ビューティ情報『5月31日は「世界禁煙デー」国際自動車 禁煙に対する様々な取り組みをさらに強化』

2022年5月31日 13:30

5月31日は「世界禁煙デー」国際自動車 禁煙に対する様々な取り組みをさらに強化

の喫煙者が、約12%減少し、禁煙に成功しています。

推進例:ハイヤードライバー給与禁煙ポイント
当社のハイヤードライバーの給与は、本給+成果給(評価項目基準に基づくポイント制:1ポイント2,000円)となっており、評価項目に健康に関する項目を設けております。非喫煙者は2.5ポイント、健康診断結果の良好者はさらに2.5ポイントが加算されます。

●お客さまに対する取り組み
お客さまのご要望は近年多岐に渡っていますが、その中でも特に喫煙に対することが多く、全車禁煙車であっても、ドライバーが喫煙者の場合、車内のたばこの臭いや受動喫煙を懸念される声が多く寄せられていました。

推進例:非喫煙ドライバーのみ入構可能なタクシー乗り場「Hospitality Taxi Spot」
当社の健康経営の一環である喫煙率の低減を目指すという取り組みとお客さまのご要望を叶えたいという思いから、2021年1月より非喫煙ドライバーのみ入構可能なタクシー乗り場の運用を開始しています。がん研有明病院 2021年1月25日開始
聖路加国際病院 2022年1月17日開始

5月31日は「世界禁煙デー」国際自動車 禁煙に対する様々な取り組みをさらに強化

非喫煙ドライバーのみ入構可能なタクシー乗り場「Hospitality Taxi Spot」

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.