「血管」「骨」の状態に加えて「性格」も…“オーバー100歳”に見る共通点
「『百寿者』と呼ばれる100歳以上の人たちが長生きできるのは、特殊な長寿遺伝子があるためとは限りません。寿命に対し遺伝が関連しているのは25%ほど。残りは環境的要因が占めます。特に50代以降の生活習慣が大きく影響します」
そう語るのは、慶應義塾大学医学部百寿総合研究センターの新井康通教授だ。百寿総合研究センターでは、30年以上にわたって全国各地の100歳以上の人たちを訪ね歩いて健康状態を調査してきた。「オーバー100」の992人の調査から、“長寿の秘密”がわかってきた。新井教授が解説する。
「ふだんから運動を心がけることはもちろん、100歳に到達するまでに年代に見合った食生活や生活習慣の改善を行い、柔軟に対応することで、衰えにくい心身を作っているようです」
現時点の体調で健康を考えるだけでなく、10年後、20年後にはどのような“壁”が立ちはだかるのかを知り、それらに備えていくことが健康長寿のためには重要なのだ。
50代、60代で心がけたいのが、血管の老化対策だ。
「百寿者の血液検査では、100歳以上の人の血管は、実年齢より20歳ほど若い状態を保ち、血管の老化現象である動脈硬化が起こりにくいことが判明。