マウスコンピューターは17日、東京・秋葉原と大阪・日本橋の各地区で、PC本体やパーツを販売するショップを巡るスタンプラリーを開催すると発表した。開催日時は2015年12月19日と20日の11時から18時まで。各店舗をまわってスタンプを集め…
動画を見る[ この記事の画像を見る ]クラシックカーで日本の文化遺産を巡るプロジェクト「ラリーニッポン(RALLY NIPPON)」。そのイベントムービーを英国のラグジュアリーメンズブランドダンヒル(dunhill)が制作・公開した。7年…
2015年11月18日ダンヒル(Dunhill)が、「ラリーニッポン2015(RALLY NIPPON 2015)」をたどるショートムービーを公式サイトにて公開した。日本の世界遺産と文化遺産を巡るクラシックカーのラリーイベント「ラリーニッポン」とダンヒルがコラ…
2015年11月16日阪急阪神ホールディングスは、阪急電鉄、阪神電気鉄道、大阪市交通局の3社局共同で、京阪神の美術館・博物館へ電車で行く人を対象としたスタンプラリー『歴史でつながる三都の展覧会「MUSEUMスタンプラリー」』を開催することを発表した。所定の駅お…
2015年10月09日マウスコンピューターは31日、Windows 10搭載PCの発売を記念して、東京・秋葉原のPCショップ6店舗を巡るスタンプラリーの開催を発表した。開催日時は2015年8月1日と2日の11時から18時まで。スタンプラリーの実施店舗は、ソフマ…
2015年2月上旬、ルシアン ペラフィネ(lucien pellat-finet)が写真家ラリー・クラークとのコラボレーションによるTシャツを発売する。[ この記事の画像を見る ]60年代より、アメリカを中心に活躍する写真家ラリー・クラー…
2015年02月07日ルシアンペラフィネ(lucienpellat-finet)が、アメリカの写真家ラリー・クラーク(Larry Clark)とのコラボレーションTシャツ(9万2,000円)を2月上旬に発売する。これは14年9月にパリファッションウィークにて発…
2015年02月03日JTBコーポレートセールスと港区観光協会は1月21日~3月6日、「港区内にある大使館等をめぐるスタンプラリー」イベントを実施する。同イベントは、東京都の「地域資源型実証プログラム事業」の一環として実施される。参加には、港区内の公共施設等で…
東京都内と千葉県の一部の駅を対象に開催される「JR東日本 来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー」のオープニングイベントが13日、東京・JR秋葉原駅にて行われ、ウルトラファミリーやバルタン星人が出席した。ウルトラマンスタンプラリーは、1…
神奈川県横浜市に7月にオープンした「Bar Ofen(バー オーフェン)」はこのほど、16種類のウイスキーをスタンプラリー形式で飲み比べることができる「ウィスキーラリー」を期間限定で開始した。同店は、横浜駅西口から徒歩5分の場所にあるオー…
2014年11月06日サンローラン(Saint Laurent)が、新しいテンポラリーストアを渋谷区神宮前にオープンした。[ この記事の画像を見る ]2012年3月に、新クリエイティブ・ディレクターに就任したエディ・スリマンが建築デザインを手掛ける本ショップ。…
2014年10月27日名古屋鉄道は12月1日より2013年1月27日まで、「 名鉄沿線『ONE PIECE』謎解きラリー 奪われた秘宝を探せ!」を開催する。同イベントは、名鉄各駅で出題されている謎を解き、秘宝の在りかを示す参加型企画。参加者は「冒険者」となって…
2012年11月29日本田技研工業は、2日から7日の期間にドイツ・ケルンで開催されている二輪車の国際見本市『インターモト』において、『ダカールラリー2013・ペルー・アルゼンチン・チリ』(2013年1月開催)のモト部門参戦モデル「CRF450 RALLY」を発…
静岡県磐田市で地元の名物、豚足をカレーの具にした「おもろカレー」を味わうスタンプラリーが開催されている。「おもろ」とは静岡県西部地方で豚足を指す言葉。おもろはコラーゲンを多く含み、肌の美容に良いとされており、女性の人気も高まりつつある食材…
2012年08月24日小田急電鉄と江ノ島電鉄は10日より、湘南・江の島を舞台にしたアニメ『つり球』とタイアップしたスタンプラリーを開催する。開催期間は9月30日まで。『つり球』は小田急線片瀬江ノ島駅周辺や江ノ電沿線など、湘南・江の島エリアを舞台に、高校生のちょ…
池袋パルコは西武池袋本店と共同で、レストランフロアでのスタンプラリーを開催することを発表した。7月1日から7月22日まで開催し、スタンプ3個で合計1,000円分のディナー割引券をプレゼントする。対象となるレストランフロアは西武池袋本店8階…
2012年06月28日叡山電鉄は7月14日より、出町商店街(京都市)のマスコットキャラクター「加茂川マコト」を使ったクイズラリーを開催する。夏休み期間中、出町柳駅の駅長を務めていたはずの加茂川マコトが突然姿を消したとの設定で、叡電各駅と出町商店街に設置された7…
2012年06月20日オープンキューブはこのほど、同社提供のモバイル鉄道スタンプラリー「ekiSh(エキッシュ)」において、北近畿タンゴ鉄道とのコラボによるデジタルグッズの販売を開始した。伊予鉄道の車両6種類をデザインしたもので、対象となる駅で「ekiSh」か…
2012年04月30日インターネット事業のオープンキューブはこのほど、同社提供のモバイル鉄道スタンプラリー「ekiSh(エキッシュ)」にて、伊予鉄道とのコラボによるデジタルグッズの販売を開始した。伊予鉄道の車両8種類をデザインしたもので、対象となる駅で「eki…
2012年04月17日インターネット事業のオープンキューブは2日、同社が提供するモバイル鉄道スタンプラリー「ekiSh(エキッシュ)」において、名古屋鉄道とのコラボによるデジタルグッズの販売を開始した。名鉄の車両14種類をデザインしたもので、対象となる駅で「e…
2012年04月04日インターネット事業のオープンキューブは4月1日より、京王線の駅などでモバイル鉄道スタンプラリー「ekiSh(エキッシュ)」を利用すると限定のデジタルバッジが獲得できる京王電鉄とのコラボレーション企画を実施する。ekiShは、日本全国の駅を…
2012年04月02日