「ヘアレンジ」について知りたいことや今話題の「ヘアレンジ」についての記事をチェック! (9/11)
パーマでおしゃれさ倍増♡最新ショートヘア大人可愛いくせ毛風カールマッシュボブトップからふんわりボリュームが出るように根元から大きめのロッドで巻いたくせ毛風パーマスタイル☆マッシュベースのショートボブスタイルで、動きが出やすいように毛量調節し、フィット感が増すようにつむじから放射状に毛流れに沿ってヘアカットをしました♪柔らかさのあるふんわりマッシュショート柔らかい質感のマッシュショートスタイル!髪にふんわりとした動きとやわらかさが出るように、ゆるくパーマをかけています。パーマのボリュームと、短く作ったえりあしで頭の形が良く見えるようにヘアカットしました☆無造作パーマで簡単スタイリング無造作パーマでランダムな毛先の動きを出したショートヘア☆サイドは前下がりベースでヘアカットして、バックはややウエイトを残すことで丸みを活かしたスタイルに。カラーはクリスタルアッシュで自然な透明感をだし柔らかさを演出♪無造作ラフショートボブ力の入りすぎていない、毛先のラフな質感がお洒落度UPなショートボブ!スタイリングは、ラフに乾かし、ムースワックスでセットするだけの簡単スタイリング!グレージュショートゆるくかけたパーマとハイトーンのカラーが相性良いおしゃれなショートヘア!ワイドバングがさらにおしゃれさをプラス♪大人のラフなマッシュショート跳ねる毛先がナチュラルでリラックス感のある印象に。春に向けて空気感のあるスタイルにチャレンジしたい方におすすめ☆全体をハーフドライし、ワックスとツヤの出るスタイリング剤を手で握るように全体に揉み込み動きを出します♪大人ショート柔らかく動くショートボブスタイル。骨格似合わせてデザインをするショートスタイルで、顔まわりの動きやトップからラフに動くようにヘアカットしています。カラーは、グレージュで透明感をプラス☆マニッシュショートヘアカットは前下がりのグラデーションショート。ストレートでもパーマでもかわいいスタイルです。頭の形がキレイにみえるショートヘア☆伸ばしかけのショートヘアにおすすめです。この春ショートヘアにチャレンジする方は、ぜひパーマでおしゃれを楽しんでみてくださいね♪
2018年03月16日いつもと少し違う、編み込みアレンジでアクティブにボブヘアだからヘアアレンジを諦めている人も多いですが、トップに長さのあるボブヘアなら、意外と幅広くヘアアレンジできます。今回ご紹介するのはそんなヘアアレンジのひとつ。トップの小さめなお団子がキュートなヘアアレンジです。まとめることでボブよりも少しアクティブな印象になります。編み込みばかりで普段とは少し変わったスタイルにしたい方や、いつもよりちょっぴりおしゃれしたいときにオススメです。お団子編み込みヘアの作り方1. コテを使って髪全体をしっかりと巻きます。シアバターを揉み込みます。2. トップの髪をギザギザな分け目に分けて、高い位置で束ねます。3. 束ねた毛を結び目に巻きつけて毛先はピンで留めます。お団子部分や結んだ髪をゆるくほぐしてください。4. サイドからネープにかけて編み込み、毛先をヘアゴムで留めます。編み目をほぐしていき、顔周りとネープに後れ毛を出します。5. 最後に金ピンや飾りをつけたら完成です。後れ毛を出しておしゃれにこなれるいつものスタイルに「なんか面白くないな……」ってときはトップを束ねてボリューム出すだけでいつもとは少し違うスタイルになります。サイドやネープは後れ毛を残すことでゆるくこなれた雰囲気になりますよ!美容師/松原拓也(librte)
2018年03月05日やってみたいけど、作るのが難しいリボンヘアをもっと簡単にかわいくてインパクトもあって、人気のリボンヘア。でも、実際に作ろうとすると、やっぱり難しいですよね。そこで今回は、簡単に作れるリボン風アレンジを紹介します。キレイに作るのが大変な輪っか部分を、作らなくても大丈夫なアレンジです!!ルーズに崩して作るので、これなら簡単ですよ。カジュアルファッションに合わせて楽しんでみてください。髪をねじるだけでできちゃう!! 超カンタンなリボン風アレンジ♡① 髪全体をコテで巻いてウェーブを付けます。両サイドと後ろの髪を3つに分けます。後ろの髪は、高い位置で結びます。② 後ろで結んだ髪を2等分します。左側の毛束を軽くねじって結び目の右側へ持っていき、アメピンで留めます。残っている右側の毛束も軽くねじり、今度は結び目の左側へ持っていって、アメピンで留めます。2つの毛束の重なったところが、お団子になるように丸く形を整えてください。③ サイドの髪をねじりながら後ろの結び目に持っていき、アメピンで留めます。反対サイドも同様に、後ろまでねじってアメピンで留めます。④ サイドの毛先をゆるくねじって、ひっくり返すように広げてUピンで固定します。ここがリボンの輪っかの部分になります。反対側も同じように作ります。最後に、キレイなリボンの形になるように整えて完成です。ゆるふわリボンに仕上げるには、初めのベース作りが肝心!!初めにしっかりと巻いて、ワックスなどを付けておくと、毛先やおくれ毛にウェーブが作りやすくなり、やわらかいリボンになります。とってもキュートなアレンジなので、お子さんのピアノの発表会などにもおすすめですよ。美容師/伊藤 礼(ピリカ ラプ HAIR and MAKE)
2018年02月21日“カット”遊びでガーリーなスパイスを♥大人女子・田中美保さん風ショート黒髪はもちろん、アッシュ系でもハイトーンでも似合う万能スタイルです☆小顔効果を狙えるマッシュは、なんとスタイリングも簡単!大人カジュアルなスタイルなので、仕事からプライベートまで幅広く対応してくれます♪■hairstyle by/Reuna(担当:山崎 泰慎)050-3368-8739大人可愛いゆるふわ小顔ショートボブ丸みをつけてカットした、ふんわりショートボブです。耳にかけるだけの簡単スタイリング!バックスタイルにも丸いシルエットを出しているので、愛らしく仕上がります♡■hairstyle by/Un ami omotesando(担当:HIRA)050-8886-1103“カール”遊びでガーリーなスパイスを♥☆外国人風ベリーショート☆無造作にカールを効かせたベリーショート☆人気のグレージュカラーが、エフォートレスな印象やノームコアな雰囲気を演出してくれます。軽くワックスをなじませるだけの簡単スタイリングも魅力的。■hairstyle by/Hair People 原宿(担当:ミネヒロ)050-3365-5362大人可愛いくせ毛ショート目にかかるウェーブラインが印象的!前髪を長めにすることで、大人な雰囲気を醸し出しています♪くせ毛の方は、個性を生かした柔らかい動きのあるショートに。直毛の方は、ゆるめのパーマがオススメです。■hairstyle by/BEAUTRIUM 265(担当:呉本 俊介)050-3365-3034大人女子に人気☆ふんわりショートボブ柔らかな美曲線が女性らしさを引き出すキーポイント。耳かけスタイルがシルエットをキレイに魅せ、大人な雰囲気を演出してくれます♡■hairstyle by/CIRCUS by BEAUTRIUM 表参道(担当:堀越 真)050-3482-0565柔らかな毛先の動きで魅せるショートボブショートボブをベースにした、外ハネ×内巻きのミックススタイル。柔らかく動き回る毛先がこなれ感を醸し出しています♪■hairstyle by/CLAUDE monet H2O・AVEDA 渋谷ヒカリエShinQs店(担当:柏慶宏)050-3759-4233“カラー”遊びでガーリーなスパイスを♥大人女子におすすめのシンプルショート代、40代の方にオススメのショートスタイル☆8トーンにまとめ、赤みを抑えたカラーリングで小顔効果を期待できます。こなれた雰囲気を醸し出す透明感アッシュカラー。髪を乾かすだけでバシッと決める、ゆるくかけたストレートパーマもポイントです。■hairstyle by/CLAUDE monet H2O・AVEDA 渋谷ヒカリエShinQs店(担当:福隅亮介)050-3759-4233カラーマッシュ**くしゅくしゅっとした柔らかな動きが魅力のマッシュスタイル。目を引くオレンジで遊びを効かせています♪オレンジ色には肌色を白っぽく魅せてくれる効果があるんです。パーマをかけた前髪や絶妙な無造作感も魅力的。■hairstyle by/Nalu pu loa ohana(担当:ハラ リョウタ)050-8886-1079カラーで差のつく◎個性派ショート目を奪う、透明感が印象的なボブスタイルです。マッシュベースの甘すぎずクールすぎないスタイルは、インパクト絶大のハイトーンカラーで遊んじゃいましょう♪■hairstyle by/COVER HAIR bliss 上尾西口店(担当:谷本一典)050-3759-4905挑戦してみたいスタイルは決まりましたか?今年の春は、大人可愛いショートヘアでオンナ度UPを狙っちゃいましょう♪
2018年02月17日「ラフ感→寝起きヘア」にならないためには…編み込みヘアから波ウェーブへとヘアアレンジの質感はどんどんカジュアルに、特別な日ではなくても毎日楽しめるデザインへとなってきてます。そんななか人気なのが、ラフ感を演出するために毛束を崩して作るヘアスタイル。プロでもそうなのですが、「ラフに」というのはバランスを間違えると一気に寝ぐせヘアになってしまうときもありますよね……。注意すべきは「シルエット」と「主張するメインデザイン」。この二つを意識することが大切です。そこで、それを踏まえてセルフアレンジ用に作ったヘアデザインを紹介します。シンプルの中でのこだわりあり!ワンポイントくるりんぱポニーテール1. まずは全体を軽く巻いてからスタート。巻き方は自由で構いませんが、巻き残しがない様に注意しましょう。今回のポニーテールはサイドの毛は取らずに後ろだけをザックリと結びます。2. 両サイドの毛束から後ろ半分ほど引き出して、これを使ってアレンジしていきます。3. ポニーテールの毛束は仮留めし、分け取った毛束をポニーテールの下でクロスさせます。4. 仮留めを外したら、ポニーテールを挟み込むようにしてヘアゴムで結びます。5. その毛束を内側に向かってくるりんぱします。6. くるりんぱの毛先を左右に引いて引き締めます。仕上げに毛束を崩して微調整をすれば出来上がりです。崩すときはヘアゴムの部分を持って緩まないように!くるりんぱで回転させた部分は普通につまみ出すだけでヘアアクセ風になりさりげないワンポイントになります。美容師/福原慶之(intim hair)
2018年02月17日手頃な価格で手に入る鶏むね肉。脂肪分が少ないため、ダイエットにもぴったりな食材です。今回は、そんな鶏むね肉を、電子レンジで簡単に調理できるレシピをご紹介します。あっさりしつつも旨味がある鶏むね肉に、レモンの皮や大葉、調味料を混ぜ合わせ、電子レンジで8~10分ほど蒸せば、さわやかな香りが食欲をそそる、ヘルシーな一品のできあがり!「手頃」「ヘルシー」「電子レンジ調理」と、いいことづくめのこちらのレシピ。簡単なので、ついついリピートしてしまいそうです。ぜひ試してみてくださいね。■サッパリレモン蒸し鶏調理時間 15分 1人分329Kcalレシピ制作:E・レシピ<材料 4人分>鶏むね肉 2枚レモン(国産) 1/2個大葉 10枚スプラウト 1パック<調味料> 酒 大さじ3 塩 小さじ1.5 粗びき黒コショウ 少々 ゴマ油 小さじ1.5 片栗粉 小さじ3<下準備>・鶏むね肉は厚さ5mm位になるように切り込みを入れて開き、さらに細切りにする。・レモンは皮をむき、皮の白いワタの部分を取り除き、せん切りにする。残った果肉は搾る。・大葉は軸を切り落とし、横に細切りにする。・スプラウトは根元を切り落とす。<作り方>1、ボウルに鶏むね肉、レモンの皮、大葉、<調味料>の材料を入れ、よく混ぜる。2、耐熱容器に(1)を平らに並べ、ふんわりラップをかけて電子レンジで8~10分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。3、器に盛り、スプラウトを散らす。お好みでレモン汁をかける。おいしいレモンの選び方は、皮にハリやツヤがあるものがおすすめです。輸入されたレモンの多くは防カビ剤がついている場合があるため、できれば国産のものを選んでくださいね。
2018年01月30日マンネリになりがちと言われているボブヘアさん……スタイルがマンネリ気味になりやすいと言われているボブヘアさん。でも実は、ちょっとしたアレンジで印象を変えやすいスタイルでもあるんですよ!そこで今回はボブヘアさん向け簡単ワンポイントヘアアレンジの作り方をお伝えします。休日のお出掛けやデート、女子会など、いつもよりちょっぴりオシャレしたいときにオススメですよ♪ボブヘア向けサイド編み込みアレンジの作り方1. コテを使って髪全体をしっかり巻きます。巻いたら、シアバターを揉み込みます。2. トップを左右どちらかに寄せてブロッキングします。写真では毛束を左側に流しています。3. 分け取ったトップ部分を編み込みします。4. 編み込みの毛先部分につなげて、そのまま左サイドを編み込みにします。編み終わったら全体をゆるくほぐします。5. 最後に、飾りとしてゴールドピンをつけて完成です。ボブヘアさん向けヘアアレンジですが、もちろん長さのあるロングヘアさんでもできますよ!いつものセットにひと工夫。ゴールドピンやヘアアクセを付けるとさらに可愛くなりますよ。ぜひ参考にしてみてください。美容師/松原拓也(liberté)
2018年01月17日簡単ヘアアレンジでオシャレにアクセント♪お出掛け前のヘアセット。なんとなくいつものスタイルを変えたいときってありますよね?しかし、あらかじめ練習していないと、テクニックが必要なヘアアレンジは難しいもの……。そこで、今回はテクニック不要の結ぶだけで完成するヘアアレンジをご紹介します。<用意するもの>ヘアコテ、ヘアゴム7本アレンジ前にはコテを使って軽く巻いておくと、可愛いアレンジがしやすいですよ。テクニックがいらない、結ぶだけヘアアレンジの作り方1. ハチ上の髪を後ろで結びます。2. 結んだ毛先と襟足の髪をまとめてひとつに結びます。3. サイドも同じようにして、上下2つに分け2回に分けて結びます4. 両サイドとも同様に結びます。両サイドは結び高さが同じになるようにしてください。5. 3本の毛先をまとめてひとつに結びます。6. トップやサイド、結び目と結び目の間をバランスよく軽くほぐして出来上がりです。いかがでしょう?ポイントは最初にサイドとトップの毛束をきちんと分けておくこと。ブロッキングがきれいにできていれば、結ぶ位置もわかりやすいので、きれいに仕上がると思いますよ!簡単なので、すぐにマスターできるはずです。ぜひ毎日のヘアスタイルに取り入れてみてくださいね! ではでは~~♪美容師/松井愛士
2018年01月16日ちょい足しアレンジがおしゃれ! 簡単ヘアターバンアレンジシンプルでスタンダードなコーデにもトレンドコーデにも合わせやすいヘアターバンは、定番のオシャレアイテムですよね。今回はニットターバンやスカーフなどワンアイテムを使い、簡単にこなれ感の出るアレンジを紹介します。使うターバンは、ニットなどボリュームのある素材で太めのものがオススメです!ヘアターバンを使ってこなれ演出! おしゃれな付け方をご紹介!!① 26ミリのコテを使って、表面の髪をランダムに巻きます。WAXを手の平全体にしっかりと伸ばし、髪全体に握り込むようにして付けます。② ネープよりも上の髪をざっくりとまとめ、1つに結びます。③ 先ほど結んだ毛束をくるりんぱします。ラフに仕上げたいため、短くて落ちてくる髪は気せずそのままで大丈夫です。④ 最後に、ターバンを付けます。トップの毛束を少しつまみ出して、バランスを整えたら完成です。ヘアターバンの他にも、スカーフやヘアバンドにも応用可能!今回はニット素材のヘアターバンを使ってご紹介しましたが、ヘアターバンの他にもスカーフを付けたりしてもかわいいですよね。テクニックは必要なく簡単なアレンジなのでおすすめです。ぜひ試してみてください。美容師/阿部浩貴(KOKOKARA hair)
2017年12月30日人気のノットヘア! でもセルフでやると……自分の髪の毛を結んでつくるノットヘア。ノット(knot)は英語で「結ぶ」という意味なんです。外国人風の大人っぽいヘアになると人気ですが、ノットヘアは髪を結ぶ手順がややこしい場合が多く、セルフヘアアレンジではなかなかできないという人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、簡単にできる「ノットヘア風」ヘアアレンジをご紹介します。ノットヘアのようなこなれた感じを演出できるのでオススメですよ!<用意するもの>ヘアコテ、ヘアゴム 2本アレンジ前にはヘアコテを使って軽く巻いておくと、アレンジがしやすいですよ♪ノットヘア風ひとつ結びヘアアレンジの作り方1. 後ろで1つに結んで毛先の上半分を分けます。2. 結び目の上に穴を開け、分け取った毛束を通します。3. 穴に通した毛束が上になるように残していた毛束と交差させて、そのまま結びます。4. 毛先を襟足部分でまとめてヘアゴムで結びます。5. バランスを見ながら結び目を軽くほぐして出来上がりです。いかがでしょう?ヘアゴムで結び目をしっかりと結んであるので、ほどけにくく仕上がります。セルフでできるノットヘア風ヘアアレンジ、ぜひお試しください。ではでは~~♪美容師/松井愛士(relese SEMBA)
2017年12月26日忙しい朝でも可愛いヘアアレンジがしたい!毎朝の支度はいつもバタバタ……手のかかるヘアアレンジなんてしてらんない!寒い朝はなかなかベッドから抜け出せず、こんなふうになっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、短い時間で簡単に作れる「編み込み風」ヘアアレンジをご紹介します。普通の編み込みは、慣れてない人にとってはなかなか大変な作業。ハードルも高いですが、今回のヘアアレンジは三つ編みとロープ編みしか使ってないので、初心者さんでも簡単に作れますよ。では早速、作り方を説明します。アレンジ前に軽く巻いておくと可愛いアレンジがしやすいですよ♪<用意するもの>ヘアゴム2本「編み込み風」ヘアアレンジの作り方1. 右サイドの髪だけ分けます。2. 残りの髪を後ろで三つ編みにします。3. 分けていおいたサイドは後ろに向かってロープ編みに。4. 毛先を三つ編みの編み目に入れ込みます。5. 毛先で2つの毛束をまとめて結びます。結び目に毛先を巻き付けて留めます。6. 最後にバランスよくほぐせば完成。いかがでしょう?サイドのロープ編みと三つ編み部分が繋がっているように見えるので、編み込みのように見えませんか?簡単にすばやく作れる時短ヘアアレンジ、ぜひやってみてください。ではでは~~。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年12月13日短めヘアさんのお悩み……ボブヘアさんやショートヘアさんは、スタイリングが楽な反面、ヘアスタイルがマンネリ化しやすく飽きてきちゃうことも多いスタイル。そこで今回は、髪が短いボブヘアさん・ショートヘアさん向けのヘアアレンジを紹介します。簡単なワンポイントアレンジをするだけでも気分が盛り上がり、特別な一日を演出できますよ!5分で完成! 短めヘアさん向けワンポイントヘアアレンジのやり方1. コテを使って髪全体を波ウェーブにし、ヘアバームを揉み込みます。2. こめかみからゴールデンポイントまでの髪を分けとり、センターをギザギザにブロッキングします。ゴールデンポイントとは、あご先と耳の上を繋いだ延長線上にあり、頭のセンターラインと交わる点のことです。3. 左右をバランスを見ながら、後ろに向かってねじり編み込みにします。分け目のラインで毛先を結んでください。4. 編み込みをゆるく崩し、下ろしている髪の毛に波ウェーブをさらに足します。最後に飾りのピンをつけて完成!コーデに合わせてヘアアクセを工夫してみて!飾りピンをバレッタやヘアバトンにしてもかわいいです。デートや女子会にもオススメなスタイル。ぜひ試してみてください。美容師/松原拓也(liberté )
2017年12月03日毎日手軽に取り入れられるお豆腐ですが、私としては、夏はさっぱり卵豆腐が食べたくなり、冬は濃厚なごま豆腐が食べたくなります。昔実家で暮らしていたころ、一時期母が電子レンジで作るごま豆腐にはまり、毎週のように食卓に出てきたことがありますが、毎週食べても飽きないくらいおいしかったのを覚えています。ごま豆腐を作るには、くず粉が必要です。でもくず粉って、買ったことがない人も多いのでは? 使い勝手が良いものではないと思うので、わざわざ買ってまで…と思われるかもしれませんが、買う価値はあると思います!きっと手作りごま豆腐のおいしさにひかれ、くず粉を使い切ることができるはず。ごま豆腐はお鍋で加熱してつくると、くず粉の扱いにちょっとコツがいるのですが、レンジだとその必要はなし。ぜひレンジで手軽にごま豆腐を作ってみてください。■レンジで手作りごま豆腐レシピ制作:長 有里子<材料(2人分)>白ねりごま 大さじ1くず粉 大さじ1水 100mlめんつゆ(または醤油) 適量わさび 適量<作り方>1、くず粉と水をよく混ぜ合わせる。2、別の耐熱容器に白ねりごまを入れ、1を少しずつ入れ、泡だて器(ホイッパー)で混ぜ合わせる。3、ラップをし、600Wの電子レンジで約1分加熱する。一旦取り出し、泡だて器で混ぜ合わせる。4、再度約1分加熱し、泡だて器で混ぜ合わせる。5、小さな容器にラップをひき、4を流し入れる。6、茶巾絞りにし、輪ゴムで止める。7、粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。固まったら、めんつゆ(または醤油)、わさびと一緒にどうぞ!ちなみに、レシピの材料にある白ねりごまを黒ねりごまにしてももちろんOKですし、ピーナッツペーストに変えてもOK。ピーナッツペーストにすれば、沖縄の郷土料理のジーマミー豆腐になりますよ。
2017年11月24日寒い冬には寝るときにも足元や体が冷えてしまいがちですね。そんなときにおすすめなのが湯たんぽです。湯たんぽといっても、今回おすすめするものはレンジでチンするだけで温かくなる湯たんぽです。お湯を使わないので便利で簡単に温めることができますので寒い冬にはおすすめなアイテムです。中国から伝わってきた湯たんぽ湯たんぽは古くは中国で使われていたもので、室町時代~鎌倉時代あたりに日本の文献で初めて登場しました。昔はエアコンやストーブのような暖房設備もなく、部屋の気密性や断熱性も現代と比較すると全然なかったでしょうから、就寝時にはとても寒かったと推測されます。そこで湯たんぽは就寝時の温熱器具として古くから使われてきました。実は湯たんぽの「たんぽ」は中国語では「湯婆」と書きます。しかし「たんぽ」だけではわかりにくいため、頭に湯をつけて湯たんぽというようになりました。そうなると湯たんぽは、湯湯婆と書きますので、湯が重なっていますね。見直されている暖房器具、湯たんぽ湯たんぽは、レンジで温めるときは除いて、電気を使わないで温かさを継続することができる暖房器具です。そのため、経済的な観点でもエネルギー的な観点でも非常にエコで、とくに東日本大震災以降に再度注目を浴びています。最近では手軽に温めることができるレンジタイプの湯たんぽが人気ではありますが、いつでもどこでもお湯さえあれば使える、従来の湯たんぽも根強い人気があります。普段湯たんぽを使っていない方にはぜひ湯たんぽの快適さを味わってみてほしいところです。1.セラミック製のスタイリッシュな湯たんぽ陶器のプロが作るシンプルなデザインのセラミック製の湯たんぽです。裏面に凹凸をつける事で、手の小さい女性でもお湯を捨てる時に指がかかりやすくなる落下防止の工夫がされています。専用のカバーに静電気が起きにくい機能性素材が使われているのも嬉しいですね。2.保温ジェルで温かさ長持ち専用の保温材を電子レンジで温めるタイプの湯たんぽです。保温ジェルを使っているので、電子レンジで6分温めるだけで10時間も暖かさが持続します。一晩中でも使えるので朝晩どちらの冷え込みにも助かりますね。ウサギ模様がかわいいソフトカバーも付属しています。3.冷えたお腹をぽかぽかに。お腹用湯たんぽ。ビーズを温めるタイプのお腹用の湯たんぽです。ビーズが蓄積している水分を、レンジで温める事で蒸発させて蒸しタオルのようなスチームがお腹をやさしく温めます。手洗いができるので衛生面でも安心ですし、お腹用というのは女性は嬉しいですね。4.マイクロファイバーのふわふわ湯たんぽ湯たんぽの暖かさを人間だけのものにするのはもったいないですよね。こちらは室内で飼われているペット用の湯たんぽです。もしもお留守番中のペットが壊して、中のジェルを食べてしまっても、無害ですのでやんちゃなワンちゃんネコちゃんでも安心ですね。5.レンジ湯たんぽとスリッパのコラボレーション!単体でも暖かさを重視した構造になっているルームシューズに、レンジで温めた専用の温浴バッグを入れる事でさらに足元を温められるのがこの温浴スリッパです。布団に入る直前まで体の末端の足を温めておけば寝つきもよさそうですね。6.温冷両刀使いのかわいいキャラクター湯たんぽ一見ぬいぐるみ型の湯たんぽですが、こちらのアイテムは電子レンジでチンして湯たんぽとして使うだけじゃなく、冷蔵庫で冷やす事で夏場のひんやりグッズにもなるという2シーズンで活躍する湯たんぽです。コットン100%のやわらかな肌触りは冬だけじゃなくて夏もずっと触っていたくなるでしょうね。7.仕事中にも最適。首用湯たんぽこちらは首を温められる湯たんぽです。冬場の冷えからくる肩こりには首を温めるのが一番ですよね。これなら手軽に首を温められるのでデスクワークのお供にもよさそうです。マジックテープでしっかり密着できるので、お仕事中に気が散ったりもしないでしょう。8.伝統の信楽焼湯たんぽ信楽焼で作られたこの湯たんぽは、電子レンジでも加熱可能ですし、もちろんお湯を入れる事でも使用ができます。陶器ですので遠赤外線で芯から体を温めてくれるそうです。大容量なので朝方まで温かさも持続できます。9.ワイドで寝返りを打っても温かさキープジェルタイプのシンプルな湯たんぽです。薄く幅が広いので、布団の中で邪魔にならず、広範囲を温められるのは嬉しいですね。洗えるカバー付きなので衛生面も安心です。持ち運びもしやすく温かさも7時間持続するので、オフィスでの使用にもよさそうです。10.思わず抱きしめたくなるかわいい湯たんぽぬいぐるみ型の湯たんぽです。(中)とあるとおり、3サイズの展開になっています。座っている時にお腹を温めたり、大きなものは抱き枕にもよさそうです。お腹に書いてある【HUGME】の文字を見るだけで思わず抱きしめたくなる可愛らしさですね。湯たんぽで温かく心地よい睡眠をいかがでしたでしょうか?寒い冬に冷えている状態で寝ると体調を崩しやすくなりますが、湯たんぽでしっかり温めておけばその心配も少なくなりますね。レンジで簡単に温めることができるのに、持続時間が長いのも嬉しいところです。電気代の節約にもなりますので、今年の冬はお布団の中に湯たんぽを取り入れてみてはいかがでしょうか?雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月18日大人見えの秘訣は襟足の後れ毛カジュアルスタイルとして定番人気のお団子ヘア。ただ、大人ミューズにとっては、ちょっぴり子どもっぽいかも……?ですが、お団子ヘアを大人っぽく見せるには、あるポイントが重要なんです。そのポイントというのが、”襟足の後れ毛”。少しオーバーめに引き出すのが今風。カジュアルなお団子ヘアとマッチして、女の色っぽさを演出してくれます。大人見え必須!ゆるふわお団子ヘアの作り方1. ヘアアイロンを使って髪全体を巻きます。2. 後ろでひとつに結びます。耳よりも高い位置で結びましょう。3. 襟足の髪を数本出して、コテで巻きます。4. 結んだ毛束の先をロープ編みにします。5. 毛束をくるくると結び目に巻き付けてお団子を作ります。6. トップやお団子の下にヘアアクセを付けて完成。今回は、お花のアクセを散りばめました。ポニーテールスタイルにもアレンジできる!今回のアレンジは、手順3の時点から少しアレンジすることで、ポニーテールスタイルにすることもできます。4. ポニーテールの毛束から少量取り、ヘアゴム部分に巻き付けます。5. 毛先をコテで巻いて完成!この襟足の後れ毛テクですが、アレンジをラフな印象にしたい場合にとっても便利なテクニックです。もちろんお団子ヘア以外でも使えちゃいます!ぜひ活用してみてください。美容師/川口 恵美(Berea)
2017年09月21日飾り付きヘアゴムを使うだけでいつものアレンジをもっとかわいく♪「くるりんぱヘアアレンジは、ありきたりだし、ちょっと飽きてきたかも。でも、手の込んだのも面倒くさいし時間もかけたくない」そんな方にオススメなのがアクセサリー付きのヘアゴムです♪アレンジのレベルを上げなくても、使うヘアゴムをかわいくするだけで、いつもしている簡単ヘアアレンジのかわいさのレベルがアップしちゃいます♪せっかくかわいいヘアゴムを買ったのに使う機会が少ないって方もぜひ試してみてください!アレンジに使用するものは、飾り付きヘアゴム3つだけ!!① 両サイドの髪とバックの上半分の髪を取り分け、ダッカールで仮留めします。② サイドの仮留めを外し、表編み込みで編んでいきます。毛先はダッカールで再び仮留めします。編み込みが苦手な人は、ねじっても構いません。③ 反対サイドも同様に編み込みにし、ダッカールで仮留めしておきます。④ バックの襟足の髪を2等分します。⑤ ①で分けておいた上半分の毛束を下ろし、2等分した襟足の髪で挟み、飾りの付いたヘアゴムで結びます。その毛束をくるりんぱします。⑥ 両サイドの編み込んだ毛束の仮留めを外し、バックでひとつに合わせ、飾りの付いたヘアゴムで結びます。その毛束をくるりんぱします。⑦ 最後に、残していた襟足の髪を、飾り付きのヘアゴムで結びます。ヘアゴムの飾りがそれぞれ見えるように整えれば完成!飾り付きヘアゴムの組み合わせがアレンジのポイント!!かわいく見せるポイントは、ゴムアクセの組み合わせ!くくる場所によって、飾りのサイズが違うものを使うと、バランス良く見えますよ。また、くくる前に毛束を持ったまま毛束の表面をつまむように引き出してあげると、さらに全体のバランスが取りやすくなります。飾り付きヘアゴムは豊富にあるので、使うものを変えるだけで色んな表情になりますよ。なので、組み合わせ次第で自由に雰囲気を楽しめちゃいますね♪ぜひぜひヘアアレンジを楽しんでくださいね♪読んでくださって、ありがとうございました!美容師/岡本泰明(hair studio Licht)
2017年09月17日鍋やフライパンを洗う手間を省きたい日、コンロを使って料理がしたくない日ってありますよね。そんなときにぴったりなのがレンジで作る簡単レシピ。食材を炒めたり、蒸す時間をカットできます。またレンジで料理を加熱している間にもう一品作ったり、他の料理の調理を進めることも可能。電子レンジを上手に活用して、効率よく料理をしたいものですね。■常備菜にも! 漬けてからすぐに食べられるレンジで作るピクルス出典: E・レシピ 野菜を切って、ピクルス液を鍋で加熱して作る必要があるピクルス。比較的、簡単に作れる料理ですが、できれば鍋で加熱する時間を省きたいですよね。このレシピなら、鍋での加熱時間はすべて電子レンジにお任せ! レンジを使うことでピクルス液が野菜に早くしみ込み、漬けてからすぐに食べることができます。冷蔵庫にある余った野菜を使って、多めにピクルスを作れば常備菜にもなって便利。またピクルスは、カレーに添えたり、炒め物い入れても美味しいです。お好みの野菜を使って、ぜひお試しあれ。■定番料理のひとつになりそう、バランス抜群な豚肉と野菜のレンジ蒸し出典: E・レシピ お肉と野菜の蒸し料理は柔らかくて美味しいのですが、作るのが少し面倒だと思いませんか? しかし、このレシピなら、切った野菜とお肉にラップをかけ、レンジで加熱するだけで、あっという間に完成します。電子レンジなら蒸し料理もとっても簡単にできるのです。さらに野菜のセレクトとドレッシングの材料を少し変えるだけで、彩りや味をアレンジできるのもうれしいところ。お肉と野菜がたっぷりの一皿で、家族も大満足してくれそうですね。一度作ると、病みつきになり家庭の定番料理になる可能性も大。■特製合わせダレでいただく、絶品レンジ蒸し鶏冷麺出典: E・レシピ 残暑が続くと、スルっと食べれる麺類が恋しくなりますね。夏の間、素麺が続いていたのなら、冷麺を作ってみるのもいいでしょう。こちらのレシピは、フライパンを使わずに、レンジで蒸し鶏を作ります。また特製の合わせダレは、鍋に材料をすべて入れ、強火で煮立て、冷やせばオッケーです。麺を盛りつけ、鶏肉、キュウリ、ゆで卵、キムチをのせ、ごまをふった後、合わせダレをかければ出来上がり。合わせダレを冷やすときに使った氷を冷麺に入れるのもおすすめ。辛いのが好きなら、ラー油をかけていただきましょう。■手の込んだお料理に見える、加茂ナス・レンジ田楽出典: E・レシピ 京野菜のひとつである加茂ナスは、弾力があり煮崩れしにくい野菜です。そんな加茂ナスは、しぎ焼きや田楽に最適。このレシピは田楽みそも加茂ナスもレンジで加熱して作ります。フライパンや鍋は一切必要ありません。包丁とまな板、耐熱容器で簡単に田楽を作れるのです。器に加茂ナスを置き、田楽みそをかけ、枝豆をお皿に散らせば、見た目も味も満足な加茂ナスの田楽に! 一手間かかりますが、加茂ナスの皮を縦縞にむき、水に放つことがポイントです。アクが抜けてより美味しくいただけます。■もちもちな食感がたまらない、揚げないヘルシーなドーナツ出典: E・レシピ このレシピで大活躍するのは、フードプロセッサーと電子レンジ。この二つさえあれば、油で揚げないヘルシーなドーナツが作れます。材料を順番に加えながらフードプロセッサーでかくはんしていき、シリコン製の型に入れ、電子レンジで加熱。そして冷めたら型から出し、仕上げに粉糖をふれば完成です。このドーナツは油で揚げないため、ヘルシーでお子様のおやつにもぴったり。白玉粉入りで、もちもちした食感がたまりません。最近はシリコン製の型のデザインも豊富なので、好きな型を使って、お子様と一緒にドーナツを作るのも楽しそうですね。電子レンジを温めや解凍にしか使っていないという人もいるでしょう。しかし、料理を入れて、ボタンを押すだけで、蒸す、焼く、揚げるの手間が省けるのが、レンジのありがたい点でもあります。時間がないときなどは、ぜひレンジを使った料理にチャンレンジしてみてくださいね。
2017年09月02日今や欠かせないキッチン用品となった電子レンジ。あなたの家にもきっと、備えられているでしょう。さて、ここで質問です。あなたはその電子レンジを、いつも何に使っていますか?「え?冷めた料理や飲み物を温めてるけど……」「固い野菜を茹でる前なんかに下ごしらえに使ってるけど、ほかに使いみちでもあるの?」そうなんです。電子レンジは、調理以外のさまざまなシーンでも役に立つスグレモノ。今回は、目から鱗がポロリと落ちる電子レンジの“ウラ技” を3つ紹介しましょう!●(1)台所スポンジの除菌衛生面が気になる水回り。特に、いつもジットリ濡れている台所スポンジは雑菌の温床になりがちです。でも、いちいち煮沸消毒をするのは面倒くさいですよね。だからといって、漂白剤に頼るのもちょっと怖い……。そんなときこそ役に立つのが、電子レンジなんです!実は、電子レンジで台所スポンジは簡単に除菌することができるんですよ。【手順】・1……スポンジに食器用洗剤を揉み込み、押し洗いする。・2……スポンジについた洗剤をしっかり洗い流す。・3……水気を軽く絞る。・4……水分が残った状態で、電子レンジで約1分加熱する。・5……よく冷ましてからスポンジを取り出し、水気を絞って乾燥させる。レンジにかけると、スポンジに残った水分が加熱されて熱湯消毒と同じ状態になります。だから、スポンジがすっきり除菌できるというわけですね。『一番注意すべきなのは、最後にスポンジの水分を絞るとき。スポンジの表面が冷めていても、中の水がアツアツの熱湯ってことがよくあるんです。気付かずにうっかり絞っちゃうと、とっても危険。取り出す前にはスポンジ表面だけでなく、内側まで冷めているかを確認 しましょう』(40代女性/主婦)●(2)固まった砂糖をサラサラに「あ、お砂糖使おう♪」そう思ってシュガーポットを覗いたら、中の砂糖がガチガチに固まっている……そんなことってありませんか?気づくといつの間にかできている、この砂糖玉。湿気と乾燥を繰り返すことで、どんどんカチコチになってしまうんです。フォークで力いっぱい潰しにかかっても砂糖玉が崩れないときは、電子レンジのこんなウラ技が役に立ちます。【手順】・1……固まった砂糖を、耐熱皿に乗せる。・2……ラップをせず、30秒〜1分ほど加熱する。・3……レンジから皿ごと取り出し、フォークでそっと崩す。たったこれだけで、ガチガチに固まっていた砂糖玉もサラサラに!原理はいたって簡単。熱を加えることで、砂糖玉の原因となっていた湿気をジュワっと一気に飛ばすことができるからなんですね。『塊の大きさや固さによって、加熱の時間は大きく変わります。レンジ内の様子をよく見ながら、まずは短い時間から 試すのがおすすめ。私は加熱しすぎて、砂糖をベタベタに溶かしてしまったことが何度かあります(苦笑)』(30代女性/主婦)●(3)小さくなった石けんが復活!?最後に紹介するのは、驚きのこんなウラ技。なんと、小さくなってしまった石けんを、大きく復活させる方法があるんです。【手順】・1……大きめの耐熱皿に、小さくなった石けんを置く。・2……10秒〜30秒ほど加熱する。するとどうでしょう、見る間に石けんがモコモコに膨らみ始めるではありませんか!小さかった石けんは、あっという間に巨大な泡状の塊に大変身。これなら、最後までキッチリ使いきることができます。さらに変身後の石けんは、泡立ちも大幅にアップしているんです。いいことずくめのマル秘テクですが、経験者からはこんな注意点が。『石けんは加熱を始めると、みるみるうちに10倍以上のサイズまで膨らみます。四角いまま大きくなるのではなく、入道雲のように四方八方にふくれあがるんです。初めてトライするなら、まずは本当に小さい石けんひとかけら から挑戦してください。使うお皿はできるだけ大きく、深さのあるものがいいでしょう』(40代女性/会社員)----------今回は電子レンジのウラ技3つを紹介しました。どれも毎日がちょっと便利になる技でしたが、実際に行うときにはくれぐれも安全に気をつけて。・決まった手順をしっかり守る・加熱は短時間から試す・加熱中はレンジ内部の様子から目を離さない・異常を察したらすぐに加熱をやめ、早めに扉を開く思わぬ事故やトラブルを防ぐためにも、上記のポイントはきちんとおさえておきましょうね。●文/パピマミ編集部●モデル/神山みき(れんくん)
2017年08月30日アウトドアでもヘアゴム1本でできる簡単アレンジ「お団子アレンジは長さがないとできない」と思っていませんか??このアレンジなら超簡単で手早く、今流行りのラフなお団子アレンジができますよ!!準備するものは、ヘアゴム1本で大丈夫です!!アウトドアイベントなどにオススメです!ラフな感じが今っぽく見える☆ かわいいちょんまげアレンジ① まずは、髪全体をコテで巻きます。この後まとめるので、ざっくりでOKです!髪の長さは、肩上のボブでも大丈夫ですよ!!② ここで、スタイリング剤を髪全体に付けます。今回使っているのは、「ミルボン ジェミールフランクリーム+」です。③ ハチ上の髪を取り分けます。④ 取り分けた髪を結ぶときに、毛束で輪っかを作ってお団子にします。⑤ 25mmのコテを使って、襟足の毛を巻きます。ラフに仕上げたいので、ザックリと巻けば大丈夫です。⑥ 最後に、お団子の部分の髪を少しほぐしたら完成です。キッチリに作るのではなく、あくまでラフに仕上げるのがポイントちょっとくらいの巻き残しや、襟足のおくれ毛など、キレイにまとまり過ぎてない方が今っぽく見えますよ!!お好みで、最近流行りのゴールドピンを付けるのもオススメです!×印や三角形にして付けるとかわいいですよ!美容師/熊田大成(Hair Story Novia)
2017年08月27日電子レンジを使用した料理は、火を使わずに調理することができるので非常にお手軽です。そこで今回は、電子レンジを使ったレシピを4つご紹介します。どれも簡単に作ることができるので、ぜひ皆さんも挑戦してみてください♪【レシピ①】コーン缶があれば!電子レンジだけで本格コーンポタージュ武田真由美(節約アドバイザー)さんがおすすめする、冷ましても温めてもおいしいコーンポタージュのレシピをご紹介します。武田真由美(節約アドバイザー)さんのアイデアをもっと見る【材料】・コーン缶(クリームタイプ)‥1缶(180g)・牛乳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1カップ・顆粒コンソメ‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ2・塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々・コショウ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々まず、ボウルにコーン缶と牛乳、コンソメを入れて混ぜ合わせ、ラップをかけたら600wの電子レンジで2分ほど加熱します。塩とコショウで味を整えたら出来上がりです!調理時間はたったの5分なので、忙しい朝にもおすすめですよ。▼武田真由美(節約アドバイザー)さんのアイデアはこちら▼コーン缶があれば!電子レンジで即席なのに本格的なコーンポタージュ【レシピ②】電子レンジとトースターでできる!カラフルパプリカボートchouchouさんがおすすめする、ホームパーティーにもぴったりなパプリカボートのレシピをご紹介します。chouchouさんのアイデアをもっと見る【材料】(3人分)・パプリカ‥‥‥‥‥2個・チーズ‥‥‥‥‥‥適量・薄力粉‥‥‥‥‥‥適量(A)・合いびき肉‥‥‥‥200g・タマネギ‥‥‥‥‥1/6個・カレー粉‥‥‥‥‥大さじ1弱・薄力粉‥‥‥‥‥‥大さじ1・ケチャップ‥‥‥‥大さじ1/2・ウスターソース‥‥大さじ1/2・水‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ4・コンソメ‥‥‥‥‥小さじ1・サラダ油‥‥‥‥‥小さじ1・醤油‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/2(A)をすべての容器に入れて混ぜ合わせ、ラップをかけたら600wの電子レンジで4分ほど加熱します。加熱が終わったら取り出し、軽く混ぜて今度は2分ほど加熱します。取り出した後は、ラップをかけたまま3分ほど蒸しておくのがポイントです。カットしたパプリカの内側に薄力粉をまぶし、蒸していた(A)を詰めてチーズをかけます。これをアルミホイルに並べ、トースターで15~20分ほど焼けば出来上がりです!チーズのこげ具合を見て、途中でアルミホイルをかぶせるのが、おいしく作るポイントです。パプリカの甘さと彩りの美しさで、子どもでもパクパク食べることができます。▼chouchouさんのアイデアはこちら▼火は使いません!レンジ調理で簡単カラフルパプリカボート【レシピ③】タレがおいしい♪簡単油そばYuu*さんがおすすめする、スタミナ満点の油そばのレシピをご紹介します。Yuu*さんのアイデアをもっと見る【材料】(2人分)・中華麺‥‥‥‥‥‥‥‥2玉・鶏ひき肉‥‥‥‥‥‥‥100g・刻みねぎ‥‥‥‥‥‥‥適量(A)・醤油‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ2・酒‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ2・豆板醤‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1・砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/2(B)・ごま油‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2・鶏ガラスープの素‥‥‥小さじ1・塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/3・すりおろしにんにく‥‥1片鶏ひき肉と(A)をボウルに入れて混ぜ合わせ、ラップを軽くかけて600wの電子レンジで1分半ほど加熱します。加熱後、中身を再び混ぜ合わせ、今度はラップなしで1分半ほど加熱します。加熱時間は、電子レンジの温度に合わせて設定してくださいね。別のボウルに(B)を混ぜ合わせ、ラップを軽くかけて600wの電子レンジで1分ほど加熱します。これに、あらかじめゆでておいた中華麺を加えて混ぜます。中華麺を器に盛り、鶏ひき肉を刻みねぎをかけて出来上がりです!中華麺のボリュームとそぼろのうまみがうれしい油そばは、クセになるおいしさです♪▼Yuu*さんのアイデアはこちら▼包丁&まな板不要!?レンジでお手軽♡『タレが自慢の♡やみつき油そば』【レシピ④】5分で作って冷やすだけ!簡単いちごのタルトmomoさんがおすすめする、華やかでおいしい簡単いちごタルトのレシピをご紹介します。momoさんのアイデアをもっと見る【材料】・卵黄‥‥‥‥‥‥‥‥2個・牛乳‥‥‥‥‥‥‥‥1カップ・砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ4・小麦粉‥‥‥‥‥‥‥大さじ2・バター‥‥‥‥‥‥‥大さじ1・バニラエッセンス‥‥少々・タルトカップ‥‥‥‥6個・いちご‥‥‥‥‥‥‥適量・ミント‥‥‥‥‥‥‥適量ボウルに卵黄と砂糖、薄力粉を入れて混ぜ、電子レンジで1分ほど加熱した牛乳を加えてさらに混ぜます。これを電子レンジで1分ほど加熱し、泡立て器を使いよく混ぜます。この工程を生地がもったりするまで繰り返し、最後にバニラエッセンスを加えればカスタードの完成です。カスタードは、ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておきましょう。タルトカップにカスタードを絞り、いちごやミントを飾れば出来上がりです!とってもかわいらしい、ちょっぴり贅沢なデザートになりました♪▼momoさんのアイデアはこちら▼混ぜたら電子レンジにお任せ!5分で出来ちやう簡単カスタードde季節のいちごタルトまとめ今回は、電子レンジを使った簡単レシピをご紹介しました。「毎日の料理時間を短縮したい」「フライパンを洗うのが面倒」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。電子レンジのアイデアをもっと見るフード・グルメのアイデアをもっと見る
2017年08月04日さりげないワンポイントヘアアレンジはシュートヘアにも!簡単なテクニックも組み合わせ次第で、華やかなデザインにレベルアップ!シンプルゆえに合わせやすく、写真のようにアレンジが難しいショートヘアにもオススメです。作り方のポイントは、「頑張り過ぎないこと」。ヘアデザインをバランスよく見せるには、主役を一つに絞ることが大切。主役級のアレンジをいくつも作ってしまうと、かえってバランスが悪く見えてしまいます。なので今回は、サイドのアレンジだけでOKです。作り方も簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください!忙しい時間の味方!大切なのは、アレンジの組み合わせ方本当に簡単ですよ♪1. まずサイドに、三つ編みで編み込みを作ります。作り方はいつも通り、大きさはお好みで。2. そのすぐ横の毛束を2本取って、三つ編みに向かうようにツイストします。3. 三つ編みの両側にツイストを作ります。三つ編みを包むようなイメージで作り、できあがったら一緒にまとめてヘアゴム留めます。4. 仕上げに毛束を引き出したら完成です。引き出し方のコツはサイドのデザインなんですが、鏡を見て正面からのバランスも意識してみてください。ボリュームが意外と簡単に出るので楽しくなってきてやり過ぎると、前から見たら残念デザインに……なんてことも!片方しかないですからね、バランスが大切です。美容師/福原慶之(intim hair)
2017年07月25日【フィッシュボーン×編みおろしヘア】ヘアアレンジの中でも苦手な人が多い“編みおろし系”ヘアアレンジをピックアップ!セルフでも簡単にできるヘアアレンジの作り方を紹介します♪今回は、フィッシュボーン編みだけを使って作っています。フィッシュボーンの特徴は、三つ編みよりも大人雰囲気を演出できること。同じ手順のヘアアレンジでも、三つ編みで編むか、フィッシュボーンで編むかで、印象も変わります。キリッと大人っぽい雰囲気を加えたいときは、フィッシュボーンを使ってみてください!ちょっぴり大人なアレンジを楽しめます♪ぜひぜひ参考にされてみてください!では早速♪<用意するもの>ヘアアイロン、ヘアゴム3本アレンジ前にあらかじめアイロンを使ってベースを少し巻いておきましょう♪ 毛先からゆるめに巻き込んで手でほぐすだけで大丈夫です。フィッシュボーンを使った編みおろしヘアアレンジの作り方・手順1. 髪をバックの真ん中で2つに分けます。2. 分けた毛束をフィッシュボーンに編みます。毛先はヘアゴムで結びます。3. もう一方も同じようにしてフィッシュボーンに編みます。先ほど編んだ毛束と同じ高さまで編み終わったらヘアゴムで結びます。4. 2本の毛束の毛先をまとめて結びます。あとは毛束を引き出して、ラフにほぐしたら出来上がり♪いかがでしょう?とっても簡単じゃないですか?2本の毛束をまとめた後は毛束の間が見えなくなるくらい、ゆる~くほぐしてしっかりボリュームを出しましょう!初めてさんでも簡単なので、すぐにマスターできるはず♪ ほんとにオススメです!あなたのお出掛けヘアの引き出しのひとつとして、ぜひ加えてみてください♪ではでは~~!美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年07月08日ヘアスタイルやヘアケアについて知りたいが、気に入ったページが見つからない人に朗報だ。ヘアデザイナーと生み出す“新しいヘアカルチャー”のWEBマガジン Find Your Beauty MAGAZINE (ファインド・ユア・ビューティー・マガジン) が株式会社ミルボンから6月14日に公開された。コンセプト美容にまつわるWEBマガジンは今や雑誌に並ぶ勢いで存在しているように感じる。そんな中でFind Your Beauty MAGAZINEは美容師と一緒に生み出す新しいWEBマガジンだ。長年ヘアデザイナーと、共に歩んできたミルボンだから出来る髪の悩みや手入れの疑問、最新トレンド情報やヘアデザイナー情報の発信など、珠玉混合の情報時代に信頼できるソースからの発信は心強い。また、“髪を楽しむ”というのはファッションやトレンドと切っては離せないもの。時代のトレンドをいち早く感じる美容師の現場から、ストリートヘアスナップ・サロンモデルの日常やヘアトレンドが垣間見られるイベントレポートを発信予定だ。現在トピックスはまだ多くは無いが、“着物とヘアの関係性”や美容師から発信する“髪の手入れの方法”など気になる情報を配信している。今後とも様々な情報の配信に期待が高まる新しいWEBマガジンだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ミルボン公式サイト※株式会社ミルボンプレスリリース(@Press)
2017年07月06日暑い夏は火を使う料理をするのもつらいものです。できるだけキッチンに立つ時間も短くしたいですよね。そんなときに役立つのが電子レンジ。温め直しのほか、食材の下ごしらえや調理などに電子レンジを活用しているママも多いかもしれません。気軽に使えて便利な電子レンジですが、ただスイッチを押すだけでなく、タイプによって使い方のコツがあります。上手な使い方を再確認して、夏の食事づくりをラクに済ませましょう。電子レンジのタイプ別 食材の置き方電子レンジには、庫内にターンテーブルがあるタイプと、ターンテーブルのないフラットタイプの2種類があります。温めるときには、それぞれのタイプによって食材を置く場所を変えるのがポイント。ターンテーブルありの電子レンジを使う場合は、温めるものは中央からずらして外側に起きましょう。中心に置くと、テーブルが回っても食材は移動しないため、効率が悪くなってしまいます。耐熱皿に複数の食材をのせて温めるときも、真ん中は空けてドーナツ状に並べます。一方でフラットタイプの電子レンジは、センサーが内蔵されていて、食材が移動しなくても均一に加熱できます。そのため、食材は庫内の中央に置けばOK。耐熱皿を使って温めるときも、真ん中を空ける必要はありません。複数の食材を同時に加熱するコツ肉と野菜など、種類の違う食材を一度に加熱する場合も、電子レンジのタイプに注目しましょう。耐熱容器に食材を入れるとき、ターンテーブルありの電子レンジを使うなら、火の通りにくいものを外側に。耐熱ボウルなど深さのある容器を使う場合は、火の通りにくいものを上にのせます。フラットタイプの場合は反対に、火の通りにくいものが容器の下側にくるようにしましょう。破裂の危険あり!? こんな食材は注意!とても便利な電子レンジですが、どんな食材でも加熱していいという訳ではありません。食材によっては、電子レンジで加熱することによって破裂の危険があるので要注意です。電子レンジNGの食材として、よく知られているのが卵です。殻のままの生卵はもちろん、ゆで卵も、たとえ殻をむいた状態であっても電子レンジで加熱するのは危険。ソーセージやオクラ、ナス、タラコといった皮のついた食材も、そのまま電子レンジで加熱すると破裂するので、あらかじめ切れ込みを入れるか穴をあけておきましょう。電子レンジを使うときは温めすぎにも注意。はじめは「少ないかな?」と思うくらいの加熱時間に設定し、しっかり温まっていないようなら時間を追加するようにしてください。また、庫内が汚れていると加熱ムラの原因にもなります。汚れは放置せず、こまめに掃除をするようにしたいですね。
2017年07月04日いつものボブヘアにチョイ足しのねじりヘアアレンジボブヘアなので、髪をアップにするのが自分では難しいという方。ゴールドのヘアアクセサリーを使ったワンポイントアレンジするだけで、少し雰囲気が変わりますよ。サイドの髪をねじるだけなので、普段使いにも最適のアレンジです。複雑なテクニック不要!5分でできる簡単アレンジです① 全体を32ミリのコテでワンカールにゆるく巻いて、ヘアワックスを髪にもみ込みます。② サイドの耳付近の髪をひと束分け取り、ハチ上くらいの高さから内側(顔側)に向かってねじっていきます。③ ねじった髪を指で少しずつ引っ張って崩します。④ 残りのサイド耳前の髪を取り、外側に向かってねじります。⑤ サイドでねじった2つの毛束をねじっていき、耳の後ろで合わせてアメピンを使って留めれば完成です。アクセサリーとピアスを付けると、耳周りがおしゃれになりますサイドをねじるだけの簡単アレンジなので、不器用でアレンジが苦手な方でも行えます。ねじることで毛流れに変化が出て、ヘアアクセを付けるだけよりも華やかな印象になります。ねじりとゴールドアクセサリーに加えて、ピアスを付ければ、耳周りが華やかになりますね。いつものスタイルのワンポイントとして、ぜひ取り入れてみてください。美容師/林好広(VARMA)
2017年07月01日お気に入りの1枚を使って、素敵にヘアアレンジこれからの季節に合った爽やかヘアアレンジ!持っているバンダナやスカーフでできる簡単アレンジです!<ヘアアレンジで使うもの>ヘアゴム 2個、スカーフまたはバンダナ、ヘアクリップ3個今回使うハンカチがこちら。一辺が50㎝くらいの正方形のバンダナを使います。バンダナはヘアアレンジに使えるよう、あらかじめ細長く折っておきましょう。まずハンカチの角と角を合わせて、三角に折ります。てっぺんを下に折り返して、次にその半分に折り、さらに折り進めて縦長になるようにします。バンダナが折れたら一旦別の場所に置いておき、次は髪のアレンジをしていきます。バンダナを使った編み込みヘアアレンジの作り方・手順①トップの髪を取って、ヘアゴムで結びます。折っておいたバンダナを取り、ヘアゴムにバンダナを挟み込みます。バンダナの真ん中辺りまで通してください。③トップのまとめた髪、左ハンカチ、右ハンカチの3つに分けて編み込んでいきます。わかりやすく3つそれぞれをヘアクリップで留めています。編む途中で下ろしている髪も一緒に加えていってくださいね。④毛先の10cmくらい手前で結びます。ハンカチの端っこが少しひらひらとなびいて可愛いです。最後にバランスを見ながらくずして完成!チラ見えするバンダナが可愛い。後ろ姿でも注目されそう!お気に入りのバンダナやスカーフで、簡単にできるヘアアレンジです。編み込みヘアにバンダナやスカーフで少しアレンジするだけで、新鮮なスタイルに早変わり。この上から麦わら帽子をかぶってもかわいいですよ。美容師/和田百合子(liberté)
2017年06月29日簡単豪華な、ロングヘアを生かしたねじり編み込み「編み込みができない」、「編み込みするとかわいくなり過ぎて似合わない」というロングヘアの方にオススメのアレンジを紹介します。このアレンジは、編み込みより簡単に普段と違う豪華な雰囲気になれるヘアスタイルです。ねじった部分を崩すことで、よりカジュアルさが出ますよ。さらに、毛先をアップにまとめると首元がすっきりして、ドレスが映えるスタイルにチェンジできるので、結婚式などのフォーマルな式典にも活用できます。編み込みできなくても大丈夫! ねじってほぐすだけのアレンジ① 全体を32ミリのコテなどでゆるくウェーブを付け、髪全体に柔らかいワックスを少ししっかりめに付けておきます。② 頭のトップの表面の部分を、頭の丸みに沿ってつむじ中心にUの字を書くように取り分け、ダッカールなどで留めておきます。③ サイドの髪を縦2つの毛束に分けます。それぞれの毛束をねじりながら下の毛を一緒にすくい毛束に足す、ねじり編み込みを作っていきます。そのまま後頭部へもっていき、編み目を少しほぐして崩したら留めておきます。もう片側も同様に編み、2つを合わせてビニール製のヘアゴムでくくって締めます。④ ヘアクリップで留めていたトップの髪の毛を下ろし、タイトロープをくくったゴムの位置辺りでねじり、ゴムで留めた位置に向かってアメピンを刺して留めます。留めた位置を軽く押さえながら、表面の髪を少し引き出しボリュームを付けます。⑤ ④でピンを留めたところとタイトロープの下の髪をビニールゴムで全部をまとめてくくります。ゴム部分を軽く押さえながら、ゴムの近くを中心にほぐし、ヘアゴムがあまり目立たないようにします。⑥ 残りの髪の毛を2つに分けより合わせるロープ編みにねじります。毛先まで編み終わったら、先の方を軽く持ちながら、下の方から少しずつほぐして崩します。最後に毛先をビニール製のヘアゴムでくくったら完成です。下ろした髪をまとめれば、上品なアップスタイルに変わります下ろしている毛先を2回くらい半分に折り畳み、大きめのバレッタで留めるだけで、簡単にまとめスタイルにも変身できます。難しいテクニックは使わないので、こちらも挑戦してみてくださいね!美容師/逢坂俊也
2017年06月16日日米同時公開が決まり注目を集める『マイティ・ソー バトルロイヤル』。このほど、ベネディクト・カンバーバッチ主演『ドクター・ストレンジ』のボーナス映像から、本作のエンドロールの後に収められたソーとドクター・ストレンジが出会う“おまけシーン”のメイキング映像の一部が解禁となった。突然の事故で“神の手”を失った天才外科医ストレンジ。彼を甦らせたのは──魔術。厳しい修行により魔術師となった彼は、世界を滅亡から救うため“闇の魔術”との戦いに巻き込まれていく。神秘的な魔術により、時間と空間の概念を超えた世界を表現する驚異的ビジュアルとバトルアクション、人の命を救う立場にある医師としての葛藤も描いたドラマチックな作品となった本作。このほど、6月2日(金)に発売されるMovieNEXに収録されるボーナス映像の中から、話題を呼んだ“おまけシーン”のメイキング映像の一部が到着。マーベル作品ではおなじみの、エンドロール最後の“おまけシーン”、今回はドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)と “アベンジャーズ”のメンバーで神の国アスガルドからやってきた最強の戦士ソー(クリス・ヘムズワース)が、椅子に座って対面を果たしている。もともと、このシーンに台本はなかったと明かすのは、製作総指揮のスティーヴン・ブルサード。撮影の後半で、先日11月3日(金・祝)に公開することが発表されたばかりのソーの次回作『マイティ・ソー バトルロイヤル』の脚本を読み、ドクター・ストレンジがマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に加わる瞬間だと思い、あの“おまけシーン”が生まれたと明かす。さらに、ブルサードは「2人は笑いのツボが同じなんだ」と語り、ユーモアたっぷりの2人の共演はすばらしいものだったと絶賛。シリアスな演技派俳優(でも素はお茶目)のカンバーバッチと、肉体派アクションスター(でもコメディセンス抜群)のヘムズワースによる夢のようなワンシーンをふり返っている。果たして、ドクター・ストレンジは今後アベンジャーズとどう関わっていくのか、これからのMCUに期待感は高まるばかりだ。『ドクター・ストレンジ』はデジタル先行配信中。MovieNEXは6月2日(金)より発売。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ドクター・ストレンジ 2017年1月27日より全国にて公開(C) 2016MARVEL
2017年05月11日腰まであるロングヘアを、肩上ボブ風にする方法を紹介!ロングヘアも大人っぽくきれいですが、たまにはかわいいボブヘアにイメージチェンジしたくないですか?そんな時の簡単ボブ風アレンジを紹介します♪ロングヘアが短くなるので、会った人にはばっさり髪を切ったと驚かれるかも!?そのときの洋服やメイクに合わせて、髪の長さも変えてみたいおしゃれさんにオススメ。ちょっとしたパーティーや女子会などでも使える小技アレンジです。三つ編みを巻き込むだけ!簡単な割にはビッグチェンジできます① 髪を真ん中からざっくり2つに分け、左右それぞれに三つ編みを作り、毛先をヘアゴムで留めます。② 先ほど結んだヘアゴムに、アメピンを通します。アメピンが落ちないように、ヘアゴムでしっかり固定してください。③ 三つ編みを毛先から内側に巻き込んでいきます。④ 三つ編みの根元まで巻けたら、②のアメピンを内側の襟足の高さで留めます。⑤ 逆サイドも同様にします。結んだヘアゴムにアメピンを通し、三つ編みの毛先から内側に巻き込んでピンで留めてください。⑥ 見た目に違和感がないように、指で引っ張ったりして表面を整えればでき上がり♪♪ワンポイントアレンジを加えれば、さらに雰囲気が変わりますよ簡単な割にはビッグチェンジするので、みんなに驚かれること間違いなし!三つ編みができれば簡単に作れるアレンジですので、ぜひ挑戦してみてください。巻き込んだ髪を耳に掛けたり、片側だけを髪を巻き込んでアシンメトリーにするとさらに雰囲気が変わりますよ。カチューシャやカチュームを使えばガーリーなスタイルにもなります。ミディアムのスタイルでやるとショートボブになります。そちらもかわいいのでオススメです!美容師/小林和朗(Hair Design stylee)
2017年05月10日梳き毛(毛たぼ)を使って、お団子へアを作ろう!キレイなお団子ヘアを作るのは、思いの外難しいです。でも、ちょっとしたアイテムを使うと、ボリューム満点のお団子ヘアを簡単に作ることができます。使うアイテムとは、”梳き毛”。梳き毛(毛たぼ)とは、ボリュームを出したい部分に中に入れて使う人工毛のこと。美容室でヘアアレンジをしてもらうときに見たことある人も多いと思いのではないでしょうか。梳き毛(毛たぼ)をお団子の芯にして作れば、ボリュームたっぷりのお団子ヘアを簡単に作ることができちゃいます♪梳き毛(毛たぼ)を使ったボリュームお団子の作り方1. 後ろでひとつにまとめて、ポニーテールを作ります。2. ここで、丸くお団子が作れるぐらいの梳き毛(毛たぼ)を用意します。3. 梳き毛を横に伸ばして、毛先から巻き込んでいきます。4. くるくると根元まで巻きます。5. アメピンを使って梳き毛ごと根元に留めます。6. お団子部分を梳き毛ごとを丸く曲げます。梳き毛が見えなくなるよう毛を広げて覆ってください。7. Uピンで周りを留めます。8. お団子を固定したら完成です。お団子ヘアをよりかわいく今っぽく仕上げるワンポイントお団子部分は、できる限りまん丸に作るとかわいいですよ。きっちりキレイに作ってもかわいいですが、ポニーテールの根元部分を少し崩すように仕上げると今っぽくなりますよ。美容師/小林和朗(Hair Design stylee)
2017年05月01日