ビューティ情報『ゆず湯や湯たんぽ、日本古来のあったか習慣でカラダの芯から温まろう』

ゆず湯や湯たんぽ、日本古来のあったか習慣でカラダの芯から温まろう

昔ながらの習慣には暖をとる知恵がいっぱい

目次

・昔ながらの習慣には暖をとる知恵がいっぱい
・ゆず湯やみかん湯、果物を入れたお風呂であったまる
・生姜を入れて効果アップ
・湯上りの寒さ対策は湯たんぽで
・ペットボトルを簡易湯たんぽに
ゆず湯や湯たんぽ、日本古来のあったか習慣でカラダの芯から温まろう

寒い日本の冬。昔から伝わる知識には寒さをしのぐたくさんの知恵が詰まっているんです。
その中のひとつがゆず湯。ゆずの良い香りでバスタイムを楽しく、そして効果的に過ごさせてくれます。


ゆず湯やみかん湯、果物を入れたお風呂であったまる

ゆず湯や湯たんぽ、日本古来のあったか習慣でカラダの芯から温まろう

ゆずやみかんなど、柑橘系の果物にはリモネンという精油成分が含まれ、血流を促す作用があるとされています。クエン酸やビタミンCといった成分も含まれ、硬くなった角質を柔らかくし、美肌効果も期待できます。そしてなんといっても、さわやかな香りが気持ちをリラックスさせ、一日の疲れを癒してくれます。

果物を洗って湯船に浮かべるだけでも効果は期待できますが、肌の弱い人は果物を直接湯船に入れると刺激になる場合も……。皮の部分を天日干しで乾燥させてから、ガーゼに包んだり、市販の茶こし袋などを利用すると良いでしょう。

生姜を入れて効果アップ

ゆず湯や湯たんぽ、日本古来のあったか習慣でカラダの芯から温まろう

漢方の生薬としても用いられ、体を温めるとされるのが生姜。お鍋に入れたり、風邪のときには、すり下ろしてお湯で溶いたものを生姜湯として飲んだりと、その温めの効能は古くから知られ、市販の入浴剤でも生姜の成分を配合したものが多くあります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.