ビューティ情報『熱中症と勘違いしやすい“夏の脳梗塞”見分けるポイントを医師が解説』

熱中症と勘違いしやすい“夏の脳梗塞”見分けるポイントを医師が解説

(写真:共同通信)

(写真:共同通信)



6月のある真夏日に、屋外で運動をしていた50代男性が、頭痛や吐き気に加え、手足のしびれを感じていたものの、熱中症だと判断。帰宅してシャワーを浴びた後、涼しい場所で横になった。そのまま4時間半以上経過した後、家族が軽度の意識障害のような症状を発見。すぐに病院を受診したところ、熱中症ではなく脳梗塞であることが判明。その後、半身不随の症状が残ってしまった。

――今年も、すでに真夏日が続出している。熱中症への警鐘が鳴らされているが、間違えやすい病気に脳梗塞がある。熱中症と思い込み判断を誤ると、このように恐ろしいことが起こってもおかしくない。
さがら内科クリニック院長・相良昌秀さんは次のように語る。

「暑さで体調を崩し、頭痛や吐き気、ふらつきといった症状が出た場合は、熱中症を疑うことが多いと思います。しかし、熱中症の症状に加え、別の症状があるときは脳梗塞を疑う必要があります」

脳梗塞というと、寒暖差が大きい冬に多く発症するというイメージを持っている人も多いのではないだろうか。しかし、夏場に発症する例も多く、夏と冬の2つにピークがある病なのだ。

「汗をかくことで、体が脱水状態に陥り、体内の水分量が減少すると血液量も減少し、血液濃度が高くなると、体内に流れる血液がドロドロになります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.