ビューティ情報『美容師のテク!不器用さんでもきれいに切れる、「前髪セルフカット」のポイント』

2016年8月2日 19:42

美容師のテク!不器用さんでもきれいに切れる、「前髪セルフカット」のポイント

ぬれた状態ではちょうどよい長さでも、乾いてしまうと切り過ぎの状態で思い描いたイメージとはかけはなれたものに・・・。自分で前髪を切る場合は、必ず乾いた状態で切るようにしましょう。

■■前髪のブロッキングを忘れないで

自分で切ると前髪のサイドの髪もいっしょに切ってしまうことも、不器用さんがやりがちな失敗。サイドの髪を切ることをふせいだり、前髪の量を決めたりするのにブロッキングは欠かせません。髪の分け目を三角形の頂点を考えて、サイドの髪をクシでとかして、ヘアクリップでブロッキングしましょう。分け目をクシの柄のの先でとかすように髪をさいていくのが、ブロッキングを成功させるポイントです。


■■ハサミは縦にして少しずつ切ろう

ほんの少しだけ切るつもりが、ハサミを横に入れたことで、思いのほかバッサリ切ってしまうことってありますよね。切り過ぎを防ぐためにも、ハサミは必ず縦にして、少しずつ切っていきましょう。そうすることで、髪の微調整もしやすく自然な仕上がりの前髪になります。上手に切るポイントは、前髪をもちあげてハサミを縦にして、下の方から少しずつ切っていくことです。下の方のカットが終わったら、上の方を少しずつ切っていきましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.