思わず触れたくなっちゃう・・・!ヘアオイルで男心をくすぐるツヤツヤヘアに。

「髪の毛は女性の命」という言葉もあるように、女性にとって髪の毛はとても大切なものです。ヘアケア用品といえば「ヘアオイル」が人気ですが、正しい使い方はご存知ですか?使い方を変えれば、髪の毛が見違えるようにサラサラになるかもしれません。
今回は、ヘアオイルを使った正しいお手入れの方法を紹介します。
■☆ヘアオイルにはどんな役割があるの?
ヘアオイルの主な役割は、水分を髪の毛の内側に閉じ込めること。トリートメントなどで髪の毛に補給した潤いを逃さないようコーティングします。スキンケアにおける乳液と同じような役割といえるかもしれません。
また、オイルで髪の毛をしっかりコーティングすることで、ドライヤーの熱で痛むのを防いだり、ブラッシングの摩擦に強くなったり、表面にツヤを出したりするというメリットも。まさに良いことずくめです。
■☆ヘアオイルはいつ使えば最も効果があるの?
ヘアオイルは、ドライヤーでしっかり乾かした後で使うものと勘違いしている人もいますが、髪の水分を飛ばした後に使っても、本来の効果は期待できません。
髪の毛をきれいに洗って、タオルで余計な水分を拭き取った後に使用するのがおすすめ。