ビューティ情報『5月31日は「世界禁煙デー」国際自動車 禁煙に対する様々な取り組みをさらに強化』

2022年5月31日 13:30

5月31日は「世界禁煙デー」国際自動車 禁煙に対する様々な取り組みをさらに強化

国際自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西川 洋志)は、「社員とその家族の幸せ」を第一と考える「社員第一主義」の観点から日ごろ健康経営に力を入れています。その一環として、2019年5月31日に禁煙宣言をし、さまざまな観点から積極的に禁煙促進活動をおこなっています。

5月31日は「世界禁煙デー」国際自動車 禁煙に対する様々な取り組みをさらに強化

健康経営優良法人 5年連続認定

禁煙促進を含む、国際自動車の健康経営に関する取り組みは、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する健康経営優良法人に5年連続で認定されています。ハイヤータクシー業界では当社グループが初の事例となります。

【国際自動車 健康経営の取り組み例】
・産業医や看護師が常駐していた診療所を廃止→産業医や看護師が定期的に事業所を巡回
・効果的な安全衛生委員会の運営(安全衛生サポーター制度による社員の健康意識や知識向上)
・健康管理アプリの導入
・社外カウンセリングの導入
・禁煙促進活動
・ストレスチェックの実施
・女性社員の健康管理促進
・職域接種の早期実施
・感染防止対策設備を業界に先駆けて全車に導入

【積極的な禁煙問題への取り組み】
●社員の取り組み
1. 2025年までに喫煙率20%達成を目標
2. 各年 前年より5%減を目標
3. 禁煙推進プログラムの推進

※現在、取り組み開始当初(2018年)

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.