ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (135/1405)
結婚が決まり、夫とともに両家の顔合わせに行った真理。義母は気さくで優しい印象でしたが、押しの強さに違和感も。結婚して半年後、真理は妊娠。つわりがひどく、何も食べられずにいると義母が食事を作りにやってきて…。■毎日ご飯を作りに来る義母真理は義母とうまくやっていけるだろうと思いました。しかし真理が最初に義母に感じた違和感は間違っていませんでした。真理は仕方なく食べることに…。ところが翌日。真理は夫に連絡してみました。■義母が勝手にクリニックを予約!?しかし翌日、義母はまたやってきたのです。ある日、真理が出産するクリニックの話を夫に話していると、義母から電話が。聞けば、真理がいいと思っていたのと同じクリニックでした。とりあえず義母にお礼を言って電話を切りましたが。さすがに夫も呆れた様子。お宮参りから戻ると、真理は夫に切り出しました。今度こそ、夫は義母にちゃんと伝えてくれるでしょうか!?こちらは投稿者のエピソードを元に、2023年7月7日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。■読者は「善意ではなく悪意」まずは義母に対するコメントです。真理に共感する声が多く寄せられました。・善意しかなくて、でもとにかくありがた迷惑でしかない姑って、案外いますよね! 私の姑もかなりこの姑に近いです。善意って断りにくいんですよ…! でもこの善意は、本当にお嫁さん、息子夫婦のためなのか? と冷静に考えると、基本こういう類の姑は、面倒見のいい自分というもの自体に、自分の存在意義を見出しているだけなんです! 「自分」というものがないから…人の世話が大好きなんですよね。・私の義母もこんな感じでした。遠方だったから来ることはなかったのですが、心配だからと1日5〜6回の安否確認。妊娠中から出産後も定時連絡のように。泣いてやめてほしいとお願いしても聞いてはくれませんでした。月日は経ち、私が40代後半の頃、うちの近くで川が氾濫。うちは高台なので心配はなかったのですが、案の定、出ないと出るまで電話攻撃。ストレスで不整脈に。命を守るために絶縁しました。正直、キライというよりあの執拗さが怖くなりました。・善意100%? いやいやいや、望まないことをしている時点で悪意100%でしょ? ・わかります。親切の大安売り。相手無視で、自分の価値観を押し付ける。やってあげている自分に酔っているんですよ。うちの義母がそう。私も最初は甘えていいのかなぁ…で、ぐいぐい来て。でも断れなくて距離を置くと、世間では通用しないとか、責め立ててきますよ。・善意? 自分の感情の押し売りは悪意よりも厄介。だって、無意識に相手の気持ちや立場を鑑みない人ってまさに「暖簾に腕押し」「馬耳東風」だから。 義母が一目置いている人か、畏怖している人に助けを求めるしかないのかな。・本人の断りや拒絶を勝手に自己解釈して、遠慮や謙遜って言葉で自分の意思を貫いて行動するのは、本人に対する無視と一緒。そこに善意も悪意もない。 ・うちの母親もこれに近いので、兄のお嫁さんには本当に苦労させてしまったなと思います。私も干渉されるのは大嫌いなので、もし義母にこんなことをされたらノイローゼになりそうです。 ・うちの姑もこのタイプで、未遂に終わったけど、仕事辞める!って超やる満々で本当に困ったのを思い出した。他にも、突然クール便でおかずを送ってくれたのはいいけど、大量すぎて食べ切れないし、千切りのキャベツはすでに真っ黒で仕方なく捨てることも。夫は助かるとかいって断ってもくれないので、心底イライラしていた。・最悪の義母ですね。気持ち悪さすら感じます。嫌すぎる…。また、夫の煮え切らない態度を批判するコメントも。・なぜ世の夫たちは、妻の意思や願いを考えてあげられないのでしょう? 自分の母親が絡むと甘ったれになるような気がします。・妻が困っているのに、夫がのらりくらりと交わすような言動しか取らないことにガッカリしました。深刻に捉えてないんでしょうけど、なんで妻に我慢させようとするんでしょうか?・こんな男は一生ママと暮らすがいい。結婚なんかしないで。・この旦那さん、なんだか私の父親に似てますね。いつも「わかった!わかった!」「なんとかするから」など、その場しのぎの口癖が同じです。頼りないというか「優柔不断」なのか、ハッキリ言ってほしいですね。・旦那さんがあまりにも頼りない。・役立たずの口だけ夫…。どうせこれからも口だけの反省でしょうね。・結局、旦那は何もしてない? 自分に都合が良ければそれでいいんだろうね。孫フィーバーの義母には直接ハッキリ言わないと通じませんよ。真理に対しては「義母にはっきり言えばいい」というコメントも目立ちました。・インターホンを切って、開けなきゃいいじゃない。来るなって言っているんだから。あるいは実家に帰れば? ・嫌われてもいいから遠慮しないで、はっきり言わない主人公にもイライラする。・人の善意を、自分がいい子ちゃんでありたいがためにちゃんと言わない。にもかかわらず陰で苦情を言う。さらに被害者意識全開。義母がかわいそうで仕方ない。・「何度も来ないでと言ってるのに、押しかけてくるのは嫌がらせですか? 本気でしんどいのに。おさまったらお付き合いするからお引き取り下さい!」ってインターホンで止められないのかね?・義母にもっとはっきり言えばいいのに。・みんな嫌われないように言いたいことが言えなさ過ぎじゃない? 自分の生活を犠牲にしてまでも好かれたいの? というしかいいようがない程、この妻のようにはっきり拒絶できない人が多すぎるわ。・この主人公、なんで何も言わないの? 放っておいたら、何もかも乗っ取られる。善意の押し売りは、悪意以外の何ものでもない。何も言えない旦那をちゃんと教育しなおさないと、離婚一択になる。・育児は両親の責任だと、絶縁する覚悟で言わないと、そのまま好きなようにされるぞ。中には「こんな義母がいて羨ましい」という声もありましたが、やはりおせっかいな義母の行動には否定的な声が多いですね。果たして真里の義母は変わってくれるでしょうか!?▼漫画「ありがた迷惑MAX義母」
2024年03月20日夫のとても明るくて前向きな性格に惹かれて結婚した香澄。頼りがいがあっておおらかないい夫だったはずが…。まったく悪気のない「会話泥棒」の夫に、香澄はモヤモヤしながら暮らしているでした…。■すぐ自分の会話にしてしまう夫にモヤモヤ香澄は働きながら3歳の娘を育てていました。夫は仕事でいつも遅くなるため、ワンオペ状態。仕事から帰宅した夫はいつも自分の話ばかり。香澄が話し始めても、夫はすぐ自分の会話にしてしまいます…。■お互いの性格 結婚前は楽だったのに香澄と夫は同級生で、大学の頃に出会いました。当時香澄は、自分から話をするより、話を聞くのが楽だったこともあり、主張の激しい夫と相性が良く付き合うことに。香澄は夫のような、グイグイ引っ張っていってくれるような人と結婚する方が良いと思ったのですが…。こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■会話泥棒する夫に読者は…まずは、圧倒的に多かった、読者が身近な人に「会話泥棒」された経験談です。夫や彼氏、友だちや同僚など沢山の悲痛な叫びが寄せられました…!・これ昔の旦那の話しかと思った~!笑 何度指摘してもなかなか治らず、いよいよ堪忍袋の尾が切れて「もういい、最後まで人の話を聞けないんだったら私もお前の話を一生聞かん。2度と喋り掛けて来るな」ってブッッッチ切れて(もっと酷い罵詈雑言を浴びせた気が笑)。やっと徐々に改善してきて、今ではたま~に会話泥棒しちゃうくらいまでに落ち着きました。・私の彼氏もこんな感じ…。すぐ俺の話に切りかえて「俺がいかに頑張ってるか、俺がどんだけ苦労してきたか、俺がどんだけやらかしてきたか、俺が周りからどう評価されているか」を語り始める。私も話したいタイプなんだけど、もう自分のことはあまり話さなくなりました。・私の友達にもいる…。こっちの話の序盤で会話持ってかれるから一向にこっちの話が進まない。時々「それで話戻すけど」って軌道修正するけどすぐまた同じことの繰り返し。私もたまに会話泥棒してやり返すけどね。・ウチのおとんがこの旦那と全く同じぶった斬りやってたから懐かしくなった。・うちも、(夫が)私の話の途中で違う話しをグイッと入れられることあって腹が立つ。「会話の腰折らんといてくれる!?」って毎回注意する。オチがない話に飽きるんやろな。・分かる~!何なら「俺の方が大変」とか言い出したり地味に疲れるやつ。次に「自分も会話泥棒する」という意見です。お互い会話泥棒をすれば、ストレスにならないと言う方もいました。・私の実家は全員話ぶったぎるタイプ。お互い同じ話したがりだから案外泥棒し合って最終的に満足して終わるんだけどね。このご夫婦も昔は良かったんだろうけど、夫は歳と共にしつこさエスカレートして妻は子育て等忙しさで聞く余力なくなったんだと予想。・夫婦どっちも会話泥棒だから全然気にしたことなかった。・ここまで長く話さないけど、若い頃は皆んな会話がこんな感じだったような。「わかるわかる~」とすぐに自分の話に切り替えがち。でも旦那さん、もう大人だよね。毎日だと嫌んなるね。最後に「会話泥棒」する人へ対処法を読者が指南してくれました。自分の話をかぶせているから、相手の話を聞いていないことが多いのかもしれないという考えもあがりました。・これやる人は、先に話始めた人が話してる途中で自分が何話すか考えてるから話なんか聞いてない。なので「私の話聞いてくれないから私も聞きません」のスタンスでいいと思う。真面目に聞いてなくていいんだよ、勝手に喋らせとけば。話してる間スマホでも見てたら?・「辛いとことがあったから吐き出したくて、私の話を黙って最後まできいてほしいんだけど~」って前置きしてもダメなのかな?結構、男性には多いよね。・とりあえず「俺もさぁ」って話をかぶせてきたら、「ちょっと待って。今、私が話してるとこだから聞いて?」って笑顔で言い続けてみたら?それで不機嫌になるようなら「じゃあこの話は終了で」と。聞いてもらえないストレスを返し続けてみる。・夫もそうだったから「会話泥棒するよね。俺オレおれ~って。許されるのは小学生までだよ」って言ったらとりあえず最後まで聞いてくれるようになったな。義母もそうだから親子ってにるのかな。「会話泥棒」をする人は、読者の身近に多く存在しているようで体験談が多く集まる結果に。中には「夫が仕事を頑張れるだろうから、とことん聞いている」という人もいました。さて、この後香澄は体調が悪くなって夫に子どもをみてくれるように頼みますが…。▼漫画「会話泥棒する夫」
2024年03月20日「特別じゃない日を特別にする方法」を試みているこの連載。今回は、「子どもが生まれた時の重さのお米を愛でてみよう」です。前回は「家族で1日を分割して担当を決め、それぞれが一番良いと思う過ごし方を考えて実行し最高の1日を作り出そう!」という、結構アクティブなチャレンジだったので、今回は家の中でお金をかけずにできることを…。ということで、新生児時代の重さを感じながら当時を振り返ることにしました。いざ、出生体重と同じ重さのお米を抱っこ!出生時の重さのお米は「体重米」という名称で内祝いのお返しや結婚式での両親へのプレゼントとしても結構人気があるみたい…。業者にお願いするとすごくかわいパッケージで作ってもらえるようですが、今回はオール手作りで簡単にやってみようと思います!自分が生まれた時の重さを抱いて、子どもたちは何を思うのかな…。作り方は簡単。子どもの出生体重分のお米を計ったら、その米を袋に入れる、当時の顔写真を貼ってバスタオルでくるめば完成!わが家は3人とも3kg越えで、長男に至っては4kg弱あったので、3人分で10kgほどのお米が必要となりました。ただ袋に入っていただけのお米に顔写真をつけてバスタオルで巻くと、赤ちゃんにしか見えない! 新生児のころの自分を見た子どもたちは大喜びで、みんなの第一声は「かわいい〜!!」でした。長男は「僕ってこんなに重かったの!?」と何よりもその重さに驚いたようです。「長男が生まれた直後、「お母さんとご対面」と助産師さんが私の上に長男を乗せてくれたんだけど、その時にずっしり重くて『えっ新生児ってこんな重いの!?』ってびっくりしたんだよ」と言うと、嬉しそうにウヒャウヒャと笑っていました。「長男くんは置くとすぐ泣くから、お母さんが1日中抱っこして生活してたんだよ」と伝えると「これは疲れるわ…お母さん頑張ったね」と8年越しに苦労を労ってくれました。ひとり目で何にもわからないまま、この子の命を守らねばいけないと必死に子育てしていたあのころの私、聞いたかい。8年後にその子が「頑張ったね」って褒めてくれたよ。次男はというと、ほんの2年前の自分の重さのお米抱っこして、「これはアカチャンヨ!!」と喜んでいました。「アカチャン、ナイテルカラ…」と一生懸命お世話しているかと思ったら、バスタオルを剥ぎ取って米を叩いたり顔を剥がそうとしていて「袋は二重にしておくべきだったな…」とちょっと反省。長女は、新生児のころの自分にメロメロ。「初めて見た時からこの子はなんてかわいんだろうって思ったの!」なんて言いながら、ずっと笑顔で抱っこしていました。すると、新生児期の親の生活が気になって仕方がないらしく、「お母さんご飯を食べる時はどうしてたの?」「お母さんがくしゃみしたくなったらどうしてたの?」など、いろいろ質問を受けました。すると、自分がお茶を飲む間、お米の赤ちゃんを抱っこしていてとリクエストが…。抱っこしてよみがえったあの記憶…!もちろん私も抱っこしてみました。まずは米を横抱きして「あー、こんな感じだったなぁ。思ったよりも重い感じがするなぁ」と懐かしく思いました。そして今度は縦抱きしてみよう、と持ち替えた瞬間思いました。「あっ!!これ知ってる!!!!」縦抱きした米は、授乳を終えてゲップ待ちの脱力した新生児とものすごく感覚が似ていました。あの新生児特有の脱力感って、産後の2週間くらいしか経験できないので(個人の感想ですが)、本当に懐かしく思いました。すっかり忘れていた感覚を久しぶりに思い出して、なんだか感慨深かったです。その後も米を抱っこ紐に入れて「抱っこよりこっちの方が楽なんだね」と話したり、エア授乳を始めたり、米に添い寝したりしつつ、それぞれ新生児の自分と楽しく過ごしていました。お米を抱っこしたら赤ちゃん時代の自分に興味津々この体験をしたことで、子どもたちは自分が赤ちゃんだったころのことが気になりはじめたようで、当時の思い出をいろいろと話しました。夜全然寝てくれなかったこと、授乳の途中で寝てしまうので何度も起こして飲ませたこと、上の子がちょっかいを出すので2人目以降はいつも抱っこ紐で昼寝させていたこと。みんな、ただただ楽しそうにお米を抱きながら当時の話を聞いてくれました。そんな姿を見ながら、「本当にみんなすっごく大きくなったな」としみじみ…。不思議な気分でした。そして、最終的に3つ中2つの米の袋がやぶけました。ちなみに長男と長女の袋です。まさかの次男のだけ無事という…笑またひとつ、特別な日が増えました。文・イラスト むぴー
2024年03月20日■これまでのあらすじ結婚後一度家事分担でもめたが、夫は投資などを率先してやってくれたので我慢。出産後、さすがに春奈は家事育児を回せないと協力を訴える。が、夫はどうして自分がやらなければいけないのという態度を崩さない。いかにも家事を馬鹿にした態度にプツンと春奈の中で何かがキレる。夫は気に入らないことがあると、すぐに態度を豹変させるようになりました。きっと、これがあの人の本性なのでしょう。夫の思い通りに私が動かなければ怒鳴り散らし、「給料泥棒」「出て行け」と蔑みの言葉を吐く…。物を投げつけられることもあるので、恐怖はあります。今のところ、夫が娘に手を挙げることはありませんが、この先どう変わるかもわからない。だから…、私は負けない。次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年03月20日長年経過観察していた奥歯がとうとうヤバくなってしまいまして。(なんの話や)次の予約で抜歯するんですが、抜歯決定から恐怖心のあまり過食に走ってしまい、卒園式直前だというのに激太り。着る予定だった服の変更を余儀なくされてしまった、歯科治療恐怖症の、どうも私です。もうじき卒園式を迎える末っ子くん。少し前から自宅でもお歌の練習をしているのですが…久しぶりに聞いたその歌は、8年前、長男の卒園式の時にも歌われていた歌で!とっても懐かしくて聞き入っていたら…長男・長女・次男は同じ保育園だったのですが、卒園式の日には毎回同じ歌を歌っていたんです。3人とも年が近いこともあり(特に長女・次男は年子)、ほぼ毎年のように聞いていたその歌。末っ子の歌を聞き入っているうちに、3人の当時の様子が鮮明に蘇ってきて…もはやイントロの部分のみでも自分の意志とは関係なく涙腺が大破(笑)(長女も私と全く同じタイプで、この曲を聞くたびに自動で涙が出てきます 笑)歌だけでこうなのだから、本番はどうなってしまうのか…。化粧が落ちる前提で、いっそすっぴんで行った方がいいのか…!? と、わりと本気で考えてしまうほどに当日が心配な涙腺ゆるゆる母なのでした(笑)
2024年03月20日このお話は作者ポケットさんに寄せられたエピソードをもとに再構成し漫画化しています。 ■これまでのあらすじある日突然、息子のゆうたと引き離されたさくらは、夫と交際相手の綾乃が仕組んだ罠にはまってしまう。ふたりの狙いが慰謝料と息子ゆうたの養育費だと知ったさくらは、ゆうたを取り戻すため審判の申し立てを決意。調査員調査によって、久しぶりにゆうたと再会できたさくらだったが、帰宅すると綾乃が待っていて…。子どもを返すから慰謝料と養育費を請求しないでほしいと言う綾乃に憤怒し、ボイスレコーダーを使って話を聞き出そうとするが、逆に不利な音声を録音されてしまう。次の審判の日、綾乃の自作自演の録音によって、人を傷つける人物だと誤解されてしまったさくらは、自らの無実を証明すべくある物を提出するが…。■さくらの証拠の効力は!?私も「あの日」の録音を提出しました。提出したのはボイスレコーダーと、携帯電話です。あからさまにうろたえる夫。私は綾乃にボイスレコーダーしか見せていませんでした。まさか携帯電話で最初から会話を録音しているとは思わなかったようです。そこにはしっかりと「あの日」の会話が録音されていました。確かにあの日、綾乃が私に言った言葉。慰謝料と養育費を請求するな、ゆうたが夫に似ていなくて愛情が湧かない、夫とふたりで住みたいから家を出ていけ…。会話の内容から、綾乃と夫が密な関係なのは明らかでしたが…。■この人はもう…夫は食い下がります。確かにこの審判は子どもの監護権を決めるものであり、離婚問題とは別。夫はこの録音だけでは私が綾乃に暴力を振るったことに変わりなく、そんな母親に子どもは渡せないと主張してきました。そんな夫を見て…。もう夫としても息子の父親としても、「この人は必要ない」と思ったのです。次回に続く「配偶者に子どもを連れていかれた話」(全26話)は12時更新!
2024年03月20日■これまでのあらすじ娘の綾音、夫の拓人と3人で仲良く暮らしていた響子。そこに気の弱い拓人が原因で義母と同居することになってしまう。妻なら許してくれると思いがちな拓人はいつも響子には相談せずに決めてしまうところがあった。そして今度もまた離婚した義兄・奏斗とその息子の雄基が居候することに…。命令口調の奏斗の態度に怒りを感じつつ期限までと我慢した響子だったがその約束は破られ、拓人の態度に絶望して家を出てしまう。その状況にようやく拓人も改心し、母と兄を追いだすことに。その最中、義兄の元妻・梓が訪れ、奏斗が梓に何も知らせず引っ越したこと、親権を得るため拓人の家に同居したこと、さらに奏斗が大手弁護士事務所をクビになったことが明かされる。実は梓と響子は事前に会って話しており、そこで義兄が梓の親とのパイプを保つために偽って優しい男性を演じていたこと、梓の方が給料も高くなったことでプライドが許せずモラハラをするようになったことが明かされる。梓さんと先日会ったときにお義兄さんと結婚から離婚まで至るいきさつをお聞きしました。そして今日、梓さんはお義兄さんに最終勧告を行うため、そしてお義兄さんとお義母さんに困らされている私を助けるために来てくれたのです。拓人がお義兄さんとお義母さんに家を出て行くよう宣告。しかも同居の一番の理由だった雄基くんがいなくなってしまったためにお義兄さんは観念したようでした。しかし我が家で、家事を私に任せっきりだったお義母さんは最後まで納得はしていなくて…。とはいえ小さい頃からお義兄さんを可愛がっていたお義母さんにとって、お義兄さんの境遇を見て見ぬふりはできないようで覚悟を決めたようでした。とはいえ今後のことを考えると、看護師の資格がある私と離れるのは心配のようで…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2024年03月20日■前回のあらすじ4年生のある日。下校しようとするチッチママを担任の先生が呼び止めました。先生は教室の窓に落書きがあったと言い、その文字が女の子らしい字だったというだけの理由で、犯人をチッチママと決めつけていたのでした。またある日、クラスで地域新聞を作ると…?文字に対してまでいちゃもんをつけてきた先生。でも、友だちに恵まれていたおかげであまり気にならなかったのでした。だからこそ母にわざわざ先生の話をしなかったのですが…母も気づいていたようなのです。個人面談で先生と接し、母が感じたこととは?
2024年03月20日こんにちは、かたくりこです。わが家の姉妹・長女こむぎ(7歳)と次女きなこ(5歳)の日常をお届けする「こむぎときなこ」の、第64回です。今日はカレンダーのお話です。長女の小学校の宿題には、毎回日付を書くというルールがあるのですが、長女は面倒くさがって毎回「今日、何日?」と聞いてきます。せっかくなので、カレンダーを読むくせをつけてもらおうと、過去になった日には×印をつけるよう提案してみました。ちなみに「×印は運気が下がる」という説もあるようですが、子どもに理解させるのは×印が手っ取り早いので、気にしないことにします。それから1ヶ月。毎日きちんとカレンダーに×印がついているので、ちゃんとやっててえらいなと思った、なんと長女ではなく、次女がつけていました!×印がついているカレンダーを見れば、次女も今日が何日かわかることに気づき、それ以来、毎日印をつけるのを楽しみにしているそうです。面倒くさがりの長女は、次女が印をつけたカレンダーを見て、宿題に日付を書き込んでいるのだとか…。ちょっと予想しなかった展開ですが、とりあえず2人ともカレンダーを確認してくれるようになって、よかったです(笑)*****「こむぎときなこ」は今回が最終回です。今までお読みいただき、ありがとうございました。
2024年03月20日お花見といえばお弁当! という方も多いのではないでしょうか。桜を眺めながら味わうお弁当をは最高ですよね。今回は、お花見弁当に詰めたいレシピを【30選】ご紹介します。ご飯やパン、肉おかず、卵おかず、魚おかず、デザート別にご紹介しますので、好きな組み合わせでお弁当を作ってみてくださいね。■お花見弁当に詰めたい【ご飯もの】レシピ5選・菜の花のてまり寿司菜の花を使ったてまり寿司は、お花見弁当にぴったり。炒り卵や鮭フレークの彩りが映えてとてもキレイです。ラップで包めばコロンとしたお寿司の出来上がりり。桜でんぶを加えても良いですね。・黒米巻き寿司黒米は、炊くと鮮やかなピンク色になるのが特徴です。薄焼き卵やキュウリ、カニ風カマボコなど身近な材料を使うのがポイント。お花見弁当を気軽に作れるのが良いですね。お弁当箱が春らしい色合いになり、お花見が盛り上がること間違いなしです。・インゲンとタラコの混ぜご飯メインの材料はサヤインゲンとタラコの2つだけ。炊き立てご飯に混ぜれば淡いピンク色のごはんになりますよ。タラコの塩気があるため、調味料はなくてOK。上品な色と味わいは主菜を選びません。・ちくわと梅の炊き込みご飯炊き込みご飯は、炊いている間にほかのおかずを作れるのが良いところ。旨みの強いちくわと梅干しでさっぱりと仕上げましょう。ご飯がシンプルなので、お花見弁当のおかずはコロッケや炒め物などしっかり味が合いますよ。・バラの飾り巻き鮮やかなバラがパッと目を引く巻き寿司です。薄焼き卵に鮭フレークを混ぜ寿司飯をのせて巻くと、簡単にランダムな模様が作れますよ。葉っぱに見立てたキュウリはアスパラガスでもOKです。■【パン系】お花見弁当レシピ5選・ロールサンドイッチ外でお弁当を食べるなら、食べやすさにもこだわりたいですね。ロールサンドイッチは小さな子どももしっかり持てて食べやすいです。ハムや卵サラダなど人気の具材をはさめば、家族みんなに喜ばれます。・ピタパンサンドピタパンは、主に中近東で食べられているパンでポケットのような空洞があります。小さなハンバーグを入れれば食べ応え満点のお花見弁当に。市販品のタルタルソースを使えば、さらなる時短が叶いますよ。・イチゴのあんサンドお花見の時期に旬を迎えるイチゴで作ったサンドイッチは、主食にもデザートにもなりますよ。こしあんを塗った食パンにイチゴをのせてサンドするため、まるでイチゴ大福のような味わいを楽しめます。・パリパリサンドイッチお弁当は準備が大変、という方は市販品を活用するのがイチオシです。こちらは、市販のコールスローサラダを使うのでとても簡単。ポテトチップスのパリパリ感がアクセントになり、食欲が刺激されますよ。食パンは軽くトーストしておくのが美味しさの秘訣です。・やわらかヒレカツサンドイッチヒレカツサンドイッチは、ボリュームがありおかずなしでも満足できますよ。ヒレ肉を叩いてさらにやわらかくするのがポイント。カラッと揚げたらウスターソースやトンカツソースなどを混ぜた合わせソースをからめ、せん切りキャベツと一緒にサンドしましょう。■お花見弁当に詰めたい【肉おかず】レシピ5選・鶏のみそつくね鶏つくねは冷めても味が落ちず、お花見弁当にもってこい。タネにおからを入れるので、食べ応えがありつつもヘルシーですよ。下味にみそを加えるため、ソースなしでも食べられるのが魅力。・カラフルチキンナゲットお花見弁当を華やかにするなら、赤パプリカや黄パプリカなどを使うのがポイント。鶏ひき肉に混ぜたナゲットは、しっとりジューシーで手作りならではの美味しさです。肉ダネ作りまでを前日に済ませておくと、お花見当日がラクチンです。・新玉ネギのプチハンバーグ春が旬の新玉ネギは甘みが強く、やわらかいのが特徴。合いびき肉と混ぜれば簡単にハンバーグが作れますよ。小さめに丸めるので火の通りが早く、調理時間がわずか10分というのもうれしいポイントです。・ベーコンのアスパラ巻きお弁当作りでコンロがふさがっているときは、トースターを活用しましょう。お弁当おかずの定番、ベーコンのアスパラ巻きにカレー粉で風味をつけ、チーズでコクをプラスするとワンランク上のおかずになりますよ。・ミニアメリカンドッグアメリカンドッグは子どもに喜ばれるお弁当おかず。ホットケーキミックスで生地を作り、ウインナーソーセージをくぐらせると、ふんわりジューシーに仕上がります。ほのかに甘く、どこか懐かしい味わいは大人にもおすすめですよ。■お花見弁当に詰めたい【卵おかず】レシピ5選・お弁当のおかずに!くるくる海苔卵焼き薄焼き卵に海苔をのせてくるくる巻くと、見栄えのするお弁当おかずに。薄焼き卵の味付けは白だしと砂糖とシンプルなので、和食のお花見弁当を作りたいときに良いですね。巻いてすぐに切ると崩れてしまうため、ラップで包んで少し落ち着かせてから切りましょう。・明太炒り卵卵焼きを巻くのが苦手、という方は炒り卵がおすすめ。明太子と溶き卵を混ぜるため、塩気と旨みが絶妙です。色合いがキレイなのもポイント。おかずとしてお花見弁当に入れるのはもちろん、ごはんにのせてそぼろ弁当にしても良いですね。・だし巻き卵だし汁がジュワッとしみただし巻き卵は、お弁当の定番おかず。お弁当に詰める際は、中までしっかり火を通しましょう。焦げないよう、火加減に気をつけながら丁寧に焼いてくださいね。・具だくさんオムレツベーコン・玉ネギ・サヤインゲン・ジャガイモなど具だくさんのオムレツは、カラフルでお弁当の彩りおかずにうってつけです。お花見前日までに具材を炒めておけば、当日の時短調理が叶います。野菜は好きなものでOK。手軽に作るならミックスベジタブルでも良いですよ。・ウズラが可愛い! ミニスコッチエッグゆで卵で作ることが多いスコッチエッグを、お弁当用にアレンジ。ウズラの卵を使うとひと口で食べられて、お花見弁当に喜ばれます。肉ダネの合いびき肉には細かく刻んだソーセージを混ぜ込み、食感と風味をプラスしましょう。■お花見弁当に詰めたい【魚おかず】レシピ5選・鮭コロッケほぐした鮭がたっぷり入ったコロッケは、ホクホクでついつい箸が伸びる美味しさです。甘塩鮭を使うのでコロッケダネの下味は控えめで十分。お弁当箱のサイズに合わせて成形すると詰めやすいですよ。・鮭とジャガイモの洋風おやき鮭とクリームチーズは黄金コンビ。ジャガイモに具材を混ぜてこんがり焼くと、風味豊かなおやきの出来上がりです。ホクホク食感が大人にも子どもにも大人気。おにぎりにもサンドイッチにも合いますよ。・サバの磯辺揚げ青のりをまとったサバは見た目の華やかさがお花見弁当にぴったり。下味のショウガ汁が効いていて、魚臭さが気にならないのが良いですね。衣にマヨネーズを入れるひと手間で、冷めてもべちゃっとしにくいですよ。・タラのマヨコーン焼き生でも冷凍でも手に入りやすいタラは、お花見弁当に使いやすい食材です。マヨネーズと 缶詰の水煮コーンで作る特製ソースをかけることで、淡泊になりがちなタラに風味がプラスされますよ。・サバ缶とゴボウの炒め物サバのみそ煮缶と根菜で作るきんぴら風のおかずです。甘辛い味付けはごはんにぴったり。缶の汁は旨みがギュッと詰まっているので捨てずに活用してくださいね。せん切りショウガをたっぷり加えて、味を引き締めましょう。■お花見弁当に詰めたい【デザート】レシピ5選・お花見団子淡い色合いがキレイな3色団子は、お花見に欠かせないデザートのひとつ。抹茶・バニラ風味・桜の花の塩漬けとひとつずつ味わいが違う本格派です。お花見らしさを演出するため、串に刺すのを忘れずに。・イチゴ大福みずみずしいイチゴが入った大福は、食後のデザートに喜ばれますよ。大福生地は白玉粉を使うため身近な材料で作れるのもポイント。お花見弁当に持って行く際は、くっつかないようにひとつずつラップで包むと良いでしょう。・SAKURAロール桜葉の香りと塩気が口いっぱいに広がるデザート。しっとりした生地で桜あんを包むため、上品な味わいです。生地を焼き過ぎると桜花の色が悪くなってしまうので、温度調整しやすいホットプレートを使うのがおすすめ。一度にたくさん焼けるメリットもありますよ。・桜寒天寒天は常温でも溶けないため、気温が高くなることもあるお花見弁当のデザートに最適です。桜の花の塩漬けを浮かべた淡いピンク色が美しく、うっとりしてしまいそう。外では取り分けるのが難しいので、ひとり分ずつカップに入れて作ると食べやすいですよ。・抹茶のフィナンシェ桜を眺めながらのデザートタイムに、パクッと食べられるフィナンシェはいかがでしょうか? アーモンドプードルの濃厚な風味と抹茶のほろ苦さが相性抜群です。味がなじんだほうがより美味しくなるので、前日に焼いておきましょう。■お花見弁当はこれで決まり! お花見弁当を作るのは難しいそう、と敬遠していた方も、今年こそチャレンジしてみませんか? ご紹介したレシピはどれも簡単なものばかりなので、お料理初心者さんにもおすすめ。前日にある程度、下準備しておけば、当日慌てずに済みますよ。暖かい春の日差しの下で食べるお弁当は格別。ぜひご家族やお友だちとお花見弁当を楽しんでくださいね。
2024年03月20日魚介の旨味とトマトの酸味がクセになるペスカトーレ。コツをつかめばおうちでも美味しく作れます。冷凍シーフードミックスを使ってワンパンでできる本格ペスカトーレの作り方もご紹介!そこで今回は、フライパンひとつで簡単調理できるペスカトーレの基本レシピと、魚介パスタのアレンジレシピ、そしてペスカトーレの献立にぴったりの5分でできる副菜もご紹介します。大人気の「ペスカトーレー」ぜひおうちで作ってくださいね!・ペスカトーレってどんなパスタ?ペスカトーレ(pescatora)はイタリア語で「漁師」の意味。獲った魚やアラをトマトソースで煮込んでパスタに合わせたのが発祥で、イタリアのペスカトーリ島で生まれた料理と言われています。・ペスカトーレとボンゴレロッソとの違いは?魚介類をトマトソースで煮込んだペスカトーレ。同じトマトソースで似てるいるのがボンゴレロッソ。ボンゴレはアサリなどの二枚貝を使ったパスタのこと。ロッソはイタリア語で赤、ビアンコは白。ボンゴレロッソは、貝類を使いトマトソースで赤く仕上げたパスタのことです。■冷凍シーフードミックスで!ワンパン本格ペスカトーレの作り方缶詰と冷凍食品で作る簡単スパゲティーです。麺をゆでながら材料を加えていくフライパンひとつで完成するワンパンパスタ。フライパンが小さいときはパスタを半分の長さに切るとゆでやすいです。少量の水分で蒸し煮にするようにゆでるのがポイント。冷凍のシーフードミックスで手軽にできるのが嬉しいですね。■【ペスカトーレ風】魚介スパゲティーアレンジ3選・魚介のトマトソースパスタペスカトーレとボンゴレロッソのいいとこ取りのような魚介の旨味たっぷりのトマトソースパスタ。パスタをゆでるタイミングとソースを仕上げるタイミングが美味しく作るコツです。・アサリと魚介のトマトスープパスタアサリの水煮缶とシーフードミックス、3分でゆであがるショートパスタで作る時短レシピは魚介の旨味がたっぷり。みそを隠し味に使って味に深みをプラス。・魚介のパスタバルサミコ風味シーフードをたっぷり使い旨味を凝縮させた絶品パスタ。隠し味はバルサミコ酢! 酸味と甘みがシーフードの旨味に加わり絶品の仕上がりに。魚介類は加熱し過ぎるとかたくなるので注意しましょう。火が通ったかな?位がベストです。■ペスカトーレに合わせたい【5分でできる簡単副菜5選】・ブロッコリーのホットサラダニンニクが効いたチーズの入ったコクのあるドレッシングをブロッコリーとゆで卵にかけた食べ応えのある温かいサラダです。魚介類とトマトの酸味によく合います。冷凍ブロッコリーを使えばさらに時短で作れますね。・アボカドとリンゴのサラダ栄養価の高いリンゴとアボカドをマヨネーズとレモン汁で和えた簡単サラダ。それぞれ同じ大きさに切ると見栄えが良くなります。食感も楽しめる逸品です。・レタスのサラダてちぎりレタスにポテトチップを合わせた斬新なサラダは、ポテトチップスの塩気と食感が魅力。ドレッシングにお好みでバルサミコ酢をプラスして。・クレソンのさっぱり塩レモンサラダ魚介類の旨味とクレソンの程よい苦味は相性抜群! 塩とレモンにゴマ油の香りが香ばしいさっぱりした味わいのサラダです。・キノコのレンジバターレシピではシメジとエノキを使っていますが、お好みのキノコでもOKです。バターのコクがふわっと香ります。盛り付けの際はサラダ菜やレタスを敷くと良いでしょう。魚介の旨味がたまらないおいしさのペスカトーレ。コツがわかればおうちごはんの定番に。今回ご紹介したペスカトーレに合う副菜はどれも簡単に作れます。お好みの組み合わせでぜひ作ってくださいね。
2024年03月20日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚肉と白菜のチーズ鍋」 「春キャベツの梅マヨ和え」 「鶏ひき肉とエリンギの炊き込みご飯」 「イチゴ焼きプリン」 の全4品。 ちょっぴりオシャレなチーズ鍋に、さっぱり風味の箸休め。ボリューム満点のご飯に、旬なデザートの献立です。 【鍋】豚肉と白菜のチーズ鍋 和風のだし汁とチーズの風味があいまって美味しいお鍋になります。 調理時間:20分 カロリー:650Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 豚肉 (しゃぶしゃぶ用)300g 白菜 1/6株 玉ネギ 1/4個 カマンベールチーズ 1/2個 <合わせだし> だし汁 600ml しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ2 酒 大さじ2 みそ 大さじ1 塩コショウ 少々 粗びき黒コショウ 適量 【下準備】 白菜は芯の白い部分は食べやすい大きさの削ぎ切りに、葉の部分はザク切りにし、水洗いしてザルに上げる。 カマンベールチーズは上のかたい部分を切り取ってひとくち大に切る。 玉ネギは横方向に食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 鍋に白菜の芯と玉ネギをしきつめ、混ぜ合わせた<合わせだし>の材料を入れて蓋をして煮込む。 2. 白菜の葉、豚肉を加え、カマンベールチーズを真ん中にのせ、もう一度蓋をする。 3. 取り鉢に火の通ったものから、だし汁と一緒に取り分け、お好みで粗びき黒コショウをかけていただく。 【副菜】春キャベツの梅マヨ和え 梅干しの酸っぱさがマヨネーズと和えることでマイルドになります。 調理時間:10分 カロリー:95Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 春キャベツ 4枚 大葉 4枚 <ドレッシング> 梅干し 1個 マヨネーズ 大さじ1 塩コショウ 少々 もみのり 適量 【下準備】 春キャベツはサッと水洗いし、ひとくち大のザク切りにし、大葉は軸を切り落とし、細切りにする。 梅干しは種を取り、包丁でペースト状に叩き、<ドレッシング>の材料と混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 春キャベツを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ、電子レンジで約1~2分キャベツがしんなりするまで加熱する。 2. ボウルに(1)、大葉、<ドレッシング>を混ぜ合わせ、器に盛り、もみのりを散らす。 【主食】鶏ひき肉とエリンギの炊き込みご飯 鶏ひき肉を入れたやさしい味の炊き込みご飯。お肉があることで食べ応えがUPします。 調理時間:1時間 カロリー:461Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) お米 1.5合 塩 小さじ1/4 昆布 (5cm角)1枚 だし汁 適量 鶏ひき肉 50g エリンギ 1本 【下準備】 エリンギは粗いみじん切りにする。 昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取る。お米は水洗いし、30分吸水してザルに上げる。 【作り方】 1. 炊飯器に洗ったお米、通常に炊く水量線までのだし汁、残りの材料を加え、スイッチを入れる。 2. 炊き上がったら、昆布を取り出して15分蒸らし、ご飯を大きく混ぜて余分な水分を飛ばし、器によそう。 【デザート】イチゴ焼きプリン 市販のプリンを使うのでひと手間加えるだけで、あっという間に美味しいデザートが出来上がります。 調理時間:10分+焼く時間 カロリー:195Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) イチゴ 4個 プリン (市販品)2個 マシュマロ 6個 粉糖 適量 【下準備】 イチゴは水洗いして水気を拭き取り、ヘタを取って4等分に切り、マシュマロは1cm角に切る。 【作り方】 1. ボウルにプリンを入れ、泡立て器でプリンを崩すように混ぜ合わせる。 2. 耐熱容器にイチゴ、マシュマロを並べ、(1)を入れて200℃に予熱したオーブンでこんがり焼き色がつくまで焼く。 3. 粗熱が取れたら粉糖を振る。
2024年03月20日このお話は作者エェコさんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ正子は推しつながりでキヨと親友となり、ルームシェアしていました。しかし既婚者である武夫と交際をはじめたキヨは恋は盲目状態になってしまい、推しをけなして正子に悔しい思いをさせます。そして、武夫の妻にバレそうになったからと正子を身代わりに差し出したのでした。キヨと武夫の策略がバレて4人で話し合うことになりますが、武夫の妻は言い訳ばかり並べるキヨでは話にならないと、正子にキヨの親を呼び出すよう頼むのでした。ここまで来ても被害者ぶるキヨに…キヨの両親到着ここまでのことが明らかになってもなお、好きになったのだから仕方ないという主張を繰り返すキヨ…頭の中がお花畑と言われても仕方ないですね。とうとうキヨの両親が青ざめた表情で到着しました。自分がキヨの親の立場だったらと想像するとゾッとしてしまいますね…。次回に続く 「親友から受けた最低の裏切り」(全57話)は22時更新!
2024年03月19日■これまでのあらすじ義兄から義兄嫁について頻繁に相談されるようになったライコミは、めんどくさいと思いながらも解決案を考える。しかし何を提案しても義兄は乗り気ではなく、夫から“義兄は嘘つきの最低野郎”だと聞かされる。その原因は義母の溺愛にあると知り、義兄嫁への愚痴も嘘だと判断するライコミ。だが、義兄嫁は結婚前に義兄と義母の本性を知っていたことがわかり、義兄嫁にも何か事情があるのではと考えるのだった。そんな時、義兄嫁が離婚を切り出し、ライコミ夫婦は両親を含めた話し合いに同席してほしいと頼まれる。夫が「母さんが参加しないなら出席してもいい」と条件を突きつけると、ライコミ夫婦が自分の味方になってくれたと勘違いした義兄がそれを受け入れる。そして、話し合いの日時が決定して…。ライコミさん夫婦が義兄に指示された時間に訪問すると、礼儀正しく迎えてくれた義兄嫁。しかし顔を上げた瞬間の顔は、まるで般若のようで…。そんな中、義兄はライコミさん夫婦が早めに来ることを義兄嫁に伝えていなかったという事実が発覚。しかも本人はパチンコに行ったなんて、やることなすこと、すべてが最悪ですよね。義兄の行動にドン引きしたライコミ夫婦…一体どう出るのでしょうか。次回に続く「義兄嫁は鬼嫁様」(全27話)は22時更新!
2024年03月19日■前回のあらすじ仕事で心を病んだ主人公が、ふらりと立ち寄った居酒屋で出会ったのは、趣味や好みがピタリと合った男性。意気投合した2人は後日初デートへ。そこで彼から想いを伝えられ、2人は晴れて恋人同士になります。その後、彼からプロポーズを受け、幸せの絶頂へと駆け上る主人公。その帰り道、偶然見かけた彼を尾行すると、部屋の中から彼を「パパ」と呼ぶ子どもがあらわれ…。動揺した様子の彼は、「姉の子ども」と言い張り、シングルマザーの姉のためにパパ役を担っていると弁解します。すると一人の女性があらわれ…。■姉と呼ばれる女性に挨拶すると… ■証拠を突きつけられた彼は…「姉」と呼ばれるその女性に挨拶しようとすると、突然彼から「会社の後輩」「付きまとわれている」設定にされる主人公。すると女性は「モトの妻」と名乗るのでした。裏切りの証拠を集めた彼女は2人に詰め寄ります。主人公は、彼が既婚者とは知らなかったと主張するも、「私たち家族を壊した事実は変わらない」と告げられ、慰謝料を請求するとまで言われるのでした。次回に続く「婚約者は既婚者でした」(全67話)は21時更新!
2024年03月19日夫のナオヤが出て行ってしまってから、義母と養子縁組して親子となり生きてきたアキ。その後再婚もし幸せに暮らしていましたが、ナオヤと母の財産をめぐって争うことになり、家だけナオヤに明け渡しました。しかしその後すぐにナオヤは家を売却。アキは母のために思い出のある家を買い戻しリフォームします。それからしばらくして、ナオヤが緊急搬送されたという電話が。様子を見に行くと、ナオヤは母やアキのことを忘れていたのでした。■前回のあらすじ骨折し緊急搬送されたナオヤの様子を見に病院に行きましたが、母とアキを見たナオヤは「誰だあんたら」と言います。どうやら認知症の症状が出ているようで…。認知症の症状責任を感じる義母骨折が完治しても、ひとりで暮らせそうもない状態のようです。放り出すわけにもいかず、これからどうするのか…まさか、ナオヤを介護することに!?次回に続く 「裏切り夫から全て奪ってやった話」(全104話)は21時更新!
2024年03月19日■これまでのあらすじ子どものころからの夢だったアバレル業界で働く更紗は副店長にも就き、出産後も同じポジションで頑張っていこうとしていた。ところが夫は決められた家事育児分担をほとんどしてくれず、それどころか勝手に出張を決めてきて、更紗の予定をないがしろにするのであった…。森さんやお店のスタッフたちから見て、私はよほど疲れているように映っていたのでしょう。実際、育児に家事に仕事に、目が回るほど忙しい毎日でした。睡眠時間が削られていることもあり、前日の疲れが回復しないまま、翌日また蓄積されていく…。今の私がどれだけ頑張っても周囲に迷惑をかけてしまうことはわかっていましたが、副店長からの降格は…やはりショックでした。それなのに、夫は「良かったじゃん」と私の降格を喜んでいました。最近の私がピリピリしている? ワンオペ状態ですべてやっていれば、余裕がないのは当然です。俺の気持ちをわかってない? そういうことは家族としてやるべきことをやってから言ってほしい。お金を稼ぐことだけが大黒柱の役目なんでしょうか…?次回に続く(全13話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年03月19日春間近、いよいよおでかけが楽しいシーズンが近づいてきました。週末のおでかけプランをあれこれ考えているママパパにおすすめしたいのが、家族みんなで行くスポーツ観戦。とくに最近のサッカー試合の会場では、観戦しながら子どもも大人も楽しめるワクワクの仕掛けがいっぱい! サッカーのことはあまりよくわからない… そんなママたちでも、家族みんなで楽しい時間を過ごせるので、実はおすすめのおでかけスポットでもあります。日本代表に選出された長友佑都選手をはじめ、パリ五輪世代の松木玖生選手や荒木遼太郎選手など、Jリーグ屈指の注目選手が所属するFC東京のホーム試合では、サッカー観戦以外にも楽しめるイベントやここでしか味わえないグルメなども盛りだくさん! 今回はその一部をご紹介します。また、4月のホーム試合チケットプレゼントもあるのでお見逃しなく。■誰もが盛り上がる演出、豊富なイベント!FC東京のホーム試合ではサッカー観戦をさらに盛り上げるため、季節ごとにさまざまなイベントが開催されています。サッカーのことをあまりよくわかっていない… という方でも会場の演出にワクワクドキドキ、きっとお子さんと一緒にその臨場感を楽しめるはず。※これまでに開催している一部イベントの紹介となります。開催イベントはHPにてご確認ください。▼花火があがる!特殊効果花火や炎、レーザーによる特別演出も。▼青赤に染まるストリート駅からスタジアムまでが青赤一色! スタジアムまでの道中も楽しめます。▼試合前の演出で盛り上がる!フラッグパフォーマンスや、バルーンリリースなどさまざまな演出が。▼ゲストも来場する!幅広いカテゴリーのゲストが来場! 試合をさらに盛り上げてくれます。▼賑やかな青赤パーク選手や来場したゲストたちがトークショーなどを実施! 飲食売店も豊富なのが嬉しい。▼チームマスコットは「東京ドロンパ」!ダンスやさまざまなパフォーマンスでスタジアムを盛り上げてくれる「東京ドロンパ」。運が良ければ試合会場で会ったり一緒に写真を撮ることができるかも。▼アトラクション子どもが楽しめるアトラクションが毎試合ごとに設置されています。■ここでしか食べられないグルメも!有名店のキッチンカーなどが盛りだくさん球場内にはここでしか食べられないグルメも盛りだくさん。おいしいものをたべてお祭りのようなワクワク感を感じながらサッカー観戦ができるのも、楽しい週末の楽しみ方。誰もが知る、予約が取れないと有名な『肉山』も出店! スタジアムなのに美味しいお肉を食べられるのが嬉しいですね。「EL CAMION by T.Y.HARBOR Brewery」によるFC東京のオリジナルクラフトビール「F.C.TOKYO BEER in AO-AKA PARK」も。子連れのおでかけには“食事の心配”はつきもの。「飲食売店ってすごい並ぶんでしょう…?」そんな不安があっても大丈夫。一部の店舗では行列に並ばずに、売りきれる心配もなく希望する時間にお店に行って商品を受け取ることができる事前販売・決済の「モバイルオーダーサービス」を提供しています。事前に商品を購入することで長時間子どもを連れて列に並ぶこともなし! 試合に間に合わなかったり、食べ逃すこともありません。■充実のオフィシャルグッズ!「青赤」を身につけて応援しようさらに気分を盛り上げて楽しむなら、選手たちと同じユニフォーム、色を身に着けるのがおすすめ。お子さんと一緒に家族みんなでさらに気分が上がるはず!今シーズンのFC東京のユニフォームは新エンブレムのデザインへ一新。デザインはNew Balance(ニューバランス)が手がけたもの。選手たちとお揃いにして試合を楽しんでみてはいかがでしょう。クラブのシンボルでもある青と赤のストライプをグラデーションで表現。襟・袖・裾部に「アシンメトリー」のパターンを採用した東京らしいスタイリッシュなイメージに。東京都のシルエットをモチーフにしたモノグラムパターンを採用し、首都・東京を代表するクラブとして、ファン・サポーターとクラブが一体になりゲームへ臨むデザインとなっています。「そもそも初めての観戦…どうやって準備して楽しめばよい?」「どんな選手がいるの?」そんなサッカー観戦初心者さんにもわかりやすいように、観戦までのステップや選手情報、グッズ情報をご紹介しています。詳しくは「FC東京 初めての観戦ガイド」をご参考くださいね。\ FC東京初めての観戦ガイド / ■観戦チケットが当たる!!FC東京のホーム試合にご家族をご招待なんだかお祭りみたいで家族みんなで楽しめそう! 子どもにもプロサッカー選手の試合をみせてあげたい! そんなふうにサッカー観戦にご興味を持ったご家族を、4月7日(日) FC東京のホーム試合にご招待します。以下の試合情報、応募要項をご確認の上、ふるってご応募くださいね。\ 試合情報 /特別な演出、スタジアムグルメ、ゴールの歓喜。国立競技場ならではの特別なサッカー観戦が楽しめる!2024 明治安田J1リーグ 第7節 FC東京 vs 鹿島アントラーズ日時:2024年4月7日(日) 17:00キックオフ場所:国立競技場 \ 応募方法 /本記事をご覧になった方の中から抽選で1組様(4名まで)に「4月7日(日) FC東京 vs 鹿島アントラーズ戦 観戦チケット」をプレゼントします。以下の応募方法を必ずご確認の上、ご応募ください。【応募期間】2024年3月19日~2024年3月31日 18:00まで【応募方法】step1. ウーマンエキサイト編集部のX(旧Twitter)公式アカウント「 @WomanExcite 」とFC東京のX(旧Twitter)公式アカウント「 @fctokyoofficial 」をフォロー ↓step2. 編集部が投稿した 本記事のツイート を、応募期間中にリツイートして応募完了【当選発表】ご当選者には、2024年3月31日以降にX(旧Twitter)のダイレクトメッセージにてお知らせします。★応募受付は締め切りました★※ご連絡時期は変更となる場合がございます。予めご了承ください。※鍵付きアカウントは応募状況の確認ができないため、無効とさせていただきます。予めご了承ください。※当選者にはウーマンエキサイト編集部からダイレクトメッセージにてご連絡をするため、応募期間終了後もアカウントのフォローをお願いいたします。ダイレクトメッセージでの「QRチケット発券」のお知らせをもって「当選のご連絡、賞品のお届け完了」とさせていただきます。※未成年の場合は、親権者の同意を得た上でキャンペーンにご応募ください。
2024年03月19日■これまでのあらすじ結婚から12年、美穂は自分に無関心な夫との関係に悩みを抱えていた。少しでも夫のいいところを見つけようと努力するが、夫の態度はまったく変わらない。いよいよ離婚を考えた美穂は、“離婚届”をお守りとして引き出しにしまっておくのだった。経済的な自立が大切だと考えた美穂は事務のパートを始め、1年半後、正社員に昇格。そんなある日、偶然、離婚届を見つけてしまった娘から「離婚しないで」と懇願される。自分のことばかりで娘のことを考えていなかったと反省した美穂は、すべてを我慢しようと決意。しかし数ヶ月後、「お前も正社員になったんだから」と生活費を折半にすると言い出した夫と喧嘩になり、娘に大泣きされてしまう。その後も夫婦関係は改善せず、中学生になった娘に入学祝いのリクエストを聞くと、「お父さんと仲良くして」と言われてしまい…。【夫side STORY】結婚生活が長くなると、夫婦は空気のような存在になるのかもしれません。現に妻は俺が話しかけても遠慮なく無視してきます。そういえば、いつから妻とまともに話してないんだろう…。子どものことを話す時はありますが、会話と言うより事務連絡みたいなもんでしょうか。別に妻にそっけなくされても痛くもかゆくもありません。しかし、パパっ子だった娘まで俺に冷たいのは、やっぱりちょっと気になります…。反抗期のせいにしたいところですが、実は思い当たる節があって…。次回に続く(全19話)毎日更新!
2024年03月19日■これまでのあらすじ女は外見で人生を左右されると思っている主人公・ゆうみ。田舎から上京後、綺麗になるために努力を重ね、年収3000万の夫と結婚。しかし容姿の悪い夫との間に授かった女の子がパパ似であったことがゆうみを悩ませます。娘の容姿を気にするあまり、異常ともいえる行動を繰り返したゆうみは自己嫌悪に陥り、もう容姿のことを気にしないと心に誓います。自分は学がないから男に頼らないと幸せになれなかったというゆうみは、娘に上質な教育を受けさせることを決心。娘を幸せにするためならいくらでも払う覚悟で、いざ塾の体験に行くと、誰かに声をかけられて…? ■どこに行っても遭遇してしまう…!■いい人たちなのは分かるのだけれど…声を掛けてきたのは、やはりあのママ友たち。自尊心が削られるため会いたくなかったのに、連絡先を交換することになったゆうみ。よく会うということは、育児において考え方が似ているのかもしれません。ポジティブになれれば仲良くなれそうな気もしますが…。容姿についてせっかく考えを切り替えたのに、一緒にいる機会が増えると、どうしても目についてしまうようになりそうです。次回に続く「私の娘は可愛くない」(全27話)は17時更新!
2024年03月19日夫と息子の3人で暮らすトモミ。夫は仕事で忙しいため、トモミがワンオペで子育て中。そんなある日、夫の携帯に届いたメッセージを目にしたトモミは愕然。その内容は明らかに恋人同士のやり取りだったのです。しかも相手が自分の妹だとわかり…。■夫が妻の妹と不倫!?イヤイヤ期真っ最中の息子を冷たい目で見る夫。本当は子育ても手伝ってほしいところですが、夫はいつも帰りが遅く、トモミはワンオペ状態でした。そんなある日。相手のイニシャルはNとなっていました。トモミは気になりましたが、少し様子を見ることに。まさか実の妹が相手とは…! トモミは愕然としましたが、一方で不倫のきっかけを作ったのはおそらく妹のナオだろうと確信しました。その理由は…。■覚悟を決めた妻は…もう泣き寝入りはしないと決めたトモミ。この後、両親が夫とナオを呼び出したのですが…。トモミと夫、妹の関係はどうなってしまうのでしょうか!?こちらは投稿者のエピソードを元に、2020年7月24日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。■読者からは「ドラマみたい」との声も率直な感想として、実の妹が夫の不倫相手だったということに衝撃を受けた読者が多数。怒りのコメントと共に「ドラマみたい」という声も。・身内の不倫、最悪ですね。そうなったら、どっちも縁を切り、社会に復帰できないようにしてやりたい!・自分の旦那が家族に奪われる…。家族が壊れる様は考えるだけでもイヤだ。どうして不倫するの?ってほんとに聞きたい。・妹と不倫は残酷ですね。どの不倫もそうですが、やるなら離婚する気で死ぬ気でやってほしいと思います。・他人ならまだしも、実の妹に手を出す旦那は、何も考えていない愚かな方だと思います。・自分の姉妹と旦那が?! 怖すぎる。・不倫相手が妹なのは辛いですね。・昔、ドラマでこんなストーリーを観たことがありましたが…現実にあるんだなぁ〜としみじみ思いました。・これは酷すぎますね。やっていいことと悪いことがあります。2人にきっちり鉄槌をくだしましょう。・夫の不倫だけでも嫌なのに、相手が自分の家族とか、本当に許せません。そういう人たちは人間としてどうかしてると思います。絶対に許せない。・ドラマみたいな展開が面白い。夫が自分の身内と不倫した、または会社の同僚やママ友など、身近な人物と不倫したという読者の体験談も紹介します。・元夫の浮気相手は私の妹だけではなく他にも数名いました。私の妹の末っ子は旦那の子ではなく、私の元夫の子だろうと思っています。元夫は私に浮気相手と行ったであろうラブホの内装状態をこと細かく話し「で、誰と行ったの?」と聞いたら、ハッとした様子でしどろもどろ。また、寝言で浮気相手の名前を叫ぶバカな夫(元夫)でした。・元旦那は自分の兄の嫁(旦那から見たら義理の姉)とダブル不倫‼ 兄貴は不倫発覚した後、旦那を殴って警察沙汰に。警察に兄貴が事情聴取されてる間に口裏を合わせてなかったことにしようと、私が兄貴から電話をもらって事が大事になり旦那に聞いてもシラを切った。・前妻の親友と浮気されました。夫、前妻、不倫相手、前妻の息子と仲良く楽しそうに過ごしています。この4人は全員既婚者で、モラルと秩序が欠如した人たちです。前妻は私のことを「因果応報」とあざ笑い、不倫相手は私のことを「名誉毀損だ!」と言い、息子は父親の気を引き、生命保険の受取人に昇格しています。・うちの夫の不倫相手は子どもの友だちのお母さんです。・今から2年前になりますが、習いごとのボランティアコーチをしていた旦那が、子どもと同級生の保護者(ママ友)とW不倫をしました。不倫相手のご主人から「プライベートでも会っているようです」と私に連絡がきて発覚しました。違うママ友から聞いた話だと、夫に浮気されたので、うちの主人と浮気をしてやり返したかったそうです。・義弟が不倫して離婚、不倫相手と再婚しました。・3人の男の子の子育てをして、ほぼワンオペ育児してるときに、夫が会社の20代の経理の子と不倫していました。発覚は相手からの手紙です。同時に、かなりの額の借金。これが初犯ではなかったので、会社に乗り込み、親にも伝え、友だちにも公表し、社会的制裁をしました。離婚はせず、ATMだと思って同居してます。・会社の部下と何年も不倫。単身赴任中は同棲していた。相手とのメロドラマみたいなラインのやりとりと、不倫された私がみじめだ、との不倫相手の言葉に私は精神崩壊。DVまで始まり。面子のためだけに別れてくれない。子どもが入院中も利用して会社休んで不倫旅行している旦那は、人間に見えない。・私の元旦那は職場の女とデキていました。相手は私を睨んだり、家に電話をしてきたり。子どもも計画的に作り、私は離婚しました。元旦那は再婚しましたが、養育費や慰謝料は払ってくれませんでした。私が要らないと言ったと嘘をつかれました。結局、この2人は離婚しました。元旦那は再婚しても女がたくさんいました。・私もワンオペ育児中に夫が会社の新入社員の女の子と不倫をしていて、会社にバレて懲戒解雇になりました。何事もないかのように、今でも私は奴隷の如く扱われてますが、私はひとまわり年下の彼氏と子どもを連れて、出ていく準備をしています。読者のコメントの中には今回の漫画に勝るとも劣らない壮絶なものも…。不倫そのものも許しがたいことはもちろんのこと、身近な人、ましてや身内との不倫のショックは想像するに余りあります。両親に呼び出されたトモミの夫と妹は一体どんな釈明をするのでしょうか。▼漫画「夫の衝撃不倫」
2024年03月19日あらゆる料理に使いやすい「薄切り豚肉」。お手頃な価格で手に入れやすいので、節約にもつながる万能食材だと言えます。そこで今回は、薄切り豚肉で作る主菜レシピ5つを厳選してご紹介。絶品だと評判のレシピが揃っています。今日の献立の参考にもぜひ!■さっぱりとした味わいで食べやすさ抜群! 薄切り豚肉の「ショウガ焼き」薄切り豚肉の柔らかい食感を堪能したいのなら、こちらのレシピがオススメ。薄切り豚肉のショウガ焼きです。炒めた薄切り豚肉を一旦取り出し、キッチンペーパーでフライパンをサッと拭いてから再び焼くので、さっぱりとしていて、食べやすいのが魅力。仕上げに、器にスプラウトと合わせたキャベツと豚肉を盛り合わせ、残ったタレに水溶き片栗を加えトロミをつけ、豚肉にかけましょう。お好みで、プチトマトを添えれば完成です。ショウガの風味が食欲をそそり、ご飯がもりもり進む美味しさ。お弁当のおかずにもピッタリなサイズ感に仕上がりますよ。■子どもも大好き、野菜がたっぷり摂れる「豚肉のケチャップ炒め」子どもが好むケチャップ味の料理のレパートリーを増やしてみませんか? 野菜がたっぷり入った、こちらの豚肉のケチャップ炒めを作れば、家族みんなが喜びそうです。少しトロミをつけるので、口当たりが良く食べやすいのもポイント。仕上げに、調味料を加え、全体にからめるように炒めてから、塩コショウで味を整えますが、ソースが好きな場合は、しょうゆをウスターソースに代えたり、辛口が好きなら、チリソースを加えてもオッケーです。15分で簡単に作れるので、忙しい日はもちろん、お弁当のおかずにも最適! ぜひトライしてみてくださいね。■節約時短が叶う! 薄切り豚肉で作る「ハッシュドポーク」煮込みに時間がかかる印象のハッシュドポークですが、薄切り豚肉を使えば大幅な時短が可能に。缶のデミグラスソースを使用するので、味つけも楽々です。ソースにバターを加えれば、コクをプラスすることもできますよ。このレシピでは、材料に薄切り豚肉、玉ネギ、シメジ、ブロッコリーを使っていますが、ニンジンやジャガイモを加えても良さそうです。お好みで、コショウを振ってから召し上がれ! コーヒーフレッシュをかけたり、ドライパセリを振っても◎。コッテリ派なら、温泉卵やチーズをのせてからいただくのもアリです。■長芋のサクサク食感がたまらない、爽やかな味わいの「豚肉ロール」薄切り豚肉をさっぱりと味わえるのが、こちらのレシピ。長芋のサクサク食感がたまらない豚肉ロールです。大葉と梅おかかも入れるので、お酒のおつまみにもピッタリ。お好みで、キャベツ、キュウリ、トマトと一緒に盛り合わせてからいただきましょう。このレシピを上手に作るためには、豚肉は巻き終わりから焼きはじめてくださいね。その後、豚肉を転がしながら焼き色をつければ、より食欲をそそられる仕上がりに。また、豚肉ロールは食材を変えるだけで簡単にアレンジ可能。ニンジンやインゲンをチーズと一緒に豚肉で巻いて焼いても美味しいです。■残り野菜を有効活用できる、満足度の高い「豚肉のウスターソース炒め」豚肉と野菜がたっぷり食べられる、豚肉のウスターソース炒めは男性からも大好評な料理です。作り方はとっても簡単! フライパンにサラダ油大さじ2分の1を強火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒め、いったん取り出します。そして、同じフライパンに残りのサラダ油を足し、玉ネギがしんなりするまで炒め、白ネギ、ピーマン、赤パプリカを炒め合わせましょう。全体に炒まったら、豚肉をフライパンに戻し入れ、塩コショウ、ウスターソースを加え、からめるようにサッと炒め合わせれば、出来上がりです。自宅の残り野菜を加え、ボリュームアップするのもいいでしょう。薄切り豚肉は、ブロック肉と比べ火の通りがはやく、リーズナブルなのがうれしいですね。いずれのレシピも短時間で作れて、ご飯のおかずに最適なので、ぜひ試してみてください!
2024年03月19日■これまでのあらすじ結婚後一度家事分担でもめたが、夫は投資や家を買うときに率先してやってくれたので我慢。ただ妊娠出産後、春奈はさすがにひとりでは家事育児を回せないと協力を訴えていた。ところが夫はどうして自分がやらなければいけないのという態度を崩さない。また夫のスイッチが入ってしまいました…。普段のおっとりとした態度から一変、私を見下す冷たい目。「どうして俺が君の価値観に合わせないといけないの?」と夫は言いますが、逆に言えば、どうして私があなたの価値観に合わせないといけないの?元は他人同士のふたり、価値観に違いがあるのは当然です。でも、夫婦としてひとつ屋根の下に暮らしていくわけですから、価値観のすり合わせは必要だと思います。それを「喧嘩を売っている」と捉える夫。「お前みたいな普通の女、普通の男と結婚しろ」と言われ、私の中の何かが…音を立てて切れたのです。次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年03月19日息子の今のブームは動物の角です。ひとつ前のブームは古代のお面。もうひとつ前のブームは鉱石。その前は貝殻…… 息子の趣味は、なぜか大人ウケはいいのですが、どうも子どもウケがよくない。でも、息子は四六時中コレクションの話がしたい…!これまで叶わなかったそんな願いが叶いました!いつも仲良くしてくれるいつもNくんには感謝です。
2024年03月19日このお話は作者ポケットさんに寄せられたエピソードをもとに再構成し漫画化しています。 ■これまでのあらすじ現在無職の夫が借金をしていることが発覚し、離婚を考えていたさくら。ある日突然夫によって息子のゆうたが連れていかれてしまう。夫の後輩から、慰謝料とゆうたの養育費を目的に、夫と交際相手の綾乃が画策したのだと知ったさくらは、子の引き渡しを求めて審判を申し立てることに。やっと始まった審判で、監護者を決めるための調査官調査でゆうたと再会したさくらが帰宅すると、綾乃が待ちぶせしていて…。相談があると言うので聞くと、「子どもを返すから慰謝料と養育費を請求しないで」と言い出す。さくらはボイスレコーダーに残して話を聞こうとするが、逆に綾乃にさくらが暴れているように見せかけた音声を録音されて…。■やっぱり来た…!夫の交際相手、綾乃に録音していることを逆手に取られてしまった私…。彼女もまたボイスレコーダーで録音をしており、私に不利になるように仕向けられたのです。そして不安なまま迎えた第2回審判日。夫はやはり養育費や慰謝料が目的なのか、息子を私の元に戻すのは危険だと主張。そして私が一方的に綾乃を夫の交際相手と勘違いをして危害を加えたと言い出したのです…。■信じないで…!そして再生されたのは、やはり「あの日」の音声。静かな室内に、綾乃の叫び声と家の中の物が壊れる音…。誰がどう聞いても私が彼女に乱暴しているようでした。調査員や審判員の顔色が変わっていくのがわかりました。このまま黙っていてはいけない。ゆうたを取り戻すために私の無実を証明し、彼らの目的を暴かないと…。私の持つ「証明」とは…?次回に続く「配偶者に子どもを連れていかれた話」(全26話)は12時更新!
2024年03月19日■これまでのあらすじ夫の拓人の気の弱さと義母の押しの強さによって、義兄・奏斗とその息子・雄基と同居することになった響子。奏斗と義母によって看護師と調理師の資格を持つことを理由にいいように使われてしまうことに…。そして親権を持つ梓が戻るまでの同居のはずが期限が来ても出て行こうとせず、爆発する響子。さらには夫も味方してくれず家を出ることに。反省した拓人によって呼び戻され家に戻り、義母と義兄を出て行かせようとする。そこに奏斗の元妻・梓が来訪。奏斗が梓に内緒で引っ越したこと、雄基の親権のため看護師のいる家で父子同居の実績を作ろうとしたこと、さらに奏斗が大手弁護士事務所をクビになっていたことが発覚。今後同じようなことが起きないよう警告する梓に、奏斗は梓が母親失格だと罵る。それを聞いた響子は梓が母親失格ではなく、雄基が梓のことを大好きだと言うのだった。私と梓さんは、私がまだ実家にいる間に会っていました。そこでどうして今回の騒動が起こったのか聞かされたのです。おそらくお義兄さんは息子とずっと生活していくといった展望はなく、ただ別れた元妻よりも自分の方が優位であると証明したかっただけなのではないかと思います。そんなプライドのために雄基くんを軽々しく扱い、私たちにも大迷惑をかけたことはどう考えても許せませんでした。とはいえ自分の怒りだけで行動していたために、頭が良い人とは思えないほどの行動ばかりだった気がします。でもその抜けた行動のおかげで雄基くんを完全に梓さんに見つかることなく連れ去ることはできなかったのは良かったのかもしれません。自分にとってメリットのある梓さんと交際、そして結婚生活を続けるうえでは、ある程度演じることができたお義兄さん。そうした自分のプライドが許せる範囲内ならできた行為も、妻が自分よりも給料も仕事面でも上に行くことは許せなかったのでしょう。怒りによって何年も偽った姿があっけなく崩れ、本来の女性を見下す行為が表面化してしまった。やっぱりお義兄さんは最低な人だとしか思えませんでした。そして拓人の行為も妻として許しがたいものはあったのですが…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2024年03月19日■前回のあらすじ久しぶりに帰省したチッチママ。母とともに思い出話に花が咲きます。ふとその時、4年生の時の先生に虐められていたことを思いだしたのでした。 やってもいない落書きを何の根拠もなくチッチママのせいにしてきた4年生の時の担任の先生。さらに学校で地域新聞を作成した時は…?
2024年03月19日お肉のなかでも比較的リーズナブルなひき肉は、使いやすいのが魅力です定番のハンバーグや肉団子をはじめ、オムレツやロールキャベツなど子どもにも人気がありますよね。今回は、合い挽き・豚・牛・鶏と種類別のひき肉おかずを【30選】ご紹介します。どれも満足できるものばかりなのでぜひチェックしてみてください。■【合い挽き肉】を使ったおかずレシピ7選・アスパラサンドバーグ合い挽き肉は旨みが強いのが特徴で、ハンバーグのような主菜にぴったりです。こちらのレシピは丸めずに正方形に広げるユニークなハンバーグ。グリーンアスパラを挟むことで食感よく仕上がりますよ。フライパンに肉ダネを広げるため成形の手間がいらないのもポイントです。・たっぷり玉ネギのオムレツ玉ネギと合い挽き肉をふんだんに使ったオムレツは食べ応え満点。合いびき肉がポロポロになるまで炒めたら玉ネギを加えてひき肉の旨みを全体に行き渡らせましょう。味付けは ケチャップやウスターソースなど身近なものなので作りやすいですよ。・とろとろ!定番のロールキャベツやわらかなキャベツとジューシーな肉ダネが美味しいロールキャベツも、合い挽き肉が合いますよ。肉ダネはしっかりこねて全体をなじませておくのがコツ。煮ている間に崩れないよう、ロールキャベツがぴったりおさまるサイズの鍋を使ってくださいね。・米ナスのはさみ揚げ大きな米ナスは肉厚ではさみ揚げに最適です。合い挽き肉で作ったタネの肉汁を吸って美味しさ倍増。卵黄は肉ダネに、卵白は衣に使うため卵の無駄がないのもうれしいポイントです。ひと口食べれば、ジュワッと旨みが広がって思わず笑みがこぼれますよ。・冷凍保存できる、野菜たっぷり万能肉そぼろごはんにのせたり、ゆで野菜と和えたりと使い勝手の良い肉そぼろ。合い挽き肉のほかに玉ネギやニンジン、ピーマンなど野菜をたっぷり使うので栄養満点です。しょうゆや砂糖などで甘辛く味付けしたら、水分が飛ぶまで炒めましょう。冷凍保存しておけば忙しいときに活躍しますよ。・外れなし!定番のピーマンの肉詰めピーマンの肉詰めを合い挽き肉で作ると、お肉の旨みが際立ちます。ピーマンの苦みが苦手な子どもも食べやすくなるのでぜひ試してみてください。レシピではケチャップやしょうゆなどで味付けしていますが、めんつゆや甘酢でアレンジしても◎ですよ。・薬味たっぷりそぼろ奴合い挽き肉を豆板醤でピリ辛に味付けしたそぼろは、冷奴のトッピングにぴったりです。貝われ菜・ミョウガ・ショウガなど香りと食感の良い薬味をたっぷり添えるのがポイント。旨みたっぷりのそぼろと好相性で箸が進みますよ。■【豚ひき肉】を使ったおかずレシピ8選・豚ひき肉のエスニックサラダスイートチリソースやナンプラーで味付けした、エスニックテイストのサラダ。豚ひき肉は茹でるため、余分な脂が抜けてさっぱり仕上がります。パクチーやナッツを加えたり、輪切り唐辛子で辛くしたりとアレンジするのも良いですね。・豚ひき肉とキャベツの春巻き春巻きの具材はたくさんありますが、豚ひき肉で作るのもおすすめ。キャベツがしんなりしたタイミングで豚ひき肉を加えましょう。オイスターソースやしょうゆなどで少し濃いめに味付けするため、ごはんもお酒も進みます。・ご飯がすすむ! マーボー春雨豚ひき肉の旨みとタケノコの食感が楽しいマーボー春雨は、ピリ辛で大人好みの味わいです。手が込んでいるように見えますが、お鍋ひとつで作れる手軽さが魅力。辛さは豆板醤で調整してくださいね。ごはんにのせて丼にするアレンジもおすすめ。・厚揚げとカブの豚そぼろ煮厚揚げとカブのシンプルな煮物に、豚ひき肉をプラス。豚ひき肉を炒めた鍋で厚揚げとカブを煮るため、ひき肉の旨みが全体にしみますよ。水溶き片栗粉でとろみをつけるため冷めにくく、最後まで美味しく食べられますよ。・豆腐団子のスープ豚ひき肉が少しだけ余っているときは、豆腐と一緒に団子にするのがイチオシ。豆腐だけでは淡泊になりがちですが、旨みたっぷりのおかずスープに仕上がりますよ。肉団子は成形せず、スプーンで落とし入れるため、手が汚れないのもポイントです。・レンコンのはさみ揚げ豚ひき肉で作るシンプルなはさみ揚げ。歯切れの良いレンコンとジュワッとジューシーな肉ダネが食欲をかき立てます。肉ダネがはがれないよう、レンコンの水気を拭き取ったら片面に薄く小麦粉をまぶしてくださいね。揚げたてはもちろん、お弁当おかずにも良いですね。・甘酢あんの肉団子中華料理で人気の肉団子を豚ひき肉で作ります。肉ダネに卵を入れるためふんわり食感に。粘りが出るまでしっかりこねると肉汁がギュッと詰まった肉団子になりますよ。冷めても味が落ちず、お弁当おかずにもおすすめです。・豚ひき肉と豆腐のチリソース、卵あえストックしていることが多い豆腐と卵に豚ひき肉を加え、ピリ辛の炒めものにします。チリソースはケチャップや豆板醤などがあれば作れますよ。合い挽き肉にくらべてあっさりしているので、豆腐とのバランスが良い味わいに仕上がります。■【牛ひき肉】を使ったおかずレシピ7選・やわらかジューシー! 牛ひき肉のステーキ牛ステーキの美味しさをそのまま、食べやすくアレンジしたのが牛ひき肉のステーキです。ステーキの形に整えてフライパンで焼くため、簡単なのが魅力。子どもや年配の方が食べやすいのも良いですね。牛ひき肉ステーキを焼いたフライパンでソースを作るため、肉汁を余さず堪能できます。・牛ひき肉のコロッケ炒めた牛ひき肉に赤ワインや塩コショウなどで味付けする、奥深い味わいのコロッケです。つぶしたジャガイモが肉汁を吸って抜群の美味しさに。ジャガイモはホクホクした男爵やキタアカリなどの品種が合いますよ。・新玉ネギのレンジ酒蒸しレンジだけで作る簡単副菜は、忙しいときに便利ですよ。耐熱容器に牛ひき肉や赤みそなどを入れてレンジ加熱したら、こっくり味の肉みその出来上がり。透き通るまでやわらかく加熱した新玉ネギにのせれば、甘みと塩味、コクが絶妙です。・基本のメンチカツ 定番お肉屋さんの味わい 肉汁たっぷりジューシー肉汁あふれるメンチカツが手作りできたらうれしいですよね。炒め玉ネギと牛ひき肉をこねた肉ダネをカラリと揚げましょう。厚すぎると中まで火が通らないで、やや平らに成形すると良いですよ。・ミートソースのマカロニグラタン牛ひき肉で作ったミートソースをグラタンに。赤ワインやデミグラスソースを使うため、こっくりと深みにあるミートソースに仕上がります。茹でたマカロニにミートソースをからめ、こんがり焼いたら出来上がりです。・クリスマス料理 子どもが喜ぶ華やかミートパイ牛ひき肉の旨みがたっぷりのミートパイは、パーティーメニューにもってこい。もちろんクリスマス以外にも喜ばれるので、覚えておくと便利です。肉ダネにケチャップで下味を付けるのがポイント。焼きあがってすぐは崩れやすいため、粗熱が取れてから切り分けましょう。ミニサイズに作るのもおすすめです。・スコッチエッグまん丸のハンバーグの中に卵が入ったスコッチエッグ。見た目のかわいらしさとボリュームが人気のレシピです。ウズラの卵を使うことで小さめに作れ、火が通りやすくなりますよ。肉ダネにコーンを混ぜてもOKですよ。■【鶏ひき肉】を使ったおかずレシピ8選・白菜の親子とじ白菜・エノキ・鶏ひき肉で作るやさしい味わいの卵とじです。お肉が噛み切りにくい子どもや年配の方にぴったり。鶏ひき肉は固まりやすいので、だし汁に入れたらすぐに混ぜてくださいね。だしの風味ととろとろの卵にホッとしますよ。・カボチャと鶏ひき肉の煮物あと1品ほしいときにおすすめなのがこちら。カボチャと鶏ひき肉を甘辛く煮るため、ごはんによく合いますよ。カボチャは崩れやすいので、弱火でコトコト煮ましょう。煮汁にとろみをつけても美味です。・厚揚げのひき肉詰め厚揚げの真ん中をくり抜いて、鶏ひき肉を詰めると、ボリューム満点の一品に。食べ応えはありつつもヘルシーなので夜遅い時間のおかずにもぴったりです。わさびをのせていただくのもアリですよ。・油揚げで簡単 鶏ひき肉ロール煮 手頃食材でメインに鶏ひき肉はほかのひき肉にくらべて淡泊なのが特徴。油揚げにのせてくるくる巻くと、油揚げの風味と相まって絶品おかずになります。形よく仕上げるため、タコ糸で縛ってから煮てくださいね。冷めても美味しく、お弁当はもちろんおせち料理やおもてなしにも最適です。・松の実入り松風おせち料理で知られる松風焼きは、鶏ひき肉で作ることが多いですね。お正月以外でも普段の食卓に並べれば、主菜にもおつまみにも喜ばれます。材料を切る手間がいらないので、意外と簡単。トースターで焼くため、失敗しにくいのも魅力です。・ブロッコリーつくね卵黄や片栗粉などと鶏ひき肉で作ったタネに、ブロッコリーの茎を混ぜるユニークなつくねです。捨ててしまいがちなブロッコリーの茎を活用するのでエコなのはもちろん、やわらかなつくねのアクセントにも。ハチミツ入りのしょうゆダレをからめれば、満足感の高い主菜の出来上がりです。・小松菜たっぷりのみそ汁おかず代わりにもなるボリューミーなおみそ汁がほしいときは、鶏ひき肉をプラスしましょう。ゴマ油で炒めるので、鶏ひき肉の旨みが引き出されて抜群の美味しさです。ショウガをたっぷり入れると、ひき肉独特の臭みが気になりませんよ。卵を落としても良いですね。・おさつきんぴら甘いサツマイモと鶏ひき肉の旨みが堪能できるきんぴらです。サツマイモは炒めすぎると崩れてしまうので、火が通ったらいったん取り出して後で戻し入れましょう。鶏ひき肉のコクがあるため、調味料はしょうゆとみりんだけでOK。子どもにも喜ばれる副菜です。■ひき肉おかずは種類ごとに使い分けるのがおすすめひき肉は種類によって味わいが異なります。合い挽き肉はひき肉のなかでもっとも旨みが強く、鶏ひき肉はあっさりしているのが特徴。同じハンバーグでも、合い挽き肉と豚ひき肉では味わいが違うので、食べ比べてみるのも良いですね。ご紹介したレシピのなかには冷凍保存できるものもあるので、たくさん購入したときはぜひ試してみてください。▼子どもが喜ぶひき肉レシピはこちら!
2024年03月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「変わりブリ大根」 「春菊と鶏肉のサラダ」 「高菜の漬け物スープ」 「リンゴ酢ゼリー」 の全4品。 フライパンでサッと作れるブリ大根をメインに、簡単に仕上がるサラダ、スープ、デザートの献立です。 【主菜】変わりブリ大根 お腹の中に入ったら同じ?そんな感覚のちょっと変わったブリ大根です。 調理時間:15分 カロリー:301Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) ブリ (切り身)2切れ 大根 6cm サラダ油 小さじ1 <調味料> だし汁 150ml しょうゆ 大さじ2.5 みりん 大さじ2 酒 大さじ2 <水溶き片栗> 片栗粉 小さじ1 水 大さじ1 ネギ (刻み)大さじ2 七味唐辛子 適量 【下準備】 大根は皮をむいてすりおろし、ザルに上げて軽く汁気をきる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を熱し、ブリを入れ、両面焼き色がつくまで焼き、取り出しておく。 2. 同じフライパンに大根おろしを加え、ブリの脂を吸わせるように混ぜ合わせ、<調味料>の材料を加え、サッと混ぜ合わせる。 3. (2)に<水溶き片栗>の材料をまわし入れてトロミをつける。 4. ブリを器に盛り、(3)、刻みネギをのせ、お好みで七味唐辛子を振る。 【副菜】春菊と鶏肉のサラダ 鶏のゆで汁で春菊をゆでるので、苦味がほどよく、鶏の脂でしっとりとした仕上がりのサラダです。 調理時間:15分 カロリー:232Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 鶏もも肉 1/2枚 酒 大さじ1 春菊(菊菜) 1/2枚 <ドレッシング> マヨネーズ 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 砂糖 小さじ1 すり白ゴマ 小さじ1 【下準備】 鶏もも肉は酒を加えた熱湯で約15分ゆで、取り出し、粗熱が取れたら、小さく刻む。 同じ鍋で春菊をサッとゆで、冷水に取りザルに上げる。水気をきって根元を切り落とし、長さ3cm位に切る。 【作り方】 1. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ、鶏もも肉、春菊を加えて混ぜ合わせる。 【スープ・汁】高菜の漬け物スープ 冷蔵庫に何もない!そんな時におススメなお漬け物で出来るスープです。 調理時間:10分 カロリー:72Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 高菜の漬け物 40g 卵 1個 <スープ> 水 400ml 顆粒チキンスープの素 小さじ2 酒 大さじ1 しょうゆ 少々 ゴマ油 小さじ1/2 すり白ゴマ 小さじ1 【下準備】 高菜の漬け物は1cm位に刻んで水気を絞る。 卵は割りほぐす。 【作り方】 1. 鍋に<スープ>の材料を入れて火にかけ、煮たったら高菜の漬け物を加えて溶き卵を入れる。菜ばしで大きく円を描くように混ぜ、火を止める。 2. 器によそい、すり白ゴマを振る。 【デザート】リンゴ酢ゼリー さっぱりとした味わいは、食事後のお口直しにぴったりのデザートです! 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:127Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) <コンポート> リンゴ 1/3個 グラニュー糖 大さじ2 白ワインビネガー 大さじ1 水 大さじ2 リンゴ酢 125ml 粉ゼラチン 小さじ2 水 大さじ2 グラニュー糖 大さじ1 ミントの葉 適量 【下準備】 リンゴはよく洗い、皮付きのまま1cm角に切る。 耐熱容器に<コンポート>の材料を全て入れて、ラップを落とし蓋のようにのせる。電子レンジで約2分加熱して、粗熱を取り、容器に入れる。 粉ゼラチンを水に振り入れてふやかす。 【作り方】 1. 鍋にリンゴ酢、グラニュー糖を入れて火にかける。グラニュー糖が溶けたら火を止め、ふやかしたゼラチンを加えて余熱で溶かす。 2. 鍋底を氷水にあて、混ぜながらトロミがつくまで冷やし、<コンポート>を入れた容器に流し入れる。 3. 冷蔵庫で約1時間以上冷やしかため、ミントの葉を飾る。
2024年03月19日このお話は作者エェコさんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ好きなアーティスト、吸血院鬼奇つながりで仲良くなったキヨと正子。しかし武夫と付き合いだしたキヨは吸血院鬼奇を「恥ずかしい」「痛い」などと言うようになり、大学も辞めて武夫との時間を最優先するようになりました。さらに交際が武夫の妻にバレそうになると、正子を自分の身代わりにしようとします。被害者である正子と武夫の妻を前にして、好きになってしまったんだから仕方がない、自分は悪くないと言うキヨに対し正子は強い嫌悪感を覚え、思わず「気持ち悪い、話しかけないで」と言ってしまうのでした。武夫の妻の次なる一手は…親は関係ない…?キヨひとりでは話にならないので親を呼び出すと言い出した武夫の妻。正子は頼まれると素直に応じ、キヨの親に電話をかけます。キヨは正子の行動を「裏切り」と言いますが…最初に裏切ったのはキヨの方。キヨにだけは言われたくないと正子は言い返すのでした。次回に続く 「親友から受けた最低の裏切り」(全57話)は22時更新!
2024年03月18日