髪のパサつき&立ちくらみ「血虚体質」は冬の“冷え”にご用心!
血が足りないということは、身体にとって充分な栄養も、作り出すエネルギーである「気」も足りていない状態。さらに悪化すると、血が不足するだけでなく滞った瘀血体質にもなってしまい、さらなる不調を引き起こしてしまいます。
ここまで悪化・慢性化してしまうと改善するまでには長い時間と負担がかかります。
――だから、早めの対策が大切なのですね。
その通りです。身体に足りていない・循環していない要素を漢方で補って巡らせてあげることで、体質を改善していけます。一人ひとり違うお悩みや体質に寄り添ってアプローチを考えていけるのが漢方の強みですね。
「寒い」と感じるその前に……いますぐできる冷え対策
――冷えが慢性化しないために、私たちはどうすれば良いでしょうか?
当たり前と思うかもしれませんが、この時期はとにかく意識して身体を冷やさない、まずはこれを徹底していきましょう。
気づかないうちに冷えていた、という方はかなり多いです。
暖房の効いた部屋で冷たいものを食べたり飲んだりするという方は珍しくないですし、ちょっとした外出なら多少薄着でもいいかと思ってしまう気持ちもわかります。
冷え込みの厳しい夜の就寝時や長時間外出をするときなどに身体を冷やさないように気をつけるのは大切ですが、このような小さな冷えが何度も積み重なっていくことでも悪化や慢性化の原因になります。