ビューティ情報『ホルモンを調整!? メラトニンと「ACTH」の意外な関係』

2014年12月22日 08:00

ホルモンを調整!? メラトニンと「ACTH」の意外な関係

この発見により、クッシング病の治療は選択肢が増えました。今までは脳にできた腫瘍を取り除くしかなかったのですが、メラトニンを与えることで治る可能性が出てきたからです。

また、ACTHは、ストレスを和らげるホルモンと言われるコルチゾールの分泌にも関係があるようです。メラトニンがしっかり出ている人は、ストレスにも強いと言えるでしょう。

質の高い睡眠は健康な心と身体にも関係あり!

ぐっすり眠れる人は、病気やストレスが少ないと思うかもしれません。ただ、今までは「なんとなく健康に良さそう」と考えていた人もいると思います。

でも、メラトニンとACTHが関係していることが科学的に明らかになったことから、ストレス緩和や病気の予防と睡眠の関係が見えてきたはず。睡眠が健康な心と身体を作るための基礎になることは、イメージしてもらえたと思います。


このように、クッシング病のような難病にも効果が期待できることから、ますますメラトニンに注目が集まっています。メラトニンを分泌できるライフサイクルを作って、ぐっすり眠れるような生活を心がけましょう!

Photo by ▲brian james

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.