女性ホルモンの分泌は20代後半がピーク。30歳を過ぎると髪質の変化を感じ始め、30代後半になると、サラサラのロングヘアを誇る人であっても、髪質は徐々に低下し、悩みが増えてくるといいます。
© sunabesyou - Fotolia
加齢に伴いホルモンバランスが崩れるにつれ、うねりや指通りの悪さといった髪質の変化が現れてくるのがアラフォー世代です。どんな対策をしたら良いのでしょうか?
アラフォー世代は、髪の悩みが急増!アラフォー世代の髪の悩みと対処法について、頭髪治療をはじめとするアンチエイジング医療の専門医である「AACクリニック銀座」院長の浜中聡子先生に話をうかがいました。
「AACクリニック銀座」院長の浜中聡子先生 医学博士。「健康と美の調和」をコンセプトに、加齢による身体の機能低下が起因の体調不良や、動脈硬化や高脂血症などの生活習慣病を未然に防ぐ「予防医学」による健康増進と、抜け毛や薄毛、肌のシミやシワ、タルミなどを治療し、外見からの若々しさを取り戻す医療を提供している。
「加齢により、少しずつ髪の毛に波を打ったようなうねりが出てくるようになります。これは、髪が乾燥しやすくなり、空気中の水分を含んでしまうためで、指通りの悪さを感じる方が多くなります。
髪のうねりの大きな原因は、
血流の低下と各種ホルモン分泌の低下です。全身の血流は年齢と共に低下します。それは頭皮に関しても同じことで、血流が低下することにより毛根への栄養補給が充分にできなくなります。」
「また、ホルモンの髪に対する影響はすべて解明されているわけではないのですが、更年期の症状に直結するといわれている女性ホルモンのひとつである “エストロゲン” が低下することにより、
髪のうねりや乾燥に影響します。
髪の毛のうねりは、加齢変化の一つでもあるため、なかなか解消することは難しいですが、これから生えてくる髪の毛が健康なものになるように、日々の生活習慣を見直してみることをお勧めします。」
生活リズムを整え、ストレスのない毎日を更年期は誰しも迎えるもの。
そこできちんと対処する方法を知っておくことが、加齢による髪のトラブルだけでなく、更年期をうまく乗り越えていくことにもつながるのでしょう。
© yo- - Fotolia
ホルモンバランスが乱れる大きな要因としては、加齢のほかに「不眠」や「ストレス」「栄養バランスが偏った食生活」などが、挙げられます。質の良い睡眠、上手なストレスコントロールを心がけ、栄養バランスのとれた食事をとらなければ、いい土壌(=頭皮)は育ちません。それはすなわち、きれいな髪の毛を保つことも難しくなるということです。
基本的なヘアケアですが、頭皮を健康に保つためのポイントは以下の2つ
・自分の頭皮に合ったシャンプーを使用すること
・常在細菌が増えないよう、洗髪後は必ずドライヤーで髪を乾かすこと
これから生えてくる髪に対して何ができるかを考えると、まずは、睡眠や栄養、きちんとしたヘアケアなど、体の内側にも目を向けて内面と外面のバランスを整えることが大切です。
関連特集
・
Kirei Style アラフォー総研特集 インナービューティで髪のゆがみ対策
ウルリス×サンリオ「クロミ限定デザイン」24年冬ヘアケア、“甘酸っぱいブドウの香り”のシャンプーなど