猫背で見た目年齢が+7歳⁉ 猫背の人が抱える「猫背損失」の実態とは?
リクルートが運営する国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービス「ホットペッパービューティー」は、全国20歳〜49歳男女1,000人を対象に「姿勢」に関する調査を実施しました。
調査の結果、約7割の人が自身を猫背だと認識、さらに猫背を気にしている人のうち85.9%の人が「1年以上気にしている」と回答しました。また、猫背の人の方が年齢が7歳上に見えるだけでなく、ネガティブな印象を持たれているなど、多くの点で「猫背損失」が存在する実態が明らかになりました。
調査結果を受けて、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 特命教授で一般社団法人 日本疲労学会理事長を務める渡辺恭良教授は、「『猫背』姿勢の固定化は、あるレベルを超えると自己の対策のみでは簡単には元に戻らない。どの部分をどのように治療すれば良いのか、専門家の施術が必須の領域に陥ります」とコメントし、根本治療にはプロの施術が有効であると指摘しました。
■約7割が猫背だと指摘されたことがある、あるいは自覚があると回答
さらに、猫背を気にしている人のうち85.9%が1年以上気にしている
渡辺教授によると「スマホやパソコンの使用で前傾姿勢になることは猫背につながる一つの要因」