ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (1371/1476)
なかなか恋愛に踏み込めない、または、好きな人に思いを伝えられない。そんな奥手女子の皆さんに、上級女子の男を落とすテクニックを伝授。ぜひ参考にして、彼氏をゲットしてくださいね。 ■上級テクニックその1:誘いを断らない恋を引き寄せる第1のテクニックは、人からの誘いを断らないこと。男性から食事などのお誘いがあった場合は、相手の見た目やイメージがタイプじゃないからといって、簡単に断らないようにしましょう。2人でじっくり話してみると、その人の新しい一面が見えて惹かれるということもあり得ますし、その男性の知人や友人など、新たな男性とのつながりができる可能性もあります。グループでのイベントや食事会・飲み会にも積極的に参加するようにしましょう。人が集まる場所にどんどん出て行くこと。そして、そこで会う人たちを見た目や第一印象だけで決めてしまわないこと。広い視野を持って出逢いの数を増やすことで、恋を手に入れるチャンスも自然と増えていきます。■上級テクニックその2:普段と変えてみる恋を引き寄せる第2のテクニックは、普段と違う行動をしてみること。気になる男性にメールやその他のアピールをしている人は、いったんそれをやめてみてください。いつもは相手にしてくれない彼も、いざあなたからのメールやアピールがなくなると、「あれ、どうしたんだろう?」と気になったり、なんとなく寂しくなったりしてあなたを意識するようになります。ただ、彼があなたに全く興味を持っていない場合は、メールやアピールをやめることでそれっきりになってしまう可能性も。そのときはもともと脈がなかったと見極めるいいタイミングだと思ってください。そのほかに普段と変えてみるテクニックとしては、服装の雰囲気を少し変えてみたり、普段より少し優しくしてみたりするのもオススメ。無理のない範囲で自分のイメージを変えてみてください。■さらなる上級テクニックさらに上級のテクニックとしては、気になる男性がいる場合に、その友達や、できれば家族などと仲良くなって、まわりから固めていくという方法もあります。また、「好き」「いっしょにいると楽しい」といったことをストレートに伝えるという、あえてシンプルな方法も。相手の男性にうまく話を合わせて、「この女性は僕と合う」と思わせるのもいいでしょう。もっといい関係を男性と築きたいなら、相手の気になるところや言いたいことを素直に言ってしまうというのもひとつの方法です。とりあえず話を合わせておけば簡単に好意を持ってもらえますが、何でも言い合える関係のほうがより親密なものへと進展していきます。常識の範囲内でちょっと毒舌になってみる、これも上手くいけば男性の心を掴めるテクニックですよ。いかがでしたか? これらのテクニックを参考に、あなたも恋愛に積極的になってみてください。ただ、チャレンジするときはやりすぎないこと。男性もそれぞれでタイプが違いますので、相手の様子を見ながら、“これが効きそう”と思えるテクニックを実践していくようにいましょうね。
2013年02月04日花王のヘアケアブランド「アジエンス」の新テレビCM「美の競演」篇に、石田純一さんの娘で人気モデルのすみれさん、そして台湾を代表する女優のチャン・チュンニンさんが出演する。CMのストーリーは、シンガポールで公演予定のミュージカルのオーディション会場が舞台。他のアジア人候補者たちが、飾り立てたヘアスタイルや衣装で舞台へ登場していく中、すみれさんととチャン・チュンニンさんは、持ち前の美しい黒髪をなびかせながら素晴らしいパフォーマンスを披露。2人の振る舞いの華麗さ、黒髪の美しさに会場に集まった世界各国の人々が息をのむ……という内容。撮影中は、理想とするヘアショットを実現するために、髪の毛の広がり方、ツヤの出方、毛先の動き方、2人の髪の毛が動くタイミングなど、何度もテイクを重ねたという。撮影は長時間にわたったが、2人の根気強さで、出演者・スタッフ一同満足のいくCMに仕上がったようだ。CM楽曲は、ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんがオリジナル楽曲「asian roses」を制作。すみれさんとチャン・チュンニンさんが演じる、前を向き進んでいく凛とした女性に、インパクトと重厚なリズムを持った楽曲が織りなす世界観が加わり、新たなステージへと進む「アジエンス」を感じさせる。CMは、2013年1月30日から全国でオンエアされるほか、公式サイトでも29日から公開中。 2013年で10周年を迎える「アジエンス」は、2月2日に50年の黒髪研究から生まれ東洋人の髪本来の奥深い「ツヤ」を引き出す新処方に改良し新発売される。・アジエンス 公式サイト
2013年02月04日毎日仕事に追われていると、心も体もガサガサになってくるような気がする…。そんなときは、仲のいい女友達と温泉に行って、美味しいお料理を食べれば、一気に心も体もリフレッシュ! 忙しい自分にそういうご褒美もたまには必要。そんな仕事を頑張る女性たちへ、極上の癒しを贈るプレゼントキャンペーンが開催されている。美と健康に関する企業と専門家によるコラボレーションサイト「Beauty & Co. 」がこれまで行ってきた「美しい生き方を見つけるためのプレゼントキャンペーン」の第四弾が開催中。今回は、100万円分の温泉女子旅と総額100万円相当のビューティグッズをプレゼントする。自分へのご褒美のために、ぜひ応募してみては? (早速応募する) 「Beauty & Co. 」のコンセプトである「新しい美しさが見つかる、毎日へ。」を実感するための「パワースポットと温泉で恋愛力を磨く、温泉女子旅」が今回のプレゼント。食空間プロデューサーとして活躍する山本侑貴子さんが新たにキュレーターとなってプロデュースしたというスペシャルな温泉旅だ。この温泉旅は、こだわりの食事とおもてなしに定評のある星野リゾートとのコラボレーションで実現した、阿蘇、出雲を各1泊2日、箱根&熱海を2泊3日の旅程で巡るスペシャルプラン。常に「新しいおもてなし」を提案する山本侑貴子さんと、きめ細やかなおもてなしに定評のある星野リゾートのコラボレーションで、極上の女子旅となることだろう。宿泊するのは、阿蘇の大自然に囲まれた標高1000mの天空に近い地から、時間とともに姿を変える大自然を堪能できる、大分県の「界 阿蘇」。古くから美肌の湯として知られてきた、島根県の玉造温泉では、「神の湯」の効能を体感し、「界 出雲」へ。さらに箱根の玄関口・湯元の旧街道沿いに佇む静寂の宿「界 箱根」と和洋2つのくつろぎを感じられる熱海の宿「界 熱海」の2か所に宿泊し、箱根と熱海の周遊旅行が楽しめる。もちろん往復の交通費、宿泊費等を含むので、女友達と二人、心ゆくまで温泉やお料理を楽しめそう。さらにB賞では、新しい美のアイテムを10商品各10名様、計100名様にプレゼント。数々のブランドから、すこやかで内面から輝く女性を目指すためのアイテム&体験をプレゼントする。応募するには「Beauty & Co. 」にサイト会員登録が必要。応募するだけでA賞は全員が自動エントリーとなり、B賞は応募の際に10アイテムの中から1品を選ぶことができる。「新しい美しさ」を見つけに、キャンペーンに応募してみてはいかが?・Beauty & Co. 公式サイト キャンペーンに早速応募
2013年02月04日冬といえば、雪山でスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツ! 毎年絶対行く、という人もいれば「やったこともないし、寒いし…」なんて消極的な人もいるかと思います。しかし、実は雪山は格好の出会いスポットです! 「やったことない…寒い…」なんて言っていたらもったいない! ウィンタースポーツをして損無し、な理由を教えます。■サークルが多く、出会いのチャンスを掴みやすいSNS等では、気軽に参加できるサークルが数多くメンバーを募集しています。ウィンタースポーツのサークルは他のスポーツと比べても数が多く、あなたのレベルにあったサークルを選ぶ事ができます。もちろん、男女混合のもの多く出会いにはもってこいです。■練習するとき距離が近く、すぐに親密になれるスキーにしろ、スノーボードにしろ、練習中はよく転びます。初心者だと1人で立ち上がれない…なんてことも。そんなときは上級者に、フラフラする体を支えてもらったり、転んだときに起こしてもらったりしてもらえますね。ときには半分抱きかかえるような形で救出してもらったり! 物理的な距離が近いので、すぐに親密になることができます。■ゲレンデマジックを使うことができるゲレンデマジック、という言葉があるように、なぜか雪山で女子は3割増で可愛く見えるそうです。ネックウォーマーにゴーグル、ニット帽でキャラが統一され顔が見えないことが理由なのかもしれませんが、とにかく可愛くみえるのです。普段はあまり目立たなくても、ウェアに身を包むと全くいつもの雰囲気と変わり、普段あまりモテないコでも急にモテてしまい、よく男性に声を掛けられる、なんていうこともあります。ウィンタースポーツは、ウェアやグッズを選ぶ等の楽しみもあり、普段スポーツに縁のない人にも入り込みやすいですね。しかし、最初から邪な気持ちで「出会い! 出会い! ゲレンデマジックで彼氏ゲット! 」と、ウィンタースポーツを甘く見ると思わぬ事故や怪我を招くので気をつけましょう。健全に汗をかいた結果、素敵な出会いをオプションとして求めるのであれば、ウィンタースポーツは素敵な冬の過ごし方になりますね。趣味も増え、運動にもなり、いつもより可愛い自分を演出して、出会いを求めるあなたにはウィンタースポーツを始めることに本当に損はありません!
2013年02月04日夕方になってくると気になってくる「むくみ」。特に寒い時期は、血の巡りが悪くなりむくみやすくなります。体のパーツには、むくみやすい部分とそうでない部分がありますが、足は心臓から遠いのでむくみやすく、そのため太く見えてしまう事もあります。女性にとっては深刻ですよね。接客やレジなど立ち仕事の方は、足のむくみに悩まされることも多いのではないでしょうか。それは、筋肉の疲労により血流が低下し、血の巡りが悪くなっているからです。また運動不足、睡眠不足、エアコンなどで体が冷えている、足を締め付けるような靴やヒールの高い靴を履く、水分や塩分の摂り過ぎ、など、足のむくみは出やすくなる原因には様々なものがあります。そこで今回は、立ち仕事が多い看護師の方々に、どのような対策をされているのかを伺いました。是非参考にしてみてくださいね!■自分でもできる、セルフマッサージ法「ナースステーションや病室等、基本的には立って仕事をしています。ナースサンダルは軽くて通気性も良いので、ある程度むくみ対策になります。ただ、それでもまだむくんでしまいますので、私の場合は自分で足のマッサージをしています」そう語るのは、20代の現役ナースのNさん。(1) 両足の小指を、親指と人差し指で両側からつまんで揉みほぐす。(2) 膝の裏と足のつけ根(前面)を両手の親指でぐっと押し、やさしく揉みほぐす。このポイントケアだけでも効果があるそうですが、お風呂上りには次のマッサージを加えてフルコースで行うとさらに効果的との事です。(3) 足の裏の土踏まずを親指でギュッと5秒押す。(4) 足首からふくらはぎに向かって、両手で包んでさすりあげるように圧をかける。(5) ふくらはぎを包み込むようにつかみ、脛骨外側の筋肉を、両手の親指を重ねて下から上にさすりあげる(痛くない程度の強さで)。(6)太ももをまんべんなくさするように下から上へ滑らせながら圧をかける。(両足とも(3)~(6) を各5回程度繰り返す)「素肌にマッサージオイルやクリームなどを用いるのがベストですが、パジャマやタオルの上からでもOKです。心臓に戻すように下から上に、リンパが集まっている部分を意識してケアするといいですよ」と教えていただきました。朝と夕方では靴の感触が違う…なんていう経験はみなさまにもあるのではないでしょうか。そんな時は、ちょっとした休憩の時にでもマッサージを試してみてください。■どこでもできる、むくみ対策「時間がないから…なんて言って諦めるのではなく、特別な時間を作らなくても仕事や家事をしながら行う『ながらエクササイズ』を意識するのもポイントです」とお話いただいたのは10年目になるベテラン看護師のIさん。「例えば、電車の中や立つ時間が長い時に、かかとをつけてつま先を開き、両足の内側に力をいれてつけるようにお尻の筋肉を使い、数秒間キープ。また寝るときに、足にまくらや布団をおいて足が高くなるように寝ることで血行を促してみたり。ちょっとした合間でも少し意識するだけで美容タイムが設けられるのです。」■むくみにくい体質づくり前出のIさんはこうも仰っていました。「足をむくみにくい美脚にするためには、足だけにポイントを向けず、体全体の代謝をあげることも大切です。一日の基本的な消費エネルギー、いわゆる基礎代謝を高めることなのです。体の中の筋肉が少ないと基礎代謝がさがってしまいます。」「代謝をアップするには、運動や筋トレを行うことが必要です。全身に血液を巡らす役割を果たしているのは、筋肉。筋肉を刺激してあげて、鍛えることが血行を促進して冷え性の改善はもちろん、痩せやすくむくみにくい体になることにつながるのです。それには規則正しい睡眠をとって、日頃の適度な運動が大事です。」マッサージだけでなく、規則正しい睡眠と適度な運動という生活のリズムが、むくみ対策には大事なようです。生活のリズムを整えるのも、「ながらエクササイズ」も普段から意識していないとできないもの。今年は、ちょっと意識を変えて、むくみ生活とおさらばしてみませんか?■今回ご紹介した以外にも、恋愛術や生活の知恵など、ナースの意外な情報を大公開中! ナースフル×ウーマンエキサイト特別企画ページ ■取材協力: リクルートの看護師求人・転職パートナー「ナースフル」
2013年02月04日近年注目されるようになり、流行語にもなっている妊活。テレビや雑誌でも現代女性の妊娠・出産や不妊治療の問題などが頻繁にとりあげられるようになってきました。しかしまだ、「妊活は不妊の人がするもの」というイメージであったり、妊娠・出産に関しても「“いつか”は産みたい」「“その時”がきたら考える」という姿勢で漠然ととらえていたりする女性が多いのではないでしょうか。そんな風に妊娠と向き合うことを先送りにしていても、いざ産みたくなった時順調に妊娠できるとは限りません。未来に手にすべき幸せのために、今からできることを心がけましょう。では、今から何をすれば良いのでしょうか? 妊活といっても、何も特別なことをする必要はありません。基本的には「健康に気を配る」ことだけです。赤ちゃんは母親の身体から栄養をもらい、母親の身体の中で育つので、なにより母体が健康であることが一番大切です。母体の健康がそのまま赤ちゃんの健康に反映されます。今のあなたの身体が未来の母体になるのですから、今から健康を管理し、病気にならないように気をつけましょう。具体的に心がけたいことは以下の4つです。1. 生活習慣を改善する健康にもっとも重要なのは、当たり前ですが規則正しい生活を送ること。3食きちんと栄養のあるものを食べ、よく眠り、適度に運動する。わかりきったことなのですが、忙しい現代女性には、この当たり前のことをするのが難しいですよね。しかしこれは、自分の意識で変えられるものでもあると思います。2. 定期的に健康診断を受けるいざ子どもが欲しくなった時に初めて産婦人科を受診し、病気が見つかるというケースも少なくないようです。婦人科系の病気の中には、卵巣の病気のように、病気であってもあまり症状が表に出ないものもありますし、子宮頚がんのように20代、30代でもかかりやすいものもあります。現代女性は、いざ「子どもが欲しくなった時」が高齢になっていることも多く、そこから治療をするとなると、出産時期がどんどん遅くれ、タイムリミットが迫ってくるということもあります。「早期発見して治療をしていれば…」ということにならないためにも、20代のうちから定期的に検診を受けるようにしましょう。また、歯周病で早産の可能性が高まるなど、婦人科系以外の病気も妊娠・出産に影響してくるので、身体全般のメンテナンスを心がけましょう。3. 冷えを改善女性に多い冷え症。病気ではないので対策が後回しにされがちですが、妊娠は高温期にするものなので、体温が低いと妊娠しにくくなってしまいます。しょうがを摂取する、毎日湯船につかるなど、寒さの厳しい今の季節はもちろん、夏も、冷たい飲み物をひかえるなど身体を冷やさないように心がけましょう。4. 基礎体温をつける「毎月きちんと生理がきているから私は大丈夫」と思っている方もいると思いますが、残念ながら生理が順調でも安心はできないのです。体温がバラバラだったり、低温期と高温期の2層にきれいに別れていなければ、生理がきていても排卵していない可能性もあります。毎日基礎体温をつけると自分の身体の状態がよくわかってきます。病気の発見に役立つのはもちろん、いつ次の生理がくるのか、また、心や肌の調子が不安定になる時期もわかってくるので対策もしやすくなります。基礎体温を記してグラフなどを作成、生理日予測などをしてくれる無料のアプリもあるのでぜひ活用してみましょう。このほか、女性に不可欠なホルモンであるエストロゲンに似た役割を担うイソフラボンを多く含む大豆食品を積極的に摂るのも効果的です。健康で妊娠に向く身体をつくることは、実は女性としてそのまま美容にもつながるので、実行して損することは一つもありませんね。また、健康面のことだけではなく、未来のライフプランをきちんと考え、妊娠・出産と一度しっかり向き合うことが、なにより妊活の第一歩になるのではないでしょうか。(金沢 霞)
2013年02月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「豚ヒレ肉の串カツ」を含めた全4品。豚肉の旨味と玉ネギの甘みが味わえる串カツは、揚げたてが一番! 副菜は酢の物でサッパリと。 豚ヒレ肉の串カツ 豚肉の旨味と玉ネギの甘みが凝縮した串カツ。揚げたて熱々をどうぞ。 春菊とカニカマの酢の物 カニカマを使ってサッパリ! 箸休めの一品に。 サツマイモのゴママヨ和え 子供も大好きなサツマイモと栄養たっぷりの黒ゴマを使った人気のマヨネーズ和え。 カブのかきたま汁 栄養豊富なカブを使ったふんわり卵のかきたま汁。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年02月04日今年の冬、場所によっては大変厳しい寒さになっています。あまりの寒さに外出するのが面倒くさくなり、休日も一日中家の中でダラダラしている…なんて人も多いのでは? 冬は身体を動かす機会が少なくなる上に、新年会やバレンタイン等のイベントも多くて摂取カロリーは増加する一方です。着実に冬太りして体重オーバーしている人も多いはずです。そんな寒くて引きこもりがちな冬にお勧めなのが、家で何かしながらついでに行う「ながらエクササイズ」! 日常生活のちょっとした時間を活用して、簡単なエクササイズを行うだけ。マシンや器具等も使わないのですぐに始められるし、激しい動きも伴わないので運動が苦手な人にもピッタリです! ◆歯磨きしながらヒップアップ&O脚矯正歯磨きは朝晩必ずしますよね!? この立っている約3分間を活用しましょう。つま先立ちになり、お尻にキュッと力を入れます。この姿勢を歯磨きしている間キープするだけでヒップアップ効果が♪ O脚気味の人は、かかととお尻と頭を壁につけて真っすぐ立ちます。この体勢で膝と膝をくっつけるように脚の内側に力を入れて3分間キープ。脚の内側の筋肉が鍛えられ、まっすぐな美脚に近づけます。◆テレビを観ながらポッコリお腹対策気になるお腹を引っ込めるには、やっぱり腹筋を鍛えるのが一番。けれどアスリートが行っているような本格的な腹筋は疲れるし、なかなか続けられないですよね!? そんな人はテレビを観ている間、腹筋に力を入れてみましょう。おへその下に意識を集中し、ギュッと力を入れて数分キープ。カラダを動かす必要がないので、友だちとおしゃべり中などにも行えてオススメです。◆携帯をいじりながらむくみ解消ベッドの上にゴロンと寝転がりながら携帯をいじっている時間って結構長いですよね!? そんな寝そべりタイムは脚のムクミ取りにピッタリです。寝転んだ状態で脚を上に高くあげます。この時、壁に沿って脚をまっすぐ上にあげると、脚裏の筋肉が伸びてしなやかなラインに。歯磨きをしたり、テレビを観たり、携帯をいじったり…。そんなちょっとした時間に意識をしてエクササイズするのを毎日の習慣にすれば、春が来るまでに引き締まったボディを手に入れることができるでしょう!
2013年02月03日お腹がすいたからすぐに食べたい、材料があんまりないけれど何か作らなきゃ、そんなときもありますよね。そういうときに役立つのが簡単レシピ。手元にある材料とほんのちょっとの工夫で、簡単に美味しい一品がすぐ食卓に。 ■家にある調味料と●●●で本格的な酸辣湯が! 寒い日はやっぱり温かいものを食べるのが一番。家にある調味料で、本場の酸辣湯が味わえるレシピです。簡単な調理で、今夜は体の中からホカホカに温まりましょう。 ■冷蔵庫のありあわせでパパっとおつまみ 突然、「お酒のおつまみが食べたい!」なんて思ったり、彼氏が言い出したときにも、慌てないで。こんなに美味しいおつまみが手間いらずでできちゃいます。 ■余り野菜をまとめて美味しく、絶品「甘辛中華炒め」 冷蔵庫の中に、野菜や肉が中途半端に余っていることはよくありますね。そんな余りものが、ちょっとした工夫で絶品「中華炒め」に。美味しくて、冷蔵庫の整理もできて一石二鳥。 ■残業後クタクタでも栄養あるもの食べたい! 簡単激うま「ヘルシークイック丼」 残業で夜遅く帰ってきて疲れているときこそ、美味しくてしっかり栄養のあるものを食べたいですね。でも、料理をする元気も時間もないというときこそ、このレシピの出番です。 ■ちょっとお洒落な「ししゃもの香草パン粉焼き」 たまには家でおしゃれなお料理も食べたいですね。でも、そんなに手間もかけられないし、技術もない。そんなときでもししゃもがあれば、こんなおしゃれなイタリアン風の一品が作れます。いつものししゃもが、あっという間に変身。 ■保存食品でつくる!手抜きに見えないお手軽ごはん ~あさり缶編~ 簡単レシピはいいけれど、手抜きに見えるとちょっと悲しいですね。そんなときは、あさりの水煮缶を使って、一皿で大満足な天津飯をどうぞ。缶詰さえあれば、お買い物に行けなくても、すぐに作れます。 ■簡単、手軽におもてなし「なんちゃってあんかけ焼きそば」 レトルト食品は便利だけど、そのまま出すのをちょっとためらってしまったら、中華丼の素と焼きそばの麺だけで、あんかけ焼きそばを作りましょう。材料はこの2つだけだから、とっても簡単です。手軽で美味しい簡単レシピは、いざというときのために覚えておくと、きっと役に立ちますよ。彼氏に教えてあげても喜ばれそうですね。
2013年02月03日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「節分の恵方巻き」を含めた全4品。今日は節分! 今年の方角は南南東! 食後はユズティーで体の中からぽかぽかに。 節分の恵方巻き 今年の節分は手作り恵方巻きで決まり! 巻く素材を変えて味を楽しんでもOK! イワシの塩焼き 旨味たっぷりイワシを使って簡単レシピ。 みぞれのトロミ汁 塩のみの味付けでもしっかりとした味に。身体が喜ぶトロミ汁。 あったかユズティー 寒い冬には身体温まるユズティーを。ユズの風味が広がります。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年02月03日あなたは「お金持ちの男性と結婚して、毎日エステやショッピング、豪華ランチに海外でロングバケーション…♪」という妄想をしたことがありますか? そんな生活ができる女性は、一握りでモデル並みの容姿を持った美女だけでしょ! 思う方も多いかもしれません。確かに一時的な「恋人」としてなら、その答えはかなりの確率で「YES」です。しかし結婚、しかも長続きする関係を保つという意味では、ちょっと違うようです。私は仕事上、会社経営者を中心としたお金持ちの男性及びその奥様と親しくさせていただく機会がとても多いのですが、お金持ちの男性は離婚経験者が多いです。お金があるがゆえに誘惑も多いでしょうし、奥様に不満があっても我慢して結婚生活を続けることはしないのでしょう。その中で、長く円満に結婚生活を送られている奥様達には「3ない」の共通項があるように思います。それは何か。■夫に期待しないお金持ちの男性は多忙です。仕事はもちろんですが、ストレス発散や人脈形成にも役立つ、趣味の世界にも真剣に取り組みます。結果、家庭のことはおざなりになりがちです。家事や子育て、ご近所や親戚づきあい、その他家の中のあらゆることは全て奥様が引き受けることになります。それに対して「なんで私ばっかり…少しは手伝ってよ! 」などと不満をためることなく、淡々とそれをこなしていく度量が必要になるのです。■今が永遠と思わないよく、「金持ちほどケチである」と言われますよね。実際そういう方もいらっしゃるでしょうけど、「この恵まれた状態がずっと続くとは思わず、将来どうなってもいいように備えている」というほうが当てはまると思います。事業にはいい時もあれば悪い時もあり、波があります。それを認識している奥様は、実生活では質素にしていることが多いです。夫の財力を嵩にきて散財していると、いざ守りに入る時期に家庭内リストラされてしまいます。そのような人生のアップダウンにも動じない強さも必要なのです。■周りへの感謝を忘れないお金持ちの男性は、概してお付き合いが広いです。お中元、お歳暮の時期など、全く知らない相手に対してもお礼状を何通も書かなくてはなりません。自宅にお招きしておもてなしすることもしょっちゅうです。そして、家に夫がいるときはリラックスできるように最大限の気を遣います。「普段家に全くいないのに、なんでそこまでしなくてはいけないの! 」と言いたくなるところですが、奥様は「今の生活があるのは、夫も含め、周りにいる人達のおかげである」という感謝の気持ちを常に持っています。ですから、誰にでも分け隔てなく優しく接します。「はあ、意外と大変かも…」と思いましたか? しかし、大変であるかわりに、夫を通してさまざまな楽しい経験ができることも事実です。ただ、容姿が良いだけではお金持ちの妻は務まりません。それ相応の、対応や行動、そして旦那様を後ろからバックアップできる人こそが、お金持ちの妻として、長年やっていけるのです。まずは、今の自分に磨きをかけて、あなたもぜひ素敵なお金持ちの男性を射止めてくださいね。(佐藤栄子)プロフィール:上級心理カウンセラー/箱庭療法セラピスト。約20年続けた秘書の仕事を通じ、様々な人間関係を経験。その経験を活かしたアドバイスには定評あり。男女間の悩み、自己嫌悪への相談を得意としている。1つ1つ丁寧に答えを導くカウンセリングに感謝の声が多数届いている。現在「エキサイトお悩み相談室」で活躍中。 >>カウンセラーの詳細をもっと見る
2013年02月02日去年の秋にリニューアルした、新宿伊勢丹B2Fのビューティアポセカリーに誕生した、ナチュラルコスメの魅力を堪能できるトータルケアサロン「Beauty Apothecary spa by uka」に行ってきました。なんといっても、こちらのサロンの魅力はビューティアポセカリーとのコラボならではの最新ナチュラルコスメを使った施術が受けられること! そして、サロン内に一歩足を踏み入れたとたん、優しいアロマの香りに包まれて日常の疲れを一気に忘れさせてくれます。今回、私が体験したのは「ビューティアポセカリー ブランドミックスフェイシャル」。名前のとおり、様々なブランドのコスメを組み合わせたメニューなのです。まず最初に行うのが、念入りなカウンセリング。ライフスタイル、肌質、アレルギーの有無、肌の悩みなど多種の項目を、セラピストの方とじっくりお話します。こんなにきちんとしたカウンセリングは、他にないというくらいの丁寧さ! ここで、今の肌悩みの原因を探り、それを解決するような施術をしていきます。私は、毛穴、たるみ、ほうれい線が気になるのですが、すべて乾燥によるものが原因というアドバイスにより、まずは保湿に重点を置くことに。通常のエステなら、すぐに顔の施術に入るのですが、こちらでは座ったまま体調別のアロマオイルで、しっかり首、肩をマッサージしてほぐします。この時点で、全身から脱力しそうなくらいの気持ちのよさ。そして、腹式呼吸をして横隔膜あたりの大きなリンパの流れをスムーズにしてからフェイシャルが始まります。クレンジングとピーリングは、「食べられるほど安全」なロハスコスメ「アンネマリーボーリンド」のもの。汚れを落としただけなのに、クリームをつけた後のように肌がしっとりつるつるに! その後、うっとりするような華やかな香りの「ジャスミンアロマティーク」のオイルでフェイシャルマッサージを受けます。強弱をつけたメリハリのあるマッサージで、顔のコリがしっかりとほぐれ、フェイスラインもキュッとリフトアップする感じ。そして、ナチュラルと科学を融合させた「本当に効く」コスメ「オシエム」のブラックパールマスクで贅沢にパック。ローションとクリームでお仕上げをして終了。肌を触ってみると、ふわっと柔らかくしなやかで、表面のざらつきが全く無くなっていました。毛穴も小さくなって、キメが整ったおかげか化粧ノリもバツグンです!ナチュラル&オーガニックコスメの良い所取りなだけあって、確実に効いているのを実感しました。フェイシャルの他にも、ボディ、ヘッド、ハンド、フットケアがあるので全て試してみたいです。メニュー:ビューティアポセカリーブランドミックス フェイシャル 60分 12,600円お問い合わせ: Beauty Apothecary spa by uka
2013年02月02日いくらきれいにメイクをしていても、素肌の状態がいまいちでは台無しですね。ただ高価な化粧品を使うだけではなく、美肌を手に入れる方法は実はいろいろあるのです。ぜひ参考にしてみてください。 ■毛穴が目立たない肌になれるケア方法とは? 毛穴が開いて目立つと、一気に老けて見えてしまいます。毛穴を目立たせないようにするには、実は日頃の生活習慣が大切だったんです。日々の習慣を見直して、毛穴レスな肌を目指しましょう。 ■スキンケアはホルモン周期に合わせて効果倍増!! 肌の調子は女性ホルモンの影響を強く受けるので、ホルモン周期に合わせたお手入れがより効果的です。せっかくスキンケアするなら、効果を実感したいもの。ホルモン周期を意識して、スキンケアを見直してみては? ■肌トラブル知らず!! これをすれば美肌をなれる方法とは? 肌トラブルの代表格と言えば、ニキビ。大人になってできるニキビは、10代の頃のニキビとは別ものです。大人のニキビに合わせたケアで、しっかり対処していきましょう。 ■デート前夜、 「うるぷる肌」食材で肌の底力を上げる方法とは? やっぱりデートのときは、きれいな肌でいたいもの。そのためにも、デート前夜の食事には気をつけましょう。食べるものによって肌の底力をあげて、「うるぷる肌」にすることができるのです。 ■組み合わせで美肌効果アップ! サプリの上手な選び方 美肌のためにサプリを摂っているという人も多いかもしれません。いろいろなサプリが販売されていますが、組み合わせによって効果をアップさせることができるのです。自分の肌に合ったサプリを組み合わせを考慮して選んで、効果的に摂取したいですね。 ■あなたの美肌を妨げる?! ●●からお肌を守る方法 肌トラブルの原因は、ストレスにあることも。美肌を目指すには、なるべくリラックスして、ストレスを軽くすることが大切です。ストレス度をチェックして、必要であればリラックス方法を実践してみましょう。化粧品はもちろん、生活習慣や女性ホルモンやストレスなど、美肌にはいろいろなことが影響しているのですね。美肌は一日にしてならず。今日からコツコツ素肌美人を目指していきましょう!
2013年02月02日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「卵のクリーミーグラタン」を含めた全4品。グラタンに卵を落とし入れるのが斬新!? ピクルスは多めに作って保存食としてもOK。 卵のクリーミーグラタン 卵を加えてまろやかさUP! みんな大好きクリーミーグラタン! 大根とみかんのサラダ さっぱりサラダはみかんがアクセント! シャキシャキレンコンのピクルス お酒のおつまみの一品に。シャキッとして美味! カボチャのポタージュ 定番のカボチャのポタージュに豆腐を加えて優しい味に仕上げます。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年02月02日合コンにただ参加するだけで男性にちやほやされるのは、よっぽどの美人だけ。合コンに行くなら、ある程度のテクニックを使う必要があります。みんながよく使う合コンテクニックの中から、オススメのものをいくつかお教えしましょう。■まずは服装のアドバイスなんといってもまずは見た目に気を配りましょう。服装は暗いトーン一色やスーツなどの堅苦しいものではなく、明るくやわらかな女性らしいものを選ぶようにしましょう。スカートやワンピース、白や淡いピンクなどを上手に使うのがオススメです。また、胸元や二の腕、体のラインなど、自分の中で自信があるパーツをやりすぎない程度にアピールできるといいですね。露出が多すぎたり、若作りしすぎたりするのはNG。自分の年齢や雰囲気に合った、上品なものを身に着けてください。ゴージャスなアクセサリーやブランドもので固めたファッションもNGです。また、最先端のファッションやモードスタイルなども敬遠されがちです。ほどよく安心感のある、やさしげなファッションが男性に好まれますよ。■自分を印象づけるトークテクニック次に大切なのが、自分を印象づけて覚えてもらうためのトークテクニック。自己紹介では、「○○と呼んでくださいね」とニックネームを教えて親しみを持ってもらうのもオススメ。また、趣味や出身地など、なるべく自分の情報を伝えてそこから話題を広げられるようにしましょう。趣味を伝えるときは、女性らしいものやあまりお金のかからないものを積極的に挙げるようにしましょう。お金のかかるものは敬遠される場合があります。また、相手にもよりますが、資格や勉強系の趣味は男性の対抗心を刺激してしまう場合も。あまりアピールしすぎないほうがいいかもしれません。同じく仕事のキャリアやスキルなどのアピールも控えめに。■さらに男性の気持ちを惹き付けるテクニックさらに男性の気持ちを惹き付けるために、男性の話を上手に聞いてあげるようにしましょう。男性が話している間は途中で話の腰を折ったりせずよく聞くようにし、適切なタイミングで相手を褒めたり、質問をしたりして盛り上げましょう。聞き上手の女性は男性の人気を集めます。合コンが終わったあとは、マナーとして相手の男性全員にメールなどでお礼を伝えるようにしましょう。その後で、気になる男性だけに別のメールを送るのがオススメです。合コンで成果をあげるためのとっておきテクニック、ぜひあなたも実践してみてください!
2013年02月01日冬の肌悩みといえば乾燥。冷たい外気やエアコン対策として保湿ケアに重点を置いている方も多いと思いますが、この時期にやっておきたいスキンケアがもうひとつあるんです。それは、「美白」。美白といえば夏のイメージがありますが、実は冬こそ美白のベストシーズン。それはなぜかと言うと、冬の紫外線量はUVA波、UVB波とも夏の約半分、と弱いので新しくメラニンができにくく、美白ケアに適しているのです。なので、この時期にしっかりと集中ケアをすることで、春の紫外線が増える時期に肌を備え、できてしまった気になるシミも少しでも薄くすることができます。■美白に効果がある成分美白成分は色々ありますが以下の9つが厚生労働省に承認されています。・メラニンの生成を抑えてくれる成分 アルブチン/エラグ酸/ルシノール/リノール酸S・メラニンの情報伝達物質をカットしてくれる成分 mートラネキサム酸/tーAMCHA・メラニンの生成を抑え、酸化されたメラニンを元に戻してくれる成分 ビタミンC誘導体/プラセンタエキス・メラニンの生成を抑え、情報伝達物質をカットしてくれる成分 カモミラET店頭に並ぶ商品にも、上記の成分が配合されているものを見かけます。複数の成分が上手に配合されているものもありますので、自分に合ったものを上手く選びましょう。■冬美白を成功させるコツ冬の美白を成功させるために欠かせないのが、肌の水分。肌をしっかり潤すことで、シワやたるみを防ぐ効果もありますが、様々な美容成分をきちんと肌の奥まで届けてくれるという役割も果たしています。逆に言うと、お肌の水分量が少ないとせっかくの有効成分の効果を得ることができにくいので、必ず保湿をしっかりとしてから美白ケアをするようにして下さい。3月頃から紫外線は徐々に強くなってきます。それまでの間、いつもより少し高めの美容液などを使って、今のうちに集中的にケアをすると高い効果が得られます。
2013年02月01日バレンタインスイーツも手作りなら好感度アップ間違いなし!豆乳ときなこを使った和風な生チョコを簡単手作り。近くのスーパーで手に入る材料で作ります。生チョコを作る際、普通は生クリームを使うのですがカロリーも、値段も気になりますよね。せっかく手作りするなら、カロリーに気を配りましょう! もちろん、板チョコでなくても、美味しい製菓用チョコレートが手に入ればそちらを使って下さいね。 湯煎にかける湯の温度は50度前後に守って下さい。沸騰したお湯を使うと分離したり、失敗の原因になります。 豆乳を入れた後、硬くなってしまう事がありますが湯煎の温度をもう一度確認してみて下さい。お湯の温度が下がっていませんか? もう一度湯煎のお湯を50度に戻してあげればなめらかに戻ります。隠し味は白ゴマときなこ!白ゴマときなこを入れることで、香ばしく、まるでパフが入ったあの有名なチョコレートみたいな味がするんですよ。 あとは冷蔵庫で冷やし固めるだけ。お急ぎの時は冷凍庫に入れればすぐに固まります。お好みの大きさに切り分け、きなこと抹茶を半々にまぶせば2種類の生チョコを作ったようになります。100円均一で可愛い箱を見つけてラッピングして下さいね。 どうぞ、今年のバレンタインは手軽に作れる和風生チョコをお試し下さい!●きなこ生チョコ約9個分(13×13センチの保存容器使用)・板チョコレートブラック(55g)…2枚・きなこ…大さじ1・白いりごま…大さじ1・成分無調整豆乳…大さじ2・仕上げ用きなこ、抹茶…適量・クッキングシート…適量1)板チョコは小さく砕いてステンレスのボウルに入れる。2)フライパンに50度ほどの湯を張り、1のボウルを乗せて湯煎にかけチョコを溶かす。チョコが溶けたらきなこ、ごまを入れて混ぜ、豆乳2回に分けて加える。なめらかに混ぜたらクッキングシートを敷いた保存容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。3)お好みの大きさに切り、半分はきなこ、半分は抹茶をまぶす。
2013年02月01日「Evernote」と言えば、ビジネスマンが仕事にバリバリ活用しているアプリ、というイメージを持っている人も多いのでは? そういう印象からなかなか手が出せない、どう使いこなせばいいかわからない、と敬遠している人もいるかも。そんな人のために、「Evernote」の使い方を初心者向けに教えてくれるアプリ「 説明書 for Evernote by Appbank 」が登場。「説明書 for Evernote by Appbank」は、「Evernote」の使い方を完全網羅したアプリで、開発にはなんとEvernote社自らが関わっているのだとか。これはぜひ使ってみたい。内容は初級編と応用編に分けられているから、まず初級編へ。こちらでは、「Evernote」って何? というところから、「Evernote」を使うメリットなど、基本的な使い方を紹介。「利用に必要なアカウントを作る」から始まるから、全くの初心者でも安心。具体的な使い方としては、まず「メモを書く」。「Evernote」の基本である「ノート」には、簡単にメモを取るように文章を記録しておけるのだ。これなら、仕事だけではなくてプレイベートでも活用できそう。例えば、お料理を作るときにレシピから買い物用のメモを「Evernote」で書いておけば、iPhoneを持っていくだけで買い忘れが防げるはず。さらに「メモを再編集する」といった機能も、1ステップずつ丁寧に解説しているから、どんどん機能が覚えられそう。応用編では、「ノートの共有」など、さらに「Evernote」を活用できる方法を紹介。「Evernote」では、「メモにファイルを貼り付ける」「位置情報を記録する」「現在地周辺のメモを探す」など、さまざまな機能があるけれど、それらをスクリーンショットを使いながら手順を説明してくれるから、使い方には困らなさそう。「Evernote」を持っていれば仕事はもちろん、プライベートでも上手く活用すれば役に立つこと間違いなし。例えば行きたいお店の情報をインターネットで見つけたら、そのページを保存。そうしておけば、お店の名前を忘れてもそのページを確認することができる。その上、今いる場所周辺のメモを探し出せるから、以前記録しておいたけれども、もう忘れてしまっていたお店の情報を見つけるなんてことも可能。こんなに便利な機能、使わないともったいない。もし、自分と同じようになかなか「Evernote」を使いこなせずにいる女友達がいたら、こういった便利な記事のリンクを、タップひとつでメールやtwitterで教えてあげることもできるからうれしい。また、気になる記事はブックマークしておくこともできるから、後で探すのも簡単。さらに、「Evernote」をより便利に使うためのアプリを、AppBankの仕事アプリレビューのプロ、主任が選定した関連レビューも読める上、仕事効率化の最新アプリや無料アプリの紹介も。この「説明書 for Evernote by Appbnak」があれば、仕事もプライベートもスマートに過ごせそう。「Evernote」初心者のあなたも、まずは「 説明書 for Evernote by Appbank 」で「Evernote」を使いこなすテクを学んで。・説明書 for Evernote by Appbank ダウンロードはこちらから ・Evernote ダウンロードはこちらから
2013年02月01日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「鶏肉のみそチーズ焼き」を含めた全4品。チーズとみその相性は抜群! 豆腐もあんをかける事で冷めにくく、あったか! 鶏肉のみそチーズ焼き チーズとみその相性は抜群! 鶏はむね肉を使ってヘルシーに。 豆腐のあったかあんかけ とろみのついた春菊とシイタケが美味。身体温まる一品。 白菜のチリメン酢和え カルシウムが豊富なチリメンジャコがおいしく食べられるレシピ。 トースターで焼きレモンバナナ 甘過ぎない、食後にピッタリなデザート。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年02月01日「私の友達、キレイで性格もいいのに彼氏もいない」という会話、あなたの周りでよく聞きませんか? あるいはあなた自身がそうなのでは? 私の周りにも、仕事で知り合う読者モデルで、美人でいい子なのに彼氏ができない子がたくさんいます。一見、恋愛には不自由なく過ごしてきたように見える彼女たち。もちろん若い頃はチヤホヤされて、付き合ってきたカレもレベルは高かったはず。でも、なぜかまだ結婚できず、さすがに焦り始める年齢に…。実際に、美人のほうが晩婚という統計がでています。その理由はなぜなのでしょう。■昔の栄光をそのまま引きずっている10代、20代とモテ続けて、ナンパも誘われることも多かったはずです。そのせいで、自分が歳を重ねても「他の子よりモテる」という感覚を当時のまま持っています。だから男性と知り合っても「私にはもっといい人が来るはず」と、少し気に入らないだけで出会った男性を彼氏候補、結婚候補から外してしまいがちです。いくら外見が美人でも、同じ美人ならまだ結婚を考えずに楽しく付き合える若い美人を選ぶのが男性なのです。■自分を持ちすぎる美人で頭がいい女性は、「自分自身」を確立していて自信に満ち溢れ、女子から憧れの対象になったとしても、男性にとっては近づきにくい存在になってしまっています。どんなに仕事ができて、物事をうまく進める能力があっても、男性は女性にそれを求めてはいません。バリバリ仕事ができることよりも、女性には「癒し」を求めてしまうのが本音のようです。また多くの男性はプライドが高いので、自分よりも「できない」女性だと安心する傾向があります。あなたの「ダメ」な部分を格好つけずに、逆にどんどん見せていきましょう。■甘えられない前項と重複しますが、20代はがむしゃらに仕事を頑張り、役職にも就き、頼ってくれる後輩もできてきた30代。知らないうちに、甘え方を忘れているのではないでしょうか? 男性には「庇護欲」というものがあり「守ってあげたい」と思う心がくすぐられると「ずっとそばに一緒にいてあげたい」と思わせることができます。「そんなのキャラじゃない」と思うかもしれませんが、いっそのこと女優になって甘える演技も、この際習得してみては?! 「相談にのって」と、仕事や将来に関する悩みなどを打ち明けるだけでも上手な甘えのうちに入ります。■金銭的レベルを落とせない顔がキレイだと、男性におごってもらえる確率が高く、自分より年配の方にも高級なレストランやバーに連れて行ってもらう経験が多くなるのではないでしょうか。すると、「自分はそれに見合う価値の女」と勘違いが生まれます。私の周りの美人も「最近、誰もおごってくれなくなった」と嘆いているのですが、おごりたいオジサマたちは、高級レストランに行き慣れているアラサー、アラフォーよりも「こんなの初めて」と言ってくれる若い女子にお金を払いに行っています。結婚相手の年収も最低600万あればいい、という人が多いですが、実際のところ今の日本の30代男性で年収600万を越えている人はたったの3%! 二人で力を合わせて600万、くらいに思っていた方が許容範囲が広がります。■美人は遊び目的の男にハマりやすいある黒木瞳似の40歳で、未だに遊び人にハマり続け、悩んでいる女性がいます。なぜ、真面目で誠実な男性を選ばないのかというと、美人だと何歳になっても「遊び目的で自分に自身のあるイケメン」が近づいてくるのです。平凡でつまらなく見える地味な男性よりも、つい刺激的な方になびいてしまうのですね。それで、本来なら結婚向きである地味で控え目な相手を惜しくも逃しているという訳です。年齢を重ねてしまった分、「この人は自分との関係を真剣に考えているのか」というところを徹底的に探り、そういう相手でなければ近づかないことが痛い目を見ないで済む秘訣です。今一度、自分の価値観を再確認してみましょう。
2013年01月31日エクセルの操作方法から人生の岐路まで、幅広い悩みが寄せられる最大級のQ&Aサイト「 オウケイウェイヴ 」から選りすぐりの質問をセレクト! 今回は23歳女子からの投稿です。相談内容以外にも、この女子、聞き方がうまく良い意見が集まっていたのでまとめてみました。■男性からのボディータッチ23歳の女です。ある飲食店でアルバイトをしているのですが、そちらの店長がよく肩に手を置いたり肩を抱いてきたりなどのスキンシップをしてきます。水仕事が多いので手荒れてない? 大丈夫? と手を握ってきたり立ち上がるときに腕を掴んできたりします。2人だけの時は優しいのですが、誰かがいるとそっけなくなったりします。友達にはお前に気でもあるんじゃないかと言われるのですが、いまいち男性には疎いので分かりません。私とも歳がひと回り離れてるので子供扱いされいると思うのですが、皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。お願いします。■あなたはどう思う?さて、みなさんはどう思われたでしょうか。会社などでもありそうなシーンです。ほかの誰かがいるとそっけなくなったりするところがさらにタチが悪いですね。しかも仕事が同じなので逃げ場がないのがきついところ。みなさんの回答はどうでしょうか。回答者のみなさんも真面目に回答しているようですが、意見はこのセクハラの対処法というところでした。相談者によるその後の補足情報によると、相談者は店長のことが別に嫌いでもないが、性的に好きでは全くないとのこと。困るな…というレベルなのでしょう。みなさんの回答をまとめてみると、以下の通りでした。・あなたに気がある・あなたを手籠めにしようとしている・女性の体に触れてみたい・上司であればそんな触り方はしない・その人のキャラクター?やはりボディータッチは好きな女性ならまだしも、何も恋愛感情がない場合はただのセクハラとなってしまいますので、男性のみなさんご注意を。特に肩を抱くなどはボディータッチの域を越えています。彼女の最後の回答は、「不快に思ってきたら断れるように頑張ろうとおもいます! 」とのこと。相手に嫌だという気持ちを見せることは大切ですね。このようなサイトでは、たまに攻撃的な相談や回答を見かけますが、こちら相談に関しては回答も皆まじめでした。相談者の聞き方がよかったのでしょう。上司、同僚、夫、恋人など、男性に何かを聞くときにはこの相談者の聞き方を参考にしてみるといいでしょう。ポイントは次の通りです。■下に自分を置く「子供扱いされている」「いまいち男性には疎い」…、男たちは何も知らない年下女子には優しいもの。答えてあげよう! という気持ちをかきたてたのですね。最後の「ご意見を聞かせていただきたいです。お願いします。」も謙虚で好印象です。男性のことを立てることを忘れずに。■ミステリアスな部分を残す最初の相談時点では、相談者が店長に対しどう思っているのが見えないミステリアスさもポイント高いですね。仕事の報告ではミステリアスさを残す必要はありませんが、プライベートな話題ではどこか煙にまいたような物言いの方が相手のハートをひきつけます。すべてを語りつくすのではなく、知りたい、と相手に思わせることが大切です。■回答を否定しない意見はその人自身です。意見を否定されたら人格が否定されたように苦しく悲しいもの。この相談者は回答者の意見にありがとうございます、と感謝し、なるほどですね、と相手の意見を否定しないで受け入れています。「私はこう思って…、私はこういう人で…」ではなくまず聞く。育ちのよさを感じます。男性に相談するときは上の3点に気をつけ、お互いに無駄なストレスをためないようにしたいものです。そして、おそらく優しい人なのであろう相談者は、セクハラ店長を無事かわせたのでしょうか。健闘を祈ります。 提供:オウケイウェイヴ 公式サイト ・元の質問をチェックする
2013年01月31日1月も終わりを迎えもう2月。そろそろ携帯電話の新機種も出てくる頃。新年度が始まる前に携帯電話を変えようかなと思っている方も多いのでは?あなたは今、どの携帯電話をお使いだろうか。スマホ派? ガラケー派?(※ガラケーとは、ガラパゴス携帯の略。2つ折りやストレートの携帯)ガラケーを持っているとスマホに変えれば? と言われると良く聞く。しかし、ビジネスマンやママたちも、スマホの魅力は分かりつつも、電話やメールがしづらくなるからガラケー派という人も多いのではないか。よく、ガラケーとスマホの2台持ちをしていると聞くが、最近増えているのがガラケーとタブレットの2台持ち。筆者の周囲のデキ女たちがこの2台持ちをしていて、魅力的だったので、筆者もこれを機にスマホをやめて、2つ折りのガラケーとタブレットに変えてみたのだ。こうすれば、ガラケーを電話とメール専門にして、スマホの便利な機能は全部タブレットでできる。この「ガラケー&タブレット2台持ち生活」が心地よいので、勝手につけてみた「特に便利になったことランキング」を発表しよう。■第3位:迷わず時間通りに目的地に着ける筆者含め、方向音痴な人にとって必須のサービスが、位置情報がわかる「GPS機能」や時刻表・運行情報・駅情報が分かる「乗換案内」。スマホ1台持ち時代は、現在地から目的地までのマップを速やかに見られたことに感動したが、心配になるのがバッテリー。重いアプリを使うほど、あっという間にバッテリー残量が減っていく。便利だからこそ使っているのに、電池がなくなり地図が見れず、さらに通話できなくなってしまっては本末転倒。何が起きても連絡手段を残すために、通話・メール専用の携帯電話として分けておくのもいいかも。そしてマップはタブレットサイズで見たほうが確実でわかりやすい。■第2位:タブレットをWi-Fiルーター代わりにもちろん機種によるのだが、筆者の使う MEDIAS TAB UL は「テザリング機能」というものがついている。テザリングを有効にすると、タブレットがアクセスポイント(親機)になり、パソコン(子機)などもネットにつなげることができる、いわば「Wi-Fiルーター」代わりになるのだ。MEDIAS TAB ULの重さはなんと249gと文庫本1冊程度の軽さ! ノートパソコンを持ち歩かなくてはいけない日でも特に負担にならない軽さだ。出先で資料や会議メモをノートパソコンから作り、Wi-Fi接続でメール送信するのも、MEDIAS TAB ULさえあれば可能になる。■第1位:空き時間が今までの何倍も充実!テレビ、動画、雑誌、小説、ネット…どんなエンタメもらくらく持ち運べるから、生活が充実したというのがやはり1位。例えばテレビなら、生放送の試合を観戦するにも、スマホより大画面だから臨場感がアップする。また友だち数人と一緒に楽しめる大きさなのが魅力的。話題の動画を見せ合ったり、流行りのアイドルのダンスをコピーしたりするのも楽しいはず。読書好きの筆者が愛用するのは文庫系のアプリ。気分によって読みたいものをダウンロードでき、文庫本1冊程度の軽さでたくさんの本を持ち歩けます。他にもFacebookやtwitterをアップしたりゲームをするのにも、7インチタブレットだととっても見易くて便利♪ あと、YouTubeをみるとき、大画面で、Xi対応だから、快適に観られるところも気に入っている。以上、「ガラケー&タブレット2台持ち生活」を始めて筆者が特に得したと思うことランキング。最近はタブレットの種類が多く、どれを選べばいいか迷ってしまうかもしれない。筆者としては以上のことを踏まえて、タブレットを選ぶ基準は「軽い」「速い」を特に重視して選んだ。それ以外にもデザインやバッテリーなども検討対象にした。もちろん、人によっては重視するポイントは異なると思うのであなたのライフスタイルを考えて選ぶと良いだろう。先ほど紹介した「MEDIAS TAB UL N-08D」は、“世界最軽量7インチタブレット”であり、ラメがキラキラと見える真っ白なデザインも女子向きで筆者のお気に入り。■通信料も意外とお得!何より驚くべきことは、月々の料金が今までよりも安くなってしまったこと。筆者は、プラスXi割という2台目のデータ通信機種をお得に入手できるキャンペーンを使い、通話以外をなるべくタブレットにすることで、2台を月額6,680円で入手した。(2年間解約しないという条件はアリ)今まで、月々ガラケー1台に7,000円ぐらい払っていたので、2台で1台分の料金だ。しかし、ガラケーでパケットを沢山使ってしまうと、最大で10,700円はかかってしまうのでご注意を。さらに、MEDIAS TAB ULの本体代は、月々サポート割という割引のおかげで、店頭表示価格が82,230円のところ、2年使えば毎月2,730円のキャッシュバックがある。これは16,800円で購入した計算になり、Wi-Fi対応のタブレットを検討していた筆者としては、あまり価格帯が変わらないので、外での利用を考えて回線つきを選択した。ちなみに、フルスペック防水7インチタブレット「 MEDIAS TAB N-06D 」は、この月々サポート割を使うと0円で手に入れられるそうだ。ガラケーからスマホに移行しようとしているあなた! ガラケーとタブレットの2台持ち、始めてみない?さらにお得な情報・裏技は次回につづく■商品情報 MEDIAS TAB UL N-08D もっと楽しく! 女子的タブレットライフ「TABLET Woman」
2013年01月31日みなさん、ベースメイクは普段どのように行っていますか? 日本人女性は特に肌作りにおいてファンデーションに重きを置いている方が多いのではないでしょうか?女性なら毛穴やシミのない美しいつるんとした陶器肌に憧れますよね。しかし、ただファンデーションを塗ればきれいな肌になるという訳ではありません。トラブルを隠そうとファンデーションを厚塗りしてしまい、さらに肌ダメージを受けている方も多いのが現実。そしてファンデーションを落とす時のクレンジング剤で、肌トラブルを招きやすくなっている方も多く見受けられます。ファンデーションを落とす時、しっかりクレンジングしないと肌にファンデーションが残ってしまいます。かといって強い洗浄力のあるクレンジングを使ってしまうと肌のバリア機能を壊す原因となってしまうのです。だからといって毛穴や肌のアラを隠せる、ファンデーションを塗らないわけにはいかないですよね。そんな肌のアラを隠してくれるのに、肌に優しいという素敵なファンデーションがあるのでみなさんにご紹介したいと思います。■肌に優しい石けんで落ちる優秀なファンデーションとは?それはクレンジング要らずの『 エトヴォスのミネラルファンデーション 』。石けんなどの洗顔料だけでスルンとメイクが落ちるため、肌に必要な水分や油分を落としてしまう心配がないのです。クレンジングや過剰な洗顔なしで落とせるので肌に優しく、乾燥する冬の時期には重宝します。時間がない方や、クレンジングするのが面倒な方にとってもオススメです。また、『エトヴォス』のファンデーションは、肌への負担を軽減するため、主成分はミネラルで防腐剤やタルク、香料、ワックス、合成着色料などの添加物を一切含んでいないというのも嬉しいところ。他のメーカーと違って国産なのも日本人の肌に合うポイントです。つけたまま眠ることができるくらい優しい成分で、赤ちゃんがいる方も安心して使えます。忙しくてなかなか自分の美容に時間をかけられないママにもぴったりなアイテムですね。肌に優しい上に、SPF30あるので普段使いには問題なし!将来、シミ予備軍を作らないようにケアできるのも良いところ。そして精製度の高い天然の鉱物マイカを使用しているので、皮脂を含んでも変色しないので、メイクしたての色味をキープできるのです。しかし、何と言ってもこのエトヴォスのミネラルファンデーションは、石けんで落ちるという快適さ! 乾燥肌に悩んでいる人は、クレンジング剤で肌の必要な皮脂を奪ってしまい自ら乾燥肌に導いている可能性があります。保湿美容液も大事ですが、クレンジングをやめると劇的に改善したりすることもありますよ。■肌にミネラルファンデーションをキレイに塗るコツエトヴォスのミネラルファンデーションは、とても粒子が細かいのでヴェールがかかったような肌に仕上がります。でも毛穴や肌の色むらはしっかりカバーしたいですよね?そこで今回は、ミネラルファンデーションをよりキレイにナチュラルに仕上げるためにコツを伝授します。パウダー系のファンデーションは、使い方次第で毛穴落ちがしやすいこともあります。そこで大切なのがブラシの使い方です。肌をなでるように優しく塗っていくのではなく、肌に押付けるようにしっかりと密着させてクルクルのせるのがポイントです。またお粉をたくさん含まないで、少量ずつ足してつけていくといいでしょう。そしてこの エトヴォスのスターターキット(はじめての方限定ですが) に付属しているフェイスブラシは人工毛とは思えないくらいのコシがある高級タクロン製のブラシ。さらにふんわり柔らかいので肌当たりも優しいです。このブラシで少しずつ重ね付けをすると、気になるくすみ部分もばっちりごまかせますよ!ブラシの使い方を変えるだけで、仕上がりも変化するので試してみてください。肌にも優しくて、メイクの仕上がりもキレイに導く『 エトヴォスのミネラルファンデーション 』。ぜひ使ってみてくださいね。エトヴォス ミネラルファンデーション ・商品詳細をチェック!
2013年01月31日“旅するパスタ”をコンセプトとしたイタリアンレストラン「ハッピーパスタ by カプリチョーザ」が、新宿ルミネエスト7Fに1月31日オープン。「ハッピーパスタ by カプリチョーザ」は、国内外に130以上の店舗を展開するイタリアンレストラン「カプリチョーザ」の新業態。小さいサイズのパスタとピッツェッタ(小さいピッツァ)、サラダがセットとなったワンプレートに、ドリンクやスープなどのオプションをつけるスタイルで食事を楽しむことができる。メニューはコンセプト「旅するパスタ」のとおり、パスタは世界各国の代表料理と融合したハッピーパスタオリジナルのパスタ10種類やカプリチョーザ定番のパスタ5種類の中から、ピッツェッタもオリジナル6種類とカプリチョーザ定番メニュー5種類の中から選ぶことができる。パスタ&パスタという組み合わせも可能なので合計25種類の中から好きな2種を選んで注文できるのは魅力的。イタリアで生まれた11歳の女の子が世界旅行をしながら、旅の終着点である東京でオープンさせたパスタハウスをイメージした店内は、買い物途中や買い物帰りの方がくつろいで食事をするのに最適な空間となっている。ひと工夫あるデザートメニューも豊富なので、いつ訪れてもきっと楽しむことができるでしょう。新宿に足を運ぶ際は、是非訪れてみて。店舗詳細住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト7Ftel.03-5312-6505OPEN:11:00~23:00(LO.22:30) 公式サイト
2013年01月31日ダイエットは継続が大切。でも、忙しい毎日の中では、なかなかエクササイズの時間もとれません。それなら、一日の大半を過ごすオフィスでダイエットしてしまいましょう。椅子に座ってのデスクワーク中や、ちょっとコピーで席を立った時など、オフィスにはダイエットのチャンスがたくさん。仕事の合間にできる、楽々エクササイズを紹介します。 ■デスクワークしながら下腹シェイプオフィスでの大半の時間を過ごす人も多いデスク。長時間背を丸めてパソコンに向かっていては、お腹まわりにどんどん脂肪がつきやすくなってしまいます。椅子にすわったままできる簡単エクササイズで、下腹ポッコリを解消しましょう。椅子に座るときは、背もたれに体重をかけず、浅めに腰掛けるようにします。背筋を伸ばし、両膝はそろえて床と直角に曲げます。そして、その角度を保ったまま膝を上げ、足を床から少し浮かせます。下腹にしっかりと力を入れて上半身を支え、10秒キープしましょう。慣れるまでは片脚ずつでも構いません。また、上半身がふらつくようなら両手で椅子のサイドを持ち、体を支えてみてください。脚の上げ下ろしはゆっくりと、始めは5秒キープくらいから、だんだんと時間をのばしていきましょう。デスクワーク中、気づいたときに行うだけで、下腹シェイプを実感できるはずです。■長引く会議中、座ったままで美脚エクササイズ会議などで長時間椅子に座っている場面は、美脚のチャンス。頭は議題に向けながら、机の下で脚痩せエクササイズができます。姿勢を変えずに簡単にできるのが、太ももシェイプエクササイズ。背もたれから背中を離し、左右の膝をそろえて椅子に座ります。そして、太ももの内側に力を入れ、そろえた両膝をさらに強く閉じます。そのまま10秒キープしたら、力を抜きます。このとき、上半身まで力を抜いて背中が丸くならないように注意しましょう。これを5~6回繰り返します。脚のむくみが気になる場合は、両膝をそろえて座った姿勢で、つま先を上下に動かしてみましょう。むくみ解消のほか、足首痩せにも効果が期待できます。■コピーをとりながらヒップアップ大量のコピーとり…普段ならうんざりしてしまいそうなこんな時間も、ちょっと意識するだけで絶好のエクササイズタイムに。コピー機に軽く手をつき、脚を肩幅に開いて立ちます。このときつま先はやや外側に向け、上半身を引き上げるように背筋を伸ばします。そして、膝を伸ばしたまま片脚をゆっくり後ろに上げていきます。10秒キープしたらゆっくりと元に戻し、反対側の脚も同様に行います。これを5~6回繰り返します。手をつく場所は、椅子やカウンターでもOK。後ろにスペースがないときや周りの目が気になる場合は、背筋を伸ばしておへそに力を入れ、ヒップをキュッと締めて立つだけでもヒップアップ効果があります。仕事中のちょっとした待ち時間を利用して、引き締まったヒップを手に入れましょう。
2013年01月31日2月3日は節分。節分に食べると縁起が良い恵方巻。でも、ただ普通の太巻きを食べるのではちょっとつまらない、太巻き1本を丸かぶりは無理、という方に! 太巻きに見えて太巻きじゃない、なんちゃって恵方巻きを作ってみた。材料は食パン、海苔、フランクフルト。普通の恵方巻きに使うご飯を使わないのが今回のポイントだ。しかも、材料は全部コンビニで揃う。 では続いて作り方。耳を切ったパンの上に温めたフランクフルトをのせ、海苔巻の要領で巻いていく。 最後にバターと醤油を薄く塗った海苔を巻けば、なんちゃって恵方巻の完成! 見た目はまさに太巻き! だけど食べるとパンとウインナー、と洋風的でまさに「なんちゃって」といったところ。海苔も、バターと醤油によって意外とパンにマッチしておいしく食べられる。見て楽しく、食べておいしい恵方巻。これなら、子供も女性も無理なく、楽々1本丸かぶりできる! ちなみに、平成25年の恵方は南南東。皆様にもご利益がありますように。
2013年01月31日周囲の仲の良い友人の結婚式などに行き、焦る気持ちと裏腹に、「自分の好みのベストな相手に出会えないし、恋愛にもなんとなく疲れたから一人でいいや」なんて気持になっていない? 一度恋愛から遠ざかるとなかなか抜け出せないのが現状。女性として一番いい時期の20代後半から30代をそんな風に過ごすなんてもったいない。けれど、現実問題恋を面倒くさがってしまったら、なかなか出会いの場にも行く気にもならないし、負のスパイラルになってしまう。それなら、疑似恋愛でもして、自分が恋をしていたころの気持ちにカムバックするのが吉。そんなキュンとした気持ちにご無沙汰な女性にオススメの処方箋は、やっぱり「イケメン」たち。女子たるもの、イケメンには弱い。せっかくなら会社の同僚も、学校の友人も、男友達も、周りにいる男性全員がイケメンであるにこしたことはない。けれども、そんなことはありえないのが現実。もし、イケメンだけが暮らしている場所があったら…。実際にはありえない、女子の妄想をかなえてしまう物語があるのだ。それが、全労済ホール/スペースゼロ提携公演ミュージカル『熱帯男子』。2月7日から17日まで、全労済ホール/スペースゼロで行われるこの作品の舞台は、イケメンだけが暮らす池綿島(いけめんじま)、通称イケメンアイランド。それは東京から南へ1200km、沖縄より遠い東京都の小さな小さな島だ。女子にとっては夢のようなシチュエーションが物語の舞台なのだ。その島へ、岡本あずさ演じる一人の女性が遊びにやって来ると、年中常夏の楽園を満喫する。しかし、その島には深刻な問題があった。それは嫁不足。テレビがない、コンビニがない、携帯の電波がつながらない、けれどもイケメンばかりという島で、“熱帯男子”がお嫁さんを熱く求める。そんな熱帯男子を演じるのは、もちろんイケメンばかり。PureBoysのメンバーだった加藤慶祐や八神蓮、ミュージカル『テニスの王子様』で俳優デビューした青木玄徳、RUN&GUNの米原幸佑の他にも、吉村卓也、宮原将護(大人の麦茶)、椎名茸ノ介(散歩道楽)、市川大貴、根本正勝、中村誠治郎と、たくさんのイケメンが登場するから、きっとあなたがキュンとくるイケメンもいるはず。また、お芝居、歌、ダンスと、見所がたくさんあるのも楽しみ。イケメンたちのカッコいい姿を思い切り堪能したい。練習模様を出演者自らが伝える 特設ブログ の様子からは、仲のよさが伝わってくるだけに、息の合った歌やダンスが見られそうだ。そこに、花を添えるのはハロプロ研修生の女の子たち。音楽プロデュースをシャ乱Qのはたけが担当し、キーボードとパーカッションの生演奏も加わるから、音楽も舞台をさらに盛り上げてくれるだろう。はたけは音楽だけでなく、俳優としても出演。初舞台となるだけに、これは見逃せなさそう。舞台としての楽しさはもちろんだが、便利な世の中を当たり前に生きている今、テレビもコンビニも携帯もない、外の世界と遮断されてもなお、キュンと来たイケメンとの愛を受け入れ結婚できるのかということを考えさせられる。現実世界の恋愛でも、顔の好みと年収、会社名などでその人をランク付けして選びがち。けれど結婚するのであれば、階級ではなく、その人自身を愛し続けて行けるのかという選択で選んだ方が、本当の幸せを手に入れることができるのかもしれない。イケメンアイランドというある種の現実逃避から、「恋愛」は自分にとって何なのか、本当はどういう人が好きなのかというのをぜひ感じてほしいものだ。物語の展開を追いかけながら、イケメン俳優たちの熱いステージと、そのイケメンぶりを楽しみ、そして舞台の白熱するシーンに見入って、恋をしていたころのキュンキュンとした気持ちを舞い戻らせよう。・『熱帯男子』 公式サイト 詳細はこちら
2013年01月31日「ナチュラルメイクが好き」という男性って多いですよね。でも完全にすっぴんだと「手を抜いているな」と思われ、女性として見てもらえない…という微妙なところ。理想は素顔がキレイと思わせる自然なメイク。女性なら手に入れておきたいテクニックです。そんなナチュラルメイクのテクニックを聞き出すため、子供からお年寄りまで毎日いろんな人に会い、好感度も高いナースを直撃取材! 特に男性からは「キレイな人が多い」と合コン人気も高いそう。でも医療に携わるナースのメイクが濃いという印象もありませんよね。一体どうしているのか、今回のインタビューで探ってきました!押さえるべきポイントは2つのパーツ。それは眉毛とまつ毛!顔の中でも、その人の印象を決めるといっても過言ではありません。このパーツをしっかりと押さえることで、薄いメイクでも相手へ好印象を与えることができるようです。いつも素敵な笑顔の総合病院所属のIさん。「メイクで心がけているのは、健康的に見えること。昼勤務はフルメイクですが、夜勤ではすっぴん風メイクです。この夜勤メイクにはさまざまなコツがあります」また、本来は寝ているべき時間に働いている夜勤時は、肌のことを考えてベースメイクをしていない人が多いそう。さらに勤務中はマスクをして顔半分が隠れてしまうので、表情を見せる眉毛とまつ毛に一番気を使っているのだそうです。■眉の形は全体の印象を決める!Iさんによると「まずは自分に合った眉毛の形を探す事が重要。人によってベストな形は違うので、自分の目や鼻に対して決めていきます。」とのこと。眉毛は一番難しく、眉は顔の額縁とまで言われるくらい、とても重要なポイント。下の図を参考にまずはベースを整えてみてくださいね。・眉山…黒目の外側から5mm位のあいだ・眉頭…目頭の外側から5mm位のあいだ・眉尻…小鼻と目尻の延長上さらに最近では「サロンでプロに整えてもらう」という方も増えているそうです。価格も1,000円位のリーズナブルなお店もあり、一度相談してみるのもいいかもしれません。プロに指南してもらうと洗練された雰囲気も出ますし、自分でのケアもグッと楽になりますよ。■アイブロウはふんわり感がポイント「眉メイクは“描いた感じがあまりしない”という仕上がりを目標に。眉毛のカラーは髪の毛のトーンと揃えると自然で好印象になります。仕事上、髪の毛をカラーリングしづらい方の場合でも、眉毛は真っ黒ではなく、ダークブランが重くなりすぎないのでオススメですよ。」とIさん。また、眉毛の薄い濃いで眉メイクの方法は変えた方がよいとのこと。それぞれのポイントを教えてもらいました。・薄い眉毛さん眉毛が薄い方は、硬めのペンシルで眉の密度が足りていない隙間を埋めるように、毛をひとつひとつ描くイメージで足していきます。その後、眉マスカラを逆毛で付け、毛流れにそって重ねると柔らかな印象の眉に。・濃い眉毛さん眉毛が濃い方は、自然なボリューム感を出すパウダータイプがオススメ。髪のトーンより少し明るめのパウダーを眉全体にのせ、肌になじませるように眉マスカラを付けるとナチュラル眉毛が完成。■眼力UPにはまつ毛が命アイメイクをナチュラルに仕上げるコツは、「マスカラを薄く」がポイントだそう。マスカラは薄くともカールはしっかり保ちたいので、ホットビューラーで仕上げるのがいいそうです。まずはビューラーで根元からきっちりとカールさせ、その後にマスカラ。最後にビューラーなどでもう一度根元からカールさせます。手間をかけることでマスカラをバサバサ塗らなくても一晩中カール力をキープ!■キレイなまつ毛にはケアも大切まつ毛はとても繊細。ホットビューラーや通常のビューラーでも、まつ毛は傷んでしまうようです。特にクレンジングの時に注意したいのは、ごしごしこすってしまうと、小じわや色素沈着の原因になり、まつげが切れたり抜けたりしやすくなってしまうので、優しく洗うこと。クレンジングも、できるだけアイメイク専用のアイテムを使うのがオススメ。目の周りは綿棒で落とすといいとのこと。クレンジングをコットンに染み込ませ、丁寧にふき取った後は、最後にまつ毛専用美容液を塗って抜け毛や切れ毛を防ぐことも美まつげ保持のポイントです。面倒がらずにお手入れをすることがキレイへの道…ですね。■番外編:リップケアも忘れずに療養病棟に務めるMさんは、「いくらマスクはしていてもガサガサな唇はNG。リップケアはしっかりとしています。」とのこと。Mさんは、ワセリンを持ち歩いて、乾燥対策をしているそうです。唇本来のツヤ感、柔らかさを保てれば若く見える効果があるようです。適度なツヤ感は、清潔感も演出できるのでリップケアも抜かりなく。ナースのナチュラルメイクのテクニックはいかがでしたか? 眉・まつ毛に手をかければ、フルメイクをしなくてもキレイな印象を与えることができそうです。今回ご紹介した方法は、朝が苦手でメイクに時間がかけられない! という方にとってもオススメです。メイクが薄くても「キレイだね」と言われる日を目指して、ぜひ参考にしてみてくださいね。■今回ご紹介した以外にも、恋愛術や生活の知恵など、ナースの意外な情報を大公開中! ナースフル×ウーマンエキサイト特別企画ページ ■取材協力: リクルートの看護師求人・転職パートナー「ナースフル」
2013年01月31日2013年も始まって早1か月。さまざまな目標を作った人も少なくないのでは? その中で大人女子として行いたいのが新しい趣味を見つけること。何かに没頭し、感性を磨くのもいいし、今まで体験してこなかったことをするのもいい。その中でオススメなのが、「舞台」だ。舞台と聞くと敷居を高く感じる人もいるだろう。好きなアーティストのコンサートへ行くことはあっても、舞台は見たことがないという人も多いのではないか。しかし、舞台はコンサートでの体験とも異なる、もっと特別な感覚を味わうことができる空間が広がっているのだ。同じ舞台を見てもそこにいる役者の吐息と臨場感は回により異なり、一度その感覚を味わうと同じ公演でも何度も見たくなるのだ。今回筆者がオススメしたいのは、2月7日から16日まで、東京芸術劇場・プレイハウスで行われるPLAY LIVE『 +GOLD FISH 』。PLAY LIVEとは、ミュージカルでも音楽劇でもない、全く新しいスタイルの演劇と音楽の融合。この作品は、出演者の多くがミュージシャンという、音楽好きの人へとっておきの公演となっており、そうそうたるアーティストが名をつらねている。米倉利紀 まず、物語の舞台であるイギリスの片田舎の洋館に休暇を取りにきた考古学者の青年・マーティズを演じる米倉利紀。ブラックミュージックに影響を受けたシンガーソングライターである彼が、この舞台でどんな歌声を聴かせてくれるのか、期待は膨らむ。杏子 そんなマーティズを導く役どころを演じるのは、杏子。ロックバンドBARBEE BOYSのヴォーカルのひとりとして活躍、現在はソロとして活動し、その独特なハスキーボイスで強いインパクトを残している。この個性的なヴォーカリスト二人に加え、他の出演者も実に多彩。ヴィジュアル系ロックバンドSHAZNAで一世を風靡したIZAM、バラエティで活躍する古坂大魔王や、ラッツ&スターのメンバーであり、トランペッターの桑野信義、青春パンク系のメロコアバンド175RのSHOGO、声優としても活躍している本名陽子など、個性豊かな顔ぶれがそろった。そんな彼らが演じるのは、ある作家がミステリの中に仕掛けたヒントを基に古ぼけた洋館に集まる11人と、1人の執事。11人はミステリ好きで、その謎を解き、仮名を名乗る男女。目的を遂げれば誰とも関係することがない。その目的とは、洋館の大きな水槽にゆらゆらと泳ぐ一匹の魚。これは、世界に一匹だけしか存在しない魚・オンリーシルバーフィッシュ。その魚の本当の名を知ることができれば、たった一度だけ、大切な過去を振り返ることができるという。その魚を手に入れようとする11人と執事が繰り広げる室内劇は、コメディの体を成しながら、ミステリへと転化していく。そこに密かに込められているのは、ミステリ作家、アガサ・クリスティによる「空白の11日間」という失踪事件の後、「記憶を失っていた」とだけ語った、彼女の想い。アガサ・クリスティの名前が出ることはないが、「事件」の面白さではなく、人生の断片として「振り返る」ひとつの物語になるというこのストーリーを、素晴らしい歌声と共に楽しめそうだ。そんな意欲的な作品だけに、出演者自身も期待感と熱い意気込みを感じていることは、彼らのコメントから伝わるはず。IZAM「アーティストが多いから、いつもの演劇とはひと味違うものになるんじゃないかな」杏子「ミステリなので多くは話せないんだけど、とっても面白い台本なので、立体化して素敵な舞台になるよう頑張ります」米倉利紀「観に来てくれた方に、楽しんで頂けるように、そして、いろいろ考えて頂けるように、米倉利紀なりのマーティズ役を演じていきたいと思います」出演者の音楽が好きという人はもちろん、ストーリーが気になるという人、PLAY LIVEというスタイルに関心を持った人など、今まで舞台に行ったことがないという人にも、ぜひこれをきっかけに足を運んでみてほしい。初めての体験がそこには待っているかも。・『+GOLD FISH』 公式サイト お問い合わせ:株式会社ダイス tel: 03-6438-9306
2013年01月31日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「チリコンカン」を含めた全4品。ガーリックトーストにチリコンカンをつけて食べるのもオススメ。コーヒーゼリーはちょっと苦めの大人味。 チリコンカン ピリッと効いたチリパウダーがポイント。食パンにのせたりパスタにかけてもおいしい。 ハムのマリネ 生の野菜がおいしく食べられる一品。すりおろした玉ネギがポイントのあっさりマリネ。 ガーリックトースト 文句なしにおいしい! ガーリックバターのフランスパン。 コーヒーゼリー インスタントコーヒーはお好みで量を調節してもOK! 簡単レシピデザート。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年01月31日