栄養科4年大学を卒業後、化粧品会社に入社。長く美容インストラクター&営業として多くの女性の肌に触れてきた。特にアラフォー世代に接する事が多かった中で、年齢を重ねる毎に「パーツよりも面」が美しさのキモになると!2人の男の子ママとして、簡単・時短・されど美しく見える原理&手法を模索中…
お酒を飲み過ぎた翌朝や、泣きはらした後などに顔のむくみが気になったことはありませんか? その反対に、フェイシャルマッサージなどを行った後に「顔がやせた!」と驚いたことのある人もいるのではないでしょうか。一見やせたように感じられるかもしれませんが、そんなに簡単に脂肪は落ちません。 実は、そうした顔の変化をもたらした原因は「むくみ」なのです。中でも顔の血行が悪くなり、リンパの流れが滞留すると、老廃物や不要な水分がたまって腫れたようになるのが「顔むくみ」です。寒い季節は、特にむくみ対策が必要です。 ■3つのポイントを押さえて、「顔むくみ」を対策! 顔むくみを改善するには、リンパの流れを良くするためにリンパマッサージをするのが最適です。効率よくリンパマッサージをするには、大きく3つのポイントがあります。 そのポイントとは、 (1)圧 (2)場所 (3)水分 の3つ。それぞれ順に詳しく説明していきましょう。 <顔のむくみ対策ポイント(1)圧=ちから加減> 「リンパマッサージをする際、力を入れ過ぎてしまう」という人も多いのでは? しかし、リンパは敏感な部位のため、実は力の入れ過ぎはNG。リンパが流れているのは皮膚のすぐ下です。やさしくなでる・さするようなちから加減で行わないと、うまく流れてくれません。 指を滑りやすくするためにミルク(乳液)やクリームなどを活用して、やさしくなでるようにマッサージをしましょう。 <顔のむくみ対策ポイント(2)マッサージをする場所はリンパ節> リンパ節とはリンパの最終出口にあたる場所で、血管とつながっている、いわばターミナルのような場所。身体中のリンパ(老廃物)は、そのほとんどがリンパ節に集まった後、静脈に流れていきます。 編み目状に張り巡られたリンパが集まるターミナルであるリンパ節は詰まりやすく、マッサージをして交通整理をしてあげる必要があります。 <顔のむくみ対策ポイント(3)リンパマッサージの効果を高める水分補給> マッサージする前後に水分補給することでリンパ液の濃度を薄め、老廃物を流れやすくする効果があります。こまめな水分補給を心がけましょう。 ■3ステップで完了! 手軽に顔むくみ対策ができるリンパマッサージの方法 <ステップ1:顔むくみに関係するリンパ節の場所を確認> ・耳下腺(耳の下あたり) ・鎖骨のくぼみ周辺 上記の場所には、顔のむくみに関係するリンパ節があります。軽く触ってみてごりごりした感触があれば、リンパの流れが滞っている証拠です。 <ステップ2:鎖骨のリンパ節をひらく> 鎖骨周辺にあるリンパ節を軽くなでるようにほぐして、リンパの流れを整えていきましょう。数回なでて、鎖骨がくっきり浮き上がってくれば、リンパ節の詰まりが解消された合図です。 <ステップ3:やさしく流す> 写真のように手をVの形にしてマッサージをします。まずは親指を使って、あご先→耳下(耳下腺)へ。その後、親指以外の4本の指を真っすぐにそろえて、耳下腺→鎖骨へ流すようにやさしくさすります。これを何度か繰り返すことで、リンパ節の詰まりが解消され、むくみが改善されていきます。 私の場合は、毎日のスキンケアの際、ミルク(乳液)をつける時に、このリンパマッサージを行っています。わざわざマッサージの機会を設けるよりも、毎日少しずつ積み重ねていくのが美肌になるための秘訣です。乳液を肌に浸透させ、もっちりさせる効果もありますので、ぜひ試してみてください。
2015年02月24日人の性格がそれぞれ違うように、肌の特徴も十人十色。肌質、肌の色、おきやすいトラブル、すべてがまったく同じという人はいません。人それぞれ肌質が違うにも関わらず、ある程度分類されたものの中から選ばなければならない。それゆえ、スキンケアやベースメイク選びは難解なのです。 そこで今回は、自分の肌質と相性の良いファンデーションを選ぶため、基本に立ち返って、代表的なファンデーションの特徴を整理してみましょう。 ■売れているファンデーション=自分の肌質に合ったファンデというわけではない 最近では高額なものからプチプライスなものまで、多彩なファンデーションがあります。ちょっとドラッグストアやデパートの化粧品売り場を周るだけで、本当にたくさんの種類のファンデーションがあることに驚くはずです。 これほど多種多様なファンデーションがある中から、たったひとつを選んで購入するのは至難の業。そのため、「売れている」ファンデーションを選ぶ人も多いのではないでしょうか。雑誌や口コミサイトを見ると、どのファンデーションが人気なのか見つけるのは、意外と簡単です。 しかし、売れているからと言って、必ずしも自分の肌質に合っているわけではありません。もしかすると、自分の肌質とまったく合わないタイプのファンデーションを選んでしまっているかもしれません。 大切なのは、自分の肌質を理解して、相性のいいファンデーションを知ること。自分の肌質に合ったファンデーションを選ぶと「負担をかけずに、肌をより美しく見せる」という、ファンデーション本来の役割を存分に引き出すことができます。 ファンデーションの効果を十分に引き出すためにも、ファンデーションの基本とそれに合った肌タイプを、あらためておさらいしておきましょう。 ■基本のファンデーションはパウダー、リキッド、クリームの3タイプ ファンデーション戦国時代といわれるほど、種類が豊富になってきた現代。 ルースファンデーション(粉がそのまま容器に入ったもの)、ムースファンデーション(リキッドトファンデーションを固めてムース状にしたもの)といった新しい形状も出てきましたが、基本のファンデーションはやはりこの3つです。 (1)パウダーファンデーション(水分・油分が少ない) (2)リキッドトファンデーション(水分が多い) (3)クリームファンデーション(油分が多い) それぞれの特徴を詳しく説明します。 (1)パウダーファンデーションのおもな特徴 普通肌~オイリー肌向け。1年を通して使え、根強い人気があります。肌への負担も少ない上に、化粧直しも簡単。オイリー肌の人にとっては密着度がより高く、テカテカする見た目も落ち着かせてくれるというメリットも。 しかし、乾燥が気になる人にとっては粉が浮きやすく、色ムラになりやすい、化粧崩れしやすいのが難点。 その場合、必ず、ファンデーションベース(化粧下地)を使い、メイク用の大きめのブラシでつけることで、よりツヤっぽい印象になります。 (2)リキッドファンデーションのおもな特徴 乾燥肌向け。油性成分が液状になっており、伸びがよくフィット感が高い。ナチュラル感やツヤっぽさを演出するには使いやすいファンデーション。カバー力がそれほど高くないので、隠したい部分にコンシーラーを使うことをおすすめします。 (3)クリームファンデーションのおもな特徴 リキッドファンデーションよりも油分が多く、コクがあります。今までの経験上、年齢を重ねるごとに相性が良くなっていくファンデーション。年齢ごとに低下していく水分量、油分量を補ってくれますし、何よりカバー力が高く、加齢に応じて現れる肌のアラを隠してくれるファンデーションです。 ただし、化粧崩れしやすいので、それを防ぐためにも、パウダーを上から乗せることをおすすめします。 ファンデーション選びのポイントは、1に肌質、2に金額です。やはり高いファンデーションには、金額相当の美容成分や役割があります。とはいえ、プチプラでもコストパフォーマンスの良いファンデーションはたくさんありますので、お財布と相談しながらファンデーション選びを楽しんでくださいね。
2015年01月10日「この頃、ファンデーションの種類が多すぎて、何を使えば良いのかわからない。流行のBBクリームとCCクリームの違いは何?」といった質問をよく受けます。今回は最近話題のCCクリームとBBクリームの違いについて解説します。 ■そもそもBBクリーム、CCクリームとは? 人の性格がそれぞれ違うように、肌の色や質、悩みも十人十色です。そうした異なる悩みを、できるだけ簡単に、短時間でキレイに見える方法を研究して作られたのが、BBクリームやCCクリーム。いわば「万能ファンデーション」というわけです。 BBクリームとCCクリームの違いを一言で表現するならば、BBクリームは「隠す」、CCクリームは「錯覚」です。ファッションで考えてみてください。スタイルを良く見せたいと思った時に、見せたくない部分を隠すのか、それとも目の錯覚でごまかすのか。 「隠す」ことで見えなくはなりますが、どうしても着ぶくれしたり、野暮ったさが残ったります。しかし、着飾って「錯覚」させるのは、ある程度ファッションセンスや知識が必要です。BBクリームとCCクリームにも、これと同様のことがいえます。詳しく解説していきましょう。 ■BBクリームのメリット・デメリット BBクリームはもともと、傷跡を隠したり、美容施術後の肌の炎症を抑えたりする目的で開発されたファンデーション。そのため、ひと塗りで肌の欠点をしっかりカバーする効果が期待できます。 化粧下地や美容液効果、日焼け止め効果も含まれたオールインワンタイプがほとんどなので「手軽にしっかりカバー効果を出す」ファンデーションといえるでしょう。 しかし、どうしても隠すことが優先となってしまうため、「厚塗り感・ベッタリ感」が否めず、ナチュラル感を出せないのがデメリットです。 ■CCクリームのメリット・デメリット CCクリームは、コントロールカラー(Control Color)クリームとも呼ばれ、光の反射や微妙な色補正で肌のシミや赤み・くすみをカモフラージュするもの。以前からコントロールカラーと呼ばれる商品はありましたが、そこに高い美容効果やファンデーションとしての効果が加わり、より手軽にツヤ感のある肌をつくれるのが特徴です。 しかし、CCクリームには、BBクリームほどのカバー力は期待できません。そして、個人的な使用感として、光によるツヤ感が顔全体にあるということは、どうしても顔がぼやけた印象になりがちになること、さらにハイライトやアイシャドウのラメ感により、顔全体がテカテカしてしまうことがデメリットでもあります。 ■流行のCCクリームを上手に使いこなすには CCクリームはBBクリームと比べて、使いこなすのが難しいアイテム。とは言え、肌をツヤっぽく、キレイに見せてくれる効果を利用しない手はありません。そこで、CCクリームのおすすめの使い方を紹介します。 (1)TPOに合わせて使い分ける スッピンに近いナチュラルメイク気分の日は、CCクリームの出番。CCクリームだけでもキレイに肌をカモフラージュし、ツヤ肌に見せてくれます。ただし、長時間経つと崩れてきてしまうので、上から必ずパウダーをのせることを忘れずに。 CCクリームは、急な外出時にもおすすめです。保湿やUVケアなどの効果も高いので、CCクリームのみをパッと塗って出かけることができますよ。 (2)化粧下地やハイライトとしてCCクリームを活用する 肌のくすみや色むら(シミや赤み)が気になる方は、今使っているファンデーションの下地としてCCクリームを使うと、光の効果で色むらを均一に、ツヤっぽくみせてくれます。 部分的にハイライトとして使うのもおすすめです。ハイライト効果で明るく見せたい場所や、 目の下トライアングル に使うことで、ワントーン肌を明るく見せ、光を浴びた時の立体感を演出してくれます。 BBクリーム・CCクリーム以外にも、今はさまざまな種類のファンデーションが並んでいます。ファンデーションは、肌質や季節に合わせて使い分けたほうがよいアイテム。次回のコラムでは、肌質に合ったファンデーションの選び方を紹介します。
2014年12月21日木枯らしが吹き、寒さが増す季節になると「乾燥」という言葉をよく耳にします。 顏の中で最初に乾燥のサインを出すのは、唇ではないでしょうか。唇は、からだの中でも皮膚が非常に薄い部分であり、空気の乾燥を一番初めに知らせてくれる部分でもあります。リップクリームを買いに走る時期には、お肌の乾燥ケアを始める必要がある時期とも言えます。 今回は、朝のひと手間で肌の乾燥を防ぐことのできるテクニックを紹介します。 ■肌が乾燥する原因 肌の乾燥がどのようなメカニズムで起こるのかをひも解くと、2つのポイントが見えてきます。まず、乾燥と大きく関わっているのが「きめ」です。 手の甲の肌を見てください。網目状に線が入っていますね。これは単なる線ではなく溝になっていて、深い溝や溝同士が交差する部分に毛穴があります。この溝を皮溝(ひこう)と呼び、皮溝に囲まれた盛り上がった部分を皮丘(ひきゅう)といいます。皮丘の中心部分には汗を分泌するための汗孔(かんこう)があいています。 皮丘と皮溝がきれいに並んでいて、毛穴が目立たない状態の肌がいわゆる「きめが細かい理想の肌」です。 ところで、肌の溝=皮溝はクロスしていることで、そこに顔から出てくる天然のクリーム(皮脂を分泌し汗と混じることで殺菌作用をもち、皮膚表面をコーティングする働きを持つ)や、与えた水分・油分が留まり、乾燥から肌を守っています。 しかし、正しいお手入れができていなかったり、洗顔時に強く擦ってしまったり、さまざまなことが原因で、肌のきめが流れてしまうと、水分や肌を守る油分も皮溝に溜まらず川のように流れていってしまいます。それが肌を乾燥させる原因のひとつとなっているのです。 肌のきめが流れていないかをチェックするには、洗顔後の肌状態を確認してみましょう。 洗顔後すぐに肌が突っ張ったり、お手入れしてもすぐ乾燥したりする人は、肌のきめが流れている可能性が高いでしょう。まずは、正しいクレンジングを行い、肌の新陳代謝を上げることを意識してください。 <参考> ・ あきらめたくない! ママの3分美活~ツラの皮を厚くしないためのクレンジング~ ■肌の乾燥はクリームで防ぐ 忙しいあまり、肌のお手入れは化粧水だけとか、美容液のみという方も少なくないのでは? しかし、乾燥が気になる人こそ水分(化粧水)と油分(乳液・クリーム)できちんとお手入れすることが大切です。中でも、ラップ効果のあるクリームをしっかり活用しましょう。 <肌の乾燥を防ぐ「ラップ効果」とは> 食品にラップをかけるのと同様、スキンケア用のクリームには、紫外線や乾燥などの外的から肌を守ってくれること、そして肌の内側からの水分蒸発を防ぎ、皮脂分泌過剰を抑えてくれることという、2つの役割があります。 朝にはなかったはずの小じわが夕方になると目立つ…とお悩みの人は、ラップ効果をもたらしてくれるクリームが足りていないため、肌の水分が内側から蒸発していることが推測されます。 朝のスキンケアの際、肌の上にラップを1枚乗せるような感覚で、目の周りの細かいところまで丁寧にクリームを広げ、手アイロン(手のひらで顏を包み込むように)でしっかり顔全体に馴染ませましょう。 この、朝のたったひと手間で、夕方の小じわはもちろんのこと、将来の大じわ(深いしわ) までも防げる可能性があります。 クリームはベタつくから…と敬遠している人もいるかもしれませんが、乾燥に悩んでいるのであれば、ぜひ毎日のスキンケアに取り入れてみてください。乾燥は、毎日コツコツ、手遅れになる前の早期解決が大切です。
2014年11月22日眉の描き方で悩んでいる女性は、意外と多いものです。顔という面に引かれるたった1本の線が、顔全体、さらにはその人のイメージまで大きく変えてしまうので、皆さん、日々苦労しているのではないでしょうか。今回は、美しい眉を作るためのコツとおすすめのアイテムをご紹介します。 ■眉ひとつで、イメージは大きく変わる まずは下の2枚の絵を見比べてみてください。違うのは眉だけです。皆さんはこの2枚に、どんなイメージの違いを感じますか? 眉(アイブロウ)は、描き方ひとつで、女性らしくなったり男性らしくなったり、若々しくなったり、はたまた大人っぽくなったり、その日の気分でイメージを変えることができます。そのためには、アイブロウメイクの基本を知ることが大切です。 ■美しい眉を作るアイブロウメイクの基本 アイブロウメイクには、押さえておくべき3つのポイントがあります。 <ポイント1> A. 眉頭 目頭の上あたり、下図のAのところを始点にして、眉を描いていきます。 <ポイント2> B. 眉山 正面を見た時「黒目と目尻の中間」の上あたり、下図のBのところに眉山がくると、バランスのとれた美しい眉になります。 <ポイント3> C. 眉尻 口角と目尻をつないだ延長線上、下図のCのところにくるのが美しい眉尻のポイントです。 この3点を基本とし、なりたいイメージによって描き方に変化をつけていきます。たとえば以下のように。 ◆女性らしい印象にするには… →眉頭Aを一番太くし、眉尻Cにかけて徐々に細くしていくことで、女性らしい眉になります。 ◆キリッとかっこいい印象にするには… →眉頭Aと眉山Bの太さをあまり変えず一定に。眉山が太くなると男性眉になってしまうので、太くなり過ぎないよう気をつけて! ◆大人っぽい印象にするには… →眉尻を長めに描くと大人っぽく見えます。 ◆若々しい印象にするには… →眉尻を短めに描くと、幼く(若々しく)見えます。 ■細眉はもう古い! ナチュラルな太眉が流行中 最近の芸能人を見ると、ほとんどがナチュラルな太眉。いまは太眉が人気なのがわかります。知的な印象に加え、薄くナチュラルに仕上げることで日本女性らしい、やさしい雰囲気にさせるのでしょう。 ナチュラルな太眉の一番のメリットはバツグンの小顔効果! 眉が太い分、表面に見える肌面積が狭くなり、自然と小顔効果につながります。また、視線が顔の中心にいくので、顔がほっそり引き締まって見える効果もあります。 ですが、さきほども言ったように、描き方によってはキリッとし過ぎたり、男性的に見えてしまったりするので、気をつけなければいけません。そこで、薄くナチュラルな太眉を作るためのメイク方法をご紹介します。 ■手軽にできる、流行のナチュラル太眉の作り方 最初に押さえておきたいのがアイテム。ナチュラルな太眉を作るための必須アイテムは、以下の3つです。 【ナチュラル太眉必須アイテム】 (1)アイブロウパウダー(ブラウンがおすすめ) (2)アイブロウペンシル(ブラウンがおすすめ) (3)アイブロウマスカラ(パウダーやペンシルよりも少し明るいブラウンで) 【ナチュラル太眉を作るメイク手順】 1.まずは事前準備として、眉周辺にもしっかりファンデーションを乗せておきましょう。ファンデがきちんと塗られていなかったり、水分が残っていたりすると、うまくパウダーがのりません。 2.アイブロウパウダーをブラシに取ったら、余分な粉を手の甲でオフし、馴染ませてから、眉山~眉頭へとぼかしていきます。形をつくるというよりも、「色を乗せる」というイメージです。パウダーは、はじめに置いた場所が一番濃い色になるので、くれぐれも眉頭から書き始めないようにしましょう。 3.同じくアイブロウパウダーで、今度は骨格ライン(眉の下側のライン)を描きましょう。平筆タイプのアイブロウ用のブラシの場合、ブラシを横にしてラインを描くイメージで、眉頭から眉山へゆるやかなカーブを描きます。太めのラインでOKですが、男性っぽくならないように眉山にかけて徐々に細くしていきましょう。 4.アイブロウペンシルを使い、眉尻を描きます。毛を1本ずつ足すような感覚で描いていきましょう。 5.最後にアイブロウマスカラを使って、毛流れを整えます。余分なマスカラをティッシュでオフしてから、まずは毛の流れに逆らうように使います。必ず、余分なマスカラをティッシュでオフしてから使いましょう。付け過ぎは禁物です。その後、毛の流れに沿って眉毛の流れを整えるように付けていきます。こうすることで、毛の1本ずつにマスカラが付き、立体感とナチュラルさが出ます。 アイブロウマスカラをパウダーやペンシルより少し明るめの色にすることで、ナチュラルかつ眉尻にかけて濃くなり、より小顔効果が期待できます。ぜひ、試してみてください。
2014年10月14日秋は、肌にも夏の疲れが出る季節です。灼熱の紫外線による日焼けや光老化、冷房による肌の乾燥や暑さからくる過剰な皮脂分泌による肌荒れなど、夏は肌荒れの原因となる要素がいっぱいです。 美肌を保つためにも、夏の終わり~秋口にかけての時期は、いつものお手入れプラスアルファが必要です。肌の輝きをよみがえらせるためにも、しっかりとお手入れをしておきましょう。 ■夏バテ肌と肌荒れを回復させる、2つの重要ポイント 1.毛穴に詰まった皮脂や汚れをしっかり落とす 夏の肌トラブルの原因でよくあるのが、クレンジング不足です。肌に残った皮脂は酸化して、肌に負担になります。皮脂(脂よごれ)を確実に落とせるクレンジングを心掛けましょう。 クレンジング方法については、 以前の記事 で紹介していますので、参考にしてください。 2.肌の生まれ変わり(新陳代謝)を良くするために、血行を促進させる 肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を促すことは、日焼け跡の回復を早めたり、くすみも改善してくれたりするので、イキイキ肌に見せるための大切なポイントとなります。 そこで、毎日のお手入れプラスアルファで肌の生まれ変わりを促進させ、爽快感も味わえる「炭酸美容」をご紹介します。ちまたでは、炭酸洗顔フォームなど、炭酸を含んだ美容商品が人気を集めていますが、そもそも炭酸の美容効果とは一体どんなものなのでしょう。 ■お疲れ肌をリフレッシュさせ、美肌にうれしい炭酸の効果とは 炭酸には、美肌に嬉しい3つの効果が期待できるようです。 ・血行促進効果があり、酸素や栄養が肌細胞の隅々まで行きわたる ・炭酸水に含まれるシュワシュワの泡(二酸化炭素)が皮脂を溶解してくれる ・素肌に良いとされる弱酸性で抗菌作用もある 市販の炭酸パックや炭酸化粧水をプラスするのも、もちろんよいのですが、もっと手軽に行うことができます。それは、飲料用の炭酸水を活用すること。それだけでお手軽に炭酸洗顔フォームが作れるんです。 <コンビニの炭酸水が変身! 炭酸洗顔フォームの作り方> 1.炭酸水を準備します。コンビニやスーパーで売っている飲料用の炭酸水でOKです。私は手持ちのソーダマシーンでほぼ毎日作るので、その残りを活用しています。 2.いつもの洗顔フォームに炭酸水を少量加えて泡立てます。いつも以上にブクブク泡立つはずです。 3.そうしてできた泡で洗顔しましょう! 決してゴシゴシ擦らず、泡でマッサージするようにやさしく洗っていきます。炭酸水を使うと、キメの細かい泡ができるため、汚れをしっかり浮き上がらせてくれる上に、血行も良くしてくれます。 4.水でしっかりすすいだ後は、残った炭酸水を両手ですくい、10回程パシャパシャと顔にパッティングして、さらに血行を促進させましょう。 お手軽で思い立ったらすぐできる、コストパフォーマンスのよいスキンケアです。プラスアルファのお手入れに活用してみてくださいね。
2014年09月23日みなさんは、そもそも美容室に何を求めますか?「思い描く髪型・似合う髪型になってきれいになる」それだけですか?「綺麗になる時間 = 癒しの時間であって欲しい!」という方も少なくないでしょう。日々育児に追われて、癒しタイムが少ないママなら尚更です。 私は東京に来て数年、表参道の美容室にはじまり、癒しを求めて転々としました。そして行きつけになった美容室「myu:ku」は、 み んなが ゆ っくり く つろげる、そんなコンセプトの美容室です。今回はママに優しい美容室のポイントをご紹介します。 ■子連れママに優しい美容室のポイント ◆キッズルームあり!子連れOK! 託児はないのですが、全員女性スタッフで子供に優しい。子供はガラス越しのキッズルームでDVDを見たり遊んだりできます。子供がママの所に来ても優しい声かけをしてくれる。子供のお迎えの時間を考えるとゆっくりくつろげない、予約も取りづらいというストレスから解放されます。 ◆ママの横でキッズカットも! 子供は、赤い車のキッズ用チェアーに乗って、80種類以上ものDVDから好きなものを選び、機嫌DVDを見ているうちに、かわいく&かっこよくカットしてくれます。優しく且つ丁寧にカットしてくれるのでヘアスタイルも長持ち! ◆雑誌がズラリ、飲み物サービスも 家では雑誌を読む時間さえないママには、いろいろな雑誌に少し目を通せるだけでも至福の時間。そしてカラーやパーマの合間に、コーヒーや紅茶を出してくれる気の利きよう。されます。 ◆駅からのアクセスが子連れママに優しい! 最寄りの駅にはエレベーターが完備。駅から徒歩3分と子連れのベビーカーでも通いやすいです。 ■忙しいママにおすすめ!時短になる部分縮毛矯正 私は、髪の量が多く・クセもある髪型で、セットに時間をかけないとキマりませんでした。そんな悩みを持っていた時にすすめられたのが「部分縮毛矯正」。髪全体ではなく、前髪&トップの部分だけ施術してもらったら、朝のセットはもちろん、夜のドライも指通りよく早くまとまり大きな時短に! そしてボリュームダウンし過ぎず、ボブスタイルもきれいに見えます。 ゆっくり相談できて、自分の悩みにあったアドバイスもくれる、子連れで行っても癒される空間だからこそ! の満足感です。 ヘアー&メイクmyu:ku(みゅーく) 東京都練馬区石神井町4-6-2 Tel.03-5372-2988(予約優先) 平日/am10:00~pm8:00 日・祝日/am9:00~pm7:00 定休日/火曜日・第三水曜日 西武池袋線 石神井公園駅北口より徒歩3分 ※税込価格 ●カット(シャンプー・ブロー) ¥4,326 (小学生まで¥2,600 中学生¥3,245 高校生¥3,893) ●カラー(ブロー) ¥6,026~ 公式サイト
2014年08月31日洗顔が美白につながることをご存知ですか? いや、「洗顔」ではなく「正しい洗顔」が美肌につながります。夏は汗や皮脂で顔がベトついたり、化粧が落ちたり。いつもより洗顔をする機会も多いはず。でも、間違った洗顔をして肌に負担になるパターンも多いようです。 ■肌に負担になる洗顔の3パターン 具体的に洗顔のどのポイントが、肌に負担をかけているのでしょうか。 1.洗顔フォームを顔に伸ばしているだけのパターン →目的の汚れが取れていません。 2.しっかり洗顔フォームが洗い流せていないパターン →20回以上すすぎをしていますか?肌荒れの原因に。 3.垢すりのごとく、タオルで顔をこするパターン →潤いを削っています。洗顔後、肌がつっぱって当然。 そもそも、洗顔は、お顔の上にある汚れ(メイク汚れ・酸化した皮脂・チリやホコリ )を洗い流すために行います。 そして一番重要なことは、皮膚はのっぺりとした一枚紙ではないということ。皮膚には無数の毛穴やキメという、凹凸があるのです。特に顔には20万個ほどの毛穴があるといわれており、その中でも、Tゾーン(おでこ・鼻)は他の約7倍も毛穴が多いのです。 1つの毛穴に少しずつ汚れが残り黒ずんでいたのなら、それが20万個の集合体になった時、くすんで見えるのは当然です。 ■洗顔で美白! 3分美活 1.毛穴・キメの凹凸に残る汚れを確実にオフするためのキメの細かい泡づくり! 肌に負担をかけずに汚れを落とすには、浮かせて落とすのが1番。そのために必ずやらなくてはならないこと。それは、キメの細かい泡をつくるということです。20万個もの小さな毛穴やキメに入るほどの泡を目指しましょう! ◆キメの細かい泡づくりのポイント 最近では便利な泡立てネットや、泡状で出てくるフォームがあります。しかし、最適なキメの細かさにはあと一歩足りません。泡を乗せた手をひっくり返しても落ちないぐらいが理想です。手のひらと手のひらを叩きつけ、空気を含ませるように仕上げの泡立てを! ◆スペシャル時短な泡立て方法→炭酸水を活用!! 炭酸ブームが到来し、我が家にソーダマシーンがきてからは毎日炭酸水を作っていますが、それを少量ペットボトルに移し、泡立て時に少し入れてみてください。泡立てネットでも、手の泡立てでも、ブクブクとよりキメの細かい泡が素早くできます! 2.すすぎは30回! 泡立てと同等に大事なのが、すすぎをしっかり行うこと。汚れを浮かせても、流さなければ意味がありません。20回はすすいで、汚れも洗顔フォームもしっかり洗い流してください。そして最後の10回は水をパッティングするような感覚ですすいでください。肌をひきしめ・潤いを与える効果があります。 「20回でよごれを洗い流し、10回でひきしめ・潤いを与える」が大事です。 20万個もの毛穴の汚れをしっかりオフし、潤いを与える洗顔をしたのなら、くすみのない白い肌になることが想像できますよね。みなさんもぜひ試してみてください。
2014年08月30日寝坊だ! 朝食の準備も子供の通園準備もまだ! やる事いっぱいだけど、スッピンでは外に出られない…。こんな朝を体験しているママは少なくなくでしょう。「とりあえず眉毛だけ」は1日をブルーに過ごしてしまいます。 メイクはトータルバランス(ナチュラルメイクであれば、各パーツ全てナチュラルに。しっかりメイクであればどのパーツも完璧に)が命ともいわれますが、実際、母親になって感じる事は、そんなにまじまじと見られる事は少ない。 きれいママ攻略ポイントは2つです。 ・朝の挨拶の際、帽子で顏を隠すこと無く、目をみてにっこり「おはよう」と言える自信 ・家事がひと段落してから、プラスで化粧を追加できるベース作り それを前提で、下の写真を見てください。 パッと見の美しさに違いがあるかと思います。そしてまず目がいくのはどこですか? 美しい女性ほど、凛とした姿勢と笑顔で、目を見て挨拶をします。つまり、パッと見た時の美しさのカギは、目とその周辺の面「目の下トライアングル」がキーポイントになります。 実際この写真も、目の下トライアングルにあるくすみを消し、ツヤを足してあるだけです。 そこで、パッと見美しく見えるメイク術をご紹介します。 まず知っておくべき今の流行は「ナチュラル」だということ。時代遅れな厚塗り白浮き肌・極太ライン・マットリップカラーは「パッと見ふるい」を連想させてしまいます。ファンデーションの色は必ずフェイスラインにのせて首の色と合うかチェックしてください。 ■時短きれいメイクポイント4つ「目の下トライアングルにこだわろう!!」 1.朝の洗顔と化粧水だけは必須 時間がな無いという理由でこのステップを省くと、せっかくの日焼け止めやファンデーションも就寝時の皮脂によりすぐ崩れ、立て直せない状態になります。洗顔と化粧水だけは、省かないで。 2.ファンデーションはBBクリームやCCクリームでもOK クリーム状のものは手のひらで少し温め、薄目に顏全体に伸ばし、首とフェイスラインのぼかしを忘れずに。 3.コンシーラを活用 目の下トライアングル、特に黒目より内側の肌に色むら(シミ・赤み)が目立たないよう重ねていく。肌に乗せたら少し指で軽く抑えて温めてから、伸ばしてなじませるとナチュラルに仕上がりますよ。 4.ツヤ感が出るものをプラス ツヤ感をプラスできるアイテム(コントロールカラーやベース、パウダーなど)を活用し、目の下トライアングル+額と鼻筋に足す。 後はご自身のここだけは外せないメイクを整えて出発! 個人的には、目の下トライアングル+マスカラ後にホットビューラーでまつ毛を上向きに…だけは外せません。 時間のない朝でも、目の下トライアングルだけこだわっておけば、後からの追加メイクも映え、パッと見美人になりますよ。
2014年07月18日10年前に比べて「日焼け止め」は大きく進化しています。「白くならない」「SPF50でも使い心地抜群」「スプレータイプや伸びの良いジェルタイプ」といった機能的な日焼け止めが当たり前になった現代で、変わっていないのは育児ママの汗の量。塗った矢先から汗が吹き出し、化粧が崩れ、果たしてSPFが機能しているのでしょうか? 白くならないのと引き換えに、日焼け止めが落ちているのか付いているのかも解らないママのサンカット事情。どの日焼け止めを使っても完璧だと思えない方も多いのではないでしょうか。 ■誰もが気にするSPF値 SPFの数値単位は、時間で20~25分を1単位。つまり、SPF1は日焼けするのを何も付けない状態より20~25分遅らせるということ。SPF10だと、20×10で200分なので、3時間~4時間は日焼け止め効果があります。 しかし、この値も『1平方センチメートル当たり2mgずつ皮膚に塗ったときの値』。たとえば顔ですと、真珠の玉2個分位を全体に伸ばすくらいでしょうか。 この量が確実に塗れていますか? 育児ママの顏から落ちずに付いているのでしょうか?また3時間に1回くらい塗り替えることが勧められていますが… 現実的とは言えませんね。 日焼け止めが落ちてしまうのは「しょうがない」ことなのでしょう。逆に落ちない日焼け止めは、クレンジングでも落ちにくく、肌への負担か大きいともいえます。育児ママこそ、日焼け止めだけに頼らずいろいろなアイテムを上手く活用するべきです。 ■おすすめ「日焼け止め」アイテム 1.パウダーを活用 顏の場合、日焼け止めを塗り直すためにメイクを落とす…時間はない。そこで活用するのは、日焼け止め効果のあるパウダー。 余分な皮脂をティッシュなどでオフして、パウダーをパフで顏に乗せた後、ミニブラシで余分な粉を落とすように仕上げると、ツヤ感が出ます。 2.サンバイザー 昨年くらいからでしょうか。非常にデザイン性の高いサンバイザーが多く出てきています。麦わら素材やカラーバリエも豊富になっており、髪型もそこまで乱れない!そしてサンカット効果も高い。実際に、衣類に記されるUPF値が表記されているものも多くなってきました。 ■UPFとは? UPFとは紫外線保護指数の略称で、南極のオゾンホールの影響を最も受けているオーストラリア/ニュージーランドで定められたUVカットの世界的基準値。 UPF40~50+ : UVカット率95%以上(Excellent) UPF25~39 : UVカット率90%以上 (Very Good) UPF15~24 : UVカット率85%以上 (Good) 個人的には黒いフィルムタイプのサンバイザーで2回失敗しているため(頭が痛くなる・額の形に合わない)試着してからの購入をおすすめします。 体感温度も下げ、更に紫外線までカットする優秀な衣類やアームカバーが沢山出ているこの夏!シミや光老化は、紫外線予防が一番大切です。日焼け止めだけに頼らず、色々なアイテムを使いこなしましょう。
2014年07月03日子供が産まれ、育児に追われ、美容にかける時間が少なくなってくるママも多いはず。なんだか「美しい自分」からかけ離れていく…。損な事ばかり…それも仕方ないわ、とそう思い込んでいませんか? でも実は、ママだからこそ、お金をかけなくても「美肌」に近づく方法があります。 ■幸せホルモン「βエンドルフィン」で内側から透明感のある肌に 「愛」をそそぐことで「βエンドルフィン」という、通称「美肌ホルモン」が分泌されると言われています。ここで言う「愛」で重要なのは、異性に対してその人を独占したいという愛欲ではなく、私たち母親だからこそ無償にそそげる子供への「愛」ということです。 「幸せホルモン」「美肌ホルモン」という言葉を耳にした事はありませんか?綺麗なもの、気持ちのいいものを見たり、聴いたり、感じたりしたときに分泌されるホルモンであり、脳内モルヒネとも呼ばれています。そして「愛」を注ぐことでも分泌されるのです。 このホルモンを味方につける事で、幸福感に満たされ、新陳代謝が促進され、お肌の透明感につながるという、女性にはもってこいのホルモンなのです。 ピンとこない方でも、実はママなら一度はこの幸福感・美肌効果を体験している人が多いはずです。過酷で壮絶な出産という大仕事を成し遂げ、疲れきった身体なのに、お肌の調子は出産前よりよくなっていたり、周囲からも「綺麗になった」と言われたという経験はないですか? この現象にも「βエンドルフィン」が関係しているのです。 快感だけではなく、苦しい状態が一定時間以上続いた時にもそのストレスを軽減する為に分泌され、やがて快感・陶酔感につながります。よくいわれるランナーズハイもこのホルモンの仕業です。ではこの「美肌ホルモン」を意識的に分泌させ「美肌」になるにはどうしたらいいのでしょうか? ■美肌ホルモンを味方につける3つのコツ 1、子供に愛を注ぐことで、自分にも美肌恩恵がある! とまずは認識すること。 2、温かいお風呂につかりリラックスすること。就寝前に、横になって好きな香りと共にシートパックをしてみるのもおすすめ。 3、さらには15分程のランニングをすると分泌が促進され、数時間効果があると言われています。早朝15分のマラソンも、心身共に効果があります。 子育て中にリラックスというのは難しいものですが、愛情を注ぐだけでも「肌は美しくなる」ことを是非意識してみてください。
2014年06月13日そのパック、何の為にしていますか? 「お肌の調子が今一歩。とりあえずパックでもしておこう」「小鼻のザラつき・黒ずみが気になるから、鼻パックをしよう」と、応急処置として使われる事が多いパック。 100円均一でも、美容液を染み込ませたシートタイプや圧縮タイプのフェイスマスクまで売っているので、忙しいママにも身近な存在ですよね。でも、使い方を理解しないまま、なんとなくパックを使っているのは、実は肌にも家計にもマイナスです。だって、お金をかけても効果が無いのだから! ■ よくある失敗例とその原因 失敗例1:シートパックをしたら、顔の上に水分が残ってベトベトになってしまった。 ──本来、肌の表面にフタをしながら成分を奥深くまで浸透させるためのパックが、表面の汚れのせいで浸透していないのが原因。 失敗例2:毛穴の汚れをオフするパックをしているのに、逆にどんどん毛穴が開き、油っぽくなってしまった。 ──毛穴の汚れ・角栓をオフしても、毛穴は開きっぱなしになっているのが原因。オフしても、また毛穴に汚れが入り毛穴を広げてしまうという悪循環になっています。繰り返しパックばかりしていると皮脂腺を刺激して、皮脂過剰になり逆効果です。毛穴を閉めることも忘れずにやりましょう。 パックといっても色々な種類のパックがあります。大きく分けるとこの2つです。タイプによって使い分けましょう。 1、補給するパック( 水分や栄養 ) 2、取り除くパック( 毛穴の汚れやアカ ) ■ お肌の状況に合わせて使用する 肌質パターン1:毛穴の汚れ、小鼻やTゾーンのザラザラが気になる方 ──塗って剥がすピールオフタイプ・毛穴ケアとして洗い流すクレイパックがおすすめ。ただし、パックをする頻度に気をつけて! やり過ぎるとお肌に負担が掛かることもあります。必ずオフした後にはたっぷり保湿をすること。クレイパックには油分を吸収する作用があるので、Tゾーン向きです。 肌質パターン2:お肌がカサカサと乾燥する方 ──美容液配合シートパック・圧縮タイプのフェイスマスクに化粧水を含ませ使うパックがおすすめ。ただし、肌表面に水分が残り浸透しない場合は、ピールオフタイプで一度汚れをオフする必要があります。 ここまでは基本ですね。これらを踏まえて、忙しいママ向けの手順をお教えします。 ■ 時間の無いママの3分美活! ~パックで潤いを~ 1)大きめのコットンにたっぷり化粧水を含ませ、顔全体をパッティング。年齢×3倍の回数の目安。 2)その後、そのコットン、もしくは新しいコットンに化粧水を追加し、乾燥が気になる部分に乗せてパック! 3)その上からラップをかぶせておくとマスクから水分が蒸発するのを防いでくれてさらに浸透力がアップします。毛穴が気になる方は保冷剤などを活用し、コットンの上に乗せ毛穴を閉めるのも効果的。 4)その後のミルクローション&クリームもお忘れなく。肌に浸透した水分を蒸発させないサランラップ効果があります。 お肌の潤いが、顔の美しさを大きく左右すると言っても過言ではありません。まずは、コットンでパッティング&パックの習慣をつけてみましょう。そして月に一度は、汚れやアカをオフする為にもピールオフタイプを活用するといいでしょう。目的にあった方法でパックを活用するだけで翌朝の化粧ノリが違いますよ! お試しあれ!
2014年06月05日ママといえば『時短で! 簡単な! 美容!』が引っ張りだこで、なにかとオールインワンの化粧品を取り入れがち。 しかし育児疲れもあってか、何を使っても顔が冴えない、くすんでいる、梅雨時だからか顔もジメっと暗い…そんな日が長く続き、いざという時にだけ高級化粧品に手を出すも効果はみられず、化粧でごまかすも顔だけ白浮きしてしまう。あげくの果てには「今の顔は本当の自分ではない」と現実逃避の道へ。というのは、よくある悪循環の話です。 では、どこから手をつけて好循環にシフトしていくべきか? それはきっと、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)と大きく関わってくるお肌の最前線『表皮』からです。 ターンオーバーとは、細胞分裂によって新しくできた細胞が上へ押し上げられていくことをいいます。つまりお肌の新陳代謝。難しく考えず、イメージしてみましょう。 ─ミルフィーユのように、幾枚も重なった細胞達。下から新しく産まれた赤ちゃん細胞が持ち上げることにより、ところてん方式で上へ。そして最後はアカとなって剥がれ落ちる…それがターンオーバー。そして、そのサイクルの理想は28日間なのです。 しかし、それは理想であって現実ではうまくいかないことが多いです。残念ながら、加齢によりターンオーバーの周期は乱れていきます。一般的には以下のように言われています。 ・20代……約28日 ・30代……約40日 ・40代……約55日 アラフォーになるというだけで20代の倍かかってしまう恐ろしさ。そこに育児のストレスや睡眠不足、クレンジング不足が加わり、ミルフィーユが幾枚も重なったような硬いお肌…つまり『ツラの皮が厚い』状態になってしまうのです。そこで必要なのが『ママの3分美活!』です。 ■ママの3分美活! ~ツラの皮を厚くしないために~ ターンオーバーが活発になるゴールデンタイムと言われる22時~翌2時までに、正しいクレンジングをする! そして、しっかり保湿が鉄則です! 表皮に必要なのは水分であって、不必要なのはメイクや皮脂による汚れです。そして更に重要なのは、水分が浸透する肌であるのかという事。 畑を耕さないと水が吸収されないように、お肌もしっかりクレンジング出来ていなければ浸透さえしてくれない。そう、その化粧水は無駄使いになってしまうのです。まずは3分、正しいクレンジングに時間を使ってみて下さい。 正しいクレンジングの大きなポイントは、お顔の場所に合わせたタイプを選ぶこと。目元は目元専用のクレンジング、そして頬はマイルドなクリームやジェルタイプがおすすめです。 各メーカーから沢山のクレンジングが出ており、各々の使用方法があるので、まずはそれを守る事が先決ですが、皮膚が薄いためにくすみやすい目元は、オイルでぐるぐるとマスカラを広げるのではなく、コットンにリムーバーを湿らせて、コットンをまぶたの上にそっと置きメイクとなじませる。そして滑らせて1回でオフするのが理想です。 額や小鼻は皮脂分泌が多いので3~5往復クレンジングを滑らせ、逆に頬は頬骨があるため、ゆっくり優しく3往復でも十分メイクや汚れは浮き上がってきます。まずは3分、優しく正しいクレンジングをしてみましょう。美容液をプラスするより遥かに美活につながるはずです。 顔の表皮はわずか0.2mmです。クリアファイル1枚ほどの世界。それでも、貴方の見た目に大きく関わる0.2mmの世界なので、正しいクレンジングでツラの皮を厚くしないようにしましょう。
2014年05月28日