全米映画批評家協会賞が発表された。作品賞に輝いたのは、『ノマドランド』。今作ではほかに、クロエ・ジャオが監督賞、フランシス・マクドーマンドが主演女優賞を受賞した。主演男優賞は『ザ・ファイブ・ブラッズ』のデルロイ・リンドー。助演男優賞は『サ…
2021年01月11日ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人映画記者協会(HFPA)が、映画『Minari』を作品賞ではなく外国語映画賞の選考対象とすることを発表。ルル・ワン監督、フィル・ロード監督、ダニエル・デイ・キム、シム・リウなど多くの映画人から…
2020年12月24日ヨーロッパ映画賞の作品賞に、デンマークの『Another Round』が選ばれた。今作ではさらにトマス・ヴィンターベアが監督賞と脚本賞(共同脚本家と一緒に受賞)、主演のマッツ・ミケルセンが男優賞を受賞している。この映画はロンドン映画祭、サ…
2020年12月14日第77回ゴールデン・グローブ賞でアニメーション映画賞を受賞した『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』が13日(金)から公開になる。本作の脚本と監督を手がけたのは、『パラノーマンブライス・ホローの謎』が高評価を集めたクリス・バトラー。…
2020年11月12日大阪城のすぐお隣にたたずむ歴史的建造物に、素敵なレストラン〈レストラン ラズベリー ウィズ ムーンバー〉がありました。大阪、兵庫、和歌山、奈良、滋賀、三重の一府五県の食材を使用したお料理で、関西を旅行した気分に浸れます。月1開催のマルシェ…
2020年10月19日アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが、2024年の第96回アカデミー賞から適用する、作品賞についての新しい応募資格を発表した。「Academy Aperture 2025」と銘打った、多様性と包括性を推進する新基準に基づいたもの…
2020年09月09日新型コロナウイルスの影響で、アカデミー賞や英国アカデミー賞といった映画界で権威のある賞や、映画祭が開催日を変更。第78回ゴールデングローブ賞もその流れに乗ることにしたようだ。通常は毎年1月の初めに開催する授賞式だが、来年は2月28日に開催…
2020年06月24日ゴールデン・レトリバーと暮らしている、飼い主のrinman(@rinman3)さん。愛犬であるコメちゃんの動画をTwitterで投稿したところ、その愛らしさに多くの人が心奪われてしまいました。ゴールデン・レトリバーの愛犬の成長記録2歳にな…
2020年06月21日ハリウッド外国人映画記者協会(以下、HFPA)が、ゴールデングローブ賞のルールの変更を発表した。「声のみのパフォーマンスは演技部門の対象とならない」というもの。マスクなどで俳優の顔が分からない、または見えない役は主演男優/女優賞、助演男優…
2020年05月28日エミー賞を主催する「テレビジョン・アカデミー」が、2021年3月から適用される新しいルールを発表した。先月末に「映画芸術科学アカデミー」がアカデミー賞のルールを変更したことが大きく影響した模様。今年は新型コロナウイルスの影響でほぼ全ての映…
2020年05月08日ゴールデングローブ賞授賞式を主催するハリウッド外国人映画記者協会(HFPA)が、新型コロナウイルスの影響により、来年の同授賞式の2つのルールを一時的に変更すると発表した。これまでのルールの1つに、賞の審査対象となる映画は第三者の有するロサ…
2020年03月27日カフェコムサ(Cafe comme ca)は、「『白いちご』とラズベリークリームのショートケーキ」と、「『おすすめいちご』とピスタチオクリームのショートケーキ」を、2020年2月22日(土)の1日限定で、カフェコムサ34店舗にて発売する。…
2020年02月17日インディペンデント・スピリット賞が発表された。作品賞に輝いたのは、『フェアウェル』。この部門のほかの候補作は、『マリッジ・ストーリー』『名もなき生涯』『アンカット・ダイヤモンド』『Clemency』だった。主演男優賞は『アンカット・ダイヤ…
2020年02月10日アニー賞の結果が発表された。作品賞を受賞したのはNetflixオリジナルの『クロース』。インディーズ作品賞は、Netflixが世界配信権を獲得したフランスの『失くした体』だった。日本からはインディーズ作品部門に『天気の子』『プロメア』『若…
2020年01月27日ロッテの人気“洋酒チョコ”シリーズから、「ラズベリーリキュール」「チェリーブランデー」の全2種が新登場。2020年1月7日(火)より全国発売される。“大人のため”の冬季限定洋酒チョコ「ラミー」「バッカス」で知られるロッテの冬季限定“洋酒チ…
2020年01月09日第77回ゴールデン・グローブ賞に出席したセレブのドレスをチェック!最もゴージャスな装いとして注目を浴びたのは、映画・ドラマ部門で主演女優賞にノミネートされていたシンシア・エリヴォ。自ら3億円以上(300万ドル)であると語った「ブルガリ(B…
2020年01月06日5日(現地時間)、第77回ゴールデン・グローブ賞授賞式が「ザ・ビバリー・ヒルトン」で行われた。コメディアンのリッキー・ジャーヴェイスが司会、ピアース・ブロスナンの息子のディラン&パリス兄弟がアンバサダーを務めた。ノミネーションが発表された…
2020年01月06日ゴールデン・グローブのノミネーションが発表になった。最多ノミネーションを受けたのは、ノア・バームバックの『マリッジ・ストーリー』で、4部門。作品部門(ドラマ)の候補は、今作のほかに、『ジョーカー』『1917 命をかけた伝令』『アイリッシュ…
2019年12月10日9日(現地時間)、ゴールデングローブ賞のノミネーションが発表された。注目を集めたのは、監督賞にノミネートされた5人だ。ポン・ジュノ(『パラサイト 半地下の家族』)、サム・メンデス(『1917 命をかけた伝令』)、トッド・フィリップス(『ジ…
2019年12月10日ハリウッド外国人記者協会(HFPA)が選ぶ第77回ゴールデン・グローブ賞のノミネート作品が、日本時間12月9日(月)夜に発表された。ノア・バームバック監督の『マリッジ・ストーリー』が6部門にノミネート、マーティン・スコセッシ監督による『ア…
2019年12月10日インディーズ映画に贈られるゴッサム賞が発表された。作品賞に輝いたのは、『マリッジ・ストーリー』。今作では、ほかに、ノア・バームバックが脚本賞、アダム・ドライバーが男優賞を受賞している。同作品はまた観客賞も受賞した。女優賞は、『The Fa…
2019年12月04日シネマトグララフィーのフェスティバル、カメリメージで、『ジョーカー』の撮影監督ローレンス・シャーが、最高賞にあたるゴールデン・フロッグを受賞した。この賞の受賞者は、過去、ほぼ確実にオスカーのシネマトグラフィー部門にノミネートされる。2番目…
2019年11月18日エレン・デジェネレスが来年1月5日に開催される第77回ゴールデングローブ賞にて、キャロル・バーネット賞を受賞することが明らかになった。月曜日(現地時間)、ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人映画記者協会(HFPA)が発表した。エ…
2019年11月05日ゴールデンボンバーが本日10月19日、横浜アリーナで「ゴールデンボンバー全国ツアー2019『地方民について本気出して考えてみた~4年以上行ってない県ツアー~』」を開催する。『LINEのBGMにしてるとモテる曲』が公開1カ月半で約230万回…
2019年10月19日10月14日(月・祝)深夜の日本テレビ「映画天国」は、第83回アカデミー賞をはじめゴールデングローブ賞など世界中の映画賞を総なめにした『英国王のスピーチ』をオンエアする。英国史上、もっとも内気な国王と言われるジョージ6世の実話を映画化。2…
2019年10月14日国内映画賞のトップバッターとして注目を集める「第11回TAMA映画賞」の受賞作品及び受賞者が決定。『長いお別れ』と『嵐電』が最優秀作品賞に選ばれ、『天気の子』『新聞記者』が特別賞を受賞、『愛がなんだ』で共演した成田凌と岸井ゆきのがそれぞれ…
2019年10月03日9月22日(現地時間)、ロサンゼルスのマイクロソフトシアターでエミー賞授賞式が開催された。今年のアカデミー賞と同様、エミー賞も司会者を立てずにプレゼンターたちが授賞式を進行するというスタイルを取った。注目されていたのは今年最終章を迎え、最…
2019年09月23日