MSとの多様な向き合い方、そこから生まれた想いを十七音に込めるバイオジェン、世界多発性硬化症の日の取り組みとして、第三回「想いでつながる私の多発性硬化症俳句コンテスト」の募集を開始
とコメントをいただいています。第三回コンテストへの応募に向けて、意欲を見せておられます。
【多発性硬化症について】
MSは慢性進行性神経疾患であり、認知機能、心理社会的機能及び身体機能に影響を及ぼし、中枢神経系における炎症、ミエリン破壊、オリゴデンドロサイトの細胞死、軸索損傷およびその後の神経細胞の喪失を特徴とする自己免疫疾患です。MSの有病率は人種間および地域間で差があり、日本における推定有病率は欧米諸国の10%程度と報告されています 1)。日本でのMS患者数は増加傾向にあり 2)、罹患率は10万人当たり10.8~14.4人と報告されています 3)。
MSは、手足のしびれ、感覚機能や判断力の低下など患者さんによって症状が多様で診断が難しく、疾患としてもまだまだ理解が進んでいないのが現状です。2017年にバイオジェン・ジャパンが「全国多発性硬化症友の会」と共同で実施した調査 4)によると、最初にMSと思われる症状が現れてから、確定診断されるまでに平均3.7年、3つの医療機関を受診しているということが示されました。また、一見しただけでは病気であるとわかりづらいため、周囲の理解が得られず、就労や日常生活で困難が強いられることもあります。