「桜大根」について知りたいことや今話題の「桜大根」についての記事をチェック! (11/15)
いつもの景色が春色に。今日は部屋の中が春色に染まる桜の盆栽のお話。毎年この季節になるのが待ち遠しくなるような、アンジェでも人気の桜の盆栽。お部屋の中でふんわりと咲く桜を眺めれば、どこか心もほっこり。テーブルの上でお花見まで楽しめます。そんな桜の盆栽が今年も入荷しました!自分への春のご褒美としてはもちろんのこと、ご高齢でなかなかお花見に行けないお祖母ちゃんや、大切な方への春のご挨拶ギフトにぴったりですよ。■ 今なら選べる2タイプの「桜の盆栽」<旭山桜の盆栽>この春は、ご家庭でお花見を。手軽に桜の美しさを楽しむことが出来る、旭山桜の盆栽が届きました。旭山桜は、江戸時代から続く日本有数の植木産地で生産されたあまり大きくならない扱いやすい品種の桜。職人達が一鉢一鉢丁寧に、瀬戸焼の器に植えこんだものをお届けしています。本物の桜の木だから個体差はあるものの、4月には愛らしいピンクの花を咲かせ、そのまま大事に育てると来年も花をつけてくれるのも魅力のひとつ。春の訪れを告げ、日本人であることを幸せに感じさせてくれる桜との暮らしは、忘れかけていた四季を楽しむ豊かな心を思い出させてくれます。▼ご紹介した商品⇒ 旭山桜の盆栽 <南殿桜の盆栽>日差しが差し込む暖かな部屋で、家族と寛ぎながらお花見を。そんな少し特別な時間を楽しむなら、囲む桜もまた特別なものが良い、そんな想いを叶えるのが南殿桜の盆栽です。まだご家庭に出回っている数が多くない、少し珍しい品種がこちら。京都御所・南庭に植えられていたことから、その名が付けられたとされています。「京都御所の景色をご自宅で。」そんな贅沢な桜を、職人達が丁寧に信楽焼の器に植えこんだ盆栽。4月には繊細な八重咲きの花が春の訪れを告げ、日常で四季を楽しむ「豊かな心」を思い出させてくれます。▼ご紹介した商品⇒ 南殿桜の盆栽 桜の盆栽は2タイプとも、3/24(土)〜3/25(日)にお届け予定です。お届けから1〜2週間ほどで開花する桜たち。ぜひこんなアイテムで、お部屋に春を呼び込んでみませんか?【ご紹介したアイテム】 ⇒ 旭山桜の盆栽【送料無料】 4,319円(税込)⇒ 南殿桜の盆栽【送料無料】 7,559円(税込) 暮らしのはなし ギフトのはなし
2018年03月07日指先から一足早いお花見気分今年も桜の季節がやってきますね。桜を想うだけで胸おどるという方も多いのではないでしょうか? 一足早く、指先から桜を楽しんでみてはいかがでしょう?桜は咲き始めたらあっという間に見頃が終わってしまいますがネイルだったら、たっぷり一か月楽しめますよ♪ピンクと桜で最強の癒しネイル今回はベースカラーも桜もピンクづくしのネイルのご提案です。ピンクには穏やかさや優しさ、幸福感を感じさせるような心理効果があるそう。身に着けているだけで優しい気持ちになれるかもしれません。さらに桜がプラスされれば癒し効果は抜群ですね!ピンクも色々。お好みのピンクで癒しのサクラネイルに今回は目の覚めるようなヴィヴィッドなピンクではなく、癒し効果のある優しいピンクがオススメ。優しいピンクと一言で言っても、肌馴染みのいいピンクベージュやヌーディピンク、ここ数年人気のちょっとくすみのあるスモーキーピンクやグレイッシュピンクに、明るいベビーピンクや少し青みがかったパープルピンクなどなど……挙げればきりがないほど。ご自分の肌の色や気分に合わせて選んであげてもいいですね。春だし、ちょっとキラキラもプラス「ちょっとキラキラさせたい!」という方にはグリッターの入ったピンクもかわいいですよ。あまり派手にしたくない場合は粒子の細かいグリッター、ちょっと目立たせたいときは大きめのグリッターや光をよく反射するホログラムなんかを入れてあげても素敵です。クリアピンクなら透明感があって綺麗ですよ。満開にしたりワンポイントにしたり、桜の入れ方も色々桜のモチーフはさりげなく1、2本の指に入れたり、ぎっしり入れて満開にしたり……。サクラネイルと言っても入れる分量によってイメージは変わるもの。悩んだら縦のラインを意識して斜めに入れてあげると爪や指がすらっと長く見えますよ♪サクラ待ちネイル、ぜひ試してみてくださいね。ネイルアーティスト/松本壽美代(Re-cue)
2018年03月07日「第32回中目黒桜まつり」が、2018年4月8日(日)に開催される。目黒川沿いに咲くソメイヨシノの桜並木は、都内有数の桜の名所である。「中目黒桜まつり」は、中目黒エリアの花見を盛り上げるイベントだ。夜桜のライトアップや、地元小・中学生の音楽演奏をはじめ沢山の催し物を楽しむことができる。「中目黒桜まつり」に連動して、MDP GALLERYでは“桜の美・桜色”をテーマにしたアート展示、「Sakura Pink」展を3月23日(金)から4月15日(日)まで開催する。会場では、40名以上の実力派アーティストが各々表現した桜の作品を展示。その美しさが、ギャラリーの空間に広がるだろう。また、中目黒エリアにある飲食店などの店舗にアート作品を展示する「中目黒お花見アートウォーク」を実施。花見しながら、アート鑑賞の散歩を楽しめる。【詳細】第32回中目黒桜まつり日程:2018年4月8日(日)住所:東京都目黒区上目黒1-26-1問い合わせ先TEL:03-3770-3665■「Sakura Pink」展期間:3月23日(金)~4月15日(日)場所:MDP GALLERY住所:東京都目黒区青葉台1-14-18 1階問い合せ先TEL:03-3462-0682(MDP GALLERY)※花見会レセプションパーティは3月30日(金)18:00~20:00。■中目黒お花見アートウォークマップ入手場所MDP GALLERY、SPACE M、ナカメアルカス広場、Alaucalia Coffee Beans Bank、ALOHA TABLE Nakameguro、ウオツネ、伊勢五本店、SOAKS、TAVERN、BACiONE、B.B.S.DINING、Mark Matsuoka Grill、mother esta、Malkovich、屋根裏のパリ食堂、MEAT LAB 他※飲食店入店時はオーダーが必要。
2018年03月04日桜色の光に包まれる幻想的なお花見コンテンツ今年は日本橋仲通りに「NIHONBASHI SAKURA GATE」が新スポットとして登場。映像・光・音の演出で春の小川や満開の桜を表現し、通り一帯が桜の花びらの舞う幻想的な演出に包まれます。中央通り沿いの各施設では桜をテーマにした「桜ライトアップ」が行われ、今年は2016年9月に新設された「福徳の森」も仲間入りしました。桜を楽しむ多種多彩な企画が目白押し!桜を楽しめるプログラムはまだまだあります。日本橋エリアに隠された宝を探すリアル宝探しイベント「ニホンバシ宝探し幻の桜 ~人をつなぐ懸守り~」や、日本橋の桜グルメを食べ歩く「日本橋桜メニューウォーク」など、桜シーズンを思いっきり堪能できる企画が満載です。桜の街・日本橋でひと味違うお花見体験を楽しみましょう!取材・文/五十嵐綾子イベント情報イベント名:日本橋 桜フェスティバル催行期間:2017年03月16日 〜 2017年04月09日住所:東京都中央区日本橋周辺電話番号:03-3242-0010
2018年02月28日和食には欠かせない煮物料理、味つけが難しそうと敬遠している方も多いのではないでしょうか。そんなイメージが覆るような、簡単に味がきまる煮物レシピをご紹介します。今回ご紹介するのは、下ごしらえをしたイカと大根、そして調味料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけの簡単レシピ。 イカから出たおだしが、大根にしっかり染み込むおいしい一品です。炊飯器に任せている間に、ほかの家事ができるのも嬉しいですよね。ご飯はもちろん、お酒とも相性のいい煮物は、家族みんなから喜ばれそう。ぜひ作ってみてくださいね。■炊飯器で大根とイカの煮物調理時間 1時間レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子<材料 2人分>大根 1/3本イカ 1パイショウガ(せん切り) 1片分だし汁 300ml 作り方 >>酒 大さじ1みりん 大さじ1.5砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1細ネギ(刻み) 適量<下準備>・大根は皮をむき、幅1cmの半月切りにする。・イカは胴と足がくっついている所を指で引っ張ってはがし、足を持って胴から引き抜く。胴は水洗いして軟骨を抜き取り、幅1cmの輪切りにする。・足は目の際でワタを切り落としてくちばしを取り、足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落とし、2本ずつに切り分ける。熱湯にサッと通し、 ザルに上げて水気をきる。<作り方>1、炊飯器の内釜に刻み細ネギ以外の材料を入れ、ひと混ぜして蓋をし、スイッチを入れる。器に盛り、刻み細ネギを散らす。炊飯器の機種によってはできない場合もあります。説明書をご確認ください。また、加熱の仕組みは、メーカーや機種によって違いがあるため、調理時間は調節してくださいね。
2018年02月27日とらや(TORAYA)の、桜モチーフの和菓子を紹介。2018年3月より順次発売される。四季折々の自然の情景を表現するとらやの和菓子。春には、日本人が愛してやまない"桜"モチーフの和菓子が勢ぞろいする。桜がテーマの「季節の羊羹」「季節の羊羹」には、桜の花型の羊羹や小豆を散らした「雲井の桜」や、刻み入れた桜の葉が香る「桜の里」が登場。「桜の里」は、道明寺製の桜餅にも似た特徴的な食感に仕上がっている。"桜"仕様春限定パッケージ入り羊羹定番の小倉・黒砂糖・抹茶の小形羊羹は、春限定パッケージ入りで用意される。様々な表情の桜が描かれたパッケージは手土産にもぴったり。3種類の羊羹を桜柄の帯で巻いた箱に入れた詰め合わせセットも販売される。桜をかたどった繊細な和菓子羊羹以外にも桜モチーフの和菓子が多数登場。薯蕷製「嵐山」は、一輪の桜を白や薄ピンクといった清楚な色合いで表した御膳餡入りの饅頭だ。また、ピンクと緑色に染まった羊羹製の生地を茶巾絞りにした「都の春」や、遠くに見える桜の様子を淡い紅と白のそぼろで表した「遠桜」など、この時期にしか食べられない季節感あふれる和菓子が展開される。3月4日(日)から4月上旬まで、春限定デザインの手提げ袋も登場する。虎屋菓寮の桜メニュー虎屋菓寮でも、桜にちなんだ限定メニューが提供される。桜の限定羊羹を盛り合わせた「桜羊羹プレート」や、白餡や寒天に桜の花と葉を散りばめた「桜あんみつ」などを味わうことができる。詳細とらや 桜メニュー展開時期:2018年3月上旬より順次■季節の羊羹「桜の里」(中形)販売期間:3月上旬~4月上旬価格:1本 1,944円(税込)■季節の羊羹「雲井の桜」(中形)販売期間:3月上旬~4月上旬価格:1本 1,944円(税込)■春パッケージ小形羊羹販売期間:2月中旬~4月上旬種類:小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」価格:各1本 260円(税込)■薯蕷製「嵐山」販売期間:3月16日(金)~3月31日(土)価格:1個 519円(税込)※御殿場店を除く、生菓子取扱い店での販売。■羊羹製「都の春」販売期間:3月4日(日)~3月15日(木)価格:1個 486円(税込)※生菓子取扱い店での販売。■きんとん製「遠桜」販売期間:3月16日(金)~3月31日(土)価格:1個 486円(税込)※生菓子取扱い店での販売。<虎屋菓寮の桜メニュー>■桜あんみつ販売期間:3月1日(木)~3月31日(土)販売店:東京ミッドタウン店、銀座店、帝国ホテル店、TORAYA TOKYO、横浜そごう価格:1,512円(税込)※販売店舗により、内容・価格が異なる■桜羊羹プレート販売期間:3月上旬~4月上旬販売店:全店価格:1,350円(税込)~ ※飲み物付き※店舗により内容や価格が異なることがある。
2018年02月25日ザ・キャピトルホテル 東急の「ザ・キャピトル バー」では、桜をモチーフにした季節限定のカクテル「SAKURAテイスト」が登場。2018年3月1日(木)から4月30日(月)まで発売される。展開されるのは、人気のスタンダードカクテルを春仕様にアレンジした2種類の特別ドリンク。華やかな桜テイストのリキュールにシャンパンを贅沢に注ぎ、ミントやライムを加えた「SAKURAシャンパンモヒート」。仕上げにグラスの中に桜の塩漬けを浮かべ、まるで桜吹雪のようなビジュアルに。ふわっと桜の香りが漂う一杯は、爽やかな口当たりが特徴だ。一方「SAKURAマティーニ」は、桜のアロマティックな香りが漂うジャパニーズクラフトジン「六」と桜テイストのリキュールを混ぜ合わせた一杯。すっきりとしたシャープな味わいとなっている。【詳細】季節限定カクテル「SAKURAテイスト」販売期間:2018年3月1日(木)〜4月30日(月)価格:・SAKURAシャンパンモヒート 2,900円・SAKURAマティーニ 1,960円【取り扱い】ザ・キャピトル バー期間:2018年3月1日(木)〜4月30日(月・祝)場所:ザ・キャピトルホテル 東急 4F住所:東京都千代田区永田町2-10-3時間:16:00〜0:00 (L.O.23:30)TEL:03-3503-0874
2018年02月24日モレスキン(Moleskine)は、“桜”をモチーフにしたノートブック「限定版 サクラエディション ノートブック」を、2018年2月21日(水)より発売する。柔らかな雰囲気のコットンキャンバス地のカバーには、幾重にも舞い散る桜の花びらをデザイン。ゴールドの箔で施したドットをアクセントに、上品で華やかな印象に仕上げている。カバーを開くと、見返し部分には満開の桜が描かれている。最終ページには拡張ポケットを配し、桜の花や花びらのステッカーを付属。ノートの中身を春らしく彩ることができる。【詳細】モレスキン 限定版 サクラエディション ノートブックコレクション〈数量限定〉発売日:2018年2月21日(水)価格:ポケットサイズ 2,300円+税、ラージサイズ 3,300円+税カラー:ホワイト、ピンク仕様:特製ステッカー1枚、拡張ポケット1枚、ゴムバンド1本、紙製帯1枚サイズ:ポケットサイズ:W90mm×H140mm、ラージサイズ:W130mm×H210mm※数量限定発売のため、なくなり次第終了。
2018年02月23日日本の美しい風景31選にも選ばれた日本の風物詩イベント世界遺産・富士山と咲き誇る芝桜とともに春の訪れを感じるイベント「2018富士芝桜まつり」が2018年4/14(土)~5/27(日)の期間限定で今年も開催されます。アメリカ・CNNが発表した「日本の美しい風景31選」に毎年選ばれているこのイベントでは、辺り一が美しい花の海となった広大な土地で、恒例のグルメイベント「富士山うまいものフェスタ」などご当地グルメなどを楽しむこともできます。11年目を迎える今年は、見渡すかぎりピンクの世界が広がる「ピンクの海」と、ピンクと白の芝桜でできた縁起の良い「紅白富士」が会場を美しく彩ります。園内中心部に咲き誇る「ピンクの海」色鮮やかなピンクの花がまるで海のように広がる園内中心部には、20万株のマックダニエルクッションが植えられています。大輪の花を咲かせることが特徴のマックダニエルクッションは、園内に咲く花の中でもひときわ存在感のある品種。肌寒い時期にも力強く咲くこの花は、原産が北米のため寒さにとても強いのが特徴とされています。幸福の色・女子力アップの色ともいわれているピンク。マックダニエルクッションが咲き誇る「ピンクの海」では、辺り一面ピンクに囲まれたフォトジェニックな写真を撮ることができます。今年は、昨年から芝桜の種類を1種類増やし、ピンクや赤、紫、白など全8品種の芝桜が表現するコントラスを楽しむことができるでしょう。まつりをさらに盛り上げる2大イベント「富士芝桜まつり」をさらに盛り上げるイベント「富士山うまいものフェスタ」と、昨年に引き続き好評だった「富士山大道芸フェスティバル」も開催されます。今年は、桜にちなんだ新名物「桜海老かき揚げそば」や富士天然水を使った水餅「信玄ぷるん」など、季節や富士山に関連する食材を使ったメニューが多数登場。本格的なものから可愛いメニューまで、幅広く出揃うグルメフェスはここでしか味わうことができません。16組の日本を代表する大道芸人たちが週替わりで登場する「富士山大道芸フェスティバル」では、洗練された自慢のパフォーマンスで会場内を盛り上げてくれます。芝桜まつりに来場されたお客様は無料で観覧することができるので、プロたちの卓越された技をぜひご覧ください。楽しみ方はさまざま!魅力溢れるスポットもたくさん「2018富士芝桜まつり」の魅力は花とグルメだけではありません。芝桜を眺めながら身も心もリラックスできる「展望足湯」や、会場内を一望できるスポットで本格スイーツを食べられる「展望カフェ」など、イベントを楽しめるよう工夫されています。山梨・本栖湖で開催される春の風物詩「2018富士芝桜まつり」は、車では中央自動車道河口湖ICから国道139号経由で25分、電車では、JR中央本線「大月駅」で富士急行線に乗り換え「河口湖駅」下車、会場行きバス乗り換えて会場に向かうことができます。春の魅力感じる花の祭典で、咲き誇る花々を見てみませんか。イベント情報イベント名:2018富士芝桜まつり催行期間:2018年04月14日 〜 2018年05月27日住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212電話番号:0555-89-3031
2018年02月20日バームクーヘンブランド ねんりん家から、春限定の「桜の国のマウントバーム」が登場。2019年4月中旬まで、ねんりん家全店で発売される。「桜の国のマウントバーム」は、ねんりん家の春恒例バームクーヘン。「桜の国に暮らすうれしさ」をテーマに、桜の葉が香るシロップを溶け込ませ、長時間じっくりと焼き上げた逸品だ。しっとりとした食感のバームクーヘンは、口に入れるとほのかな桜の香りがふわりと広がる。3月1日(金)からは新しく「桜のリース」をイメージしたホールタイプも登場。桜が咲く春らしいボックスに入ったバームクーヘンは、大切な人へ贈るギフトとしてもおすすめだ【詳細】ねんりん家「桜の国のマウントバーム」■桜の国のマウントバーム 1本入価格:756円(税込) ※詰合せもあり。販売期間:2019年2月19日(日)~4月中旬販売店:ねんりん家全店(銀座本店・大丸東京店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・東京駅店・羽田空港店)■桜の国のマウントバーム 1山 MM価格:1,620円(税込)販売期間:2019年3月1日(金)~4月中旬販売店:ねんりん家 銀座本店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・東京駅店・羽田空港店※ねんりん家大丸東京店では取扱無し。【問い合わせ先】ねんりん家TEL:0120-886-660
2018年02月19日エッグスンシングス(Eggs ’n Things)は、原宿店オープン8周年を記念して、「桜とフレッシュフルーツのエワルパンケーキ」を、2018年3月1日(木)から3月31日(土)まで販売する。販売店舗は原宿店のみの展開だ。「桜とフレッシュフルーツのエワルパンケーキ」のテーマは"春"。苺やバナナといった色どり鮮やかなフルーツに加え、ピンクや紫の花びらをパンケーキの上に飾った。プレートの中心には、桜のソースと組み合わせた、桜のホイップクリームをたっぷりとトッピング。ほんのりとピンクに色付き、春にぴったりな装いに。なお、プレートの中には、バニラアイスが隠されており、桜香るホイップクリームと合わせて食べれば、爽やかな風味を楽しむことが出来る。【詳細】「桜とフレッシュフルーツのエワルパンケーキ」販売期間:2018年3月1日(木)~3月31日(土)価格:1,450円+税取扱店舗:エッグスンシングス 原宿店営業時間:8:00~22:30(ラストオーダー21:30)電話番号:03-5775-5735
2018年02月17日4月8日までの期間・数量限定販売自然志向にこだわった雑貨や化粧品を取り扱う「ハウスオブローゼ」では、4月8日(日)まで、桜をイメージした香りの「桜ほの香」シリーズを数量限定販売する。桜をイメージした「フルーティフローラルグリーンの香り」「桜ほの香」シリーズは、春にふさわしい桜をイメージした「フルーティフローラルグリーンの香り」が楽しめる。ボディケア商品のラインナップは、ボディソープ(300mL・1,300円)、ボディクリーム(140g・1,500円)、ハンドソープ(200mL・1,000円)、ハンドクリーム(50g・1,000円)、バスソルト(30g・200円)、石けん(標準重量43g・200円)、バスビーズ(8g・120円)。他にも、ディフューザー(オイル50mL、リードスティック7本・1,000円)、チーフタオル(約25×25cm・500円)が販売される。セット商品もあり、石けん・バスソルト・バスビーズが入った「バスセット」が500円、ハンドクリーム、石けん、チーフタオルが入った「ハンドセット」が1,500円となっている。価格はいずれも税抜きだ。(画像はハウスオブローゼホームページより)【参考】※ハウスオブローゼ
2018年02月07日パレスホテル東京のペストリーショップ「スイーツ&デリ」から、春に向けた桜スイーツとイースターチョコレートが登場。2018年3月1日(木)より期間限定で発売される。桜ロールケーキや最中桜をイメージした特別スイーツがお目見え。ロールケーキ「ルーレ・オゥ・桜」は、きめ細かくふんわりとしたスポンジ生地に生クリームを合わせ、桜餡と艶やかな大納言を贅沢に使った一品。最後にピンク色のパウダーを振りかけ、春仕様に仕上げた。桜の花びらを象った最中「さくらくらんち」は、中に甘酸っぱい苺風味のホワイトチョコレートクランチをサンドしている。しっとりした口当たりの最中と、サクサクとしたクランチの異なる食感を楽しめる。また、オリジナルの日本酒ケーキ「壱ノ壱ノ壱」に桜葉を加えた「壱ノ壱ノ壱 桜」も展開される。カラフルな“イースターチョコレート”4月1日のイースターに向けて展開されるのは、「イースターチョコレート」。欧米ではイースターの日に、ゆで卵に色づけするイースターエッグを作ったり、隠されたイースターエッグを探すゲームイースターハントなどをするのが恒例だ。そんなイベントにちなみ、パレスホテル東京からは、カラフルなイースターエッグをモチーフにしたチョコレートが登場。小花で飾られた可憐なチョコレートの中には、チョコレートコーティングされたナッツが詰め込まれている。【詳細】パレスホテル東京 桜スイーツ&イースターチョコレート■桜スイーツ販売期間:2018年3月19日(月)〜4月30日(月)価格:・ルーレ・オゥ・桜 1個 550円+税 / 1本 3,300円+税・さくらくらんち 270円+税・壱ノ壱ノ壱 桜 3,400円+税■イースターチョコレート販売期間:3月19日(月)〜4月1日(日)価格:2,500円+税<販売店舗>ペストリーショップ「スイーツ&デリ」場所:パレスホテル東京 B1F住所:東京都千代田区丸の内1-1-1営業時間:10:00〜20:00TEL:03-3211-5315
2018年02月02日「日本橋 桜フェスティバル~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~」が、2018年3月16日(金)から4月15日(日)まで、東京・日本橋エリアで開催される。江戸桜通りや浜町緑道など、古くから桜の名所が多く存在する日本橋。今年で5回目を迎える「日本橋 桜フェスティバル」は"アーティスティックに楽しむ、春。"をテーマに、5つのイベントを実施する。桜並木アートやライトアップ、グルメも新名所として、江戸切り絵をモチーフにした約25mの桜並木「SAKURA TUNNEL」が福徳神社の参道・仲通りに出現する。ここでは、伝統的な芸術手法"江戸切り絵"をモチーフとした花びらで、満開の桜並木を表現。約100個の桜提灯も並べ、幻想的にライトアップする。また重要文化財 三井本館など中央通り沿いの施設を桜色に染め上げる「桜ライトアップ」や、日本橋エリアに点在する桜の名所を回りながら謎を解くイベント「ニホンバシ宝探し」も行われる。この季節ならではの桜グルメにも注目だ。日本橋、八重洲、京橋エリアで、約150店舗の飲食店の桜メニューが食べ歩きができるのは「日本橋桜メニューウォーク」。マンダリン オリエンタル 東京など、ホテルの桜メニューも味わえる。また、仲通り・浮世小路には、3月31日(土)と4月1日(日)の2日間限定で「ニホンバシ桜屋台」が登場し、日本橋の老舗や外資系ホテルなどのオリジナル屋台メニューを楽しむことができる。錦絵展や音楽会、日本酒利き歩きもまた、連携イベントも実施。日本銀行貨幣博物館の展覧会「春爛漫!桜咲く綿絵―日本橋・江戸桜通りへようこそ―2018」では桜の描かれた錦絵を鑑賞することができる。3月19日(月)の「桜の街の音楽会 in 日本橋」では、ヴァイオリンやピアノ、サックスなどによるクラシック音楽が、日本橋の街を彩る。4月14日(土)には第6回「日本橋エリア 日本酒利き歩き 2018」を開催。その他にも将棋イベントやお絵かきワークショップなどが実施される。【開催概要】日本橋 桜フェスティバル~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~期間:2018年3月16日(金)~4月15日(日)イベント詳細:1.SAKURA TUNNEL日時:3月16日(金)~4月15日(日) 11:00~23:00(映像演出17:30~20:00)場所:仲通り(コレド室町1・2の間)2.桜ライトアップ日時:3月16日(金)~4月15日(日) 17:00~24:00 ※点灯時間は施設により異なる。場所:三井本館、日本橋三越本店、日本橋三井タワー、江戸桜通り、コレド室町 1~3、YUITO、東京駅八重洲口グランルーフ、グラントウキョウノースタワー等3.ニホンバシ宝探し期間:3月16日(金)~4月15日(日)場所:日本橋・八重洲・京橋エリア料金:無料※エリア内で配布される公式パンフレットを入手すると参加できる。発見報告所は日本橋案内所(コレド室町1 B1F)。受付時間は13:00~19:00。4.日本橋桜メニューウォーク期間:3月16日(金)~4月15日(日) ※店舗により異なる。場所:日本橋、八重洲、京橋エリア5.ニホンバシ桜屋台日時:3月31日(土)~4月1日(日) 12:00~18:00 ※無くなり次第終了。場所:福徳神社周辺 ※雨天決行。荒天の場合は江戸桜通り地下歩道。■連携イベント例:・東京・春・音楽祭~桜の街の音楽会 in 日本橋~日程:3月19日(月)10:45~19:30、4月9日(月)18:30~19:30場所:福徳の森、仲通り、コレド日本橋、日本橋三井タワー料金:無料・春爛漫!桜咲く綿絵―日本橋・江戸桜通りへようこそ―2018期間:3月13日(火)~4月15日(日)9:30~16:30(最終入館16:00)※3月19日(月)は休館。※3月23日(金)~4月15日(木)は開館時間を17:30まで延長(最終入館17:00)。場所:日本銀行貨幣博物館料金:無料・第6回「日本橋エリア 日本酒利き歩き 2018」日程:4月14日(土) 14:00~18:00場所:日本橋地域 各エリア受付時間:前売受付13:00~15:30、当日受付14:00~15:30受付場所:新川屋 佐々木酒店、ダリア食堂、日本橋案内所料金:前売チケット3,000円(税込)、当日チケット3,500円(税込)※飲食代別途。チケットは予定枚数に達し次第終了。チケット販売:新川屋 佐々木酒店、日本橋案内所、参加店(一部を除く)※前売は上記以外にイープラスにて販売。【問い合わせ先】日本橋案内所TEL:03-3242-0010 (10:00~21:00)
2018年01月27日おなじみの野菜をおいしく食べるコツを料理のプロに教えてもらう企画「野菜のきほん」。1月のテーマである「大根」は、寒くなるにつれ、甘みとみずみずしさが増す野菜です。5回目は大根の葉、皮、おろし汁をおいしく食べる方法をご紹介!教えてくれたのは、フードコーディネーターのタカハシユキさんです。簡単レシピもお見逃しなく。「大根の葉」は中心がやわらかくておいしい!正月明けの寒の入りごろから、葉っぱがついた大根が出回ります。旬の大根はやわらかで水分もたっぷり、葉や皮まで美味しく食べられます。そこで、捨ててしまいがちな大根の「葉」「皮」「おろし汁」までおいしく食べる方法をご紹介します。大根の葉はβカロテン、ビタミン、カルシウムなど栄養豊富な緑黄色野菜。大根の葉がピンと伸びてみずみずしく、きれいな放射状に広がっていれば、鮮度がいい証拠。葉もおいしく食べられます。買ってきたら、すぐに大根の葉を切って“いちばんおいしい部分”を摘み取ります。それはどこでしょう?●大根の葉の「おいしい部分」の摘み取り方1.大根から葉を切り落とし、葉のつけ根を縦半分に切る。2.中央の薄い緑色の葉を摘み取る。この葉は若くやわらかいので生でも食べられます。残りの葉は外側に向かって固くなるので、みずみずしい葉だけ選んで料理に使いましょう。【葉の食べ方】刻んで彩りやごはんのおともに中央のやわらかい葉は、生のまま刻んでサラダやみそ汁に、さっとゆでて煮もの彩りに。ほかの葉は新鮮なうちに細かく刻んで、炒めものや薄味で煮てごはんに混ぜて菜めしに。残ったら塩もみしておけば、餃子の具に加えるなど使えます。【料理例】大根の葉とちりめんの炒めもの●材料(作りやすい分量)・大根の葉……約1本分(100g)・油揚げ……1/2枚・ちりめんじゃこ……大さじ3・A(だし100ml、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1/2)・サラダ油……小さじ2●作り方1.大根の葉は2cm幅に切る。油揚げはキッチンペーパーで余分な油を吸いとり、半分に切って7mm幅に切る。ちりめんじゃこは湯通しして水気をふく。2.フライパンに油を中火で熱し、大根の葉を炒める。油がまわってきたら、油揚げ、ちりめんじゃこの順に加えて炒める。3.Aを加えて混ぜ、大根の葉が食べやすい固さになったら火を止める。好みで一味唐辛子をふる。旬の大根は「皮」もみずみずしい!冬大根の皮はみずみずしくやわらか。夏大根のようにクセが強くありません。しかも、皮には大根より多くのビタミンCが含まれています。大根の部位によって特徴が違い、上部の皮はやや固く苦みがあり、真ん中の皮はやわらかでいちばん食べやすい部分。下部の皮はやや筋ばっています。【皮の食べ方】食感を活かした漬けものやきんぴらに大根の皮はカラカラに干して、自家製切り干し大根を作ることもできます。でも、作ったまま食べずにカビが生えてしまった……なんてことも。おすすめは皮が出たらすぐに塩もみに。水気をきって、漬けものにするなら塩麹とゆず、甘酢、中華風など、どんな味でも合うので飽きずに楽しめます。油で炒めてきんぴらにしても美味。切る太さは皮の固さによって変えるといいでしょう。【料理例】大根の皮の中国風漬けもの●材料(2人分)・大根の皮……1/2本分(250~300g)・塩……小さじ1/2・A(酢大さじ1しょうゆ小さじ2と1/2砂糖小さじ1赤唐辛子の小口切り少々)・花椒(ホワジャオ=中国の山椒)・粒……小さじ2(※粉状を使う場合、少ない量に調整を)・サラダ油……大さじ2●作り方1.大根の皮は7mm幅に切り、塩をふってしばらくおく。出てきた水気をきって耐熱の保存容器に入れる。2.Aを混ぜ合わせて1に加えて混ぜ、花椒をちらす。3.小さい鍋かフライパンにサラダ油を中火で熱し、熱いうちに2にかける(やけどに注意してください)。※余熱がとれたら冷蔵庫で保存する。1週間ぐらい保存可。「大根のおろし汁」の直飲みは注意して!大根おろしの汁にもビタミンCや消化酵素のジアスターゼなど栄養素が含まれています。でも、栄養があるからといって直飲みはおすすめしません。大根特有の匂いや辛みで、胸のムカつきや胃痛を起こす人もいるからです。空腹時や胃が弱っているときはなおさらのこと。【おろし汁の食べ方】ドリンクや麺つゆなど薄めてそこでおすすめは、大根おろしの汁にはちみつを入れて湯で割ったホットドリンクや、福井名物・越前おろしそばのように大根おろしの汁で麺つゆ(しょうゆでも)を割ってそばを食べる方法。みそ汁やスープに使うのもいいですね。【料理例】大根おろし汁のはちみつ割り●材料(1人分)・大根のおろし汁……大さじ2~3・はちみつ……大さじ1・湯……100~150ml●作り方器に大根のおろし汁とはちみつを入れて混ぜる。湯を注いで溶く。※はちみつと湯の量は、おろし汁の辛みに合わせて好みで調整を大根をすべて余すことなくおいしく食べる方法、ぜひお試しくださいね。「野菜のきほん:大根」はこの5回目でラスト。また身近な野菜について解説する予定です。お楽しみに!●料理・スタイリングタカハシユキフードコーディネーター。書籍、雑誌、WEBメディア、広告・商品開発で活躍。食材を活かしたシンプルな調理、体がよろこぶメニューに定評がある。●撮影南雲保夫●構成・文松本いく子●参考文献『改訂新版栄養の教科書』(新星出版社)やわらかジューシーな大根の煮もの。早く作れる切り方は?【野菜のきほん #4】煮るのは5分!大根おでんに味を染み込ませる3つのコツ【野菜のきほん #3】大根のおいしさが広がる4つの切り方。シャキ、パリ、ポリ、ふわっ【野菜のきほん #2】甘くてみずみずしい!大根1本丸ごとおいしく食べきる方法【野菜のきほん #1】
2018年01月22日「野菜のきほん」は、食卓によく登場する野菜をおいしく食べるコツを、料理のプロに教えてもらうシリーズ。1月の野菜は「大根」。寒さが深まるとともに甘みとみずみずしさがグッと増しておいしいんです!シリーズ4回目は大根の煮ものを早く作るコツをご紹介。教えてくれたのは、フードコーディネーターのタカハシユキさんです。大きく切っても味が染みやすいのが「乱切り」つやつやの照りをつけた大根の甘辛い煮ものは、白いごはんやお酒がすすむ人気のおかずです。でも大根を面とりして下ゆでして……と時間がかかってしまい、忙しいときに作るのは無理!?実は、簡単にジューシーな大根の煮ものを作るコツは「乱切り」にあり。「大根を乱切りにするの!?」と驚くなかれ。「乱切り」にすると切り口が多くなるので、火の通りが早くなるし、味の染み込みもグーンと早くなるんです。ただし、どっしり太い大根を乱切りにするにはコツがあります。スラッと細長いごぼうやにんじんのように「くるくる回しながら乱切りにする」ことが難しいので、「扱いやすいサイズに切ってから乱切りに」しましょう。●大根の乱切りの切り方1.大根を7~8cm幅に切って皮をむき、縦半分に切る。2.斜めに包丁を入れて、大根を回しながら同じ大きさになるように切る。詳しい大根の照り煮のレシピはこちら。ごはんに合う甘辛味!大根と手羽元の照り煮のレシピ●材料(2~3人分)・大根……大1/2本(600g)・手羽元……4本・にんじん……1/2本・さやいんげん……4本(※大根の葉適量で代用可)・水……600ml・しょうがのせん切り……薄切り2枚分・A(酒大さじ3、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ2、みりん大さじ1)・サラダ油……大さじ1●作り方1.大根は厚めに皮をむき、大きめの乱切りにする。にんじんはひと口大の乱切りにする。さやいんげんはヘタを除き長さを3等分に切り、さっとゆでる。2.深めの鍋にサラダ油を中火で熱し、手羽元を入れて皮に焼き色がつくまで焼く。3.大根とにんじんを加えて炒め、表面が透き通ってきたら、水、しょうがを加える。「大根の下ゆでは不要。手羽元からスープが出るので出汁も不要。コトコト煮る必要もなく、強火で一気に仕上げます」4.強火にして沸騰したらアクをとりAを加える。5.再び沸騰したら強火よりやや弱めにして、煮汁が半分になり照りが出るまで一気に煮る。器に盛り、さやいんげんを飾る。こっくり味が染みてやわらか~!「乱切りにしたくらいで……?」と半信半疑だった人も、食べれば納得。やわらかくて味もしっかり染みています。乱切りにした大根はさまざまな厚みができて、食感に変化が生まれるのもいいところ。食べたいときにすぐに作れる、覚えておきたい大根のおかずです。そもそも冬の大根は夏の大根に比べてとってもやわらか。乱切りにすれば、さらに煮ものが短時間でおいしく作れるというわけです。ぜひお試しを!●料理・スタイリングタカハシユキフードコーディネーター。書籍、雑誌、WEBメディア、広告・商品開発で活躍。食材を活かしたシンプルな調理、体がよろこぶメニューに定評がある。●撮影南雲保夫●構成・文松本いく子煮るのは5分!大根おでんに味を染み込ませる3つのコツ【野菜のきほん #3】大根のおいしさが広がる4つの切り方。シャキ、パリ、ポリ、ふわっ【野菜のきほん #2】甘くてみずみずしい!大根1本丸ごとおいしく食べきる方法【野菜のきほん #1】
2018年01月21日身近な野菜をおいしく食べるコツをプロが教えるシリーズ「野菜のきほん」。1月の野菜は「大根」です。冬本番になると甘みがグッと増してみずみずしいんです!シリーズ3回目はおでんに代表される大根の煮ものに、正しく味を染ませる方法をご紹介します。教えてくれたのは、フードコーディネーターのタカハシユキさんです。おでんの大根に味を染み込ませる3つのコツ冬のごちそうといえば、だしがジュワ~と染み出すおでんの大根!家庭で作るとき、大根にしっかり味を染み込ませるには「長時間じっくり煮込む」と思っていたら間違いだったんです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【1】大根の皮は薄くない!正しく厚くむく【2】竹串が通るまで下ゆでして繊維を壊す【3】煮るのは5分でOK。冷まして味を入れる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とくに勘違いしがちなのは【1】と【3】。【1】よく「大根の皮を厚くむく」というレシピを見かけますが、そもそも大根の皮は厚いのです。大根の表面だけが「皮」ではありません。外皮から3~5mm内側に筋が見える部分までが正しい「皮」。この筋が残ってしまうと、大根の中まで味が入りにくくなります。【2】下ゆですることで大根の繊維がほぐれ、味が入りやすくなります。【3】実は、野菜は「冷めていくとき」に味が染み込んでいきます。つまり「長く煮込む」のではなく「温めて冷ます」を繰り返すほど、味が入っていきます。これは煮ものの基本!詳しい大根おでんのレシピはこちらです。だしがジュワ~とあふれる!大根おでんのレシピ●材料(4人分)・大根……1本・米のとぎ汁……適量(※または、水に米を軽くひとつかみ入れる)・A(だし汁1400ml、薄口しょうゆ大さじ4、酒大さじ3、砂糖大さじ1と1/2、みりん大さじ1、塩小さじ1/4)・ゆで卵……4個・おでん用結び昆布……8本●作り方1.大根は7cm幅の輪切りにし、厚めに皮をむいて面とり(=煮崩れ防止)をする。「ここで大根に十字に切り込みを入れるレシピも見かけますが、冬の大根はやわらかいので不要です」2.鍋に大根を入れ、米のとぎ汁(=臭みをとるため)をかぶるくらい入れる。中火にかけて竹串がすっと通るまでゆでる。「冬の大根は夏の大根に比べて、半分くらいの時間でゆで上がります。大根の臭みが気にならなければ、水でゆでてもOK」3.洗って水にとり1時間おいて臭みを抜く。4.大きめの鍋にだしと大根、ゆで卵を入れて中火にかけ、沸いたらAを加える。再び沸いたら、静かに沸くくらいの火加減(下写真)にして5分ほど煮る。5.火から下ろしておでん用結び昆布を入れ、そのまま冷ます。食べる直前に中火で沸騰しないように温める(このとき昆布に火が通る)。「ほったらかしのようで調理進行中!冷めていくにつれて大根に味が入っていきます」色よく染みてジューシーなおいしさ!冷ます前は白っぽかった大根が、冷ましたことで美しいあめ色に!食べてみると、ジュワッとだしがあふれ出て、ちゃんと中まで味がしっかり入っています。寒い日にほっこり温めてくれる至福のおでん。大根が旬の今こそ、ぜひお試しを!●料理・スタイリングタカハシユキフードコーディネーター。書籍、雑誌、WEBメディア、広告・商品開発で活躍。食材を活かしたシンプルな調理、体がよろこぶメニューに定評がある。●撮影南雲保夫●構成・文松本いく子甘くてみずみずしい!大根1本丸ごとおいしく食べきる方法【野菜のきほん #1】大根のおいしさが広がる4つの切り方。シャキ、パリ、ポリ、ふわっ【野菜のきほん #2】
2018年01月20日ご家庭でおなじみの野菜をおいしく食べるコツを料理のプロに習ってお届けする「野菜のきほん」シリーズ。1月のテーマは「大根」。いよいよ寒くなるこの季節に、甘みとみずみずしさがグッと増すのです。2回目は大根のいろいろなおいしさが楽しめる「4つの切り方」をご紹介します!教えてくれたのは、フードコーディネーターのタカハシユキさんです。「大根=煮もの」は卒業!切り方次第でレシピが広がる「大根=煮もの」とワンパターンになってしまう……とお悩みの方。もしかして、いつも同じ切り方をしていませんか?そんな人に試してほしいのが「いろいろな大根の切り方」。大根は切り方によって、味わいや食感がガラリと変わる野菜です。煮ものにはなかった「シャキシャキ」「パリパリ」「ポリポリ」「ふわふわ」になる切り方がわかると、大根レシピのイメージが広がります。今回、大根のおいしさが広がる4つの切り方と特徴をご紹介。それぞれの食感が楽しめるレシピもお見逃しなく!1. シャキシャキ!繊維に沿う「せん切り」【切り方】1.大根を4~5cm幅に切って、薄切りにする。2.繊維に沿って細く切る。【特徴】大根のシャキシャキした食感が楽しめます。繊維に沿って切ると、冬の大根ならではのみずみずしさも、ほどよく残ります。サラダやなますにぴったり。【料理例】大根と帆立のマヨサラダ●材料(2人分)・大根……4~5cm・帆立缶……40g(※ツナで代用可)・塩……小さじ1/2・こしょう……少々・マヨネーズ……大さじ2●作り方1.大根は皮をむき、繊維に沿ってせん切りにする。塩をふってしばらくおき、水分が出てきたら水気を絞る。2.ボウルに1、汁気をきってほぐした帆立、こしょう、マヨネーズを加えてあえる。あれば刻んだ大根の葉や青じそを加えても。2. パリパリ!繊維を断つ「いちょう切り」【切り方】1.大根を4~5cm長さに切って、十字に4等分に切る。2.繊維を断つように薄切りにする。※薄切りにしてから十字に切ってもいい。【特徴】いちょうの葉の形のような切り方です。切り口が広いので、サラダや炒めものにするとパリパリした食感に。繊維を断っているので、スープや煮ものにすると短時間でやわらかくなり味が染み込みます。【料理例】大根とピーマンの炒めナムル●材料(2人分)・大根……4~5cm・ピーマン(赤・緑)……各1個・ごま油……小さじ2・塩……少々・A(しょうゆ小さじ1、おろしにんにく1/2かけ分、白ごま小さじ1/2)・一味唐辛子……少々●作り方1.大根は皮をむき、いちょう切りにする。ピーマンは縦半分に切り、種とヘタをとってせん切りにする。2.フライパンにごま油を中火で熱し、大根を炒める。透き通ってきたら、ピーマンを加えてさっと炒める。塩少々をふって火を止める。3.Aを加えて混ぜる。器に盛り、一味唐辛子をふる。3. ポリポリ!厚みを活かした「拍子木切り」【切り方】1.大根を4~5cm長さに切って、1cm幅に切る。2.繊維に沿って1cm幅に切る。【特徴】「火の用心、カチカチ!」の拍子木の形のような切り方です。繊維に沿って厚みをもたせて切るのでポリポリした食感に。サラダや漬けものにぴったり。煮ものにするときは繊維を断って切れば、味が染みやすくなります。【料理例】大根とフルーツの塩麹サラダ●材料(2人分)・大根……4~5cm・塩麹(市販品)……小さじ2~3(※商品によって塩気が違うので調整を)・好みの柑橘(伊予柑やはっさくなど)……1/2個●作り方1.大根は拍子木切りにして塩麹であえる。時間があればひと晩おく。2.柑橘は小房に分けて実を取り出し、1に加えて軽く混ぜる。4. ふわふわ!マイルドな口当たり「すりおろし」【切り方】大根は3~4cm長さに切り、おろし器で円を描くようにすりおろす。【特徴】おろし器の刃がシャープで細かいほど、ふわふわの食感に。粗くおろす“鬼おろし”を使うと食感が残ります。大根の「上部」を使えば甘く、「下部」を使えばやや辛みが出ます。そのまましょうゆやポン酢で食べるほか、野菜や魚介とおろしあえに。鍋や煮ものにたっぷり入れてみぞれ煮にも。【料理例】大根とりんごのおろしあえ●材料(2人分)・大根おろし……4cm分(1/2カップ)・りんごのすりおろし……1/8個分・甘酢(酢大さじ1、塩小さじ1/8、砂糖小さじ1/4~1/2)※砂糖はりんごの甘さで調整を・白身の刺身(鯛など)……4~6切れ●作り方1.大根おろしはガーゼなどに包み、流水で軽く洗って水気をきる。2.ボウルに1、りんごのすりおろし、甘酢の材料を入れて混ぜ、刺身を加えて軽くあえる。食感こそが大根料理の醍醐味大根は煮ものだけでなく、サラダ、漬けもの、炒めものなど、いろいろな料理に使える万能野菜です。「繊維に沿って切って、シャキシャキしたサラダを食べよう」とか「味が染みやすいいちょう切りにして、炒めものにしよう」とか、食感からイメージを広げていろいろ作ってみてくださいね。●料理・スタイリングタカハシユキフードコーディネーター。書籍、雑誌、WEBメディア、広告・商品開発で活躍。食材を活かしたシンプルな調理、体がよろこぶメニューに定評がある。●撮影南雲保夫●構成・文松本いく子甘くてみずみずしい!大根1本丸ごとおいしく食べきる方法【野菜のきほん #1】
2018年01月19日セイコー(SEIKO)ウオッチは、「セイコー ルキア」「セイコー エクセリーヌ」「セイコー セレクション」の3ブランドから、「桜」をイメージした華やかな時計を2018年2月9日(金)より発売する。人気3ブランドから春の風物詩「桜」をモチーフにしたモデルがラインナップ。ブランドごとに異なる「桜」を選び全7型を展開する。「しだれ桜」をイメージしたセイコー ルキアセイコー ルキアは、「しだれ桜」のイメージを文字盤で表現した。白蝶貝ダイヤルを起用したモデルには大きく花開く一輪の桜の花を文字盤全体に忍ばせた。ダイヤル上とりゅうずには輝くダイヤモンドをセットして女性らしい仕上がりに。一方、ピンクのグラデーションカラーで「しだれ桜」を表現したモデルには、淡いピンクのクロコダイルストラップを組み合わせた。文字盤にはフルアラビア数字とピンクのスワロフスキー・クリスタルをあしらっている。いずれもソーラー電波ウオッチなので機能的。オフィスシーンにもマッチする、上品な仕上がりとなっている。「雪桜」を描いたセイコー エクセリーヌセイコー エクセリーヌは、季節外れの雪とともに咲く幻想的な「雪桜」をキーワードに選んだ。ピンクと白の優しいカラーを基調に、ホワイトのダイヤルには9つのピンクサファイアとダイヤモンドを並べた。ケース&ブレスレットもピンクゴールドカラーでまとめることで、時計全体で春の朗らかなムードを表現。こちらもセイコー ルキア同様にソーラー電波ウオッチとなっている。「ソメイヨシノ」香るセイコー セレクションほんのり色づく「ソメイヨシノ」の姿を現したのは、セイコー セレクションの時計。繊細なピンク色のダイヤルに、メイヨシノを思わせる桜模様を散りばめた。6時と12時をのぞくインデックスは桜色のスワロフスキー・クリスタルで示され、華やかな雰囲気に。こちらのラウンドモデルに加えて、オーバル型も登場。こちらは ピンク色のダイヤルに、8個のスワロフスキー・クリスタルが輝く。【アイテム詳細】■セイコー ルキア・チタンモデル SSQV038 100,000円+税<1000本限定>・ステンレススチールモデル SSVW11665,000円+税<2500本限定>■セイコー エクセリーヌ・チタンモデル SWCW130 160,000円+税<300本限定>■セイコー セレクション・ソーラー電波モデル SWFH094 40,000円+税<800本限定>・ソーラーモデル SWFA173 26,000円+税<1000本限定>【問い合わせ先】セイコーウオッチ(株) お客様相談室TEL:0120-061-012
2018年01月19日「野菜のきほん」は、おなじみの野菜をおいしく食べるコツを、料理のプロに教えてもらう連載企画です。1月の野菜は「大根」。正月が明けて寒の入りを迎えたころから、甘みとみずみずしさがグッと増します。全5回でお届けする第1回目は、どっしり太った大根を、丸ごと1本おいしく食べきる方法をご紹介します!教えてくれたのは、フードコーディネーターのタカハシユキさんです。味わいの違う「3つの部位」に分けて楽しむ!みなさんは大根を丸ごと1本で買ったとき、なんとなく上のほうから使っていませんか?実はその使い方は間違い。もっと大根のおいしさを堪能できる方法があるんです!その方法とは、葉つき大根を1本買ってきたら、葉っぱの根元を切り落としてから、「上部」「真ん中」「下部」の3つに分けること。大根は部位によって味わいと食感が違います。だから面倒に思えても3つに分けて料理することで、部位ごとのおいしさが堪能できるんです。また大根の「葉」と「皮」を捨てる人が多いのですが、旬の時期はやわらからいのでおいしく食べることができます(詳しくは5回目でご紹介します)。それでは、部位ごとの特徴と食べ方をみていきましょう。「上部」ほど甘いが固い。サラダやおろしなど生食に大根は上部ほど甘いのですが、水分が少なく食感が固め。薄い緑色をしているのは土から出て育った部分で、皮は固くてぶ厚く、苦みがあります。【おすすめの食べ方】甘いのでサラダや漬けものなど生食に。また、食感が固めなので、いちょう切りや大根おろしにすれば、繊維が切れてやわらかく食べられます。「真ん中」はみずみずしさ抜群!サラダから煮ものまで大根のなかでいちばん水分を含んでみずみずしく、やわらかい部位です。皮は白色でやわらかく苦みがありません。【おすすめの食べ方】おでんやふろふき大根など煮ものに最適。サラダにするなら、繊維に沿って切るとみずみずしさがほどよく残り、シャキッとした食感に仕上がります。「下部」は筋が多くやや辛い。きざんで加熱かおろしに先端の根に近いほど、筋が多く辛みが強くなります。辛いといっても夏の大根に比べると、冬の大根は辛みがやさしくふっくらしていて食べやすいです。【おすすめの食べ方】真ん中より筋っぽいので、細切りやいちょう切りなどにして、みそ汁や炒め煮など加熱におすすめ。また辛みを活かした大根おろしやなますなど、生食にしても。おまけ:大根の選び方と保存方法◆大根の選び方葉がピンと伸びて、色が白くなめらかでハリと光沢があり、ひげ根がなく尻尾が長すぎないもの。持つとずっしり重さが水分をたっぷり含んでいます。縦に並んだ毛穴が真っ直ぐなら辛みが弱く、ねじれているとやや辛みがあります。◆大根の保存方法葉の根元を切って、新聞紙やラップにくるみ冷蔵庫か冷暗所に保存します。葉がついたままだと、大根の水分や養分を吸い上げてスカスカになってしまいます。寒さの中でたくましく育った冬の大根。1年でいちばんおいしくて値段も安いこの時期に、1本丸ごと余すところなく堪能しましょう!●料理・スタイリングタカハシユキフードコーディネーター。書籍、雑誌、WEBメディア、広告・商品開発で活躍。食材を活かしたシンプルな調理、体がよろこぶメニューに定評がある。●撮影南雲保夫●構成・文松本いく子●参考図書『野菜の選び方、扱い方。』(MARBLEBOOKS刊)
2018年01月18日最近は野菜の価格が高く、食費がかさんで、家計のやりくりが大変と感じている方も少なくないのではないでしょうか。今回は節約を叶えてくれるお助けサラダをご紹介します。大根を千切りにし、手作りドレッシングをかけるだけで完成するこちらのレシピ。スダチのさわやかな風味がアクセントになって、さっぱりといただけます。冬の大根は、甘みが増すため、そのまま食べるサラダにぴったりですよ。ヘルシーで栄養満点の大根は、葉っぱからすべて余すことなく食べられる食材のため、家計の味方ともいえそう。大根があれば簡単に作れるので「もう一品欲しい」というときにも重宝しそうですよ。■大根だけサラダ調理時間 10分 1人分 27Kcalレシピ制作:E・レシピ<材料 2人分>大根 4~5cm<ドレッシング> スダチ 2個 しょうゆ 大さじ1<下準備>・大根は皮をむき、せん切りにして冷水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。ヒント! スライサーを使うと便利ですよ。・スダチは横半分に切り、Vの字に切り込みを入れる。<作り方>1、網を通しながらスダチを搾り、しょうゆと合わせる。器に大根を盛り、<ドレッシング>をかける。大根は、全体にハリとツヤがあり、持ったときにずっしりと重いものを選んでくださいね。
2018年01月18日シチズン(CITIZEN)から「桜空」をテーマにしたウィメンズウオッチが登場。2018年1月18日(木)に数量限定発売される。今回登場する2型のウオッチは、風に優しく揺れる桜の花びらと、薄日が指す日本の春の空「桜空」をイージ。ケースはシルバーとピンクゴールドを組み合わせたフェミニンなデザインで、艶やかな白蝶貝を使用した文字板には、舞い散る桜の花びらがプリントされている。12時〜5時にはローマ数字インデックスを、6時から11時には桜色のスワロフスキー・クリスタルがあしらわれ、繊細な日本の春が表現された。また、ケースサイズが小さい「PD7166-54Y」は7時の位置に、桜モチーフのインデックスを配置し、中央に桜色のスワロフスキー・クリスタルをセット。一方、ケースサイズが大きい「PC1006-50Y」は7時位置が桜の花型にくり抜かれている。どちらもシースルーバックとなっており、時計のメカニカルな動きを見ることができる仕様だ。両モデル共、ステンレスバンドの他、ワインレッドのワニ革の替えバンド付きなので、服装やその日の気分で異なる雰囲気を楽しめるのもポイント。文字板と同じ桜デザインの専用ボックス付きとなっている。【詳細】シチズンコレクション メカニカル 桜限定 2018「桜空」発売日:2018年1月18日(木)価格:・PC1006-50Y 54,000 円+税<2,000本限定>・PD7166-54Y 55,000 円+税<2,000本限定>※価格、発売時期共に予定【問い合わせ先】シチズンお客様時計相談室TEL:0120-78-4807(フリーダイヤル)※受付時間 9:30〜17:30 祝日除く(月〜金)
2017年12月22日立派な大根を見かけるとついつい1本買いしてしまう、そんな季節。葉から皮まで捨てる部位などない万能な大根ですが、使いきるまであともう少しというころで、レシピに困ることはありませんか? そんな時の強い味方となるのが今回のレシピ。「ごはんに大根?」と思った方はその美味しさにびっくりするはずです。使用する部位は根に近い部分がおすすめですよ。■大根ご飯調理時間 1時間 1人分 353Kcalレシピ制作:E・レシピ<材料 4人分>お米 2.5合大根 1/4本ニンジン 1/4本大根(葉) 適量 塩 少々<合わせだし汁> だし汁 約450ml (※) 酒 大さじ3 塩 小さじ1/2(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。<下準備>・お米は水洗いしてザルに上げる。・大根、ニンジンは皮をむき、小さめの短冊に切る。、鍋にひたひたの水と一緒に入れて強火にかけ、煮立ったらザルに上げる。・大根の葉は塩ゆでし、水気をしっかり絞って細かく刻む。<作り方>1、炊飯器に洗い米、2.5合線までの<合わせだし汁>の材料を入れ、大根とニンジンを加えてスイッチを入れる。2、炊き上がったら10~15分蒸らして全体に軽く混ぜ、余分な水分を飛ばし、大根の葉をサックリ混ぜ合わせ、茶碗によそう。コツ・ポイント ・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水が最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。・大根は場所によって味が違います。葉に近い部分は水みずしく甘味もあるので、大根おろしやサラダにむきます。逆に根先は辛味があって味が濃いので、今回の大根ご飯等にピッタリ! 残ったゆで大根葉は、小分けにしてラップで包み冷凍して下さい。おみそ汁などにそのまま入れてOK、長く切っておけば煮物にもそのまま加えて、温まったらOKです。
2017年11月27日こんにちは。料理研究家の越野美樹です。秋が深まり、根菜が旬を迎えましたね。今回は、子どもに積極的に食べさせたい大根を使った「フライド大根」をご紹介します。大根は、生だと辛いし、煮ると苦味が出るから、子どもが食べないというお悩みをよく聞きます。「フライド大根」なら、油で揚げることで苦味が甘みに変わり、大根が食べやすくなるんですよ。マンネリになりがちな大根料理のバリエーションを広げる、新しい使い方です。大根をまるごと一本買っても使いきれない、という声もよく耳にします。大根の部位によって味が違うから、その特色を利用すると上手に使えますよ。・上の部分甘みがあってみずみずしく、身がしっかりした部分です。大根おろしや、サラダなどの生食にオススメ。・中央の部分からみが少なくやわらかく、味がしみやすくて一番使いやすい部分です。煮物やおでんなどがオススメ。・下の部分からみやにがみが強く、水分が少なくて繊維がしっかりしています。汁物の具や漬け物、キンピラなどがオススメ。 捨ててしまいがちな大根の葉の部分も栄養たっぷりなので、もしついているものを買ったらぜひ利用してくださいね。塩もみして浅漬けにしたり、ゆでておひたしにしたり、ごま油で炒めたりなど、いろいろな食べ方ができます。「フライド大根」は、大根の中でも残りがちな尻尾の方を使っても、十分食べやすく仕上がります。フライドポテト風の見た目だから、子どもが集まる日に出せば、きっと人気の一品となることと思います。■フライド大根調理時間 10分レシピ制作:藤野料理教室にじ 越野美樹<材料 作りやすい分量>大根 1/4本にんにく(すりおろし) 1片しょうゆ 大さじ1かたくり粉 適量菜種油 適量塩 適量<作り方>1、大根は拍子木切りにする。2、ボウルに1、しょうゆ、にんにくを入れてなじませる。3、別のボウルにかたくり粉を入れ、水気を切った2を入れてよくまぶす。4、揚げなべに底から2センチほどの菜種油を入れて180℃に熱し、3を入れてカラリと揚げる。5、全体に軽く塩をふる。外はカリカリ、中はホクホク。見た目はフライドポテトみたいで、大根と言わないときっと気づかないことと思います。大根は水分が多く、長く揚げるとはねるので、強めの火加減でさっと揚げると上手に仕上がります。また、粉をまぶしたらすぐ揚げるとはねにくいです。お好みで、ケッチャップなどを添えて、できたてのアツアツを召し上がれ!■「フライド大根」のアレンジ例フライド大根は、フレーバーを加えると、さらに楽しく食べられます。●アレンジ1 カレー風味カレー粉を一緒にまぶすと、さらに子どもが喜ぶ味に!ドンドン手が伸びますよ。●アレンジ2 ゆかり風味赤しそで作られたゆかりを加えると、さっぱりいただけます。油っこさがやわらぎ、食欲のない時にもオススメ。ポテトチップスのように、青のり風味、ハーブソルト、粉チーズなどを加えても、またバリエーションが広がりますよ。いろいろなフレーバーを楽しんでくださいね。子どもに人気のない大根が甘くてホクホクに変身!「フライド大根」は、野菜が苦手なお子さんも、抵抗なく食べられます。大根と言わないで、食卓に出してみてくださいね。何を使っているか、わかるかな?
2017年10月04日2011年に韓国で驚異的大ヒットを記録し、日本でもリピーターが続出し異例のロングランヒットとなった『サニー 永遠の仲間たち』をこの度、大根仁監督が日本キャスト陣で映画化することが決定。併せてキャストには篠原涼子、広瀬すずら豪華女優陣が集結していることが明らかになった。阿部奈美、40歳。仕事ができる夫と高校生の娘を持つ専業主婦。家族の世話に明け暮れる生活に不満はないが、心のどこかで物足りなさも感じている。伊藤芹香、39歳。カリスマ性あふれる独身女社長。ガンで余命1か月。ある日、奈美と芹香が約22年ぶりに再会。芹香は奈美に告げる。「死ぬ前にもう一度だけ、みんなに会いたい」。高校時代の仲良し6人グループ“SUNNY(サニー)”は、約22年前、「ある事件」がきっかけで音信不通になってしまった。「絶対にまた集まろう。私たちの友情は永遠だ!!」奈美は闘病中の芹香のために“サニー”のメンバーを捜し始めることに…。先日公開を迎えたばかりの『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』で監督を務めた大根仁が映画化を熱望し続けたという本作。舞台を日本に移し、90年代の珠玉のJ-POPや流行のファッションを散りばめて再構築し、監督・脚本を担う。企画・プロデュースには『モテキ』『バクマン。』で大根監督とタッグを組んだ川村元気が抜擢。“コギャル”のことはいつか物語にしたいと思っていたという大根監督は「女優だらけの映画を熱望していた僕にとっても『SUNNY』は最良の題材。ベスト&ゴージャスなキャスティングに武者震いしていますが、恋しさと切なさと心強さに溢れた、最高に楽しいパーティームービーを目指します!」と意気込みを語っている。そんな“ゴージャス”なキャストには、サニーのメンバーを再集結するために奮闘する平凡な専業主婦の主人公・奈美に篠原さん。その奈美の高校時代を、同世代の中でも圧倒的な人気・実力を誇る広瀬さんが演じる。ミニスカートやルーズソックスなど90年代のコギャルファッションを披露することに。また、サニーのメンバーたちには、奈美の人生の転機となる、サニーのリーダーで闘病中の芹香役を真木よう子。高校時代は口が悪く、お笑い大好きな女子高生だったが、現在は整形手術を施し、口の悪さ・素行の悪さを封印してセレブなマダムとして暮らしている豊胸セレブ妻の裕子役を小池栄子、90年代の女子高生ブームを謳歌していたが、現在は夫と離婚し、生活苦から風俗で働いている心役をともさかりえ、一重まぶたがコンプレックスの自称グループの副リーダーだったが、現在は二重まぶたを手に入れ、不動産営業として働くも仕事の成績はさっぱりなポンコツ不動産営業の梅役を渡辺直美が演じる。■キャストコメント篠原涼子(阿部奈美役)大根監督とは2001年にドラマでご一緒させて頂いた事があったのですが、あれから時が経ち今度は映画でご一緒させて頂くことになりました。少しは成長した自分を監督にお見せ出来たらと思っております。脚本も大根監督ならではの演出が満載で原作のノスタルジックな雰囲気を残しつつ、日本版としてのアレンジが加わって、更にカッコ良くキラキラとした主人公たちになっております。そんな主人公たちを豪華な共演者の方々と一緒に作って行けるということで嬉しさと、楽しさと、心強さでいっぱいです。広瀬すず(女子高生時代の阿部奈美役)もともと原作映画が大好きで、リメイクされるなら絶対にこの役をやりたい!って思っていたので、出演のお話を聞いたときは、嬉しくて叫びました!しかも大根監督、楽しみでしかないです。3年前に大根組のオーディションを受けたことがあり、それからずっと映画でご一緒したいと思っていたので、念願叶って本当に嬉しいです。篠原涼子さんの高校時代の役は、とても光栄なのですが…かなりプレッシャーが…大切に、大切に演じさせていただきます。私は1998年生まれなので、生まれた時代の女子高生を演じるのはわくわくします。いま、90年代の女子高生について猛勉強しています(笑)。ミニスカートやルーズソックスなどの90年代のコギャルファッションに挑戦するのも楽しみです。真木よう子(芹香役)原作の大ファンでしたので、今回、日本でのリメイクの出演はとても楽しみです。原作とはまた違った日本版サニーに加勢出来ることに喜びを感じています。これまで何度も縁があり起用していただいている大根監督ですので、大根版サニーが素晴らしい作品になって皆様にお届け出来ると確信をしておりますし、私自身監督を信頼し、良い作品作りに加われる事を楽しみにしております。小池栄子(裕子役)自分の高校時代にドンピシャな脚本で読みながら当時にタイムスリップしました!根拠なき女子高校生最強マインドでコギャルファッションに身を包み、毎日がリズミカルで最高に楽しかったです。大根監督の手にかかれば、最高にファンタジーで魅力溢れる作品になること間違いないと思い、撮影がとにかく楽しみです。可愛くて、カッコよくて、マブい共演者とあの時代に戻り、もう一度、青春を体験できるのは最高の喜びです。ともさかりえ(心役)台本を読み、リアルに青春時代を過ごしてきた世代としては、懐かしさと恥ずかしさとで複雑な気持ちです。15年ぶりに大根監督とご一緒できること、このメンバーの一員になれること、そんなのワクワクしないわけありません。渡辺直美(梅役)大好きな作品だったので、出演出来て嬉しいですし、豪華な俳優さんたちとご一緒に出来ることを光栄に思います!初めての40歳役ですが、頑張ります!!『SUNNY 強い気持ち・強い愛』は2018年、全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)
2017年10月02日料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第3回は「大根と梅の和風アペリティフ」。ベジファーストとしても使える前菜です。材料 (2〜3人分)大根:根本に近い方、10センチ程度塩:少々きゅうり:1本大葉:2〜3枚梅干し:大1個かつお節:1袋【1】大根の皮をむいて、薄くスライスし、塩をふります。【2】きゅうりはそぎ切りしておきます。【3】大根から水がでたら軽く絞って皿の上に並べます。【4】3の上に、そぎ切りしたキュウリ、ちぎった大葉、ちぎった梅干し、最後にかつおぶしをのせます。スレートに盛り付ければ見た目のコントラストも美しい一品に。季節問わず美味しく頂けます。律子さんからのアドバイス大根の先の方を使うと辛味がでるので、根本に近い方を使うほうが美味しく頂けますよ。プロフィールシャルル律子さんフランスの家庭料理を中心とした「実験料理工房」を開催。おもてなし料理を短時間で作ることをメインとしたお料理教室です。海外で過ごされる時間も長く、フレンチだけでなく各国の料理を和風にアレンジすることも得意。最近は50人程度のパーティー用フィンガーフードなども行っています。【特集連載】15分で作れるアペリティフ(前菜)6種第1回「豆腐のカプレーゼ風」第2回「アボガドとキノコのホットサラダ」第3回「大根と梅の和風アペリティフ」第4回「アボガドと豆腐の前菜」第5回「イサキのカルパッチョ和風仕立て」第6回「季節の柿とアンチョビのマリネ」= 写真・文:大西佳葉 =食のはなし日々のおかず15分で作れるアペリティフ(前菜)6種【ご紹介したアイテム】食材をラフに盛り付けるだけでテーブルの主役になるプレート、brunoマルチスレートです。⇒BRUNOマルチスレートロング/ブルーノ2,700円(税込)
2017年08月31日第125飯「鯛の桜蒸しごはん」■材料(4人分)桜の花の塩漬け15~20g(市販のもの)米1合半鯛2切れ ■作り方①桜の花の塩漬けは茎を持って余分な塩を落とし、ご飯に混ぜる分は茎の部分をカットする。この時振り落とした塩は鯛の下味用にとっておく。 ②鯛は骨があれば取り、調理をする6時間位前に身の方に①の塩を軽くふっておく。 ③炊き上がったご飯に桜の花を8~10g塩加減をみながら花をほぐし混ぜる。 ④蒸し器にクッキングシートを敷き、食べやすい大きさに切った鯛を皮目を上にして並べ、残りの桜の花の塩漬けを乗せて火が通るまで蒸気が上がってから約5~6分中火で蒸す。 ⑤器に桜飯を盛り、その上に④の鯛を(桜の花を乗せたまま)盛り付ける。
2017年05月23日春色重なる花空間! 甘い香りの春風を楽しんで秩父市街地を一望できる羊山公園に、秩父の新名所「芝桜の丘」が誕生。関東でも有数の規模を誇る「芝桜まつり」では、9種類・約40万株以上の芝桜がデザインされ植栽されており、雄大な土地の中咲き誇る姿は圧巻です。芝桜の植栽面積は、なんと約17,600㎡!関東でも有数の規模を誇ります。色とりどりの芝桜が華やかに敷き詰められ、まさに春爛漫の絶景。芝桜の開花時期は4月中旬から5月上旬。ゴールデンウィークまで。桜を見逃してしまった方も、大満足できること間違いなしの花空間が広がっています。イベントも多数開催♡芝桜開花期間中は芝桜の丘の隣では「秩父路の特産市」が開かれるなど、イベントも多数開催。4月29~30日、5月3~7日は「園内ジャンボタクシー」が運行し、広大な敷地内を車窓から優雅に眺めることができます。また「やまとーあーとみゅーじあむ」では、日本を代表する版画家の作品を多数展示。芝桜のみならず、芸術鑑賞まで楽しめます。和の美しさをとことん堪能しましょう。「ふれあい牧場」では羊とのふれあいを楽しむことも。5月8日~6月9日まで芝桜写真コンクールも開催!芝桜の丘で撮影された作品を募集しています。敷地内ではハート型の芝桜が見られるスポットもあり、フォトスポットに最適。思い出のショットを撮影して応募してみて。取材・文/萩原かおりイベント情報イベント名:芝桜まつり催行期間:2017年04月14日 〜 2017年05月07日住所:〒368-0023 埼玉県秩父市大宮6360電話番号:0494-25-5209
2017年04月22日1袋あると何かと便利なホットケーキミックス。卵と牛乳を入れて混ぜる、というのが一般的な作り方ですが、材料を少し変えるだけで、いつもとは違ったパンケーキに大変身します。今回ご紹介するのは、桜の季節にぴったりのスペシャルなパンケーキ。口にしたときに広がる桜の花の塩漬けの風味と、ふわふわ食感に、気分も上がること間違いなし!桜の花の塩漬けは、細かく刻んで生地に混ぜこむので、大人も子どもも美味しく食べられます。トッピング用の生クリームや小豆を、小さな容器に入れてお花見に持っていけば、パーティを盛り上げる素敵なデザートになりますよ。■桜パンケーキ調理時間:30分レシピ制作: 管理栄養士、料理家 杉本 亜希子<材料 4~5人分> 卵 2個 生クリーム 大さじ3 溶かしバター 20g 桜の花の塩漬け 10g ホットケーキミックス 50g 砂糖 15gサラダ油 適量 生クリーム 80~100ml ゆで小豆(缶) 適量<下準備>・桜の花の塩漬けは、サッと水で洗ってみじん切りにする。・<トッピング>の生クリームは、7~8分立てにする。<作り方>1、<生地>を作る。卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れる。2、卵黄のボウルに生クリームを加えて混ぜ、さらに溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。3、(2)に桜の花の塩漬けを加えて混ぜ、さらにホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 4、卵白の入ったボウルに砂糖を加え、ハンドミキサーでツンと角が立つまで泡立てる(メレンゲ)。5、(3)に(4)を2~3回に分けて加え、サックリと混ぜ合わせる。6、フライパンにサラダ油を薄くひいて熱し、(5)をひとくち大ずつ流し入れ、弱火で両面焼き色がつくまで焼く。7、器に(6)のパンケーキ、<トッピング>の生クリーム、ゆで小豆を添える。ホットケーキミックスにまぜる溶かしバターは、マーガリンではなく「バター(有塩無塩問わず)」を使うことをおすすめします。仕上がりのコクが全く違いますよ。
2017年04月06日ホテル日航大阪の「ロビーラウンジ」で実施している「スイーツオーダーブッフェ」では、 新たに桜スイーツなど4種類が登場。スイーツオーダーブッフェとは2017年2月よりスタートした「スイーツオーダーブッフェ」では、ケーキ・パフェ・デニッシュなど厳選16種類のスイーツを90分間、好きなだけ楽しめるサービス。スイーツだけでなく、口休めのクロックムッシュやスコーンのほか、コーヒー・紅茶・フレーバーティーといったドリンクも豊富に取り揃えている。春らしい「桜スイーツ」が新登場そんなスイーツブッフェに、春を感じる「桜スイーツ」が仲間入りする。桜のクリームチーズタルトに苺ロールを忍ばせ、桜クリームのホワイトチョコをたっぷり絞った「モンブランSAKURA」や桜餡をブレンドしたクリームをたっぷりサンドした、ふんわりやさしい「桜のシフォンケーキ」などが登場。トップに苺や桜の花を飾った春らしいケーキだ。さらに「桜のピスパンナ」はピスタチオと桜、2種類のパンナコッタを2層に仕立て苺のゼリーで飾った、甘さ控えめのデザート。このほか、ドリンクからは「桜フレーバーティー」も期間限定で加わり、春を満喫できるラインナップとなっている。【詳細】スイーツオーダーブッフェの「桜スイーツ」提供日:2017年3月27日(月)場所:ホテル日航大阪 2階「ロビーラウンジ」住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-3-3提供時間:1部 11:30〜13:00、2部13:30〜15:00、3部 15:30〜17:00※90分入替制(ラストオーダー各30分前)、各部10名限定価格:大人 3,200円、小学生 2,200円※ドリンク付、税金込・サービス料別■新メニュー:・モンブランSAKURA・桜のピスパンナ・桜のシフォンケーキ・お濃茶ロール・桜フレーバーティー<期間限定>【問い合わせ・予約】2階「ロビーラウンジ」TEL:06-6244-1598※11:00〜18:30(L.O. 18:00)
2017年04月03日