ビューティ情報『プロ並み!?手抜きに見えない、単色ネイルのコツ』

プロ並み!?手抜きに見えない、単色ネイルのコツ

目次

・まずはやすりで整えよう
・甘皮を処理してキレイな爪に
・ネイルの前にベースコートを
・単色ネイルは塗る順番が大切
・トップコートで仕上げよう
・単色でもセルフネイルを魅力的に
プロ並み!?手抜きに見えない、単色ネイルのコツ
シンプルな単色ネイルでも、お手入れをきちんとして、マニキュアをキレイに塗るコツを知っていれば、ネイルサロンに行ったようなプロ並みの仕上がりになります。手抜きに見えがちな単色ネイルを、セルフでもキレイに作るコツをご紹介します。

■まずはやすりで整えよう

ネイルをキレイに見せることができるかできないかは、お手入れ次第と言っていいほど。爪のお手入れはセルフネイルには必要なのです。特に、シンプルな単色ネイルはごまかすことができないので、入念なお手入れをして爪をきれいにしましょう。

方法は、まずお湯に指先をつけて柔らかくします。次に、やすりを使って爪を好きな形に整えましょう。この時やすりは、右から左、右から左というように、同じ方向に動かして削るようにしてください。


■甘皮を処理してキレイな爪に

爪の水分を奪い、乾燥する原因になってしまう甘皮。そんな甘皮は取り除いて、キレイな爪をゲットしましょう!甘皮を処理すると、爪の幅が大きくなります。今まで爪が小さいと思っていた人が、甘皮を処理することで、本当は大きい爪だったなんてことも。スッキリときれいな爪の形にもなるので、手を抜かずに甘皮の処理をしてください。
次ページ : ■ネイルの前にベースコートを 爪の表面をなめらかにして、… >>

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.