「久城直」について知りたいことや今話題の「久城直」についての記事をチェック! (1/3)
ウルフドックス名古屋所属のバレーボール選手、上林直澄が7日にXを更新した。【画像】「バレーボールたのしいね」人気声優・内田真礼が東京グレートベアーズの試合で始球式などを務める!「最高に楽しい1年だったよ」とコメントし、高橋良選手の引退セレモニーでの写真をアップ。「良くんがいなくなるのめちゃくちゃ寂しいけど、最後笑って終われるように頑張ろうぜbro」とチームメイトの引退への気持ちを語りつつ、前向きに締めくくった。最高に楽しい1年だったよ良くんがいなくなるのめちゃくちゃ寂しいけど最後笑って終われるように頑張ろうぜbro pic.twitter.com/1xNixzxxRz — 上林直澄 (@zumizumi7373) April 7, 2025 この投稿には高橋良選手も「軽はずみにそんなんいうなって まじお前エンターテイナー。」と返信し、「やっぱり98は最強だし、これはまた泣かせにきてるよ...」「会場にいてこの瞬間見て泣いてたのにまた時差で泣かしに来るいなくぱ」とファンの涙腺も刺激しているようだ。
2025年04月08日森⼭直太朗が、全国ツアー『森⼭直太朗 Two jobs tour 2025〜26『あの世でね』〜「⼸弦葉」と「Yeeeehaaaaw!」〜』の開催を発表した。10⽉17⽇(⾦) 神奈川・鎌倉芸術館を皮切りに2026年まで続く今ツアーは、森⼭直太朗がふたつのアルバム作品を携え、それぞれ異なる世界の舞台を⼯作する、⽂字通り“⼆⾜のわらじを履き”全国を旅する内容となっている。ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額会員先⾏を本⽇4⽉1⽇(⽕)18時〜4⽉14⽇(⽉)23時59分まで受付。ツアーの詳細、ふたつのアルバム作品については後⽇発表される。<公演情報>森⼭直太朗 Two jobs tour 2025〜26『あの世でね』〜「⼸弦葉」と「Yeeeehaaaaw!」〜10⽉17⽇(⾦) 神奈川・鎌倉芸術館『⼸弦葉』10⽉24⽇(⾦) 千葉・市川市⽂化会館 ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉3⽇(⽉・祝) 新潟・南⿂沼市⺠会館 ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉7⽇(⾦) 島根・出雲市⺠会館『Yeeeehaaaaw!』11⽉8⽇(⼟) 広島・上野学園ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉15⽇(⼟) 岩⼿・盛岡市⺠⽂化ホール ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉16⽇(⽇) ⻘森・五所川原市ふるさと交流圏⺠センター(オルテンシア) コンサートホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉22⽇(⼟) 愛知・岡⾕鋼機名古屋公会堂『Yeeeehaaaaw!』11⽉23⽇(⽇) 埼⽟・⼤宮ソニックシティ ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉29⽇(⼟) 静岡・アクトシティ浜松 中ホール『⼸弦葉』12⽉11⽇(⽊) 東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール『⼸弦葉』12⽉13⽇(⼟) 宮城・東京エレクトロンホール宮城『Yeeeehaaaaw!』12⽉20⽇(⼟) 栃⽊・宇都宮市⽂化会館『Yeeeehaaaaw!』12⽉26⽇(⾦) 熊本・市⺠会館シアーズホーム夢ホール ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』12⽉28⽇(⽇) 福岡・アクロス福岡 シンフォニーホール『⼸弦葉』※2026 年のツアースケジュールは今後更新されますのでツアー特設サイトをご確認ください。【チケット情報】指定席:8,500 円(税込)・ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額会員先⾏:4⽉14⽇(⽉) 23:59まで・ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額 2次/⽉額会員先⾏:4⽉25⽇(⾦) 12:00〜5⽉6⽇(⽕・祝) 23:59・オフィシャル先⾏:5⽉11⽇(⽇) 12:00〜5⽉19⽇(⽉) 23:59森⼭直太朗全国ツアー特設サイト: <リリース情報>「新世界」配信中配信リンク: <上映情報>映画『素晴らしい世界は何処に』公開中特設サイト: 森山直太朗 オフィシャルサイト
2025年04月01日シンガー・ソングライターの森山直太朗が29日、都内で映画『素晴らしい世界は何処に』の舞台あいさつに登場。亡き父への思いを語った。映画『素晴らしい世界は何処に』は、きのう28日より全国で2週間限定で公開された作品。2022年から約2年間で107本に及んだ森山の20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の映像作品をもとに、新規映像と新たな楽曲をとりいれたドキュメンタリー映画となっている。約2年の同ツアーの旅路と、その終着点となる「両国国技館」をつづったライブ映像に加え、ツアー最中に父の死と直面した森山にフォーカスをあて、死という避けようのない事実と、そこを起点に逆流するように流れる家族の再生が描かれた内容。監督を務めた番場秀一氏は、森山初のドキュメンタリー映画『人間の森をぬけて』(2019)に続き監督・撮影を手掛け、ライブ映像と舞台裏、森山の音楽と素顔を真摯な眼差しで描いた。2024年10月、東京、大阪など4都市にて上映を行い、多くの反響があったことから全国公開の運びとなった。この日は満員御礼で、全国19館に生中継。監督を務めた番場氏も登場した。森山は「今日は足元が悪い中、休日に足を運んでいただきありがとうございます。全国の皆さんにも重ねて本当にありがとうございます!」と来場に感謝した。森山と番場監督のタッグは、2019年公開のコンサートフィルム『人間の森をぬけて』以来2度目。個性的な雰囲気の番場監督との初対面時の印象について森山は「可愛い人だなあ」と笑わせつつ「というのとは逆で、今こそ硬派でありお茶目なギャップを知っているけれど、初めて会った時は寡黙で独特な雰囲気で威圧感があった。正直、初対面は怖かったです」と赤裸々に述べた。一方、番場監督は「本当の事を言っていいの?うーん、僕は彼をテレビで観たりしているから、うーん、この人は面白いものを持っているなと思った」とマイペースな間で語り始め、すかさず森山から「今日はそんなに時間がないんですよ!」と楽しそうにツッコまれていた。本作は元々、Blu-rayなどのソフト化を念頭にしており、劇場版ドキュメンタリーとして製作する意図はなかったという。しかし森山が映像と音響をチェックしたところ、あまりのクオリティの高さに驚き、ドキュメンタリー作品として再編集して完成させたという経緯がある。森山は「誤解を恐れずに言うならば、生以上の臨場感が立ち上がっていると思った。さすが番場監督と思ったし、再編集してもらったものを観た時に、ロードムービーとしても人生においても、『素晴らしい世界』ツアーやその先に複雑に絡み合う景色があって、生活や人生そのものを捉えていると感じた」と太鼓判を押していた。番場監督は、森山が実父ジェームス滝の死に触れる台北ライブのMCを曲間に挟んだ理由について「長いツアーの中で森山さんがあそこまで直接的に父親の死に触れたのは初めてで、とても印象に残るものだったから」と説明。劇中では病床の父に語り掛ける母・森山良子の音声なども流れるが、森山は「番場監督が象徴的シーンとして台北でのMCを長尺で採用したことで、母親と父親が30数年ぶりに再会するシーンを呼び込んだと思う」としみじみ述べた。両国国技館でのライブ映像は様々な種類の機材で撮影されており、独特のルックを生み出している。森山は「いわゆるライブ映像的に撮るのではなく、カメラマンそれぞれが撮りたいものを撮りたいように撮るスタイル。原初的なものに立ち返った映像にしたいと思った」と狙いを明かし、「全ての映像素材を見た番場監督が『使えるものが一個もない…』とガックリしていて、その背中を見た時に『絶対にいい作品になる!』と思った。『こういう映画を撮ろう!』というてらいや狙いを持って作っていたら、きっとこのような形にはならなかったはずです。元々映画を想定していなかったことが、この作品の最大の強み」と唯一無二のライブ映像表現に胸を張っていた。そんな中、森山が本作の主題歌「新世界」の制作経緯について解説。「父が亡くなる2ヶ月くらい前に、ふと『父は逝ってしまうんだな』と思った。明後日だろうが二か月後だろうが10年後だろうが、その別れはいつか来るわけで、でもそのような心の準備は出来ないもの。もう触れることが出来ないのかと思うと、切ないというか寂しい気持ちになりました。父も幼少期に母を亡くしたりして寂しさを抱えながら生きてきた人生だったので、今父はどんな気持ちで生と向き合っているのか…と。そんな想いに駆られて作った曲です。僕が自分自身の想いを歌うというよりも、父を介して歌っているような曲です」。そしてギターの弾き語りでサプライズ生歌唱した。「新世界」の主題歌起用の経緯について森山が「作ったことさえ忘れていて、携帯の中にあるボイスメモを監督に聴かせたら『これで行きます』と。そこから『新世界』という楽曲が本作にとってのシンボリックなものになった」と明かすと、番場監督は「今回の長いツアーの中には色々なことがありました。その長い時間があったからこそ、生まれた楽曲」と20thアニバーサリーツアーの過程が育んだ名曲だと実感を込めていた。様々な秘話や裏話が飛び出したトークショーもあっと言う間に、終わりの時間に。最後に森山は「父親もちゃっかりとこの会場の客席に座っているのではないかと思いながら、今日の日を迎えました。単なる音楽だけの映画ではなくて、家族との繋がりも描かれる作品です。音楽も楽しみながら、その向こうにあるそれぞれの景色に想いを馳せていただけたら嬉しいです」とアピール。番場監督も「この作品について森山直太朗は“半径3メートルのジャーナリズム”と言いました。根底には日常や生活があって、ライブだけれど日々の営みがある。そんなことを皆さんに感じていただければ嬉しいです」と期待を込めていた。
2025年03月29日森山直太朗の『デビュー20周年アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』東京・両国国技館単独公演を完全収録した映像商品『森山直太朗 20th アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館』をベースに再編集したドキュメンタリー映画『素晴らしい世界は何処に』が3月28日(金)より全国公開される。この映画は、総動員数12万人、計107本(国内102本、海外5本)に及んだキャリア最大規模ツアーの約2年の旅路と、その終着点となる「両国国技館」を綴ったライブ映像に加え、ツアー中に父の死と直面した森山直太朗にフォーカスをあて、死という避けようのない事実と、そこを起点に逆流するように流れる家族の再生が描かれた作品となっている。監督を務めた番場秀一は、森山直太朗初のドキュメンタリー映画『人間の森をぬけて』(2019)に続き監督・撮影を手掛け、ライブ映像と舞台裏、森山直太朗の音楽と素顔を真伨な眼差しで描いている。この映画の主題歌となる新曲「新世界」は、映画公開日と同日3月28日(金)に楽曲配信を開始。この楽曲は、まだ全国上映が決まっていない昨年10月に4 都市のみで上映された際、映画のエンディングで突如として流れ、真っ白な映像にまだ誰も聴いたことのないメロディー、森山直太朗の歌声とギター、そしてピアノの音が響き渡り、ファンの間でも大きな話題となっていた楽曲。そんなファン待望の新曲が音源化されることとなる。さらに、「新世界」のミュージックビデオが3月28日(金) 21時オフィシャル YouTube チャンネルにてプレミア公開されることも発表。公開当日20時30分から森山直太朗本人のInstagramアカウントにてインスタライブを行い、MV公開までのカウントダウンを行うとのこと。こちらも併せてチェックしてほしい。森山直太朗「新世界」Music Video 3月28日(金) 21:00 プレミア公開<リリース情報>「新世界」3⽉28⽇(⾦) 配信開始配信リンク: 「新世界」ジャケット<上映情報>映画『素晴らしい世界は何処に』3⽉28⽇(⾦)より2週間限定で全国公開特設サイト: 映画『素晴らしい世界は何処に』予告編森山直太朗 オフィシャルサイト
2025年03月27日東京五輪・柔道男子60kg級で金メダルを獲得した髙藤直寿が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「柔道を良くしていくには...」解説者・大野将平がパリ五輪柔道競技の感想を綴る。「12月に伊丹博士のお誘いでセミナーやらせてもらいました!!!!」と綴り、4枚の写真をアップ。続けて「ハワイ楽しかった」と綴った髙藤。ハワイで行ったセミナーは充実したものとなったようだ。最後は「今年も全力少年で頑張ります」と意気込みを綴った。 この投稿をInstagramで見る 髙藤 直寿 Naohisa TAKATO(@takato_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月06日元サッカー日本代表で、現在は沖縄SVの選手兼代表を務める高原直泰が30日、インスタグラムにコメント動画を投稿。【画像】元サッカー日本代表の石川直宏、18年目の愛車に「あと2年頑張ろうぜ」と笑顔!2024シーズンを振り返りながら「サポートしていただきありがとうございました。来期もよろしくお願いします!」と感謝の気持ちを述べた。動画には、高原の真剣なまなざしや穏やかな笑顔とともに、サッカーそしてチームへの熱い思いが滲み出ている。 この投稿をInstagramで見る Takahara(@takahara.osv)がシェアした投稿 現役選手としてプレイするだけでなく、クラブを牽引する高原の挑戦は、2025年も多くの注目を集めそうだ。
2024年12月30日森山直太朗の映像作品「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」より、「アルデバラン」「生きとし生ける物へ」「ロマンティーク」のライブ音源が、本日9月27日に先行配信された。11月6日(水) にリリースされる本映像作品には、キャリア最大規模のツアーとなったデビュー20周年アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の国内最終公演の模様を完全収録。併せて、未発表曲などを除く16曲のライブ音源がライブ・アルバムとして同日配信される(全16曲ドルビーアトモスでも配信)。また、本映像作品よりライブMV「生きとし生ける物へ」が本日21時にプレミア公開されるほか、プレミア公開後にリアルタイムで森山本人がインスタライブを開催することも発表された。インスタライブは森山直太朗Instagramアカウント( @naotaromoriyama() )にて、21時のプレミア公開後から開催される予定だ。さらに、両国国技館ライブを映画として新たに再編集した「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」」の予告編映像も本日より公開。そして、10月5日(土) 大阪・なんばパークスシネマ(15時開場 / 15時30分開演)、10月6日(日) 京都・MOVIX京都(15時開場 / 15時30分開演)の2カ所にて、森山本人の登壇に加え、番場秀一監督も登壇することが発表された。森山直太朗「生きとし生ける物へ」ライブMV※9月27日(金) 21:00 プレミア公開<映画>「素晴らしい世界は何処に」予告編映像「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 EP」配信中【収録曲】1. アルデバラン(Live at 両国国技館 2024)2. 生きとし生ける物へ(Live at 両国国技館 2024)3. ロマンティーク(Live at 両国国技館 2024)配信リンク:<配信情報>「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」ライブ音源2024年11月6日(水) 配信リリース(16曲)「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」ライブ音源 ジャケット【収録曲】01. 生きてることが辛いなら(Live at 両国国技館 2024)02. 青い瞳の恋人さん(Live at 両国国技館 2024)03. 花(Live at 両国国技館 2024)04. ラクダのラッパ(Live at 両国国技館 2024)05. papa(Live at 両国国技館 2024)06. アルデバラン(Live at 両国国技館 2024)07. することないから(Live at 両国国技館 2024)08. 愛し君へ(Live at 両国国技館 2024)09. 生きとし生ける物へ(Live at 両国国技館 2024)10. 君のスゴさを君は知らない(Live at 両国国技館 2024)11. すぐそこに NEW DAYS(Live at 両国国技館 2024)12. boku(Live at 両国国技館 2024)13. 素晴らしい世界(Live at 両国国技館 2024)14. さくら(Live at 両国国技館 2024)15. ロマンティーク(Live at 両国国技館 2024)16. どこもかしこも駐車場(Live at 両国国技館 2024)<リリース情報>森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館2024年11月6日(水) リリース「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」商品画像●初回生産限定盤Blu-ray(2枚組):9,900円(税込)●初回生産限定盤DVD(3枚組):9,570円(税込)※Blu-rayはDolby Atmos仕様【仕様】・クロス貼三方背BOX 仕様・「素晴らしい世界辞典」ブックレット・特製ディスクホルダー【Blu-ray収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc2森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」【DVD収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ■Disc210. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc3森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」特設サイト:<作品情報>森山直太朗20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」2024年10月5日(土) 大阪・なんばパークシネマ開場15:00/上映開始15:302024年10月6日(日) 京都・MOVIX京都開場15:00/上映開始15:302024年10月26日(土) ユナイテッド・シネマ豊洲開場12:15/上映開始12:45 ※追加上映開場15:00/上映開始15:302024年10月27日(日) ユナイテッド・シネマ浦和開場12:15/上映開始12:45 ※追加上映開場15:00/上映開始15:30※すべての上映回に森山直太朗が舞台挨拶に登壇※大阪、京都での上映には番場秀一監督も登壇【チケット情報】指定席:2,500円(税込)()公式サイト:
2024年09月27日森山直太朗の映像作品「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」より「生きとし生ける物へ」のライブMVが、9月27日(金) 21時にプレミア公開される。11月6日(水) に発売される映像作品には、総動員数12万人、計107本(国内102本、海外5本)というキャリア最大規模のツアーとなったデビュー20周年アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の国内最終公演となった東京・両国国技館単独公演の模様を完全収録。約2年にわたる107本のツアーのドキュメンタリーも特典映像として収録されており、まさにツアー『素晴らしい世界』を丸ごと体験することができる。ライブMVは、両国国技館での360度・センターステージならではの臨場感あふれる映像となっている。また、両国国技館ライブを映画として新たに再編集した「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」」の東京と埼玉での上映が好評につき、追加上映が決定。追加上映のチケットは、9月21日(土) 正午より受付がスタートする。なお両国国技館ライブから、未発表曲などを除く16曲のライブ音源が11月6日(水) にライブ・アルバムとして配信される。9月27日(金) には「アルデバラン」「生きとし生ける物へ」「ロマンティーク」の3曲がEPとして先行配信される予定だ。森山直太朗「生きとし生ける物へ」ライブMV※9月27日(金) 21:00 プレミア公開<配信情報>「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」ライブ音源2024年11月6日(水) 配信リリース(16曲)「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」ライブ音源 ジャケット【収録曲】01. 生きてることが辛いなら(Live at 両国国技館 2024)02. 青い瞳の恋人さん(Live at 両国国技館 2024)03. 花(Live at 両国国技館 2024)04. ラクダのラッパ(Live at 両国国技館 2024)05. papa(Live at 両国国技館 2024)06. アルデバラン(Live at 両国国技館 2024)07. することないから(Live at 両国国技館 2024)08. 愛し君へ(Live at 両国国技館 2024)09. 生きとし生ける物へ(Live at 両国国技館 2024)10. 君のスゴさを君は知らない(Live at 両国国技館 2024)11. すぐそこに NEW DAYS(Live at 両国国技館 2024)12. boku(Live at 両国国技館 2024)13. 素晴らしい世界(Live at 両国国技館 2024)14. さくら(Live at 両国国技館 2024)15. ロマンティーク(Live at 両国国技館 2024)16. どこもかしこも駐車場(Live at 両国国技館 2024)「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 EP」2024年9月27日(金) 配信リリース(3曲)【収録曲】1. アルデバラン(Live at 両国国技館 2024)2. 生きとし生ける物へ(Live at 両国国技館 2024)3. ロマンティーク(Live at 両国国技館 2024)Pre-Add / Pre-Saveリンク:<リリース情報>森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館2024年11月6日(水) リリース「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」商品画像●初回生産限定盤Blu-ray(2枚組):9,900円(税込)●初回生産限定盤DVD(3枚組):9,570円(税込)※Blu-rayはDolby Atmos仕様【仕様】・クロス貼三方背BOX 仕様・「素晴らしい世界辞典」ブックレット・特製ディスクホルダー【Blu-ray収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc2森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」【DVD収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ■Disc210. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc3森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」特設サイト:<作品情報>森山直太朗20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」2024年10月5日(土) 大阪・なんばパークシネマ開場15:00/上映開始15:302024年10月6日(日) 京都・MOVIX京都開場15:00/上映開始15:302024年10月26日(土) ユナイテッド・シネマ豊洲開場12:15/上映開始12:45 ※追加上映開場15:00/上映開始15:302024年10月27日(日) ユナイテッド・シネマ浦和開場12:15/上映開始12:45 ※追加上映開場15:00/上映開始15:30※すべての上映回に森山直太朗が舞台挨拶に登壇【チケット情報】指定席:2,500円(税込)※追加上映分は9月21日(土) 12:00より受付開始()公式サイト:
2024年09月20日森山直太朗のデビュー20周年アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の劇場公開が決定。『森山直太朗20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」』と題し、10月に全国4カ所で公開される。本作は、総動員数12万人、計107本(国内102本、海外5本)、キャリア最大規模のツアーとなった『素晴らしい世界』の国内最終公演である東京・両国国技館単独公演の模様を完全収録した映像商品を映画として新たに再編集したもの。11月6日(水) にBlu-rayとDVDで発売される映像商品は、自身初の両国国技館単独公演で満員御礼となった8,000人の観客を前に披露した全19曲が余すところなく収録されるほか、約2年にわたる107本のツアーのドキュメンタリーも特典映像として収録。まさにツアー『素晴らしい世界』を丸ごと体験できる作品となっている。映像商品同様、この映画も数々のミュージックビデオや音楽ドキュメンタリー映画などを手がけている番場秀一が監督を担当。さらに、森山が登壇する舞台挨拶付きの上映回も用意されている。チケットは本日9月6日(金) より受付がスタートしている。『森山直太朗20th アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館』トレーラー映像<作品情報>森山直太朗20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」2024年10月5日(土) 大阪・なんばパークシネマ開場15:00/上映開始15:302024年10月6日(日) 京都・MOVIX京都開場15:00/上映開始15:302024年10月26日(土) ユナイテッド・シネマ豊洲開場15:00/上映開始15:302024年10月27日(日) ユナイテッド・シネマ浦和開場15:00/上映開始15:30指定席 2,500円(税込)オフィシャル先行:9月16日(月・祝)23:59まで()<リリース情報>森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館2024年11月6日(水) リリース『森山直太朗20th アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館』商品画像●初回生産限定盤Blu-ray(2枚組):9,900円(税込)●初回生産限定盤DVD(3枚組):9,570円(税込)※Blu-rayはDolby Atmos仕様【仕様】・クロス貼三方背BOX 仕様・「素晴らしい世界辞典」ブックレット・特製ディスクホルダー【Blu-ray収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc2森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」【DVD収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ■Disc210. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc3森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」特設サイト:公式サイト:
2024年09月06日森山直太朗のデビュー20周年を記念したアニバーサリーツアーの模様を完全収録した映像作品「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」が、11月6日(水) にリリースされる。本作には、ツアーファイナルとなる3月16日に開催された自身初の両国国技館単独公演のライブ映像で、アンコールを含む全19曲を収録。また、特典映像として「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」」も収録。インディーズ時代にライブ活動を行なっていた吉祥寺曼荼羅でのツアー初日から、最終公演となった台北公演までの約2年、107本にわたったアニバーサリーツアーを記録したドキュメンタリー映像となっている。両国国技館映像と107本のツアードキュメンタリーのどちらも、数々のミュージックビデオや音楽ドキュメンタリー映画などを手掛ける番場秀一が監督。独特でリアリティ際立つ、番場ならではの映像作品となっている。本日公開された特設サイトでは、映像作品の一部がトレーラーとして公開されている。オフィシャルサイトでの先着購入特典は、直筆サイン入り実寸手形色紙。森山の実寸の手形に本人が1枚1枚サインを手書きでいれたものが付属する。さらに、11月からはファンクラブ限定で本人が参加する上映会が開かれる予定だ。そのほか、本日9月2日(月) 21時に森山直太朗本人によるインスタライブが開催されることも発表された。インスタライブは、森山直太朗 Instagramアカウントにて21時ごろから開催される。「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」トレーラー映像<リリース情報>「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」2024年11月6日(水) リリース【Blu-ray (2枚組) 】9,900円(税込)〈初回生産限定盤〉【DVD (3枚組) 】9,570円(税込)〈初回生産限定盤〉※Blu-rayはDolby Atmos仕様【仕様】・クロス貼三方背BOX仕様・『素晴らしい世界辞典』ブックレット・特製ディスクホルダー【Blu-ray収録】■Disc1「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」01. 生きてることが辛いなら02. 青い瞳の恋人さん03. 花04. ラクダのラッパ05. papa06. アルデバラン07. することないから08. 愛し君へ09. 生きとし生ける物へ10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこに NEW DAYS12. Nonstop Rollinʼ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc2「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」」【DVD収録】■Disc1「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」01. 生きてることが辛いなら02. 青い瞳の恋人さん03. 花04. ラクダのラッパ05. papa06. アルデバラン07. することないから08. 愛し君へ09. 生きとし生ける物へ■Disc2「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこに NEW DAYS12. Nonstop Rollinʼ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc3「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」Blu-ray / DVD特設サイト:<配信情報>森山直太朗インスタライブ2024年9月2日(月) 21:00ごろスタート予定オフィシャルサイト:
2024年09月02日営業先から直帰予定の夫が帰宅せず!?「結婚一年目、営業先から直帰するから帰宅は早いと伝えて家を出た夫。ご飯を用意して帰宅を待っていたのですが帰って来ず…すると電話がかかってきて「営業先で飲んだから車中泊する」とのこと。ここで女の勘が働き、夫が帰宅した翌日に色々と調べました。すると案の定クロでした(笑)」(30代/女性)恋愛は時に難題を提示しますが、特に浮気性の男性との関係はその一つかもしれません。そこで、彼らが示す一般的な行動や発言について掘り下げてみましょう。「浮気はしない」と頻繁に宣言浮気の可能性が頭をよぎると、男性は自分からこの話題を切り出すことがよくあります。通常「浮気をする」という発想自体がなければ、そもそも話に出すこともないはずです。さらに「絶対に」といった遠慮のない強調表現が見られたら、注意が必要です。言葉だけでなく行動を見て、その人が信頼できるか確かめましょう。過去の恋人や友人女性とよく遊ぶ元恋人や女性の友達とよく会う男性の姿は、嫉妬や不安を誘います。微細ながら、現在の恋愛関係に変化が見られるかもしれませんし、別の女性と親しい関係を持つことで、彼らは浮気に走りやすいです。浮気傾向がある男性は、パートナーの不安に対して無反応で、通常通りの行動をすると捉えることが多いです。対照的に、誠実な男性は、異性との遊びを減らしたり、会うことがあれば予め知らせます。ウソをつくことに抵抗なし他人との信頼構築が苦手なのが、浮気性男性の特徴です。自己を誇示する欲求やプライドのために、しょっちゅう些細な嘘をつきます。「自分は一番」といった虚勢や「給料が多い」と主張する話は、信頼を損ねることにつながります。浮気をした場合「友達といた」「単なる友人との関係」と逃れることもあります。嘘をつく男性と交際する場合、浮気などのトラブルに遭遇する可能性が高くなります。何か疑問を抱いたら、直感に従い慎重に対応しましょう。浮気のサインを見逃してはいけない挙がっている言動や発言に遭遇した場合は、ただちに「この男性が浮気する可能性がある」と警戒することが重要です。判断に迷うときは、信頼できる友人と相談するのもよいでしょう。(愛カツ編集部)
2024年04月07日森山直太朗が、新曲「ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi」のMusic Videoを公開した。「ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi」は、NHK総合テレビで放送中のアニメ『オチビサン』の主題歌。公開されたMVには、森山のみならず、楽曲に参加した内田也哉子、ハナレグミ、OLAibiも含めた4人全員が出演している。8ミリフィルムの映像とアニメーションが融合した内容で、4人それぞれを幻想的な映像美で映し出し、まさに歌詞のフレーズにもある“あたらしくて、なつかしい”感覚にさせるような仕上がりとなっている。森山パートの撮影は、新潟県南魚沼市で積雪・極寒の早朝に行われ、スタッフからの「寒いでしょう」という声かけに、本人から思わず「寒くない、痛い」という発言が出るほど、凍てつく寒さの中の撮影だったとのこと。誰もいない幻想的な雪原の世界で、森山がたったひとりで踊る印象的なシーンも見どころだ。森山直太朗「ロマンティーク」MV<リリース情報>森山直太朗「ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi」配信中森山直太朗「ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi」ジャケット作詞:内田也哉子 / 作曲・編曲:森山直太朗参加アーティスト:内田也哉子、ハナレグミ、OLAibi配信リンク:森山直太朗『ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi』12インチ・アナログ・レコード盤2月28日(水) リリース価格:2,970円(税込)【収録内容】■SIDE A1. ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi■SIDE B1. ロマンティーク(Takuro Okada Remix)2. ロマンティーク(弾き語り)予約リンク:<ライブ情報>森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』<番外篇> in 両国国技館3月16日(土) 東京・両国国技館開場17:00 / 開演18:00チケット情報:()ツアー特設サイト:<番組情報>アニメ『オチビサン』NHK総合 土曜深夜に随時放送中番組公式サイト:森山直太朗 オフィシャルサイト:
2024年02月16日モデルで女優のトリンドル玲奈(31)が19日、インスタグラムを通じ、俳優の山本直寛(29)との結婚を発表した。トリンドルは「みなさまへ」の書き出しから、「私事ではございますが、俳優の山本直寛さんと結婚いたしました」と報告。「これからもみなさまに笑顔になっていただけるように、一つ一つのお仕事を大切に、日々精進して参ります」と抱負を伝え、「今後とも、どうぞよろしくお願いいたします」と呼びかけた。一方の山本も、自身のインスタグラムに「この度、私、山本直寛はかねてよりお付き合いをしていたトリンドル玲奈さんと結婚いたしました」と投稿。「二人で支え合いながら、温かく穏やかな日々を過ごしていきたいと思います」と心境を記し、「未熟な私ですが、感謝の気持ちを忘れず、俳優として、人として、成長していきます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします」と結んだ。トリンドルは、結婚報告と共にウエディングドレス姿のツーショットを披露。妹のトリンドル瑠奈はインスタグラムのストーリーズでその写真に「映画のワンシーンみたいなこの写真大好き!」と触れ、「ずっとずっと幸せにね」と祝福のメッセージを送っている。
2024年01月19日森山直太朗の新曲「ロマンティーク」の参加アーティストが発表された。「ロマンティーク」は、現在放送中のアニメ『オチビサン』の主題歌として書き下ろされた楽曲。このたび、作詞を担当した文筆家の内田也哉子に加え、森山のYouTubeチャンネル「森山直太朗のにっぽん百歌」など数多くの共演を果たしたことがあるハナレグミ、そしてパーカッショニストのOLAibiといった3アーティストが参加していることが明らかとなった。また1月31日(水) の配信リリースに先駆け、本日1月9日(火) 正午より各ラジオ局などで音源のフルサイズが解禁されている。<リリース情報>森山直太朗「ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi」1月31日(水) 配信リリース作詞:内田也哉子 / 作曲・編曲:森山直太朗参加アーティスト:内田也哉子、ハナレグミ、OLAibiPre-Add / Pre-Saveリンク:森山直太朗『ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi』12インチ・アナログ・レコード盤2月28日(水) リリース価格:2,970円(税込)【収録内容】■SIDE A1. ロマンティーク feat. 内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi■SIDE B1. ロマンティーク(Takuro Okada Remix)2. ロマンティーク(弾き語り)予約リンク:<ライブ情報>森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』<番外篇> in 両国国技館3月16日(土) 東京・両国国技館開場17:00/開演18:00チケット情報:()ツアー特設サイト:<番組情報>アニメ『オチビサン』NHK総合 土曜深夜に随時放送中番組公式サイト:森山直太朗 オフィシャルサイト:
2024年01月09日森山直太朗の新曲「ロマンティーク」が流れる、TVアニメ『オチビサン』のPV第2弾が公開された。「ロマンティーク」は、文筆家の内田也哉子との共作によるアニメのために書き下ろされた楽曲で、来年1月31日(水) にキャリア初となるドルビーアトモス(空間オーディオ)での配信が決定。また、アナログレコード盤でのリリースも予定している。スタジオカラー製作によるPVはどこか懐かしく、愛おしい気持ちを想起させる「ロマンティーク」が流れ、『オチビサン』の春夏秋冬の〈四季〉とアニメーションがリンクしており、まだ放送されていない秋編・冬編のシーンも映し出される。アニメ『オチビサン』PV 第2弾(主題歌「ロマンティーク」ver)<配信情報>森山直太朗「ロマンティーク」2024年1月31日(水) 配信作詞:内田也哉子作曲:森山直太朗<リリース情報>森山直太朗『ロマンティーク』12インチ・アナログ・レコード盤2024年2月28日(水) リリース価格:2,970円(税込)【収録内容】■SIDE A1. ロマンティーク■SIDE B1. ロマンティーク(Takuro Okada Remix)2. ロマンティーク(弾き語り)【店舗別先着購入者特典】・Universal Music Store:B2告知ポスター・Amazon.co.jp:メガジャケ・タワーレコード:A3特典ポスター・HMV&BOOKS:ポストカード<ライブ情報>森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』<番外篇> in 両国国技館2024年3月16日(土) 東京・両国国技館開場17:00/開演18:00【チケット代金】アリーナ席12,000円、升席12,000円、2F指定席12,000円、2F指定席8,800円※アリーナ席、升席は限定お土産付き、2F指定席は限定お土産選択式ツアー特設サイト:<番組情報>アニメ『オチビサン』NHK総合 土曜深夜に随時放送中公式サイト:オフィシャルサイト:
2023年12月22日森山直太朗が、アニメ『オチビサン』の主題歌「ロマンティーク」を2024年1月31日(水) に配信することが決定した。「ロマンティーク」は、文筆家・内田也哉子との共作曲。アニメのために書き下ろされた楽曲で、放送と共に話題を呼んでいた。また、キャリア初となる12インチのアナログ・レコード盤として2024年2月28日(水) に発売されることが発表となった。SIDE Aには「ロマンティーク」のオリジナルヴァージョン、SIDE Bには、こちらもキャリア初となるリミックスヴァージョンと、アナログ盤のみでしか聴くことができない“弾き語り”ヴァージョンが収録される。リミックスは、新進気鋭のソングライター/ギタリスト/プロデューサーの岡田拓郎が担当している。<配信情報>森山直太朗「ロマンティーク」2024年1月31日(水) 配信作詞:内田也哉子作曲:森山直太朗<リリース情報>森山直太朗『ロマンティーク』12インチ・アナログ・レコード盤2024年2月28日(水) リリース価格:2,970円(税込)【収録内容】■SIDE A1. ロマンティーク■SIDE B1. ロマンティーク(Takuro Okada Remix)2. ロマンティーク(弾き語り)【店舗別先着購入者特典】・Universal Music Store:B2告知ポスター・Amazon.co.jp:メガジャケ・タワーレコード:A3特典ポスター・HMV&BOOKS:ポストカード<ライブ情報>森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』<番外篇> in 両国国技館2024年3月16日(土) 東京・両国国技館開場17:00/開演18:00【チケット代金】アリーナ席12,000円、升席12,000円、2F指定席12,000円、2F指定席8,800円※アリーナ席、升席は限定お土産付き、2F指定席は限定お土産選択式ツアー特設サイト:<番組情報>アニメ『オチビサン』NHK総合 土曜深夜に随時放送中公式サイト:関連リンクオフィシャルサイト::スタッフX::
2023年11月10日森山直太朗の新曲「ロマンティーク」が、アニメ『オチビサン』の主題歌に決定した。「ロマンティーク」は、作曲と歌唱を森山、作詞を内田也哉子が手がけた楽曲。どこか懐かしく、愛おしい気持ちを想起させる1曲となっている。アニメ『オチビサン』は、安野モヨコによる同名漫画が原作で、10月8日(日) 0時よりNHK総合テレビで放送。鎌倉のどこかにある小さな町“豆粒町”を舞台に、主人公のオチビサンと仲間たちのほのぼのとした日常が描かれる。■森山直太朗 コメントモヨコサンの描く『オチビサン』の世界を拝見して、真っ先にヤヤコサンの紡ぐ言葉が浮かびました。それは淡々と、淡々とした愛とウィットに満ちた言葉たち。その詩の向こうから聴こえてくる、懐かしくて新しいメロディーを音楽にしてみました。自分の中だけにあるミクロな世界。慣れ親しんだ街を散歩するみたいに聴いて欲しいです。■内田也哉子 コメント(C)斎藤浩/講談社直太朗さんから作詞のお声掛けをいただいた時、「あ、新しい扉が開くかもしれない……」という得も言われぬときめきを感じました。「まずは、まっさらな気持ちで也哉子さんの投げてくれる詞を音にしてみますから」と直太朗さんは、とてつもなく大きな懐で受け止めてくださり、『オチビサン』の懐かしくて新しいファンタスティックな世界に泳ぐような気持ちで言葉がこぼれ落ちました。しばらくして、その言葉たちが直太朗さんのたおやかな声に乗ったアコースティックのデモ音源が届きました。その瞬間、見たこともない扉がカチャッと開き、今まで感じたことのないそよ風に吹かれました。ダレかとナニかを創る根源的な喜びに浸り、「ロマンティーク」の船出を見送ることにします。みなさんの待つ港に無事にたどり着くことを願いつつ。<番組情報>アニメ『オチビサン』10月8日(日) 0:00~NHK総合で放送開始アニメ『オチビサン』キービジュアルアニメ『オチビサン』プロモーション映像関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 X:森山直太朗スタッフX:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2023年09月27日森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の101本目の公演が、10月23日(月) に東京・NHKホールで開催されることが決定した。自身史上最大の「一〇〇本ツアー」として、“前篇・中篇・後篇”と銘打ち、昨年6月からツアーを行ってきた森山。前篇ではギター1本を携えて、普段なかなか行かないような離島などを弾き語りで回り、中篇ではブルーグラスバンドとともに、ブルーノートやビルボードなどで食事とお酒を楽しみながらのライブ。そして、後篇ではフルバンドメンバーを従えて、全国各地で公演を行ってきた。このツアーの集大成とも言えるこの日の公演では、『素晴らしい世界』<前篇・中篇・後篇>として、これまでこのツアーに関わってきた全バンドメンバーやスタッフが会場に集結し、公演を盛り上げる。チケットは、オフィシャルFC「直ちゃん倶楽部」年額会員を対象とした先行受付を7月24日(月) まで実施中。<ライブ情報>森山直太朗『素晴らしい世界』<前篇・中篇・後篇>10月23日(月) 東京・NHKホール開場16:00 / 開演17:00【チケット料金】指定席8,888円(税込)■森山直太朗オフィシャルFC「直ちゃん倶楽部」年額会員先行:7月24日(月) 23:59まで詳細はこちら:※そのほかの公演はツアー特設サイトをご確認ください。チケット情報はこちら:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2023年07月13日森山直太朗の楽曲「泣いてもいいよ」のMusic Videoが公開された。「泣いてもいいよ」は、20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の会場のみで発売されている弾き語りベストアルバム『原画Ⅱ』の収録曲。本日6月2日(金) に公開されたドキュメンタリー映画『共に生きる 書家金澤翔子』のエンディングテーマとなっている。MV監督を務めるのは、異例の48分越えの長編「原画」、鳥取砂丘を舞台に幻想的な世界観を表現した「さもありなん」などを手がけた映像作家の番場秀一。MVは鳥取市の国指定重要文化財 仁風閣で撮影され、鳥取市役所の職員8名がエキストラとして参加するなど、3月に配信リリースされた「さもありなん」のMVと同様に、鳥取市全面協力のもと撮影が行われた。なお弾き語りベストアルバム『原画Ⅰ』『原画Ⅱ』は、会場限定発売CDにも関わらず、発売日の1月17日から現在まで、手売りで15,000枚を突破。前篇追加および前篇追加の追加の弾き語り公演終演後には、CD購入者へ本人によるお渡し会を開催。また後篇のフルバンド公演で販売しているCDには、中に直筆サインが入っている。森山直太朗「泣いてもいいよ」MV<リリース情報>森山直太朗 弾き語りベストアルバム『原画Ⅰ』価格:3,000円(税込)※20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』会場限定発売森山直太朗『原画Ⅰ』パッケージデザイン森山直太朗『原画Ⅰ』パッケージデザイン森山直太朗『原画Ⅰ』パッケージデザイン【CD収録内容】1. 人間の森2. さもありなん3. 金色の空4. 花5. レスター6. 声7. ラクダのラッパ8. 君は五番目の季節9. 今10. いつかさらばさ11. 生きてることが辛いなら12. さくら13. 土曜日の嘘森山直太朗 弾き語りベストアルバム『原画Ⅱ』価格:3,000円(税込)※20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』会場限定発売森山直太朗『原画Ⅱ』パッケージデザイン森山直太朗『原画Ⅱ』パッケージデザイン森山直太朗『原画Ⅱ』パッケージデザイン【CD収録内容】1. 日々2. 泣いてもいいよ3. アルデバラン4. 青い瞳の恋人さん5. 愛し君へ6. 素晴らしい世界7. papa8. あなたがそうまで言うのなら9. カク云ウボクモ10. 生きとし生ける物へ11. どこもかしこも駐車場12. 夏の終わり13. 群青<ツアー情報>『森山直太朗 20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』※終了分は割愛■<後篇>(フルバンド)6月3日(土) 宮城・東京エレクトロンホール宮城6月4日(日) 福島・喜多方プラザ文化センター せせらぎホール6月10日(土) 東京・LINE CUBE SHIBUYA6月17日(土) 山形・荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)大ホール6月24日(土) 福井・敦賀市民文化センター6月25日(日) 石川・白山市松任文化会館 ピーノ7月2日(日) 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと7月9日(日) 神奈川・ハーモニーホール座間7月16日(日) 大阪・ラブリーホール(河内長野市立文化会館)7月30日(日) 広島・呉信用金庫ホール8月5日(土) 熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール8月6日(日) 佐賀・鳥栖市民文化会館8月11日(金・祝) 鹿児島・霧島市民会館8月19日(土) 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館8月26日(土) 愛知・安城市民会館8月27日(日) 岐阜・バロー文化ホール(多治見市文化会館)9月2日(土) 奈良・なら100年会館 大ホール9月9日(土) 高知・高知市文化プラザかるぽーと9月10日(日) 香川・ハイスタッフホール9月14日(木) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)■<前篇追加の追加>(弾き語り)6月18日(日) 秋田・あきた芸術劇場ミルハス 中ホール7月15日(土) 和歌山・和歌山城ホール7月22日(土) 山梨・東京エレクトロン韮崎文化ホール7月28日(金) 島根・安来市総合文化ホール アルテピア 大ホール8月13日(日) 大分・さいき城山桜ホール9月16日(土) 北海道・根室市総合文化会館9月24日(日) 静岡・菊川文化会館アエル※ツアースケジュールは随時更新されますので、ツアー特設サイトをご確認ください。※チケットのお申込み方法・詳細はツアー特設サイトをご確認ください。ツアー特設サイト:チケット情報はこちら:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2023年06月02日2023年3月12日、日本のバレーボール選手である藤井直伸さんが、逝去していたことが分かりました。31歳でした。藤井さんが所属するV.LEAGUE Division1の東レアローズのウェブサイトによると、同月10日に亡くなったそうです。東レアローズ男子バレーボール部選手である、藤井直伸が去る2023年3月10日に永眠いたしました(享年31歳)。人柄も含めチームの中心であり今後の活躍を嘱望されていた選手を失ったことは悲しみに耐えません。生前のご厚誼を深謝し、謹んでご連絡申し上げます。また、生前の功績を偲び、ご冥福を心よりお祈りするとともに、ご家族様へ心から哀悼の意を捧げます。東レアローズ男子バレーボール部ーより引用藤井さんは、2017年に日本代表に初選出。2021年には東京オリンピックメンバーに選出され、ベネズエラ戦で五輪初出場を果たしました。翌2022年には、ステージ4の胃がんを患っていることを公表しています。突然の訃報に、ネット上では「つらい…」「31歳って、若すぎる」「大ファンでした」など、悔やむ声が上がっています。藤井さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年03月12日森山直太朗が、本日3月1日(水) に配信リリースした新曲「さもありなん」のMusic Videoを公開した。「さもありなん」は、松山ケンイチと長澤まさみの初共演で話題の映画『ロストケア』(3月24日(金) 全国公開)の主題歌として書き下ろされた楽曲。MV監督は、異例とも言える48分の弾き語りベストアルバム『原画』のMVやライブ映像など、森山の作品を数多く手がける映像作家・番場秀一が務めた。旅立った人を思い続ける愛しさや切なさ、そして旅立った人との再会を待ち続ける時間の経過を独特な世界観で表現した今回のMVは、幼い頃に出会い再会を約束した少女と、百年の時を超えて再び出会うストーリー。番場監督独自の視点で表現したMVは、楽曲の浮遊感や幻想的なサウンドを一層引き立てる作品に仕上がっている。最後の隕石が落ちたその日に旅立った少女。そして長い時が過ぎ、この世から全てがなくなった砂だけの世界。時が過ぎまた隕石が降り注ぐ中、ふと光の射す落ち葉を見つけてめくると、そこにはかつて少女が大切にしていたガラス細工が。それを見つけた瞬間、それまで重く引きずってきた長い裾が消えていく。MVでは、少年が少女を待ち続ける時間の長さをそのまま纏う衣装の裾の長さとして表現しており、その長い年月とともに長くなった裾を引きずりながら彷徨うように、彼女の姿を追い求め、砂の世界を歩く森山の姿が淡々と描かれている。今回のために制作された森山の衣装は全長7mにもおよんだ。また鳥取市とのコラボレーションとして、鳥取砂丘、仁風閣、旧美歎水源地といった鳥取市の美しい自然や国指定重要文化財で撮影を敢行。幼い頃の森山役の少年と少女役も、鳥取市民から選ばれた。なお映像内には、鳥取砂丘で奇跡的に発生した“二重の虹”も収められている。さらに、同曲のリリースを記念して、3月2日(木) 21時よりインスタライブを実施することが決定。当日は、「さもありなん」に込めた想い、映画『ロストケア』についてなど、さまざまな想いを自身の言葉で伝える予定だ。森山直太朗「さもありなん」MV■森山直太朗「さもありなん」リリース記念 インスタライブ3月2日(木) 21:00~予定<リリース情報>森山直太朗「さもありなん」配信中※映画『ロストケア』主題歌森山直太朗「さもありなん」ジャケット<ツアー情報>『森山直太朗 20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』※終了分は割愛■<後篇>(フルバンド)3月4日(土) 宮崎・都城市総合文化ホール 大ホール3月5日(日) 福岡・福岡サンパレス3月11日(土) 滋賀・八日市文化芸術会館3月12日(日) 大阪・南海浪切ホール3月19日(日) 群馬・藤岡市みかぼみらい館大ホール4月1日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール4月8日(土) 静岡・静岡市清水文化会館マリナート 大ホール4月15日(土) 栃木・宇都宮市文化会館4月16日(日) 東京・J:COMホール八王子4月21日(金) 岡山・岡山市民会館4月22日(土) 愛媛・松山市総合コミュニティセンター・キャメリアホール4月29日(土) 三重・シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢4月30日(日) 愛知・愛知県芸術劇場大ホール5月4日(木・祝) 大分・J:COM ホルトホール大分5月5日(金・祝) 長崎・長崎市民会館5月7日(日) 大阪・フェスティバルホール5月13日(土) 山口・山口市民会館5月14日(日) 島根・島根県芸術文化センター グラントワ5月20日(土) 長野・上田市交流文化芸術センター サントミューゼ5月21日(日) 新潟・上越文化会館5月27日(土) 富山・クロスランドおやべ6月3日(土) 宮城・東京エレクトロンホール宮城6月4日(日) 福島・喜多方プラザ文化センター せせらぎホール6月10日(土) 東京・LINE CUBE SHIBUYA6月17日(土) 山形・荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)大ホール6月24日(土) 福井・敦賀市民文化センター6月25日(日) 石川・白山市松任文化会館 ピーノ7月2日(日) 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと7月9日(日) 神奈川・ハーモニーホール座間7月16日(日) 大阪・ラブリーホール(河内長野市立文化会館)7月30日(日) 広島・呉信用金庫ホール8月5日(土) 熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール8月6日(日) 佐賀・鳥栖市民文化会館8月11日(金・祝) 鹿児島・霧島市民会館8月19日(土) 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館8月26日(土) 愛知・安城市民会館8月27日(日) 岐阜・バロー文化ホール(多治見市文化会館)9月2日(土) 奈良・なら100年会館 大ホール9月9日(土) 高知・高知市文化プラザかるぽーと9月10日(日) 香川・ハイスタッフホール9月14日(木) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)■<前篇追加の追加>(弾き語り)6月18日(日) 秋田・あきた芸術劇場ミルハス 中ホール7月22日(土) 山梨・東京エレクトロン韮崎文化ホール7月28日(金) 島根・安来市総合文化ホール アルテピア 大ホール8月13日(日) 大分・さいき城山桜ホール9月16日(土) 北海道・根室市総合文化会館9月24日(日) 静岡・菊川文化会館アエル※ツアースケジュールは随時更新されますので、ツアー特設サイトをご確認ください。※チケットのお申込み方法・詳細はツアー特設サイトをご確認ください。ツアー特設サイト:チケット情報はこちら:<作品情報>映画『ロストケア』3月24日(金) 全国公開映画『ロストケア』ポスタービジュアル (C)2023「ロストケア」製作委員会原作:『ロスト・ケア』葉真中顕 著/光文社文庫刊監督:前田哲脚本:龍居由佳里前田哲【出演】松山ケンイチ長澤まさみ鈴鹿央士坂井真紀戸田菜穂峯村リエ加藤菜津やす(ずん)岩谷健司井上肇綾戸智恵梶原善藤田弓子/柄本明公式サイト:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2023年03月01日森山直太朗が今年3月にリリースしたオリジナルアルバム『素晴らしい世界』より、収録曲「boku」のリリックビデオが公開された。「boku」は、20年目にして新しいサウンド感に仕上がった森山自身にとって思い入れがある1曲。現在開催中の『“全国一〇〇本ツアー”森山直太朗 20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』でも歌唱し、本日<後篇>初日として行った、川口総合文化センターリリア公演でも披露された。完全アニメーションとなる今回のリリックビデオは、森山の分身であるキャラクターが街を歩くところからスタートし、旅をしていくストーリーになっている。イラストは新進気鋭のイラストレーターwaka.zooを起用し、数々の有名アーティストの映像ディレクションをしてきたKinichi(CHOKKAKU)が手掛けた。併せて、本日からスタートした『森山直太朗 20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』<後篇>の、2023年2月下旬から6月上旬の23公演の日程と会場を発表。さらに、1月から2月に行われる<前篇>の追加公演となる徳島公演も発表された。「boku」Lyric Video<ツアー情報>『森山直太朗 20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』※終了分は割愛■素晴らしい世界<後篇>202210月16日(日) 千葉・浦安市文化会館 大ホール11月3日(木・祝) 青森・弘前市民会館 大ホール11月4日(金) 岩手・盛岡市民文化ホール 大ホール11月6日(日) 山形・シェルターなんようホール(南陽市文化会館)大ホール11月24日(木) 東京・中野サンプラザ12月2日(金) 広島・上野学園ホール12月4日(日) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール12月17日(土) 群馬・美喜仁桐生文化会館 シルクホール12月24日(土) 長野・大町市文化会館 エコーホール■素晴らしい世界<前篇追加>2023年1月17日(火) 宮城・日立システムズホール仙台 コンサートホール2023年1月21日(土) 福岡・キャナルシティ劇場2023年1月25日(水) 東京・めぐろパーシモンホール2023年2月4日(土) 愛知・三井住友海上しらかわホール2023年2月5日(日) 大阪・住友生命いずみホール2023年2月18日(土) 徳島・阿南市文化会館夢ホール■素晴らしい世界<後篇>20232023年2月25日(土) 神奈川・神奈川県民ホール2023年3月4日(土) 宮崎・都城市総合文化ホール 大ホール2023年3月5日(日) 福岡・福岡サンパレス2023年3月11日(土) 滋賀・八日市文化芸術会館2023年3月12日(日) 大阪・南海浪切ホール2023年3月19日(日) 群馬・藤岡市みかぼみらい館大ホール2023年4月1日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール2023年4月8日(土) 静岡・静岡市清水文化会館マリナート 大ホール2023年4月15日(土) 栃木・宇都宮市文化会館2023年4月16日(土) 東京・J:COMホール八王子2023年4月21日(金) 岡山・岡山市民会館2023年4月22日(土) 愛媛・松山市総合コミュニティセンター・キャメリアホール2023年4月29日(土) 三重・シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢2023年4月30日(日) 愛知・愛知県芸術劇場大ホール2023年5月4日(木・祝) 大分・J:COM ホルトホール大分2023年5月5日(金・祝) 長崎・長崎市民会館2023年5月7日(日) 大阪・フェスティバルホール2023年5月13日(土) 山口・山口市民会館2023年5月14日(日) 島根・島根県芸術文化センター グラントワ2023年5月20日(土) 長野・上田市交流文化芸術センター サントミューゼ2023年5月21日(日) 新潟・上越文化会館2023年6月3日(土) 宮城・東京エレクトロンホール宮城2023年6月4日(日) 福島・喜多方プラザ文化センター せせらぎホール※ツアースケジュールは随時更新されますので、ツアー特設サイトをご確認ください。※チケットのお申込み方法・詳細はツアー特設サイトをご覧ください。ツアー特設サイト:<配信情報>森山直太朗「茜」Now On Sale森山直太朗「茜」配信ジャケット配信リンク:森山直太朗「茜」MV<リリース情報>森山直太朗 20周年記念オリジナルアルバム『素晴らしい世界』Now On Sale●初回限定盤(CD+詩歌集):5,500円(税込)・CD(全12曲+ボーナストラック3曲)・『森山直太朗 詩歌集』(全100曲、222ページ)※紙ジャケット&スリーブケース(192mm×141mm)仕様『素晴らしい世界』初回限定盤ジャケット●通常盤初回プレス(CD):3,300円(税込)・CD(全12曲)※ダブル紙ジャケット仕様※初回プレス出荷終了次第、同価格の通常仕様に切り替わります。『素晴らしい世界』通常盤初回プレスジャケット【収録曲】01. カク云ウボクモ ※映画『心の傷を癒すということ 劇場版』主題歌02. 花(二〇二一)※公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会 「2021年度 JAPAN LIVE YELL project 」テーマ曲03. 愛してるって言ってみな04. 素晴らしい世界05. boku06. papa07. 落日(Album Ver.)※映画『望み』主題歌08. すぐそこにNEW DAYS09. 最悪な春(Album Ver.)10. さくら(二〇一九)※日本テレビ系水曜ドラマ『同期のサクラ』主題歌11. されど偽りの日々12. それは白くて柔らかい ※テレビ東京系ドラマ24『スナック キズツキ』エンディングテーマ■ボーナストラック13. ありがとうはこっちの言葉 ※アニメ『ソマリと森の神様』オープニング主題歌14. 最悪な春(弾き語り)15. さくら(二〇二〇合唱) ※カロリーメイトCM「見えないもの」篇CMソング※ボーナストラックは初回限定盤とファンクラブ限定盤のみ購入リンク:周年記念特設サイト『素晴らしい世界』:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2022年10月15日株式会社ユーエスケイ企画は、鹿児島大学教育学部教授であり彫刻家の池川 直(すなお)氏をお迎えして、無料のZoomウェビナー講演会「彫刻家 池川 直の彫刻の話」を2022年9月30日に開催いたします。イベントバナー池川 直 氏は筑波大学大学院修士課程芸術研究科修了後、数々の賞を受賞され、作品集も出版されています。鹿児島大学教育学部では○人体をモチーフにした表現とその表現のための各種素材とその技法に関する研究○心象表現の表出と実在化○環境や建物空間における彫刻表現のあり方に関する研究をされており、鹿児島県内、県外の様々な施設に作品が収蔵されています。そんな池川氏の作品に対する想いとは?これからの芸術の未来や希望とは?作品から感じる池川氏の芸術への想いを聴いて感じてみませんか?■講演会 詳細講演者 :池川 直 氏(鹿児島大学教育学部 教授)日時 :2022年9月30日(金)19:30~21:00開催方法:Zoomウェビナー参加費 :無料参加のお申込みはこちらから↓ ※リンク先にて「氏名」「メールアドレス」を入力するだけです。Zoomから参加用のメールが届きますので、イベント当日はメールに記載されているURLをクリックしてご参加ください。池川 直 氏■池川 直 氏プロフィール鹿児島市芸術文化協会会長/鹿児島県美術協会会員/公益社団法人日展監事/公益社団法人日本彫刻会理事/白日会常任委員/鹿児島大学教育学部教授1958年 香川県高松市 生まれ1983年 筑波大学大学院修士課程芸術研究科修了同年 第15回日展入選2003年 鹿児島大学教育学部教授に就任2022年 鹿児島市芸術文化協会会長に就任<近年の受賞・活動歴>2018年 ・第58回四国新聞社文化賞・第69回南日本文化賞2019年 ・平成30年度 第75回日本芸術院賞・日本彫刻会選抜展(日本橋三越)・池川敏幸、池川直彫刻2人展(11/4~9、東京銀座 ぎゃらりいサムホール)・峯田義郎、池川直、田原迫華彫刻三人展(12/6~18、東京銀座 永井画廊)・第44回白日会会員選抜展(12/18~23、日本橋三越美術特選画廊)2020年 ・第75回南日本美術展審査員【「時の旅人」改組新第5回日展 第75回日本芸術院賞】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月22日森山直太朗が、本日8月10日に配信リリースした新曲「茜」のMusic Videoを公開した。「茜」は、現在日本テレビ系列で放送中のドラマ『家庭教師のトラコ』の主題歌で、もともと2017年に自身の舞台公演のために書かれた大切な人に想いを込めたロストバラード。同ドラマは「合格率100%を誇る 謎多き家庭教師」の主人公・トラコ(橋本愛)が、受験勉強よりも難問だらけの3家族を救う個別指導式ヒューマンドラマとして注目を集めている。公開されたMVは、公園でランニングをしている青年がかつての自分自身と恋人に遭遇、そして次々とあの頃の2人やその記憶を目の当たりにし、もうここにはいない人に想いを馳せる様子をドラマチックに表現。その世界観を表現するため、全編フィルムで撮影された。MVの制作にあたり、森山が主人公に指名したのは、同ドラマでトラコの最大の理解者で秘書・福田福多を演じる中村蒼。2020年に放送されたNHK連続テレビ小説『エール』で、教師と教え子として共演して以来親交の深い両者が、同ドラマをきっかけに2年ぶりに作品で再会を果たした。7月某日、中村の撮影現場に森山が訪問すると「茜」の歌詞を表現するかのように「通り雨」が降るハプニングも。そして森山の歌唱シーンは茜色に染まる空の下で撮影がスタート。次第に雨に降られていく中、ずぶ濡れになりながら熱唱し、夕景という限られた時間、フィルムでの撮影、さらに大量の雨を降らせることから失敗が許されない緊張感の中、無事に撮影が終了した。また同曲の配信リリースを記念し本日21時よりインスタライブを実施予定。さらにインスタライブに中村が急遽ゲスト出演することも決定した。■中村蒼 コメント今回、直太朗さんの新しい曲のMusic Videoに出演することが出来て、とてもうれしいです。以前ドラマで共演させていただいてからずっと、「(直太朗さんと)いずれまたご一緒できたら」とは思っていたのですが、なかなか実現できないでいました。「茜」はとても素敵な曲で、僕がこの曲のすべてを理解しているか、と聞かれると「まだまだ」な気もします。でも監督と一緒にMusic Videoの撮影をしながら、この曲の世界にいることにも喜びを感じていました。大切な人を懐かしんだり、想ったりする気持ちは、きっと誰にもありますよね。観た方が同じように、人や景色、いろいろなことを思い返してくださる作品になったらいいなと思います。■森山直太朗 コメント「茜」は“今はもうここにはいない誰か”を想って紡がれた歌です。歌の中にある景色をより豊かに、一方で語りすぎることのない普遍的な物語を作りました。監督太田良君によって全編フィルムで撮り上げられた空気感たっぷりの作品。演じてくれたのは以前から交流がある中村蒼君。いつかご一緒したかったので想いが届き嬉しいです。彼の持つ透明感、温かな眼差し、全てが愛おしくそこに記録されています。是非じっくりと味わっていただきたいです。このMVに関わってくれた全ての皆さんに感謝します。森山直太朗「茜」MV<配信情報>森山直太朗 配信シングル「茜」リリース記念インスタライブ8月10日(水) 21:00~ゲスト:中村蒼森山直太朗 Instagram:<リリース情報>森山直太朗「茜」Now On Sale※日本テレビ系水曜ドラマ『家庭教師のトラコ』主題歌森山直太朗「茜」配信ジャケット配信リンク:<番組情報>日本テレビ 新水曜ドラマ『家庭教師のトラコ』毎週水曜 22:00~放送中『家庭教師のトラコ』ビジュアル番組公式サイト:<ツアー情報>森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』スケジュールはこちら:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2022年08月10日森山直太朗の新曲「茜」が、8月10日に配信シングルとしてリリースされることが決定した。「茜」は現在日本テレビ系列で放送中のドラマ『家庭教師のトラコ』の主題歌で、もともと2017年に森山自身が行った舞台公演の際に書かれた大切な人に想いを込めたロストバラード。森山自身いつか、この楽曲をレコーディングしてリリースしたい」と思っており、同ドラマをきっかけに新たな歌詞を込めレコーディングされた。併せてジャケット写真が公開され、配信予約(プレオーダーなど)がスタートした。公開されたアートワークは、楽曲の世界観を表現する茜空に傘とトランクを持った人物が描かれ、どこかドラマの主人公である「トラコ」を想起させるビジュアルとなっている。<配信情報>森山直太朗配信シングル「茜」2022年8月10日(水) 配信リリース※日本テレビ系水曜ドラマ『家庭教師のトラコ』主題歌「茜」配信ジャケット予約リンク:<番組情報>日本テレビ 新水曜ドラマ『家庭教師のトラコ』毎週水曜 22:00~放送『家庭教師のトラコ』ビジュアル番組公式サイト:<ツアー情報>森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』<後篇>10月15日(土) 埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール10月16日(日) 千葉・浦安市文化会館 大ホール11月3日(木・祝) 青森・弘前市民会館 大ホール11月4日(金) 岩手・盛岡市民文化ホール 大ホール11月6日(日) 山形・シェルターなんようホール(南陽市文化会館)大ホール11月24日(木) 東京・中野サンプラザ12月2日(金) 広島・上野学園ホール12月4日(日) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール12月17日(土) 群馬・美喜仁桐生文化会館 シルクホール12月24日(土) 長野・大町市文化会館 エコーホール※2023年以降の公演は、今後も随時追加発表されます。特設サイト:<リリース情報>森山直太朗 20周年記念オリジナルアルバム『素晴らしい世界』Now On Sale●初回限定盤(CD+詩歌集):5,500円(税込)・CD(全12曲+ボーナストラック3曲)・『森山直太朗 詩歌集』(全100曲、222ページ)※紙ジャケット&スリーブケース(192mm×141mm)仕様『素晴らしい世界』初回限定盤ジャケット●通常盤初回プレス(CD):3,300円(税込)・CD(全12曲)※ダブル紙ジャケット仕様※初回プレス出荷終了次第、同価格の通常仕様に切り替わります。『素晴らしい世界』通常盤初回プレスジャケット【収録曲】01. カク云ウボクモ ※映画『心の傷を癒すということ 劇場版』主題歌02. 花(二〇二一)※公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会 「2021年度 JAPAN LIVE YELL project 」テーマ曲03. 愛してるって言ってみな04. 素晴らしい世界05. boku06. papa07. 落日(Album Ver.)※映画『望み』主題歌08. すぐそこにNEW DAYS09. 最悪な春(Album Ver.)10. さくら(二〇一九)※日本テレビ系水曜ドラマ『同期のサクラ』主題歌11. されど偽りの日々12. それは白くて柔らかい ※テレビ東京系ドラマ24『スナック キズツキ』エンディングテーマ■ボーナストラック13. ありがとうはこっちの言葉 ※アニメ『ソマリと森の神様』オープニング主題歌14. 最悪な春(弾き語り)15. さくら(二〇二〇合唱) ※カロリーメイトCM「見えないもの」篇CMソング※ボーナストラックは初回限定盤とファンクラブ限定盤のみ購入リンク:周年記念特設サイト『素晴らしい世界』:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2022年07月31日森山直太朗の楽曲「茜」が、7月20日より日本テレビで放送されるドラマ『家庭教師のトラコ』の主題歌に決定した。『家庭教師のトラコ』は、ドラマ『家政婦のミタ』『過保護のカホコ』を手がけた脚本・遊川和彦氏×プロデューサー・大平太氏による“個別指導式ヒューマンドラマ”。「合格率100%を誇る謎多き家庭教師」の主人公・トラコ(橋本愛)が、「自分の子供を志望校に合格させたい!」という切実な願いを持つ3人の母親と、親には言えない「深刻な問題」を抱えている3人の子どもを救うため、生きていくのに大切な「正しいお金の使い方」を教えていく。森山が遊川×大平作品に主題歌を提供するのは約3年ぶり。「茜」は2017年に森山が行った舞台公演の時に書いた知る人ぞ知る楽曲で、大切な人に想いを込めたロストバラード。森山の思い入れも強く「いつか、この楽曲をレコーディングしてリリースしたい」とその時をずっと待ち、温めていたという。今回、個性豊かな登場人物とさまざまに展開していくドラマの主題歌として、壮大なストリングスアレンジによるサウンドと不変的なテーマを込めた新たな歌詞を追加。アレンジは劇伴作家の瀬川英史が務め、物語をより一層引き立てる仕上がりになっている。なお同曲のリリース情報などは後日発表される。また、“全国一〇〇本ツアー”と銘打ち、全国各地を巡るデビュー20周年記念ツアー『素晴らしい世界』後篇の年内スケジュールが発表された。今回アナウンスされた後篇はホールを中心とした会場で、フルバンド編成でのステージを展開していく。チケットはファンクラブの年額会員を対象とした先行受付が本日6月30日正午よりスタートする。■森山直太朗 コメント「茜」は大切な人に思いを馳せるロストバラードです。ずっと心にしたためていた楽曲。今回大平プロデューサーからお話をいただき、遊川さんの脚本を拝見させていただき「この曲しかない」と確信いたしました。この歌と改めて向き合う機会をいただけたことに感謝します。個人的にも大切に歌い続けていけたら。橋本愛さんがどんな風にトラコを演ずるのか今からとってもたのしみです。この歌が物語を観る人作る人に少しでも寄り添うことを願っています。■橋本愛 コメント物語の序章、トラコ自身の生い立ちや本性、思惑などは隠されたまま、彼女はずっと何かを“演じ”続けています。けれどこの曲は、彼女の内面に徹底的に寄り添ってくれています。なので最初はトラコとこの曲に、どこか距離感が生まれることになるのでしょうか。それから物語が進んでいくに連れ、その距離がどんどん縮まっていき、やがてトラコ自身とこの曲が一体化する…そんな関係性になるような気がしました。早く最終回を見たくなりました。気が早いのですが…。笑素敵な素敵な曲を、ありがとうございます。■大平太プロデューサー コメント森山さんには、「同期のサクラ」という番組で楽曲を提供してもらいました。主人公、サクラがどんなに辛くても自分を貫くシーンで曲が流れるとその心情を後押しするような世界観が作品をとても豊かなものにしてくれました。今回、再び主題歌をお願いすると直太朗さん本人から電話をもらいました。ドラマのテーマや主人公、トラコの背景を丁寧に聞いてくださり、快諾してくれました。しばらくしてまたご本人から連絡があり「大平さんの話を聞いて、この曲が頭にうかんだんです」と聞かせてくれたのが「茜」です。とても優しくて、どこか懐かしい直太朗さんの歌声は、家族の愛を知らずに育ったトラコが、茜色に染まった空を見上げて母を想う姿にも、トラコのそばにいるのに思いを告げられない福多の気持ちにも寄り添うようで、僕の胸の深いところに染み渡りました。このドラマと共に、直太朗さんの歌声が視聴者の皆さんに届く日が待ち遠しいです。<番組情報>日本テレビ 新水曜ドラマ『家庭教師のトラコ』7月20日(水) 22:00スタートドラマ『家庭教師のトラコ』ポスタービジュアル番組公式サイト:<ツアー情報>森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』<後篇>10月15日(土) 埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール10月16日(日) 千葉・浦安市文化会館 大ホール11月3日(木・祝) 青森・弘前市民会館 大ホール11月4日(金) 岩手・盛岡市民文化ホール 大ホール11月6日(日) 山形・シェルターなんようホール(南陽市文化会館)大ホール11月24日(木) 東京・中野サンプラザ12月2日(金) 広島・上野学園ホール12月4日(日) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール12月17日(土) 群馬・美喜仁桐生文化会館 シルクホール12月24日(土) 長野・大町市文化会館 エコーホール※2023年以降の公演は、今後も随時追加発表されます。特設サイト:<リリース情報>森山直太朗 20周年記念オリジナルアルバム『素晴らしい世界』Now On Sale●初回限定盤(CD+詩歌集):5,500円(税込)・CD(全12曲+ボーナストラック3曲)・『森山直太朗 詩歌集』(全100曲、222ページ)※紙ジャケット&スリーブケース(192mm×141mm)仕様『素晴らしい世界』初回限定盤ジャケット●通常盤初回プレス(CD):3,300円(税込)・CD(全12曲)※ダブル紙ジャケット仕様※初回プレス出荷終了次第、同価格の通常仕様に切り替わります。『素晴らしい世界』通常盤初回プレスジャケット【収録曲】01. カク云ウボクモ ※映画『心の傷を癒すということ 劇場版』主題歌02. 花(二〇二一)※公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会 「2021年度 JAPAN LIVE YELL project 」テーマ曲03. 愛してるって言ってみな04. 素晴らしい世界05. boku06. papa07. 落日(Album Ver.)※映画『望み』主題歌08. すぐそこにNEW DAYS09. 最悪な春(Album Ver.)10. さくら(二〇一九)※日本テレビ系水曜ドラマ『同期のサクラ』主題歌11. されど偽りの日々12. それは白くて柔らかい ※テレビ東京系ドラマ24『スナック キズツキ』エンディングテーマ■ボーナストラック13. ありがとうはこっちの言葉 ※アニメ『ソマリと森の神様』オープニング主題歌14. 最悪な春(弾き語り)15. さくら(二〇二〇合唱) ※カロリーメイトCM「見えないもの」篇CMソング※ボーナストラックは初回限定盤とファンクラブ限定盤のみ購入リンク:周年記念特設サイト『素晴らしい世界』:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2022年06月30日コロナ禍で、葬送の仕方が大きく変化している。感染拡大を避けるために、病院からそのまま火葬場に運ばれる“直葬”が増加。実はそれによって、「死を受け入れられない」と悩む人が続出している。「お葬式は、残された人が故人の死を受け入れて、心を整理し通常の生活に戻っていくきっかけになるものです。しかし、コロナ禍で、葬儀自体ができなかったり、十分な葬儀ができなかったと感じている家族や、葬儀に参列できなかった人は、その人が亡くなったことを実感するのが難しくなります。そうなるといつまでも落ち込んでしまったり、元の生活に戻ることが難しくなったりするのです」そう話すのは、よりよい死と葬送を実現するため活動する、NPO法人「エンディングセンター」の井上治代理事長。最近では、こうした“あいまいな死”を乗り越えるため、葬儀や供養をやり直す“弔い直し”のニーズが高まっているという。■遺骨になっても葬儀を行える「遺骨になり『もう葬儀はできない』と悩まれている方もいますが、そんなことはありません。うちの寺では、お話を伺い、お経をあげる『遺骨葬』をとり行っています」こう語るのは、4年前から火葬後の遺骨を供養する「遺骨葬」を行っている、大阪府の高槻市「神峯山寺」の住職・近藤眞道さんだ。一般的に、葬儀は遺体を安置した状態で行って、その後に火葬をする。しかし、遺骨葬は遺骨のみで葬儀を行う。「高齢の祖母が入院して、次に会ったらもう遺骨だったという方は、今世の『さよなら』も言えず、弔いもできなかったと喪失感を抱えていました。今では『葬儀をせずに火葬した』という相談者さんには『遺骨をもっておいで。拝んであげる』と伝えています。納骨してしまった場合、墓前でお葬式をあげることもできますよ」(近藤さん・以下同)神峯山寺では、住職をはじめ2〜4人の僧侶によるお堂での読経、戒名含め25万円で、遺骨による葬儀を行っている。住職が遺骨葬を始めたのは、葬儀のイベント化や経済的理由で葬儀ができない人がいることで、命の尊さや亡き人への尊厳が失われていると感じたことがきっかけだ。「亡き人に感謝をささげ『私もしっかり生きます』と、伝えることも弔いの形。葬儀の意味は、きちんとお別れをして、亡き人との新たなつながりを紡ぎ直すところにあるのです」心ゆくまで弔うことで、前向きに人生を歩んでいこう。
2022年06月17日森山直太朗が、デビュー20周年記念ツアー『森山直太朗 20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』中篇の詳細を発表した。“全国一〇〇本ツアー”と銘打たれた本ツアーは全3篇に分かれており、前篇は弾き語り、中篇はブルーグラスバンド、後篇はフルバンドと公演期間ごとに異なる演奏形態で開催される。今回の中篇はブルーグラスバンドとして、アコースティックギターやバンジョー、フィドル、ピアノ、チェロなどの電子楽器を一切使用しないアコースティック楽器のみで編成。全会場着席で行われる予定で、森山のライブとともにオリジナルメニューによる食事やドリンクをゆっくり楽しめる大人向けスタイルの公演となる。また前篇の追加公演が7月23日に新潟・佐渡中央文化会館(アミューズメント佐渡)で行われることが決定。追加公演と中編のチケットは、本日4月28日よりファンクラブの年額会員を対象とした先行受付が実施される。<ツアー情報>森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』■前篇スケジュール6月5日(日) 東京 LIVE HOUSE 曼荼羅6月10日(金) 北海道 利尻町交流促進施設 どんと6月12日(日) 北海道 富良野演劇工場6月14日(火) 北海道 新冠町 レ・コード館 町民ホール6月17日(金) 鳥取 境港シンフォニーガーデン(境港市文化ホール)6月19日(日) 香川 土庄町立中央公民館 大ホール6月23日(木) 神奈川 大さん橋ホール6月26日(日) 兵庫 淡路市立しづかホール6月27日(月) 大阪 大阪市中央公会堂7月3日(日) 宮城 七ヶ浜国際村 国際村ホール7月5日(火) 愛知 千種文化小劇場7月6日(水) 静岡 浜松市天竜壬生ホール7月8日(金) 熊本 八千代座7月10日(日) 長崎 壱岐の島ホール7月16日(土) 沖縄 石垣市民会館 大ホール7月18日(月・祝) 沖縄 宮古島市マティダ市民劇場7月23日(土) 新潟 佐渡中央文化会館(アミューズメント佐渡) ※追加公演7月30日(土) 鹿児島 奄美市市民交流センター マチナカホール■中篇スケジュール8月14日(日)・15日(月) 東京 ブルーノート東京8月19日(金)・20日(土) 大阪 ビルボードライブ大阪8月25日(木)・26日(金) 東京 COTTON CLUB9月4日(日)・5日(月) 東京 ブルーノート東京※ツアースケジュールは随時更新されますので、ツアー特設サイトをご確認ください。※チケットのお申込み方法・詳細はツアー特設サイトをご覧ください。ツアー特設サイト:<リリース情報>森山直太朗 20周年記念オリジナルアルバム『素晴らしい世界』Now On Sale●初回限定盤(CD+詩歌集):5,500円(税込)・CD(全12曲+ボーナストラック3曲)・『森山直太朗 詩歌集』(全100曲、222ページ)※紙ジャケット&スリーブケース(192mm×141mm)仕様『素晴らしい世界』初回限定盤ジャケット●通常盤初回プレス(CD):3,300円(税込)・CD(全12曲)※ダブル紙ジャケット仕様※初回プレス出荷終了次第、同価格の通常仕様に切り替わります。『素晴らしい世界』通常盤初回プレスジャケット●ファンクラブ限定盤(CD+詩歌集+DVD):7,700円(税込)・CD(全12曲+ボーナストラック3曲)・『森山直太朗 詩歌集』(全100曲、222ページ)・DVD(森山直太朗ファンクラブツアー2020『十度目の正直』ツアーファイナル配信公演 完全収録)・ファンクラブ限定盤オリジナル ビジュアルしおり【収録曲】01. カク云ウボクモ ※映画『心の傷を癒すということ 劇場版』主題歌02. 花(二〇二一)※公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会 「2021年度 JAPAN LIVE YELL project 」テーマ曲03. 愛してるって言ってみな04. 素晴らしい世界05. boku06. papa07. 落日(Album Ver.)※映画『望み』主題歌08. すぐそこにNEW DAYS09. 最悪な春(Album Ver.)10. さくら(二〇一九)※日本テレビ系水曜ドラマ『同期のサクラ』主題歌11. されど偽りの日々12. それは白くて柔らかい ※テレビ東京系ドラマ24『スナック キズツキ』エンディングテーマ■ボーナストラック13. ありがとうはこっちの言葉 ※アニメ『ソマリと森の神様』オープニング主題歌14. 最悪な春(弾き語り)15. さくら(二〇二〇合唱) ※カロリーメイトCM「見えないもの」篇CMソング※ボーナストラックは初回限定盤とファンクラブ限定盤のみ購入リンク:周年記念特設サイト『素晴らしい世界』:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2022年04月28日2006年に「small planet」で木村伊兵衛写真賞を受賞。都市の姿をジオラマのように撮影する、独特の表現で知られる写真家・本城直季の大規模個展『本城直季(un)real utopia』が、3月19日(土)より、東京都写真美術館 地下1階展示室にて開催される。同展では、アオリを利用した独自の表現を生み出すまでの試行期の作品から、木村伊兵衛写真賞を受賞した「small planet」のほか、 本来自然であるはずのサバンナに人工的な違和感を覚えカメラを向けた「kenya」シリーズ、地上からは全容が窺いしれない工業地帯を空から覗いた「industry」シリーズ、東日本大震災発生後東北を撮り下ろした「tohoku 311」の3シリーズを初公開。さらに、東京五輪開催を目前に控えた2021年夏と、同12月に撮影された東京を被写体とした撮り下ろし作品など、 未公開作を含む約200点を展示する。生まれ育ったまちや世界に作りもののような違和感を覚え、この世界を知りたい、俯瞰してみたいと思っていた本城。その思いが作品制作の動機であり原動力だという。ヘリコプターから撮影された、まるでミニチュア世界のように見える、私たちの不思議な“まち”を眺めてみたい。《Tokyo, Japan》2005(small planetシリーズより)(c) Naoki Honjo《Taito-ku, Tokyo》2011(LIGHT HOUSEシリーズより) (c) Naoki Honjo《Rikuzentakata, Iwate》2011(tohoku 311シリーズより) (c) Naoki Honjo《Tokyo, Japan》2021 (c) Naoki Honjo【開催概要】『本城直季(un)real utopia』会期:2022年3月19日(土)〜2022年5月15日(日)会場:東京都写真美術館 地下1階展示室時間:10:00~18:00、木金は20:00(入館は閉館30分前まで)休館日:月曜日(3月21日、5月2日は開館)、3月22日(火)料金:一般1100円、大学900円、高中・65歳以上550円※オンラインによる日時指定予約推奨展覧会公式サイト:
2022年03月02日森山直太朗が20周年を記念して行う20thアニバーサリーツアーのタイトルと前篇スケジュールが公開され、前篇は全国弾き語りツアーであることが発表された。『素晴らしい世界』と題した本ツアーは全3篇に分かれており、前篇が弾き語り、中篇がブルーグラスバンド、後篇がフルバンドとツアー公演期間によって演奏形態が異なる。前篇の初日公演は森山にとって思い出の地である吉祥寺のライブハウス「曼荼羅」で開催。その後約2カ月をかけて全国各地の会場を回る予定で、弾き語りの会場は全国各地の離島を含め多くが20年目にして初めて訪れる会場ばかりとなっている。チケットは、本日2月28日よりFC(年額会員)先行チケットの受付がスタート。中篇・後篇の詳細については後日発表される。また、森山直太朗自身がツアーのさらなる詳細を語るインスタライブが、3月1日の20時より配信されることが決定。全国ツアーにかける意気込みや、3月16日にリリースされる20周年オリジナルアルバム『素晴らしい世界』に込めた想いが直接語られる。<ツアー情報>森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』(前篇)6月5日(日) 東京 LIVE HOUSE 曼荼羅6月10日(金) 北海道 利尻町交流促進施設 どんと6月12日(日) 北海道 富良野演劇工場6月14日(火) 北海道 新冠町 レ・コード館 町民ホール6月17日(金) 鳥取 境港シンフォニーガーデン(境港市文化ホール)6月19日(日) 香川 土庄町立中央公民館 大ホール6月23日(木) 神奈川 大さん橋ホール6月26日(日) 兵庫 淡路市立しづかホール6月27日(月) 大阪 大阪市中央公会堂7月3日(日) 宮城 七ヶ浜国際村 国際村ホール7月5日(火) 愛知 千種文化小劇場7月6日(水) 静岡 浜松市天竜壬生ホール7月8日(金) 熊本 八千代座7月10日(日) 長崎 壱岐の島ホール7月16日(土) 沖縄 石垣市民会館 大ホール7月18日(月・祝) 沖縄 宮古島市マティダ市民劇場7月30日(土) 鹿児島 奄美市市民交流センター マチナカホール■ツアー特設サイト:■インスタライブ3月1日(火) 20:00~森山直太朗 オフィシャル Instagram<リリース情報>森山直太朗 20周年記念オリジナルアルバム『素晴らしい世界』2022年3月16日(水) リリース●初回限定盤(CD+詩歌集):5,500円(税込)・CD(全12曲+ボーナストラック3曲予定)・『森山直太朗 詩歌集』(全100曲、約200ページ)※紙ジャケット&スリーブケース(192mm×141mm)仕様『素晴らしい世界』初回限定盤ジャケット●通常盤初回プレス(CD):3,300円(税込)・CD(全12曲)※ダブル紙ジャケット仕様※初回プレス出荷終了次第、同価格の通常仕様に切り替わります。『素晴らしい世界』通常盤初回プレスジャケット●ファンクラブ限定盤(CD+詩歌集+DVD):7,700円(税込)・CD(全12曲+ボーナストラック3曲予定)・『森山直太朗 詩歌集』(全100曲、約200ページ)・DVD(森山直太朗ファンクラブツアー2020『十度目の正直』ツアーファイナル配信公演 完全収録)・ファンクラブ限定盤オリジナル ビジュアルしおり【収録曲】01. カク云ウボクモ ※映画『心の傷を癒すということ 劇場版』主題歌02. 花(二〇二一)※公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会 「2021年度 JAPAN LIVE YELL project 」テーマ曲03. 愛してるって言ってみな04. 素晴らしい世界05. boku06. papa07. 落日(Album Ver.)※映画『望み』主題歌08. すぐそこにNEW DAYS09. 最悪な春(Album Ver.)10. さくら(二〇一九)※日本テレビ系水曜ドラマ『同期のサクラ』主題歌11. されど偽りの日々12. それは白くて柔らかい ※テレビ東京系ドラマ24『スナック キズツキ』エンディングテーマ■ボーナストラック13. ありがとうはこっちの言葉 ※アニメ『ソマリと森の神様』オープニング主題歌14. 最悪な春(弾き語り)15. さくら(二〇二〇合唱)※ボーナストラックは初回限定盤とファンクラブ限定盤のみ森山直太朗「愛してるって言ってみな」MV【封入特典】全形態共通、応募シリアルナンバー封入A賞:6月5日(日) 開催〈東京・吉祥寺〉LIVE HOUSE 曼荼羅(全国ツアー初日)ライブ会場ご招待3名B賞:6月5日(日) 開催〈東京・吉祥寺〉LIVE HOUSE 曼荼羅(全国ツアー初日)生配信視聴プレゼント500名C賞:『素晴らしい世界』オリジナル・名前入り直筆サイン色紙プレゼント100名詳細はこちら:予約サイト:■20周年記念特設サイト『素晴らしい世界』:【先行配信】「愛してるって言ってみな」配信リンク:関連リンク森山直太朗 オフィシャルサイト:森山直太朗 Twitter:森山直太朗スタッフ Twitter:森山直太朗 Facebook:森山直太朗 TikTok:森山直太朗 UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:森山直太朗 YouTube:森山直太朗のにっぽん百歌:
2022年02月28日