「トリーバーチ」について知りたいことや今話題の「トリーバーチ」についての記事をチェック!
30日に女優のトリンドル玲奈が自身のインスタグラムを更新した。【画像】トリンドル玲奈、"私の33歳の目標"を公開!「前向きな考えができるトリちゃんが大好き」「⬛"ANIMAL HOUSE” ⬛」と綴り、複数枚の写真をアップ。女優のトリンドル玲奈が大阪で開催されているトリーバーチのポップアップに訪れた。白のセットアップとニーハイブーツが大人可愛い。続いて「私はお誕生日プレゼントににゃんこバッグを頂いてしまいました!」と喜びに満ちている様子が伺える。 この投稿をInstagramで見る トリンドル玲奈 / Reina Triendl(@toritori0123)がシェアした投稿 ファンからは「カッコ良すぎます」「ミニ似合いますねー」とコメントが寄せられている。
2025年01月30日トリー バーチ(TORY BURCH)から、2025年新春に向けた干支モチーフのウィメンズバッグやジュエリーが登場。2024年12月下旬より一部店舗にて発売される。“巳年”を象徴する蛇モチーフコレクション注目は、巳年を象徴する蛇モチーフを取り入れたアイテム。例えば「エレノア スモール レクタンギュラーバッグ」は、フロントのロゴパーツに蛇を象徴するクリスタル装飾が巻き付いた限定モデルを展開する。ポリッシュドレザーを使用したかっちりとしたシルエットで、整理しやすいコンパクトなサイズ感も魅力的だ。ストラップの長さを調整することで、ショルダーやクロスボディとして多用途に使用できる。“ビジュー”の蛇モチーフ巻き付いたカーディガンウール素材を使用した「エンベリッシュ スネーク カーディガン」には、ビジューで装飾された蛇モチーフを。腕に巻き付くようなユニークなデザインが特徴となっている。“愛と幸運”のチャームペンダントネックレスなどまた、ジュエリーも充実したラインナップで登場。蛇の曲線美を活かしたリングやスタッズイヤリング、愛と幸運を象徴するチャームペンダントネックレスなど、煌びやかでエレガントなアイテムが揃う。ベストセラーのメインコレクションもなお、ベストセラーなどのメインコレクションアイテムも多数並ぶ。シグネチャーのダブルTロゴを織り込んだブークレ生地のドレスやカーディガン、クリスタル装飾が映えるスニーカーなど、充実したラインナップでお届けする。煌めくクリスタル装飾のミニバゲッド&ミニトートバッグまたバッグには、ジャガード生地をベースに、Tモノグラムパターンのクリスタル装飾を施したシリーズがラインナップ。ミニバケットバッグやミニトート、ミニサッチェルなど様々なバリエーションが用意される。【詳細】トリー バーチ2025年新春コレクション発売日:2024年12月下旬展開店舗:トリー バーチ一部店舗、公式オンラインストアアイテム例:・エンベリッシュ スネーク カーディガン 130,900円・エンベリッシュ ウールセーター 163,900円・ロゴ ブークレー ドレス 84,700円・エレノア スモール レクタンギュラーバッグ 115,500円・クリスタル ウェーブ リング 39,600円・スネーク ライナー イヤリング 29,700円・スネーク スタッド イヤリング 19,800円・チャーム ペンダント ネックレス 39,600円・Tモノグラム エンベリッシュ ミニバケットバッグ 99,000円【問い合わせ先】トリー バーチ ジャパンTEL:0120-705-710
2024年12月23日Text:小川智宏Photo:小杉歩the dadadadysによる『憂さ晴らせ♪ EP RELEASE TOUR』東京公演が12月13日(金)、新宿LOFTにて開催された。EP収録曲はもちろん過去曲もふんだんに盛り込み、オーディエンスとともに最高のロックをぶち上げた一夜をレポートする。実は今回のツアー、当初はオープニングアクトとしてdadadadys MK-IIなるバンドが出演予定だったのだが、来日中止に伴いキャンセル、結果としてthe dadadadysによるワンマンライブになった。MK-IIとはオフィシャルサイトのプロフィールによれば「2000年初頭あたりから、東日暮里を拠点に活動。関東のアンダーグラウンドシーンではカルト的人気を誇っていた」バンドで、長らく活動していたところに彼らから強い影響を受けたthe dadadadysの小池貞利から熱烈オファーを受けてツアーへの参加を決めたという。ふむ。ともあれ、伝説のバンドを観ることができないのは至極残念だが(小池のMCによれば来日中止の理由は「ビザが下りなかったから」らしい)、それを補ってあまりある熱量と勢いでthe dadadadysはライブを繰り広げ、新宿LOFTは最初から最後までとんでもない熱狂に包まれたのだった。天気予報、ファンファーレ、チャイムや時報に万歳三唱などがミックスされたSEが鳴り響き、レザージャケットに身を包んだ小池をはじめ、儀間陽柄(g)、佐藤健一郎(b)、yucco(ds)、山岡錬(g)が登場、小池が絶叫して「嵐坊」を歌い始める。前のめりなロックンロールが加速していくにつれてフロアも一気に沸騰する。「何も叶っちゃいない、何にも届いちゃいない。都会はちっとも暖かくありません!」と立て続けに「暖かい都会から」へ。フロアがぎゅっと圧縮され、シンガロングが巻き起こる。小池貞利(vo/g)儀間陽柄(g)「奴隷の唄」ではドシャメシャなビートが鳴り響く中、小池も飛び跳ねながら歌い叫び、「安定なんて求めちゃいないぜ、安心なんて求めちゃいないぜ。俺はグレーな世界を攻めに行く! ギリギリの遊びをしよう!」と始まった「ROSSOMAN」では炸裂するツインギターのリフにのせてみんなで「ROSSOMAN」の大合唱。日常の憂さをビリビリに切り刻んで振り払うようなロックが無限に爆発を繰り返し、観ているこっちの脳みそと心をぶっ刺していく。「まだまだこれから遊べるぞ!」という言葉にのせて、山岡がサイケなリフを弾き始める。そのセッションがだんだん密度を高めスピードを上げていき、「かき鳴らせ、削れ、焦がれるほど恋をしろ!」という小池の言葉とともに「OS!」へ突入する。ステージの上も下も組んず解れつ、すでに会場は最高潮である。その後の「PUXXY WOMAN」でも「にんにんにんじゃ」でもそうだったが、どの曲にもちゃんとオーディエンスの居場所があって、少しも閉じていない。小池の叫びや歌は、彼自身の心の中から放たれていると同時に、ここに集まった同志たちの心の代弁のようだ。佐藤健一郎(b)パンクに突っ走る「トリーバーチの靴」ではメロディに潜む切なさがどうしようもなく心を揺さぶる。この曲にしても、あるいは「暖かい都会から」や「奴隷の唄」もそうだが、the dadadadysで演奏される過去の曲たちはどれも水を得た魚のように躍動し輝いている。改めて、小池が過去とはまったく違うメンタリティで音を鳴らしステージに立っていることがまざまざと伝わってきて、そのことがthe dadadadysが始動して4年が経とうという今もなお感動的だ。そんな感慨をさらに強くする「Pain Pain Pain」が続けて繰り出された。「どのくらい心の傷を抱えた人がいるのでしょう。ま、忘れて踊れ!」。小池の言葉に巨大なコーラスがフロアから生まれる。この曲に歌われている「痛み」が、小池だけでなくステージ上の5人とオーディエンス全員で等分されていく感じは、痛いけどとても幸福なものだった。「オーイェー、dadadadysです!」。この日何度目かの名乗りは、まるで「おまえらもdadadadysだ」と言っているように聞こえる。どっしりとしたギターサウンドにのせて、「気づけば年末になり、またひとつひとつ歳を取っていくんですけど、やっぱり言いたいこともやりたいことも変わりません」というと「青二才」を披露し、そのまま「(許)」へ。さらに、yuccoの声と山岡のギターがユニゾンするイントロから「あっ!」に入ると、フロアから〈イケてない〉の声が上がった。ステージとフロアの連帯感は、ライブが始まったときの何倍も濃く、強くなっている。yucco(ds)山岡錬(g)ライブ後半に入ると、小池はさらにすべてを曝け出すようにして音楽を奏でていく。「メアリー、無理しないで」を終えて天を仰ぎ手を広げた彼は、「どうかdadadadysのジェットコースターに振り落とされないでください。だって、これは君に歌うために持ってきたんだもん」と言って「拝啓」を始める。文字通りジェットコースターのような2ビートにフロアが揺れ、コーラスを歌う声が溢れ出す。「俺は未来永劫信じてる、こんな日が続くと。だから歌ってみた」。そう叫んだ小池はステージを下り、フロアの中に分け入っていく。ソファの上に立って歌う小池も、そこに群がるオーディエンスも、全員がこのライブの当事者にして首謀者。「ひとつになっている」とかの言葉では言い足りない、共犯者のような空気がLOFTに漂っていく。「『憂さ晴らせ♪ EP RELEASE TOUR』ですが、それを聴いて来ているみなさんは、紛れもなく、世間から逸れた、イカれたセンスの持ち主です。俺はそんな、イカれた最高のセンスを持つみなさんが大好きです」というMCで拍手を浴びると、終盤では「じゃじゃ馬にさせないで」のカバーを皮切りに、ヒップホップテイストの「らぶりありてぃ」に丁寧なミドルチューン「忘れた」と振り幅の大きな楽曲を投下。「不透明恋愛」に当然のようにシンガロングが巻き起こった「高層ビルと人工衛星」といったteto時代の名曲を経て、『憂さ晴らせ♪ EP』収録の「しゃらら」で本編を締め括った。アンコールでステージに戻ってきた5人は、まずEPの1曲目に入っている10曲のメドレーをその順番通りに完全再現。それを終えた小池は「アンコールありがとう!」と叫び、ついで彼がバンドを始めたときのことを話し始めた。ライブハウスのステージに立っている友達のバンドを観たときに湧いてきた感情を口にしながら、「セールスとか、何万人呼べますとかじゃなくて、あの感じのままでいたいな」という気持ちで選んだ曲を歌い出す。アコギのストロークとともに始まったのは「コーンポタージュ」。〈真っさらなものを見れるまで怒られるギリギリで歌おう〉と歌われるこの曲がじんわりとフロアに染み渡ると、いよいよ最後の曲。一気にメーターを振り切るような「もしもし?もしもさぁ」がオーディエンスの歌声を誘発し、LOFTはお祭り騒ぎに。小池はカメラマンからカメラを借り受けてフロアを激写しまくっている。このバンドらしい狂騒のうちに、ライブは幕を下ろしたのだった。<公演情報>『the dadadadys 憂さ晴らせ♪ EP RELEASE TOUR』12月13日(金) 東京・新宿LOFTセットリスト1. 嵐坊2. 暖かい都会から3. 奴隷の唄4. ROSSOMAN5. OS!6. PUXXY WOMAN7. にんにんにんじゃ8. トリーバーチの靴9. Pain Pain Pain10. 青二才11. (許)12. あっ!13. kill&miss14. メアリー、無理しないで15. 拝啓16. じゃじゃ馬にさせないで17. らぶりありてぃ18. 忘れた19. (茜)20. 不透明恋愛21. 高層ビルと人工衛星22. しゃららEN1. 地球終焉~mess.ns~危なくない恋、したくなくなくない?~アクモンの猿真似を島国でしてます~ダダトルファイト~イカれたブルース~MEGA NEGATIVE SPACE~空も飛べるはず~真 makoto~すなおEN2. コーンポタージュEN3. もしもし?もしもさぁ<リリース情報>配信EP『憂さ晴らせ♪ EP』配信中【収録曲】M1. 地球終焉~mess.ns~危なくない恋、したくなくなくない?~アクモンの猿真似を島国でしてます~ダダトルファイト~イカれたブルース~MEGA NEGATIVE SPACE~空も飛べるはず~真 makoto~すなおM2. 嵐坊M3. しゃらら配信サイト:<イベント情報>『(粋)』2025年1月26日(日) 東京・新宿LOFT BAR LOUNGE開場0:00 / 開演1:00出演:the dadadadys※ゲスト / DJの詳細は後日発表【チケット情報】前売:7,000円(税込)※ドリンク代別途必要※当日着用ドレスコードTシャツ付き(サイズ:S / M / L / XL)※本公演はイベントタイトルになっている(粋)Tシャツ着用がドレスコードになります。※Tシャツの代金はチケット代に含まれます。※ドレスコードのTシャツは開場1時間前~新宿LOFT入り口にて引き換え予定です。※引き換えは当日のみとなります(後日配送等はございません)。※当日着替え場所のご案内が難しい場合がございます。※オ-ルナイト公演につき、18歳未満及び高校在学中の方は入場出来ません。■オフィシャルサイト先行:2024年12月22日(日) 23:59まで()the dadadadys 公式サイト:
2024年12月19日モデルの谷まりあが19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「可愛すぎます」モデル・マギー、あの人気女優との2ショットを披露!子どもをあやす姿も可愛いと話題に「@toryburch#ToryBurchFW24#TMonogram#トリーバーチ#Tモノグラム#PR」と綴り、複数枚の写真を投稿した。トリーバーチのバッグを手にした最新ショットを公開した谷。大人の色気溢れるショットの数々が多くのファンを魅了している。 この投稿をInstagramで見る Maria.Tani 谷まりあ(@mariaaaa728)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねがよせられている。
2024年11月20日モデルの山田優が、9日インスタグラムを更新。【画像】山田優、CanCamスタッフからの誕生日祝いに感謝!ファンからも祝福コメント続々10月24日にリニューアルオープンしたトリーバーチ渋谷スクランブル店を訪問した様子をInstagramで紹介。ウエアやバッグ、シューズなど、豊富なアイテムが揃う店内には、インテリアにも細やかなこだわりが感じられたようで、「可愛い洋服とシューズを見つけてしまいました♡」と大満足の様子をシェア。 この投稿をInstagramで見る 山田優(@yu_yamada_)がシェアした投稿 ファンからは「優さん素敵すぎる!」「アイテムも山田優さんにぴったり!」と絶賛の声が寄せられ、彼女のセンスあふれるスタイリングに注目が集まっている。
2024年11月09日トリー バーチ(TORY BURCH)の「グッドラックトレーナー」「レディーバグ スニーカー」から、2023年春夏の新作スニーカーが登場。“幸運モチーフ”入りスニーカー2種の新作トリー バーチの「グッドラックトレーナー」と「レディーバグ スニーカー」は、いずれも“幸運モチーフ”デザインが魅力のスニーカー。今回これら2種のスニーカーに、鮮やかなカラーの新作が仲間入りする。まず、2021年発売のスニーカー「グッドラックトレーナー」は、欧米で幸運を呼び願いが叶う象徴とされる “ウィッシュボーン”のモチーフをアウトソールに埋め込んでいるのが特徴だ。新作では、足首をやさしく包む快適な履き心地はそのままに、オレンジ×グリーン、ブルーとレッドといった鮮やかなカラーにクリアなヒールを組み合わせたデザインへアップデート。アッパーに斜めに配された“ダブルTロゴ”も強い存在感を放っている。幸運を象徴する“てんとう虫”着想一方「レディーバグ スニーカー」は、幸運のシンボルとして信じられている“てんとう虫”に着想を得たスニーカー。“ダブルTロゴ”がエンボス加工で施された、てんとう虫の斑点のようなラバーアウトソールがポイントだ。2023年春夏シーズンは、コバルトブルーやブレイジングイエローなどの春らしい鮮やかな新色がラインナップする。【詳細】トリーバーチ 2023年春夏新作スニーカーアイテム例:・グッドラックトレーナー 各56,100円・レディーバグ スニーカー 各49,500円【問い合わせ先】トリー バーチ ジャパンTEL:0120-705-710
2023年04月08日「ずっとレコーディングしてて、曲作りが楽しい。優先は新曲を作ること」と小池貞利(Vo/Gt)はライブ後半に語っていた。この日も新曲を数曲プレイしてくれ、バンドが勢いづいていることを肌で感じた。もっと言えば、脂が乗りまくっていて、手の付けられない状態である。「今日が新5人体制での初ワンマン!?」と首をかしげたくなるほどだった。小池貞利(Vo/Gt)the dadadadysがワンマンライブ『三三愛燦燦』を新代田FEVERで開催。チケットは見事ソールド・アウトを果たし、開演前から観客の期待値の高さがひしひしと伝わってきた。まずバンドのトピックとしては、今年1月にex.ヤングオオハラの儀間陽柄(Gt)が正式加入。それもあり、いち早く新体制のライブを観たいと欲するファンが多かったに違いない。儀間陽柄(Gt)小池、山岡錬(Gt)、儀間、佐藤健一郎(Ba)、yucco(Ds)のメンバー5人が揃うと、「三三愛燦燦」でショウは始まった。穏やかな立ち上がりから「超々超絶絶頂絶好最高潮」に移ると、演奏は一気に激しさを増していく。鋭角的なリフと図太いグルーヴにフロアの温度は急上昇。小池は天井のパイプに手をかけ、抑え切れない感情を歌にぶつけていく。「奴隷の唄」に入ると、yuccoは強烈なビートを叩きつけ、拳を突き上げてジャンプする観客たちが増えていった。yucco(Ds)次の「しぇけなべいべー」では「俺に溢れるほどのエネルギーをちょうだい!」と叫ぶ小池。バンドはロック・モード全開で突っ走り、混沌としたままスパークする演奏にも大興奮。ドリーミーな歌メロが際立った「青二才」を挟むと、新曲「にんにんにんじゃ」へ。キャッチーなサビも相まって、会場は過熱の一途を辿る。そこに「あっ!」を投下。熱く語りかける小池の歌声に惹きつけられる。また、パンキッシュに加速していく緊迫した演奏もインパクト絶大である。観客のリアクションもすこぶる大きかった。佐藤健一郎(Ba)その流れを「PUXXY WOMAN」で繋ぐと、ここでさらに新曲「nantekotta」を披露。エッジ際立つギターのイントロから緩急をつけたバンド・アンサンブルに雪崩れ込む。儀間の加入により、the dadadadysのバンド感はさらに研ぎ澄まされているようだ。「gesewa」を経て、「人を許すことにしました!」と前置きした後に「(許)」をプレイ。トリプルギターを振りかざし、爆発力みなぎるサウンドを突きつける。加えて、儀間による激情コーラスも楽曲の沸点を高めていた。そして、「高層ビルと人工衛星」、「トリーバーチの靴」とteto時代の楽曲が続くと、会場はさらにヒートアップ!後者では山岡、儀間のギターソロも映え、野獣のごとくむき出しの歌を届ける小池。もう、バンドと観客が真正面からぶつかり合うエネルギーは凄まじい限りだ。コロナ前の活気が完全に戻って来た、と言いたくなるほどであった。山岡錬(Gt)ここで3月22日に配信限定EP『だ』、『da』の2作品同時リリースすることに触れ、「今日やった曲全部入ってる」(※「(許)」、「にんにんにんじゃ」、「あっ!」、「らぶりありてぃ」は『だ』収録曲、「nantekotta」、「gesewa」、「k.a.i.k.a.n」は『da』収録曲)と小池は説明。さらに「沖縄から来てくれた」と付け加えて、新メンバーの儀間を紹介した後、「今の5人でセルフアレンジとかもやりたい」と意欲を露わにする場面もあった。後半に差し掛かり、ボーカルにエフェクトをかけた「らぶりありてぃ」を披露。ドリーミーかつスケールの大きな曲調で観客を揺らすと、「恋している奴はそいつのことを、恋していない奴はthe dadadadysのことを……」と告げて、「恋」へ。キャッチーなコーラスをフックに甘酸っぱいポップ性を発揮。それから「あのトワイライト」に移ると、会場は大フィーバーを記録。ショウは残り2曲となり、佐藤とyuccoのリズム隊が激しく主張する「ROSSOMAN」に突入。儀間もヘドバンしながらプレイに励んだりと、バンドにすっかりと溶け込んでいるよう。本編ラストは「k.a.i.k.a.n」が飛び出し、ヘヴィなカオス感を叩きつけて終了。アンコールに応えると、「新体制のワンマン、こんなに熱くなるとは……。あの時より、自分の歌とメンバーと曲と客とより密接な関係になっている」と小池。最後は弾き語り形式からバンドインする「東日暮里5丁目19-1」をプレイ。ロマンチックな音色を紡ぎつつ、後半は長尺のインスト・パートを織り込み、スケールの大きな曲調で観客を飲み込んでいった。全19曲を駆け抜け、新5人体制の初ワンマンは大成功のうちに幕を閉じた。4月からは13公演に及ぶワンマンツアー『(許)』も予定されている。そこでthe dadadadysはバンドとして、また一回りも二回りも成長することだろう。これからの覚醒ぶりに目が離せない。Text:荒金良介Photo:小杉歩<公演情報>the dadadadys ワンマンライブ『三三愛燦燦』3月3日(金) 新代田FEVERセットリスト1. 散々愛燦燦2. 超々超絶絶頂絶好最高潮3. 奴隷の唄4. しぇけなべいべー5. 青二才6. にんにんにんじゃ7. あっ!8. PUXXY WOMAN9. nantekotta10. gesewa11. (許)12. 高層ビルと人工衛星13. トリーバーチの靴14. らぶりありてぃ15. 恋16. あのトワイライト17. ROSSOMAN18. K.a.i.k.a.nEN1 東日暮里5丁目19-1セットリストプレイリスト:<リリース情報>the dadadadys デジタルEP『だ』3月22日(水) 配信リリース【収録曲】1. (許)2. にんにんにんじゃ3. あっ!4. ♡5. らぶりありてぃ6. 東日暮里5丁目19-1配信リンク: dadadadys デジタルEP『da』3月22日(水) 配信リリース【収録曲】1. anthem2. nantekotta3. gesewa4. harikiri samurai5. k.a.i.k.a.n6. waiting for us.配信リンク:<ライブ情報>the dadadadys ワンマンツアー『(許)』4月7日(金) HEAVEN’S ROCK さいたま新都心VJ-34月8日(土) F.A.D YOKOHAMA4月13日(木) 静岡UMBER4月15日(土) 神戸太陽と虎4月16日(日) 京都磔磔4月29日(土) 金沢van van V44月30日(日) 前橋DYVER5月19日(金) 名古屋CLUB UPSET5月21日(日) 福岡DRUM SON5月26日(金) 仙台enn 2nd5月28日(日) 札幌BESSIE HALL6月3日(土) 梅田Shangri-La6月9日(金) 渋谷CLUB QUATTROチケット料金:前売4,000円(ドリンク代別途必要)※4月30日(日) 公演まで発売中5月19日(金)~6月9日(金)公演 は3月25日(土) 10:00発売開始チケット購入リンク:公式サイト:
2023年03月09日tetoからthe dadadadysに改名したのが2022年1月。改名後は全国9カ所に及ぶ初のワンマンツアー「the dadadadys TOUR 2022」を開催。それを終えると、今回は6公演にわたる対バンツアー「the dadadadys TOUR 2022」を9月に決行。そのファイナル公演は川崎CLUB CITTA’で行われ、今日の対バンはキュウソネコカミである。「MEGA SHAKE IT!」で始まると、中盤のキラキラしたシンセパートでは観客を巻き込んでダンスに興じる。「ツアーファイナルですよ。最初から盛り上がらなくてどうするんだー!」とヨコタ シンノスケ(Key/Vo)が煽り、「ビビった」で観客をジャンプさせ、序盤からアッパーな曲調で焚きつけまくる。キュウソネコカミヤマサキ セイヤ(Vo/Gt)「極上のキュウソをぶつけます! the dadadadys大好きで、ライブも楽しみにしてますよ!」とヤマサキ セイヤ(Vo/Gt)はエールを送ると、「住環境」、「サギグラファー」と矢継ぎ早に放つ。後者ではフォトセッションタイムを挟み、観客にスマホで写真を撮らせたりと、自由奔放なキュウソ・ワールドを展開した。ヨコタ シンノスケ(Key/Vo)ソゴウ タイスケ(Ds)「小池、リハから全開で痛快。あいつ好きやな。あいつらの音楽が続いて嬉しい」とthe dadadadysへの思いを告げるヤマサキ。後半は「The band」をプレイし、「自分がかっこいいと思うところに居続けようじゃないか!」と曲中に訴え、ラストは「お願いシェンロン」で盛大に締め括った。the dadadadysそして、yucco(Ds)の激しいドラミングを合図に小池貞利(Vo/Gt)、山岡錬(Gt)、佐藤健一郎(Ba)、サポートのヨウヘイギマ(Gt)のメンバー5人が現れ、the dadadadysは「超々超絶絶頂絶好最高潮」でショウを開始。ささくれ立ったバンド・アンサンブルにキャッチーなコーラスが被さり、小池は身振り手振りの激しいアクションと共に熱唱する。小池貞利(Vo/Gt)「We are the dadadadys! もしもし聞こえてますか? 川崎」と観客に呼びかけると、「もしもし?もしもさぁ」を披露。演奏はますます加速し、ワイルドな疾走感で駆け抜けると、フロアからは無数の拳が突き上がる。カオスな勢いを突き詰める一方、随所で美しいメロディが顔を出し、そのコントラストに引き込まれていった。山岡錬(Gt)「キュウソネコカミ、出てくれてありがとう! セイヤさんは少年っぽくて、それでも俺と話すときは兄貴で、そして今日はパワフルなライブをしてくださって・・・」と感謝の言葉を述べる小池。それから「しぇけなべいべー」に入ると、川崎CLUB CITTA’に設置された巨大なミラーボールが回り、「体を揺らしていこうー!」と言った後は「青二才」をプレイ。ミドルテンポのドリーミーな曲調は、ライブの流れにいいアクセントをもたらす。また、yuccoのコーラスも華やかで、女性メンバーがいる強味が活きていた。ヨウヘイギマ(Gt)そして、小池のみステージ袖に消えると、メンバー4人によるスペシャルセッションに突入。それぞれのソロパートを織り込み、各自のプレイヤビリティの高さを存分に魅せつけた後、新曲「にんにんにんじゃ」を披露。リズムを重視した曲調にキャッチーなサビが乗り、フロアの反応も上々である。一度聴いたら耳から離れない親密なナンバーだ。佐藤健一郎(Ba)その後は荒々しいパンキッシュさで迫る「PUXXY WOMAN」を挟み、再びここで小池を含むセッションタイムに入る。以前と比べて、ショウの魅せ方も一本調子に陥らない工夫を凝らし、観客をいい意味で裏切る構成も良かった。哀愁漂う「waiting for us.」を経て、teto時代の「9月になること」、「Pain Pain Pain」と畳み掛けると、場内の温度は一気に上昇。バンドもギアをグッと上げるようにエモーショナルな演奏を叩きつけていった。yucco(Ds)ここで再び新曲「k.a.i.k.a.n」を織り込み、捲し立てるヴォーカルを筆頭に緩急溢れるサウンドで魅了。曲名通り、内側から突き上げてくる衝動力は凄まじい限りである。本編は残り3曲となり、「このツアーで一番伝えたい曲!」と言った後、「らぶりありてぃ」を投下。メランコリーなギターをイントロに、一語一句をしっかり伝える歌声に心を掻き毟られる思いだった。また、愛くるしいポップさも兼ね備え、楽曲の良さにグイグイ引き込まれてしまった。その流れで「恋」、「ROSSOMAN」と繋ぎ、ありったけの感情を放出するスパークぶりにただただ圧倒。演奏を終えると、アンコールを求めるクラップは鳴り止まない。バンドが姿を見せると、teto時代の「トリーバーチの靴」、「拝啓」と性急なナンバーが続き、一枚岩と化したバンドアンサンブルに鳥肌が立つほどの興奮を覚えた。本来であればこの2曲で終わりの予定だったものの、またしても観客はクラップで再々登場を待ち続ける。「嬉しいんだけど、ムチャさせないでね」と小池は少し毒づくと、最後に「手」を披露。ここに集まった観客全員を明るく照らしつけるメロディが素晴らしく、「今日のライブ、よく目に焼きつけておけよ!」と曲中に叫ぶ小池の言葉には自信がみなぎっていた。今年改名し、ツアーを積み重ね、これこそがthe dadadadysだ!というものが固まってきたのではないか。今日プレイした新曲も聴き応えのある楽曲ばかりであり、バンドのエンジンがフル回転していることを肌で感じるツアーファイナルであった。12月には東名阪に及ぶワンマンツアーを控えているthe dadadadys。脂が乗りまくっているバンドの姿を一人でも多くの人に観てもらいたい。ブッ飛ばされること間違いナシだ。Text:荒金良介Photo:小杉歩<公演情報>the dadadadys TOUR 20229月30日(金) 川崎CLUB CITTA’the dadadadys セットリスト01. 超々超絶絶頂絶好最高潮02. もしもし?もしもさぁ03. しぇけなべいべー04. 青二才05. にんにんにんじゃ06. PUXXY WOMAN07. waiting for us.08. 9月になること09. Pain Pain Pain10. k.a.i.k.a.n11. らぶりありてぃ12. 恋13. ROSSOMANEN1. トリーバーチの靴EN2. 拝啓WEN. 手<ライブ情報>『VINTAGE ROCK × チケットぴあ presents FUTURE RESERVE vol.3』11月1日(火)LIQUIDROOMOPNE17:45 / START18:30出演:the dadadadys / a flood of circleオープニングアクト:鉄風東京【チケット料金】(全自由)4,400円 / (学割)3,900円※入場時ドリンク代別途必要『the dadadadys TOUR 2022』12月11日(日) 梅田CLUB QUATTROOPEN17:00 / START18:0012月17日(土) 名古屋CLUB QUATTROOPEN17:00 / START18:0012月19日(月) Spotify O-EASTOPEN18:00 / START19:00【チケット料金】4,000円 ※入場時ドリンク代別途要※10月20日(木) 23:59までプレイガイド最速先行受付中!チケットはこちら:関連リンクオフィシャルサイト::::
2022年10月18日トリー バーチ(TORY BURCH)のバッグコレクション「マックグロー(McGraw)」より新作「マックグロー ドローストリングサッチェル(McGraw Drawstring Satchel)」が登場。2021年9月22日(水)より、全国のトリーバーチ直営店にて発売される。トリー バーチの新作バッグ、紐を絞ってシルエットを変化トリー バーチの「マックグロー」は、立体的な“ダブルTロゴ”がアイコニックなブランドを代表するバッグコレクション。そんな「マックグロー」より新たに登場する「マックグロー ドローストリングサッチェル」は、ドローストリングによってシルエットの変化を楽しめるバッグ。ドローストリングを絞ってカジュアルなスタイルに合わせたり、緩めてビジネスシーンに用いたりと、幅広いシチュエーションで活躍してくれる一品に仕上げた。広々とした収納スペース&ショルダーストラップで2WAYも広々とした内部スペースと、スマートフォンや鍵などを整理できるパッチポケットなど、高い収納性もポイント。取り外し可能なショルダーストラップが付属しているので、2WAYで使用出来る点も魅力だ。カラーは全5色で展開なお、カラーはブラック、グレー、キャメル、アイボリー、ローズの5色で展開。ベーシックで使いやすいカラーを取り揃える。【詳細】トリー バーチ 新作バッグ「マックグロー ドローストリングサッチェル」発売日:2021年9月22日(水)販売店舗:全国のトリーバーチ直営店、公式オンラインストア価格:70,400円サイズ:高さ21cm×幅25cm×マチ16cmカラー:ブラック、グレー、キャメル、アイボリー、ローズ※10月20日(水)~11月2日(火)の期間でオープンする銀座三越本館での期間限定ストアでも販売。【問い合わせ先】トリー バーチ ジャパンTEL:0120-705-710
2021年09月16日トリー バーチ(TORY BURCH)の2019年秋冬コレクションから、新作バッグ「ペリー サッチェル(Perry Satchel)」が登場。全国のトリー バーチ店舗にて、2019年8月1日(木)より発売される。トリー バーチの「ペリー サッチェル」は、コロンとしたフォルムのボディに、長めのタッセルとバイカラーのラゲージタグを組み合わせたサッチェルバッグ。ショルダーストラップは取り外し可能で、サッチェルバッグとしてだけでなく、ショルダーやクロスボディバッグとしても活躍してくれる。カラーは、ベーシックなブラックをはじめ、レモン、レッド、キャメル、オレンジなど暖かみのあるバリエーションを揃えた。裏地でコントラストを効かせ、ペブルドカーフレザーを用いた「ペリー」コレクションにはその他にも、ノートパソコンが入るサイズ感のトートバッグや、エンボス加工のダブルTシグネチャーロゴを配したボンベミニバッグをラインナップ。いずれも取り外し可能なストラップがセットになっている。【詳細】トリー バーチ 2019年秋冬コレクション 新作バッグ発売日:2019年8月1日(木)※公式オンラインストアでは8月8日(木)より発売開始展開店舗:トリー バーチ銀座店をはじめとする全国のトリー バーチ店舗・ペリー サッチェル 68,000円+税 H17.5xW22xD11.5cm・ペリー トートバッグ 47,000円+税 H28xW23.5xD9cm・ペリー ボンベ ミニバッグ 37,000円+税 H11.5xW17.5xD6.8cm【詳細】トリー バーチ ジャパンTEL:0120-705-710
2019年07月27日トリー バーチ(TORY BURCH)と徳島県の藍染工房「ブアイソウ(BUAISOU)」のコラボレーションによる限定コレクション「トリー バーチ×ブアイソウ ギンザ エクスクルーシブ コレクション(TORY BURCH x BUAISOU Ginza Exclusive Collection)」が登場。2019年4月1日(月)より、トリー バーチ 銀座店にて発売される。藍の産地として知られる徳島県を拠点とする「ブアイソウ」は、昔ながらの素材と伝統技法で、藍の栽培から染色づくり、仕上げまでを一貫して行っている藍染工房。複雑な工程経た、染料と模様の繊細な組み合わせによって生み出される海のような深い青色がプロダクトの特徴だ。そんな「ブアイソウ」とトリー バーチによる今回のコラボレーションは、トリー バーチの銀座旗艦店オープンを記念したもの。コレクションではタイダイ柄のロングシャツドレスとチュニックがラインナップされる。用意されるアイテムは手作業で染められるため、全てが一点物。ロングシャツドレスの襟やチュニックの胸元のディテールには、ボディと違う染め模様の生地を用いて、コントラストのある表情生み出した。なお、今回のコラボレーションに合わせ、トリー バーチ 銀座店のウィンドウではブルーとホワイトを基調にしたインスタレーションを実施。アイテムからディスプレイまで、デザイナーのトリー自身も大好きだと語るブルーとホワイトのカラーコンビネーションで彩られた店頭に、是非足を運んでみて。 【詳細】トリー バーチ×ブアイソウ ギンザ エクスクルーシブ コレクション発売日:2019年4月1日(月)販売店舗:トリー バーチ 銀座店住所:東京都中央区銀座4-3-11価格:ロングシャツドレス 110,000円+税、チュニックドレス 110,000円+税【問い合わせ先】トリー バーチ ジャパンTEL:0120-705-710
2019年03月15日トリーバーチ(TORY BURCH)が9月13日22時(現地時間13日9時)に、17SSコレクションショーをオフィシャルサイト(www.toryburch.jp)にてライブストリーミング配信をする。なお、ショーの中継はこちらからも観覧可能。※会場の都合で開始時間が遅れる場合あり。
2016年09月12日トリー バーチ(TORY BURCH)が、日本上陸5周年を記念して特別にデザインした限定コレクションを発表した。9月初旬より、銀座、大阪、神戸、金沢のトリー バーチブティック及び、全国のインショップで販売される。トートバッグ、コスメティックケース、コンチネンタルウォレット、スニーカー、Tシャツ、スウェットの6アイテムをラインアップ。シックな抽象絵画のようなモノトーンのプリントは限定デザインで、レッド、ジッパーやトリムのゴールドがアクセントになっている。トリー バーチは2009年に銀座に旗艦店をオープン。同ブランドのCEO兼デザイナーのトリー・バーチは、「銀座店は私たちが初めて海外にオープンした旗艦店。日本での5周年には特別な思い出がある」とコメントを発表している。
2014年07月14日「トリー バーチ(TORY BURCH)」は、ブランド誕生10周年と日本上陸5周年のダブルアニバーサリーを記念したスペシャルポップアップショップを、6月18日から24日までの期間、伊勢丹新宿店本館1階ザ・ステージにオープンする。コンセプトは「SOUTHAMPTON GATEWAY」。会場のインテリアは、ハンプトンズにあるデザイナーのトリー・バーチ本人の別荘のプールやガーデンからインスパアされたデザインで彩られ、贅沢で洗練されたトリーのバカンスを疑似体験できる空間になるという。また、三越伊勢丹限定品として、同ブランドのコレクションの大きなインスピレーション源となっている“旅”をテーマにしたオリジナルプリントのアイテムが多数登場。世界各国のアイコンを切手風にデザインしたイラストが施されたトートバッグ(3万6,000円)や長財布(3万円)、Tシャツ(1万4,000円から2万8,000円)、シューズ(1万9,000円)などがラインアップする。スペシャルショッピングバッグも用意されており、3万円以上購入すると数量限定のノベルティもプレゼントされる。20日(11時から13時、15時から17時)には、ザ・ステージ内でフォトシューティングイベントを行い、購買客先着100名にデザイナーのトリーのサイン入りフォトフレームに撮影した写真を入れてプレゼントする。
2014年05月08日TORY BURCH(トリーバーチ)松屋銀座店が2013年6月25日(火)にリニューアルオープン。オープン記念にオリジナルキャンドルを数量限定でプレゼント。写真参照URL:トリー バーチ 松屋銀座が6月25日にリニューアルオープンする。オープン記念に、税込31,500円以上お買い上げの方には「トリー バーチ オリジナルミニキャンドル」(写真)をプレゼント。プレゼントは数量限定なのでお早めに。【店舗概要:TORY BURCH 松屋銀座店】OPEN:2013年6月25日(火)住所:東京都中央区銀座3-6-1フロア:3F販売商品:シューズ、バッグ元の記事を読む
2013年06月25日