「初めての生理がきた子たちへ」について知りたいことや今話題の「初めての生理がきた子たちへ」についての記事をチェック! (19/25)
社員旅行で海外に行ったときのこと。生理周期はあらかじめチェックしていて、今回の旅行とは重ならない予定でした。しかし、なんと旅行2日目に突然の生理! よりによってマリンスポーツをする予定の日で、大慌ての1日になりました。 海外旅行中に予定外の生理!新入社員として入社し、初めての社員旅行はハワイでした。初の社員旅行、しかも行き先がハワイでワクワク! 旅行のときに気がかりなのは生理ですが、私の場合、もともと周期は安定していて、次の生理日は旅行が終わってからの予定でした。そのため、特になんの備えもなく、念の為にナプキン1枚だけをカバンに入れて出発しました。 ところが旅行2日目、ホテルを出て海に向かうところで突然、違和感が……。その日はみんなでバナナボートやシュノーケリングをする予定で、とっても楽しみにしている日でした。まさか?!と思ってトイレに行くと、なんと出血! 予定より1週間も早く生理がきてしまいました。 タンポンを貸してくれる先輩が現れた!突然の生理、ナプキン1枚しか用意していないし、そもそもナプキンでは海に入れない……。慣れない海外でタンポンを買う勇気もなく、私は軽くパニック状態に。でも、落ち着いて考えると、幸いホテルから海までは少し距離があって、海辺にはトイレや更衣室もある状況。そこで私は、海辺まで歩きながら、女性の先輩たちにタンポンを持っていないか相談してまわることにしました。 すると、みなさんとても心配してくれて、一気に全女性社員に情報が拡散。運よくタンポンを持っていた先輩が貸してくださることになったのです! 私は心から感謝しました。 初タンポンは超難しかったけれど…しかし、実はこれまでタンポンを使ったことがなかった私。使い方も何となくしかわかっていませんでした。すると、その先輩は「初めてのタンポンだと失敗しちゃうかもしれないから、念のため」と、タンポンを2つ貸してくれました。私はその気づかいに感謝しつつ、とりあえずタンポン2つを握りしめて海辺のトイレへ。 トイレでタンポンを入れようとした私は、説明書を読んでも入れ方がイマイチわからず、またもやプチパニックに。その後、落ち着いて、1つ目のタンポンを動かしてみることでやっと仕組みがわかり、2つ目で無事に装着することができました。結果、2つお借りして、本当によかったです! このときは、先輩女性にタンポンを借りることができたので無事にマリンスポーツも楽しめましたが、やっぱり旅行のときには生理用品の準備は必須だと思いました。そして、海やプールに行く予定のときは、タンポンを持っておいたほうがいいとも思いました。焦ることを見越して、タンポンを2つ貸してくれた先輩には、本当に感謝しています。 監修/助産師REIKO----------文/よっちゃん
2021年01月16日妊娠前は、生理周期を記録しつつ、ポーチの中にはいつも生理用ナプキンを入れていた私。しかし、妊娠・出産で長い期間生理がなかったため、つい油断をしていました。そして、約1年半ぶりに生理が突然再開! しかも、外出中で生理用ナプキンを持っていない! そんな私が使った代用品とは……。今回は、産後の生理再開でナプキンを持っていなかったときの体験談をお話しします。 外出中、突然の生理再開!26歳で第一子を出産した私。妊娠するまでは、生理周期をアプリで記録して、ポーチの中にいつも生理用ナプキンを入れて持ち歩いていました。しかし、妊娠中と産後しばらくの間は生理がなかったせいで、すっかり生理の存在を忘れてしまっていたのです。 そんなある日、生後半年の子どもを連れて、児童館の赤ちゃんクラスに参加したときのこと。トイレで子どものおむつを替えて、自分も用を足そうと座ったところ……ショーツに経血が付いていたのです! 約1年4カ月ぶりの生理。すっかり油断していたので、生理用ナプキンも持っていません。「どうしよう……」。おむつ替え台の上で、今にも泣きそうなわが子を見つめながら、途方に暮れていました。 ナプキンの代用として使ったのは?赤ちゃんクラスの時間は約1時間。抱っこしたり、しゃがんだりと動くことが多いので、ティッシュを挟んでおくだけでは、もれたり、ずれてしまいそうで心配です。 そこで目に止まったのは、子どもの紙おむつ。「もしかして、ナプキンの代わりになるんじゃ……」。幸いにもパンツタイプでなくテープタイプの紙おむつだったため、広げてみると、まるで夜の日用の生理用ナプキンのようにも見えました。 ちょっぴり後ろめたい気持ちになりながらも、紙おむつをショーツに当ててその場を凌ぐことにしました。 吸収力は良いけれど使用感は微妙さすが赤ちゃんのおしっこをたっぷり吸収するおむつ。経血もしっかりと吸収してくれました。濡れている感覚はなく、安心です。 しかし問題は、ずれてしまうことです。おむつには生理用ナプキンのように、裏面に粘着テープがついていないので、ただショーツに敷いているだけ。ナプキンよりも大きいこともあり、動くたびにずれているのではないかと不安になっていました。 ドキドキしながらも、赤ちゃんクラスの時間を終え、ホッとした私。帰りにママ友にランチに誘われたものの、紙おむつが気になり、誘いはお断りして、この日は足早に帰宅しました。紙おむつは少しずれてはいたものの、経血をしっかり吸収していたので漏れてはおらず、安堵しました。 妊娠・出産ですっかり忘れていた生理の存在。よりによって、外出中に生理が再開するなんて思ってもいなくて……。誰かに見られたわけではありませんが、いまだに思い出すと恥ずかしくなるエピソードです。今回のような突然の生理に備えて、ナプキンは1枚常備しておこうと思いました。 監修/助産師REIKO----------文/ゆう
2021年01月15日生理はなかなかデリケートなものであるために、親しくない人、特に男性には「自分が生理中である」と悟られたくありません。しかし、そんな親しくない男性に生理中だと気付いてもらって、助けてもらわないといけない緊急事態が私に起きてしまったのです。 始めて日の浅いバイト先で事件は起きた生理痛は生理2日目が一番ひどい私ですが、そのような日でも日常生活は送らないといけません。ある月の生理2日目、その日は始めてまだ3回ほどしか勤務していないバイトの出勤日でした。あらかじめ生理痛用の薬は飲んでいたものの、その日は効きが悪かったようで、5時間のシフトが終わるころには薬の効果が切れてしまっていたのです。 シフトの時間は何とか乗り切ったのですが、休憩室に戻った私はあまりの生理痛の苦しさに意識がもうろうとするほどでした。 運悪く男性しか出勤していない日に…本来ならば今すぐにでも薬を飲んでおなかを温めたいところですが、その日は予備の薬を持って来ることを忘れてしまっていたうえに、防寒具を何も持っていませんでした。 こうなれば、私に残された選択肢は、生理痛が治るのを首を長くして待つか、その場にいる人に頼るかしかありません。しかし、その日は私以外の従業員は皆男性だったのです。入って日の浅いバイト先の親しくもない男性に、自分が生理中だと知られるのはさすがに恥ずかし過ぎる……。でも早くこの苦しさから逃れたい……。回らない頭で必死に葛藤していました。 理想的な対応をしてくれる救世主現るそんななか、控え室でぐったりしていた私を見て1人の男性が近付いて来ました。内心「ここで『大丈夫?』だの『どうしたの?』だの聞かれたらなんて言えばいいんだろう」と私はプチパニックに。 しかし、その男性は「違ってたらごめんね」と言って、生理痛にも頭痛にも効く薬とカイロを渡してくれたのでした。あとで聞けばお姉さんが生理痛が重い方だったそうで、生理痛に苦しむ女性に理解があったそうです。 生理はとてもデリケートなものだから簡単に人には知られたくないけれど、時には生理痛でどうしようもない場合もあります。そうして苦しんでいる女性がいることをきっちり理解してもらえていたことは、私にとって大きな救いとなりました。 監修/助産師REIKO----------文/橘 純香
2021年01月10日生理が重めの私が、生理予定日前に行った姉の家で大失敗を起こしてしまいました。そこで助けになった(?)のは、まだ幼かった姪っ子の存在でした。姉は慌てて、私に替えのズボンと下着を貸してくれて、ダイニングチェアのカバーを外しました。私は汚れた服と下着を脱ぎ、ギュギュッと丸めて鞄に隠し、ダイニングチェアのカバーを洗面台でゴシゴシと洗っていました。 私たち2人の慌てっぷりに、姉の夫が「何? どうしたの?」と聞いてきたときには、二人で顔を見合わせ、一瞬フリーズ。そして、私の膝の上に座っていた姪っ子がジュースをこぼし、私の服もチェアカバーも汚れた、ということにしました。何も知らない姪っ子は、何もしていないのに濡れ衣を着せられちゃいました……。 今思うと、私が服を着替えたあとの様子からして、姉の夫には絶対バレていた気がしますが……もはや聞くことはできません(笑)。姉よ、いろいろと対応してくれて本当にありがとう。そして姪っ子ちゃん、本当にごめんなさい! それからは、生理予定日近くに、人の家におじゃまするときは、まだ生理になっていなくても、念のためナプキンをあてていくことにしています。 原案/みっころさん作画/霜月いく
2021年01月10日小学校から専門学校までの15年間、無遅刻、無欠席、無早退だった私。「元気だけが取り柄!」と思っているのですが、実は、危ない目にあったことが2度ほどあるのです。それはいずれも生理中のことでした。私は男性用トイレの前で急にフラッとして意識がとんでしまい、そのまま倒れてしまったのです。しかも、悪いことに、倒れたときにたまたま男性用トイレのドアが開いており、立ったまま用を足すタイプの男性用便器の足元の所に、顎からぶつかってしまったのです。 しばらくして意識が戻ると、顎が尋常ではない痛みで、口を開けることができなくなっていました。すぐに、母の所に助けを求めに行ったところ、母もびっくり。「ドーンというすごい音がしたけど、あなたが倒れた音だったんだ。助けないでごめんね。」と謝られました。その後、私の顎全体は内出血で腫れてしまいました。少しして意識が戻ったときに、保健室の先生に声をかけ、痛み止めをもらいました。そして、このときはちょうど昼休みに入ったときだったため、昼休みが終わるギリギリまで休ませてもらうことに。少しずつ痛み止めは効いてきて、昼休み中に何とか回復。その後は、クラスメイトに「顔色が悪い」と言われつつも、午後の授業に参加しました。 どちらも生理中に起こったので、原因は生理による貧血なのかなと思いつつも、結局、婦人科を受診することはなかったので、本当の原因はわからないままです。しかし、今思うと、一歩間違えば、すごく危ない出来事だったと思いますし、ちょっと我慢強すぎたかな……とも思います。幸い、その後は大きな不調もなく過ごしていますが、本来ならばあのときは受診すべきだったなと思います。 監修/助産師REIKO--------原案/へれんさん作画/霜月いく
2021年01月08日会社の健康診断で、卵巣に6cmの嚢胞が発見され、「子宮内膜症」「子宮腺筋症」と診断されたというキクチさん。チョコレート嚢胞は、進行するとがん化することもあり、いろいろな検査をしながら、治療をされています。判明から検査、治療のエピソードなどをマンガでお届けします! キクチです。女性にとって、大事な話を描きます。私の場合、これまで気合いで我慢してきた生理痛は、病気のサインだったようで……。今となっては「生理つらいみんな、我慢せんといて〜!!!」って伝えたいです。生理でしんどい思いをしている方に、そしてその方の周りにいる方にも、このマンガが届けばうれしいです。 前々回、低用量ピルの服用を始めたあと、新型コロナウィルスの影響でしばらく受診できず、5カ月ぶりに診察をしました。今回は、そのときの様子をお伝えします。 病気の治る速度は人それぞれだと思います。もしかしたらこの漫画を見て、私と同じ病気の方が「どうして自分は…」と比較して傷つくこともあるかもしれません。でも、この病気は長く長く付き合っていくものだと聞いています。私は今回たまたまラッキーでしたが、完治はしないし、再発の可能性も高いし、油断せず、引き続き頑張ろうと思います。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 著者:イラストレーター キクチキクチです。右耳が聞こえない人です。Twitter、Instagramで片耳難聴の楽しい日々を描いてます。普段は、会社員デザイナーとして働いてます。
2021年01月06日現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。 主人公は、小学校6年生の女の子、月一せいこ。生理は決して恥ずかしいものではないけれど、初潮を迎える時期の女の子には、大人になるということへの葛藤や恥じらいなど複雑な感情があります。また、彼女と家族、親友、同級生の男の子、保健室の先生など、周囲の人々などとのやりとりを通じて、「どうすれば、子どもに生理が恥ずかしくないものであるということを理解してもらえるのか」についても、考えさせられる作品です。 今回は第10話。お母さんのふとしたひと言から物語が始まります。 お父さんに裸を見られてしまったせいこちゃん。そして、せいこちゃんの前では平静を装っていたお父さんも、お母さんの前では戸惑いを隠せず……。せいこちゃんとお父さんの間には、溝ができてしまったようです。ますます家族に生理のことを打ち明ける雰囲気じゃなくなっちゃいそう……。 生理は恥ずかしいものではないけれど、せいこちゃんのように知られたくないという思いが強い子もいるようです。せいこちゃんのような女の子の気持ちを、やさしくフォローできるような世の中でありたいですね。著者:イラストレーター 倉地千尋
2021年01月03日現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。 主人公は、小学校6年生の女の子、月一せいこ。生理は決して恥ずかしいものではないけれど、初潮を迎える時期の女の子には、大人になるということへの葛藤や恥じらいなど複雑な感情があります。また、彼女と家族、親友、同級生の男の子、保健室の先生など、周囲の人々などとのやりとりを通じて、「どうすれば、子どもに生理が恥ずかしくないものであるということを理解してもらえるのか」についても、考えさせられる作品です。 今回は第9話。前回、経血が付いたパンツを庭に埋めて隠していたせいこちゃん。そこへお父さんから「庭に畑をつくる」宣言! このままじゃ、隠していたパンツが掘り起こされてしまう。今こそ、家族に打ち明けるタイミングなの!?。 結局、今回も家族には打ち明けられないままのせいこちゃん。そして、お母さんからの「子どもなんだから!!」という言葉に、ホッとしてしまう自分にも気づきます。家族にも、仲良しのえっちゃんにも、打ち明けられないまま、これからどうなるのでしょう……。 生理は恥ずかしいものではないけれど、せいこちゃんのように知られたくないという思いが強い子もいるようです。せいこちゃんのような女の子の気持ちを、やさしくフォローできるような世の中でありたいですね。著者:イラストレーター 倉地千尋
2021年01月02日会社の健康診断で、卵巣に6cmの嚢胞が発見され、「子宮内膜症」「子宮腺筋症」と診断されたというキクチさん。チョコレート嚢胞は、進行するとがん化することもあり、いろいろな検査をしながら、治療をされています。判明から検査、治療のエピソードなどをマンガでお届けします! キクチです。女性にとって、大事な話を描きます。私の場合、これまで気合いで我慢してきた生理痛は、病気のサインだったようで……。今となっては「生理つらいみんな、我慢せんといて〜!!!」って伝えたいです。生理でしんどい思いをしている方に、そしてその方の周りにいる方にも、このマンガが届けばうれしいです。 前回のあと、5カ月ぶりに診察を受けました。今回は、5カ月ぶりの診察のお話をする前に、みなさんから寄せられた質問にお答えします! 次回は、5カ月ぶりに診察を受けたときの様子をお届けします! ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 著者:イラストレーター キクチキクチです。右耳が聞こえない人です。Twitter、Instagramで片耳難聴の楽しい日々を描いてます。普段は、会社員デザイナーとして働いてます。
2021年01月01日生理予定日を把握していないと、トイレに行ったときに初めてショーツが経血で赤く染まっていることに気付き、ショーツをはき替える羽目に……。はき替えるのも面倒ですが、私は経血に染まったショーツやズボンを洗うのが毎回大変でした。 できれば、生理がくる前に生理日をちゃんと把握したい――。そんな思いから、生理がくるタイミングを把握するために私が講じた対策をご紹介します。 生理がくる日がわからずショーツが…カレンダーに生理の日にちをメモしておらず、以前は生理がいつくるのがわからなかった私。何か違和感を覚えてトイレで確認してみると、案の定ショーツが真っ赤に染まっている、ということがよくありました。 また、生理前の腹痛で生理の始まりを把握しようにも、普段から度々腹痛があったので、いつもの腹痛なのか生理痛なのかどうか判断することができなくて……。そのため、生理が始まった日はいつも、経血で汚れてしまった自分のショーツを手洗いする羽目になっていました。 さらに、外出中に突然生理が始まると悲惨な目に。最悪の場合、気づいたときにはズボンのお尻の部分が経血に染まっていることもあります。そのときは慌てて服屋でズボンとショーツを購入。さらに、コンビニで量が多い用のナプキンも購入して公衆トイレで装着しました。 家にいるときならまだマシですが、外出中に生理がきたらたまったものではありません。生理予定日がわからなからないと、このようなことが何度もあり、本当に大変でした。 生理日を記録・管理するアプリを導入このままではまずいと思い、ある程度生理日を把握できるようにスマホで生理日を記録・管理できるアプリをダウンロード。そして、生理開始日や終了日、何日間続いたのかを記録しました。 すると、次の生理日をアプリが予想してくれます。私はその予想に従って、アプリの予想日の前日からナプキンを装着するようにしました。 アプリで生理の日にちを記載して対策実際に生理が来た日はアプリの予想日より少し前後することがあったものの、アプリのおかげで生理日がどのくらいにくるのかだいたいわかるように。そのおかげで、私は前もってナプキンを用意することができるようになり、ショーツやズボンが経血に染まらずに済むようになりました。 経血に染まったショーツやズボンを洗うのはかなり大変です。特に、デニムのズボンはなかなかスッキリときれいにならず、他の素材よりも落ちにくい印象があります。 これからも生理管理のアプリを活用し、しっかりと生理日を確認して、ショーツやズボンが汚れないうちにナプキンを装着するようにしたいと思います。また、生理日の予想だけでなく、生理前にある腹痛を把握するなど、体調管理のためにも生理管理アプリを利用するようにしたいと思います。 監修/助産師REIKO 著者:rara
2020年12月26日「今日は気合いを入れて望まないといけない大事な用事があるのに、生理が来てしまった!」ということは多々あるもの。今回は、私が学生時代に試験と生理が被った場合におこなっていた対策をお話しします。 集中したいのに生理痛で苦しい…模試や定期試験などは、「今までの勉強の成果を存分に発揮したい」「自分がちゃんと成長できているか確かめたい」などの思いから、自分も周りの雰囲気もなんだかピリピリ。 だけど、そんな日に生理が重なってしまうと、生理痛が気になって……。これが原因で、私は大事なテストで満足のいく成果が出せず悔しい思いをしたことが何度もありました。 対策をしたら今度は眠気に襲われるように!何か生理痛が気にならないように対策をしようと、鎮痛薬を服用したり、マフラーを膝掛けとして利用したり、カイロでおなか周りを温めたりしていました。するとその結果、今度はそれらにより眠気が強くなってしまいました。 痛みはマシになったものの、問題を解きながらついついウトウト……。これでは試験に集中できません。しかも周りが集中しているなかで、そんなだらしない姿を見せるのは恥ずかしさと惨めさで余計に苦しかったです。 生理痛だけでなく、眠気にも対策生理痛対策で眠気に襲われるようになった私は、次に眠気対策をおこなうようになりました。温めるべき所は温めるけれど、それ以外は温めすぎないというものです。全身が温まり過ぎると眠気が増してしまうので、髪は結んで首に熱がこもらないようにしつつ、おなかや下半身は温め、おなかや下半身以外は適度な涼しさを感じるくらいに調節していました。その結果生理痛と眠気とはうまく付き合えるようになり、対策を始めて以降は生理中でもテストに集中できるようになりました。 これが、私の場合の対処法です。大事な場面で被ってほしくないけれど、そうはいかない生理。いざというときに困らないために、自分なりの解決方法を見つけておくことはとても大切だと思っています。 監修/助産師REIKO 著者:橘 純香
2020年12月25日生理中は体が重くなるのと同時に、気分が落ち込んだり、イライラしがちな私。一緒に暮らすパートナーにもつい些細なことで当たってしまうこともしばしば。でも、それが生理のせいだったとは自分で気がついていなかったんです。でも、パートナーのおかげで、イライラの原因が生理だったことに気づきました。そして、彼は驚くような行動に出てくれたのです。生理が来るたびに気分が重くなり、「女子なんかやめたい!」と思ったことすらあった私ですが、彼の行動をきっかけに、生理中も気持ちだけは前向きになれるように。そして、男性にはわからない女性特有の痛みやつらさを一生懸命サポートしようとしてくれる彼の姿を見て、「この人ととならうまくやっていけそう」と思えた出来事でした。 原案/いもこさん作画/ののぱイラスト制作者:イラストレーター ののぱ2014年8月生まれの息子は発達凸凹さん。(自閉症スペクトラム及びADHD) 大変なことも沢山あるけれど、ピースフルでとびきりキュートな息子にいつも笑顔をもらっているシングルマザーです!南九州に生息しています。
2020年12月22日私はある時期から生理痛が重くなり、薬も効かず毎月悩んでいました。原因がわからず、病院へ行くと低用量ピルの服用をすすめられ……。それしか方法はないのかと考えていたころ、引っ越しを機に変化が。お風呂の入り方が変わったことにより、しばらくして私の生理痛は激変! お風呂の入り方ひとつで生理痛が解消されたという体験談です。 突然重くなった生理痛私は大学入学を機に、ひとり暮らしを始めました。ワンルームの部屋は狭くてユニットバスだったけれど、自分だけの空間がうれしかったのをよく覚えています。ひとり暮らしをしばらく続けるうち、私はあることに気が付きました。生理痛が昔よりはるかに重くなっているのです。 はじめのうちは環境の変化が原因かと思いましたが、1年経っても症状が軽くなることはありません。心配で病院へ行くと、医師から「低用量ピルを飲むと症状が改善するかもしれない」と言われたのです。しかし毎日同じ時間に服用しなければならない低用量ピルに、私は抵抗がありました。 引越しを機に症状が改善!?もうピルに頼るしかないのか? と半ば諦めつつも、なかなか踏み切れずにいました。しかし、大学を卒業したタイミングで、バスとトイレが別の1Kの部屋へ引っ越した途端、以前とは比べものにならないほど生理痛が軽くなったのです。私の悩みは、いとも簡単に消えました。 学生から社会人になり、生活リズムの変化やストレスを感じることは増えたはずなのに、なぜだろうと不思議でした。 毎日の入浴が私の悩みを消した!生理痛が突然軽くなった理由は、私が思いつくかぎり「お風呂」しかありません。バスとトイレが別になった家になったことで、いつも複数の入浴剤を用意し、毎日違った香りの湯船にのんびりと浸かる――。この時間は引っ越しをした直後から、私にとって1日のリラックスタイムでした。 毎日20分ほどゆっくりと湯船に浸かるだけ。信じられないかもしれませんが、本当にこれだけでつらかった生理痛が緩和されました。もちろん、生理痛がまったくないというわけではありません。しかし、痛みがあるときも薬を飲めばすぐラクになります。 お風呂に入る時間は、今でも私にとって特別な時間。ただ、こんなにも入浴の効果を実感したのは、生理痛が緩和されたあのときだけです。私にとってはいろいろな方へ教えて回りたいほどの発見でした。 監修/助産師REIKO 著者:Hime
2020年12月21日会社の健康診断で、卵巣に6cmの嚢胞が発見され、「子宮内膜症」「子宮腺筋症」と診断されたというキクチさん。チョコレート嚢胞は、進行するとがん化することもあり、いろいろな検査をしながら、治療をされています。判明から検査、治療のエピソードなどをマンガでお届けします! キクチです。女性にとって、大事な話を描きます。私の場合、これまで気合いで我慢してきた生理痛は、病気のサインだったようで…。今となっては「生理つらいみんな、我慢せんといて〜!!!」って伝えたいです。生理でしんどい思いをしている方に、そしてその方の周りにいる方にも、このマンガが届けばうれしいです。 前回、手術ではなく薬での治療が可能であること、そして新たに子宮後屈であることがわかり、生理痛がひどいのはそのせいであることもわかりました。そして、なぜか、「美容診断」チックな話をされて……。 いきなりの「美容診断」チックな質問の真意は、合う低用量ピルを見極めるためだったのですね。そして、ピルを飲み始めることに。その効果は?そして「最初は慣れない」ってどんな? ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。著者:イラストレーター キクチキクチです。右耳が聞こえない人です。Twitter、Instagramで片耳難聴の楽しい日々を描いてます。普段は、会社員デザイナーとして働いてます。
2020年12月21日会社の健康診断で、卵巣に6cmの嚢胞が発見され、「子宮内膜症」「子宮腺筋症」と診断されたというキクチさん。チョコレート嚢胞は、進行するとがん化することもあり、いろいろな検査をしながら、治療をされています。判明から検査、治療のエピソードなどをマンガでお届けします! キクチです。女性にとって、大事な話を描きます。私の場合、これまで気合いで我慢してきた生理痛は、病気のサインだったようで…。今となっては「生理つらいみんな、我慢せんといて〜!!!」って伝えたいです。生理でしんどい思いをしている方に、そしてその方の周りにいる方にも、このマンガが届けばうれしいです。 前回、子宮内膜症・子宮腺筋症の治療のため、今回は手術という方法はとらず、ヤーズという薬を処方されることになりました。医師から言われた「最初は慣れないかも……」という言葉が気になっていたのですが……。 いったんマンガはここで終了……のはずでしたが、このあと5カ月ぶりに診察が!次回はそのときの様子をお届けします。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。著者:イラストレーター キクチキクチです。右耳が聞こえない人です。Twitter、Instagramで片耳難聴の楽しい日々を描いてます。普段は、会社員デザイナーとして働いてます。
2020年12月20日現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。 主人公は、小学校6年生の女の子、月一せいこ。生理は決して恥ずかしいものではないけれど、初潮を迎える時期の女の子には、大人になるということへの葛藤や恥じらいなど複雑な感情があります。また、彼女と家族、親友、同級生の男の子、保健室の先生など、周囲の人々などとのやりとりを通じて、「どうすれば、子どもに生理が恥ずかしくないものであるということを理解してもらえるのか」についても、考えさせられる作品です。 今回は第8話。様子を気にしてくれている、仲良しのえっちゃんにも打ち明けられず、嘘をついてしまったせいこちゃん。隠していることへの後ろめたさを強く感じているようです。 これまで経血が付いたパンツを庭に埋めて隠していたせいこちゃん。そこへお父さんから「庭に畑をつくる」宣言! このままじゃ、隠していたパンツが掘り起こされてしまう。今こそ、家族に打ち明けるタイミングなの!? 生理は恥ずかしいものではないけれど、せいこちゃんのように知られたくないという思いが強い子もいるようです。せいこちゃんのような女の子の気持ちを、やさしくフォローできるような世の中でありたいですね。著者:イラストレーター 倉地千尋
2020年12月19日妊娠中から産後と、しばらくはいろいろなマイナートラブルがあって大変でした。ですが、唯一とてもうれしいことは、ズバリ生理がないこと!! 妊娠前は毎月かなりの経血量と痛みに悩まされていたので、生理がない生活は快適そのものでした。しかしそれもつかの間。産後の生理が再開すると新たな悩みが続々と発生しました。 さらに、育児が落ち着いてきたころに、子どもからの思わぬ生理についての質問が。一緒いいた妹の発言をきっかけに、これからどう対応したらいいのか感じたことについてお話ししたいと思います。 久々の生理は予測不能で大パニック!1人目のときは産後1年を過ぎてからようやく戻ってきた生理。しかし、間もなく2人目を妊娠したため、産後の生理はほぼなかったようなものでした。それもあって油断していた2人目の産後。なんと半年もせずに生理が再開しました! まだまだ先だと思っていたから大慌て! しかも、再開した生理は周期が不規則でした。産前はキッチリ規則的に生理がきていたので、いつくるのか、いつ終わるのかがわからない生理というのは、あらかじめナプキンをつけておくなどの備えができず本当に大変でした。 生理中の育児、どうやって乗り切る?!それに加えて大変だったのは、子どもが生まれてからは生理中でも育児はお休みできないということ。普段は自分のトイレに行く時間すらままならない2人育児。ナプキンを替えるために頻繁にトイレに行くだけでも、ひと苦労でした。 また、生理痛がひどくても、授乳中には飲めない鎮痛剤もあるので、自己判断で飲むこともできません。 何より大変だったのがお風呂の時間。私は、生理中、子どもと一緒にお風呂に入らないようにしていたので、できるだけ自分が濡れないようにしながら子どもたちをお風呂に入れたり、近所に住む育児中の妹と協力して、お互いの生理のときは子どもたちをお風呂に入れ合ったりして乗り切りました。 いつまで隠す?性教育の大切さ子どもが幼稚園ぐらいになると、今度は「ママ、どうして一緒にお風呂入れないの?」という質問に困るようになりました。最初は「おなかが痛いから」と答えていましたが、生理中の妹が「血の日だからだよ」と答えているのを聞いて、改めて考えてみることに。 わが家には娘も息子もいますが、娘にはもちろん、息子にも生理のことを正しく理解してもらって、周りの女性を労われるようになってほしい。そのためには家でもきちんと知識を伝えることが大切だなと感じています。 生理中の子どものお世話は、とっても大変で目が回りそうです。また、生理のことについて、体のことについて、実際には言葉にしようと思うとなかなか難しく、伝え方や性教育について私自身も勉強中です。でも、生理を正しく理解してほしいからこそ変に隠すのではなく、少しずつ伝えていきたいなと思います。 監修/助産師REIKO 著者:よっちゃんママ
2020年12月19日会社の健康診断で、卵巣に6cmの嚢胞が発見され、「子宮内膜症」「子宮腺筋症」と診断されたというキクチさん。チョコレート嚢胞は、進行するとがん化することもあり、いろいろな検査をしながら、治療をされています。判明から検査、治療のエピソードなどをマンガでお届けします! キクチです。女性にとって、大事な話を描きます。私の場合、これまで気合いで我慢してきた生理痛は、病気のサインだったようで…。今となっては「生理つらいみんな、我慢せんといて〜!!!」って伝えたいです。生理でしんどい思いをしている方に、そしてその方の周りにいる方にも、このマンガが届けばうれしいです。 前回までに、MRIを撮り、大きな病院へ行くように言われ、いよいよ診察です。ここへきて、新たに子宮後屈であることも判明……。それにしても、いきなりの「美容診断」チックな質問の真意とは?次回、明らかに! ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。著者:イラストレーター キクチキクチです。右耳が聞こえない人です。Twitter、Instagramで片耳難聴の楽しい日々を描いてます。普段は、会社員デザイナーとして働いてます。
2020年12月19日現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。 主人公は、小学校6年生の女の子、月一せいこ。生理は決して恥ずかしいものではないけれど、初潮を迎える時期の女の子には、大人になるということへの葛藤や恥じらいなど複雑な感情があります。また、彼女と家族、親友、同級生の男の子、保健室の先生など、周囲の人々などとのやりとりを通じて、「どうすれば、子どもに生理が恥ずかしくないものであるということを理解してもらえるのか」についても、考えさせられる作品です。 今回は第7話。前回、経血漏れ(とは男の子はわかっていませんが)を気づかれた男の子に、「血が出ていた」とクラスメイトの前で言われてしまって……。 親友のえっちゃんは、せいこちゃんの異変になんとなく気づいていたようです。やさしいえっちゃんの気遣いに、初めて打ち明けられそうな雰囲気になったのですが……。結局せいこちゃんは、えっちゃんに話すことはできませんでした。 生理は恥ずかしいものではないけれど、せいこちゃんのように知られたくないという思いが強い子もいるようです。せいこちゃんのような女の子の気持ちを、やさしくフォローできるような世の中でありたいですね。 著者:イラストレーター 倉地千尋
2020年12月16日私はこれまで27日周期で生理がきていました。だいたいアプリで管理している通りの日にちにきてくれるので、事前準備もできています。しかし、実は今まで2週間の間隔で、1カ月に2回生理がきたことがあるんです……。 楽勝!と思っていた大学受験で…高校3年生の、受験を控えている時期のこと。私は指定校推薦での受験に決めていたので、面接やテストなどストレスを感じることなく受験を終えられるはずでした。しかし、合否が出る1週間前……私の下着は真っ赤に染まっていました。 「生理は2週間前に終わったばかりなのに……」。そう、予定日より1週間も早く生理が来てしまったのです。 幸い、その日は家にいたので着替えをし、ナプキンをつけてゆっくり過ごしたのですが、腹部の痛み、腰の重み、倦怠感、眠気が私を襲い、最悪な1日でした。 母から教えられた生理のことそんな私の状態を見て、母がひと言「受験のストレスで、生理がきちゃったんだと思うよ」と教えてくれたのです。 合格はほぼ確実な指定校推薦という受験方法ですが、私のなかでは「万が一何か取り返しのつかないことをしたら、推薦取り消しになるかもしれない」という不安とプレッシャーがあったのでしょう。私はこのとき、ストレスで生理の周期が乱れてしまうことがあることを知りました。 結果としては、私は無事に合格。受験を終え、春から大学生になることが決まりました。しかし、大学入学直後、私はまた月に2回の生理を体験するのです。 初めてのひとり暮らしで再び私は、大学入学を機に、ひとり暮らしを始めました。念願だったひとり暮らしが始まり、自由気ままな生活を謳歌していたある日、生理がきたのです。実は、前の生理は2週間前に終わったばかり。私は大学受験のときを思い出しました。 ひとり暮らしが楽しみでしたが、それ以上に「初めて親元を離れ、ひとりで生活をする」ということに、どこか不安を感じていたのでしょう。また、大学という新しい環境にもまだ慣れていなかったのです。私は昔から悩み事などがなくストレスを感じにくい性格だと思っていましたが、生理が月に2回くることを通して自分の知らなかった一面を知ることができました。 生理周期が安定していた私でも、ストレスやプレッシャーで簡単に乱れてしまいました。ストレスなどが原因の場合は一時的なことが多かったです。1カ月に2回生理がきたときはとても驚きましたが、ゆっくり体を休めるようにしました。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に受診・相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO 著者:佐藤里桜
2020年12月16日現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。 主人公は、小学校6年生の女の子、月一せいこ。生理は決して恥ずかしいものではないけれど、初潮を迎える時期の女の子には、大人になるということへの葛藤や恥じらいなど複雑な感情があります。また、彼女と家族、親友、同級生の男の子、保健室の先生など、周囲の人々などとのやりとりを通じて、「どうすれば、子どもに生理が恥ずかしくないものであるということを理解してもらえるのか」についても、考えさせられる作品です。 今回は第6話。前回、経血漏れをしたせいこちゃん。それを、クラスメイトの男子に「怪我しているんじゃないか」と気づかれて……。 クラスメイトがたくさんいる中で、大きな声で「血が出ていた」と言われていまったせいこちゃん。クラスメイトもざわざわ……。どうする、せいこちゃん? 生理は恥ずかしいものではないけれど、せいこちゃんのように知られたくないという思いが強い子もいるようです。せいこちゃんのような女の子の気持ちを、やさしくフォローできるような世の中でありたいですね。 監修/助産師REIKO 著者:イラストレーター 倉地千尋
2020年12月13日急激なダイエットをしても、生活リズムが不規則になっても、仕事に忙殺されていても、長らく生理不順とは無縁だった私。そんな私ですが、山へキャンプに行ったあと、なかなか生理がこず、焦りました。テントで明かした一夜は、相当体にこたえたようです。 秋の山をナメていたキャンプ初心者の私10年ほど前、当時の「山ガール」ブームに乗って、友人とキャンプに行ったときのことです。季節は11月下旬。紅葉に彩られたキャンプ場で、はしゃぎながら設営したテントで夜を明かしました。 夜が更けるにつれ気温はどんどん下がり、持ってきた服を着こんで寝袋にくるまっても、寒くて震えが止まらなくなってきました。キャンプ場まではバスで行ったため、車に避難するわけにもいきません。明け方にかけて冷えこみはピークに! 「まさか、このまま凍死したりしないよね……」そんな思いをかかえつつ、結局、私は寒さで一睡もできないまま朝を迎えました。 なんとか下山。でも…「あれ?生理がこない!」私たちはちゃんとした防寒具も持たず、軽装で山に来てしまったことを反省し、帰途につきました。 幸い風邪はひかなかったものの、それから半月あまりが経ち、生理予定日を過ぎても生理が始まらないことに気づきました。それまでにも、まれですが数日ほど遅れることはあったため様子を見ていたのですが、今回は一向に生理が始まる気配はなく……。 「このまま生理がこなかったらどうしよう」と、しばらく不安を抱えて過ごしました。 「冷え」は体に良くないと痛感止まっていた生理は、キャンプに行った翌月に再開。周期も、無事元どおりになってほっとしました。 今思えば、凍死するんじゃないかと思ったほどの冷えこみに、体がびっくりして排卵しなかったのかもしれないな……と思います。子どものころから母に言われてきた「体、冷やさないようにね」という言葉。「うるさいなあ」と聞き流してきましたが、大人になって初めて、体を温めることの大切さを痛感しました。 ストレスと冷えは、生理周期にも影響するのかなと感じた出来事です。 それまで「私は体が丈夫!」という謎の自信があったのですが、無理をすると確実にダメージを受けるんだなと思いました。以来、あまり心身に負担をかけすぎないこと、寒い時期はなるべく体を温めることを心がけています。 監修/助産師REIKO 著者:桐谷きこり
2020年12月12日現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。 主人公は、小学校6年生の女の子、月一せいこ。生理は決して恥ずかしいものではないけれど、初潮を迎える時期の女の子には、大人になるということへの葛藤や恥じらいなど複雑な感情があります。また、彼女と家族、親友、同級生の男の子、保健室の先生など、周囲の人々などとのやりとりを通じて、「どうすれば、子どもに生理が恥ずかしくないものであるということを理解してもらえるのか」についても、考えさせられる作品です。 今回は第5話。前回、水泳の授業に生理が被りそうだということに気づいたせいこちゃん。果たして、水泳の授業に参加することはできるのでしょうか? 経血が漏れてしまい、それをクラスメイトの男の子に「怪我をしている」ときづかれてしまったせいこ。このあと、どうなる!? 生理は恥ずかしいものではないけれど、せいこちゃんのように知られたくないという思いが強い子もいるようです。せいこちゃんのような女の子の気持ちを、やさしくフォローできるような世の中でありたいですね。 著者:イラストレーター 倉地千尋
2020年12月10日私は3カ月間、まったく生理がこなかった……という時期がありました。その後判明した、私の場合の原因とその後、体調を回復するまでの出来事をお話ししていきます。 生理が止まった時期の体調は…23歳のころ、私には生理がまったく来なかった時期がありました。その期間は3カ月……。その時期は食欲や性欲もなくて、体重もかなり減ってしまいました。また、朝起きても目覚めが悪く、パッとすぐに起きることができませんでした。 体はいつもだるく、体重が減ったにもかかわらず、体にズシンと来る鉛のような重さが。このころは、自分の体を支えるのに精一杯でした。 生理が止まった原因は何?生理が止まった原因は、仕事でのストレスだろうと自覚していました。当時は仕事が多忙で残業ばかり。いつも仕事に追われており、家にいる時間がほとんどない日々……。しかも、帰ることができたときには疲れ果てた状態であることが多かったのです。 さらに、仕事の多忙さから、生活リズムが乱れていました。仕事にかかる時間で1日の予定はパンパンになり、自分の時間を作ることができず......。寝る時間や食事をする時間などがバラバラになってしまい、規則正しい生活を送ることが極めて困難でした。 生理がやっときた!その解決法とは? 体調不調を起こした原因は仕事が多忙過ぎたせいだろうと思い、私は休息をとることに。職場にお願いして1週間ほど休暇をいただき、落ち着いて食事をする時間やしっかりと睡眠する時間を確保することができました。 休暇中は仕事のストレスなどから開放され、ゆっくりと過ごすことができました。そして、久しぶりに生理もやってきたのです! 体調も次第に良くなり、体重も少しずつ増えてきたので、体が良好な状態に戻ってきたように感じました。 この休暇をきっかけに、やはり生理が止まったのは「仕事の忙しさ」が原因だったのだろうと思い、休暇中に、その職場は辞めることに決心しました。その後、転職をしてからは前のような仕事の忙しさはなくなったため、以前のような仕事の多忙からくる生活リズムの狂いはもう起こりませんでした。 女性は仕事のストレスなどがきっかけで、生理不順になることもあるのだなと感じました。私の場合は仕事の多忙により体を壊し、病状がどんどん悪化して「負の連鎖」が続いていきました。生理が止まってしまわないように、生活リズムをしっかりと整えて日々のストレスを抱えないように、体調管理には本当に気をつけないといけないなと思いました。 監修/助産師REIKO 著者:rara
2020年12月08日生理中はとにかく眠い! これは10代のころからずっと感じていたことでしたが、結局早めに寝るしか対処法はありませんでした。でも、生理中に一瞬居眠り運転をしてしまい、危機一髪、怖い思いをしたことが! それからは、運転を「生理中にしないこと」に決めました。 これをきっかけに、そのほかにも「生理中にしないこと」を決めることで、今に至るまで大きな失敗をしなくなったという体験談です。 生理中はまるで春のひだまり…生理が始まった中学時代から生理中はいくら寝ても眠い、まるで春のひだまり状態。そのため生理中は学校に遅刻したり、徹夜で勉強をするつもりがこたつの中で朝までぐっすり寝てしまったり。 また社会人になってからも、失敗はたくさん。会議中に強烈な眠気に襲われてうとうとしてしまい、隣の先輩につつかれて目が覚めたり、食後に座りながらうとうと寝てしまったり……。恥ずかしい経験はたくさんあります。 生理中はホルモンバランスなどが影響して眠くなる、と本などで知りましたが、自分としてはどうしたらよいかわからず、とにかく早寝するぐらいしかできませんでした。居眠り運転で真剣に対策を考えるそれでも、生理中は眠気が強くなり、昼間でもついうとうとしてしまうことも。一番ショックだったのは、一瞬意識が飛んで、居眠り運転をしてしまったことです。 意識が遠のいたときにスピードが急激に落ちたらしく、近くの車がクラクションを鳴らしてくれたので、すぐに目を覚ますことができました。このときは事故など起こしませんでしたが、1つ間違えば重大な事故につながっていたかもしれません。 それからは生理中の眠気対策をしっかりしなければと考え、ネットなどで調べた方法をいくつか試しました。しかし、どれもはっきりとした効果を得られなかったことから、生理中に何か「すること」ばかり考えるのではなく「しないこと」を決めようと思ったのです。 生理中の「しないこと」を決めた 生理中の眠気対策として、何を「しないこと」とすればよいのか、私なりにいろいろ考えました。たとえば炭水化物は血糖値を上げ、食後眠くなりやすいと本で知ったので、食事についてもいろいろ考え、大切な会議や仕事などの直前には「炭水化物をとらない」と決めたのです。 ほかにも、毎日仕事でパソコンの画面を見ないわけにはいきませんが、せめて「携帯をなるべく見ない」努力もして、少しでも目の疲れから来る眠気を防ごうと考えました。これらの「しないこと」を実践していますが確かに効果があるように感じています。このように、私は「生理中の眠気は仕方ない」ということを基本に考え、生理中の眠気対策を「~をする対策」ではなく「~しない対策」で実践。そうしたところ、眠気からくる大失敗はなくなりました。 監修/助産師REIKO 著者:SAKURA
2020年12月08日現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。 主人公は、小学校6年生の女の子、月一せいこ。生理は決して恥ずかしいものではないけれど、初潮を迎える時期の女の子には、大人になるということへの葛藤や恥じらいなど複雑な感情があります。また、彼女と家族、親友、同級生の男の子、保健室の先生など、周囲の人々などとのやりとりを通じて、「どうすれば、子どもに生理が恥ずかしくないものであるということを理解してもらえるのか」についても、考えさせられる作品です。 今回は第4話。前回、仲良しのえっちゃんに相談を試みようとしたせいこちゃん。うまく相談できるのでしょうか? 結局、えっちゃんに相談するタイミングは逃したまま。しかも、せいこちゃんの心はどんどん「相談できない」「自分は1人」という方向に向かってしまっています……。どんなきっかけがあれば、せいこちゃんの心を開くことができるのでしょうか? 生理は恥ずかしいものではないけれど、せいこちゃんのように知られたくないという思いが強い子もいるようです。せいこちゃんのような女の子の気持ちを、やさしくフォローできるような世の中でありたいですね。 次回、水泳の授業に生理が被ってしまいそうなせいこちゃん。ちゃんと乗りきれるでしょうか?著者:イラストレーター 倉地千尋
2020年12月04日現在、『少年サンデーS』で「清楚なフリをしてますが」を連載中のマンガ家・倉地千尋さん。ご自身の体験をもとにして、「生理を隠し続ける女の子の漫画」を、Twitterで公開しています。 主人公は、小学校6年生の女の子、月一せいこ。生理は決して恥ずかしいものではないけれど、初潮を迎える時期の女の子には、大人になるということへの葛藤や恥じらいなど複雑な感情があります。また、彼女と家族、親友、同級生の男の子、保健室の先生など、周囲の人々などとのやりとりを通じて、「どうすれば、子どもに生理が恥ずかしくないものであるということを理解してもらえるのか」についても、考えさせられる作品です。 今回は第3話です。 弟の心理をうまく利用して、ピンチを切り抜けたせいこちゃん。このままではいられないと思ったのか、まさか経血で汚れたパンツを土に埋めて隠すとは……。これも実際の体験談だそうです。 生理は恥ずかしいものではないけれど、せいこちゃんのように知られたくないという思いが強い子もいるようです。せいこちゃんのような女の子の気持ちを、やさしくフォローできるような世の中でありたいですね。 次回、せいこちゃんは、仲良しのえっちゃんに、初めて生理のことを打ち明けられることができるのでしょうか? 監修/助産師REIKO著者:イラストレーター 倉地千尋
2020年11月25日高校1年生のころ、無神経な保健体育の先生にされたエピソードです。保健体育の先生は、生理痛は個人差があり、ひどい人は私のように立ってられなくなること、自力でコントロールできないこと、生理中の女性は労るべきであることなどをみんなの前で話したんです。 ちょうど保健体育で生理に関する授業をしている時期だったので、生理で体調を崩した私はいい実物の説明例になったようでしたが、みんなからチラチラ見られ、みんなに生理を知られ、公開処刑もいいところでとても嫌でした。授業後、表立ってからかってくる人はいなかったものの、他のクラスの子たちまで、私が生理で体調を崩し、しかもそれをみんなの前で暴露されたことが知れ渡っていて、しばらくの間周りから同情されていたのもなんとも嫌な思い出です。 私は思春期に生理のことで嫌な思い出ができてしまい、長年引きずってしまいました。私のように「生理であることを晒される」ことで嫌な思いをする生徒もたくさんいると思います。もっとみんなで配慮しあえるようになるといいなと思っています。生理は恥ずかしいことではないという認知が広がる一方、「水泳の授業を休むためには、生理であることをみんなの前で先生に伝えないといけない学校がある」など毎年のように話題になっています。これは生理中であることを知られたくない、“生理にもプライバシーがある=生理プライバシー”があるのからではないでしょうか。 みなさんは、生理をバラされて恥ずかしかったこと、嫌だったこと、ありましたか? 原案/山本 栞さん作画/まっふ
2020年11月25日私は出産を機に退職。それから4年間、専業主婦として2人の子を育ててきました。上の子は幼稚園の年少、下の子は1歳。あと1年待てば下の子も幼稚園のプレが始まるという年齢でしたが、下の子を小規模保育園に預けてパートで働き始めることにしました。一番の動機は夫が不在がちのため2人育児がつらく、現状をどうにかしたいという思いが強かったことです。働き出すまでの道のり、そして実際に働いてみて感じたことをご紹介します。 保育園が見つかった!上の子とは幼稚園入園までの3年間ずっと一緒にいました。周りの友だちも、当然のように下の子も入園まで自宅でみています。そんななか、うちだけ下の子を保育園に入れることに罪悪感もありました。下の子に申し訳ないような、やるべきことを途中で放棄したような感覚でした。私の住んでいる地区の認可保育園は超激戦。求職中では歯が立たず、4月入所はできませんでした。少しホッとしたのも本音です。近くの認可外も検討しましたが、パート勤務を希望しているため、保育料の高さがネックとなり踏み切れず。今年度は無理かなと思っていた矢先、近くの少規模保育園が大幅な保育料の値下げをしたことを知りました。これはもう縁だと思い、すぐに電話をして入所の申し込みをしたのでした。 生活バランスは最高保育園の慣らし保育の間に面接を受け、無事に仕事も見つかりました。保育園と仕事、両方が軌道に乗るまでは、毎日緊張しながら過ごす日々でした。やっと落ち着いたかなと思ったら、息子が発熱。数カ月経った今でも、度々風邪をもらってきますが、職場が理解してくれているので助かっています。夫も不在がち、両実家も遠いわが家の場合、私の体調が万全でないと家事・育児はまわりません。保育園のおかげでその重圧がかなり軽くなりました。また、職場で誰かと話すこと、業務に集中すること、生活の中に家事・育児以外のやりがいが加わって、本当に良いバランスだと感じています。 働いて見えてくる問題点仕事が忙しい時期は、上の子は幼稚園の預かり保育を利用し、仕事が終わってから幼稚園と保育園の2カ所にお迎えに走ります。バタバタで毎日あっという間。また、夏休み期間は8月からお盆明けまでは幼稚園の預かり保育がまったくなく、働きづらさも感じました。下の子が少規模保育園を卒園したあとは、上の子と同じ幼稚園に入るか、別の保育園に入るか検討中です。そして、パート収入の半分は下の子の保育料に消えます。子どもが熱を出したり、祝日が多かったり、園行事の都合で仕事に行けない日も多く、稼ぎとしてはおこづかい程度。私個人の生活としてはバランスが良いけれど、もう少し子どもが手を離れたら仕事の比重を増やしても良いかなと思っています。 下の子だけを保育園に入れる後ろめたさは最初だけでした。ブランクがあるからこそ仕事は新鮮でおもしろく、子どもを介さない人間関係も気楽で、世界が広がった感じがしました。1日中子どもと一緒だったときよりもメリハリが出て、子どもといる時間も充実感が得られるように。園ママとの人間関係などの細かい悩みも全然気にならなくなりました。そして何より、初めてのお給料を家計に納めたときの満足感は今でも忘れられません。働き始めて本当によかったと思います。 監修/助産師REIKO著者:ひらたかおる二児の母。趣味はメルカリと写真。自分の備忘録と、いつか誰かの役に立つことを願って妊活中からブログを続けている。2018年から、自身の妊活や子育てでの経験をさらに活かすべくライターとして活動している。
2020年11月22日初経は小学5年生でしたが、中学2年生ごろから徐々に生理痛がひどくなってきました。元から痛みには耐えられるほうだったので、つら過ぎるときは痛み止めを飲んだり、机にしがみついたりしながら授業に参加していました。 つらい生理痛に苦しむ日々高校に上がるとさらに痛みが増していたので、トイレで数時間過ごしたり、トイレで寝てしまうことも……。高校2年生のときには、家で初めて歩けないほどの痛みに襲われ、廊下に倒れてそのまま一晩過ごしたこともありました。そのときは、両親が離婚をしていて父と暮らしていたのですが、父もどうしていいかわからず、一緒に廊下で寝て背中をさすってくれました。 社会人になると、生理前後や生理日に肛門の痛みもひどくなるなど大変な思いをしました。そのときの職場の上司は男性でしたが、生理日の前後や生理当日にはどんな痛みが来るかわからないのですべてを包み隠さず話し、理解してもらいました。 これまでに経験したことのない痛みが…!20歳のときのことです。ある日の仕事場の帰り、これまでに経験したことのない痛みに襲われました。私は痛みを我慢するのに立っていられなくなり、思わずホームでしゃがみこんでしまったのです。痛む場所はいつもと同じ下腹部と肛門だったのですが、いつも以上の痛みだったのでとてもつらかったです。 帰宅後も痛みは続き、そのときは母の家に泊まっていたのですが、母が「救急車呼ぼうか!?」と言うほどまでに痛みがつらく、のたうち回っていました。結局その日は痛み止めを飲んで一晩を過ごしましたが、寝ている間もうなされていたようです。 泣きながら産婦人科を受診すると…!?翌朝も痛みは続き、通勤もできそうになかったので、叔母の運転で初めて産婦人科へ! 泣きながら受診したのを今でも鮮明に覚えています。そこで診断されたのが、子宮内膜症でした。あ~、だからこんなに痛かったのかと納得。それから、低用量ピルによる治療が始まりました。 実際に痛みが軽くなってきたのは、服用を始めて3カ月くらい後だったと思います。私の場合は約5年低用量ピルを服用しましたが、特に副作用も体型の変化もありませんでした。また、低容量ピルの費用は、ジェネリック医薬品ではあったものの、毎月2,500円ほどかかりました。 妊娠に影響するか心配していたら…私は低用量ピルの服用が、少なからず妊娠にも影響するのではないかと心配していました。しかし、妊娠するまでの約6カ月はピルを服用せず、妊活して2カ月で赤ちゃんを授かることができました。 出産のときは陣痛の痛みは生理痛以上なのかなと思っていましたが、断然生理痛のほうが痛かったです!! 高校生のころは産婦人科を受診することに抵抗があったほか、母のほうが生理痛がひどかったようなので、自分の生理痛はいわゆる一般的なものだと思っていました。しかし、学生のときから、早く病院に行っておけば毎月つらい思いをしなかったのに……と思う一方で、治療が長年続くと、高額になっただろうな~などと考えてしまいます。しかし、自分の体験から婦人科系の病気は早くに治すことに越したことはないと思っています。 監修/助産師REIKO-------------文/真っ黒くろすけさん
2020年11月20日