ドイツの食事事情。温かい食事は1日1回? ユニークな食生活

大量に肉を食べ、豪快にビールを飲むイメージのドイツ人ですが、オーガニックフード大国であることからもわかるように、健康にもきちんと気を配っています。ここでは、ドイツ在住の筆者の目線で、現地の人が実践する食事法や、体調のすぐれないときに食すものなどを紹介します。

目次

・温かい料理をランチに食べるドイツ人 夕食は軽く
・「冷たい食事」は体にいいの?
・ドイツ名物「白アスパラガス」はデトックスに効果的
・風邪をひいたらラスク?


ドイツの食事事情。温かい食事は1日1回? ユニークな食生活

© Robert Kneschke - Fotolia.com


■温かい料理をランチに食べるドイツ人 夕食は軽く

ドイツでは、伝統的には温かい食事は1日1回、昼食時にとることになっています。ドイツ料理で知られる、大きなお肉やソーセージなどをいただくのは、本来はこの時間帯です。

もちろん、最近では各国料理のレストランも増えていますし、外食の際はドイツ料理でも夕食時に温かい食事をとることもめずらしくありません。

また、ドイツは地方色豊かな国ですので、ミュンヘンを中心とするバイエルン地方のように、温めた白いソーセージ(と、なんと白ビール!)を朝食時にとったりするエリアもあります。

最近ではそれほど厳密ではなくなってきましたが、この伝統の食事方式は、その名もずばりkaltes Essen「冷たい食事」 と呼ばれています。


■「冷たい食事」は体にいいの?

「冷たい食事」の内容はたいてい、スライスした黒パンに、ハム・サラミ・ソーセージの薄切り。ドイツでは、スライスしたものでも、「ハム」「ソーセージ」と厳密に呼び分けます。

ほか、チーズ、ピクルスを中心に、たとえばレバーペーストやアスピック、ゆで卵などが適宜加わる感じです。「冷たい」とは「火を使わない」という意味ではないので、ゆでたものでももちろんOKです。

夕食の分量を軽くし、脂っこいものを控えることで、胃への負担が軽くなり、ひいては寝つきが良くなるそうです。黒パンは白パンよりも太りにくいと言われていて、なかには「冷たい食事」はダイエット効果があるという人も。

また、女性にうれしいのが、準備・後片付けが楽なこと! 「冷たい食事」が定着したのは、働く女性が多いという社会環境もあるのかもしれません。

この「冷たい食事」の伝統が最も忠実に守られているのが入院中の食事でしょう。
でもこの内容、よく見ると、朝食とほとんど変わらないんですよね。朝食にはジャムなどがつくくらい。

病院では、夕食時の「冷たい食事」の代わりにセモリナ小麦のおかゆが出たりすることもありますが、さすがに何日も続くと、飽き飽きする以前に、体力がなくなってくる感じがします。

ただし、実際に「冷たい食事」体験した日本人のなかには、翌朝、おなかの調子がいいという人もいます。たしかに日本でも、夕食は軽めのほうがいいといいますから、「冷たい食事」にも一理あるのかもしれません。


新着ビューティまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.