく工事中でしたが、11月20日(水)にリフレッシュオープンしました。これまでは、1階に集中していた化粧品売り場が、2階にスキンケア製品を集中させて、売り場が1.5倍ほど広くなりました。そして、リフレッシュを記念したイベント「ISETAN BEAUTY NIGHT OUT」に行ってまいりました! 当日は、ドレスコードがあって、「レッド、ピンク、キラキラ(ラメやビジューなど)のいずれかをファッションに取り入れてご来場ください。」とあったので、お気に入りのピンクのコートで参加しました。 当日は、午後7時30分スタート。受付は6時から始まっていて、まだ営業時間内なので、7時30分までは地下2階の「HATAKE CAFE」の前でチェックインです。手首につける緑色のテープとパンフレットを貰って、パーティがスタートするまで、スランプラリーに参加です。 受付をした地下2階のビューティーアポセカリーからスタート。Instagramの「ビューティーアポセカリー」のアカウントをフォローしてその画面を見せて、サインをもらって、ひとつコンプリート。プレゼント引換場所が2階なので、次は、1階へ向かいました。 1階は、お店の配置がかなり変わっていました。ゾーンに分けられていて、これまでよりも、わかりやすいかも知れないですね。6つのゾーンのうち4つのゾーンでブランドチェックを受けます。比較的人が少なかったゾーン4の「フレグランスゾーン」からスタート。 続いてゾーン3「ニューメークゾーン」へ。ここに、とても気になるブランドがありました。ダイレクトメールをみていて、「よさそう」と思ったのが、こちら。 株式会社サザビーリーグが11月20日から伊勢丹で新しく展開する「GRID」というブランドです。落ち着いたベージュにシルバーのロゴのパッケージがシンプルで素敵、なんとなく、年齢を重ねる大人の女性のイメージが漂っています。これは、「Skin Veil」というアイテムで、ファンデーションではなく、肌に1枚のVeilを纏うことで、透明感とツヤを与えて、シミやソバカスを目立たなくするというもの。11種類の美容液成分も配合されていて、軽くて、肌に負担がなく、明るい肌になるとは、嬉しいかぎりです。憧れの上品にキラキラひかる肌、が手に入ります。実際、早速、購入。これは、今年のヒットアイテムです。 GRID続いて、ゾーン2へ。ところが、ここがとても、混んでいました。気になるメイクアップのヒントを教えてもらうところを動画で撮影するというので、ゾーン全体がウェイティング状態で、番号札をもらって、ゾーン1「キュートメイクゾーン」へ。こちらにも、ちょっと気になるブランドが。1998年にアメリカ・カリフォルニアに誕生した「 Too Faced」です。とにかく、可愛い!です。マスカラが良いという評判なので、試してみたいと思っています。この日の、ミッションは、写真をInstagramに投稿だったので、写真を撮って、投稿して、それを確認してもらって、ミンション・コンプリート。 Too Facedそして、ゾーン2へ戻ってみると、わたしの順番が来ていました。日頃から愛用しているBOBBI BROWNのアイペンシルを使って、目尻を跳ね上げた感じのラインのひきかたを教わってまいりました。約3分くらい、動画を撮りながらのワンポイントアドバイス、なかなか面白かったです。両目のアイラインを猫目にしてもらって、1階のスタンプラリーは全て、ミッション・コンプリート。 続いて、2階へ。 こちらでは、美容機器を体験。Dysonのドライヤーをはじめ、最先端美容機器がずらっと並んでいます。Dysonはすでにドライヤーを持っているので(これは、今年買った家電でNo.1でした)、YAMANの美顔器を、と思っても、混んでいて。。。ちょうど人がいなくなったDysonで、「使ってます」とお話しして、2階のミッション・コンプリート。 さぁ、プレゼント引換へ!と向かったところ、すでに、終了、との表示が。残念。 1階に戻ると、DJがいました。 スタンプラリーに集中してしまって、メイクアップショーを見逃してしまいましたが、とにかく、キラキラしている女性がたくさん集まったイベントでした。 歩き回って疲れたので、7階の「LA TABLED’HEDIARD(ラ ターブル エディアール)」で、ちょっと、休憩。 そして、1階に戻って出口へ向かうと、お土産をくださいました!手渡された時に、結構、ずっしりと来たので、何が入っているのだろう?と思っていたら、こんなにたくさん。ビタミンサプリやハーブティーから、ファンデーション・口紅まで。一つずつ、試しています。 ゾーンごとに分類されてみやすくなった1階、基礎化粧品が集まった2階、そして、ナチュラルアイテムが揃う地下2階「ビューティーアポセカリー」と百貨店の醍醐味が味わえる新しくなった伊勢丹化粧品フロア。クリスマスコフレも登場していて、ますます楽しいお買い物が出来そうです。
2019年12月11日ネオマーケティングによる、20歳以上の男女を対象とした『疲労対策に関する調査』(N=1,000/調査時期2019年1月15~16日)によるアンケートによると、普段「疲れ」を感じる日常のシーンはなんと「朝起きたとき」が43.2%とTOP!「仕事から帰宅するとき」が38.7%、「夜寝る前」が38.1%と続きます。睡眠をとった時間にも関わらず、“朝”に最も疲労を感じている方が多いようです。 医師の池谷敏郎先生「朝バテ」の原因を聞いてみました。池谷先生「睡眠時間や質が不十分だと、朝起きたときに疲れを感じてしまっている“朝バテ”になっている可能性があります。“朝バテ”にならないようにしっかり睡眠をとることが必要でしょう。」 眠りやすい環境作り池谷先生「眠りやすい環境を整えるために大切なことが3つあります。1つ目は、エアコンをうまく利用して質の良い眠りを確保すること。寒い冬場は、エアコンをうまく利用して質の良い眠りを確保することが大切。タイマー設定を活用してもいいし、温かい空気を部屋全体に行きわたらせるため、サーキュレーターの活用もよいでしょう。2つ目は、ゆったりした衣服を着用すること。衣服をうまく活用して体から出る熱と汗を上手に逃がしてやることが重要です。吸汗・速乾に優れた素材や、ゆったりして通気性がよい衣類を着用して寝るようにしましょう。3つ目は、寝る前にコップ1杯の水を飲むこと。睡眠中の脱水状態を防ぐため、就寝前に水をコップ1杯分飲むようにしましょう。ただ、水分補給としてビールを飲むのは危険です。アルコールは脱水を促し、利尿作用もあるため体から水分を奪ってしまいます。就寝時間が迫ってきたら、アルコールは控えるようにしましょう」 注目の成分「GABA」でリラックス&安眠効果池谷先生「睡眠の質を上げるためにGABAを摂取することもオススメ。GABAは、穀物や野菜、果実などに含まれるアミノ酸。GABAは、消化管から体内に吸収され、交換神経末端からでる血管収縮作用伝達物質のノルアドレナリンの分泌を抑制します。ノルアドレナリンは細動脈を収縮させる作用があるので、この分泌を抑制することによって、交感神経の働きを抑え、副交感神経を優位にしてくれます。これによって、安眠効果が期待できます。またストレスを和らげる効果もあり、心と体のリラックスを促す作用も期待できます」 オススメは“夜もやし”池谷先生「私のイチオシは“夜もやし”。もやしといっても普通のもやしではなく、豆がついている“大豆もやし”。『もやしっ子』という言葉から連想されるように、もやしには栄養が無さそうなイメージがあるかもしれません。しかし、大豆を発芽させた大豆もやしはGABAをはじめとして、大豆イソフラボンや食物繊維、ミネラルなど様々な栄養素が含まれていてお手軽に食べられるスーパーフードなんです。大豆もやしは一般的なもやしである緑豆もやしの2~3倍もの豊富な栄養素が含まれています。寝る30分前にGABAを摂取して睡眠の質が高まったという研究もあるので、夕飯に大豆もやしを1パック(200g)程度食べると、GABAの効果が働き、睡眠の質が高まることが期待できます。また、カロリーも少ない食材なのは嬉しいですね」 大豆もやしを美味しく食べる作り置き『もやしレモン』池谷先生「自宅で簡単にできるもやしメニューとして『もやしレモン』がおすすめ。『もやしレモン』とは、もやしの中でも、疲労回復効果のあるアスパラギン酸と、リラックス効果のあるGABAを多く含む大豆もやしと、レモン果汁を合わせた副菜です。これを作り置きしておき、漬物や梅干しの代わりに食事にプラスしてください。また、レモンの酸味によって塩分量も抑えられ、レモンの爽やかな味わいともやしの歯ごたえで、美味しく召し上がれます。塩分や血圧を気にしている方にもおすすめの“朝バテ”対策のレシピとなっています。」 もやしのアスパラギン酸、レモンのクエン酸で疲労回復も期待池谷先生「大豆もやしに含まれるアスパラギン酸とレモンに含まれるクエン酸により疲労回復効果が期待できます。アスパラギン酸とクエン酸は、クエン酸回路を活性化させ、疲労の素となる乳酸の分解を促進します。乳酸は筋肉疲労の原因となり、大量に蓄積されると体の冷えや頭痛を引き起こすと言われています。『もやしレモン』を食べることで疲れにくい体作りも期待できるのではないでしょうか。」 池谷流「もやしレモン」の作り方<材料(作りやすい分量)>「大豆イソフラボン 子大豆もやし」 ······················1パックレモン汁 ·················································30~50ccごま油 ···················································大さじ1杯白ごま ···················································適量 <作り方>①大豆もやしを12分茹でる。※時間の無い方はレンジでチンをしても構いません②ごま油と白ゴマであえてレモン汁をかけて完成<ポイント>茹でたときに残ったお湯はお好みで塩とレモン汁をかけてスープにしましょう。溶け出したミネラルと食物繊維を摂取することができます。おつまみとしても良い作り置きレシピです。池谷 敏郎先生医学博士・池谷医院院長。東京医科大学医学部卒。東京医科大学循環器内科客員講師、日本循環器学会循環器専門医。血管に関する第一人者として、テレビや雑誌、ラジオなど、メディア出演多数。 今、最もメディア出演オファーが多い医師。ベストセラー『人は血管から老化する』『老けない血管になる腸内フローラの育て方』(青春出版社)最新刊『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える内臓脂肪を落とす最強メソッド』(東洋経済新報社)、『血管を強くする1分正座』(小学館集英社プロダクション)など著書多数。
2019年12月11日ここ最近、コーヒー店×ベーカリーの出店が相次いでいます。スターバックスがイタリアンベーカリー「プリンチ」の日本初単独店「プリンチ 代官山T-SITE」を代官山に、猿田彦珈琲が自社プロデュースによる初のベーカリーブランド「オキーニョ」を池袋にオープン。美味しいコーヒーと美味しいパンを同時に楽しむことはスタンダードといっても過言ではありません。「パンブームに乗ってコーヒーにこだわるベーカリーが増えている。ベーカリーのコーヒーはパンに合うように作られているので、パンだけでなくコーヒーを楽しむためにベーカリーに行くという楽しみ方がおすすめ」と語るのはベーカリーのコーヒーに注目している、お笑いコンビ「コーヒールンバ」の平岡佐智男さん。そこでコーヒー芸人の平岡さんが厳選した、コーヒーとパンが両方楽しめるお店をご紹介。さらに平岡さんおすすめのベーカリーのパンとコーヒーの組み合わせを伺いました。 コーヒー芸人おすすめ、都内でパンとコーヒーが楽しめる名店『パンとエスプレッソと』アイスカプチーノ×フレンチトーストフレンチトースト(左)アイスカプチーノ(右)表参道にある人気ベーカリー。店名の通りパンとコーヒーが楽しめるお店で、素材を活かしたサンドイッチやフレンチトースト、立方体の食パン「ムー」など、オリジナリティのあるパンを常時30種類ほど販売。平岡さんおススメポイント「アイスカプチーノはこのお店の人気メニュー。今でこそアイスカプチーノを出すお店は増えましたが、ここはその中でも先駆け的な存在。ポイントはカプチーノの上に乗った、シェイクされたモコモコのミルク。キメが細かい飲み口なのに、ミルキーでまろやかな味わいです。柔らかい食パンと合わせて、食感を楽しめるコーヒーです」 『CAMELBACK sandwich&espresso』すし屋の玉子サンド×カフェラテすし屋の玉子サンド(左)×カフェラテ(右)話題の奥渋谷エリアにひっそりと佇む、テイクアウト専門の穴場カフェ。オーナーは元寿司職人という経歴で、厚みのある生地で和風な味付けの玉子を包んだ「すしやの玉子サンド」が名物となっている。その他にも、絶品サンドイッチとの相性が良いこだわりのコーヒーにはファンが多い。平岡さんおススメポイント「本格的なコーヒーと独創的なサンドイッチを楽しめます。」 『15℃』白あんのあんぱん×カプチーノ白あんのあんぱん(左)×カプチーノ(右)代々木八幡にある大人気ブーランジェリー「365日」の姉妹店。有名イタリアンやレストランにも卸している「カフェファソン」のコーヒーを使用しているのが特徴。パンだけでなく、ケーキやスイーツ、和食や洋食など、幅広いメニューを取り揃えている。平岡さんおススメポイント「『カフェ ファソン』さんのオーナーは、オリジナルブレンドを作るのがとても上手で、そのお店ごとに合うブレンドを提供してくれます。ファソンのコーヒーを使っているというだけでここのお店はコーヒーへの信頼度がとても高い。「15℃」のパンだけに合った、とっておきのオリジナルブレンドを楽しめます」 『3丁目のちいさなパン屋さん』クロワッサン×パン好きのカフェオレパン好きのカフェオレ(左)クロワッサン(右)新宿三丁目にあるかわいらしいパン屋さん。平岡さんおススメポイント「3丁目のちいさなパン屋さんのクロワッサンは外のパリパリをくぐり抜けるともちもち生地のゾーンがとても広い!何層にも重なった生地が織りなす弾力が美味しい気持ちいい。そしてなんといってもバターの香りがコーヒー欲をそそります。優しいバターの香りと『パン好きのカフェオレ』のミルク感が相性抜群。この『パン好きのカフェオレ』と3丁目のちいさなパン屋さんのクロワッサン、朝ももちろんいいですが食べ応えもあるクロワッサンなのでランチに食べていただいて、午後の仕事の活力としていただいてもいいのではないでしょうか!』 パン好きなら知っている「パン好きのカフェオレ」ベーカリーを中心に2018年4月1日から販売が開始され、販売店舗数を拡大している「パン好きのカフェオレ」。「パン好き」のために作られたこの商品の特徴やミルクがたっぷり入ったミルクコーヒーについて、平岡さんはこう分析します。平岡さん「生乳94%とほとんどミルクで占めていますが、香りはしっかりとコーヒー。一口目は甘さやミルクの味わいが強いですが、コーヒーがしっかり残る飲後感やスッキリ感は他の濃いカフェオレにも負けないくらい。注目すべきは最初と最後の感じ方が違うこと。6パーセントに入っているグアテマラ産コーヒーが効いているので、コーヒー好きも納得の味に仕上がっていると思います。コーヒーの中には、ミルクや砂糖を入れた方が美味しくなるものもあります。ブラックだとわかりにくいコーヒー自体が持っている甘さが、ミルクや砂糖を入れることでその甘さの輪郭がハッキリすることも。この『パン好きのカフェオレ』もまさにそういう味わい。パッケージにあるように、クロワッサンのように小麦の香りがふわっと感じられるパンとの相性が良いカフェオレです。他にも、バターが効いているパン、弾力や食感のあるパン、チーズと合わせたパンやベリーなどフルーツ感の強いパンなどと、一緒に楽しむ飲み方をおすすめしたいです。」 ミルクコーヒーがいまアツい!「パン好きのカフェオレ」に限らず、最近ではミルク多めコーヒーの商品や専門店が続々登場。そうしたじわじわ広がるミルクコーヒーの人気には、どのような背景があるの平岡さんに聞いてみました。平岡さん「ミルクがたっぷり入ったミルクコーヒーは、カフェオレの一種。カフェオレは、コーヒーを飲む上でより美味しく楽しむアレンジコーヒーのひとつのジャンルです。300年以上前にフランスで生まれたカフェオレは、アレンジコーヒーとしてとても優秀だから現代にまでその飲み方が残っているとも言えます。一昔前は「コーヒー好き=ブラックコーヒーしか飲まない」といったイメージがありましたが、最近はアレンジコーヒーが広がって、ミルクコーヒーを出すお店や商品も増えている印象があります。かつてはコーヒーが苦いから飲みやすくするという考え方でしたが、今はより豊かな香りやまろやかさ、コーヒーが持つ側面の引き出し方が求められています。ミルクだけでなく、黒糖やライムなどと合わせてコーヒーを引き立たせる動きも多くなりました。こうしたアレンジコーヒーの広がりの背景には、誰でも自分が本当に美味しく飲めるようになった時代の変化や食文化の多様性があると思います。僕が司会をしているジャパンバリスタチャンピオンシップの競技の中にも「シグネーチャービバレッジ(アレンジコーヒー)」という項目があるくらい。アレンジコーヒーはコーヒーの美味しさを本当に熟知していないとできないもの。コーヒーの美味しさをまず知ってもらう入り口として、そしてコーヒーをより自分らしく楽しむ手段として、アレンジコーヒーは今後もコーヒー業界において非常に重要なキーワードになると思います」
2019年12月10日新感覚アートフェア「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2020」2018年2月に初回が開催され、注目を集めたアートフェア「ARTISTS’ FAIR KYOTO」。その3回目が2020年に、趣のある京都を舞台に再び開催されます!「ARTISTS’ FAIR KYOTO」は、若手アーティストが自ら制作、出品、販売までを行う、これまでにない斬新なシステムのアートフェアです。観客とアーティストの間に交流が生まれ、 「アートを買う文化」がもっと身近になることを目指して、今回も椿昇がディレクターを務め、塩田千春、名和晃平、宮永愛子、ヤノベケンジなど13名のアーティストがアドバイザリーボードとなり、それぞれ異なる視点から出品者となる若手アーティストを選出しています。会場は、無骨な雰囲気あふれる広大な地下空間の『京都新聞ビル地下1階』と、京都を代表する重要文化財の明治建築『京都府京都文化博物館 別館』の2会場で開催。京都新聞ビル地下1階(京都新聞本社)京都文化博物館 別館(旧日本銀行京都支店)第一線で活躍するアーティスト陣からの推薦を受けた、若く熱い情熱を持つ若手アーティストの作と世界をステージに活躍するアーティストの作品が、趣のある京都のユニークヴェニューに一堂に出品されます。エキセントリックな展示空間でアートを楽しめるのがポイントです。作品はペイントから写真、映像、インスタレーションなど多様な作品が一堂に集まります。2020年は、写真家で旅人の「アレックス・ムートン(Alex Mouton)」のゲスト参加も新たに 決定!エキセントリックな展示空間でアートを楽しめるのがポイントです。注目の若手アーティストらが手がける作品イメージ(一部)■ 会場:京都新聞ビル地下1階出展作家名: 白木良作家名: 名和晃平、白木良(プログラミング)、原摩利彦(サウンドスケープ)タイトル: Tornscape(制作年 : 2019)素材 : 映像撮影者 : Kim Song Gi 作家名: 黒川岳タイトル: 石の音を聴く素材: 御影石推薦者: 金氏徹平 作家名: ハシグチリンタロウタイトル: 発酵発電所 zymoticelectroplants素材: 墨、和紙推薦者: 加茂昂 ■ 会場:京都文化博物館 別館作家名: 顧剣亨タイトル: Utopia_i_014素材: Inkjetprint推薦者: 椿昇 作家名: 森井沙季タイトル: image素材: パネルに綿布、油絵の具推薦者: 松川朋奈 作家名: エレナ・トゥタッチコワタイトル: After an Apple Falls From the Tree, There is a Sound素材: type-c print推薦者: 矢津吉隆まだまだ紹介しきれない素晴らしいアート作品が盛りだくさん!アートを購入する際の最初のステップとして、また世界に羽ばたいていくアーティストといち早く出会うきっかけとして、ぜひこの機会に京都に出かけてみてはいかが。______________________________________ARTISTS’ FAIR KYOTO 2020日 程: 2020年2月29日(土)、3月1日(日) ※28日(金)は特別内覧会を開催会 場: 京都府京都文化博物館 別館 / 京都新聞ビル地下1階時 間: 11時00分~18時00分URL : 入場料: 1,000円(学生無料 要・学生証) ※京都新聞ビル地下1階は無料[チケットに関するお問い合わせ]ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会TEL: 075-414-4222(10:00-17:00 /土日祝休み)______________________________________2019年に開催された「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019」についての詳しい紹介はこちら↓ 年開催の様子。撮影:前端紗季
2019年12月08日2019年も残すところ1か月をきりましたね。年末にかけてクリスマスや忘年会、年末年始などイベントが盛りだくさんでワクワク!!イベントを楽しむ上で手に入れたいのが、着心地抜群で防寒対策もできるヘビロテ確実な冬のワードローブ。今年は例年よりも寒さが厳しくなるようなので、今のうちにお気に入りの防寒アイテムのゲットをして、楽しく冬を乗り切る準備をしていきましょう。今回は、FUDGE ONLINEがこの冬みなさんへオススメするワードローブ6選を一挙にご紹介しちゃいます! もこもこボアが可愛いリバーシブルで使えるマウンテンパーカーが登場!キャンプやアウトドアに欠かせないマウンテンパーカーは冬の優秀アイテム。ボリューム感のあるボアが印象的なリバーシブルパーカーは、ここ数年でもトレンドにもなっているデザインなのでみなさまもうすでにチェックしているはず!!タウンユースでも活躍するマストアイテムです。丈を短く、身幅は今年らしくビッグシルエットにアップデートされたレディースモデルは、カジュアルダウンにぴったり。旬な着こなしが楽しめます。カナダ伝統のファクトリーブランド「gym master/ジムマスター」のマウンテンパーカーなら、同じマウンテンパーカーを着ている人ともお洒落にグッと差をつけられちゃいますよ!!今回はブラックとナチュラルの2色展開かつ、リバーシブルで楽しめる機能的なデザインなので、コーディネートの幅も広がって、カスタマイズ次第で雰囲気もガラッと変わります! ◆gym master LADIES リバーシブルマウンテンジャケット ドロップポケットがぽってり可愛いコートで冬の防寒対策は万全!続いても大人気の《gym master/ジムマスター》から、これからの季節に向けてロング丈のコートが登場!着心地の良いコートは、裏地に中綿が入っているので防寒性もバッチリです。デザインのアクセントになったドロップポケットは立体的で、二重ポケットになっているのが使いやすいポイント。袖口は、防寒に適したインリブ仕様で冷たい空気をシャットダウンしてくれますゆったりめのオーバーなサイズ感がメンズライクでゆるっと可愛いこちらのアイテム!大きめのドロップポケットにすっぽりと手を入れられるので寒い時期は嬉しいものですよね。スエットパーカーやお気に入りのセーターに羽織るだけで、こなれ感を演出してくれますよ。カラバリはベージュの他にカーキとのアースカラーの2色展開でどちらのカラーも使い勝手抜群。今年トレンドのメンズライクなヘビロテアウターをお探しの方はぜひ! ◆gym masterドロップポケットコート 丸みを抑えたダウンの部分使いでタウンユースに最適な1着はいかが?今のうちからチェックしておきたいとっておきの真冬のダウンコートをご紹介。《BLANCbasque》らしいコンビ素材のコートは、ダウンを部分的に使用することでダウンコート特有の丸みを最小限に抑え、スタイリッシュに着ることができます。ウールとの切り替えによって上品な印象に仕上げています。ダウンコートのイメージは防寒メインのイメージが強いですが、《BLANCbasque》はデザインも洗練されているのでタウンユースにももってこいなんです!もちろん防寒対策ばっちりなので、首元も暖かくウィンタースポーツや旅行や帰省のお供にも万能です。暖かさ抜群のダウンコートは、気になっている方は今すぐゲットしておいて損はなしです! ◆BLANCbasqueソフトメルトン×ダウン デキる女性はアクセントの効いたバックスタイルで魅せる!シンプルなグレーのニットは、背中のロゴがアクセントになった《THOMAS MAGPIE/トーマスマグパイ》らしい1着。パープルのボックスロゴで後ろ姿を華やかに見せてくれるニット。ウールナイロン生地を使った、ほどよくゆったりとしたシルエットが大人っぽい着こなしにぴったり。カジュアルながらも、どこか上品さを演出してくれるアイテムです!フロント部分はシンプルなグレーのゆったりのサイズ感なので着心地×着回し力は◎。 ◆THOMAS MAGPIE ジャガードバックロゴニット 続いては、デザイン性とトレンドをおさえた冬コーデにマッチするスカートを2デザイン紹介! ロゴプリント生地でアクセントを効かせたプリーツスカート!ロゴプリント生地でアクセントを効かせたプリーツスカート。シンプルさのなかにひとくせあるデザインが魅力の《THOMAS MAGPIE》らしいロゴプリント生地を使ったロングプリーツスカートがFUDGE ONLINE到着。ボリューム感たっぷりのプリーツが入っているので、女性らしいシルエットが叶います。スニーカーや革靴と合わせれば、今年のトレンドをおさえた大人っぽさ×カジュアル感が絶妙なスタイリングに!ウエストのリボンがアクセントになっていて可愛らしさを演出!トップスをスカートにインして着こなせば、メリハリのあるラインのスタイリングで甘辛MIXに楽しめますよ。アクセントの効いたデザインは、シンプルなスタイリングと合わせて大人の遊び心を演出してみては? ◆THOMAS MAGPIE ロングプリーツスカート 落ち着いたチェック柄スカートが大人の装いにフィットする万能選手!色味を抑えたモダンな雰囲気を感じさせるグレンチェック柄のシンプルなスカートは、大人っぽさを引き出してくれるコーディネートしやすさ抜群のアイテムです。2/48のウールと30/2の綿糸を使った素材を使用し、仕上げに縮絨加工することで凹凸感のある表情になっているので、独特の素材感が楽しめます。サラリとした肌触りの裏地付きで履き心地も◎。ロングスカートですが絶妙な丈感なので、足元をチラっと見せることで着こなし度も高まります。ウィンターシーズンに着たくなるぽってりとしてオーバーサイズのニットとの相性は抜群!温かみがあるフォルムでさりげない女性らしさを演出してくれるので、カジュアルになりすぎず、気合を入れすぎないクリスマスデートコーデアイテムとしても活躍してくれそう。カラーバリエーションも3種類あるので自分の手持ちのワードローブとの相性を考えて、ぜひチョイスしてみて。 ◆SETTO PORTE SKIRT FUDGE ONLINEからの今年の冬のおすすめマストワードローブ特集はいかがでしたか?今年は年末にかけてグッと気温が下がり寒くなるようなので気になるアウター・トップス・スカートアイテムあればぜひ、お早めにゲットしてみてくださいね~♪冬の楽しいイベントに向けて風邪を引かないように、ぬくっと暖かくリラックスムードで楽しい年末をお過ごし下さい!
2019年12月07日三重県四日市市の特産品である“萬古焼”と“鉄の鋳物”。以前もご紹介した無水調理ができる土鍋『ベストポット』が登場して以来、食卓には革命が起きました。誰でも簡単に手間なく美味しい料理が食べられるようになったんです!そんな日本の伝統と職人の匠の技によって生まれた『ベストポット』にIH対応が仲間入り!食材の美味しさを最大限に引き出す『ベストポット』の魅力と共にご紹介します。伝統工芸と精密加工が想いを繋ぐベストポットの鍋の本体部分は、四日市市の伝統工芸品である萬古焼(ばんこやき)。“萬古焼”って聞いたことある人も多いと思いますが、じつは土鍋の国内 80% のシェアを占めているんだとか。その特徴は、一度温まると熱を逃がしにくく非常に蓄熱性に優れているのだそう。食材に熱を入れることに対して、もっとも優れている土鍋。でも、その反面、精度の高い成型が難しく、蓋と本体の密着度は、常に課題でした。『ベストポット』では、「MOLATURA(モラトゥーラ)」が得意とする切削技術を元に、陶器を削ることでその精度を実現し、蓋と本体の密閉度を極限まで高めた結果、無水調理が可能になったのです。“隙”のないつくりで、うまみを逃さない。〜ベストポットの特徴〜食材自体の水分で調理するので、食材のうまみも栄養も逃がさない。無水調理ができる鍋にとって肝心要なのが、鍋の気密性なのだそう。それなりの重量がある鉄の鋳物のふたを選んだのは、内側からふつふつと沸き起こる蒸気が天に昇っていくのを防ぐため。フィボナッチ数列の突起を配置した蓋の裏側蓋部分は鉄鋳物にホーロー加工したものを使用。裏側(内側)に、フィボナッチ数列に基づき突起を配置することで、素材の旨味を含んだ蒸気をより効果的に水滴に変えて無水調理が楽しめます。さらに、鍋本体とは異素材の鉄を蓋にすることで、その比重を活かしてより気密性を高め、素材の旨味を閉じ込める効果も。つまり、『ベストポット』は、メイドインジャパンの良いところを全て集約した、今まで にない新しい無水調理鍋なのです。『ベストポット』の魅力はこんなもんじゃない!● 過去の詳しい紹介記事はこちらから→ ● 『ベストポット』の「ふっくらごはん」の炊き方についての記事はこちら→ 対応ベストポットが発売。IHでも蓄熱調理が可能に。『ベストポット』が登場して以来、食卓には革命が起きました。誰でも簡単に手間なく美味しい料理が食べられるようになったのです。そして、「IH対応はないの?」という声に答えるべく、ついに!IH対応のベストポットが12月に発売されました。『ベストポットIH』で、おいしい土鍋ご飯が誰でも簡単に高い蓄熱性能が自慢の土鍋です。 一般的な鍋に比べ熱がたくさん入ることで 「料理をより一層おいしく、蓄熱調理で手間無く簡単に」をIH で実現しました。【IHでも可能になった 3つの蓄熱調理】熱対流によりムラなく炊ける1. 「炊飯」IH器具のタイマー機能を使えば、まるで 炊飯器。土鍋ご飯ふっくらムラなく炊き上がります。低い温度でじっくり熱を伝える2.「低温調理」素材の水分を逃がさず、よりジューシーに。ガス火では難しい温度設定も簡単に。素材の水分だけで調理ができる 3. 「無水調理」水が無くても素材の水分で調理。栄養分と旨味を逃しません。 鍋底に技術が!? カーボンパネル × ステンレスカバー鍋底のカーボンパネルによって、IH対応を可能に。さらに側面にステンレスのカバーを着けることで側面からも熱を加えることが可能になりガス火で調理する時と同じ蓄熱性を得ることができるようになったんだとか。 【商品情報】インディゴブルーホワイトブラック■ 商品名:bestpot IH(ベストポットアイエイチ)■ 価格:¥42,000(税別)■ 素材:ステンレス・カーボン・セラミック・鋳鉄・ホーロー■ カラー:インディゴブルー・ホワイト・ブラック■ サイズ:直径 約20cm、幅 約24cm、高さ 約14.5cm、深さ 約10cm■ 重量:鍋2.7 ㎏、蓋1.3 ㎏ / 計4.0 ㎏食卓にそのまま出してもおしゃれ。クリスマスは、ベストポット料理で決まりですね!『ベストポット』はこちらのWEBで購入できます↓詳しくはWEBでチェック
2019年12月06日goodroomのスタッフが住んで本当に良かった街を紹介する連載。26回目にご紹介するのは、JR山手線と東京メトロ日比谷線の走る街「恵比寿」です。山手線といえば、言わずもがな東京の大動脈として人気の沿線。渋谷や新宿、東京、上野などのターミナル駅を通るため、どこへ行くにもたいてい乗り換えが1回程度で済むので、とても便利です。 また、中目黒駅や代官山駅などの人気街へも、徒歩や自転車ですぐに行くことができます。 一方恵比寿駅として見てみると、豊富な飲食店、大きなショッピング施設のアトレが駅前にあるなど、“お出かけしに行く街”というイメージはあっても、なかなか“住む街”としてイメージしづらいところもあるかもしれません。そんな恵比寿駅を散策しながら、ここで暮らす、ということについて考えてみました。 恵比寿駅の賃貸を探す*駅を離れると、閑静な住宅街と子どもの笑い声が暮らす、ということを前提としたときに気になるのが、スーパーなどの日用品を買える場所があるかどうか。駅ビルのアトレの中に成城石井があるほか、実際に歩いてみると、駅のすぐ近くにピーコックや100円均一が一緒になった場所などもありました。 そして少し騒がしい駅前を通り過ぎると、閑静な住宅街があったり、いくつか遊具がある公園があったり。意外と子ども連れのお母さんが多く、小学校もあったりして子どもの姿も見られました。 終電近くの遅くまで働くひとり暮らしの会社員の方でなかなか家にいない、という方にとっては、多少家賃が高くとも、職住近郊で良さそう。十分生活ができそうです。 恵比寿駅の賃貸を探す*やっぱり人気街。トレンドのお店ができやすいせっかく恵比寿に来たのであれば、と最近できたお店を教えてもらって訪れたのは、「恵比寿コンテナ」。恵比寿駅西口を出て徒歩5分ほどのところ、五差路の中心部にあります。 「人と人、人とコト、人とモノが、出会う場に」というコンセプトを掲げている通り、ワークショップなどのイベントが頻繁に行われているようです。 天気が良ければ、テラス席で恵比寿の街並みを眺めながらお茶をいただくのもいいですね。 普段はモーニング、ランチやディナーなどのカフェ利用で過ごすことができます。朝も9時から開いています。 駅から少し離れているので、少しゆっくりお話ししたい時や、一人で考え事をしたいときに行くといいかも。3年間限定とのことなので、お早めに。こうした新しいお店が入りやすいものも、人が多く集まる街ならではのことと言えそうです。 恵比寿駅の賃貸を探す*部屋づくりにこだわりたい方に行ってほしい賃貸物件に暮らしていると、退去時のことを考え、なかなか借りた時の状態以上のことに手を出しづらいことはありませんか。でも、電気のカサをおしゃれなものに変えたり、電気のスイッチ部分をおしゃれなものにしてみたり、張り替えが簡単にできる壁紙を取り付けたり……。意外とできることってあるんですよね。そんな風に、自分らしさを部屋の中に取り入れたい方にぜひ行っていただきたいのが、「ピーエフエスパーツセンター」。 店内は、インテリアをアレンジするためのステンシルのセットや、電気のカサなど、その名の通り、様々な「パーツ」であふれています。 普通のものでは満足したくない。そんな遊び心にあふれた方が訪れるにはぴったりのお店です。 恵比寿駅の賃貸を探す*お散歩にぴったり。季節ごとに訪れたい場所恵比寿駅の顔、「恵比寿ガーデンプレイス」は、お散歩にぴったりの場所。 施設内には大きな通りがあって、とっても開放的。また周辺にはベンチもたくさんあって、一休みしながらゆっくり時間を過ごすことができます。 週末にはイベントの開催なども多くあるほか、東京都写真美術館もあって、文化的なインプットもできますね。 施設をぐるりと周ると、エビスビール記念館も。ビール歴史などをした後に、テイスティングができる見学ツアーもあるようです。 ビール好きの方にとってはうれしい場所ですね。家族や友人が遊びに来た時にも、東京を愉しめる場所として案内できそうです。広大な敷地でありながら、ゴミゴミした印象はほとんどなく、訪れている人もどこか落ち着いた印象。周辺には緑も多く、季節を感じたい時に訪れたい、そんな施設です。 恵比寿駅の賃貸を探す*広尾駅まで足を伸ばせば……恵比寿駅から隣駅の広尾駅の方へ15分ほど足を伸ばすと、商店街があります。ここまで来ると途中にお寺や小学校などがあり、静かだけれどあたたかな雰囲気の恵比寿周辺の街を見られます。 途中で小川も流れています。 商店街近くには、リーズナブルでおしゃれな雑貨屋さん、「アロボ」がありました。かわいい食器や、全国各地の美味しい食材などが販売されています。 こんな風に駅周辺を散策すれば、普段使いできるお店もたくさんあるところも、恵比寿の魅力なのでしょう。 恵比寿駅の賃貸を探す*都会のど真ん中で人気の街だから、自分が住んでいるイメージができないかもしれないなぁ……。そう感じながら歩き始めた恵比寿ですが、意外と駅を離れれば静かで、公園やガーデンプレイスなどの落ち着いた施設が多く、歩いていて風が心地よく感じられる街でした。少し大人向けの店が多いからこそ、住むために集まってくる人も、落ち着いた雰囲気の方が多いのかもしれません。 ワンランク上の上質な暮らしを愉しみたい方へ、ぜひおすすめしたい街でした。 坂が多いのも、恵比寿の特徴。 恵比寿駅の賃貸を探す*恵比寿駅の住み心地って?実際に恵比寿駅に住んだことのある人に、聞いてみました!街が綺麗で明るいので夜間の外出でも安心して出れます。人通りが少ない道もありますが、不審者や危ない目に遭った話など聞かないので、とても治安はいい場所と思います。JRも地下鉄もあり、バスも使えるので、人身事故や渋滞が起こっても他に使える交通手段があるのはとても便利です。終電も遅い時間まであり、始発も早いので、どこに行くにも便利な場所です。オシャレなお店はたくさんありますが、生鮮食品を安く売っているようなリーズナブルなスーパーは少ない印象です。あたりには朝ごはんから居酒屋まで一日中飲食には困らず、そしてどこも美味しい。グルメ開拓が好きならたまらない立地です。恵比寿駅の街データ利用可能な沿線:JR山手線・東京メトロ日比谷線家賃相場:ワンルーム・1K・1DK/13.63万円、1LDK・2K・2DK/29.29万円、2LDK・3K・3DK/41.13万円物価の高さ:★★★★★治安の良さ:★★★★☆子育て環境の良さ:★★★★☆ 渋谷区の賃貸をgoodroomで探す山手線の賃貸をgoodroomで探す 恵比寿駅の賃貸を探す *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年12月06日コンセプトは「最高の瞬間を最高の場所で」北海道・十勝エリアでキャンピングカーの貸出と旅行プランを提案している株式会社Moving Innから、オリジナルキャンピングカーのレンタルとエリアガイドを提供する新サービスが始まりました。「移動するホテル」としてハイエースなどの車両を貸し出すほか、ガイドブックには載っていないエリアの飲食店やアクティビティなどその土地の魅力的なコンテンツをコンシェルジュが紹介し、ロードトリップをサポート。コンシェルジュサービスの利用方法は、ゲストが予約前に要望を伝えることで、おすすめの絶景スポットや飲食店、温泉、アクティビティなどとっておきの場所を厳選してくれます。また、レンタル車にはコンシェルジュへ連絡が取れるタブレット端末が備え付けられているため、旅行中のお悩みにも即時対応。さらにキャンプ用品の無料貸出も実施。快適な車中泊だけでなく、手ぶらで自然を楽しむテント泊まで、希望に応じた滞在スタイルが実現します。絶景へ誘うキャンピングカーレンタルできる車両はハイエース[LX]、ハイエース[CA]、ランドクルーザー[BAMBA]の3種。①ハイエース[LX]料金:35,000円(税別)/24時間(キャンプギアレンタル込)ハイエースの中でも最大サイズ。車内を快適なベッドルームにカスタムしています。どんな場所でも快適に宿泊するために開発した、Moving Innのフラグシップモデル。『ハイエース LX』乗車定員:2名 就寝定員:2名②ハイエース[CA]料金:35,000円(税別)/24時間(キャンプギアレンタル込)ベース車両はハイエース[LX]と同様で、車内の快適な寝室空間に加え、ルーフテントは親子3名で就寝可能なスペースを確保しています。最大で4名のロードトリップができる、ヴァンライフ仕様の車両。『ハイエース CA』乗車定員:4名 就寝定員:4名③ランドクルーザー[BAMBA]料金:28,000円(税別)/24時間(キャンプギアレンタル込)ランドクルーザー[BAMBA]はクロスカントリー車なので、タフなスペックと快適な乗り心地が特徴。どんな獣道も走破できる、クロスカントリー車ならではのタフさで絶景旅には最適な車です。『ランドクルーザー BAMBA』乗車定員:5名 就寝定員:0名パワフルな車両で快適にアウトドア・キャンプが楽しめ、オリジナル旅ができるMoving Innの新サービス。情報の少ないエリアでも、コンシェルジュを活用することでその土地ならではの魅力に出会うことができます。車で旅して地球を遊ぶ。移動するホテルで、新しい旅のカタチを体験してみませんか? 株式会社Moving Inn公式HP : Mizuki Igarashi
2019年12月05日10坪以内の小さなお店小さなお店には、必ずと言っていいほど店主のマニアックな趣味が詰まっている。偏愛主義のわたしたちは、そんなお店に好奇心をくすぐられる。もっとワクワクする小さなお店を紹介します。 TOPICS①花や観葉植物のお店②日用雑貨や古道具のお店 ①花や観葉植物のお店お店によってお花や植物の雰囲気はさまざま。オーナーさんがセレクトした個性のある植物がぎゅっと集まる小さなお店は、どれにするのかを一緒に悩むのがとても楽しい。ふと自然を欲したら、植物屋さんで癒されて。 ゆっくりとした時間の流れる一軒家の花屋「花屋音空花店」ジャケット¥37,800/VETRA、ワンピース¥23,000、スカート¥19,000/ともにLEGLAZIK(以上すべてビショップ:03-5775-3266)、ベレー帽¥18,000/MANUFACTUREDEBÉRETS、ベルト¥16,000/MartinFaizey、ブーツ¥52,000/Sanders(以上すべてグラストンベリーショール ーム:03-6231-0213)音楽好きのオーナーが営む、存在感のある花屋懐かしさのある木造のガラス戸を開けると、カラフルで個性的なたくさんのお花が並ぶロックな音楽が大きめに流れ、壁際には映画のポスターが入った額縁が置いてある。ここは、音楽と映画が好きなオーナー川瀬さんが営む花屋の音空花店。20年住んでいるという経堂に佇んでいる。映像美術の仕事を経て、ずっと大好きだったお花に囲まれた花屋をオープンさせたのは約2年前。「小さい頃に母親にお花をプレゼントしたら、見たことない笑顔で喜んでくれて!その頃からお花がずっと好きなんです」と、川瀬さん。小さい頃からお花が大好きな川瀬さん自身が行きたいと思う花屋さんがお店のコンセプト。映画のポスターと、お店の顔となる音楽のジャケットは毎月入れ替わる。川瀬さんがときめいて選ばれたお花たちは、どれも存在感でいっぱい。男性が彼女に、子供が母親にと、川瀬さんが束ねた花束を求めて、音楽が鳴り響く音空花店に今日もやさしい人たちが訪れる。 音空花店 [オトソラハナテン]add:東京都世田谷区経堂 5-29-1tel:03-6413-5587open:12:00 〜 19:00 月火休※営業時間が変更にある場合があるので、電話と HP でチェック!web:地域の人たちに愛される 多肉・観葉植物のお店「LOCALSTORE」 植物マニアだった島村さんによる植物店。「地元に根付いたお店にしたい」という店名の由来の通り、地域から親しまれている。初心者向けからマニアックなものまで幅広く、鉢もお部屋の雰囲気に合わせて変更可能!LOCALSTORE [ローカルストア]add:東京都目黒区中央町 2-19-12 1Ftel:03-6452-3909open:11:00〜22:00 不定休web:ttps://www.localstoregohongi.com 一本でも楽しめる 個性的なお花が集まる「VEIN」 小さな花屋さん出身のオーナー山口さんが営む「VEIN」では、深みがある色や形がおもしろいものなど一癖あるお花が並ぶ。奥にある友人柴田さんのセレクトショップ「THE MOTT HOUSE TOKYO」も一緒に楽しんで。VEIN [ヴェイン]add:東京都渋谷区千駄ケ谷 3-27-8tel:03-6325-2593web:HPでチェック! 見ているだけで元気になれる パワフルなお花が揃う「終日フラワー」ビアバー、カフェ、花屋の3つが一緒になった「終日one」。ウェルカムフラワーのように迎えてくれる、賑やかなお花をセレクトしているのは「終日フラワー」のCharさん。フランスや西ドイツなどの花器も取り扱っている。終日フラワーadd:東京都渋谷区上原 3-44-11tel:090-2488-6212open:9:00 〜 0:00、不定休web: charbatake ②日用雑貨や古道具のお店日常生活を楽しくしてくれる雑貨や古道具。小さなお店の中で探すからこそ、見たことないものに出会えるし、秘密基地っぽくてワクワクする。今すぐ仲間にしたくなる、とっておきの掘り出し物を探しに行こう。アメリカで出会ったクリエイターの、作品が集まる日用雑貨「millvalley」ベスト¥14,000/Sheepbythesea、オーバーオール¥32,000/js.luxe、シューズ¥105,000/F.LLIGiacometti(以上すべてジャーナルスタンダードラックス表参道店:03-6418-0900)、ボーダーカットソー※メンズ¥9,500/ORCIVAL(ビショップ:03-5775-3266)学芸大学駅と祐天寺駅の間にある住宅街に佇むくすみ水色の扉のお店がmillvalley。カリフォルニアでグラフィックデザイナーをしていた船谷さんが、現地で出会った作家の作品を紹介したいという願いがオープンのきっかけ。日本ではmillvalleyでしか取り扱っていない作品もある。その一つが、ロサンゼルスで活躍するNikiTsukamotoによるナチュラルダイプロジェクト、Lookout&Wonderlandの染物。他にも、MadeSolid=PeterMaxwellとMiaによる、ロサンゼルスのスタジオで丁寧に作られているレザーブランドなど、珍しい作品が多数。それに加えて、雑貨メーカーでの経験を活かしてオリジナルアイテムの制作をすべて一人で行なっているというから驚き!「結局つくることに力が入って、お店がなかなか開けられないこともあります!(笑)」と船谷さん。ルームシューズやまくらカバー、おでんのもち巾着をヒントにしたポーチなど、愛らしいアイテムにキュンとする。millvalley[ミルヴァレー]add:東京都目黒区中央町 2-6-1tel:o3-6317-3487open:14:00 〜 19:00 ※定休日は電話か Instagramでチェック!web:おいしいパン屋さんが営む愛らしい雑貨店「etroit」豪徳寺の人気なパン屋さん「uneclef」の姉妹店。オープンして8年、お店を通じて知り合った作家さんのものや、パンのお供にうれしいコーヒー類など。パン担当の伊藤さんと焼き菓子担当の佐藤さんのこだわりセレクトが並ぶ。etroit [ エトルワ ]add:東京都世田谷区豪徳寺 1-36-3tel:03-6413-1394open:9:00 〜 17:00(Break time 11:00 〜 12:00) 火水土休web:_etroit_ 東京で見つけ出された 個性的な古道具が並ぶ「TOKYO DANCE.」 「商品は、知り合いの解体屋さんが担当している民家や施設の解体現場で見つけてくることが多いです」と、オーナーの土居さん。店名のごとく、東京に眠っていた古道具たちが、小さな店内にぎゅっと楽しげに集まっている。TOKYO DANCE.[トーキョーダンス]add:東京都世田谷区駒沢 5-17-13open:12:00〜19:00、不定休web:tokyo_dance_ 幾何学な古道具に うっとりするセレクト「書肆サイコロ」 デザイン事務所に併設されている、グラフィックデザイナーのサイトヲヒデユキさん主宰のスペース。国内外の古道具や、装丁に携わった本などが美しく並ぶ。幾何学的な古道具のかたちは、デザインにも影響しているそう。書肆サイコロ[ショシサイコロ]add:東京都杉並区高円寺北 4-31-16tel:080-4321-3156open:14:00 〜 19:00 休業日はTwitter か Instagram をチェック!web: vol.12 『10坪以内の小さなお店』 よりphotograph : Masahiro Arimoto , Roasterstyling : Kaho Yamaguchihair&make-up : Aoi Nagasawamodel : Kaoru Uyamaedit : Sara Fujioka, Haruyo Sugie [Roaster]
2019年12月04日時間が経つごとに変わる、見た目や肌触り。年齢を重ね、そんな革小物の魅力を知る方も多いでしょう。デザインと機能性を兼ね備えた革小物の販売イベントが、自由が丘にて開催されています。 今年の10月の増税を機に、キャッシュレス化が進んでいます。買い物をする際などにキャッシュレスで決済をすると、ポイント還元があることもあって、様々なサービスをようやく使い始めた方も多いのでは。その影響もあって、現金の小銭やお札などはあまり出し入れすることがなくなった方も多いでしょう。となると見直したいのが、お財布。これまでたくさんのお金を収納できるお財布を使っていた方も、これを機に小さな財布に移行してみて、荷物の軽量化を図る方も増えているかもしれません。そこで今回ご紹介したいのは、革小物「m+(エムピウ)」です。 元一級建築士である村上雄一郎さんが手掛ける「m+」は、お財布を中心とした約15種類以上の革小物を取り扱うブランド。12月12日まで、このm+の製品を購入できるイベントが自由が丘にて開催されています。m+の特徴は、機能性の高さと使い勝手の良さにあります。 お財布を開けると立ち上がるBOX型のコインケース、その後ろにあるお札入れ……。小型のお財布ながら、その限られた空間が最大限に生かされたデザインが魅力です。この考え抜かれた配置やつくりには、元一級建築士である村上さんならではの視点が詰め込まれています。革製品、と聞くと「手入れが難しそう」「暗い色味のものしかなさそう」といった声がよくありますが、このm+では、輝くような上品な革の艶感が美しく、使用時に生まれる、「キズやしみ」もすべて味わいとなって残る上質な革を使用しています。 またカラーバリエーションも豊富で、黒や茶、カーキといったものはもちろんのこと、黄や鮮やかなブルー、赤みのかかった色もあります。明るい色ほど、色の変化が大きく、より長く楽しむことができそうです。 ほかにも100枚入る名刺入れなども用意されています。内容量が少ない時には20mmほどのコンパクトなサイズになるなど変形するのが特徴であるほか、表からも裏からも入れられて自分の名刺と、いただいた名刺をうまく分けられる構造にもなっています。ここにも村上さんの行き届いた心配りがあるようです。 年齢を重ねれば重ねるほど、その人柄に味わいが出てくるように、革小物にも時間が経つほど変わる色合いや手触り感などが感じられるようになります。安くてすぐに壊れてしまうようなものではなく、5年後も、10年後もずっと使い続けられる革小物。ひとつ、自分の手元にあると毎日の暮らしが少し、豊かになりそうです。 m+ 村上雄一郎の仕事展会期:2019年11月23日(土)~12月12日(木)会場:カタカナ自由が丘店(東京都世田谷区奥沢5-20-21第一ワチビル1階)自由が丘駅の賃貸をgoodroomで探す東急東横線の賃貸をgoodroomで探す世田谷区の賃貸をgoodroomで探す *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年12月04日goodroom錦糸町PARCO店で、『ヒノキでつくるクリスマスオーナメント』ワークショップを12月7日(土)に開催します。皆さまのご参加、お待ちしております。 街中でもクリスマスを感じる季節となりましたね。煌びやかなイメージのクリスマスですが、今年はちょっとシックに、大人な装飾で楽しんでみませんか? 今回のワークショップでは、ヒノキの木を組み合わせてオーナメントをつくります。ナチュラルですが存在感があり、お部屋を素敵に飾ってくれますよ。 ツリーに飾るだけでなく、リースから吊ってフライングリースにしても素敵です!ふわっと漂うヒノキの香りで、気分もリラックスできますね。 一見難しそうなオーナメントですが、初心者の方でも1時間程度で完成できるレシピになっておりますので、お気軽にご参加くださいね。あたたかい飲み物を味わいながら、ご友人やご家族、参加者の皆さんと楽しい時間を過ごしませんか。 ワークショップ概要【日時】12月7日(土)①13:00〜(受付開始:12:45〜)②15:00〜(受付開始:14:45〜)【参加費】3000円(材料費)*追加料金で複数制作も可能です【場所】goodroom錦糸町PARCO店(東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階)【アクセス】JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ【所要時間】1時間程度【募集人数】各回6名*申込締め切り12月6日18時まで ご予約はこちらから 講師:Atelier RoteさんのInstagramアカウントはこちら 錦糸町PARCOのご案内賃貸のお部屋を「ちょっと便利に、楽しく」変えるアイテムを、グッドルーム初の雑貨販売ブース併設店舗、『goodroom 錦糸町PARCO』にて取り扱っています。賃貸のお部屋のご紹介も行っております。ぜひご来店ください。 住所 : 東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ営業時間 : 10:00~21:00インスタグラムでも、インテリアに役立つアイテムをお届けしています。公式アカウントはこちら@goodroom_dailyitem *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年12月04日普段はケーキやタルトなどの洋菓子を食べている甘党の方でも、秋口に入り少し肌寒くなってくると食べたくなるのが、和菓子。昔ながらの佇まいで伝統の味を守り続けている老舗の名店から、若いご夫婦が新しく始めたお店まで。シンプルながらも奥深い味わいが魅力の和菓子は、最近は洋菓子店と同じくらい増えてきているような気がします。 そんな和菓子の魅力を、より多くの方に知っていただきたいと始まった日本最大級の和菓子イベント「えんなり和菓市」が、12月7日(土)、8日(日)の二日間、新宿のニュウマン5階で開催されます。 昨年開催の様子 大好評を博した昨年を経て2回⽬の開催となる今回は、 暮らしの中にある和菓⼦との楽しい関わり⽅として、選び抜かれた和菓⼦たちと共に、お茶やお酒、コーヒー、そして器や紙ものなど、和菓⼦を⼀層引き⽴てる、おいしいペアリングをご紹介します。 お茶とのペアリングを楽しむ(出店:まほろ堂 蒼⽉) コーヒーとのペアリングを楽しむ(出店:鉢の⽊) 和菓子と温かい緑茶、は定番ですが、コーヒーやお酒とも相性がいいとは驚きですね。さらに、器や紙によって新しい和菓子の愉しみかたも感じられる本イベント。舌だけでなく、目でも和菓子を愉しめそうです。また、⽇本酒やワイン、コーヒーとのペアリングを発⾒したり、和菓⼦を贈るための紙を使った包み⽅を学んだり、⼦どもから⼤⼈まで楽しめるワークショップも開催されます。(※⼀部有料、当⽇先着受付順、定員各20名、 参加費のお⽀払いは、現⾦のみ) 普段から甘党で和菓子に目がないという方も、甘いものは日ごろ手にしないという方も。みんなが新たな和菓子との出会いに、きっと驚くはずです。週末のお休みのひとときに、ぜひ足を運んでみてくださいね。 えんなり和菓市(えんなりわがし)日時:2019年 12 ⽉ 7 ⽇(⼟)〜 8 ⽇(⽇)12:00 〜 18:00(各⽇最終受付 17:30)会場:ルミネゼロ(東京都渋⾕区千駄ヶ⾕ 5 丁⽬ 24 番 55 号 ニュウマン新宿 5F)*JR 新宿駅新南エリア直結。甲州街道改札を背に右へ、エレベーターで 5F へ。もしくは、バスタ新宿のエスカレーターで 5F へ。入場料:500円(税込)出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年12月03日ONKUL的セータースタイル年齢を重ねるにつれて、なぜか違和感を感じ始めるファッションコーディネート。冬のセーターは可愛いけれど 1・2コーデしか思いつかない、体型が変わって素敵に着こなせない…と感じたりすることも。ですが、30代・40代と年齢を重ねてもオシャレを楽しみたいですよね。そこで今回は、ONKULが注目するセーターアイテムと悩みを解消する着こなし術をど〜んとご紹介します。自分らしい着こなしを見つけて、この冬もおしゃれを満喫してください!TOPICS①スタンダードセーター②テニスセーター③グラフィックセーター④ベスト⑤カーディガン⑥ノルディックセーター ①スタンダードセーターセーター※men’s¥28,000/BATONER(バトナー)、パンツ¥27,000/macalastair(ブリティッシュメイド銀座店)、マフラー¥20,000/Oproject(プーオフィス)、ソックス¥2,300/FrenchBull(レイニ)、ブーツ¥50,000/Sanders(グラストンベリーショールーム) ワントーンで着る、 シンプルなセーター。スタンダードなセーターは、あえてメンズサイズをゆったりと着こなすのもいい。てっぺんから足元まで、いろんなブラウンを散りばめて、見た目も体感もあたたかいコーディネートに。ワントーンだからほっこりしすぎず、程よくジェントル。 ②テニスセーターセーター※men’s¥35,000/unfil(アンフィル)、パーカ¥32,000/SCYEBASICS(マスターピースショールーム)、中に着たカットソー¥7,000/FABRIQUEENFRANCE、(ジャーナルスタンダードラックス表参道店)、パンツ¥33,000/Phlannèl(ブルーム&ブランチ青山)、ハット¥12,000/YAECAWRITE(ヤエカ) +パーカの合わせワザ。テニスセーターa.k.a.チルデンセーター。Vラインになにを合わせるかで、着こなしの印象は大きく変わる。首が締まりすぎないジップアップフーディーとタートルネックカットソーを重ねて、メンズライクに、スポーティーに。 ③グラフィックセーターセーター¥34,000/Letroyes(八木通商)、パンツ¥11,000/Upcycle(メイデン・カンパニー)、スヌード¥11,800/HIGHLAND2000(リフラティシップスルミネ横浜店)、ソックス¥1,700、グローブ¥4,500/FrenchBull(ともにレイニ)、その他スタイリスト私物 ゆる〜りゆるゆる、ニットを愛でる。フランスのニット&カットソーブランド〈ルトロワ〉のタートルネックセーター。スウェットパンツを合わせてつくるコージースタイルも、ロゴがアクセントとなって愛嬌のあるスタイルに。ルーズだけどスタイリッシュ、このアンバランスさが心地いい。 セーター※men’s¥20,000、シャツ¥11,000、中に着たカットソー¥7,000、パンツ¥16,000、ソックス¥2,000/すべてBrooksBrothersRedFleece(ブルックスブラザーズジャパン)、シューズ¥62,000/JOSEPHCHEANEY(ブリティッシュメイド銀座店) 大人のユニークを取り入れる。〈ブルックスブラザーズ〉のクラシックスタイルをカジュアルにアップデートした、〈レッドフリース〉のドッグセーター。ボクサー犬が編み込まれたセーターに、チェックやストライプではかわいすぎる。あえてシャツとスラックスを選んで、紳士的に嗜むのが気分なのです。 ④ベストベスト¥32,000/Phlannèl(ブルーム&ブランチ青山)、シャツ¥45,000/TOUJOURS(トゥジュー代官山ストア)、オーバーオール¥27,000/journalstandardluxe、シューズ¥19,000/drogheriaCrivellini(ともにジャーナルスタンダードラックス表参道店)、帽子¥18,000/SCHA(ビショップ)、ソックス¥1,700/FrenchBull(レイニ) インナーとして楽しむベスト。ニットベストといえば、スカートやパンツと合わせる着こなしが定番だけど、オーバーオールのインナーとして取り入れるのもおもしろい。オーバーサイズのベストでつくるユニークなバランスは、おじさんっぽくもあり、新しくもある。 ⑤カーディガンカーディガン¥32,000/LEONIE(ジャーナルスタンダードラックス表参道店)、シャツ¥21,000/YAECA(ヤエカアパートメントストア)、中に着たカットソー¥29,000/HYKE(ボウルズ)、スカート¥34,000/Phlannèl、バッグ¥18,000/UTO×Phlannèl(ともにブルーム&ブランチ青山)、ソックス¥2,700/Yarmo(グラストンベリーショールーム)、ブーツ¥13,000/TraditionalWeatherwear(トラディショナルウェザーウェアGINZASIX店) ボタン、ボタン、ボタン。カーディガンのかわいさといえばボタン! そこにシャツのボタンを重ねましょう。さらにヘンリーネックのボタンも重ねましょう。ざっくりと編まれたカーディガンのゆるさと、シャツ&スカートのきちんとさ、ふたつのバランスが奏でるメンズライクな着こなし。 ⑥ノルディックセーターセーター※men’s¥88,000/unfil(アンフィル)、中に着たシャツ¥14,000/agnèsb.(アニエスベー)、パンツ¥22,000/KIJI(ブルーム&ブランチ青山)、キャスケット¥7,800/ORCIVAL(ビショップ)、シューズ¥58,000/Veritecoeur(エムティー・ルーツ) 真面目に着るから素敵。クラシカルで懐かしい、ノルディック柄のジャカードセーター。上質な糸を使用した〈アンフィル〉のハンドニットは、まるで猫を抱きしめているような肌ざわり。着こなしはシャツとデニムパンツで組み立てたスタンダードスタイルで。シャツの襟をきちんと見せるところがポイント。 【お問い合わせ先】アウターリミッツtel:03-5413-6957ゴールドウインカスタマーサービスセンターtel:0120-307-560グラストンベリーショールームtel:03-6231-0213グラフペーパーtel:03-6418-9402トゥジュー代官山ストアtel:03-5939-8090トラディショナルウェザーウェアGINZASIX店tel:03-6264-5568バトナーtel:0237-86-5378パラブーツ青山店tel:03-5766-6688ホワイトローズ メイデン・カンパニー tel:03-5410-9777ヤードショールームtel:03-5839-2019 ONKUL vol.12 『毎日着たい、とっておきのセーター。』 よりphotograph : Atsuko Kitaura(model), Erina Takahash(item)styling : Mio Kiyomiyahair & make-up : Takae Kamikawa[mod’s hair]model : Kakazuedit : Harumi Hino
2019年12月02日FUDGE ONLINEの今月の注目企画は、2014年7月よりスタートした合同展示会 《Jolie》からピックアップしたPOP UP STOREを開催!ジャンルを問わず、かわいいアイテムをギュッと詰めた空間をオンラインにてお届けします。 一番の目玉商品は≪sAn≫のコラボアクセサリーが数量限定で受注販売をします。sAn(三)次元の広がりのようにひとつの枠にとらわれないアクセサリーで人気の《sAn》の注目のアクセサリーはこちら。 FUDGE×sAn限定カラーで大人っぽく決まる独特の雰囲気を醸し出す大ぶりモチーフユニークなカッティングが光るアクリル板を立体的に組み合わせたイヤリングに、FUDGE ONLINE限定カラーが登場です。ベージュベースにブラウンのマーブル感が、どんなコーディネートにも合わせやすく、幅広いシーンで活躍してくれます。 ◆【コラボ】FUDGE ONLINE Limited colorcurveピアス◆【コラボ】FUDGE ONLINE Limited colorcurveイヤリング 人気のサンカククリップにFUDGE ONLINE限定カラーが登場ロングセラーのサンカククリップにFUDGE ONINE限定カラーとなるマーブル模様の入ったベージュが登場!髪をしっかりとホールドしてくれるサンカククリップはリピート率も高いアイテム。普段のヘアアレンジに活躍してくれます。 ◆【コラボ】FUDGE ONLINE Limited colorサンカククリップ ブラウンのマーブル模様が入ったFUDGE ONLINE限定カラー ロングセラーのサンカククリップのsmallサイズにもFUDGE ONINE限定カラーとなるマーブル模様の入ったベージュが登場!smallサイズはボブヘアや、少しのまとめ髪に使いやすく、デイリースタイルのワンポイトにぴったりです。 ◆【コラボ】FUDGE ONLINE Limited colorサンカククリップsmall ≪sAn≫の他にも新ブランドが仲間入り! EL PRODUCTSEL PRODUCTSのジュエリーは、 自然とラグジュアリーと言う相反する2つの価値観の中から生まれた “nature’s couture” 。自然の中のクチュール。 ラグジュアリーとは対照的なナチュラルなマテリアルに 独自の技法を組み合わせることでコンテンポラリーな作品を発信しています。 FLAPPER通りすがりの人におもわず「それどこの?」って声をかけられちゃうような人を惹きつける、面白いアイテムがいっぱいの≪FLAPPER≫。一緒にいれば“いつもの毎日”もちょっぴり愛おしく思える。ほら、それはまるで一粒の甘いチョコレートのような。そんな幸せのおまじないをあなたに! Garden「オトナかわいいアクセサリー」をテーマに2014年より製作開始。海外のパーツなどを使用し、軽量・シンプル・見たことのないデザイン・使いやすいアクセサリーを揃えています。 irodori子供から大人まで使えるヘアターバンを手掛けるirodori。珍しい素材感や柄の生地を使用したアイテムも多く、機能性と遊び心を大切に、自由にオシャレを楽しみたい女性に向けたヘアターバンブランドとして販売をしています。 YokkePokke「Yokke – よっけ – 」讃岐弁で“たくさん”「Pokke – ぽっけ – 」 “pocket”便利なポケット、夢のあるポケット 「身につけて楽しむ文化」というコンセプトの≪YokkePokke≫。日本文化である民芸品・郷土玩具など描いた生地がキュートなMade in Japanにこだわったブランドです。 またJolieのPOP UP STOREのために≪ui.≫からFUDGE限定のアクセサリーが到着しました! 一目で惹かれる個性的なバロックパールをデイリーに身に着けて この世に二つとない個性的な形の真珠、バロックパールと、濃いブルーに金色のラメが入っているのが特徴的なドロップ型のブルーサンドストーンを使用。一粒一粒が輝くような良質の真珠をお茶目なデザインに仕上げることでちょっとしたお出かけなどカジュアルシーンにも活躍します。 ◆FUDGE×ui.【コラボ】Bongピアス ◆FUDGE×ui.【コラボ】Bongイヤリング いかがでしたか?かわいいアイテムをギュッと詰まったJolieの世界観はきっとFUDGEガールにも届くはず。数量限定のコラボアイテムも多数あるので、この機会をお見逃しなく!
2019年12月02日埼玉県さいたま市にある温浴施設「おふろcafe utatane」をご存知でしょうか?「おふろ café utatane」は、北欧の雰囲気と木の温もりを感じられる空間で“友達の家のように寛ぐことができる”をコンセプトにした「おふろ屋さん」と「ホテル」。今ラウンジは北欧の「ピックヨウル(クリスマスパーティー)」バージョン!自分の本なら持ち込んでも良い大浴場、おしゃれなレストラン、漫画や雑誌がずらりと並んだブックコーナー、ボディケア・エステが受けられるほか、ごろ寝ができるリラックススペースに無料のコーヒーが飲めるラウンジ。そしてパソコンとWi-Fiが完備されたワーキングスペースと、お風呂を中心に施設内容が充実!好きな時に好きなだけ、好きなタイミングで入れる大浴場には、名湯「白寿の湯」から運び湯した露天風呂も。ナトリウムを多く含む塩化物強塩泉で保温効果が高く、冷え性・疲労回復効果が期待できます。また、今トレンドのサウナも備わっています。「おふろcafe utatane」のサウナは、「ロウリュ」というフィンランドに伝わる蒸気浴。アロマオイル入りの水が熱したサウナストーンで蒸発され、室内に癒しの香りが広がるリラックス空間で爽やかな汗を流すことができます。12月25日(水)までは期間限定で、モミの木のアロマオイルを使ったロウリュが楽しめます。爽やかでほんのり甘いニュアンスの樹木系の香りで、サウナなクリスマス!さらにお風呂で泥パックができるなど、女性に嬉しい仕掛けがたくさん!宿泊はお一人様限定ビジネスプランや、ボディケア20分付プラン、素泊まりプランなど、様々なシチュエーションに合わせたプランを用意。一人でゆっくりとお風呂に入って本を読んだり、友達とおしゃべりしながら暖炉で温まったり、ハンモックに揺られながらぼんやりと過ごしたり。いつもとちょっと違った環境で仕事をしたりと、使い方はアナタ次第。クリスマス仕様で、冬の白樺の森ハンモックゾーンが登場!本物の雪の中にいるような雰囲気を味わえます。また、2019年12月25日(水)までの期間では、フィンランドのクリスマスパーティー「ピックヨウル」イベントを開催中。11月から12月にかけてのホリデーシーズンをお祝いする習慣があるフィンランドでは、家族や友人など大切な人と一緒に「ピックヨウル」を開いたり、「ヨウルサウナ(クリスマスサウナ)」に入って一年を振り返りながら、楽しいひとときを過ごすそう。フィンランドのクリスマスを再現した「おふろcafe utatane」で、北欧流の冬の楽しみを満喫してみてはいかがでしょうか? フィンランドのクリスマスパーティー『ピックヨウル』開催期間:2019年11月8日(金)〜12月25日(水)(1)フィンランド冬の風物詩の雑貨市「クリスマスマーケット」を館内に再現(2)レストランでフィンランド大使館監修のクリスマス伝統料理を提供(3)サウナで「モミの木のアロマオイル」を用いたフィンランド式蒸気浴体験(4)本物の雪の中にいるような、「冬の白樺の森ハンモック」ゾーン登場(5)フィンランドの伝統品づくりワークショップを毎日開催おふろcafe utatane住所:埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3営業時間:10:00~翌9:00(23時間営業) レストランは11:00~23:30 L.O.料金:施設利用料に準ずる 例)フリータイム 平日1,260円〜 タオル・館内着付き公式HP:::: : Mizuki Igarashi
2019年12月02日年齢とともに気になる頭皮トラブル。毛が細くなりボリュームがでない根本が立ち上がらずペタッとしてしまうべたつきから匂いが気になる…そんな頭皮悩みをケアしながらサロンの仕上がりを叶えるスタイリング剤が登場!NYのオーガニックコスメブランドDr.Amikoleの新製品、シアクレイワックス。こだわりのシアバターをベースに、植物オイルとオーガニッククレイを配合し、頭皮をケアしながらボリューム感のあるヘアスタイルを実現します。アメリカの食品認証機関FDA・オーガニック認証機関QAIの認証を取得したクレイパウダーが、頭皮の過剰な皮脂や気になる匂いを吸着。ネイルオイルやデオドラントとしてもおすすめ。香りは、エレガントなレモンパチュリブレンドと爽やかなカルダモンライムの2種。NY発のハンドメイドオーガニックコスメDr.AmikoleDr.Amikoleは、NYのロウアーイーストサイドに住むアミコレによって、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで作られているオーガニックコスメブランド。熱を加えずに栄養素をそのまま活かしたコールドプレス製法で作られた100%ピュアなオーガニックのシアバター&シアオイルをベースに、オーガニックなエッセンシャルオイル、ハーブをブレンド。シンプルだからこそ、素材の良さをダイレクトに感じるヒーリング効果の高いアイテムが揃っています。冬の保湿ケアにお試しあれ。————————————————————————クレジットDr.Amikoleシアクレイワックス 57g 3,500円(税抜)公式サイト
2019年12月01日1994年にスタートし今年は25周年目にあたるアジア最大級のアートイベント・デザインフェスタ。プロアマ・国籍・年齢・性別は一切不問。オリジナル作品であれば無審査で参加することができるアートの祭典です。春・夏・秋の年3回開催し、この冬開催で第50回目を迎えます。今回は50回目を記念して、会場となる東京ビッグサイトの西展示棟全館に加え、南展示棟1・2ホールを追加し過去最大数となる4,500ブース・13,000人を超えるアーティストが出展。イベント初日は、開場前から長蛇の列ができる盛況ぶり!人気ブースは早くから並ばないと売り切れてしまったり、2日間のうちどちらかの日程でしか参加しないブースもあるので、お目当のアーティストがいる場合は事前にチェックしておくのが鉄則です。それでは、気になったブースをチェックしていきましょう!ファッションから絵画までなんでもアリのデザインフェスタ会場はイラスト・絵画からマルチメディア、ファッション、工芸など様々なジャンルにエリア分けされますが、今回は約4,500ブースと出店数が多いためか、オールジャンルのエリアも多くありました。【koyomi】1点もののお洋服を丁寧に。1点ものにこだわってお洋服づくりをしているkoyomiさん。ドールが着ている小花柄のワンピースはsold outしたそう!襟元と袖の赤いフリルはベルベット素材。にくめない顔をしたねこのトレーナーもとっても可愛くて、どれも欲しくなるデザインばかり。作家さんのkoyomiさんは朗らかで笑顔が素敵でした!1点もののお洋服koyomi【369-cat】ナチュラルで着心地の良いお洋服づくり。ふんわりとしたシルエットが可愛いだけでなく、体を締め付けない着心地の良さがある369-catのお洋服。作家さん着用のタックフレアパンツは、コットン100%のネル生地で素材も柔らか。しかもロング丈のお洋服なので、トイレに行った時にも困らないよう裾がボタンで止められる仕様。かゆい所に手が届くようなデザイン!369-cat【zoomie】品のあるかわいい大人のアクセサリー。石塑(せきそ)粘土という素材で動物モチーフのアクセサリーを一点ずつ手づくりしている作家さん。顔が少しずつ違うので、どの子にしようか迷ってしまいます。シンプルなシャツや帽子のアクセントにつけても可愛いです。新作はたれ耳のうさぎモチーフ。ドット柄のねこも初登場。zoomie【むにゅ】へんてこなのに可愛くて気になる!へんてこもの製作者のむにゅさん(写真左)がつくるアイテムは、ポップでキャッチーなアイテムばかり。昔懐かしい感じがするのに、なんだか斬新で新鮮。よくわからないけど可愛い!むにゅさんのブースには、”へんてこもの”アイテムを求めて待機列ができていました。一度見たら忘れられないおとぼけ顔がたまらない。むにゅ【チームしっくしく】14年間交換日記を続ける仲良しユニット。主にペン画で作品をつくる塩川真由美さん(写真左)と、油画や立体作品の制作を得意とするかのうあすかさん(写真右)のユニット・チームしっくしく。デザインフェスタには小物アイテムの物販とライブペイントで参加されていました。なんとお二人は、14年間も交換日記を続けているそう!おそろいの白いワンピースは裾に刺繍帯をつけてアレンジ。ファッションにもこだわったおしゃれユニットは、2020年1月31日から東京・高円寺で個展を開催予定。チームしっくしく個展「ライフ」2020年1月31日(金)〜2月9日(日)12:00〜20:00※最終日は18:00まで。月・火休廊。場所:吉野純粋蜂蜜の店ギャラリー東京杉並区高円寺北3-35-24(TEL 03-3337-8813)※2階ギャラリー入場時は1階はちみつ店に声かけ陶器作品も充実。つくり手の個性が溢れる。デザインフェスタは陶器作品も充実しています。おしゃれで個性的なデザインは、普通のショップではなかなか見つからないものばかり。また、陶器は基本的に一つひとつ手づくりされるので、どれもすべて一点もの。この世に一つしかないオリジナルだからこそじっくりと選びたい!ガラス面が美しい、ちょっと大きめなぐい呑近藤 九心(こんどう ここのしん)ちょっと風変わり?だけどクセになるドットのテーブウェア。山口 由次(やまぐち ゆうじ)暗いエリアのアーティストたち夏開催に引き続き登場した「暗いエリア」では、暗さを活かしたブースが並びます。このエリアだけちょっと不思議な空気を醸していて”デザインフェスタらしい”雰囲気。次回開催でもこのエリアが設置されていれば、ぜひ立ち寄ってみてほしいです!デミカップやカフェオレ・ボウルでつくったペンダントライト。取っ手付きのデミカップはソーサーも逆さまに。東京・南青山にある「YOSHIKUNI ITO」のブース。一つずつ割った鉢に多肉植物を寄せ植えしたアレンジ作品。退廃的なイメージが暗いエリアにマッチしていました。みんなが知っているおとぎ話をモチーフにしたペーパークラフト。中に豆電球を仕込むことでシルエットが照らし出されます。折りたたみ式ですが一瞬で立ち上がるデザインで、贈り物にも喜ばれそうですね!音楽をメインにしたアーティストやパフォーマーもデザインフェスタはオリジナル作品であればなんでもアリ!のデザインの祭典。音楽をメインにしたアーティストも多数参加しています。世界観をつくり込んだパフォーマーたちと直接話ができるのもデザフェスの醍醐味なので、気になったブースではどんどん話しかけちゃいましょう!【iaitokyo】ロボット頭 / Robot Head Girlなぞのロボット頭の女の子に扮するのはアーティストのiaitokyoさん。音楽とイラストで綴る少し変わったセカイ『パラダイムシーズ』のメインキャラクターだそう。新作「傘の下で降る雨」を2019年12月26日よりデザイン・フェスタ・ギャラリー原宿で開催予定。トウキョウパラドックスのセカイで不思議な住人たちが繰り広げる物語を垣間見ることができます。iaitokyo「傘の下で降る雨」展2019年12月26日(木)〜29日(日)11:00~20:00※初日は15:00から、最終日は17:00まで。デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿東京都渋谷区神宮前3-20-18(TEL 03-3479-1442) 【唄芝居ニルノラフ】物語を紡ぐアコースティックユニット2015年に絵本や童話のような物語を唄で表現する”唄芝居プロジェクト”として「ニルノラフ」の活動を開始したシンガーソングライターのにるのさん(写真右)。2017年からはイラストレーターのTashiro Yugoさん(写真左)が芝居絵を担当し、ユニットして活動しています。Tashiro Yugoさんの描く優しいビジュアルに、にるのさんの繊細でメロディックな歌声が調和したイマジネーションをかき立ててくれる優美な唄芝居。あったかい気持ちになりました。唄芝居ニルノラフ2019年11月30日(土)、12月1日(日)に「ときわ台Cave」で単独公演開催。こだわりブースが軒を連ねる屋外フードエリアでひと休み前回開催よりフード店舗が16店舗も増えた本開催。フードエリア・カフェエリアは屋内ブースと屋外のキッチンカーで楽しむことができます。フードエリア・カフェエリアは点在していますが、全てのエリアで飲食・休憩スペースが設けられているので、ひと休みする場所には困らないかと。【ROCKET CHICKEN】重くない!新感覚のフライドチキン!2014年に湘南の小田急電鉄江ノ島線「六会日大前駅」に創業した「ロケットキッチン(ROCKET CHICKEN)」は、学生が多いエリアで健康に良く、味も見た目も一生の思い出に残るような名物をつくろうと考えたのが発端。サクサク、柔らか。油で揚げているのに重くない。自家製タルタルソースでいただく最高のチキンが自慢のお店です。名物のロケットチキン3ピースにライスのセットを注文。ピクルスから漬け込んだタルタルソースの上に、てりやき・スイートチリ・レッチリの3種類のソースをお好みで。すりおろしにんにくもお店のおすすめ!クリスピータイプのサクサク衣の中にはさっぱりとした鶏の胸肉が。パサパサ感はなくふっくら柔らか。油っぽさがないのでいくつでも食べられそうです!お肉がさっぱりしている分、タルタルソースやお好みのソース、にんにくなどで自由に味付けすることでコクをプラス。評判通りのおいしさで、湘南まで通いたくなる味でした。ROCKET CHICKEN六会日大前駅(本店)神奈川県藤沢市亀井野1-7-9 2階(TEL 0466-52-4454)【honobono工房】自家採蜜した天然蜂蜜でつくるはちみつドリンク神奈川県でミツバチを育てている茅ヶ崎のはちみつ屋さん。自家採蜜した天然蜂蜜をはじめ、各地の国産蜂蜜でつくる栄養たっぷりのドリンクは、優しくてマイルドな味わいに。看板商品の「はちみつジンジャー」やオリジナルのはちみつビール、カクテルなど、はちみつ好きにはたまらないお店。honobono工房ではオーガニック珈琲の提供もしています。どのドリンクも気になりますが、珈琲もはちみつも楽しめる「ハニーカフェオレ」を注文。オーガニック珈琲と低温殺菌牛乳に国産の生はちみつで甘みを付けたカフェオレは、まろやかな甘みとさっぱりとした珈琲のコクがちょうどいい!大切に味わいたいドリンクでした。honobono工房神奈川県茅ヶ崎市旭が丘6-30(TEL 080-5540-1589)オーガニック移動カフェhonobono号次回開催も期待大!デザインフェスタvol.51ショップブースやフードエリア以外にも、ステージ、ライブペイント、ワークショップなど、1日中アートを体感できる大イベント!次回は2020年4月11日(土)・12日(日)東京ビッグサイト西ホール全館で開催予定です。ぜひ足を運んでみてください!デザインフェスタvol.51開催日程:2020年4月11日(土)・12日(日)場所:東京ビッグサイト西ホール全館 : MIzuki Igarashi
2019年12月01日《NO.1》 ・FUDGE×POU DOU DOU アイテム次第でさまざまな表情が楽しめる別注オーバーオールサイドのリボン紐が特徴的!!フロントの大きなパッチポケットがいいアクセント ◆【コラボ】サイドリボンオーバーオール 《NO.2》 ・La renoncule* シンプルコーデはお花のアクセサリーでガーリーに!本物のお花を使った《La renoncule*》のアクセサリーは、いつものコーデを女性らしく演出してくれる嬉しい味方。 ◆ローズのハーフリースイヤリング◆ローズのハーフリースピアス◆ナチュラルスワッグイヤリング◆ナチュラルスワッグピアス 《NO.3》 ・FUDGE×MAVEN WATCHES 都会的なシャープフォルムに気品のあるカラーをオン秋冬の沈みがちなファッションにも明るいカラーを投入することで手元もぱっと華やかに。アクセサリー感覚で身に着けていつものコーデをアップデートして。 ◆【コラボ】ICHIGOICHIE OFFWHITE 40mm 《NO.4》 ・COOCO 季節の変わり目や肌寒い季節に、1枚あるだけでスタイリングにこなれ感をプラスしてくれるアレンジが効く大判サイズのストールでおしゃれにアップデート ◆Woolチェック柄ストール 《NO.5》 FUDGE×FATRAS FUDGEが《FATRAS》にオーダーしたのは2本セットのリング。シンプルなデザインでどんなコーデにも馴染みやすくデイリーに使えそう!! ◆【コラボ】Vanilla Flower◆【コラボ】Je suis la reine ****************いかがでしたか?今後も、かわいい写真、綺麗な写真、おしゃれな写真をアップしていきますので、FUDGE ONLINEとFUDGE ONINE Instagramを合わせてお楽しみください。 FUDGE ONLINEのインスタグラムはこちら→
2019年11月30日今年ももう残すところわずかとなりました。すでに街はクリスマスムードでワクワクした気持ちになりますね!年に一度の、このウキウキした季節をさらに楽しむクリスマスマーケットの紹介です。11月のアドベント期間からクリスマス当日の12月25日まで開催されることが多いクリスマスマーケット。本場ドイツのクリスマスマーケットでは、会場ごとに販売されているオリジナルマグカップを購入して、グリューワインを飲むのが定番だそう。日本で開催されているクリスマスマーケットでも、そのマーケットオリジナルのマグカップが販売されています。毎年デザインが変わるので、マグカップ目当てに来場する人やイヤーマグとしてコレクションする人も。オリジナルマグでこの季節ならではの、スパイスたっぷりなグリューワインを飲めば、楽しさも倍増しそう!Roppongi Hills Christmas 2019クリスマスマーケット2019六本木ヒルズで11月11日から始まったクリスマスイベント「Roppongi Hills Christmas 2019」。ウェストウォークには個性的なドレープのクリスマスツリーが出現し、六本木けやき坂通りでの “SNOW&BLUE”をテーマにしたイルミネーションをはじめ、毛利庭園、66プラザなど遅い時間まで楽しめるライトアップイベントも多数開催し、クリスマスムード満点の六本木ヒルズ。さらに11月30日からは約2000種類以上のクリスマスアイテムやグルメが集合するクリスマスマーケットも始まります。六本木ヒルズのクリスマスマーケットは今年で開催 13 年目を迎える国内有数の老舗マーケット!本場ドイツのクリスマスマーケットを再現した会場には、11 店舗のクリスマス屋台が軒を連ねます。ドイツ製のクリスマス雑貨を始め、グリューワイン、ソーセージといった本格ドイツ料理も楽しめるほか、オリジナルのクリスマスツリーが作れるのが六本木ヒルズのクリスマスマーケットの魅力。ドイツでは各家庭で飾り付けをしてオリジナルのクリスマスツリーをつくる習慣があります。ツリーを飾り付けつくる時間やその過程も大切にするのが本場式。日本と違って大人だけの家庭でも、ツリーは必ず飾るそうです。六本木ヒルズのクリスマスマーケットには「もみの木ショップ」が登場し、もみの木を購入することができます。飾り付け用の可愛いオーナメントをクリスマスマーケットで探せば、今年はちょっぴり本格的なクリスマスを家庭でも過ごすことができそうですね。心が温かくなるクリスマスの楽しみ方がたくさん詰まった六本木ヒルズのクリスマスマーケット。仕事帰りや休日に出かけてみてはいかがでしょうか?《六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2019》限定マグカップ数量限定で発売されるオリジナルマグカップ。クリスマスらしいわくわくするデザイン。クリスマスマーケット2019会場内にて¥1,000で販売。Roppongi Hills Christmas 2019日 程: 2019 年 11 月 11 日(月) ~ 12 月 25 日(水)時間:11:00 – 21:00(クリスマスマーケットのみの開催時間)場 所: 六本木ヒルズ施設内 (六本木けやき坂通り、66 プラザ、ウェストウォーク、六本木ヒルズアリーナ、大屋根プラザなど)※クリスマスマーケット2019は11月30日〜開始※クリスマス当日までコンサートや特別企画やイベントを多数開催!詳細はHPより。東京クリスマスマーケット20192019年12月6日(金)~12月25日(水)まで開催される「東京クリスマスマーケット2019」。2015年から日比谷公園で開催されていましたが、今年のメイン会場は都立芝公園 御成門駅前に。東京タワー広場にもサテライト会場が登場します。「東京クリスマスマーケット2019」には、クリスマス・オーナメントの本場であるドイツ・ザイフェン村から高さ14mの「クリスマスピラミッド」がやってきて会場をムード満点に盛り上げます。グリューワインやクリスマススイーツなどの飲食18店舗、ヨーロッパ風のクリスマスオーナメントなどの雑貨13店舗に加え、土日にはオーガニックマルシェの開催、ワークショップなど本場ドイツの雰囲気さながらの屋外イベントです。東京タワー広場のサテライト会場にはパティシエの辻口博啓さんが監修したシュトーレンの特別販売も。ホットドリンクはオリジナルマグカップを購入、ビールはデポジットグラスで注文すると2杯目以降のドリンク代がほぼ半額料金に割引されるシステムです。メイン会場のステージではお昼頃から夜まで約5回のライブ・コンサートが予定されているので、あったかいクリスマスドリンクやドイツビールを片手に音楽を楽しむ過ごし方もおすすめ!※写真は2015年のマグカップ。毎年デザインが変わります!東京クリスマスマーケット2019の限定マグカップは、黒いクリスマスブーツ型!ホットドリンクのファーストセット(マグカップ+ドリンク)で購入できます。ぜひ2019年のデザインをHPでチェックしてみてください。仕事帰りや休日に自然の中で楽しめる「東京クリスマスマーケット2019」。コラボしている東京タワーにもぜひ足を伸ばしてみて!東京クリスマスマーケット2019日 程: 2019 年 12 月 6 日(金) ~ 12 月 25 日(水)時間:11:00~22:00(L.O.21:30)場 所: 都立芝公園 御成門駅前 (サテライト会場東京タワー広場)※ステージの開始時間・出店情報の詳細はHPを参照。 Market in 横浜赤レンガ倉庫11月22日から開催している横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット。初回は2010年から始まり今年で10回目を迎えます。昨年は85万人以上が来場したという人気のマーケットで、本場ドイツの中でも三大クリスマスマーケットに数えられるニュルンベルクに倣って、今年はコンセプトの異なるマーケットを初めて展開するそう!今年は、ニュルンベルクと同じくヒュッテの屋根を赤と白のストライプに統一した伝統的なドイツマーケットに加え、海側に新しいマーケットエリアも設置。伝統的なマーケットのイベント広場は「ドイツ肉料理&グリューワイン」がコンセプトで、ニュルンベルク名物のベルガーソーセージやドイツの郷土料理、34種類のグリューワインが登場します。新マーケットエリアは「シーフード&シャンパン」がコンセプトで、海の幸に合う約20種類のシャンパンが勢ぞろい。会場奥の海側に設置された高さ約10mの、本物のモミの木を使ったクリスマスツリーも見どころです。ロマンチックで華やかなクリスマスムードが味わえる「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」。今年はグリューワインの種類が過去最多!いろいろな種類を楽しめますよ。《Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫》限定マグカップニュルンベルクのクリスマスマーケットをイメージしたデザイン。飲食ブース全店舗のホットドリンクにマグカップ代650円をプラスすることでオリジナルマグカップを付けることができます。ライトアップが始まる少し前の時間から会場へ向かって、点灯する瞬間も楽しんでほしいマーケットです。Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫日 程: 2019 年 11 月 22 日(金) ~ 12 月 25 日(水)(荒天の場合、休業することがあります)時 間:11 月 23 日(土)~12 月 13 日(金) 11:00~21:00(ライトアップ16:00~21:00 ※ツリーのみ 23:00 まで)12 月 14 日(土)~12 月 25 日(水) 11:00~22:00(ライトアップ 16:00~22:00 ※ツリーのみ 23:00 まで)※ラストオーダーは営業終了時間の30 分前まで場 所: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場、赤レンガパーク※イベントの情報詳細はHPを参照。見ているだけでもワクワクするクリスマスマーケット。今年はどのマーケットへ行こうかな! text:Mizuki
2019年11月29日京王線「府中駅」から徒歩約5分。駅からほど近い場所に位置する「ホテルコンチネンタル府中」新館1Fにある「レストラン東北牧場」では、東北牧場から届く旨みの強い無農薬野菜や自生する野草、2種類の卵で食べ比べる“究極の卵かけごはん”を楽しむことができます。オーガニック食材を使ったレストランは数ありますが、そのなかでも「野草がメイン食材」という珍しいレストラン。どんな料理が味わえるのか、気になる野草料理や究極と呼ばれる卵かけご飯をレポートします。サラブレッドも飼育|循環農法で土壌をつくる東北牧場「レストラン東北牧場」の野草は、青森県・八甲田山の麓に広がる「東北牧場」から直送されます。東北牧場は1917年に競走馬の育成・調教を行なうためにつくられた牧場。現在では、東京ドーム約19個分の敷地内でサラブレッドの飼育をはじめ、野菜や野草の栽培、採卵養鶏を行なっています。東北牧場で採れる野菜や野草は、循環農法で育てられるのが特徴です。循環農法とは人工的な農薬・化学肥料を使わず、雑草や落ち葉などその土地に在るものを肥料として作物を育てる、環境に寄り添った農業方法のこと。サラブレッドの飼育を行なっている東北牧場では、土を肥やす堆肥に、厩舎で使用した敷き藁、馬ふん、野菜くずなどを集めて牧場内で発酵させた有機肥料を使用。サラブレッドと鶏たちは牧場内で育った無農薬の野菜や草を食べ、そのふんがまた肥料となって野菜を育てる循環型の農業はおいしい野菜が採れる土壌を育て、私たちの体にも良いものを育んでくれます。自生した野草が食べられるレストラン「レストラン東北牧場」は、東北牧場で自生するさまざまな野草を食べることができる珍しいレストラン。「野草」と聞いてもあまりピンと来ないかもしれませんが、ヨモギ、タンポポ、スミレなどは名前を知っているのではないでしょうか。お正月の七草がゆに使うセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザなども野草の種類です。食材として薬草として、自然の中でのびのびと育った大地の恵みを、料理やスイーツで楽しめるのが「レストラン東北牧場」の一番の特徴です。着席すると、テーブルには野草の栄養成分や期待される効果が書かれたランチマット(下画像)がセット。初めて聞く名前の野草もたくさんあります。温泉で効能を読んでいるかのような楽しさがありますね。レストランはビュッフェ形式なので、好きな料理を好きなだけ楽しめます!野草料理以外にも手を伸ばしたくなるお料理がずらり。季節ごとにフェアなども開催しているので食事のラインアップは、行ってみてのお楽しみ!(取材時は東北フェアを開催中でした!)ついついたくさん盛ってしまいがちなビュッフェですが、まずはランチマットに書かれている料理メインに少しずつ盛り付けます。どんな栄養があるのか見比べながら食べてみましょう!「生ハムタンポポ ジェノベーゼソース」(写真中央上)から時計回りに「水菜とツナのサラダ」「サーモンの熊笹ソース」「オオバコチップス」「鰆のよもぎ蒸し」「ハコベと豚の香草焼き」「アカザのカレー風ピザ」「ギシギシのせオイルサーディン」「オオバコ乗せクラッカー」「カタバミのフレンチトースト」(写真中央)と、旬の野草や野菜を使った料理がビュッフェ台に並びます。野草は苦さなどなく、どれもサラダのような感覚で食べられます。よもぎで蒸した鰆は、大きな蒸籠を開けた瞬間にふわっと香りが広がって、食欲をそそられますよ!野草は牧場内で自生するものなので、季節によっては、もちろん採れないものが出てきます。時には天候や気候の変動でダメになってしまったり、収穫量が少なくなってしまうこともあるそう。それでも、レストランで提供するからと言って人工的に栽培量を増やしたりすることは、東北牧場ではしていません。自然のものは自然のまま、自然にあるだけ、採れるだけをいただく。そうやって昔ながらに行なっていたはずの自然との共生を、今この時代だからこそ大切にしたいというメッセージが、野草という食材でつくる料理のなかに込められています。1個300円!青玉と赤玉2つのこだわり卵東北牧場で育てている卵は、神秘的な翡翠色の「青玉」(写真左)と栄養たっぷりの「赤玉」(写真右)の2種類。うっすらと青みがかった美しい青玉は、南米チリ原産のアローカナの血統である「あすなろ鶏」という種類が産む卵です。青森県の特産品でもあるこの卵は、青森県産業技術センターで長い年月をかけて育成したそう。一方の赤玉は、昔から日本で育ってきた「もみじ」という種類の鶏が産む卵。抵抗力が強く、暑さ寒さにも負けずにおいしい卵を産んでくれる鶏です。広々とした鶏舎で平飼いされた鶏は、主食のトウモロコシ以外におやつとして東北牧場で採れた無農薬野菜の切れ端や、牧場内に自生した野草を食べてビタミンや食物繊維もたっぷりと摂取。健康でストレスフリーな環境のなか飼育された鶏のたちが産む卵は、まさに栄養の塊!卵かけごはんの正しい食べ方希少な2種類の卵はなんと1個300円!贅沢な卵かけご飯をビュッフェでは好きなだけ楽しむことができます。ぜひ少なめのご飯で、それぞれの卵を食べ比べてほしいです。今回は正しい卵かけご飯の食べ方もおしえてもらいました。まず、卵は黄身と白身に分けます。写真のように白身だけをできるだけきめ細やかに泡立つくらいかき混ぜましょう。その後、泡だてた白身をご飯にしっかりと混ぜて、最後に黄身をのせます。こうして食べるとご飯がふわふわになって、黄身の味がはっきりと分かるようになります。先に青玉を食べてみましたが、卵の味が濃厚です!殻の青色を見るとスッキリしたイメージがありましたが、食べてみると少し粘りを感じるくらいのクリーミーさがあります。黄身の濃さが特徴と言うだけありますね!赤玉も同じように食べてみましたが、口の中でまったりととろけるような青玉とは違うまろやかさがあります。濃い味わいですが「上品」と言われるだけあって白身にまとまりがあるような感じでしょうか。女性的な優しさも感じる黄身と白身のバランスが良く整った印象です。卵かけご飯にはお醤油を少しかける人が多いかと思いますが、本当においしい卵で食べる卵かけご飯にお醤油は不要。塩味の一番おいしい取り方は、漬物と一緒に食べること。「レストラン東北牧場」の漬物は、牧場で採れる無農薬野菜を使って手づくりしている自家製品。この漬物が本当においしい!食べて一番驚いたのは、実は漬物のおいしさでした。スーパーなど店頭で販売している漬物は、商品によっては薬品に浸け込んだ輸入野菜を利用していることが多く、野菜の味も栄養もすでになくなってしまっているものも多くあります。そんななか、東北牧場の収穫野菜で手づくりする漬物のおいしさは、これまでの漬物への見方が180℃変わるくらいの衝撃でした。究極の卵かけご飯は希少価値の高い卵で食べるだけでなく、本物の漬物と一緒に味わってこそ真価を発揮します!デザートに究極のプリン!最後までこだわりの卵を楽しむ青玉・赤玉でつくる2種類プリン(写真中央)もぜひ味わってみてください!卵・ジャージー牛乳・アカシアのハチミツの3種類だけでつくられるシンプルで自然な甘さのプリンです。プリンが少し硬めなのは卵の味を感じやすくするためだそう。プリンで食べる方が卵の味がわかりやすいかもしれません。デザートコーナーも充実しているので、食べ過ぎること間違いなし!好きな野草で組み合わせてブレンド茶をつくる食事と一緒に楽しみたいお茶は、好きな薬草をブレンドできるポットタイプ。おすすめの飲み方は、気になる薬草茶をそれぞれストレートで淹れてから、1杯目はそのまま、2杯目は種類の違う薬草茶を混ぜて飲んでみる方法です。野草は古来より栄養価が高い食材として料理などに用いられ、時にはその効能を薬として利用されてきました。「野草」と聞くといわゆる雑草をイメージしてしまい食材のように感じにくいですが、野草は「和製ハーブ」として、本来はお茶やコーヒーなどでも気軽に楽しめるもの。野草茶のなかでは知名度が高いと思われるタンポポ茶やタンポポコーヒーなら、輸入食品のお店「カルディコーヒーファーム」でも販売しているなど意外と身近なところで手に入れることもできます。メインディッシュに”野草”を取り入れた「レストラン東北牧場」「レストラン東北牧場」を運営するホテルコンチネンタル府中では、本館1Fの「カフェ&バーコルト」「レストランフィリー」でも東北牧場の野菜や野草を活かしたメニューを提供しています。ほかに「SAKURA CAFE」「GINZA TOKYO 300(Three Hundred Bar)」などの系列ホテル・飲食店でも、お店の個性に合わせた野草メニューを展開中。すぐそばにある身近な存在なのに、食材としては距離の遠い”野草”。昔から食べられていた健康食材は、いつの間にか”雑草”として疎まれるようになり、その価値は現代ではとうに失われつつありました。しかし、還元可能な素材が注目されつつある今、サスティナブルな考え方も徐々に意識されはじめています。野草が世界を変える日は、もうそこまで来ているのかもしれません。まずは「単純においしいものを食べたい!」という気持ちで「レストラン東北牧場」に行ってみてください。そこで本当においしいものに出会ったその時、自分の食べるものを少しだけ見直してみてはいかがでしょうか?とにもかくにも、卵かけご飯は漬物と一緒に必食です! ホテルコンチネンタル府中「レストラン東北牧場」東京都府中市府中町1-5-1(新館 1F)042-333-7115(直通)■朝食バイキング7:00~9:30お一人様1,100円(税別)※ドリンクバー付(東北牧場産の自家製の野草茶・コーヒー・紅茶・ウーロン茶・ジュース)■和食ランチ/ランチバイキング11:30~14:30大人(中学生以上) 1,500円、小学生 750円、幼児 500円(税別)※ランチバイキングは2019年11月の土日祝で開催(月によって異なる)※ランチバイキングの日は通常の和食ランチのご用意はございません。■和・洋・中 ディナーバイキング17:00~22:00(100分制)大人(中学生以上) 2,480円、シルバー(65歳以上) 1,900円、小学生 1,500円、幼児 700円(税別)※詳細はHPをご確認ください。東北牧場 Mizuki
2019年11月28日いよいよ冬本番!冬になるとクリスマスプレゼントや1年間頑張った自分へのご褒美や忘年会での景品など、何かとギフト選びに悩む人も多いのでは? そこでホリデーシーズンにぴったりの予算別ギフトアイテムを紹介します。 《5,000円以下》 TRICOTE /名刺ケース3,800円(税抜)忙しく働く女性へ贈りたいアイテムとして選ばれることが多いのは名刺入れ。おしゃれなニット素材はかさばらないだけでなく、個性を発揮するデザインで周りと差をつけて。 ideal SERIES /シャンプー&トリートメントセット mini1,300円(税抜)旅行やジムのお供にもぴったりなミニサイズのシャンプー&トリートメントは喜ばれること間違いなし。乾燥が気になる今のシーズンにおすすめです。 《1万円以下》 FATRAS / Vanilla Flower指輪8,500円(税抜)クリスマスプレゼントと言えば指輪!でも指輪をおねだりするのはなかなかハードルが高いものですよね。だけどお花とストーンのシンプルな組み合わせが使いやすいデザインは、ファッション感覚でつけられるから、軽い気持ちでプレゼントできちゃう。もちろん女の子同士のプレゼントにもgood。 COOCO / Woolチェック柄ストール6,900円(税抜)クリスマスプレゼントの定番、マフラーやストールは大人気!サイズを気にすることなくプレゼントできるのでサプライズで用意しておきたい人にはおすすめのアイテムです。また何本あっても嬉しいアイテムなので、アレンジが効く大判サイズのストールは、おしゃれにアップデートができちゃうので◎。 Perche / インド牛革くるみホックラウンド長財布8,100円(税抜)シーズンを問わないプレゼントと言えばお財布が人気です。こっくりとしたカラーが可愛いお財布は使い勝手も抜群。前面のクルミホックがポイントで、ICカードを入れておけばお出かけがスムーズに。引手のタッセルは好みに合わせて取り外しできます。深みのあるカラーが秋冬に最適です。 Perche / アクリル玉ファスナー付きがま口財布8,100円(税抜)イマドキ女子にはコンパクトながま口タイプのお財布が喜ばれるんだそう。シャーベットカラーが可愛いボディはふんわりとした手触りの山羊革を使用し、大人な表情に。がま口の中にも小さながま口がある親子の作りがキュートなポイントです。ICカードを入れられる底部のファスナーポケットも便利。 cilsoie / FUDGE限定ヘアバトン SET6,000円(税抜)おしゃれさんにはヘアクセをプレゼントしてみてはいかが?クリーンなホワイトのビーズのモチーフがアクセントになったヘアバトンとグリーンのリボンは、単体でもコーディネートも楽しめるのが◎。 《2万円以下》 MAVEN WATCHES / ICHIGOICHIE OFFWHITE 40mm19,000円(税抜) 腕時計も定番のプレゼントアイテムですよね。大切な人へのプレゼントとして選ばれることが多い腕時計はコーディネートに合わせやすいシンプルなデザインが◎。都会的なシャープフォルムに気品のあるカラーをオンしたデザインは、秋冬の沈みがちなファッションにも明るいカラーを投入することで手元もぱっと華やかになります。アクセサリー感覚で身に着けていつものコーデをアップデートして。 perche /ポンポン付きギャルソンウォレット13,800円(税抜)メタリック箔のアンティーク加工を施した上品な輝きのソフトバッファローを使ったギャルソンウォレット。小銭入れが大きく開き見やすい作りが特徴。チェーン付きで斜めがけができ、タッセル、ポンポンなど自由に楽しめるチャーム付きで、スタイリングに合わせてアレンジできるのが◎。 perche / ナイロン×ゴートヒネリ金具トートバッグ11,800円(税抜)大容量トートバッグは使い勝手も良く、失敗しないプレゼントとしておすすめです。シボ感のあるやぎ革とナイロンのコンビ素材トートはA4ファイルも収納できて通勤通学にも便利なアイテム。前面のヒネリ金具とネームタグがアクセントになった大人カジュアルなデザインが、幅広いコーディネートにマッチします。 定番アイテムからちょっぴり個性的なアイテムまでFUDGEガールのためにセレクトした10選。予算別なのでオケージョンに合わせて、プレゼント選びの参考にしてみては?
2019年11月27日ブルーやグレー、ナチュラルカラーの北欧スタイルのインテリアに、ちょっと「黒」を利かせるとお部屋が引き締まって見えます。ちょっとだけ黒の小物やアイアンを取り入れて、大人っぽいインテリアをつくっているワンルームのお部屋にお邪魔しました。 「大きな収納のある、横長の部屋」を選んでkanaさんがお住まいなのは8.3畳ほどのワンルーム。去年の12月ごろに京都からこちらのお部屋へとお引越しされてきました。 生活動線の考えられた家具配置が見事で、とても広く見えるお部屋です。 ソファの後ろには窓のあるカウンターキッチンがあり、使いやすそうな間取りですね。 京都にいるときは、今より広いお部屋に暮らしていたそう。持っている家具の量はそれほど変わっていないそうですが、すっきり収まっている秘密は「横長の間取り」にあるのかも。 お部屋に入って正面は窓。ベッドは壁につけてぴったりと収まる位置に置けるので、視線や動線を遮ることなく、お部屋を広く快適に使えるんですね。 すっきりして見えるお部屋のもうひとつの秘密は、大容量のウォークインクローゼット。クローゼットの中も綺麗に整頓して、オールシーズン、いちいち出し入れしなくても良いように工夫されています。 「黒の小物」で部屋を引き締める「ローテーブルは床色に近いもの。でも、ナチュラルになりすぎないように脚はアイアンのものを選びました。小物も黒のものを足して、メリハリをつけるようにしています」とkanaさん。 壁を楽しく飾っている小物も、ところどころ黒のものを混ぜて大人っぽく。 棚のブラケットもアイアンです。 服をかけていらっしゃる、このハンガーもかっこいい! これらのブラケットやハンガー、賃貸だけどどうやって壁につけているの?と思ったら、普通にネットで探したものを、釘ではなく、穴が目立ちにくい小さなピンで取り付けているんだそうです。 ブラケットの3点を、穴の目立ちにくいピンで止めています。 位置を変えたこともあったそうですが、上からパテ埋めをするとほぼ穴があったことがわからないほど。このアイディアなら、おしゃれなハンガーやバー、ブラケットが色々とつけられそうですね。 お気に入りに囲まれて暮らすこのお部屋で一人暮らしを始めてから、家にいることが多くなったとkanaさん。周りにはお気に入りのものだけを置いておきたいと、生活感を感じるものは隠し、好きなものは飾る、メリハリにもこだわっています。 こちらは、ちょこちょこと置くものを変えているというチェストの上。試験管モチーフのフラワーベースはStudio Clipのもので、フレグランスディフューザーを入れています。 一人暮らしで家をあけることも多いため、室内の大きめのグリーンはほとんどフェイクグリーン。ただしベランダにはどんどん増えているという多肉植物のコレクションがありました。可愛い! こちらは、お部屋から見えない位置にあってもすっきり整っていらっしゃるキッチン。 自炊をするようになって器にも凝るように。副菜を入れるための豆皿やお箸置きをコレクションしていらっしゃいます。 使いやすい間取りと大きな収納ですっきり整い、好きなものに囲まれていた、kanaさんのお部屋。「壁をつかって飾る」工夫も素敵で、いますぐ真似してみたい!と思ってしまうアイディアがたくさんあるお部屋でした。 kanaさんのInstagramアカウントはこちら一人暮らしのインテリア実例を見る *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年11月27日群馬県高崎市、桐生市、神奈川県鎌倉市にあるセレクトショップ「ベルーリア」。ヒト、モノ、ツクリテとの出逢いを大切に、厳選されたこだわりのアイテムをセレクトする魅力のショップ。「ベルーリア高崎」にて定期的に行われているイベント“Local Breeze vol.12”が開催中です。 今回は “HAND on AND on” をテーマに、イベントではおなじみとなったショップやブランドのアイテムが並び、フードも楽しむことが出来ます。11月26日(火)20:00〜は「ベルーリア」18周年を記念してLUCA & There is a foxのスペシャルライブ(※完全予約制)も開催予定。今週末は、群馬県高崎市「ベルーリア高崎」まで足を伸ばしてみては! サンシャインプラスクラウド時代に流されない物づくりを続けている葉山のセレクトショップ「サンシャインプラスクラウド」は、生活の新定番となる大人のリラックススタイルを提案。本イベントでは、永井 宏氏の名作 “DOG ON THE BEACH” の詩を「サンシャインプラスクラウド」の定番オックスフォードシャツに、Hitomi Usutani”の刺繍を施したON THE SHIRTSを展示。 ロングトラックフーズ作り手の顔が見える、ホームメイドにこだわった商品をコンセプトにした鎌倉で人気のデリカテッセン「ロングトラックフーズ」。看板メニューであるピクルス、クッキー、ケーキといったフードやグッズを販売。 オーロラシューズニューヨーク郊外のAURORAという小さな町で作られる《オーロラシューズ》の受注会をイベント期間中開催します。適切なサイズフィッティング、靴磨き、メンテナンス等のアドバイスもしてくれるそう。 カフェヴィヴモンディモンシュ鎌倉の名店「カフェヴィヴモンディモンシュ」。コーヒー豆やディモンシュ別注カラーのタカヒロドリップポット『雫』などコーヒーグッズも販売。「ベルーリア」オリジナルブレンドのコーヒー豆も登場。 LUCA & There is a fox スペシャルライブ日時 : 11月26日 (火) 20:00~ ※終了フード : LONG TRACK FOODS “Local Breeze vol.12”会期:2019年12月1日(日)まで会場:Belluria高崎店住所:群馬県高崎市連雀町11-3時間:11:00~20:00(会期中無休)TEL:027-387-0308
2019年11月26日顔のたるみ・ゆがみ・むくみの原因は、“筋膜の癒着”!!年齢を重ねるにつれて、気になってくるフェイスラインの崩れ。実はたるみ・むくみ・ゆがみの原因は“筋膜の癒着”による顔のコリと言われて います。実はこの“筋膜の癒着”、体より顔の方がかなり深刻。というのも、顔には50種類以上の筋肉がスクランブル交差点のように張り巡らされていて、複雑に交差している分、癒着が起こりやすくなってしまうから。ほったらかしにしてしまうと、癒着したまま筋肉が変形してしまい、上手く笑顔が作れない……なんてことにもつながってしまうそう! 毎日たった2分で表情が変わる!コリを取って美顔に!そこでおすすめしたいアイテムが、 1日2分で顔コリの効果が期待できるFace-Pointer(フェイスポインター)!このアイテムは筋膜の癒着に着目し、医療顧問陣と研究を重ねて設計された圧でダイレクトに筋膜にアプローチすることで、コリやリンパの流れを改善するだけでなく、筋肉本来の位置や動きを取り戻してお顔のプロポーションを整えてくれます。 いつでもどこでも使える!スティック型美顔器 使い方はいたって簡単!ペンのように持ち、1秒に2回のペースで顔に圧をかけます。手では届きにくいコリの深い部分にピンポイントにしっかりとアプローチ。PeLuLu編集部も実際に使ってみると、かなり痛い……!!これは顔がコリ固まっている証拠。ポーチに入れてどこでも持ち運べる大きさなので、隙間時間にいつでもどこでも筋膜リリースに励みたいと思います。痛いのが苦手という方には、トリプルロッド(写真左)だと痛みに敏感な部分にも均一に圧をかけられるので安心してくださいね。大きく印象を左右するフェイスライン、しっかりとコリをほぐしてスッキリフェイスをキープしましょう! CORE FITFace-Pointer(フェイスポインター) 価格 16,800円(税別)お問い合わせ先B-by-C株式会社mail corefit-customersupport@b-by-c.comTEL 0120-973-623(フリーダイヤル)
2019年11月26日アウトドアでも、家のキッチンで使ってもおしゃれで、しかも美味しくご飯が炊ける、ユニフレームのアイテムを紹介します。 キャンプにもちろん、家でもふっくら美味しいお米が炊ける。ユニフレームの「キャンプ羽釜」アウトドア好きのShoさんとIkumiさん。アウトドアのツールも、普段の家のキッチンでも活用されているお二人ですが、キッチンのオープン収納に置いてあって思わず「かわいい!」と注目してしまったのがこちら。 ユニフレームの「キャンプ羽釜」です。 日本のかまどでよく使われていた「羽釜」の形を再現。ご覧のようにかまどからの熱を逃さないように「羽」がついているのが特徴です。これによって、焚き火台に乗せた時にも熱を逃さずしっかりと炊き上げることができます。もちろん、家庭のガスコンロでも使用可能。ふっくら美味しいご飯が気に入って、Shoさん、Ikumiさんは普段からこれでお米を炊いているそう。見た目にもテンションが上がりますよね。 すり鉢形状の「釜」で対流が起きるため、美味しく炊けるのがポイント。 3合まで炊けて、内側には1合ずつ水を入れる目盛りがついています。 キャンプの道具を普段づかいするって、ちょっとおしゃれで一石二鳥。「普段づかいできること」を基準にギアを選んでみるのもいいかも!? キャンプ羽釜3合炊きさんとIkumiさんのお部屋はこちらキャンプにも活躍する鉄のフライパン「COCOpan」 洗いやすく、しまいやすい。キッチン道具を吟味した結果、お鍋もフライパンも、取っ手がとれるものを愛用している小林由未子さん。「フライパンは、これがすごくおすすめです」と紹介してもらったのは、取っ手がとれる鉄のフライパン、COCOpan。千葉のリバーライト社が製造している、人気のある鉄のフライパンのシリーズ「極」から、取っ手をとったものがCOCOpanだそうで、一番の特徴は、「鉄製なのにお手入れが楽」というところ。取っ手がとれるからオーブンでも使え、そのまま食卓に出せるので、キャンプ好きの皆さんの間でも人気みたい。このフライパンで、朝ごはんに外でオムレツを焼いたりしたら最高だろうなぁ〜 COCOpan小林由未子さんのお部屋はこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年11月26日間取りにこだわって選んだ二人暮らしの1LDK今回ご紹介するMaiさんがお住まいのお部屋は、60㎡弱の1LDK。L字で3方向に窓のある間取りで、気持ちよく風が抜けていきます。二人暮らしを始めるにあたり、お二人の勤務先がバラバラだったため、立地条件より部屋の内容を優先して決めようと吟味して選んだ間取りです。「広いウォークインクローゼットと、窓のあるキッチンが決め手でした」 お二人暮らしを始めたばかりというお部屋は、パートナーがミニマリストなこともあって物が少なく、とても広い印象です。 奥にあるベッドルームも、ほとんど余計なものはなくすっきりとまとまっています。 部屋の広さは、リビングが13畳、ベッドルームが7畳ほど。リビングとの間の引き戸も普段から開けているため、より広く見えますね。 リビングの奥にあるキッチン。窓の形がかわいく、とても明るいので料理も楽しくなりそうです。 キッチンツールも、木の素材でできたものでまとまっています。 旅行先から持ち帰った「とっておき」を飾るテーブルクロスをかけ、花を飾った素敵なダイニング。花瓶はWest Elm、カラフェはH&M HOMEのもの。 旅行が好きで、飾っているものはアメリカ、イギリス、フランスなど海外で買ってきたものが多いとのこと。いろいろな国からやってきた様々なテイストのものが自然とミックスされているため、「○○風」ではない、有機的でオリジナルな空間になっているのかも。 ランプがお好きというMaiさん、お部屋のポイントとなる場所に、それぞれ印象的な形のものが置かれていました。ACME furnitureや、TRUCK furnitureで買ったものが多いということ。 印象的なカーペットはトルコに旅行に行った時に良いお店に出会って買って帰ってきたもの。ソファは名古屋の家具店「arne」のもので、楽天で購入。 緑や茶色など、自然にあるカラーのものを多く取り入れ、それを黒で引き締めるのがポイント、とMaiさん。1色に揃えるのではなく様々な色が混ざっていても、全体のトーンが揃っているからか、とても落ち着いてまとまった空間になっています。 素敵なキャビネットは、楽天の家具店「クロロス」のオリジナル。テレビの周りをこんな風にアートやグリーンで飾るのって、素敵ですね。 お部屋のどの場所も、ここでゆっくりと居心地よく団欒するお二人の姿が想像できるようだったMaiさんのお部屋。ものは少なくても豊かな暮らし方って、こういうことなのかもしれないなぁ、と感じました。 MaiさんのInstagramアカウントはこちら二人暮らしのインテリア実例を見る *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年11月26日2020ssのテーマは「DIVERSE」日本発のシューズブランド「Hender Scheme(エンダースキーマ)」。”男女の性差にとらわれず、genderを超えて自由にデザインすること”をコンセプトに、シューズの他、バッグや名刺入れなど革小物を取り扱うブランドです。 そんな「Hender Scheme」から、2020ssのニューアイテムが早くも登場!コレクションタイトルは、「多様性」を意味する””DIVERSE”。一つのテーマに縛られることなく制作されたコレクションたちは、まさに多様性に溢れています。 ファッションやクラフト、工業、アートなど様々な枠組みを超えて物作りを続ける「Hender Scheme」の姿勢そのものを表したシューズやバッグは必見です。 気になるラインアップはこちら!<shoes>maze(54,000円+税) dumple(33,000円+税) Eric(36,000円+税) <Bag, Accessories>not swim pants(56,000円+税) pocket tote(32,000円+税) iphone case X(12,000円+税) ここでご紹介したのはほんの一部。他にも様々なアイテムを、11月30日(土)から順次発売予定です。直営店と全国の取扱店にて購入可能ですので、要チェックですよ!
2019年11月25日寒さが増してくると気になるのが風邪や感染症。手洗いうがい、予防接種、こまめな水分補給など様々な対策があります。今年はそれらに加えて、ウイルスに負けない身体づくりをしませんか? ウイルスに負けない身体で風邪しらずマヌカハニー高い抗菌力をもつマヌカハニー。今回紹介するのは2018年に日本に上陸したNZグレートバリア島発のエシカルライフスタイルブランド「AOTEA(アオテア)」のマヌカハニー。現在ニュージーランド政府が公認する3つのブランドマークの一つ「MGO」。これはマヌカハニーに含まれる抗菌成分メチルグリオキサールがマヌカハニー1kgの中に何mg含まれているかを示す指標。「AOTEA」からこれまでの125+MGO、300+MGOのマヌカハニーに加え、さらに抗菌力がたかいとされる500+MGOが発売!1日1さじのマヌカハニーで強い体つくりを目指しましょう!【製品名/容量/価格】・マヌカハニー125+MGO:80g ¥1,600(税別)・マヌカハニー300+MGO:80g ¥2,600(税別)・マヌカハニー500+MGO:80g ¥4,150(税別) 【商品問い合わせ先】Wholesum Japan 株式会社 (ホールサム・ジャパン株式会社)TEL:03-6202-2904HP::@aotea.jp (アロマ業界初となる《抗ウイルス・抗カビ・抗菌》※の機能を併せ持った水溶性アロマオイル「アロマホリック」(※第三者機関にて実証試験)。 純水(脱イオン水)にこの「アロマホリック」をブレンドしたファブリックミストを1日数回、カーテン、枕、衣類、マスクなどに直接スプレーすることで99.9%の《抗ウイルス・抗カビ・抗菌》効果が証明されています※。(※第三者機関にて実証試験)化学物質・アルコール不使用で、成分の99.5%が天然由来。【商品名】アロマホリックファブリックミストワイルドミント&マンダリン【香り】刺激的なミント調の中に、ふんわりとした甘さを感じさせる香り【容量/価格】50ml¥900(税抜)250ml¥1,800(税抜)【成分】水(脱イオン水)・精油・ニームリーフエキス・食品用乳化剤 【商品問い合わせ先】株式会社アミザージ東京都渋谷区恵比寿4-9-11TEL:03-6379-4883HP: マヌカハニーやアロマでナチュラルに風邪に負けない身体づくりをしましょう!
2019年11月24日