神奈川県横須賀市の「長井海の手公園 ソレイユの丘」にて、2019年7月中旬頃から8月下旬頃までの期間、約10万本のヒマワリが開花する。三浦半島の「長井海の手公園 ソレイユの丘」は、自然や動物とふれあえる体験型の横須賀市営公園だ。相模湾に突き出た小高い丘に位置し、富士山と青く広い海と空、そして四季折々の花々を楽しむことが出来る。そんな「長井海の手公園 ソレイユの丘」でも特に人気なのが、夏に咲き誇る約10万本のヒマワリが作り出す美しい景観。開花シーズンの天気の良い日には、青空と海のブルー、太陽のようなヒマワリのイエローが織りなす絶景が広がる。2019年は、“サマーサンリッチ”や“ゴッホ”など、色や形、高さが異なる「6種類のヒマワリ」が登場。それぞれ開花する時期をずらして花を育てているので、7月中旬から8月下旬に渡る長期間、ヒマワリによる鮮やかな景色を楽しむことが出来る。また、園内では期間限定でヒマワリをイメージしたタピオカドリンクも登場。キウイ果肉が入ったジュースにパインとタピオカをトッピングした、夏にぴったりの一杯に仕上がっている。【詳細】長井海の手公園 ソレイユの丘ヒマワリ開花予想時期:2019年7月中旬頃~8月下旬頃開園時間:9:00~18:00(3~11月)住所:神奈川県横須賀市長井4丁目地内入場料:無料※詳しい開花状況などは公式HPを参照。<ヒマワリの品種>サマーサンリッチ、サンリッチUP、ピノチオゴールド、プロカットレッド、サンフィニティ、ゴッホ【問い合わせ先】長井海の手公園 ソレイユの丘TEL:046-857-2500
2019年06月14日ねこの合同写真展&物販展「ねこ休み展 夏 2019 in Gallery AaMo」が、東京ドームシティのギャラリーアーモ(Gallery AaMo)にて開催。期間は、2019年7月12日(金)から8月25日(日)まで。過去最大出展者・最大規模!“夏”をテーマにした新作展示など「ねこ休み展」は、SNSなどで人気の猫クリエイターによる猫の写真を生でみることができるイベント。今回は、夏を意識した新作作品群をはじめ、過去に話題となった作品の大型展示など、過去最大出展者・最大規模での開催。同展初となるCGと融合した“お化け屋敷”テーマの限定猫映像も公開される予定だ。初登場となる人気キャット今回初登場となる注目キャットは、折れ曲がった耳が特徴のコティッシュフォールドの女の子“ちくわ”と“まっぷーちん”。つぶらな瞳でジッとこちらを見つめる姿は、心を奪われるような可愛らしさだ。人気アーティストによる、歴代コラボ作品も多数また会場には、歴代コラボレート作品のアーカイブ展示も。ホイちゃんやどんぐりちゃんなど、‟猫界”で知られるスター猫たちを描いてきた福嶋吾然有による猫たちの名画が一挙集結するほか、人気ペイティングアーティスト・チョーヒカルと人気猫がタッグを組んだ超巨大壁画などが登場する。さらに、読売巨人軍の大人気マスコットキャラクター「ジャビット」をモデルに、猫の抜け毛100%で作られた「rojiman」の作品も展示。粘土彫刻家「山羊蔵(やぎぐら)」とコラボレーションした、360度全方向から楽しめる立体作品も初公開される。会場限定アイテムも「ねこ休み展」初登場となる「和猫路(わねこじ)」、「eteko」、「ししゃもねこ」、「おふとんからでないねこ。」など、各クリエイター陣による猫グッズも多数登場。会場限定となるアイテムも販売される。【詳細】「ねこ休み展 夏 2019 in Gallery AaMo」開催⽇時:2019年7⽉12⽇(⾦)〜8⽉25⽇(⽇)時間:10:00〜18:00(※最終⼊館は閉館の30分前)休館⽇:なし会場:東京ドームシティ ギャラリーアーモ住所:東京都⽂京区後楽1-3-61⼊場料:<当日>⼤⼈(⾼校⽣以上)1,000円、⼩⼈(⼩・中学⽣)800円、<前売>⼤⼈(⾼校⽣以上)800円、⼩⼈(⼩・中学⽣)600円※未就学児は無料(単独⼊場不可)※本展覧会のチケット半券を「まるごとホイちゃん展 in 夏祭り」持参すると、オリジナルポストカードプレゼント。※「まるごとホイちゃん展 in 夏祭り」のチケット半券を提示すると、入場料200円引き。※上記は予定のため、内容は変更になる可能性がある。出展者:37組(灯さかす、アップルココ、空⽊、⼤桃幸恵、銀屋29Q、ココニャ、にゃんことみーこ、瀬⼾にゃんちさ、ネズミイロのネコとバニラ、野良猫散歩、福嶋吾然有、ホイ主、牧野直樹、まぷこ&まぷお、まほめ、みち、ももとみらい、わさびちゃんち、0313、Alisa&Akamegane、chama、emi、JOE、jun.k、kiyochan、konokonoCHIKUWA、MaiYamamoto、matsumotoooooo、punkuma、sanchelove、rojiman、Riepoyonn、RUBIA-ARGYI、marucorochan、HaraPecot sae.、S-DRINKまぬかま屋、Unique8128)※上記は予定のため、内容は変更になる可能性有り■ワークショップ開催日時:8月10日(土) 11:00~17:00予定※所要時間40~60分料金:2,500円講師:yamayuri内容:和紙製の猫に色を塗り、オリジナルの猫を制作する。
2019年06月08日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)は、ガールズユニット「ももいろクローバーZ」とコラボレーション。2019年5月31日(金)から、全国のM·A·C店舗にてコラボレーションキャンペーンを開催する。「ももいろクローバーZ」とコラボレーションする化粧品ブランドは、M·A·Cが初。ルックでは、「ももいろクローバーZ」の4人がレッド、ピンク、イエロー、パープルと、それぞれのメンバーカラーのコスメを使ってメイクアップしている。使用したコスメは、全国のM·A·C店舗で販売している、「ヒント オブ カラー リップ オイル」と「ダズルシャドウ」の2種類。「ヒント オブ カラー リップ オイル」は、植物オイル配合のコンディショニングオイルにティント効果を持たせたリップカラー。とろけるようなテクスチャーで唇に溶け込み、しっとり保湿しながら、色っぽさも演出してくれる。「ダズルシャドウ」は、発色と輝きをもたらし、立体的な目元を叶えるアイシャドウ。粒の大きなグリッターが、華やかさを演出してくれる。キャンペーン期間中は、全国M·A·C店舗にて対象製品の「ヒント オブ カラー リップ オイル」又は「ダズルシャドウ」を1点以上購入すると「ももいろクローバーZ」のメイクアップカードを先着でプレゼント。また、対象製品を含む税抜3,500円以上購入した人には、メンバーカラーのオリジナルポーチが、数量限定でプレゼントされる。【詳細】M·A·C×ももいろクローバーZ・ヒント オブ カラー リップ オイル 全4色 2,500円+税・ダズルシャドウ 全16色 2,900円+税■HINT OF COLOUR #MACXMCZ キャンペーン開催期間:2019年5月31日(金)~ ※先着順で数量限定配布、なくなり次第終了※M·A·Cの公式オンラインショップでは、2019年5月30日(木) 10:00~先行開始。開催場所:全国M·A·C店舗、M·A·C 公式オンラインショップ内容:M·A·C公式オンラインショップ、全国M·A·C店舗にて対象製品(ヒント オブ カラー リップ オイル又はダズルシャドウ)を1点以上購入するとメイクアップカードを、対象製品を含む3,500円+税以上購入するとオリジナルポーチをプレゼント。※ポーチ、メイクアップカードの種類は選択不可。 ※ポーチ、メイクアップカードのプレゼントはオンラインショップ、店頭共に1人1会計につき1回まで。【問い合わせ先】M·A·C お客様お問合せ先TEL:0570-003-770
2019年05月23日ももいろクローバーZとマック(M・A・C)がコラボレーション。M・A・C公式オンラインショップにて、「#MACXMCZ」キャンペーンがローンチする。ももいろクローバーZにおいて、コスメブランドとしては初めてとなるM・A・Cとのコラボ。今回は、百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人それぞれのメンバーカラーに着想を得てセレクトしたリップ「ヒント オブ カラー リップ オイル」(全4色/2,500円)と、アイシャドウ「ダズルシャドウ」(全16色/2,900円)を用いて、メイクアップしたキャンペーンビジュアルがお披露目された。色つきリップオイル「ヒント オブ カラー リップ オイル」は、 ツヤと透明感のベールをかけたような質感が特徴。キャンペーンビジュアルでは、百田夏菜子が「ラ ラ ラブ ユー」、玉井詩織が「ペール プリンセス」、佐々木彩夏が「ドール トゥ ディーバ」、高城れにが「キャンディ ドロップ」を使用。ジュエリーのような目元を叶えるアイシャドウ「ダズルシャドウ」は、百田夏菜子へ「レッツ ロール」、玉井詩織へ「アイ ライク 2 ウォッチ」、佐々木彩夏へ「ラスト ダンス」、高城れにへ「フィール ザ フィーバー」が用いられた。今回行われるキャンペーンでは、キャンペーンビジュアルで使用された「ヒント オブ カラー リップ オイル」「ダズルシャドウ」の1点以上の購入者を対象にメイクアップカード、対象製品を含む税抜3,500円以上購入者にオリジナルポーチがプレゼントされる。キャンペーンは、M・A・C公式オンラインショップにて5月30日に先行スタート。5月31日から、全国のM・A・C店舗にて開始する。※ポーチ、メイクアップカードの種類は選択不可。※M・A・C公式オンラインショップ・全国のM・A・C店舗にて先着順で限定数を配布予定、限定数が無くなり次第終了。※ポーチ、メイクアップカードのプレゼントはオンラインショップ、店頭ともに1名1会計につき1回まで。※M・A・C公式オンラインショップは、5月30日午前10:00開始。
2019年05月20日写真展「ねこのひょっこり展」が、2019年3月20日(水)から26日(火)までアーツ千代田 3331にて開催される。「ねこのひょっこり展」では、公募で集まった3000点超の中から厳選した約400作品をパネル展示。展示室内は、物陰から顔をのぞかせたり、じっと何かを見つめたりと、愛らしい“ひょっこりにゃん”でいっぱいに。ほっこり癒しの空間を楽しめる。公募写真の他、SNSで話題を集める人気な猫の写真や、女優・彩吹真央、声優・上坂すみれ、俳優・辻本祐樹、シンガーソングライター・露崎春女といった著名人の貴重な愛猫写真も展示される。さらに会場では、展示作品を1冊にまとめた「ねこのひょっこり展」写真集や、展覧会オリジナルグッズを販売。クリアファイル、ポストカード、手ぬぐいなどを揃えるほか、受注生産グッズとして愛猫の写真をイラスト化し、名字とともに印字できるオリジナル印鑑も限定販売される。【詳細】ねこのひょっこり展会期:2019年3月20日(水)~26日(火) ※会期中無休開催時間:11:00~20:00 ※最終日のみ17:00まで会場:アーツ千代田 3331住所:東京都千代田区外神田6-11-14入場料:600円 ※小学生以下入場無料協力写真家:五十嵐健太 沖昌之 尾崎修二 南幅俊輔 横尾健太
2019年03月22日“ねこ型の食パン”「いろねこ食パン+(プラス)」から、春限定「sakura(あんこ)」が2019年3月1日(金)から4月30日(火・休)まで期間限定で登場。大阪新阪急ホテルのベーカリー&カフェ「ブルージン」で発売される。“ねこ型の食パン”は、大阪新阪急ホテル内のベーカリー&カフェ「ブルージン」の全面リニューアルに合わせて2017年に誕生した。キュートな見た目もさることながら、中はもっちり外はサクっとした独特の食感からも人気を集めている。そんな人気パンから、春限定フレーバー「sakura(あんこ)」が限定登場。パン生地は桜風味に仕上げほんのりピンク色に。あんこを混ぜ込み焼きあげることで、優しい甘さをプラスした。そのままはもちろん、軽くトーストして味わうのもおすすめだ。また、2月22日の“ねこの日”にあわせ、「sakura(あんこ)」を一足早く味わえる限定セットが、2019年2月21日(木)から24日(日)まで期間・数量限定で展開される。「sakura(あんこ)」半斤をはじめ、桜風味のクリームを使用した「いろねこのて さくら」や肉球がポイントの「いろねこのてマカロン」、サクサク食感の「いろねこアイシングクッキー」など、限定フードが目白押し。さらに“いろねこちゃん”が描かれたピンクの皿も付いてくる。お得なセットなので、気になる人は早めにチェックを。【詳細】・いろねこ食パン+(プラス)「sakura(あんこ)」半斤1袋 550円発売期間:2019年3月1日(金)~4月30日(火・休)・「ももいろねこセット」2,200円発売期間:2019年2月21日(木)~24日(日)※平日1日限定30個、土日1日限定60個販売店舗:大阪新阪急ホテル 地下1階 ベーカリー&カフェ「ブルージン」住所:大阪府大阪市北区北区芝田1丁目1-35販売時間:8:00~22:00【問い合わせ先】TEL:06-6372-5101(代表)
2019年02月22日ももいろクローバーZが2月10日、「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2019」を横浜アリーナで開催した。そのなかで、ももクロファン“モノノフ”との心温まるエピソードがあった。各メディアによると、2日連続で開催された同イベント。初日の9日には映画「最高の人生の見つけ方」で主演をつとめる吉永小百合(73)と共演の天海祐希(51)も登場したという。だが映画情報の解禁は翌日だったため、ももクロはファンに“解禁まで秘密にしてほしい”とお願い。するとその後にスタッフがSNSをチェックしたところ、情報漏れが1つもなかったというのだ。そうしたことを受け、百田夏菜子(24)は10日のイベントで感謝。「モノノフさんってすごいんだなと改めて思いました。スタッフさんに私たちが褒められました」と明かしたという。情報を漏らすことなく、約束を守ったモノノフ。Twitterではももクロとの絆の深さを讃える声が上がっている。《やっぱももクロとモノノフの絆って無形文化遺産に認定されるべきだよね》《今回の演出上、企画上で彼女達とモノノフの信頼関係の絆の強さが各方面にも認知されてるって事だと思うのですよ》《行けなかったモノノフもももクロとの絆がちゃんとある!》08年に結成されたももクロは、昨年10周年を迎えた。これまで数々の楽しい楽曲やパフォーマンスでオーディエンスを魅了。国内だけでなく、海外にもファンがいるほどの人気ぶりをほこる。いっぽうでファンが多くなればなるほど、マナーが問題視されることも増えるもの。だがモノノフに関しては、これまでもその団結力が注目されてきたという。「『マナーが悪い』と言われることを危惧したファンが、サイトやSNSなどで厳しい自主ルールを呼びかけているのです。そのため昨年4月に東近江市開催された野外ライブでは迷惑なゴミを出さず、市の広報が絶賛したほどでした。また百田さんが1日警察署長を務めた際にも、モノノフがトラブルを起こさないよう行動。警察官が褒める一幕もあったといいます。モノノフは大好きなももクロのため、周囲に迷惑をかけることは絶対にしない。そうした掟が、驚異の団結力を生み出しているのでしょう」(音楽関係者)
2019年02月11日きょう15日に活動再開を発表した元ももいろクローバーZの有安杏果が同日、自身のツイッターとインスタグラムで、3月に東京と大阪でライブを開催することを発表した。有安は「はじめの一歩として音楽活動でスタートします2019年3月24日と3月27日に東京と大阪のライブハウスでやります!」と発表した。ライブタイトルは「有安杏果 サクライブ 2019 ~Another story~」で、3月24日に東京・EX THEATER ROPPONGI、3月27日に大阪・なんば Hatchで開催。「詳細は後日発表します」と伝え、「頑張ります」と意気込みをつづった。ファンからは「杏果ちゃんの歌声がまた聴けることに興奮していますワクワクがとまらない!本当にありがとう」「お帰りなさい。あなたの歌声がまた聴ける日が待ち遠しいです」「絶対にいく!!!」「杏果がまた歌ってくれるとわかっただけで嬉しいです!お帰り!杏果!」「杏果ちゃんの歌声が戻ってくる嬉しいありがとうございます」と歓喜の声が寄せられている。昨年1月21日のライブでももクロを卒業し、芸能界を引退した有安。この日ツイッターで、「私、有安杏果は2019年 音楽活動や写真活動を通して表現し伝えていく活動を始めます」「続けて、「自身の意志で判断し、自分を信じて自立した行動ができるようになりたいと思い、個人事務所で自分のペースで、表現活動をやっていきたいと思います」などと活動再開を発表していた。
2019年01月15日元ももいろクローバーZの有安杏果が15日、自身のツイッターを更新し、活動再開を発表した。昨年1月21日のライブでももクロを卒業し、芸能界を引退した有安。このたびツイッターに「ファンのみなさまへ」と題した直筆コメントを画像として掲載し、「いつもあたたかく見守っていただきありがとうございます。2018年も私にとってかけがえのない素敵な1年になりました。本当にありがとうございました」と感謝の思いを伝えた。そして、「充実した1年間を過ごしながら『これからの人生で何をしたいのか…』と自分の気持ちや心に、何度も素直に問いかけてきました。表現する人として、明日の生きる希望となるようなモノやココロをたくさんのみなさんに伝えたいと強く思いました」と打ち明け、「私、有安杏果は2019年 音楽活動や写真活動を通して表現し伝えていく活動を始めます」と発表した。続けて、「自身の意志で判断し、自分を信じて自立した行動ができるようになりたいと思い、個人事務所で自分のペースで、表現活動をやっていきたいと思います。不安はもちろんありますが、みなさんの応援と私の小さな勇気が未来の大きな希望になると信じています」と個人事務所を設立して活動することを発表。「感謝と謙虚な気持ちを決して忘れずに、23年間の経験と誇りを胸に、自分の歩幅で一歩ずつ全力で生きていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願い致します」と決意をつづった。
2019年01月15日ねこのパーツ写真集シリーズ第4弾『もっと ねこのおてて』が、2019年2月12日(火)に発売される。まるでクリームパンみたいな“ねこのおてて”が再び写真集に。第1弾の『ねこのおてて』、第2弾の『ねこのおみあし』、そして第3弾の『ねこのおくち』に続く、癒しの新書籍には、むちむち、ふわふわの、思わず触りたくなるような“ねこのおてて”をあらゆる角度から捉えた写真を収録している。なお、本書籍には特製“おててステッカー”が付属する。【詳細】もっと ねこのおてて 1,000円+税発売日:2019年2月12日(火)仕様:A5判変型(150mm×150mm)/ソフトカバー/88Pages(Full Color)発売元:パイ インターナショナル
2019年01月14日映画ポスター・デザインの第一人者として活躍したグラフィック・デザイナー、野口久光の回顧展「生誕110周年 野口久光 シネマ・グラフィックス」が、横須賀美術館で2019年2月9日から3月31日まで開催される。「大人は判ってくれない」 映画ポスター 1960年野口久光は、東京美術学校(現・東京藝術大学)を卒業後、映画配給会社・東和商事合資会社(のちの東宝東和)に入社し、ヨーロッパ映画の日本公開時のポスターを担当。豊かな表現力による絵と、タイトル文字を作品世界にあわせて描く「描き文字」により、戦前戦後の約30年で、1,000枚以上のポスターを手掛けた。野口の仕事は、当時のグラフィック・デザイン界に大きな影響を与え、コンピューターによるデザインが主流の現代においても、今なお輝き続けている。同展では、野口が制作したヨーロッパ映画のポスターを中心に、レコードのジャケットや、雑誌や本の装丁など約400点の作品・資料により、野口久光の多彩なグラフィック・デザインの世界を紹介する。「フレンチ・カンカン」(大判) 映画ポスター 1955年戦前、戦後にかけて映画が一大娯楽であった時代。その中で特に人気を誇ったのがヨーロッパ映画だった。野口はヨーロッパ映画を取り扱う東和商事合資会社で、日本公開時のポスターを手掛け、多くの人々を魅惑的なヨーロッパ映画の世界へと誘った。会場には、野口が手掛けた1,000枚以上のヨーロッパ映画のポスターから、代表作約160点を展示。『禁じられた遊び』、『フレンチ・カンカン』、『第三の男』、『大人は判ってくれない』など、現在でも名作として語り継がれているヨーロッパ映画のポスターが一堂に会する。「ザ・ルイ・アームストロング・オール・スターズ」 LPレコードジャケット テイチクレコード/1977年その深い造詣からジャズ、ミュージカルなどの音楽評論家としても活躍した野口。同展では、手掛けたジャズレコードのジャケットの他、親交を重ねたルイ・アームストロング、カウント・ベイシー、デューク・エリントンらジャズジャイアントたちを野口が収めたフォトグリフを公開するなど、ジャズファン必見の内容にもなっている。また会期中の3月30日には、関連イベントとして「横須賀美術館 シーサイドジャズ コンサート」を同美術館 海の広場で開催。出演者等の詳細、またその他イベントや講演会などについては、同館ホームページ()にて順次公開される。【展覧会情報】生誕110周年 野口久光 シネマ・グラフィックス会期:2019年2月9日〜3月31日会場:横須賀美術館住所:神奈川県横須賀市鴨居4-1時間:10:00〜18:00料金:一般900円(720円)、大学生・高校生・65歳以上700円(560円)、中学生以下無料 ※2月17日は無料観覧日、( )内は20名以上の団体料金、市内在住または在学の高校生は無料、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介助される方1名は無料休館日:3月4日
2019年01月04日神奈川県横須賀市出身で横須賀盛り上げ大使を務めるEXILE TETSUYAが28日、市内で開催された「第42回よこすかみこしパレード」にサプライズ登場した。同イベントに先駆けたプログラムの一つとして、市内ダンススクールや、市立浦賀中学校および市立横須賀総合高校のダンス部員などで構成されるスペシャルチームが「横須賀オリジナルダンス」を披露。このダンスは、2016年10月にTETSUYAが横須賀盛り上げ大使に就任した際にプレゼントしたもので、TETSUYAは子どもたちによる熱演を、沿道から温かく見守った。パフォーマンス終了後、TETSUYAは大舞台を終えた子どもたちと対面。「皆さんのパフォーマンスにすごく感動しました! 大使に就任してから、今日の光景を夢見てました。これからもぜひ横須賀オリジナルダンスを踊り続けて育てていって下さい」とメッセージを送った。イベント後、TETSUYAは「横須賀の子どもたちの、ダンスへの熱い想いのこもったパフォーマンスに感動しました。僕自身、この街でダンスをはじめ、夢をつかむことができました。プレゼントした横須賀オリジナルダンスを、会場で直接拝見させていただき、横須賀の皆さんが受け入れてくれ、育ててくれたことに感謝してます」と思いを語った。
2018年10月29日大阪新阪急ホテルのベーカリー&カフェ「ブルージン」では、「いろねこハロウィンセット」を2018年10月25日(木)から31日(水)まで期間限定で販売する。「いろねこハロウィンセット」は、ネコの形をした紫色の「いろねこ食パン+(プラス)」と人気の焼き菓子「いろねこのて」と「いろねこフィナンシェ」を“いろねこちゃん”ブランケットとともにトートバッグにセットしたハロウィンだけの限定商品。また、魔女の帽子やコウモリのサブレもセットされており、「いろねこ食パン+(プラス)」とともにテーブルに並べれば、より一層ハロウィンムード満点。パーティへの手土産にもぴったりだ。【詳細】いろねこハロウィンセット販売期間:2018年10月25日(木)~31日(水)※平日 限定30個/日、土日 限定60個/日料金:1袋 2,200円(税込)販売店舗:大阪新阪急ホテル 地下1階 ベーカリー&カフェ「ブルージン」販売時間:8:00~22:00TEL:06-6372-5101(代表)
2018年10月25日ももいろクローバーZのジュークボックスミュージカル『ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?』が9月24日に開幕、それに先がけ初日前会見と公開舞台稽古が行われ、会見には百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、佐々木彩夏(以上、ももいろクローバーZ)、妃海風、シルビア・グラブ、演出の本広克行が登壇した。【チケット情報はこちら】2015年公開の映画・舞台『幕が上がる』で、ももいろクローバーZ(以下、ももクロ)とタッグを組んだ本広が演出、ラッパ屋の鈴木聡が脚本を手掛ける本作は、ももクロの楽曲をたっぷりと織り込んだジュークボックスミュージカル。ダンス大会を目前に交通事故に巻き込まれた高校生をももクロの面々が、彼女たちを見守る天使を妃海風とシルビア・グラブが演じる。会見ではまず本広が「ミュージカルの演出は初めて。こんなに楽しいものだと思わなかった」とコメント。「どういう物語をつくりだしたら彼女たちが面白くなるかなと試行錯誤した」(本広)という本作について妃海は「ミュージカルのようでライブのような興奮する舞台」、シルビアも「普段やっているミュージカル作品とは全く異なる感覚になる、新ジャンルのミュージカル」と語った。そんなオリジナルな作品の開幕を目前に百田は「今ここに来るまでのエレベーターの中でもずっとダメ出しを受けていました(笑)。それぐらいギリギリまで詰めて詰めて、素敵な作品になるように全力でやっているので、ぜひたくさんの方に楽しんでいただけたらと思います」、玉井は「3年ぶりの舞台、ミュージカル初挑戦ということで、苦戦しながらもシルビアさん、妃海さんに勉強させていただき稽古してきました。たくさんの方に楽しんでもらえる舞台になったらいいなと思います」、高城は「パラレルワールド、夢、死後の世界と出てくるワードはファンタジーですが、実はすごく奥深いテーマになっています。それを感じ取ってもらえるように、私たちもがんばります」、佐々木は「ももクロらしさが出せるシーンとか、いつもと違う私たちが見られるシーンとか、やっていてとても楽しいです。観てくれた皆さんの生活や日々が充実するような舞台になったらいいなと思います」とそれぞれ意気込みを語った。ももクロの楽曲が独特な存在感を放つ本作。4人で歌う曲、ソロで歌う曲、メンバー以外が歌う曲など、この舞台ならではの歌唱そしてダンスは、ももクロの楽曲を聴いてきたファンこそ新たな体験になるはず。どの曲がどんなふうに登場するかもぜひ楽しみに、劇場に足を運んでほしい。10月12日(金)配信開始予定の新曲『天国のでたらめ』も披露される本作は、10月8日(月・祝)まで千葉・舞浜アンフィシアターにて上演中。取材・文:中川實穗
2018年09月25日人気アイドルのももいろクローバーZ(以下、ももクロ)が主演するジュークボックス・ミュージカル「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」。ももクロにとってミュージカルは初挑戦。9月24日(月・祝)に開幕を控えるその稽古場を訪ねた。【チケット情報はこちら】前回の初舞台作品『幕が上がる』は平田オリザ脚本のストレートプレイだったが、今作はももクロ自身の楽曲を劇中にふんだんに使ったジュークボックス・ミュージカル。メンバーの百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、佐々木彩夏はそれぞれカナコ、シオリ、レニ、アヤカと自身と同名の役に扮して演じる。物語は、事故によって命を失った4人が、それぞれ別々のパラレルワールドに転生しながらも、強い絆によって再び出会っていく。この日の稽古は、転生した4人がカナコの働きによって再び出会い、ほかの新しいメンバーとともにアイドルとして成長していくシーン。動きの段取りを確認しながら、広い舞台の上でどのように動いていくかを演出の本広克行が全体を見ながら、自分も舞台上に立って役者と近い距離で演出をつけていく。身近な位置にいる本広に対して、メンバーも役の気持ちになって、こうしたほうが気持ちに合わせてセリフを言える、動きができる、といった意見を出しながら、コミュニケーションをとって場面を作っていくのが印象的だ。メンバーをはじめ、若い出演者の多い中、舞台表現の幅を大きく広げているのはシルビア・グラブ、妃海風というふたりの経験豊かなミュージカル女優の存在だ。単に演技が上手いということだけでなく、コミカルに動きながら物語の進行を円滑にしたり、ときに本広を驚かせるよう演技を提示して物語にアクセントをつけていく。ふたりの演技にメンバーも触発されながら、それに負けまいと様々なアイデアをだしていく様子には、これから本番に向けてさらにシーンが練り上げられていくだろうクリエイティブな雰囲気が感じられる。また、稽古場を見回して改めて感じるのは、半円形のオープンステージや、回転舞台といった、会場となる舞浜アンフィシアターならではの様々な仕掛けを利用した演出。ミュージカルでありながらも、まさに仕掛けいっぱいのももクロのライブを連想させる。歌に、演技に、ももクロの4人は、ミュージカルでも私たちを楽しませてくれそうだ。公演は9月24日(月・休)から10月8日(月・祝)まで千葉・舞浜アンフィシアターにて。チケットは発売中。
2018年09月21日人気アイドルのももいろクローバーZ(以後、ももクロ)が主演するジュークボックス・ミュージカル「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」。初主演舞台『幕が上がる』から3年、今度はミュージカルに初挑戦する稽古中のメンバー、百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、佐々木彩夏の4人に話を聞いた。【チケット情報はこちら】前回の舞台と大きくちがうところは何よりも、ももクロの楽曲で物語を紡いでいく“ジュークボックス・ミュージカル”いう点だろう。高城が「今まで歌に対してライブでのイメージしかなかったんですが、物語のつながりの中で歌ってみると、歌そのもの、歌詞の印象がガラッと変わった歌が何曲もあります」と話すように、歌い慣れた楽曲でもミュージカルになって初めて気がつく一面も。また、メンバー4人だけでなく、他出演者を交えてのパフォーマンスもあり「ももクロの楽曲を大勢でダンスするってだけでも全然迫力がちがう。ライブ気分でいらっしゃる方も、ええ!? 普段と雰囲気がちがう!? って思ってもらえたら」(玉井)と、物語だけでなくパフォーマンスとしての期待も覗かせる。それぞれの役柄については、佐々木が「役の4人の関係性と、私たち4人の現実での関係性が似ていて、ファンの皆さんも楽しんでいただけるのでは」と言うように、役柄は4人をイメージした、脚本の鈴木聡によるあて書き。「前作の『幕が上がる』での役をなんとなく匂わせるようなセリフや設定も」(佐々木)あり、ファンが楽しめる要素も盛り込まれている。シルビア・グラブ、妃海風というふたりの経験豊富なミュージカル女優との共演も4人にとっては大きな刺激に。「おふたりが出てくるだけで一瞬で空気が変わる。その側でお芝居させていただけるのがすごく楽しい。私たちの曲をおふたりが歌ってくださるシーンもあるんですが、それがずっと歌い続けてきた私たちよりも完成度が高くて(笑)。自分たちの歌をちがうかたちで歌ってもらえるってとても嬉しいし、感動モノです」(百田)演出の本広克行とのタッグは『幕が上がる』以来。百田が「本広さんってめちゃくちゃ笑いに厳しい」と口火を切ると「『幕が上がる』の反省会も、ウケたか、ウケなかったかだけだったよね?」(玉井)、「わたし達は芸人か!?」(高城)、「笑いのツボはちょっと変わってるよね?」(佐々木)とメンバーから一斉に声が上がるのは良好な関係性があってこそ。いまの稽古でも「お芝居のダメ出しというよりは、笑いのダメ出しが多くなってきている」(百田)と本広の笑いへの厳しさは相変わらずだ。公演はいよいよ9月24日(月・休)より千葉・舞浜アンフィシアターにて開幕。百田は「物語がすごくおもしろくて、セリフを聞いて自分でも考えてしまうような部分も。そういう真面目なシーンをしっかり届けて、そして笑えるシーンでは思い切り笑ってもらえるようにがんばります!」と意気込みを語った。チケットは発売中。
2018年09月20日人気アイドルのももいろクローバーZ(以下、ももクロ)が主演するジュークボックス・ミュージカル「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」。演出を手がけるのは映画監督であり、ももクロの初主演舞台「幕が上がる」も手がけた本広克行。脚本は自身の劇団「ラッパ屋」で、モノノフ(=ももクロのファン)になってしまったオヤジたちを描いた『おじクロ』(2012年)を上演するなど、自身もモノノフを自認する鈴木聡。ふたりに話を聞いた。【チケット情報はこちら】ジュークボックス・ミュージカルとは既存の楽曲を使ったミュージカル。今回はずばり“ももクロの楽曲を使ったミュージカル”だ。ももクロの楽曲を軸にストーリーは描かれているが、それは決して楽曲を並べるためのストーリーではない。脚本を受け取った本広は「鈴木さんの書いてくださった物語と、ももクロの楽曲の歌詞がびっくりするくらいフィットしてるんです。歌詞をしっかり理解した上で書かれているから、曲を聴きながら脚本を読んでいると涙がでそうになる。鈴木さんはさすがモノノフだなと思いました(笑)」と感服。メンバー4人が別々の人生に転生する、という本広のアイデアを得て鈴木が書いた物語には彼女たちの様々な楽曲が折り込まれている。鈴木が「ももクロには、まさに輪廻転生といったスケールの大きな曲もあれば、元気になる曲、すごく純粋な女の子の気持ちを歌った曲もあって、とても表情が豊か。普通のアイドルだったらラブソングばかりなんだけど、ももクロは遊び心のあるファンタジーから、ちょっと文学的なことまで幅が広い。彼女たちのいろんな面を表現したくて曲をセレクトしました」と話すように、最近の曲から、普段のライブではあまりやらないような曲まで、ファンもうならせるような様々な選曲によって物語が成り立っている。メンバーの役柄は、本人たちそのままのキャラクターをイメージして書かれており、ファンがニヤリとするセリフや、やり取りも豊富だ。また同時に、本広は「ももクロを知らない方も楽しめるように」と、シルビア・グラブ、妃海風というふたりの経験豊富なミュージカル女優の力を借りながら、ミュージカルとしてのクオリティにも向き合っている。会場となる舞浜アンフィシアターはもともとシルク・ドゥ・ソレイユの専用劇場。「会場に備わっているおもしろい機構を全部使ってしまうような演出を考えています」(本広)というから楽しみだ。「彼女たちは今まさにエンターテイナーとして成長する過程。それをモノノフをはじめとして皆さんで見守っていると思いますが、その期待に応えられる舞台にしたいと思って書きました。楽しみにしていてください」(鈴木)というように、様々なライブ・エンターテインメントを提供してきたももクロにとって、今回のミュージカルは、まさに今まで見たことがない新しいももクロの“ライブ”になりそうだ。公演は9月24日(月・休)から10月8日(月・祝)まで千葉・舞浜アンフィシアターにて上演。チケットは発売中。
2018年09月19日カフェコムサから、国産の桃を贅沢に使用したケーキコレクション「ももコレクション」第2弾が登場。2018年8月9日(木)から8月26日(日)まで、全国のカフェコムサ33店舗にて販売される。展開されるケーキは全3種類。「山形県産白桃のケーキ」には、爽やかなフロマージュブランをベースに、甘くジューシーな山形県産の桃を贅沢に並べた。「桃のレアチーズケーキ」は、コク深い濃厚レアチーズケーキに、生クリームを花びらのように絞り、新鮮な桃を薔薇のように飾っている。カスタードクリームに、大きめにカットしたみずみずしい桃といちじくを合わせたのは「桃といちじくのケーキ」。白い桃と、ピンク色に熟したいちじくのコントラストが美しい。コムサステージ銀座店では、このうち2種のケーキを、特別な桃にアレンジして提供。「山形県産白桃のケーキ」に使用する桃は、長野県産のブランド桃"輝々桃(きらきらもも)"に変更する。糖度13度以上の桃のみがその名を得られ、濃厚な甘みが特徴だ。「桃といちじくのケーキ」は、福島県産の"ミスピーチ"にアレンジ。福島県ならではの気候で丁寧に育てられた桃の、芳醇な香りとたっぷりの果汁を楽しむことができる。【詳細】カフェコムサ「ももコレクション」第2弾販売期間:2018年8月9日(木)~8月26日(日)販売場所:全国のカフェコムサ33店舗※ケーキは店舗によって価格、デザインが異なる。
2018年08月06日ももいろクローバーZの結成10周年を記念した東京スカイツリー(R)とのコラボ企画「ソラクロ祭 ももクロ in トーキョースカイツリー(R)」が9月2日(日)まで開催される。展望台をライブ会場に見立てた本イベントにおいて、初日の7月17日夜に地上350mの天望デッキでオープニングイベントが開催され、メンバー4人が見どころを紹介した。【チケット情報はこちら】天望デッキをぐるりと囲む、横幅約110m、高さ約2mの窓ガラスを巨大スクリーンにした「SKYTREE ROUND THATER(R)」では、ももクロのライブを編集したオリジナルコンテンツ「ももクロ10周年SKYTREE(R)からあの空へ向かって」を上映。各メンバーのソロシーンやライブ映像が5分割され、場所によりいろんな映像が楽しめる。初めて観たという4人も大迫力のライブ映像にノリノリ。高城れには「自分たちのことなのにすごく感動しました」と興奮気味に、百田夏菜子は「いろんなライブ映像が交ざっているし、場所によって映像が違うので何回も楽しめる」と見どころを話した。地上450mの天望回廊は、2008年のデビューから10年間にわたるももクロヒストリーを当時の写真とともに振り返るエリア。2011年~2018年歴代のももクロ公式生写真2400枚の展示コーナーもあり、玉井詩織は「歴史のある生写真を一気に見られる機会は中々ない。私たちの成長を見ていただきたい」とコメント。同エリアにはグッズや衣装の展示、等身大パネルのフォトスポットもあり、見どころ十分。限定コラボグッズを扱う特設ショップでは、各メンバーのカラーをイメージしたスカイツリーのぬいぐるみ「ソラクロ祭 ソフトトイタワー」やクリアファイル、キーホルダーなども販売している。また、天望デッキの「SKYTREE CAFE」ともコラボし、メンバーカラー4色のゼリーの上にアイスやわたあめが乗った「ソラクロパフェ」や、各メンバーのオリジナルドリンクなど、限定コラボメニューも販売。「佐々木プロのクールないちごミルクかき氷」を食べた佐々木彩夏は、「私のドリンクは練乳といちごのかき氷。夏なのでしっかり水分補給して休憩してください」とニッコリ。カフェメニューは各商品ごとにオリジナルデザインのコースターが付いてくる。ほかにも、メンバーカラーのワンピースを着たソラカラちゃんに会えたり、夜には東京スカイツリーがももクロカラーにライティングされたり、メンバーの自画像がスタンプになったスタンプラリーなど、イベント期間中はももクロ一色。「何から何までももクロ尽くし」(高木)、「ひとりでも多くの方に好きになってもらえたら」(佐々木)、「日本一高いスカイツリーとコラボできて嬉しい」(玉井)、「隅から隅までぜひ楽しんでいただけたら」(百田)とそれぞれPRした。本イベントの開催にあわせて、天望デッキと天望回廊それぞれの入場券にオリジナルマフラータオル&オリジナル生写真2枚セットがついた特別企画入場券をチケットぴあにて発売中。
2018年07月20日横須賀といえば横須賀海軍。横須賀海軍といえば“海軍カレー”!ということで今回ご紹介するのは、横須賀海軍カレーのレトルト。なんと、海軍カレーでは珍しい“キーマカレー”なんだそうです。 ■開国の街・横須賀の象徴「軍港横須賀キーマカレー[壱番]」こちらが、株式会社ヤチヨの『軍港横須賀キーマカレー[壱番]』。(※以下、「軍港横須賀キーマカレー」と表記)パッケージ裏によれば、横須賀は開国の街、そしてカレーの街としての歴史があるそう。海軍カレーのルーツが軍隊食の“カレーシチュー”であることは有名ですよね。この軍港横須賀キーマカレーは、そんな海軍カレーの派生バージョンとして誕生したものでしょうか。筆者自身、海軍カレーを食べるのは初めて。期待が高まります。 ■潮風を感じたくなる、刺激的な辛さでは早速作ります。レトルトカレーの作り方は大体“湯せんか電子レンジ”。筆者は電子レンジ派なので、今回もレンジでチンすべく、封を開けようとしたら……なんとこのカレーは“電子レンジ調理不可”。「具が破裂することがあります」とのこと。危ないところでした。というわけで今回は湯せんで温めて作りました。沸騰したお湯で約5分、完成です!見た感じ、想像していたキーマカレーよりも具が少ない印象。さて、お味のほどは……。味★★☆☆☆横須賀海軍カレー本舗の公式ブログによれば、このカレーは『横須賀おみやげコンテスト』で銀賞を受賞したこともあるようですが、筆者的には正直なところ至って普通。具は、先ほども述べましたが少なめ。また、レトルト感もそれなりにあるので、“海軍カレー×キーマカレー”のコラボレーションに高い期待を抱いて食べると少々拍子抜けしてしまうかもしれませんね。辛さ★★★★☆辛さはけっこう強め。パッケージには辛さについての記載はなかったかと思いますが、筆者の感覚だと中辛以上、辛口程度の辛さでした。食べるうちに体が熱くなってきます。よく分かりませんが、この辛さになんとなく海軍っぽさを感じました。とはいえ筆者は元々辛いものがあまり得意でないので、辛い方が好きな方にとっては並の辛さかも。潮風との相性★★★★★その辛さゆえに、さわやかな潮風を感じながら食べるにはもってこいでしょう。横須賀の潮風を浴びながら軍港横須賀キーマカレーを食べつつ、開国の歴史に想いを馳せるのも乙かもしれませんね。 今回筆者はそのままいただきましたが、パッケージ裏にはいくつかのアレンジレシピも書いてありました。個人的には「港の焼きチーズキーマカレー」が気になる筆者。どれも試しやすそうです。辛さが気になる方は、このレシピを参考にひと工夫してみてもよさそうですね。【参考】※ 横須賀海軍カレー本舗 スカレーブログ【筆者略歴】カレーが如く
2018年07月15日カフェコムサから、国産の桃を贅沢に使用したケーキコレクション「ももコレクション」が登場。2018年7月5日(木)から7月29日(日)まで、カフェコムサ32店舗にて販売される。「桃とチーズクラムのケーキ」は、爽やかな酸味のフロマージュブランに、濃厚な甘みと芳醇な香りを持つブランド桃を並べた1品。柔らかな桃とまろやかな生クリーム、塩味の効いたザクザク食感のチーズクラムを合わせており、食感と味のコントラストを楽しむことができる。ブランド桃は店舗により異なり、北海道・東北・関東・中部地方では「富士山の彩」を、関西・中国・四国・九州地方では「岡山白桃」を使用した。桃の生産量日本一を誇る山梨県笛吹産の「富士山の彩」は、香り高く濃密な、ピンク色の果肉が特徴だ。岡山県ならではの袋掛栽培で育てられた真っ白な「岡山白桃」は、なめらかで果汁感溢れるジューシーな味わい。その他にも、桃とふわふわのスポンジ、生クリーム、豊かな香りのエルダーフラワーゼリーを合わせた「桃とエルダーフラワーゼリーのショートケーキ」や、コクのあるマスカルポーネをベースに、桃とメロンを華やかに飾った「桃とメロンのケーキ」を味わうことができる。【詳細】カフェコムサ「ももコレクション」期間:2018年7月5日(木)~7月29日(日)販売場所:カフェコムサ32店舗※ケーキは店舗によって、展開内容・デザイン・価格が異なる。
2018年07月02日ももいろクローバーZが5月23日、東京ドームで結成10周年記念ライブを開催。ももクロの東京ドーム公演は、初となる。 公演前の囲み取材でリーダーの百田夏菜子(23)は「初めての会場で緊張したし、仲良くなれるか分からなくて不安でしたが、(東京ドームは)優しくて仲良くなれました」と笑顔。玉井詩織(22)も「お誕生日じゃないかと思うくらい『おめでとう』と言われて幸せ」とし、佐々木彩夏(21)は「すてきなライブにしたい」と意気込んだ。 本番で百田が「思いがしっかりと届くように頑張りたいと思います」と挨拶すると、大きな声援が。ももクロは代表曲「行くぜっ!怪盗少女」や最新曲「笑一笑~シャオイーシャオ!~」など21曲を披露し、約4万6000人のファンを沸かせた。 同公演ではサプライズ出演でお馴染みの松崎しげる(68)が、4人にとって初めての挑戦となるミュージカル「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」を告知。さらに5枚目のオリジナルアルバム「MOMOIRO CLOVER Z」が発売されるとも。発売日が11年目の結成記念日である来年5月17日と発表されるや否や、会場は大きく沸いた。 笑顔いっぱいの本編から一転し、アンコールでは感極まった高城れに(24)が「みんなに、『ありがとう』と言いたい」と涙ながらに感謝。さらに「これから、(ファンを)もっともっと大切にしていきたいと思います」と誓った。 ももクロには祝福のみならず、感謝の声がネットで上がっている。 《ももクロちゃん本当に10周年おめでとう。そしてありがとう》《ももクロのいる人生で本当に良かった!》《「どうだ!俺たちが愛しているももクロはこんなにすごいんだぞ!モノノフが羨ましいだろ!」って言いたいよ》 そんなももクロフィーバー、意外に芸人界も沸いているようだ。実は、芸人からの人気も高いももクロ。東京03の飯塚悟志(44)も観賞しており、Twitterで「うまく言えませんが、自分ももっと頑張ろうと思いました。ありがとうございました。そして改めて10周年おめでとうございます」とコメントしている。 また平成ノブシコブシの徳井健太(37)は翌24日ブログを更新。ハライチの澤部佑(32)や千鳥のノブ(38)、はんにゃの金田哲(32)らとの写真をアップし、同公演の感想をこう綴っている。 「超一流に生まれ変わったももクロは、手を振るだけでも僕らに勇気と笑顔を与えてくれるまでになった。誰もが今までなし得なかった、女性グループのスーパー国民的アイドル化。金字塔の瞬間を見たような気がした」
2018年05月24日“ねこ型の食パン”などネコをモチーフにしたフードを揃えた「いろねこセット」が、大阪新阪急ホテル内のベーカリー&カフェ「ブルージン」から限定登場する。2017年5月のリニューアルより生まれた「いろねこ食パン」。耳のついたキュートなビジュアルはもちろん、中はもっちり外はサクっとした独特の食感から注目を集めている。1周年を記念して「いろねこ食パン」を含む、ネコをモチーフにしたフードを集めた「いろねこセット」が登場する。中にはセット限定商品のチョコ&コーヒー味の「いろねこ食パン+」や、レモンクリームをサンドした「いろねこのて」に「いろねこフェイナンシェ」「いろねこサブレ」といった焼き菓子などが詰まっている。5月21日(月)からは内容を変え、「いろねこ食パン+」はマンゴー&フルーツミックスのトロピカル味に変わって登場する。【詳細】「いろねこセット」2,200円(税込)内容:「いろねこ食パン+」、「いろねこのて」、「いろねこフェイナンシェ」、「いろねこサブレ」、ランチトートバッグ、エコ紙うちわ発売期間:第1弾2018年5月14日(月)~20日(日)、第2弾 5月21日(月)~27日(日)取り扱い店舗:大阪新阪急ホテル ベーカリー&カフェ「ブルージン」住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目1-35営業時間:8:00~22:00 ※商品の予約、発送は不可。【問い合わせ先】TEL:06-6372-5101(ホテル代表)
2018年05月18日ももクロこと、ももいろクローバーZが結成10周年を迎えることを記念し「〜サイリウムが照らす未来〜ももいろクローバーZ 結成10周年記念展」を5月30日から6月4日まで東京の松屋銀座で開催する。ももクロ結成10周年記念展 メインビジュアル© STARDUST PROMOTION INC ALL RIGHTS RESERVED.本展は、「ももクロ」の“過去”の歩みをライブを通して振り返り、“未来”へと突き進む彼女たちを応援する展覧会。これまでライブに軸足をおいて活動してきた「ももクロ」は、ストリートライブから始まり、2012年には史上最年少での単独西武ドーム公演、2014年には女性グループ初の国立競技場ライブにおいて11万人の動員を記録。2016年にはライブの年間動員数が63.6万人となり、女性アーティスト1位になるまでに成長した。見どころは、これまでに開催された主要なライブを厳選して紹介するライブのヒストリーコーナー。舞台セットの模型やライブ写真、映像、小道具などを展示し、ライブの“あの瞬間”を振り返る。また、メンバーそれぞれに焦点を当て、お気に入りの衣装ベスト3や大切な私物、思い出、さらには幼少期の写真も展示し、彼女たちの成長を紹介する。さらに、5月22日・23日に東京ドームで開催されるライブ「ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢-」の最新映像をいち早く楽しめる他、展覧会のオリジナル商品だけでなく、これまでのライブグッズや復刻グッズなど、ももクログッズを多数販売。なお、同展は松屋銀座にて開催後、夏に大丸梅田をはじめ、全国を巡回予定。また、展示の最終日となる6月4日には松屋銀座屋上で一夜限りのプレミアムライブが行われることも決定した。ライブは、約140名限定の全席着席スタイル。18時に開演し、終演後(19時予定)には松屋銀座の屋上で開催されるビアガーデンで21時まで食事が楽しめるディナーショー形式となっている。チケットは19日10時からイープラスにて販売開始。身体能力を活かしたアクロバティックなダンスやバラエティタレント顔負けのトークで、老若男女問わずファンを笑顔へと導いてきた「ももクロ」。ファン必見の展覧会に、足を運んでみては。【展覧会詳細】「〜サイリウムが照らす未来〜 ももいろクローバーZ 結成10周年記念展」会期:5月30日〜6月4日会場:松屋銀座8階 イベントスクエア時間:10時〜20時(入場は閉場の30分前まで。最終日は17時閉場、6月3日は10時〜19時30分にて開催)料金:一般1,000円(700円)、高校生700円(500円)、中学生500円(400円)、小学生300円(300円)、ブロマイド付前売券850円 ※()内は前売料金「屋上プレミアムライブ」会期:6月4日会場:松屋銀座 屋上(美しくなるビアガーデン)時間:17:30開場 / 18:00開演チケット:19日10:00〜20日まで販売受付(イープラスにて)料金:①展覧会入場券持参で8,500円(内訳:ライブチケット+ビアガーデン食事券)②展覧会入場券のない場合は9,200円(内訳:展覧会入場券+ライブチケット+ビアガーデン食事券)※1人2枚まで購入可能(20歳以上に限る)※ライブの入場には展覧会の半券が必要※ライブ会場の座席は2名掛け・4名掛けがあり、相席になる可能性あり(2名で購入した場合同席は必須)※食事はドリンク飲み放題(アルコール飲料含む)・BBQ盛り合わせ・野菜盛り合わせ・〆のミニキムチ冷麺を予定最終更新: 5月16日
2018年05月15日アイドルグループのももいろクローバーZが7日、東京スカイツリーで行われた「ソラクロ祭り」特別ライティング点灯式に出席した。ももいろクローバーZのメンバーたち東京スカイツリーと芸能事務所のスターダストプロモーションは、2018年7月17日~9月2日の期間に、ももいろクローバーZの結成10周年を記念したコラボ企画「ソラクロ祭」を開催。同企画はももいろクローバーZとのエネルギッシュな夏祭りをイメージした企画で、期間中には様々な催しが行われる。東京スカイツリーでは、それに先駆けてこの日から~5月13日までの期間に「ももいろクローバーZ」結成10周年を記念した特別ライティングを点灯。その点灯式にメンバーが登場した。5月17日で結成10周年を迎える同グループ。玉井が「結成した当初は10年続くグループになると誰も思ってもいませんでした。でもたくさんの方々の応援もあり、こうやって地道に続けて今年で10周年を迎えることができました。いざ10周年と言われても実感がないのですが、今年はファンの方々に感謝を伝えられる年にしたいです」とこれまで支えてくれたファンに感謝の言葉。リーダーの百田は「長かったようなあっという間のような不思議な感じです」と本音を明かしつつ、「普段の私たちは記念日を意識しないんですが、10周年に関しては色んな所で盛り上げてくれたりお祝いをしてくれますので、改めて10年ってすごいんだなと感じています」とアニバーサリーイヤーとなる今年は特別な年だと実感しているようだった。点灯式が行われたこの日は、関東地方を襲った大雨の影響で、開催予定だった野外の特設会場から急遽、東京スカイツリーの見える屋内に変更。カウントダウンをして点灯ボタンを押し、ツリーにイルミネーションが灯ると「すごい、上まで見える!」と目を丸くしたメンバーたちだが、東京スカイツリーの見える窓まで行けない報道陣の無反応ぶりに「あいにくのお天気なので。感動を分かち合えない(笑)」と苦笑いだった。
2018年05月08日1月21日のライブで、ももいろクローバーZを卒業した有安杏果(23)。誕生日を迎えた3月15日当日、TwitterとInstagramを開設した。 ももクロ時代はブログを続けていた有安だが、卒業公演の前日「23歳の誕生日を迎えたらこのももパワー充電所(ブログ名)もバイバイで完全になくなります」「わたしの希望でこのブログも卒業ってことにしました」とファンに伝えていた。そして宣言通り、ブログを閉鎖。同記事のコメント欄には、約9,000件近いコメントが寄せられていたという。 しかし閉鎖して数時間後、有安はTwitterとInstagramのアカウントを開設。有安は卒業の理由として「普通の女の子の生活を送りたい」と発言していたこともあり、“急展開”に本物かどうか疑うコメントが相次いでいた。しかしももクロ時代の関係者たちが相次いでアカウントを広めていることもあり、ファンは歓喜の声をあげた。 「有安杏果です。Twitterはじめましたっ この子と一緒に一つ歳を重ねました」 “挨拶”代わりにTwitterで、こう投稿した有安。近影もアップされており、そこには昨年の誕生日に自ら購入したという愛用のギターを抱えた有安の姿が。近影では有安が現在、毛先を赤色に染めていることも確認できる。 実は「毛先を染める」ことは、有安の長年の夢だったようだ。16年10月のファンクラブの会報で、有安は自筆で記している。 「私は生まれてから一度も染めたことないし 一度は染めてみたいって思ったりはするかなぁー 毛先を赤(ワインレッド)に染めてみたいなっ!!」 長年の夢を叶えた有安を見て、Twitterでは《これからは自分の意思で色々なことを選択していく普通の女の子としての有安杏果が楽しみ》と“普通の女の子”として歩み始めた有安への期待の声が上がっている。 また今回の有安の行動はファンにとって、元アイドルにおける“普通”の意味について考える機会となっているようだ。例えばこうだ。 《普通の女の子になりたかったんじゃないんですか有安杏果さん…》《こうやってファンと繋がったら普通の女の子には戻れないんじゃ》《普通の女の子に戻りたい子がこんなに有安関係の情報リツイートしますかね》 いっぽうで「“普通の女の子”だからこそSNSをやるのでは」といった意見も。 《有安さん普通の女の子になりたいからこそツイッターとインスタ開設したんだと思うよ》《普通の女の子だもんTwitterもインスタもやっていいじゃんか》《気の赴くままにインスタやTwitterを始めたりギターをかき鳴らしたり、普通の人のする事じゃん》 ともあれ、SNSを通して“普通の女の子”のこれからを見守っていきたい。
2018年03月16日『「ねこ画展」~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』が、東京ドームシティ「ギャラリー アーモ(Gallery AaMo)」にて2018年4月26日(木)から7月8日(日)まで開催される。『「ねこ画展」~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』では、画家、絵本作家、イラストレーター、漫画家などジャンル問わず"猫"をテーマに作品を発表している作家8名による猫の絵画約150点を展示する。参加作家は、常時約2,000冊の猫本を揃える猫好きのための専門書店「神保町にゃんこ堂」がお勧めする、おかべてつろう、くまくら珠美、クラミサヨ、柴田ケイコ、高原鉄男、ねこまき、目羅健嗣。彼らが今まで描いてきた個性的でユーモラスな猫たちが一堂に集結する。 またアーティストによる多種多様な表現の手法も見どころのひとつ。おかべてつろうは、横幅3.3mの迫力満点の大型作品を展示。くまくら珠美は、幅1.6mにも及ぶ大型作品をライブペインティングで披露する予定だ。そして目羅健嗣は、作家本人による歌と狂言の「のめらにゃん斎 猫狂言紙芝居」を期間中に上演する。さらに会場内では、出店作家の絵本を読める読書コーナーやぬり絵コーナーなど、ファミリーで楽しめるエリアも用意。本展のためにセレクトした猫雑貨400点以上の販売や参加作家の本を販売する「にゃんこ堂水道橋店」が期間限定でオープンするほか、ねこ検定や保護猫の里親探しなど猫好きにはたまらない企画が盛りだくさんとなっている。【詳細】『「ねこ画展」~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』開催期間:2018年4月26日(木)~7月8日(日)※開催期間中無休開催時間:12:00~20:00※最終入場は閉館の30分前まで開催場所:ギャラリー アーモ住所:東京都文京区後楽1-3-61料金:当日 大人(高校生以上)1,300円/小人(小・中学生)900円前売 大人(高校生以上)1,100円/小人(小・中学生)700円チケット販売:2018年3月16日(金)10:00~ ※未就学児無料 ※ローソンチケット・チケットぴあ・セブンチケット・イープラスにて前売開始■のめらにゃん斎「猫狂言紙芝居〜東京ドームギャラリーAaMoの巻」日時:6月17日(日)、7月1日(日) 各日15:00~、17:00~ ※上演時間は各回約30分場所:イベントエリア料金:入館料に含む【問い合わせ先】東京ドームシティわくわくダイヤルTEL:03-5800-9999
2018年03月16日犬や猫と暮らしながら、子育てをしているママをご紹介する「いぬねこ うちのこ。」。第8回目は、5歳の女の子と2歳の男の子、3匹の猫たちと暮らすayaneko*(アヤネコ)さんです。ユズ(ラグドール)と息子のナギ。掴まれないよう、逃げながら様子見をするユズ。写真が趣味だというayaneko*さん。美しい写真と、仲の良い姉弟と寄り添う猫たちがかわいらしく、幸せな家族の様子が伝わってきます。そんなayaneko*さんにうちのこのベストショット、猫と暮らしながらする子育てについて、お話を伺いました。ayaneko*さん プロフィール北海道在住。2人の子どもと3匹の猫たちを育てる、30代のワーキングマザー。猫を飼い始めたことをきっかけにInstagramを始める。結婚して子どもが産まれ、さらに写真を撮ることが楽しくなり、趣味になりました。使用カメラはCanon EOS kiss X6i、Sony α5100、iPhone6。Instagram: @kinagi_sa.ay16 、 @ayacha16 (赤ちゃんの頃) ■愛すべき「うちのこ」たちをご紹介!・キィちゃん 5歳・ナギくん 2歳・ライムくん 7歳 ラグドール・みかんくん 6歳 マンチカン・ユズちゃん 6歳 ラグドール今ハマっているプリキュアやプリンセスのポーズを決めることに余念がない5歳になったキィと、なんでもネェネの真似をしては付いて歩くナギ。キィは小さな頃から何に対しても物怖じせず、人見知りもなく、毎日活発に転げ回っているおてんば娘。ナギはネェネが大好きな、甘えん坊の弟。ネェネに毎日鍛えられているからか、だんだんやんちゃになってきている今日この頃です。私が独身のときに猫を飼いたいと思い、ペットショップから初めて迎えたのがライム(ラグドール)です。その後、仕事で遅くなるので兄妹にと迎えたのが、みかん(マンチカン)とユズ(ラグドール)。イケニャン王子? 子供たちがいないときはこんな甘え顔でスリスリ。ラグドールの「ライム」。ライムは“構ってちゃん”の甘えん坊。みかんはゴーイングマイウェイ。ユズはツンデレ女子。そんな性格の3ニャンです。腎不全で闘病中のマンチカンの「みかん」。体調が良いときはこうやって遊ぶのも大好き。ごはんの食べムラがあるのが心配の種。唯一の紅一点。ラグドールの「お人形みたいな」という名前の由来のとおり、ほんとにおっとりノンビリして動きもスローなことが多い「ユズ」。【ママに質問!】 1:愛猫たちとは、いつから一緒に暮らしていますか?ふわふわのユズ枕。動き出す前はあまり怖がらずにいてくれたニャンコたちも、動き出したときから今でも相変わらず逃げ回っています。3匹とも、子どもが産まれる前から一緒に暮らしています。キィを始めて家に連れて帰ったとき、我が家のニャンコたちは、「なんなんだ、この生き物は?!」というような表情で、ビクビクしながら覗き込んだり、そっと匂いを嗅いだり、泣き声を聞いてはパニックになったりしていました。ストレスを与えているかな…? と、申し訳ない気持ちになりましたが、「これから先、一緒に暮らしていく妹だよ」と、少しずつ慣れていってもらえるよう、最初は部屋を別にしたりもしました。少し時間はかかりましたが、だんだん猫たちの方から寄って来てくれることも。ただ、娘が動き出すようになると、いちばんビビりのライム(ラグドール)は逃げ回り、ユズ(ラグドール)もなるべく触られないようになりました。左がライム(ラグドール)、右がみかん(マンチカン)。ライムはまだ少し距離があります。みかんだけは、娘が来る前と同じように過ごしていました。いまでもそれは変わりません。息子の時は2回目だからか、初めて家に連れて帰った時から、あまり気にしていない様子の3ニャンでした(笑)。ナギが生後2ヶ月の頃。赤ちゃんが温かいからか、寄り添って寝ています。【ママに質問!】2:愛猫たちに「寂しい思いをさせている」と感じたことはありますか?一人目のときには初めての育児にいっぱいいっぱいで、最初の何ヶ月かは、なかなかニャンコたちの方にまで気が回らない時期がありました。子どもが寝るとすりすりしてきてくれ、寂しい思いをさせていると感じることがあり、スキンシップはもちろん、遊んであげたり、ニャンコたちとの時間を設けることで、私自身も癒される時間となっていました。オヤツを食べる母を見上げるおチビーズ。あげたいけど、2人とも食べれないよ?(笑)【ママに質問!】3:猫たちと一緒に暮らしながら子育てをしていて、幸せを感じるのはどんなときですか?子育てはいいことや楽しいこともある一方で、悩むことや大変なことも、毎日のようにたくさんあります。でも家の中で、家事の合間や悩んでいるときに、側にいてくれるだけで本当に癒されます。ニャンコたちを撫でて抱いて寝るだけで、とても幸せな気持ちにしてくれます。いつもではないけれど、寝ているところに寄り添うのは今も健在。温かいからなのか、甘えてるのか、それは本ニャンのみぞ知る!(笑)【ママに質問!】4:猫たちと暮らすことで、お子さんたちにどんな影響があると思いますか?赤ちゃんの頃から一緒にいて、最初は力任せに引っ張ったり、叩いたりしてしまっていました。でも成長とともにやさしく撫でられるようになったり、私の真似をして声をかけたり、いろいろなことに気がついて、いつの間にか、大切な「家族の一員」として、ニャンコたちと接するようになっていました。ミス(みかんの愛称)とナギは、おチビ同士仲良しです。みかんは2016年の冬に腎不全が見つかり、闘病しながら毎日過ごしています。病状がよくなかったときに、4歳だった娘が「ミス(みかん)しんだらやだー!」と泣いたことがありました。私が悲しんでいたこともあり、余計に悲しくなったとは思いますが、それでも猫たちのことをしっかり家族と感じてくれているんだなと、嬉しく思ったことを覚えています。chu♡ ねこの挨拶は鼻をくっつける親愛の証。子供たちにもちゃんと鼻チューからのペロペロしてくれるように。ごはんをあげたり、お水を替えたり、子どもたちにしてもらうこともあります。何度もしているうちに、ニャンコがアピールしてるときは、自分たちで気がついて、「水ほしいの?」と聞きながら、入れてくれることもあります。【ママに質問!】5:猫と暮らしながら子育てをすることのメリットは、ズバリ何でしょうか?みかん(マンチカン)と一緒にお散歩するキィ(左)とナギ(右)。家の周りでときどき一緒にお散歩します。子どもたちも「ミス(みかん)あっちいったよー!」と、ちゃんと監視してくれます。一般論にはなりますが、動物への愛情、やさしさを育むことができることだと思います。実際に一緒に暮らしていて、子どもたちも私がするようにニャンコを愛でる姿を見ていると、やっぱり動物への愛情が育っているなと感じます。【ママに質問!】猫と暮らしたい! と考えているママさんに伝えたいこと一緒にあそぶと何倍も楽しいね。「猫ちゃんたちは、キィやナギよりも小さくて弱いから、やさしく大切にしてあげてね」といつも言って聞かせています。子どもたちが大きくなり、動きも激しくなってきて、二人で転げ回るように遊んでいるので、下にいる猫たちの足を誤って踏んでしまったり、蹴っ飛ばしてしまわないように、いつも気をつけています。動物を飼うということは簡単ではありませんが、それ以上に幸せを運んでくれます。癒し効果は絶大ですよ。▼愛すべき「うちのこ」たちに伝えたい! ママからのメッセージ「みーんなみんな、大好き♡♡」 ayaneko*ayaneko*さん、ありがとうございました!
2018年03月09日“ふともも”をモチーフした作品を手掛ける写真家・ゆりあの写真展&物販展「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」の開催中止が決定。2018年3月2日に主催者より発表された。※2018年3月9日(金)~3月26日(月) にかけて開催される予定だった。「ふともも写真の世界展」とは「ふともも写真の世界展」は、女性の“ふともも”をテーマにフェティシズムを追求し、アートへと昇華する写真家・ゆりあによる作品展。2015年7月の「曖昧☆ふともも写真館」を皮切りに、地方巡回展などを開催し、これまでに約3.5万人を動員してきた。ナンバーワンふとももを決める総選挙を実施今回の「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」では、新作を含む全500点の写真作品を展示する。注目は、1000脚以上のふとももからナンバーワンふとももを決める企画「~ふともも総選挙 2018~」だ。展示作品を見るだけではなく、最も気に入った1枚を選ぶことで、展覧会をより一層楽しむことができる。総選挙1位のふとももを選んだ人の中から抽選で1人に、作者のサイン入りアクリルパネルがプレゼントされる。トークイベントやオリジナルグッズもクリアファイルやポストカード、缶バッジといったオリジナルグッズの販売も。新作としてはICカードステッカーや、ティッシュボックス、クリアファイルなどが加わる。3月10日(土)・24日(土)に開催される写真家・ゆりあによるギャラリートークでは、書籍類・公式図録などに直筆のサインがもらえるほか、撮影秘話などを直接聞くことができる。【詳細】「ふともも写真の世界展2018 in 池袋マルイ」会期:3月2日に開催中止が主催者より発表された。
2018年03月03日4月公開の『映画クレヨンしんちゃん』シリーズ26作目『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』から、この度「ももいろクローバーZ」の主題歌を使用した予告映像が到着。あわせて、本ポスタービジュアルも公開された。春日部にある中華街“アイヤータウン”を舞台に描く本作。そこで突如、謎のラーメン“ブラックパンダラーメン”という一度食べるとヤミツキになるラーメンが大流行するのだが、そのラーメンは食べた人を凶暴化させてしまう危険なラーメンだった…。到着した映像では、なんとそんなピンチをマサオが救うのだとか。伝説のカンフー、ぷにぷに拳で敵と立ち回る姿や、キレのあるアクションも披露される中、カスカベ防衛隊の友情に亀裂が…?また、ゲスト声優の「ANZEN漫才」みやぞん&あらぽんのキャラクターや、関根勤演じる師匠が「ぷにぷにが平和の秘訣なのじゃあ~」と登場する場面も。そして、中盤から流れる「ももいろクローバーZ」の主題歌「笑一笑 ~シャオイーシャオ!~」がより本作を盛り上げている。さらに本予告のナレーションは、声優・ナレーターの立木文彦が担当。立木さんは「ももいろクローバーZ」の「Z伝説~終わりなき革命~」やライブ演出などでも度々登場しており、「ももクロ」ファン、通称“モノノフ”にはたまらない予告映像にもなっている。なお、予告映像は3月3日(土)より全国の劇場にて放映されるほか、今夜放送の「ドラえもん クレヨンしんちゃん 春だ!映画だ!3時間アニメ祭り!」でも予告映像がフル尺でテレビ初放送される。同時に公開された本ポスタービジュアルでは、ジャッキー・チェン顔負けのカンフーポーズをキメるカスカベ防衛隊のほか、ひろし率いる野原家が必殺の足臭靴下ヌンチャクを振り回し、師匠やカンフー娘・ラン、悪の組織“ブラックパンダラーメン”のボスと、本作のキャラが大集結している。『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』は4月13日(金)より全国東宝系にて公開。(cinemacafe.net)
2018年03月02日