月間190万アクセスを記録した絵日記ブログ「だいごろうの1日」の筆者。 男子三兄弟のドタバタ育児と、手のかかる夫をもつオカンの奮闘を描いている。 「忙しい育児の合間に、くすっと笑えて時々泣ける。」がテーマのブログをほぼ毎日更新中。
ライブドアブログ「だいごろうの1日」が大人気。あざみさんが男子3兄弟のドタバタ育児をつづる、「忙しい育児の合間に、くすっと笑えて時々泣ける」連載です!
ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 3人の息子がいる私。全員同じように育てているつもりなのに、 それぞれ個性があり、おもしろいなぁと感じる毎日です。 そんな不思議な個性の違いを長男と次男で比較しながらご紹介したいと思います。 ■長男と次男の個性が違いすぎる! 例えば、うちの長男だいごろう。 めちゃくちゃ優しくて弟の面倒見もいい、頼れるお兄ちゃん。 その一方で… ちょっぴり抜けてるところがある! 小学1年生になって小学校に通うようになってから、家でする宿題を持ち帰ってくるようになったのですが、まー忘れものの多いこと! 計算カードや音読の教科書など日替わりで忘れてきたりするので、なかなか心配です。 打って変わって、次男のこごろう。 とってもやんちゃでよく弟を泣かせちゃいます。 そんな彼ですが、だいごろうとは違いとても几帳面。 幼稚園へ持っていくタオルも、先生に教えてもらった通りキッチリ畳みたいタイプ。 長男と違い身支度も比較的テキパキこなす彼なのですが ズボンを靴下にイン! 几帳面すぎて? このようにクソダサスタイルになりがち。 そのとき、オカンは思った ■2人の個性を分け合ったらいい感じになりそう 君たち足して2で割りなさい(笑) だいごろうの「優しいけど抜けてるところ」と、こごろうの「几帳面だけどヤンチャなところ」を 分け合ったらちょうどいい感じになりそう。 な~んて、それぞれ個性があるから子どもっておもしろいんですよね! みんな同じなんてつまらない。 子どもたちそれぞれの個性がこれからどのように成長していくのか楽しみなオカンなのでした。
2020年08月03日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 テレワークが日常になじんできた昨今。 よくSNSなんかで“テレワークハプニング”が紹介されていますが、完全に他人ごとだと思っていた私。 しかし、まんまと自分自身もテレワークハプニングに見舞われてしまったのでした。 ある日の昼下がり、夫は今日もテレワーク。自室にこもりなにやら作業をしているようだった。 ふとリビングを見ると ■コーヒーを忘れている! せっかくいれたコーヒーなのに、持って行くの忘れちゃったんだな~! 私は、 オトンにコーヒーを運んであげることにした。 ■ついでにしゃべり倒す なんかオトンの顔を見たら、言っておかないといけないことなど、いろいろと思い出して、マシンガンのようにしゃべりはじめる私。 しかもめっちゃプライベートな内容をペラペラと話していたら…すぐに異変に気づいた。 ■会議中ーーー!! パソコンの画面にふと目をやると、スーツ姿でビシッと決めた姿のお方が! 一方私は、よれよれのパジャマにボサボサヘアー。 完全に異世界の住人。 画面に映る人と自分の温度差がやばすぎて恥ずかしさマックス! 慌てて退散したオカンであった。 夫の仕事中、うっかり映り込んじゃうハプニング。 他人事と思っているあなたも、油断していたら突然ハプニングに巻き込まれてしまうかもしれません…
2020年07月06日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 いつまでも少年の心をもつ自由人なうちのオトン。 もしかしたら子どもよりも手を焼くかも!? なんて思いつつも、 私はオトンのある一面がとっても好きなのです。 (突然のノロ気かも!?) てなわけで、今日はそんなオトンの隠れた一面をご紹介します。 ■家族で楽しく食事をしている最中にオトンが…!? それはある日の夕食時のこと。 毎日の夕食作りにあきあきしながらも、おなかを空かせた家族のために今日もゴハンを作るオカン。 今日のメニューは野菜炒め。 家族で楽しく食事をしている最中にオトンが口を開いた 玉ねぎの皮ーー! 野菜炒めに使った玉ねぎの皮むきがメンドクサイからってちゃんとできてなかったみたい。 その結果、何枚か固くて食べられない薄皮が野菜炒めに混ざってしまっていた(ズボラ)。 それがモゴモゴして食べにくいとオトンが注意されてしまった私。 一見すると、 「それくらいペッと出したらええやないか、ゴハン作ってもらってるんだから文句言うんじゃねえええ!」 と思いそうなセリフ。 だけど私も、適当に皮をむいた自覚があったから(自覚があるんかーい)とっさに謝ろうとした。 そのとき ■どんな褒め方やねん! 玉ねぎの皮が混入していたことははっきり言うけど、その後ちゃんと私の努力? を認めて褒めてくれたオトン。 (皮をむくのがめんどくさかっただけだけどね) 照れくささを紛らわすドヤ顔がちょっと気になるし、着眼点が独特すぎて思わず笑ってしまったオカン。 でも、 私への感謝の気持ちがあるからこそ言えるセリフ だろうなと思うと嬉しい気持ちになったのでした。 以上、好きなオトンの隠れた一面をご紹介しました。皆さんは旦那さんのどんなところが好きですか?
2020年06月15日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 さまざまな便利グッズが並ぶ100均、私も大好きでよく足を運びます。 そんな100均のグッズの中でも、 子育て中にとっても役に立ったアイテム を今回は3つご紹介したいと思います。 最初にご紹介するものは、食事のときにかかせないアイテム。 それが… ■おにぎりグッズ ラップを使って握るのって実はめんどうだし、おなかを空かせた子どもがワーワー騒いでカオス! そんなとき、100均の便利グッズを使えば、おにぎりだってあっと言う間に作れちゃう。 なかでもオススメは、 まん丸おにぎりが振るだけで作れちゃうグッズ! 子どもも楽しいし、簡単に一口サイズのおにぎりができるので、“手づかみ食べ”の赤ちゃんにもピッタリ。 三角おにぎりの型にごはんを詰めれば、ラップも使わずに簡単にキレイな三角のカタチができるし、飛行機の型にするだけでも、子どもは大喜び! いろんな種類のおにぎりが作れるので、好きな型を見つけてみてください。 つぎにご紹介するのは100均とは思えない、 隠れたハイスペック商品。 ■フタつきコップ 実はこれ、子ども用のグッズではなく、介護用コーナーに置いてあることが多いです。 だけど、私にとって子育て中の必須アイテムでした。 なぜなら… ・フタが付いてるので倒れてもこぼれにくい ・フタの真ん中にストローをさせる穴が開いている ・プラスチック製で落としても大丈夫 ・取っ手が付いていて持ちやすい ・パッキンなしで洗いやすい…など これだけの機能を備えているのに、100円なんてビックリ! 100均に行ったらぜひ探してみてください。 最後にご紹介するのは、ヤンチャな男子をもつ親御さん必見のアイテム。 ■チャンバラ うちの兄弟たち、とにかく長い棒が大好き。 それが固かろうがキケンだろうが抑えきれない好奇心を糧に、とにかく振り回します。 (やめてほしい) そこで、 振り回しても安全なスポンジ製の柔らかいチャンバラ を買ってあげると、思いっきり振り回せるから大喜び! なんなら、ウン千円するオモチャよりもずっと遊んでいました。 私も、ケガをしたり、何かを壊されるストレスがぐっと減ったので大助かりでした。 (だんだん激しいただき合いになり、ケンカになっちゃうこともあるんですけどね) 以上! 私が独断で選んだ子育て中に使える「100均の便利アイテム」3選でした。 気になった方はぜひ試してみてくださいね。
2020年06月08日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 お風呂にいれて晩ごはんを食べさせて、もうそれだけで体力限界! はやくのんびりしたい… そう思ってもまだ残っている大仕事、それが寝かしつけまでの身支度! 一秒でも早く寝かせたいのに、子どもたちは言うことを聞きません。 そこで、 ある魔法のアイテム を使うことに。 そのアイテムを使うことで、驚くほど身支度がスムーズに済むようになったのでご紹介したいとおもいます。 晩ごはんを食べさせた後は、歯磨きして、パジャマにきがえて、トイレを済ます。 言葉で言うのは簡単だけど フリーダムな三兄弟たちが言うだけでスムーズにやるわけないよね。 昼間は“テレビが見たい”とばっかり言うくせに、寝る間際になるとあり余った体力の限り暴れ出すのなんなん(そしていつものようにパンイチ) お願いだから寝る前に興奮するな…そしてはやく身支度を済ませて布団に入れーー! こんなやりとりを毎日するのもなかなかしんどい。 そこでオカンは考えた ■大活躍の魔法のアイテム 言ってダメなら他の方法を考えないとね! 題して… 餌でつる作戦! (言い方) 薬局の子どもの歯みがきコーナーによく売っている、シュガーレスのタブレットをご褒美にするようにしてから、 身支度が驚くほどスムーズになりました。 砂糖不使用で歯磨き後に食べても虫歯にならないし、キシリトール入りで虫歯予防にもなり一石二鳥! 子どもたちも歯磨きしたのに、甘くておいしいものが食べられるという、特別感がうれしいみたい。 ■効果テキメン! たった一粒のご褒美で、全員が急いで身支度を終わらせるようになったのでとても助かっています。 叱ってばかりだとこっちも疲れるし、子どもだって叱られたくないですもんね。 てなわけで、わが家の必需品となった魔法のアイテムのご紹介でした。 みなさんの寝かしつけ前の身支度が少しでも楽になりますように!
2020年06月01日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 6月からの授業再開に向け、うちの小学校では週に1回ほどzoomで先生やクラスメイトと顔を合わせる機会があります。 そのとき、おもわぬハプニングに見舞われてしまったのでご紹介したいと思います。 今年小学1年生のだいごろう。 4月に短縮で行われた入学式以来、一度も学校に行っていません。 そんな彼が はじめてzoomを使ってクラスメイトと朝のあいさつをすることになったのだが… ■ヒ○キンっぽく、あいさつするな そこは「おはようございます」でしょ! そうだよね…まだ小学校の雰囲気とか知らないし、休校中YouTubeたくさん見てたもんね(将来の夢もサッカー選手からユーチューバーになりました) ちょっと冷や汗をかきつつも、まあかわいらしいハプニングだしいいか…なんて思っていたら ■スッピン・ボサボサ・変なパジャマの三拍子 そう、オカンは映らないからとすっかり油断して、 寝起き30分のままの姿だったのだ(ちゃんとして) 必要なプリントを用意し忘れてたうえ、カメラに映り込む場所のクローゼットにその大事なプリントを入れてるから大ピンチ。 そこで ■死角でいろいろしていました まずパソコンをずらしカメラからクローゼットを死角の範囲へ移動。 それに伴いだいごろうがカメラに映るように椅子をこっそり動かし、クローゼットから素早くプリントを確保。また死角から何事もなかったかのようにプリントを手渡す。 カメラに映らないところでバッタバタしながら、 はじめてのzoom授業は無事に(?)終了した。 テレワークやオンライン授業の機会が増えた現代。 じつはすました顔で画面に映っているあの人も、見えないところでいろんなハプニングが起こっているのかもしれません…。
2020年05月25日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです 休校&休園がまだまだ続いているわが家。 子どもに何か特別な体験をさせてあげたいけど、どこにも行けないからとヤキモキしていたオカン。 そんなとき、 YouTubeでみつけた実験を家でしてみたら、子どもたちが大喜び! このおいしい実験は、少ない材料で簡単にできるのでご紹介したいと思います。 ■身近なものでできちゃう「シャーベット」 シャーベットをおうちで簡単につくるための材料はたったこれだけ。 ・大量の塩 ・ジュース(果汁100%じゃないもののほうがいい) ・氷水 スーパーで買えちゃうもの、もしかしたら家であるものでできちゃうかもしれないほどお手軽です。 この時点でズボラな私でもやってみようかな~て思える。 ■作り方 では、作り方を解説します。 1.まず、大きめのボールに氷水を用意。水は少な目で氷いっぱいのほうが成功率が高くなります。 2.氷水に大量の塩を投入! まるで氷の山に塩の雪が降ったかのごとく入れます。塩の分量は測らずに(ズボラなところでた!)入れました。 3.大量の塩の氷水ができたら、その上に金属製のボールをのせて好きなジュースを入れます。最初は少~しだけにしてください。ジュースが多いと固まるのに時間がかかって子どもが飽きちゃいます(重要)。 4.しばらく混ぜているとボウルに接している部分から固まってきます。 5.完全に固まったら完成~~! ■おうちでシャーベットはおいしくて楽しい 食べておいしい、やって楽しい! どうしてシャーベットができるのか? 原理も知れば勉強になる(気になる人はググってね)。 準備するものや材料も少ないし、やり方も単純なので親にとってもラクチンな実験! みなさんもぜひおうちでシャーベット作り、試してみてくださいね。
2020年05月18日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 長い休校&休園が続き、毎日3食作るのも大変ですよね。 私もそんな日々を続けていたある日のこと、たまご焼きが大好きな長男だいごろうに「お昼ごはんに、たまご焼きを作って」とリクエストされた。 だけどさ…たまご焼きって地味にめんどくさいんだよね。 たまごを割った後のお皿に卵液がこびりついて洗いにくいし、くるくると何回も巻きつけるのも時間がかかる。 そこで! ズボラ主婦な私は思いついた。 早くできて、簡単で、洗い物が少ない究極のズボラによるたまご焼きの作り方を発明したので、今回ご紹介したいと思います! ■1.あっつあつフライパンで目玉焼きをつくれ! まず、たまご焼き用のフライパンに油が全面にいきわたるくらい多めにひきます。その後、とにかくあっつあつに熱します。(ここ地味に重要) そしてあっつあつになったフライパンに… たまごをドーン! と割り入れます(先行きが不安) おいおい、オカン。目玉焼きになっちゃうよ!? と焦らなくても大丈夫。 このとき、白身がフライパンについた瞬間ブクブクっと焼けるくらい、 フライパンを熱しておくことがポイント。 ■2.味つけして半熟のスクランブルエッグをつくれ! フライパンの上で目玉焼きになっているたまご達に味つけをほどこす。 私が使用しているのは、みりんも醤油も出汁も最初からいっしょになっている万能調味料(市販のすき焼きのたれでも代用できます) お好みで塩コショウを入れてもいいです。 そのあとは、本当に目玉焼きになってしまう前に、ぐるぐると半熟のスクランブルエッグにしてしまいます。 (ここで加熱しすぎると本当にスクランブルエッグになってしまうのでトロトロ状態にするのがコツ) ■3.折りたたんでそれっぽくして完成 全体的に半熟のスクランブルエッグになったら、フライパンに接した部分のたまごをしっかりと焼き固める。 そう、 ここがスクランブルエッグからたまご焼きに進化する瞬間なのだ。 しっかり表面が固まったところで、菜箸でフライパンをぐるりとまわるように、側面に張りついたたまごを丁寧にはがす。 そしてラストは、思いっきりふたつに折りたたむ! (ここは勢いが肝心。フライ返しを使ってもいいです) 仕上げにフライパンの角に押しつけて、たまご焼きのかたちに整えれば 完成! 最初に目玉焼きになりかけた白身の部分が特にウマい。そしてこの方法でつくると、 中がトロトロに仕上がります。 お使いのフライパンや火加減によってはうまくできないかもしれませんが、最初にあっつあつにフライパンを熱することと、油を多めにすることでくっつきにくくなるので試してみてください。 もしうまく形にならなくても、スクランブルエッグにして食べられるのでめげずに挑戦してみてくださいね。 熟練してきたらネギやコーン、チーズなんかをいれてもバリエーションが増えて良いです。 (具が多すぎるとうまく固まらないので注意) 以上! 究極のズボラによるたまご焼きの作り方でした。 3食作るのに疲れ切っているシュフの方々が少しでも楽になりますように。
2020年05月11日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 学校も幼稚園も休み、どこにも遊びに行けない、そんな日々が続いている昨今。 つい次男のこごろうを叱りすぎてしまった日に、昔の自分を思い出しました。 ■昔の私はやさしいお母さんになりたかったが、実際は…!? 私は、やさしいお母さんになりたかった。 いいところも悪いところもすべて受けとめて、 いつもニコニコ笑っているお母さんになりたかった。 私がまだ独身のころ、スーパーで見かけた知らないお母さんが子どもを大声で叱る姿を見て 「あんなに怒らなくてもいいのに」 そう思ったこともあった。 でもいま、私が実際に親になったとき 子どもに大声で怒る自分がいた。 怒りすぎては自己嫌悪、これを何度も繰り返しては、また怒る。 そのループから抜け出したくてもなかなか抜け出せず悩んだ日もあった。 いまならスーパーで子どもを叱っていたお母さんの気持ちが痛いほどわかる。 そんなある日の夜、私は次男のこごろうを何回も同じことで叱り、たくさん怒って疲れ果てていた。 寝かしつけをしながら放心状態、早く1人になりたいと思っていたら、こごろうが話しかけてきた ■無性の愛をくれる子どもに救われている私 私に向かって「ママが泣いてるとこも怒ってるとこも笑ってるとこも好き」と言ってくれた。 こんなに怒ってばっかりの私なのに、 それでもこごろうは愛してくれる。 きっとあのお母さんもこんな夜を経験しながら、子どものために大きな声で叱ったんだろう。 子育てっていつでも真剣勝負だからこそ、感情的になってしまうときもある。 それでも 無償の愛をくれるこごろうの存在 に今日も救われているオカンなのであった。
2020年05月04日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 前回 の続きです。 休校になり、家庭学習がはじまったのだけど前回は大失敗に終わったオカン。 そこで、わが家なりの家庭学習のやり方を見直すことにした。 ■1、下の子たちはわりきって別室に! 家庭学習がはじまることが決まった私は、4歳と2歳の弟たちも一緒に机に座らせる習慣をつけよう! なんて血迷ったことを考えた。 その結果、暴れて騒いで長男の勉強を邪魔することになってしまったので、 もう最初から割り切って別室に連れて行きテレビを見せて待機させることにした。 あわよくば、次男のこごろうにひらがなを覚えさせ、三男のさぶちゃんには色塗りをさせ、子どもたち全員の学力アップを…なんてもくろんだが、1人の男子でも大変なのに、3人いっぺんになんて不可能! 理想と現実は違うことを痛感した。 ■2、勉強する時間は自由 今年から小学一年生のだいごろう。いつ学校が始まってもいいように勉強は学校と同じ時間にすませたい…と最初は思ったのだけど、下の子をみながら在宅ワークして家事をして…となると、なかなか毎回、同じ時間に勉強させることができず、焦ってイライラ。 そこで、何時に絶対勉強する! と決めることをやめて、 その日その日でタイミングをみつけて臨機応変に勉強させるようにした。 時間に追われるのはとてもストレスだったし、子どもの気分が乗らない日もあって勉強させるのに苦労してたけど、この方法に変えてからお互いに気持ちが楽になった。 ■3、いっぺんに終わらせなくていい 家庭学習が進むと、一日にクリアしなければいけない課題がだんだんと増えてきて、集中力が続かない日がある。 そんなとき親なら、先に全部終わらせてしまいたい、とつい思ってしまう。 だけど、やらなければいけないタスクがたくさん目の前にあると、やる気をなくしてしまうのは大人も一緒。 量が多いときは、分けてやると意外とんなりできたりする。 最後に、家庭学習のやり方次第で、いざ学校が始まったときに差がついてしまう…私もそう思っていました。 だから「家でしっかり教えないと」という責任感を抱いてしまい、私はいつもイライラ。だいごろうはつらくて泣きながら勉強した日もありました。 でも、そんなことを続けていても、子どもが勉強を好きになるわけがない。 そこで、わが家の家庭学習の最大の目的は 「まだ行ったことがない学校をキライになってしまわないこと」 に置きかえました。 それからは、時間がかかる日もあるけれど、お互い笑顔のまま勉強を終えられていると思います。 勉強はつらいものではなく、楽しいもの。家庭学習で、それをだいごろうにも知ってもらえれば、私の役目は達成できたのかなと思います。 いまでは、親子で学校がはじまることを心待ちにしているわが家なのでした。
2020年04月27日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 休校が続いており、ついに家庭学習がはじまりました。 今年から新一年生のだいごろう。 はじめての教科書に、はじめての宿題、それをぜんぶオカンが見る。 そんなわが家の叫びにも似た現状を今日はご紹介したいと思います。 うちの小学校は、家庭で勉強してほしい内容を動画にまとめて配信してくれています。 それを見ながら一緒に教科書を読んだり、算数のワークを解いたりするのですが… ■先生の声が全然聞こえない! 下の子たちが騒いでかきけされる先生の声。 4歳と2歳の弟たちが隣で椅子取りゲームを始めたよ? ねえ静かにしてくれない? 先生の声が全然聞こえねえんだわ。 長男だいごろうとゆっくり二人で勉強したいんだけど、下の二人が騒いでケンカしてとにかく集中できない! さらに… ■全然勉強モードにならない! そらゲームしたり、公園で自由に遊ぶ方が子どもにとっては楽しいもんね。 ましてや、つい最近まで幼稚園に通っていただいごろうが、急に勉強しろと言われてもできるはずもない。 ダラダラしたり、文句を言ったり、ふざけて落書きを始めたり… だけど、ここで怒ったりしたら勉強が嫌いになる可能性も。 なるべ~く優しく、おだてておだてて… ■初日は大失敗に終わった 家庭学習とかムリゲー アカン…怒っちゃうよ。ダメだと分かってても怒っちゃうよおおお。 初日はこんなかんじで 大失敗に終わりました。 今回の反省をふまえて、家庭学習のやりかたを見直すことになったのでした。 つづく
2020年04月20日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 わが家では、夫婦2人の時間を大切にしています。 最近はなかなか思うように外出もできないので、おうちの中で夫婦の恋人時間を作っています。 というわけで今日はおうちでできる恋人時間の過ごし方をご紹介します。 まず1つめが、お互いの共通する趣味のひとつである晩酌です。 ■椅子を並べてカップルシートのようにして座る お互いにお酒が好きなので、2人きりの時はよくお酒を飲んでます。 子どもが寝静まった後、 椅子を並べてカップルシートのように座ると、おうちの中なのにいつもと違う感じがします。 それに、向かい合って座るよりも落ち着いて話ができるのでオススメです。 2つめが2人で映画を見ることです。 ■映画館っぽさを演出している 映画館に行けないので、 家の照明を暗くして映画館っぽさをだしています。 NetflixやAmazonプライムだといつでも気軽に見られるし、DVD返却の手間もかからず便利です。 日本語吹き替え版でも字幕をつければ、音が小さくても見やすいので子どもが起きる心配もありません。 3つめに絵画鑑賞… ■いつの間にかクイズ大会に! という名のクイズ大会 美術の知識などまったくないのですが、ちょっとイキってYouTubeでひたすら有名な画家の絵画がながれる動画を見てみました。 最初は「キレイ」「スゴイ」の二語しかしゃべらなかった私たちなのですが、いつのまにか「次は何の絵だと思う?」という、クイズ大会になって大の大人2人で盛り上がりました。 美術館みたいに静かにしなくていいのもおうちならでは。 お酒を飲んだり、映画を見たり、ときにはめちゃくちゃしょうもないことをしているだけだけど、たわいもない会話をするだけでも夫婦のコミュニケーションになり、大切な時間となっています。 また、何を話せばいいのかわからない、と思って困っちゃう人もいるかもしれないけど、私たち夫婦もぜーんぜん話が弾まなくて沈黙が続くときもあります。 でも、 とにかく隣に並んで一緒の時間を過ごせたらいい! というスタンス なのでそれはそれでいいと思います。 こんなゆるーい感じでおうちの中で恋人時間を過ごしている私たちでした。 ピリピリと緊張感につつまれている不安な時代、ついつい相手のことを考える余裕もなくなりがち。そんなときこそ、夫婦の時間を作ってみるのはいかがでしょうか。
2020年04月13日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 今日はいつもの私じゃない、シャレオツ女子な部分を皆さんに見せちゃうわよ。 (おっとどうした急に) 題して 「ズボラ主婦の時短メイク術!」 。 朝が弱くて極度のめんどくさがりな私。 いかにして、朝化粧する手間を省けるだろうか? そんなことを考えて行きついた、ズボラ主婦なりの時短メイクを今日はご紹介したいと思います。 まず、私流の時短メイクのポイントは… ■仕込み作業! なんだか “ラーメン屋の店主っぽさ”がにじみでているワード ですが、ご安心ください。 朝の化粧の手間を減らす一番大事な部分が「仕込み」なのです。 具体的にどんな仕込みをしているかと言うと… ■まつエク&眉ティント まつエク、つまりまつげエクステのことです。 最初っからまつげに毛をつけときゃ、朝にマスカラを塗る必要がない! しかも個人差はあるものの、1か月ほど持続するので、これでグッと時短になる。 さらにちょっと前にはやっていた眉ティント。 これは眉毛に塗って一晩置いとくだけで、3~5日ほど眉毛を描かずにすむという神アイテム。 女子高生のアイテムと思ってる人もいるかもしれませんが、主婦にこそ私はオススメしたい。 めんどくさいようで大事な仕込み作業さえしておけば、朝ファンデーションとチーク、口紅を塗れば完成。 時間にして 5分程度で最低限人様に見せられる顔面 に仕上げられるのだ。 (言い方) しかも、助かるポイントがもうひとつ。それが… ■化粧しているふうに見える 風呂上りに届いたピザ屋の店員さんがイケメンがだったとしても、化粧しているふうに見えるってところだ(ピザ屋にとってはどうでもいい)。 以上! 私流の時短メイクのご紹介でした。 冒頭でシャレオツ女子と言ってみましたが、オシャレというよりバタバタ忙しい朝の時短につながるので私にとってはかかせないものになってます。 気になった方はぜひ試してみてくださいね。
2020年04月06日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 昔は仕事人間だったオトンも三人のパパになり、いまでは家事も育児もできるスーパーオトンへと成長しました。 しかし、そんなオトン。 たま~に「オイオイ…ちょっとちがうんだよ」 とツッコミたくなる行動をとる「トンデモ育児」もしたりするのです。 三人の子どもを寝かしつけしていると、玄関のほうからドアが開く音が聞こえてきた。 どうやらオトンが仕事から帰ってきたようだ。 オトンの帰宅に気づいた子どもたちは ■大喜びしてしまう 大喜びして寝室から出ようとする。 だけどオカンにとっては、寝かしつけの最中にウロウロされて寝るのが遅くなるのはイヤだ。 もうすでに30分は寝室にこもってるっていうのに、パパと遊んで興奮してしまうと振出しに戻るだけでなく 全然寝なくるから困るんだよね… そう思っていたら ■ヒグマのマネをして寝かしつけに参戦 オトンが玄関の方からヒグマの鳴き声をマネして、子どもたちが寝室から出てこないようにと協力してくれた。 ナイスオトン! 昔だったら、寝かしつけの苦労なんて何も考えずに子どもと一緒に遊んで、興奮させるだけさせて尻ぬぐいは全部私がするハメになっていたのに…。 (おっと、昔の恨みつらみが思わずでちゃった) だけど、いまのオトンは違う。 本当は仕事から帰ってきて子どもの顔を見たいだろうに…。 寝かしつけの大変さも理解してくれたからこそ協力してくれるようになった。 …そうなんだけど ■ずーっとヒグマの鳴き声をマネしている いつまでヒグマやるん? (怒) 帰ってきてから、ずーっとヒグマの鳴き声マネしてるんだけど。 逆に子どもたちが、怖がりすぎて寝ないからそろそろやめてくれないかな? もしかしてヒグマのマネが楽しくなってきちゃったとか? (本来の目的を見失っている) そんなこんなで家事と育児に協力的になったオトンなのだけど、「こういうところがオトンらしいなぁ」と思うオカンなのであった。
2020年03月30日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 じつは今年、大厄のオトン。 そのせいなのか否か、身の回りで悪いことがいろいろと起こりました。 (義理父の死やちょっとした事故など…) そこで生まれて初めての「厄払い」をしてもらうことになったのでした。 令和2年某日、某所。 お兄ちゃんズが幼稚園へ行っている間に、オトンとオカンとさぶちゃんは、とある神社へと向かった。 目的はもちろん、オトンの厄払い…だったのだが ■オカンも前厄やーん! まったく自覚がなかったのだけど、いい機会なので私も厄払いをしてもらうことになった。 長い石段をヒーヒー言いながら登るとそこは、緑が生い茂り木漏れ日がふりそそぐ、しんと静まりかえったなんとも神秘的な場所にやってきた。 その雰囲気になんだか妙に緊張しながらも、さっそく厄払いをしてもらうべく境内にある受付で祈とう料を支払い、住所・生年月日・名前を記入して受付を済ませた。 (ここの神社は夫婦で行くと配偶者割引があっててちょっと得した気分。厄年が重なっている夫婦はぜひ一緒に行きましょう) ■そんなこんなで厄払いスタート! 神秘的な雰囲気が漂う神社の中へと入り、正座をする。 まだ寒い時期だったので下にはホットカーペットが敷かれていて、ひざ掛けも貸してくれた。心まで温まる待遇にほっこりしていると「ご祈とう」がはじまった 神主さんの太い声が境内に響き渡り、その声に耳を澄ませながら手を合わせていると ■ちょっと恥ずかしい さっき受付で書いた個人情報をとてもいい声で唱えてくれる神主さん。 (家族以外聞いてないからいいけど) 住所だけではなく名前と年齢まで言ってくれるのでちょっと恥ずかしかったけど、 しっかりと唱えてくださったので神様にはちゃんと伝わったと思う。 時間にして5~10分ほどで「ご祈とう」は終わった。 最後に神様のお下がりとして、お土産がもらえるのもうれしい。 (ここの神社は、地元の木でつくったお箸・甘酒・梅干しなどでした) てなわけで、はじめての厄払いレポでした! なんだかつきものが落ちたようにスッキリした気持ちになり 、これからも家族みんな健康で元気に過ごせそうです。 服装も露出しすぎでなければ、スーツなどでバシッと決めなくて大丈夫だし、1年中受けつけているところが多いようで、気が向いたときに行っても大丈夫です。 思っていたよりも気軽に行けるので、今年が前厄・厄年・後厄の方で最近、ツイてない…て方は、ぜひ厄払いに行ってみてくださいね。
2020年03月23日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 感染症拡大の影響で窮屈な思いをしていてついイライラ… 家にいる子どもをついつい叱ってしまい、後から自己嫌悪に陥る。 そんなお悩みを抱えている方におススメなのが、ウーマンエキサイトのアプリ「おやこ診断」 ( iOS / Android )。 ■おやこ診断とは!? おやこ診断とは、あの一世を風靡(ふうび)した 「動物占い」の発案者が監修した「親子」に焦点を当てた診断アプリ です。 自分自身やパートナー、子どもの「本質」を知ることで別視点の考え方をみつけよう! という目的のアプリなのですが、 どういうこっちゃ…? と思った方もいるでしょうからさっそく試してみました。 最初にやることはただひとつ。 家族の生年月日を入れるだけ すると… ■愛情豊かな芯の強いアネゴ肌 ANEGOOOO! 動物占いみたいに私の本質がわかっちゃう! さらに詳しい内容を見てみると エスパーかよ… うそでしょ、怖いくらい当たってる。 生年月日を入れるだけで、こんなに的確に本質を見抜かれるなんて…! 基本的な性格だけでなく、行動パターンや感覚パターンなども詳しく診断されるので、客観的に自分を振り返ることができて、おもしろい! でもここまでなら、よくある性格診断といっしょ。 だけど「おやこ診断」なら… 母親としての傾向も教えてくれる。 実際文章にして落ち着いて読むと、改めて気をつけないとなあ、と思えました。 さらに ■パートナーの性格までわかる! 私から見たパートナーの性格。 めっちゃええこと、書いてますヤン。 恥ずかしくて口には出さないけど、実際に思っていることばかり書いてたあったので完全に見抜かれている! その他にも、パートナーや子ども達の本質診断や「子どもから見たママのイメージ」なんかも教えてくれるので単純におもしろいし、親子でどう接するといいのか? ということを考える、いい機会になると思いました。 現在、おうちで過ごすママとパパを応援したいという想いから、 2020年3月31日まで無料 で利用できます。 ぜひこの機会にウーマンエキサイトのアプリをダウンロードして試してみてくださいね。 無料開放キャンペーンの概要 期間:2020年3月12日〜3月31日 対象者:ウーマンエキサイトアプリをご利用のすべての方 対象コンテンツ:おやこ診断の全て( 詳細はこちら ) 利用方法:下記よりアプリをダウンロードしてご利用ください(ダウンロードは無料です) iPhoneの方はこちら Androidの方はこちら ※4月1日からは、ご購入いただいた有料販売が再開となります。 以前購入された方は4月1日以降も引き続き結果を閲覧できますが、未購入のコンテンツは、4月以降は閲覧ができなくなりますのでご了承ください。
2020年03月16日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 6歳(今年から小学生)、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 感染症拡大の影響で、全国的に休校・休園となってしまいました。 うちの幼稚園もついに休園となってしまい、どこにも行けず三人の暴れん坊と家の中で過ごしているのですが… 今日はわが家の男三兄弟とどうやって家の中で過ごしているのか、その一面をご紹介したいと思います。 体力がありあまっているわが家の三兄弟たち。 どうやって彼らを遊ばせようかと、考えた末にしたことが… ■ダンボール遊び 幸い引っ越し後のわが家には大量の段ボールがあったので、それでおうちを作って遊んでいた。 体も使うし、段ボールだったら落書きしようが、何しようが安心なので、 ものすごくいいオモチャになった。 だけどそれも永遠に続くはずもなく、しまいに始めたのが… ■サッカー (窓ガラスや電子機器だらけの家の中で) 新築のわが家で男子たちが体力の限りボールを蹴る(なぜかパンイチ)。 その横で、さっき作った段ボールハウスをそっとテレビの前に持ってきて、悪あがきをするオカン。 どうか、決死の思いで分割で買ったテレビだけは壊さないでくれ。 そんなこんなでヒヤヒヤしながら続けていたサッカーも、永遠に続くはずもなく 結局… ■テレビに助けられる うん…無理だわ。家が壊される。 粘土をしてみたり、プチプチをつぶさせたりもした。 ブロックやお絵かきも飽きるくらいした。 でも永遠には遊んでくれない。 どこにも行けない、体力も有り余っていて、じっとできないんだから、こんなときくらいテレビを見せても誰も文句、言わないよね? というわけで、全国の親御さんたち、便利なアイテムも適度に使いつつ、なんとかこの窮地を乗り切っていきましょうね。
2020年03月09日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。 最近、YouTubeでルーティン動画がはやっていますよね。 てなわけで、わが家の三兄弟の朝のルーティンをご紹介してみようとおもいます。 時刻は朝の7時。 1回目のめざましが朝を告げるが、まだ布団の中から出てくる気配のないあざみ家の三兄弟たち。 仕方がないので、オカンが声をかけるが、寝ぼけた表情のまま布団に潜り込む。 ふふ、二度寝って気持ちがいいのよね。 あと5分だけ寝かしてあげようか… ■起こしたって、起きやしない って何度寝してんねーーん! 何回起こしても起きない三兄弟に見かねたオカンが、ついに怒号を飛ばしました。 時刻は7時半をまわったころ、ようやく目を覚ました三兄弟たち。 次は朝食の時間です ■朝食は優雅におしゃべり 口はよく動いてるけど一口も食べてねえな… 目の前に焼き立てのパンがあるっていうのに、 お兄ちゃんズはおしゃべりに夢中。 刻一刻と登園時間は迫ってきます。 なんとか急かして朝ごはんを済ませた後は、幼稚園に出発するための身支度をする。 ■好奇心のおもむくままに行動 しかし、好奇心がそれを邪魔する。 お絵かきがしたくなった衝動をそのまま紙にぶつける長男だいごろう。 三男さぶろうと追いかけっこをはじめる次男こごろう。 うん、着替えようか。 朝の爽やかな青空のもとで、 オカンは今日も子どもたちに雷を落としています。 わが家の朝のルーティンいかがでしたでしょうか? こんなかんじで毎朝だいたい怒鳴り散らしてるオカンです。 いつか優雅にティータイムできる朝がくる日を夢見て、今日もせかせかと時間だけがすぎていくのであった。
2020年03月02日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 5歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 子どもって突然、 不思議な「迷言」 を言ったりしますよね。 先日、うちの次男こごろうも不思議な言葉を残してくれました。 いつものように夜寝かしつけをしていると、次男のこごろうが私に向かってこんなことを言ってきた。 ■アメリカや韓国の絵? 子どもって前触れもなく、よくわからないことを言ったりするよね。 頭の中で自分で妄想した世界の話とかさ…(男子あるある) だから突拍子のないこんな話をされても、オカンは全然動じない。 それにしても、絵ってなんのことだろう。最近の記憶をよみがえらせてみた。 ■もしかして国旗のこと? そういえば長男のだいごろうが、 最近、国旗に興味を示し始めたんだった。 もしかしたら兄に触発されて、こごろうも国旗を覚えたのかもしれない。 年少さんで国旗を覚えてるなんてすごいなあ。 私はこごろうを褒めようとした。 しかし… ■なんか深い答えが返ってきた えっ、時代が見えたってなに? 目をつぶったらアメリカとか韓国の時代が見えてきたってこと? 想像していた答えと違って、思わずびっくりしてしまったオカン(動じすぎ)。 ていうか、 「時代」って言葉どこで覚えたんだよ。 果たして、4歳児のまぶたの裏にはどんな「時代」が映っていたのでしょう。 子どもの不思議な迷言に、今日も笑わせてもらっているオカンなのでした。
2020年02月24日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 5歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 うちの長男だいごろう、最近、幼稚園で好きな人ができたみたいなのですが… だいごろうのとある行動を見てちょっと心配しちゃう出来事がありました。 先日、だいごろうが幼稚園から帰ってくると、嬉しそうな顔をして私にこんな話をしてきた。 好きな人! なんと、同じクラスの女の子のことを好きになったようだ。 いいね~青春だねぇ。好きな人ができるってとてもステキなことだね。 息子からの恋の報告に、オカンまでうれしくなっていると… ■好きすぎて名字まで漢字で書けちゃう 好きな女の子の名字の漢字をおもむろに紙に書き始めただいごろう。 おお! 恋のパワーはすごい! まだ習ってもいない漢字を5歳児に覚えさせるなんて! おもわず感心してしまったオカン。 しかし次の瞬間… ■好きすぎて体にも書き始めた ちょっとまって! ものすごく好きな気持ちはわかった。 ほんで、紙に書いてもいいけど、自分の体にまで書いちゃうの!? そんな息子の姿を見ていると、恋人の名前のタトゥーを入れた青年が登場する海外ドラマを思い出したオカン。 (何のドラマか忘れた) うん…いいんだけどね。 賛否両論あると思うけど、私は自分の子どもが大人になったときに、タトゥーをしたかったら自己判断でしたらいいと思う。 (水性ペンだったのでお風呂に入ったら取れました) だけど、ひとつ言いたいのは 「後悔しないようによく考えてね!」 ってこと。 まあ5歳児の単なる思いつきと、素直に好きという気持ちからきた行動でしかないので話は飛躍しましたが… (飛躍しすぎ) 意外なことに、恋をすると熱しやすい性格なだいごろう。 そんな燃えるように熱い恋の様子を、かげながら応援していきたいと思うオカンなのであった。
2020年02月17日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 5歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 うちの次男、こごろう。2歳3歳を過ぎ、4歳になっても「イヤイヤ期」を引きずっていたので 「魔の4歳児」 なんて言っていたのですが… 最近のこごろうに、ついに変化があらわれてきたのです。 ちまたでは4歳になると、イヤイヤ期が集結して天使になるなんて言われているけど、うちのこごろうったら、4歳になっても、 ずーーーとイヤイヤ期 だし、天邪鬼で暴れん坊だしで、天使の要素なんてひとかけらもなかった。 ところが最近… ■捨てとこ!? なんと、誰かが床に貼ったシールを見つけるやいなや 「誰や、こんなところにシール貼ったのは。捨てとこ」と言って、わざわざシールを剥がして捨ててくれたのだ! 自分が貼ったのならまだしも、だれが貼ったかもわからないのに、床に貼ってはいけないと気づいて剥がしてくれるなんて…! とかいってね、たまたまでしょう。 ちょっと気分が乗ったからいい子になってるのね。 なんて思ってたら… ■か……片づけるぅ!? 今度は、布団にもぐりこんだときにレゴブロックを見つけた、こごろう。オカンは何も言っていないのにオモチャ箱へと自ら片づけに行ったのだ! え、うそでしょ… 毎日のように「片づけなさい」と叱っても、かたくなに動かなかったこごろうが! レゴを見つけたら、とりあえずそこらへんに投げるような暴れん坊なこごろうが! 自らお片づけするなんて! うん、きっと今日だけでしょ。 どうせ明日になったらまたいつもの暴れん坊に戻るんだわ… ■天使だ…! あのこごろうが、自らお風呂に向かうなんて! こんな感じで、最近になってものすごくいい子になってきたこごろう。 もちろん、毎回こういうわけではないけど、以前に比べものすごく素直になったし、自分で気を利かせてお手伝いもしてくれたり、準備もテキパキとするようになってきました。 これがウワサの天使の4歳児! いままで実在することすら疑っていたけど、本当にその日はやってきた。 もしかしたら一時期の気まぐれかもしれませんが、こごろうがまたひとつお兄ちゃんになって、うれしく思います。 大変だったイヤイヤ期に少し終息が見えてきました。 ただ、そんな矢先に三男がイヤイヤ期に突入してきたので、まだまだわが家に平穏は訪れなさそうです(泣) というわけで、全国のイヤイヤ期の子をもつ親御さん! いつかこんな日がやってくることを信じてともに頑張りましょうね。
2020年02月10日ウーマンエキサイトの読者の皆さん、こんにちは! 5歳、4歳、2歳の三兄弟のオカンあざみです。 (さぶちゃんがついに2歳になりました……サミシイョ) もうすぐ引っ越しをするわが家。 そろそろ片づけ始めないとな…と、重い腰を上げて物を捨てることにしたのですが、 自分で自分にビックリする出来事 が起こったのでした。 数週間後に引っ越しを控えているので、とりあえず自分の身の回りのいらない物から捨てることにした私。 まずは、クローゼットの中に押し込められたたくさんの洋服から、いらないものを選ぶことにした。 いままで、いつか着るかも…と思って何年も持っていた服も、一枚捨て始めると勢いづいてきて最終的には… ■ゴミ袋5袋ぶんのいらない服があった! どんだけいらない服持ってたんだろうね…。自分でもビックリした。 本当に必要な洋服だけがかかったキレイなクローゼットを見て、 見た目も心もスッキリした私。 しかし、すぐに異変に気づく! ■ここにあったはずの子どもの制服…ないぞ!? クローゼットを片づける前に、一階に干してあった幼稚園の制服をついでに片づけようと二階まで持ってきてたはずなのに…。 どこを見渡しても制服は見当たらない。 まさか…捨てた!? もしかしたら、いらない服と一緒に捨てちゃったのかも? と慌ててゴミ袋をひっくり返して中を確認した。 しかし、5袋すべての中身を引っ張り出して、くまなく探したが見つからない。 結局… ■普通にクローゼットに片づけてた うそやん。いつのまにかちゃんとクローゼットに片づけてたやん。 なんで自分で片づけたこと忘れちゃってんの。 (ていうかゴミ袋ひっくり返す前に気づけや) まわりには、さっきまでゴミ袋に詰めたはずのいらない服が散乱。 私は一体何をしてるんだろう。 ただいらない物を捨てたかっただけなのに、いろいろとしくじってしまうオカンなのであった。
2020年02月03日ウーマンエキサイトの読者の皆さん、こんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです 突然ですが私、自他ともに認めるズボラです。 だけど幼稚園のママ友の前では、 ズボラな自分を包み隠してオシャレなママ として生きています。 (…そのつもり) しかし、究極のズボラ人間が、ズボラを隠し通せるはずがないことを実感する出来事があったのでした。 ■完璧だと思っていたら…!? 幼稚園の送り迎えのとき、車からさっそうと降りる私。 他のママさんたちに爽やかにあいさつをした。 この日は幼稚園でイベントがあったので、バッチリお化粧して小綺麗な服を身にまとっていた。 どこからどう見てもオシャレママにしか見えない。フフフ…完璧。 オシャレママの仮面をかぶった私が、まさか家では ズボラ人間 だなんて、きっと誰も思わないだろう。 と、そのとき子ども達が後部座席のスライドドアを開けて降りてきた。 ■車汚え! シートのすき間にお菓子の食べかすや、手を拭いてそのまま落とされたお尻拭きの残骸。 さらに、脱ぎ散らかしたいつかの靴下や、シートのポケットに突っ込まれたいらないものの数々。 極めつけに、ドロドロの靴でそのまま乗るから床はドロドロ砂だらけ… スライドドアだからオープン全開になってしまい、 キタナイ車の中が丸見え! いますぐにでもドアを閉めたい! しかし… ■友だちを招き入れるわが子 「オレの車、8人乗りやで。乗る?」なんて言って、自慢げに車の中へとご招待しはじめた。 そんな自慢するほど、すごい車じゃないのにハズカシイ! どこにでもある普通のミニバンだよ。 いやね、お友だちが乗って遊んでくれるぶんには全然構わないのだけど、 その子のママさんが見てるよお〜。 汚い車の中を見てるよぉ…。 私のオシャレママの仮面はいとも簡単にはがれ落ち、いつものズボラ主婦に元どおり。 「車の中がいつもキレイな人は一体どうしてんの?」 と、消え入りそうな意識で疑問に思った。 最初からありのままの自分をさらけだせたらどれだけ楽なんだろう。 でもなかなか、本当の自分を見せるって、私にとっては難しいな。 とかいってるけど、自分のことを偽ってもすぐにボロが出ちゃうオカンなのであった。
2020年01月27日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。 子どもは成長の過程で体だけでなく、心にもいろんな変化が起こります。 そんな変化の中で、長男と次男にはなかったのに、 三男にだけ起こったこと がありました。 うちの三男さぶちゃん、どんな人にでも手を振ったり、ニコッと笑ったり社交的な子でした。 (オカンとは真逆で) しかし、最近… ■人見知り発生 家族以外の知らない大人に会うと、オカンの陰に隠れて、ものすごくよそよそしい顔をするようになりました。 長男と次男は小さい頃から知らない大人だろうが、どんどん話しかけにいくタイプだったので、はじめて見た 「人見知りの顔」 につい笑ってしまいました。 もうひとつ、さぶちゃんにしかない成長があります。それが… ■メッ! と言うだけで泣く イタズラしたときに悪いことだと教えるため「メッ!」と叱ると、それだけで目に涙をためて、下唇をかんでグッとこらえるさぶちゃん。 だけどこらえきれずに、 わーーーっと泣きだしてしまう こともしばしば。 (この顔もまたかわいく、たまに見たくなっちゃう親バカオカン) だんだんと自分が悪いことをしてしまって、叱られているということを理解してきたみたい。これもまた成長ですね。 …え? 叱ったら泣くなんて、どんな子どもでもするでしょうって? それが、うちのだいごろうとこごろうは… ■全然動じない 叱っているのに、右から左へスルーしたり、ニヤリと笑ってみたり。 小さいときからこんな調子で、いまでもそうとうカミナリを落とさないと、泣くことはほとんどないお兄ちゃんズ。 まあ、ある意味叱られているってわかっているからこその行動だと思うんだけど、私からしたら本当に叱られてるのがわかってんのかい! と思うってしまう。 そんなこんなで、 同じ兄弟でも成長過程で起こる変化 が全然違います。 100人子どもがいれば100通り。いろんな個性があっておもしろいなあ、と感じたオカンなのであった。
2020年01月20日ウーマンエキサイトの読者の皆さん、こんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。 以前も 、オトンと三男が感染して大変だった、夏風邪の代表とも呼ばれている「手足口病」が、この冬、再びわが家を襲いました。 その猛威が、大人である私にもふりかかったのです。 実際に手足口病にかかってみて、その 想定外な「症状」 にしばらく悩まされるのでした。 2019年の年末。幼稚園で終業式が行われ、冬休みへ突入した。 楽しいクリスマスを終えた後、次男のこごろうに異変が。 ■手足口病だ! 手と足に小さな赤いブツブツがでてきた。 口の中も複数のブツブツができていて、痛くてご飯も、ろくに食べられない。 しばらくそんな症状に悩まされていたが、新年を迎えるころには すっかり元気になっていた。 ゴハンも食べられるようになったし、一安心。 そう思って、実家で楽しくお正月を過ごしていたある日。 ■自分の手に異変が現れた 人差し指に突如として現れた、小さな発疹…。 数日前のこごろうの症状を思い出す。 でもね、 まさか大人の私が手足口病になるわけない よね。これはきっと、正月の不摂生が原因のニキビだわ。 そう思って気にしないようにしていた。 しかし… ■人差し指にニキビなんかできるわけがない…! 一日たつごとに発疹の数がひとつ…またひとつと増えていく。しまいに、足にも小さな赤い発疹が現れはじめてきた。 まるで「死の宣告」(ファイ〇ルファンタジー好きな人にしかわからないネタ)をうけたかのように、ジワジワと数を増やしていく発疹たち。 そして、ひとつ目の発疹が現れた日から5日ほどたって… ■今度は夜、眠れないほどのセキ このセキが手足口病のせいなのか否か…真相はウイルスにしかわからないが、今度はセキが止まらなくて、眠れずつらい夜が続いた。 夏風邪の代表だった手足口病は、 現在、季節感をなくし夏だけではなく冬も流行 しているそうです。 みなさんもくれぐれもご注意くださいね。
2020年01月13日ウーマンエキサイトの読者の皆さん、こんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。 お正月、義母にあいさつをしに、おうちへ伺ったとき、オトンが6歳の頃の写真を発見しました。 そこには、保育園の先生から 「あるコメント」 が添えられていたのですが、それを読んだオカンは思わず笑ってしまったのでした。 2020年1月1日、新年のあいさつのため義母の家へ行った。 おうちへあがらせてもらい、子どもたちと遊んでいると… ■昔の写真を発見! おそらく、保育園のお誕生日会でもらった写真だろう。 幼くてまだかわいかった頃のオトンの写真の横には、先生がオトンにメッセージを書いてくれていた。 一体なんて書いているんだろう? 気になって内容を読んでみると… ■やればできるのに(笑) おもわず吹き出してしまったオカン。 「なんでも やればできるのに すぐにおともだちと ふざけてしまって しっぱいばかりしてしまう〇〇ちゃん。これからは すこしおちついて がんばろうね」 と、先生からのメッセージが添えられていた。 私はこのメッセージを読んで… ■次男を思い出した 本当は器用でなんでもできるのに、すぐふざけちゃって怒られてばかりのこごろう。 そうか、この性格はパパ譲りだったのね。 ものすごくしっくりきたわ。 小さな6歳の頃のオトンが、次男のこごろうとまったく一緒で、思わず笑ってしまったオカンなのであった。
2020年01月06日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。 うちの長男だいごろう。最近、大学生になったらやりたいことができたみたいです。 しかし、その内容に 「それはやめて」 と止めざるを得なかったのでした。 だいごろうが、最近私にしきりに言ってくることがある。 それが… ■一人暮らしをする! 大学1年生になったら一人暮らしをしたい、といいだした。 おいおい、まだ5歳なのにそんな先のことを考えているの? ちょっと気が早いんじゃないか? と思ったけど、いつか子どもは親元を離れて、自立していくもんね。 それをいまから考えているなんて、 とても立派だ! 私は、だいごろうの気持ちを尊重し応援することに決めた。 しかし… ■苦学生!? 大学生になったら一人暮らしをして、 二人の弟の世話もするんだ と言い出した。 ちょっとまって、ツッコミどころ満載だよ。 まずそれは一人暮らしじゃないね。 まあ、そんなことはいいとして、わざわざ自ら苦労しなくても、その頃はまだオカンもオトンも元気だと思うよ! それに、大学で勉強しながらアルバイトしてお金稼いで、そのうえ、弟たちの世話をまでしようなんて、とてもじゃないけど、寝る間もないほど、大変だよ。 5歳児相手にマジレスしてみた。 すると… ■本末転倒 弟を世話するために、 大学を辞める と言い出した。いやいや、なんのために大学へ行った? あの…そんな自ら苦労しなくていいから、頼れるうちは親を頼ってね。 だいごろうの優しい気持ちはうれしいのだけど、さすがに 「それはやめて」 と止めたオカンなのであった。
2019年12月30日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。 もうすぐクリスマスです。 サンタさんは子どもたちのリクエストに応えようと、準備に大忙しですね。 そんな中、私のママ友がわが子にあるプレゼントをリクエストされたのですが、頭を悩ませる事情があったのでした… ■カードゲームが大ブーム 幼稚園ではカードゲームが大ブーム! だいごろうの同じクラスのイチロー君も、ポ○モンが大好き。 ということで… サンタさんへのリクエストはポ○モンカード! やっぱ、はやっているもんね。よっしゃ、サンタさんにお願いしておこう。 と思ったつぎの瞬間… ■ピンポイントでカードをリクエスト ピンポイント! カードは 何が当たるか分からない。 ランダムで数枚パックで売られているので、イチロー君がほしいカードが必ず手に入るとは限らない。 困り果てたママ友は、イチロー君が他のプレゼントをリクエストしてくれないかと、さりげなく話を持ちかける。 しかし… ■魔法でオモチャをつくる設定が… 魔法でオモチャをつくる設定ができてた。 そして断固として、 ネク○ズマ以外を欲しがらなかった という。 私も初代ポ○モン世代で、151匹、丸暗記したくらいハマっていました。 それが、いまでは1000匹近くに増えているらしいですね…もう覚えられへん。 結局イチロー君は、サンタさんからカードの拡張パックをもらうそうです。 果たして、クリスマス当日に念願のネク○ズマに会えるのか? それはサンタさんのみぞ知るのかもしれない…。 (入ってなかったらヤフオクで買う)
2019年12月23日ウーマンエキサイトの読者の皆さん、こんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。 もうすぐクリスマス… プレゼントは何にしよう? と頭を悩ませているパパやママも多いのではないでしょうか? というわけで、今回は、わが家の「買ったときから、いまでも飽きずに遊んでいるおもちゃベスト3」をご紹介したいと思います! ■まずは……第3位! トランポリン! なかなか外遊びができないので、家の中で運動してほしいと買ったトランポリン。 暇さえあればピョンピョン飛んで子どもたちも大喜び。 ボロボロになるまで飛びつくしたので、トランポリンも喜んでいると思います(笑) ただズボラ主婦の場合、たまに洗濯物置き場になってしまうのが難点(置くな) ■そして第2位が…… レゴブロック! もうこれは、だれもが納得の不動の人気商品ですね。 自分で好きな物を作って遊ぶうちに、想像力がどんどん鍛えられています。 昔は単純なカタチしか作れなかったのが、いまでは親でもビックリするような超大作を作れるようになりました。 いままでいろんなブロックを買ったけど、 現在も飽きずに遊んでいるのはレゴだけ です。 下の子がいて、口に入れるのが心配なのでまだ、デュプロ(大きいサイズのレゴ)しか持っていないのですが、そろそろ本格的なレゴブロックも買ってあげたいと考えています。 そして… ■栄えある第1位は… ジャングルジム! 男三人兄弟ならではかもしれませんが、ジャングルジムが堂々の第1位を獲得しました。 長男が1歳くらいのときから家にあって、最初はブランコやすべり台で遊び、大きくなってきたらブランコを鉄棒にと、 成長に合わせて遊び方を変えられるもの がいいです。 年長さんから1歳児までを魅了するジャングルジムは、子どもたちのお気に入り。 いつも猿山のように三人で群がっています。こうなってくるともうサルにしか見えない。(コラ) 以上、買ってよかったオモチャベスト3でした! クリスマスプレゼントのご参考になればと思います。
2019年12月16日ウーマンエキサイトの読者の皆さんこんにちは! 5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。 はじめての育児は不安ばかり。 もしかして私の育て方のせい…? なんて思うこともありました。 だけど三男が産まれて、ひとつの答えにたどり着きました。 私が子どもを産んで母親になったとき、秘かに楽しみにしていることがあった。 それが… ■わが子と手をつないで歩くこと 子どもが歩けるようになったら、おしゃれな帽子をかぶせたりなんかして、手をつないでお散歩するのがとても楽しみだった。 長男のだいごろうが1歳になり、歩き始めた頃… 思ってたんと違う! まさかの、手をつないでも、秒でふりほどかれるという現実。 さらに帽子をかぶせても投げ捨てられるから、せっかく帽子を買ってもお蔵入り。 次男も長男と同じで、手をつながないし帽子も嫌がった。 違う…こんなはずじゃない。 手をつないで歩きたい。そんな当たり前だと思ってたことが、ものすごく難しいなんて。 子育てをしてはじめて知ったことだった。 でも、三男さぶろうが誕生して… ■やっと手をつなげた! さぶちゃんが1歳になって歩き始めた頃、半ば諦めモードで手をつないでみたら、ふりほどかれなかった! 帽子も投げ捨てられない! 小さなことだけど ものすごく感動。 やわらかくて小さな手を握りながら、昔のことを思い出した。 町で見かける同年代の子どもを見て、私は心のどこかで「もしかして私の育て方のせいかな…?」と悩んでいた。 手をつながないと危ない! と、もっとキツく叱るべきなのか? 1歳児に怒っても仕方がないと思うのは甘やかしすぎ? いろいろと考えを巡らせたときもあったけど、三男を育てて確信した。 同じように育てている兄弟でも、産まれたときから、ひとりひとり性格は違う。 手をつなぐもつながないも、帽子をかぶるもかぶらないも すべて個性! そのことを、自分の育て方に不安を思っていた当時の自分に伝えたいと思った出来事でした。
2019年12月09日